【脱原発】恒例の金曜デモ 原子力ムラ人事「NO」と訴え 坂本龍一さんも参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

脱原発を訴える毎週金曜夕の抗議行動が3日も首相官邸前や国会議事堂前であり、
集まった市民らが「人事案撤回」「再稼働反対」などと連呼した。新たな安全規制組織、
原子力規制委員会の人事案について「原子力ムラからの起用」などと批判が出ており、反対の声を上げた。

音楽家の坂本龍一さんも官邸前に現れ、「政治家は話すことと行動を一致させてほしい。
選挙に(脱原発運動を)利用することなく、民主主義を貫いてほしい」とマイクで演説すると、大きな歓声が起きた。

ソンスー
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012080301002829.html
2名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:17:03.85 ID:SSeANgLM0

 10万人「 GLAY EXPO 2004 」 VS 自称17万人「さようなら原発10万人集会」
 http://dl3.getuploader.com/g/10|netami/614/GLAYLive_SakamotoDemo.jpg
 http://www.radiationexposuresociety.com/wp-content/uploads/2012/07/e1b36bce8d462f17dc272064b4a5ce61.jpg
 http://www.jcp.or.jp/web_download/akahata/2012_1/gogai01.jpg
 http://www.zengakuren.org/photo/photo_index.htm
 http://www.zenshin.org/index.htm

 反原発デモ主な参加団体一覧

  ★日大全共闘              ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組                    
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★全学連
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会..  ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★JR総連…枝野幸男         ★革マル派…枝野幸男
  ★中核派…山本太郎,坂本龍一.   ★平和フォーラム・原水禁…坂本龍一 
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★ソフトバンク労組  
  ★反原発自治体議員・市民連盟.   ★東京東部労組   
  ★素人の乱               ★日本教職員組合
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★社民党                 ★緑の党
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★NHK労連

.
3名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:18:01.89 ID:jPEAQsnc0
原子カムラ
4名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:18:53.57 ID:yzE3yvvK0
放射脳村のほうが問題だ。。。。
5名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:19:12.72 ID:tTK9jxUL0
日本に住みもしなけりゃ納税もしないやつが言うな
6名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:19:19.78 ID:SSeANgLM0

坂本龍一の脱原発イベント「 NO NUKES 2012  」 http://nonukes2012.jp/ の収益全額が寄付された
「 さようなら原発1000万人署名市民の会 」を協賛する
「 原水禁 (平和フォーラム) 」とは・・・

 ● 平和フォーラム 役員

  代表                           副代表
  江橋  崇(法政大学教授)              住野敏彦(私鉄総連副委員長)
  川野浩一(原水爆禁止日本国民会議議長)    石原富雄(全農林副委員長)
  福山真劫(自治労)                   岡崎  徹(全水道委員長)
                                清水澄子(I女性会議共同代表)                 
  事務局長       
  藤本泰成(日教組).                  顧問
                                山口鶴男(元憲法フォーラム代表)
  副事務局長                       後宮俊夫(元憲法フォーラム副代表)
  道田哲朗(自治労).                  佐藤康英(元平和フォーラム事務局長)
                                岩松繁俊(元平和フォーラム代表・原水禁議長)

 ● 平和フォーラムの活動 一部

  2011年03月29日〜 朝鮮人強制労働被害者補償立法の実現を求める要請署名
  2011年05月30日〜 朝鮮高校生への「高校無償化」即時適用と朝鮮学校への制度的保障を求める全国署名
  2011年06月15日〜 さようなら原発1000万人署名 
  2011年09月22日〜 日本軍「慰安婦」問題に関する日韓交渉/仲裁を前進させる国際シンポジウム
7名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:19:29.64 ID:02i8GCoY0
そのうち原子力ムラから日本ムラに昇格するだろう。
8名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:19:39.23 ID:iAJtPJDI0
たかが電気はたかが命
9名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:00.82 ID:8qYlldH60
案外スポンサーは東電なのかもしれないと
10名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:19.25 ID:uiCuuWWu0 BE:538968342-2BP(5033)

原発が全停止する。

GDPが減って景気が悪くなり国内投資が減る。     ←今ココ

資金難により再生可能エネルギーの研究、開発が頓挫する。

エネルギーが全て海外依存になる。

エネルギー価格を値上げされる。

それでも買わないと死ぬ。(もはや麻薬中毒状態)

外国の経済植民地と化し、日本全体が奴隷労働者のスラム街となる。
11三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/08/03(金) 21:20:32.83 ID:MqmKBbwlO
まだやってたんか。
帰ってドラクエでもやってりゃ良いのに。
12名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:20:47.60 ID:4PSTBAxm0
坂本さんさあ、日本に住んでからそういうこと言おうよ。
13名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:10.40 ID:jxfDGJeQ0
あれ?
参加者数は?
14名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:30.98 ID:8Luz6xBK0
正直、レッテル貼ってクソも味噌も一緒くたにしてるとしか思えん
15名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:36.30 ID:hV+023cWO
いい加減原子力ムラっていう
「村」をバカにした差別用語使うのやめろよ
せめて共産みたいに原子力利益共同体って言え
それでもただのラベリングだけど
16名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:41.37 ID:YwY5xxY10
主催者発表まだあ
17名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:21:46.57 ID:SSeANgLM0


 ※ 以下の所在地/電話・FAX番号/メールアドレスが全て同じ


    ■ 「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会
    ( 坂本龍一の脱原発イベント 「 NO NUKES 2012  」 http://nonukes2012.jp/ の収益全額の寄付先 )
    http://sayonara-nukes.org/

    ■ 原水爆禁止日本国民会議
    http://www.peace-forum.com/gensuikin/

    ■ フォーラム平和・人権・環境
    http://www.peace-forum.com/

    ■ STOP!!米軍・安保・自衛隊
    http://www.peace-forum.com/mnforce/連絡先/フォーラム平和・人権・環境

    ■ 東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会
    http://www.peace-forum.com/nitcho/

    ■ コリアン情報ウィークリー
    http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm 発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采








.
18名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:22:20.67 ID:DqyhaC+w0
次は主催者発表23万人と予想www
19名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:22:57.37 ID:tTK9jxUL0
>>10
つまりやつらの言う原子力ムラというのは日本全体ということだな
やつらが日本の敵だということはもはやハッキリしたな
20名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:23:11.12 ID:eFOzMvaS0
反原発を一人でも入れるくらいなら、
全員業者の方がまだマシ
21名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:23:47.38 ID:z39R9/6K0
これで何か変わるの?
22名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:23:55.81 ID:hV+023cWO
>政治家は話すことと行動を一致させてほしい。

おまえがいうな
23名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:24:53.23 ID:SSeANgLM0

 孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。
 http://jref.or.jp/introduction/member.html
 http://www.xsol.jp/
 http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg

 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。

  「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw
  「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
   http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html

.   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、と言う仕組み。

 メガソーラーバブルの一因は、
 業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
 その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
 「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
 晴れて日本最大の利益享受者となった、と言うわけ。



.
24名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:24:58.41 ID:/tR1GQu20
トリオ・ザ・テクノ
のようにハリセンで坂本の頭ぶっ叩きたい
25名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:25:25.06 ID:Aa9mMZe60
で、野田は会ったの?
26名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:25:34.94 ID:pdKGpf9d0
もう良いよ
テレ朝にしても全てが後出しジャンケン
説得力ゼロ
27名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:25:47.38 ID:g82l9Ek80
警察を無視して車道占拠してます
   ↓
国会包囲デモ 歩道決壊の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=D5V7eNABzSY

主催者が群衆を制御できなくなりつつある
   ↓
【7.29脱原発国会大包囲】 主催者 2
http://www.youtube.com/watch?v=bGquA8DlBUE
28名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:05.58 ID:bej424uI0
水力には水力ムラ(土建屋)があるし
火力には火力ムラ(石油関係)がある
自然エネルギーにもそのうちムラが出来るだろう
原子力ムラだけ特別おかしいわけではない
29名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:11.91 ID:SudZSWzg0
>>15
「原子力利益共同体」か。たしかに「原子力ムラ」より、実態をよく表しているな。
ID:SSeANgLM0
は、、原子力利益共同体の住人か。
それとも、金をもらってコピペを貼っているだけかww
30名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:37.66 ID:RBvFU2tM0
>>10
おまえ 少し 寝ろ!

睡眠不足だぞ。

←今ココ の位置が違う。今でも 日本のエネルギー事情は あなたの

表記の 最下位 なんだよ。
31名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:50.38 ID:JTibZUC30
民主(党)主義だから野田がやってる事が今のところ正義となる
32名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:26:56.88 ID:VKOuKKtS0
デモから帰宅しました。参加された方々お疲れ様でした。
午後4時ぐらいの段階で官邸周辺駅から官邸方向に向けて
歩道を封鎖して近づけないようになっていました。

あちこちに私服らしき人多かった。一般人のデモに紛れている
つもりなのかもしれないが、物腰と目つき顔つきで警察関係者と
もろばれ。
33名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:27:04.07 ID:SSeANgLM0
 坂本龍一 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
 http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html

 > 韓国に対してはとても親近感をもっていて、いま、日本人は疲れているとか、
 > 覇気がないとか、国としても先が見えないとか言われていますが、
 > 韓国はとても元気です。
 > 
 > これからは、韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメじゃないかな?


  自然エネルギー財団 組織構成員           太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
  http://jref.or.jp/introduction/member.html      http://www.xsol.jp/

  >. 会長・設立者 : 孫正義
  >     評議員 : 坂本龍一
                                  「たかが電気です!止めよう!」 
                                  http://i.imgur.com/5HD3I.png    

 http://www.1101.com/kyoju/01.html                  ↓     

 > 糸井 税金は両方で払ってるわけ?        「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」
 > 坂本 いや、アメリカだけ。               http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg   
 > 糸井 日本では払わなくていいんだ?       
 >     パスポートは日本のパスポートで、
 >     ほとんどアメリカにいて。 
 > 坂本 うん。でも、選挙権はない。   


納税をしていない・住んでもいない日本の社会インフラを破壊して
代わりに南北朝鮮とアメリカと国際石油資本(メジャー)へ
日本の国富を流出させるのに一役買うミッションを負って、
いくらもらえるの世界の坂本さん?
34名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:27:28.69 ID:tj+6ZDGz0
カムラ人事
35名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:28:14.19 ID:DoJvSEj20
>>32
キチガイ発見wwww
36名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:28:16.63 ID:uXL3cKJT0
俺も脱原発支持ではあるけど、なんでこいつらが勝手に反・脱原発派の代表気取りで
野田との会見までするのか全く持って納得いってない。
チョンと一緒で泣いて騒いだ声のでかいヤツが得をするって戦法か?
37名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:28:28.85 ID:yzE3yvvK0
放射脳ムラの連中のほうがどうみたってはるかに有害でしょ。
38名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:28:55.61 ID:hV+023cWO
>>28
いや、「自然エネルギームラ」はもう40年前からできてる
国策で国から大量に補助金貰ってやってきたのにろくに実績残さなかった。
「原子力ムラ」より悪質
39名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:29:23.85 ID:DL0KIucI0
音楽家の坂本龍一さんが、ツイッターで「被ばくした小学生が病院で死亡した」というデマをRT(リツイート)し、ネット上で非難された。
以前、「(呟きの)内容は自分で判断してください」と投稿していたこともあり、「無責任だ」という声が挙がっている。
坂本さんは、2009年からツイッターを始め、2011年5月11日現在、約16万人にフォローされている。

情報ソースは環境保護団体のメーリングリスト

坂本さんの呟きが問題に。

東日本大震災後は反原発の立場から積極的に原発に関する呟きを頻繁に投稿していたが、5月5日、「本当なら由々しき事態」として、
「福島から避難した静岡の病院で小学5年生が亡くなりました」というブログ記事へのリンクを投稿した。
「脱原発の日々」という名前のブログで、福島県の小学校5年生の子どもが、福島第1原発の水素爆発で被爆し、「鼻出血など放射線障害の急性期症状」で
静岡県の病院で死亡したという内容だった。情報ソースは環境保護団体のメーリングリストだという。

その後、その日のうちにブログ記事は削除された。削除理由について、ブログ主は親族のプライバシー保護などのためと説明した。
もちろん、5月11日現在、放射線被ばくが原因で子どもが死亡したという報道はなく、デマだった。しかし坂本さんのフォロワーは「本当なの?」と冷静な人もいたものの、
「いたたまれないです」と真に受けてしまった人も多かった。
「有名人なら安易に拡散するべきでない」

坂本さんはその後も「デマであることを望む」「子供は亡くなっていないというですから、そうであることを望むという意味です」と投稿。ただ、フォロワーから「医学的にありえない」と
指摘されても「自然界にあり得ないことはないと思うけどね。福島原発だって『絶対』安全だって言われてきたでしょう。放射能の表れ方は確率的だそうですし」と呟いていた。
「本当なら」と前置きしていたものの、結果的に坂本さんがデマ情報を広めてしまったことになり、ネットでは「素人目にも99%デマですよ」「本当に無責任。有名人なら安易に
拡散するべきでない」といった非難の声が挙がった

http://www.j-cast.com/2011/05/11095295
40名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:29:36.57 ID:E7yrYTa50
>>3
うむ
俺もそう思ったw
41名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:30:43.03 ID:yzE3yvvK0
どうみても派遣ムラパターンですなw
政治利用するやつが群がっております。

放射脳ムラは美味しいんだろうなぁ。
42名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:32:23.28 ID:BOnxq5WC0
市町村の村に対するイジメ
43名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:33:07.39 ID:JEF4f6Qj0
でもこれ言うなれば実際の日本の原子力政策の現状を目の当たりにしたことがない人達がなるのかい
民主党政権と同じ事なりそうでコワイんだけど
44名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:33:24.06 ID:Qhq3H/S60

朝鮮人を支援する会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18506430



45名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:33:55.85 ID:5l8EOe7E0
>政治家は話すことと行動を一致させてほしい。

反原発ミュージシャンはマイクを使って演説しないでほしい
46名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:34:30.59 ID:kgwYyjKh0
補償や賠償は十二分にする必要があるが
原発を今すぐゼロにしろというのは反対だ
47名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:34:32.00 ID:eXpOAfqSO
>>39
売国左翼ってホント無責任だなw
48名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:34:59.82 ID:RBvFU2tM0
日本国民の皆さん ご存知ですか?

日本の大手銀行の殆ど 不良債権時公的資金導入の過去から現在に至るまで

法人税納めていないのです。

今回 福島原発での 東電破綻を 政府が認めなかったのは なんと

大手銀行や 大手保険会社 株主からの圧力です。

そのお膳立て をしたのが 経済産業省なんです。
49名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:03.47 ID:cFYBbUp90
>>6>>17
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20120728/1343494031
[ネッ■ト][笑えない]原水禁について知らず、坂本龍一氏が北朝鮮支援団体に寄付したと書く「痛いテレビ」が痛い

坂本龍一氏が脱原発イベントにおいて北朝鮮支援団体へ寄付したという情報が流布されているのだが。
何かと思えば、「原水爆禁止日本国民会議」いわゆる原水禁に対して、「どうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。」と評しただけの
、明らかにくわしく知らない人間の1ツイートが、重要な情報源としてあつかわれていた。

日産のCM出演については、皮肉という表現を用いることは自由な場面であると思う。
もちろん、CM出演が企業への全面的な賛同と同一ではないという反論もありうるが、潔癖な価値観から批判するという意見はあっていい
坂本氏に限らず、CM出演者には、それぞれの立場で相応の責任を感じてほしい。
しかし、原水禁は北朝鮮核開発を明確に批判している。
公式サイトでも、北朝鮮とイランの2国だけ独立して核開発疑惑国ページに掲載されている。
「参考」として外務省のページへ複数リンクが張られていることも興味深い。
核開発疑惑国
「痛いテレビ」のいう「反原発音楽イベントの収益が核開発を続ける北朝鮮を支援する団体に寄付されていたとしたら、とてもグロテスクで素敵ですね」
といった評価は、少なくとも現在の原水禁についていえば的外れもはなはだしい。当然、それを根拠にした坂本批判も取り下げるべきだろう。
50名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:10.36 ID:6Yw5u9ha0
まだやってんのか
51名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:35:11.29 ID:mizqukML0
たかが坂本龍一じゃないですか
52名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:36:26.51 ID:0+w3UgcU0
くっだらねー
53名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:36:42.71 ID:S7+LJguv0
そういえばオキュパイニューヨーク、反貧困デモってどうなった?w
まだやってんの?
54名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:37:11.34 ID:kfAovTl/O
原子 カムラ人事って何だと思ったら原子力村か…
55名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:37:17.05 ID:yzE3yvvK0
>>48
よくぬけぬけとこんなウソつけるよな。
どこの左巻きだよw
56名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:38:53.96 ID:O4RQSMP10
再稼動!再稼動!さっさと再稼動!シバくでぇ〜
57名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:40:26.31 ID:bgPTu0iaO
ガンガン再稼働しょうぜ
58名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:41:46.95 ID:QTM7YVVD0
>>15
原子力893でおk
59名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:41:51.13 ID:bvBhGqSF0
>>1
前から思ってたんだが、「カムラ」って何だ?

60名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:43:10.95 ID:SudZSWzg0
「放射能ムラ」とかいっている奴。
「原子力ムラ」は原子力利益共同体で、立派に意味が通じるが、
放射能利益共同体で、日本語になっているのか?
「放射能ムラ」という奴は、日本語を知らない外国人。
61名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:44:50.65 ID:KayyYH6GO
温暖化はなかったことか
62名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:45:16.15 ID:jga0J14P0
俺の僅かなネットワークだが 静岡での死亡の件は知らない バイ静岡
63しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/08/03(金) 21:45:44.28 ID:i9fC6Eu20
西部さんがたまたまデモに遭遇して「放射能反対!」って叫んでるのをみて苦笑したそうな。
病院の放射線科がなくなるぜ、ってw
64名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:45:45.62 ID:qUMBEnHg0
アメリカに住んでてアメリカの原発には抗議しない坂本龍一
65名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:46:13.15 ID:Pm9HErep0
反原発がセレブのたしなみなんだろうね。世間に対して道義的に優位になれなきゃ、デカイ顔できないしね。
66名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:48:53.77 ID:RBvFU2tM0
今回の 東電事故は ほぼ「人災」・・・・国会調査委員会

でも 今日 経済産業省は 大飯原発3号機の営業運転許可を与えた。

おかしくないかい。原発再稼働は 悪くても 夏場限定だったんだが。

枝豆さん どう説明する? 

そもそも 経済産業省と大企業はズブズブの関係であることは間違いない。

だから 経済産業省は 国民の為じゃ無く 財界の為にあるのは明白なのだから

経済産業省は 廃止して 民間団体=経済四団体と同じ仕組みにしろ!

少なくとも 国税で 経済産業省みたいな省庁を 行政府に置くべきでは無い。
67名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:49:33.77 ID:DjVw4z5q0
放射脳連中のお眼鏡にかなう人材を参考までに教えてほしいものだ。
68名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:50:58.16 ID:1x+LKq3W0
先進国日本で物理的に最強の実力行使組織である自衛隊ですら
手も足も出ない原子力発電所
続けられるわけなかろぅ
69名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:51:35.79 ID:N9k+8XCm0
>>65
セレブというか、40年まえ学生運動に興じていた人たちって、大学生なわけで、昭和30年代、40年代で大学へいけるといったら
ある程度のお金がある家だったからね。
まあ、セレブやな。
70インチキマスコミ故意に隠蔽 → 13億中国経済極めて深刻:2012/08/03(金) 21:52:05.87 ID:sNetqvYx0


中国共産党は、中国国内の食料供給の失敗や、共産党支配の結果であるソ連邦の自滅などにより、
統制経済から開放経済へと大転換した。 開放経済による繁栄を過度に急いだ中国は、

世界同時不況の影響から逃れられる訳はなく、しかも経済危機対応も旧態の共産党指導部であり、
このため日本を中国属国化して、日本の資産を奪取することが解決策となった。

71名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:52:07.62 ID:DjVw4z5q0
>>66
営業運転にすることで税金をとれる。
72名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:52:20.14 ID:GmJZq2wB0
坂本は昔からあれな人だが最近の自爆っぷりは見ていられない程酷いわ
こんなんじゃ只の痛い人で終わっちまうな
73名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:53:02.11 ID:N9k+8XCm0
>>65
宮崎駿なんか、実家は超お金持ちで、疎開するときは皆が大八車に家財を積んでいた時代に
なんと自動車でいったというからね。
74名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:53:17.53 ID:96oQgEWS0
今日集まってるのは、偉いっちゃあ偉いよな。
原発電力に反対するため、
オリンピックで頑張ってる日本人選手を応援することもなく、
TVの電源入れないようわざわざ出かけてるんだから。
75名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:53:51.35 ID:bzgH7BAg0
で、カムラって何?

キムチゴキブリ語、それとも、チャバネゴキブリ語かい
76名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:54:11.79 ID:1x+LKq3W0
>>64
警官なのに買春するよりはよっぽどまし
77中東では独裁打倒デモ、日本の左翼扇動デモは独裁樹立デモ:2012/08/03(金) 21:56:10.54 ID:sNetqvYx0


中東リビアやエジプトなど選挙実効しない独裁政権国で、次々と独裁打倒デモが起きたが、
日本の国会を取り巻く左翼扇動デモは、表向き反原発デモに偽装した、中国資金による

日本を中国属国化するための運動であり、中国属国になれば日本国民の自由権利は
大幅に制限され、言論の自由はおろか、原発廃止を問う国民の選挙制度すら無効化される。

78名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:57:06.11 ID:b3Og5oEc0
ああ、テロ朝に・・・
79名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:58:11.32 ID:hc+Viede0
脱無能デモ
80名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:00:59.49 ID:JGe1tvuK0
資源国家、日本。
原発20基分の地熱のエネルギーを
温泉業者の反対のせいにして
排除した国賊はだれ?
81名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:02:23.33 ID:KzvTm/8g0
今月の反・脱原発デモ  原発いらないの声、拡大中!

毎日 東京 経産省前テント共同広場反原発無期限座り込み
平日  東京   経産省前☆プチデモ☆
月金以外  福岡   原発とめよう!九電本店前ひろば
毎週月曜  大阪   「再稼動容認」撤回を求める抗議座り込み
毎週水曜  富山   北陸電力前座り込み
〃  東京   福島の子供達を西日本へ避難させる 文科省前抗議行動
〃  〃    「経団連」前 再稼働撤回アクション
毎週 金曜  北海道 北海道庁前 反原発抗議行動
〃  富山   脱原発官邸前抗議@CiC前行動
〃  東京   首相官邸前脱原発抗議行動
〃  愛知   関電支社前アクション@名古屋
〃  京都   関電京都支店前金曜行動
〃  大阪   原発再稼動に断固反対!関電本社前抗議!
〃  香川   伊方原発再稼働反対! よんでん本社前抗議
〃  福岡   北九州ひまわり革命
〃  佐賀   さよなら原発集会
毎週 土曜  東京   新宿西口反戦意思表示
82名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:02:44.08 ID:AA7OYqU00
こいつら暇だな
83計画停電を回避する案も出さずに、ただ反対を叫ぶのは無責任:2012/08/03(金) 22:02:49.30 ID:sNetqvYx0


東京の原発反対デモでは警察調べ1万人余の参加者だそうだ。 その勢いで、反原発の
橋下市長大阪でも、原発反対デモが起きそうなものだが、大阪は猛暑でさすがに無理のよう。

投稿者は福島原発事故で被災者の困窮を見てるから、原発反対は理解するが、この猛暑の中
クーラーも冷蔵庫も止まる事態を回避する案も出さずに、ただ反対を叫ぶのは無責任。

84名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:04:33.68 ID:KzvTm/8g0
まだある 今月の反・脱原発デモ  原発いらないの声、拡大中!

随時  大阪   再稼動をとめよう!原発をとめよう!関電前で座り込み
第2 土曜  高知   脱原発四万十行動
第3 日曜  大阪   大阪生野原発なくそうパレ−ド
第4水曜  東京   再処理やめなさい!経済産業省別館前行動
毎月11日  京都   脱原発3・11京都行動
偶数月第4土曜 青森   原発と再処理工場に反対するデモ
〜9/11(火) 東京   東京都フクシマ村 未来を孕む女たちのとつきとおかのテントひろば
8/4( 土 )  埼玉   さようなら原発・川越パレード
〃  大阪   ナツダツゲンパツ2012
〃  広島   折鶴平和行進
8/5( 日 )  広島   ダイ・イン
8/6(月)  広島   8・6ヒロシマ大行進
8/7(火)  大阪   がれき受け入れ絶対反対!!橋下NO!がれきNO!大阪市役所前大抗議
8/7(火)  長崎   脱原発・脱基地ナガサキ集会(集会とデモ)
8/11( 土 )  京都   8.11しゃぼん玉パレードin京都〜今までありがとう、そしてさようなら原発さんたち〜
〃  沖縄   脱原発デモ@沖縄〜国際通りでフリフリ脱原発vol.3〜
8/12( 日 )  群馬   反原発デモ@高崎、第三弾!!
8/18( 土 )  東京   原発反対ブクロデモ
8/19( 日 )  愛媛   ストップ伊方原発再稼働 とめよう大飯原発☆8・19松山行動in愛媛
8/25( 土 )  神奈川  ?お散歩デモ
〃  埼玉   原発さよならデモ@大宮2
8/26( 日 )  東京   第7回 原発はいらない西東京集会&デモ&ゲンパツイラナイト
9/11(火)  大阪   なくせ原発!河内長野デモ
12/11(火)  大阪   なくせ原発!河内長野デモ
85 【九電 76.4 %】 :2012/08/03(金) 22:07:05.60 ID:Q/hJYag+0
>>84
9月と12月は「今月」なのか?
86名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:29.52 ID:2Lm3YUhQ0
俺も脱原発派だけど
このカスデブ坂本だけは許せん!
大嫌いだ!
自分の作品を売るためだけに社会活動をするクズめ!
早く社会のガンにかかって死んでくれ!
87名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:07:50.44 ID:RBvFU2tM0
>>55
>よくぬけぬけとこんなウソつけるよな。
>どこの左巻きだよw

貴方 新聞 読んでないなぇ・・・
こんなこと 既にみんな承知済み
知らないのは 貴方だけ・・

困るんだがなぁ こんな 人がいるから、保安院が
本日営業許可を 堂々と出せるんだよ!
88名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:09:48.01 ID:sNetqvYx0
>83
>東京の原発反対デモでは警察調べ1万人余の参加者だそうだ。

この参加者数は7月29日の数。 補足、83の投稿者
89名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:10:00.90 ID:8vhv5it20
>>87
公的資金返済して、利益出してからは普通に税金納めてるよ。
なんで反原発とか左翼とかは平気で嘘つくんだろう
90名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:10:43.20 ID:cFYBbUp90
>>64
電力自由化してるから
91名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:12:37.26 ID:ZMxorPHB0
>>80
民主党らしいよ、仕分けされたらしい。
92名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:13:44.89 ID:6ujrqeYp0
家庭もろくに守れない人が国の人事に口出すんじゃねーよw
93名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:14:33.31 ID:jC1kYsN20
大阪城ホール

最大収容人数16000人→アリーナ席:4500人、客席:9000人、立見席:2500人。 通常のコンサートでは1万人前後。
94名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:16:26.40 ID:+fmxGRXm0
この勢いでソーラーパネルムラもつぶして下さいよ坂本さん!
95名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:19:46.86 ID:SudZSWzg0
>>89
メガバンク(三菱UFJを除く)が税金を納めだしたのは、今年が最初だろ。
少なくとも20年間は、納税していない。
96名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:20:20.01 ID:X8E0mC040
「原子力ムラ」じゃない、
「原子力マフィア」だ!
97名無しさん@13 周年:2012/08/03(金) 22:23:13.77 ID:cFYBbUp90
>>80
海外で好評のmade in japan の地熱発電。
なんか悔しい。
98名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:23:30.34 ID:8vhv5it20
>>95
だから、法に基づく税を納めてるよ。
他の企業と一緒。

特別扱いされてるなら別だけどな
99名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:26:37.37 ID:8jrhOKpl0
今ニューステ出てたよ。自然エネルギーがどうのこうの言ってたわ。
アメリカ、中国、韓国にも当然反デモして欲しいと思うわ。日本だけってのは筋通らないしな
ほとぼり冷めたらまたアメリカ帰るんだろうけどな
100名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:28:03.59 ID:DM7oayhN0
うさんくせー
101名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:32:10.58 ID:wNolBpx20
>>99原発を止めた代替わりの電気が非力な自然エネルギーかねw
もう低能過ぎて笑うしかないな坂本w
102名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:34:22.56 ID:tHbfmXAEO
龍一に原発規制庁に
入って欲しいな。
103名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:34:34.52 ID:du+cliq30
坂本龍一さんも官邸前デモ=原子力規制委人事にも反対−東京
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012080301186

警察当局によると、この日のデモ参加者は約4000人。
104名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:35:07.05 ID:GsNCpGpW0

今日は何十万人集まったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

105名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:36:17.10 ID:+/n/Rf440
なんでこの手の集団って村がカタカナになるの?
普通に村の字を使ったらまずい理由とかあるの?
106名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:36:20.05 ID:8vhv5it20
>>103
おいおい、今までの傾向から行って、40万人くらいいないとおかしいだろ
107名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:21.11 ID:zjA3vSQJO
まだマスゴミに騙されてる頭弱い馬鹿がデモなんかやってんだなww
108名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:44.09 ID:OOu2vMtc0
なぜか悪夢のようなキャラクターが登場するアイスクリームのコマーシャル動画

http://blog.livedoor.jp/links2ch-omega/
109名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:37:53.18 ID:maFr+lQo0
世界の 坂本龍一は反原発ソングを作って

世界に発信するべき。

まあ、言わなくてもやるよね。
110名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:38:35.71 ID:WSnV247z0
反原発ゴロである
111名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:38:36.86 ID:SudZSWzg0
>>98
よくもまあ、法律に基づいて払っているといえるもんだww
欠損金の繰越控除制度を5年から7年、9年と延ばし続けて税金を払わないで澄むようにしただけだ。
財務省とメガバンクの癒着で、税金逃れをしている。
112名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:39:22.28 ID:8vhv5it20
>>111
法律に基づいてるね。
それで?
脱税なら問題だね。
113名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:40:23.34 ID:cFYBbUp90
アメリカに学ぶ“電力自由化”の光と影          
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_tonight_20110628_1150

発電と送電の事業を分離する「電力の自由化」が、日本でも議論にあがっています。
アメリカでは90年代から電力の自由化が始まり、今では15の州と首都ワシントンで実施されています。

「風力発電で地域社会が安定し新しいビジネスも生まれた。
何より若者達が(電力の関連業界で働く為に)町に戻って来た。それが一番だね。」byロスコーの住人イサリッジさん。

もちろんこれからの課題もあるけれど、利用者には概ね好評。
114名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:41:58.40 ID:maFr+lQo0
原子力規制委員会の人事って規制委員じゃなくて大躍進委員になってる件
115名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:42:06.78 ID:RBvFU2tM0
日本国民の皆さん ご存知ですか?

日本の大手銀行の殆ど 不良債権時公的資金導入の過去から現在に至るまで

法人税納めていないのです。

今回 福島原発での 東電破綻を 政府が認めなかったのは なんと

その大手銀行や 大手保険会社 大株主からの圧力です。

そのお膳立て をしたのが 経済産業省なんです。
116名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:42:13.61 ID:0m0xs4Ki0
ウヨって原発容認の人が多いのか??
原発容認なんて原発マネー絡みの人くらいだと思ってたけど、
ウヨはなんで原発容認なの??
117名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:43:55.14 ID:rlSTtf5e0
恒例になっちったw
だらだらだらだらw
118名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:46:55.98 ID:axcAFH9X0
>>116
この件は右左関係ないよ。それと、原発容認派なんてほとんどいないと思うよ。
大半は、今すぐ廃止することを反対している人で、こういう人は寿命が来た
原子炉を順次廃炉にして、徐々に原発を減らしていくことを望んでいるんだと思う。
でも、なぜか、即時廃炉派の人からすると、こういう人は容認派になるんだよなあw
119名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:48:08.42 ID:V8SIXFdmP
原子力ムラ出身じゃなくて、
最新情報の原発のこと知ってる奴なんて殆どおらんやろ
そうじゃない連中って大概、10年も20年も
前の情報ばかりで話してるじゃん
なんだったら納得すんのこの馬鹿共は
120名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:48:09.20 ID:SudZSWzg0
>>112
だから、反原発、反消費税、反財務省の投票行動が必要という、落ち。
121名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:48:32.30 ID:GsNCpGpW0
>>27

反日左翼マジでキモイwwwww

122名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:49:00.66 ID:+08Td5L80
週一デモとか朝鮮売春婦と同じだなwwwww
123名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:50:31.34 ID:8jrhOKpl0
>>109
そうだなまずアメリカでやるべきだろ?アメリカの子供を守らんとな。
日本の子供は日本に住む日本人が守ればいいしな
世界ツアーでもやって色々な国で反デモソング歌えばいい。なら皆応援してくれるよ。
124名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:51:33.11 ID:jbw/UWDV0
愛媛だが女子高校生が地元新聞に坂本龍一はエゴイストだと強烈に
批判した投稿をだしていた、こいつの正体は女子高校生にも見破られている。
125名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:51:50.04 ID:SudZSWzg0
>>112
それと、きみの書き込んだ>>89は、真っ赤な嘘だということだ。
利益を出してから、15年も税金を払っていないメガバンク、というのが真相だ。
126名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:52:58.11 ID:n3ntkwvYO
>>118
なら坂本龍一は容認派だ。今の報ステで時間がかかると言いおったからな。

デモ参加者の多数を占める即時廃止論者の皆様、坂本龍一は原発容認派のスパイです。ゲバ棒でぶん殴ってやれw
127名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:54:06.74 ID:q/m/D7S/O
原子・カムラ
128名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:54:38.82 ID:ceIiwljv0
だんだんデモがエスカレートして
最終的にはこんな風になるかもな。
http://www.youtube.com/watch?v=slK7W9zHHrs&feature=fvwrel
129名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:55:35.00 ID:RBvFU2tM0
今回の 東電事故は ほぼ「人災」・・・・国会特別事故調査委員会 報告結果(信憑性4委員会で最上)

でも 今日 経済産業省は 大飯原発3号機の営業運転許可を与えた。来年夏まで合法的に稼働出来る。

おかしくないかい。原発再稼働は 悪くても 夏場限定 暫定的処置だったんだが。

枝豆さん どう説明する? いくら枝豆でも 夏場限定の約束を反故には出来ないでしょう。

又 裏切りですか?

そもそも 経済産業省と大企業はズブズブの関係であることは間違いない。

だから 経済産業省は 国民の為じゃ無く 財界の為にあるのは明白なのだから

経済産業省は 廃止して 民間団体=経済四団体と同じ仕組みにした方が 良い。

少なくとも 国税で 経済産業省みたいな省庁を 行政府に置くべきでは無い。
130名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:56:18.63 ID:cXosBNiUO
はらこカムラさんハンパねえッス!!
131名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:56:37.69 ID:g/mmOe/c0
こいつらキチガイだ。
原子力に詳しいかどうかじゃなくて、とにかく原子力利用に反対じゃなきゃだめだなんて。
132名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:57:57.67 ID:oeFcyJoxO
原子 カムラ人て強そうだ…
133名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:58:19.34 ID:KxyzXvYV0
>>103
単に「デモの参加者は少ない。また次第に参加者は減少している」という架空のシナリオに沿って
作られた人数をリークしているに過ぎない。今まで「警察発表」なるものは存在せず
マスコミが言っているのは「警察関係者」「警察当局による」人数。
なぜ正式発表がないかというと、捏造しすぎで責任を問われかねないから。
134名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:00:19.95 ID:qVo5N9XBO
2ちゃんくらいだよな、こんだけ政府べったり、原子力べったりなのはww
135名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:01:01.45 ID:jxfDGJeQ0
>>103
>主催した市民団体は約8万人としている。
10万は死守しろよw
136名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:01:40.39 ID:GsGQZkgI0
さっき報ステに出てたけど古館の問いかけに対して「そうですね」とかあっさりしてて中身なかったなぁ
もっと熱く反原発への思い語るのかと思ってたけど
137名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:02:14.41 ID:cFYBbUp90
>>126
始めから2050年くらいまでにって言ってるし。
138名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:02:53.62 ID:0oPU2xlX0
カムラ星人きたー
139名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:04:26.80 ID:jm0bhM0iO
デモもどき
140名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:04:55.63 ID:q8D5kTEG0
安全委員は横審にまかせればお金かからないだろ。
官僚に丸投げしなくても国民投票すればいいだろ。
最高裁みたいにいつもやるように
54機の原発に○×する
141名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:06:06.37 ID:T4Ro9dRe0
原発は事故を起こしても一人も死んでいない
しかし経済の停滞は多くのひとを死に追いやる(デフレ悪化後の自殺者数を見よ)
命を守れという反原発キチガイはマイナス成長が数年続いてもいいから原発を稼動させるなと主張する
どれだけのひとが地獄を見ることになるのか考えたこともないお気楽な方々のようだ
少なくとも坂本龍一はそうだろう、庶民の経済的な苦境とは無縁だろうから
じゃあ同調してるバカどもって一体なんなんだろう?坂本と同類のセレブ様たちなのか
そうには見えないが・・
142名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:07:40.64 ID:GsmkQvGE0
週を追うごとに反対派がいかに
馬鹿かわかってくるよなぁ。

反対派「国を変えるチャンスなんで!」

とかいつまてたけど、おまえら選挙かてねーじゃん笑
死ねよ笑
143名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:08:04.18 ID:q8D5kTEG0
停電したら爆発するって終わってる。
停電なんかいつでも起きる。
太陽の磁気嵐でもおわるぞ。
144名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:08:07.34 ID:XICi4NNf0
>>1

坂本龍一「学生食堂で一人でご飯食べてる人を見るとすごく不愉快」「見たくないのに見せられる他人の気持ち考えてくれ」
http://rocketnews24.com/2012/04/18/204654/

・坂本龍一先生の発言
「ジャージをはいてる人が嫌いなんです」
「昔よく遊んでた友達がある日ジャージはいてたんで、その瞬間、絶交しました」
「ほんとに嫌いなんで。僕の前でみんなはかないでね」
「学生の時に、学生食堂で一人でご飯食べてる人いるわけ。男とかで。きちんと食べてるんだけど、それを見ると僕、すごく不愉快なのね(笑)」
「それはやっぱりさ、その、自分の生活みたいなのを、露出させてる感じがするわけ」
「見たくないのに、強制的に見せられてる。他人の気持ちも考えてくれと」(引用ここまで)
145名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:08:21.55 ID:epUj6uC40
>>140
54機というのは福一の1〜4号機まで入れた数字だから、
正確には50機だよ。
146名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:08:33.88 ID:y7wsnUR40
デモは社会を変えるか 〜声をあげはじめた市民たち〜

NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3235.html
2012年7月26日(木)放送
視聴率 13.0% 株式会社ビデオリサーチ世帯視聴率(関東地区)
147計画停電を回避する案も出さずに、ただ反対を叫ぶのは無責任:2012/08/03(金) 23:09:18.94 ID:sNetqvYx0


7月29日東京の原発反対デモでは警察調べ1万人余の参加者だそうだ。 その勢いで、反原発の
橋下市長大阪でも、原発反対デモが起きそうなものだが、大阪は猛暑でさすがに無理のよう。

投稿者は福島原発事故で被災者の困窮を見てるから、原発反対は理解するが、この猛暑の中
クーラーも冷蔵庫も止まる事態を回避する案も出さずに、ただ反対を叫ぶのは無責任。
148名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:09:21.75 ID:HWKwQr4l0
「たかが坂本龍一のために、なんで命を危険にさらさなければいけないのか。美しい日本、国の未来である子供の命を危険にさらすべきではない」
149名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:09:35.93 ID:4M1Fi3tL0
>>142
勝てないからこんなことしてるんじゃん。
150名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:10:32.34 ID:GsmkQvGE0
>>149
皮肉だな笑
151名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:10:44.30 ID:gp43DKLmP
もうこの勢いを誰も止められない(キリ
152名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:11:04.62 ID:RBvFU2tM0
今回の 東電事故は ほぼ「人災」・・・・国会調査委員会

でも 今日 経済産業省は 大飯原発3号機の営業運転許可を与えた。

おかしくないかい。原発再稼働は 悪くても 夏場限定だったんだが。

枝豆さん どう説明する? 

そもそも 経済産業省と大企業はズブズブの関係であることは間違いない。

だから 経済産業省は 国民の為じゃ無く 財界の為にあるのは明白なのだから

経済産業省は 廃止して 民間団体=経済四団体と同じ仕組みにしろ!

少なくとも 国税で 経済産業省みたいな省庁を 行政府に置くべきでは無い。
153名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:11:08.09 ID:wNolBpx20
デモやっても大飯の3号機が営業稼動始めちゃったね。全く意味なかったねw
154名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:11:20.98 ID:epUj6uC40
日本の原発 計50機(未完成・未着工除く) 年号は運転開始年

▼泊(北海道)PWR @1989 A1991 B2009
▼東通(青森県)BWR 東北電力@2005
▼女川(宮城県)BWR @1984 A1995 B2002
▼福島第一(福島県)BWR D1978 E1979
▼福島第二(福島県)BWR @1982 A1984 B1985 C1987
▼東海第二(茨城県)BWR 1978
▼柏崎刈羽(新潟県)BWR
   @1985 A1990 B1993 C1994 D1990 E1996 F1997
▼浜岡(静岡県)BWR B1987 C1993 D2005
▼志賀(石川県)BWR @1993 A2006
▼敦賀(福井県) @1970(BWR) A1987(PWR)
▼美浜(福井県)PWR @1970 A1972 B1976
▼大飯(福井県)PWR @1979 A1979 B1991 C1993
▼高浜(福井県)PWR @1974 A1975 B1985 C1985
▼島根(島根県)BWR @1974 A1989
▼伊方(愛媛県)PWR @1977 A1982 B1994
▼玄海(佐賀県)PWR @1975 A1981 B1994 C1997
▼川内(鹿児島県)PWR @1984 A1985
155名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:12:08.07 ID:q8D5kTEG0
核開発技術に国策偽装してこのざま。
プルト精製とiterで水爆まで後一歩だったのに。。
156名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:12:23.92 ID:8d/2Ma6B0
デモ程度で政治や社会が動くことはないのよ
本当に原発止めたいのなら他にやることあるでしょ
157名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:12:38.45 ID:cFYBbUp90
>>144
関係ないコピペ飽きた。
158名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:13:25.54 ID:WXHtYpqIi
坂本が出演してた日産リーフのCMって短期で終わったけど
坂本が降板とか申し入れたのかな
159名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:13:32.63 ID:4M1Fi3tL0
>>150
肝心の選挙もそう判断をした有権者をコケにするわ、
選挙そのものを否定したり見てらんない。
160名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:14:09.73 ID:TiD8z6o/0
何でネトウヨの人って原発容認なの?
左翼が反原発だから反発してるだけ?
例えば自民党が反原発になっても容認するの?
それとも電力会社が原発止めたいっていっても推進してほしいの?
161名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:14:17.17 ID:GL0wL5gN0
じじぃーホモ
162名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:14:18.17 ID:vTlT9I2s0
カムラ?ああ知ってる。おかっぱ頭で平氏の悪口言ってる奴らを見つけて密告する少年だろ?
163名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:14:42.16 ID:fcMTZCbw0
いっそのこと原発無しで夏の電力足り待てますありがとう東電と
褒め殺したほうが本当に原発の存在理由がなくなるから効果的

だとおもう
164名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:15:46.42 ID:q8D5kTEG0
核開発はモンゴルかネバダでやっておくれ。
165名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:17:00.32 ID:SudZSWzg0
>>156
反自民、反民主の投票が必要だな。
デモで政治が動くこともあるけどな。エジプトのように。
166名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:18:45.76 ID:jPGgVQIm0
あれ?今回は今迄みたいにドヤ顔で参加人数発表ないんだな。
反原発派もオリンピック中は家に篭ってTV観戦中ですか?www
167名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:19:54.80 ID:bir5R0T90
何で反原発を唱えてる奴らは電力会社から電気を買う契約を辞めないんだ
電気の不買運動をすれば電力会社にかなりの圧力になるだろ
それに電気の使用料が減るから原発を動かす理由も無くなるだろ
168名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:22:31.08 ID:yzE3yvvK0
>>167
こんだけ偉そうに言うんだったらきっとエアコンは使ってないはず
169名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:23:51.14 ID:SudZSWzg0
>>167
詰まらんコピペ。
工作員の質も下がったもんだ。
新電力が家庭用電気に参入すれば、東電の2倍の値段でも新電力にするよ。
東電は確実に即死。
170名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:26:33.37 ID:8vhv5it20
なんだ、左翼達もう飽きたのか。
思ったより早かったな
171名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:27:26.71 ID:aU1/JqQg0
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%22%E3%82%B1%E3%82%AC%E3%83%AC%22
ケガレ - はてな匿名ダイアリー
anond.hatelabo.jp/keyword/ケガレ - キャッシュ
2012年5月11日 ... ダムだの何だのと比較するとキレる奴ってのは、原発批判じゃなくて
原発ヘイトをしてるからね。「事故が絶対起こらず放射性廃棄物の問題がない原発」
ができたって原発潰せっていうに決まってるよ。というのは、原発に「ケガレ」を見出していて、 ...

原発は穢れ(ケガレ)か? - 原発推進派ブログ - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/yamanote28/29996665.html - キャッシュ
原発推進派ブログ. 原発反対運動が盛り上がっている今だからこそ、原発推進の声を
上げます!僕は原発容認派ではありません。積極推進派です。 お気に入りの人に登録/
削除. 全体表示. [ リスト ]. < 反原発は低所得者の生活に直撃. 原発は穢れ(ケガレ)か?

風俗嬢は汚れだと思いますか? - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1189739941 - キャッシュ
福島の原発問題で、瓦礫の受け入れに反対する人の感覚と、相通じるものがあって、 ...

原発問題】福島の人々を批判する声が未だにある。「ケガレ」の発想に近い ...
fugafugaplus.ldblog.jp/archives/5116128.html - キャッシュ
2012年1月23日 ... 【原発問題】福島の人々を批判する声が未だにある。
「ケガレ」の発想に近い「放射能幻想」が人の心を壊す-精神科医・斎藤環 - fugafugaプラス.

池田信夫 blog : トリックスターとしての山本太郎 - ライブドアブログ
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51771856.html - キャッシュ
2012年2月4日 ... 彼の著書は「脱原発で仕事を干された」といった自分の話ばかりで、
... ここでは共同体がケガレによって汚染されるのをハライ・キヨメで浄化することが儀式の役割だ。

原発反対デモ - ログ速
logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/ogame/1340977816/ - キャッシュ
2012年6月29日 ... 原発すぐにとめろって人はさ、放射能の目に見えない危険とこの「ケガレ」の感覚が
結びついちゃってて原発がケガレを撒き散らす邪悪なものに見えてしまってる; ...
172名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:28:31.09 ID:SudZSWzg0
オリンピックが終わって、田中俊一が原発のどこか再稼動を言い出したら、デモが何万人に膨れ上がるか、楽しみ。
173名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:29:36.99 ID:wop2pOcR0
こういうデモに参加してたあとは
煌々とあかりのついた居酒屋で
冷蔵庫でキンキンに冷やしたビールで乾杯するんだろ。わかります。
174名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:29:58.95 ID:PgEJviHiO
日本に来るときに飛行機内で浴びる大量の放射能についてどう思うか
このアフォに聞いてみたいな
175名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:30:32.31 ID:jPGgVQIm0
>>172
希望的観測は結構だが、オリンピックが終わればそのままお盆休暇だ。
176名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:31:46.63 ID:TvDNXane0
しかし、お前らのデモには著名人いないなぁ
177名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:34:29.05 ID:SudZSWzg0
>>175
田中俊一がどこかの原発の再稼動を言い出すのは、早くても10月にはいってから。
涼しくて、デモにちょうどいいww
178名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:35:25.42 ID:CXAFkMO/0


水子 カムラ
火子 カムラ
原子 カムラ



オラ、なんか、カムラ、カムラしてきたぞ!
179名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:35:28.99 ID:cFYBbUp90
>>173
原発じゃなかったら文句無いだろ。
180名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:36:18.85 ID:aMEtDTnI0
ヒロシマ
ナガサキ
フクシマ
ヒバクシャ
ムラ

これら片仮名使うやつらはみんな極左
181名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:36:53.82 ID:ZWeZv9LJ0
デモをやると公安にマークされるニダとか言ってたキチガイは、
この手のスレに出てこないね。なんでだろう。
182名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:37:31.79 ID:478VDyn10
>>174
ボクシングのアッパーカットのように大量の放射線を一度に浴びた場合、細胞は死滅してしまいます。
例えば骨髄で細胞が死ぬと、血小板が減って鼻血などの出血が止まらなくなったり、白血球が減ると感染症になったりします。
皮膚では髪の毛が抜けたり、消化管が穿孔したりという放射線障害が起きます。
放射線障害では、通常の場合、航空機内で、そのレベルの大量の放射線を浴びることはまずありません。過剰な心配は不要です。

だってよ
183名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:38:18.07 ID:/9DS1cok0
報道ステーションに坂本出てたけど
この暑いのにマフラーなんかしちゃって、よっぽどクーラーがガンガン効いてるスタジオなんだろうな〜
184名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:38:20.22 ID:SudZSWzg0
>>180
極左でなかったら、「原子力利益共同体」って言えばいいんだねww
185名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:38:32.57 ID:bYYMlM0u0
原子力ムラ = 鬼畜米英

左翼の思い描く虚妄
186名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:39:21.53 ID:T4tzQgDjO
教授がモバ?34985770
187名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:04.85 ID:lYHIOHuYI
現実問題として今のエネルギー消費を続けるなら原発をゼロにすることなんて出来ないよ
温暖化の方がダメージでかいから
だから、反原発はエアコンとテレビのコンセントを抜けよ
188名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:09.87 ID:G9nyIQE10
デモを市民のものとしたいなら、こういう人や労働組合の人を排除すべきだと思うがな
189名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:25.04 ID:BDWLhHLW0
>>176
スポンサーがつきにくいからねー。
どっかの石油メジャーとかついてくれないかなー。
190名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:40:41.64 ID:T59m1nim0
>>182
福島でも、原発構内以外は遙かにその航空機以下なんだが。
191名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:42:55.92 ID:crNMvbfa0
>>187
温暖化なんかとっくに嘘だとばれとる
あと火力の主力である天然ガスはCO2が非常に少ない
192名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:42:59.50 ID:TUgU7PLDO
脱原発を選挙に利用するな?
利用しても負けまくってんじゃん
お前らのような極端な反原発など一部少数派しか支持してないよ
とりあえず選挙で勝ってみたらどうだ?
193名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:44:06.47 ID:hoNKvwR00
やはり音楽家ってのは年老いたら才能が枯渇するのかねえ。
建築家は坂本より年上でも、世界の第一線で活躍している巨匠が多いというのに…
194名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:44:29.34 ID:SudZSWzg0
>>190
お前バカ?
飛行機に乗るのは長くて10時間。年間20回乗っても高が知れている。
福島の人は、年間365日24時間。これが数十年つづく。
195名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:31.26 ID:G9nyIQE10
>>187
もっと言えば、前提として日本の経済成長を全く計算に入れない人達だからな
多くの日本人に死ねと言ってるようなもの。
何故、そんなに他人ごとになれるかというと、世代的特権を持ってる人達だから
196名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:38.94 ID:V8SIXFdmP
>>191
その嘘っていう情報が嘘かもしれないっていう疑問はでないわけな
おめでたい頭だこと
197名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:43.73 ID:yzE3yvvK0
てか、福島よりソウルのほうがやばいかもw
198名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:45:49.05 ID:cFYBbUp90
>>187
近年の温暖化は人為的な温室効果ガスの排出が原因とすることはできず、自然要因の影響の方がはるかに大きいのではないか
その他にも二酸化炭素を主因とする地球温暖化説に対する疑問もある[21][要検証 − ノート]。具体的には以下のような議論がある(太陽放射理論も参照のこと)。
その他、「温暖化は人為的なものであるとは断言できない」とする論者がいる[22]。
(wikiより抜粋)

しかし、この温暖化説も最近では、・アメリカのCO2排出権ビジネス利権 ・原子力発電利権批判が
相次いでいます。中でも、イギリスの学校では、その非科学性が常識となり、この本(説)を信じないように、とし、
学校での上映も禁止されました。(報道関係では1・2など)
いわゆる地球温暖化の原因は二酸化炭素ではない、ということです。そこには様々な利権がからんでおり
ここでは一口で、その原因をピックアップすることは出来ないほどです。
http://www.kmk21.com/21/ondannkasagi
199名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:47:09.72 ID:/A59a5Dn0
日本の製造業が死につつある今、脱原発でなく反原発なんて無理なんだけどな。
200名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:47:32.71 ID:TiD8z6o/0
もしかして本気で電力会社関係の人が書き込んでる?
一般人が原発擁護するなんて信じられないんだ、実は。
201名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:48:46.91 ID:ml5aFENE0
反原発デモで旗を掲げてた主な参加団体一覧

  ★関西合同労組            ★部落解放同盟全国連合会
  ★北海道高教組            ★関西合同労組           
  ★JR総連                 ★東京東部労組           
  ★三里塚現地闘争本部        ★アジア共同行動日本連絡会議
  ★戦争を許さない市民の会      ★労組交流センター
  ★JR貨物労組              ★女性会議ヒロシマ
  ★広島県教職員組合          ★全学連
  ★全学労連               ★法政大学文化連盟
  ★東京公務公共一般.         ★9条改憲阻止の会 
  ★福島県教職員組合.         ★三里塚芝山連合空港反対同盟
  ★東京西部ユニオン.         ★日本ジャーナリスト会議
  ★マスコミ関連九条の会連絡会.   ★日本マスコミ文化情報労組会議
  ★中核派…山本太郎         ★革マル派…枝野幸男
  ★ソフトバンク…坂本龍一      ★原水爆禁止日本国民会議…坂本龍一 
  ★ソフトバンク労組           ★反原発自治体議員・市民連盟
  ★素人の乱               ★教職員組合
  ★動労千葉               ★日本共産党
  ★社民党                 ★緑の党
  ★全労連                 ★全労連女性部
  ★日大全共闘
202名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:49:37.79 ID:Y2qjIgUz0
>>200
どんだけお花畑なんだよ
203名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:50:09.46 ID:SudZSWzg0
>>200
そうだよ。>>199なんか、確実に電気事業連合会の人。
あと、つまらないコピペを貼るのは、東電擁護原発推進低能犯罪者の在特会。
204名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:50:09.89 ID:RL/B3NfVO
太陽光村や自然エネルギー村も利権まみだよな。韓国の政治家が日本の脱原発デモに参加してるし胡散臭いよ。
205名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:50:23.24 ID:yzE3yvvK0
>>200
ヒトゴトなんでしょw
206名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:51:21.63 ID:PrEqc9J70
火力の燃料代がかかるっていうけど、原発のトータルコストとはかりにかけたらどうなんでしょ。
まあもともと日本の電力料金は震災前でも国際的に十分高かったからねえ。
アルミニウム精錬みたいな電力多消費産業は既に壊滅済みですわ。
これからも電気を食う産業は国際競争上日本では興せないというか伸びないと考えたほうがよい。

自分としては、今ある原子炉のうち新しいもの1/3程度を10〜20年程度運転して終了。
特殊な地形の上にあるもの以外は一定期間使えばよい。
その間に太陽光・風力などが若干は伸びるでしょう。省エネ技術もすすむでしょう。
でコストはともかく電力不足問題自体は20年後には自然に解決する。
なぜなら日本の人口は20年後に1200万人減っている。全人口が1割減るわけだ。
大型原発10基分くらいの電力が不要になる。一人あたり消費も減ってるだろうからますます安泰。
207名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:51:29.11 ID:cFYBbUp90
東電は電力の自由化を強固に反対していたと聞いた。
208名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:52:08.16 ID:crNMvbfa0
>>196
温暖化の最大の要因は太陽活動だよ。サルでもぐぐればわかる。
また現在の火力が石油だと思ってるのも物知らず。恥ずかしいねw
209名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:52:09.15 ID:V8SIXFdmP
>>200
山口知事選で惨敗した脱原発立候補者みても、
まだそんなこといってんのwお話ばたけやのw
210名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:53:34.70 ID:m3GWPRRT0
>>204
つうか、ミュージシャンやサヨクだってムラ社会だろう。
211名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:53:37.56 ID:1mtxFTkC0
相変わらず火消しばかりでスレ伸びねえな〜
212名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:54:25.55 ID:8vhv5it20
>>200
選挙では反原発は4か5連敗だよね
213名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:54:54.58 ID:TUgU7PLDO
>>200
原発問題を目玉政策に掲げた選挙結果見てみろ
反原発なんて少数派の集団ヒステリーだよ
今度の衆議院も普通に反原発政党なんてボロ負けするだろ
214名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:54:57.20 ID:crNMvbfa0
>>209
お花畑で平和ボケなのはお前の方
原発なんぞ通常ミサイル一発でオワコンになるわ
215名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:55:41.18 ID:XICi4NNf0
>>157
お前のためにやってんじゃねーからw
216名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:56:00.30 ID:/A59a5Dn0
エネルギ源は並列に取り扱うべきで原発はその一手段に過ぎない。
現在詐欺レベルの自然エネルギに入れ込むのは危険。当分は石炭火力などでしのぐしか無いね。
217名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:56:07.42 ID:GsNCpGpW0

反原発の反日左翼どもが反日左翼民主党政権を倒してくれたら嬉しいねw

選挙でまともな政権に変えて、この毎週金曜日の暴徒を取締ってもらおう。

こんなのマッチポンプじゃん。

明らかに犯罪なのに取締らず増長させておいてさ。

山口県知事選挙でも反原発は国民からNOを突きつけられてるのにね。

早くまともな政権に交代させてあの気持ち悪い反日左翼どもをゴッソリ逮捕して欲しいな。
218名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:56:08.14 ID:cFYBbUp90
近年の温暖化は人為的な温室効果ガスの排出が原因とすることはできず、自然要因の影響の方がはるかに大きいのではないか
その他にも二酸化炭素を主因とする地球温暖化説に対する疑問もある[21][要検証 − ノート]。具体的には以下のような議論がある(太陽放射理論も参照のこと)。
その他、「温暖化は人為的なものであるとは断言できない」とする論者がいる[22]。
(wikiより抜粋)

しかし、この温暖化説も最近では、・アメリカのCO2排出権ビジネス利権 ・原子力発電利権批判が
相次いでいます。中でも、イギリスの学校では、その非科学性が常識となり、この本(説)を信じないように、とし、
学校での上映も禁止されました。(報道関係では1・2など)
いわゆる地球温暖化の原因は二酸化炭素ではない、ということです。そこには様々な利権がからんでおり
ここでは一口で、その原因をピックアップすることは出来ないほどです。
http://www.kmk21.com/21/ondannkasagi
219名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:07.43 ID:crNMvbfa0
>>213
次の大地震はあと二〜三年内で起きる
そしたら原発は事故起きなくても完全オワコンだね
220名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:32.91 ID:V8SIXFdmP
>>208
で、それが真実っていう証拠は?
はよしろカス
暑くてはエアコンガンガンだわ
反原発厨はよしろ、寝るぞー

>>214
それと選挙結果のなにが関係あんだよボケw
221名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:51.61 ID:sArx6z9q0
 
原発破壊というより、日本破壊が目的のやつらが多いですね。
破壊カムラとでも言うのかな。暗黒界の破壊者だ。
222名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:57:59.37 ID:4M1Fi3tL0
もう終わった人 ID:crNMvbfa0
223名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:59:02.81 ID:Xx6KjfoJ0
共産圏崩壊以降守勢一方だった左翼活動の久々の攻勢期だからそりゃ張り切るよ
224名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:59:03.45 ID:cFYBbUp90
>>215
ス・レ・チ
225名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 23:59:18.26 ID:crNMvbfa0
今後のエネルギー政策の主軸は天然ガスだよ
総合商社が一斉に権益確保に動いてる。それを知らないのはここの馬鹿どもだけ
226名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:13.89 ID:5JDPkUaF0
市民(爆笑)
227名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:47.86 ID:crNMvbfa0
>>220
逆に聞こう。CO2が温暖化の原因だと立証できるの?
今は太陽活動の低下による寒冷化に移行するという説まであるんだぜ

あと選挙結果がなに?民主党が政権取ったのも選挙結果なんですがね、あなたは民主指示なんですか?
228名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:51.05 ID:oosOGiXz0
こういうのに参加してる連中は仕事しなくても蓄えが腐るほどある連中ばかりなのか
クソ暑い中よくこんなことに参加しようとする意欲があるよな
仕事に追われてたらとてもこんなことに参加する気がおこらんよ
是非はともかくある意味感心するわ
229yorozuya:2012/08/04(土) 00:01:54.34 ID:M4/m6eb40
原発推進、反原発の問題は右派左派、体制反体制の問題ではない。
230名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:01:54.78 ID:478VDyn10
>>209
今度知事になる人は脱原発だよw
231名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:02:11.95 ID:KxyzXvYV0
20ミリシーベルトが大丈夫だという奴は、自分の子供にレントゲンを400回撮影させて
100ミリシーベルトですら全然影響ないという奴は、自分の子供にレントゲン2000回撮影させて
それで、「はい大丈夫です」と言ったら多少信じてやってもいいよ。
でも、できないんなら二度とその口を開けないように自分でホッチキスで留めとけってこった。
232名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:03:24.69 ID:IwteOFG40
自殺者は毎年3万人
交通事故者毎年5千人

原発事故死者0人

土地が死んでも命が助かるなら優先順位は原発止めるより交通事故やらイジメ事件での自殺者減らす方だろ

デモやってる暇人たちは自己満足の極み
偽善集団
見てるだけで気分悪くなる

233名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:04:54.19 ID:0BoPYHXD0
>>232
人は死んでなくても広大な非居住地域と甚大な風評被害が出とるんだが

あと誰も死んでないというのは案外隠蔽かもしれんぞ
234名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:06:23.95 ID:b/WOZM3V0
えーと
1,000回続けると事実になるんだっけ?
235名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:06:50.65 ID:40wWiUloO
原発事故の影響が表面化するのはこれから数年後のうちだよ。ちなみに隠蔽されてるだけでゼロではないから調べてみなよ。
236名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:07:02.05 ID:Q39AjyZ40
2012年2月5日の時点で核クライシス関連の死者数は573名

福島第一原発事故によって影響を受けた13の市町村が、573名の災害関連死を認定したことが読売新聞の調査によって分かった。
さらに調査を進めたところ、いまだ29人の安否確認が取れていないことから、この死者数は、まだ増えるものと考えられている。
この13の市町村は、南相馬、田村、いわきの3つの市と、双葉郡の浪江、双葉、大熊、富岡、楢葉、広野、葛尾、川内、川俣、の8つの町村、それに川俣町と飯館村で福島県の広い地域にわたっている。
これらの市町村は、福島第一原発周辺の立入り禁止区域、緊急時避難準備区域、計画的避難区域などで、3月11日の災害発生直後のメルトダウンによって影響を受けた地域である。
直接の死亡原因が災害である場合だけでなく、疲労・衰弱、あるいは持病の悪化によって死亡した場合にも災害関連の死亡認定書が発行される。
死因が直接、災害によるものであると自治体が認定すれば、弔意金が遺族に支払われる。
亡くなった人が一家の稼ぎ手だった場合は、500万円が支払われる。
748件の災害死亡認定が申請されたが、そのうち634件が審査対象となった。
634件のうち、573件が災害による死亡と認定され、28件が除外、4件が書類不備のため再申請が必要となり、29件が未決となっている。
南相馬では、医師や弁護士、その他の専門家から成る審査会が、251件の申請を検討し、うち234件が認定された。
審査会は、2件が災害死亡認定に該当しないと判断し、15件を保留にした。
「お受けした申請を検討するに当たっては、避難所の環境がどうだったのか、亡くなる前までどんな風に過ごしたのかについて重視しました。
しかし、避難施設に引き続き留まっていた人のケース、どこで避難していたのかについての証拠がほとんどないケースについては、選考が難航しました」と、ある市会議員が語った。
237名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:07:02.72 ID:NhGzKflE0
>>214
坂本教授もだんだん頭がいかれてきたなぁ
「選挙に(脱原発運動を)利用することなく、民主主義を貫いてほしい」
と言っているけど、正直選挙で勝たなくては原発を止めることはできないだろうww
まだ、「たかが電気」といっていた時代は、ある意味筋が通っていると
はおもっていたがww
まあ、マジで忠告するけど、ここまで日本に関心あるなら
ぜひ日本に住んで、日本に税金を落としてもらえないかねぇ
反原発派も大歓迎だろう、士気が上がるだろうww
238名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:07:03.78 ID:0BoPYHXD0
馬鹿どもは皇族方が被曝するという最悪のシナリオを考えない
実際一部皇族愛子様と悠仁殿下と思われる)を京都に避難させようという話まで出たじゃないか
239名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:08:20.85 ID:3OCCGlZT0
脱原発に名を借りた左翼団体の活動については
公安はきっちりマークすべき

真面目に脱原発を訴えている市民の活動が汚れるわ
240名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:08:36.92 ID:FUUYyTx/0
暇だなこいつらも
241名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:08:58.70 ID:VWjpz7ls0

脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモは、●日本人が始めたデモではありません。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html 

左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い在日中国人。
242名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:09:25.40 ID:5Ny3H+fZ0
>原子力ムラからの起用
そりゃちゃんと知識のある専門家が選ばれて当然だろ
とにかく反対、何がなんでも反対、後のことは知らねって人入れたら
百年経っても話まとまらない。
243名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:09:35.99 ID:0BoPYHXD0
御料牧場のミルクからも基準値以上の放射能が検出されたという記事もあった
ネトウヨは、神代から続く皇族や日本の国土が放射能で汚染されても構わないと考えている
そんな連中は国のことを語る資格はない、似非保守どもだ!
244名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:10:37.08 ID:NnGQOC800
>>1
事故が起きた頃、皆で節電すれば原発なんて必要ないと
パソコンとアニメとゲームの大先生が原子力の大先生になって
2chで力説してたから反原発も可能だな
何故か家庭用の節電の話題ばかりで工業用の話が全く出て来なかったり
オランダで大コケしつつある洋上風力発電や人口500万人で工場も少ない
アイルランドを例に地熱発電で全国賄えるとか言ってたけど
2chの大先生の言う事だから問題ないよね
245名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:10:57.55 ID:NN5wglng0
>>2
見事なまでの左っぷりですなww
246名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:11:05.96 ID:b/WOZM3V0
>>235
ネットなどの根拠のない噂話や
ジャーナリストと称して不安売って商売にする奴ら
そして報道が必要以上に不安を煽ったせいで
将来を悲観して自殺した人も居るからな
247名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:11:16.33 ID:VWjpz7ls0

※先日福島みずほ議員が脱原発デモ発祥の地高円寺でパフォーマンスを行ないました。

:名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:30:42.66 ID:1S反原発デモ
デモの集団の雑談で耳を疑った言葉
「人民」
「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。
プラカードの裏にハングルも見た人いる。
248名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:11:46.35 ID:0tcxpTaV0
>>230
違うよ?
伊方原発再稼働には反対しないしね。

単に、今の政治状況じゃ新設計画は凍結するだけ
249名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:11:56.55 ID:NhGzKflE0
>>235
おいら馬鹿だから、隠蔽されているのでも教えてもらえないかねぇ
君はえらいから、政府が隠蔽しているのを知っているのだろう?
知っているから隠蔽されているだけで、ゼロではないと言い切れるのだろう?
頼むから、おいらみたいな馬鹿にはっきりわかるようにおしえてくれよ
250名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:12:20.97 ID:0BoPYHXD0
>>237
坂本は元からいかれてるが、お前も相当いかれとるぞw
251名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:12:45.08 ID:eq6t9kil0
原発事故死者0人、というのは
「放射線で死んだ人はいない」、っていう意味だと思うが、
実際はすでに、かなりの人数いると思う。
証明ができない。
チェルノブイリでもマヤークでも全く補償されずに死んだ人が
たくさんいる。

甲状腺はチェルノブイリの先例だと、これからだ。
252名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:13:43.68 ID:BGhV7etO0
>>237
坂本教授って頭にファミコン乗せてる奴か?
253名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:14:10.68 ID:IDLOJONE0
>>230
別に山本繁太郎は脱原発だなんて言ってないぞw

「建設中だった上関原発については、建設を凍結する前知事の方針を継続します」と言ってるだけ

前知事も自民党推薦だけど、原発事故直後最初からずっと上関原発の開発を凍結してて、
それを繁太郎も引き継いでるだけ


254名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:16:20.39 ID:2/7b1OJT0
坂本龍一が原子カムラをプロデュース。
255名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:17:13.54 ID:1e/NUltR0

【反日】「反原発デモに参加したら1万円」金がもらえた
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
http://matome.naver.jp/odai/2134115673951492301ブラジャー抗議にダンス
 大飯原発再稼働に対する反対デモが盛り上がりを見せているようだ。
256名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:17:16.59 ID:JQiks2iL0
データの追加と修正です

● 福島および隣接地域の線量マップ 8月3日版 ●      
http://www.mediafire.com/view/?0d5h7d5on15v93n

γ核種汚染とβ核種汚染は分布が違う!
γ線だけしか計測しないγ線詐欺に注意!!

http://ameblo.jp/kikilala-400/

食品のβ核種検査をしない民主党政府と官僚どもは犯罪者

【参考情報】
福島県内のアスファルト表面のγ線・β線比較マップ
http://www.badongo.com/pic/16515711

南相馬市暗黒物質のγ線・β線比較マップ  
http://www.badongo.com/pic/16475086

日立アロカのβ線専用測定器で計測した暗黒物質の線量は60,000cpm
http://enenews.com/update-original-mystery-black-substance-was-never-tested-much-more-
radioactive-than-officials-black-dust-detector-shows-95880-cpm-up-to-60000-cpm-in-beta-new-alpha-info

南相馬市の暗黒物質から600万ベクレル/kgのセシウムを検出
http://enenews.com/source-highest-6-million-bqkg-black-substance-523-microsvhr-174000-cpm-photos
 ↑
計測には、公的機関で使用されているもの
と同機種のNaI方式ベクレルモニタを用いている

いわき市で純粋な暗黒物質を発見
http://www.mediafire.com/view/?z6w4w1qn1euhas6#
257名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:17:27.45 ID:rfjjgmbMO
坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に
全額寄付されたって本当ですかー?

>しかし、原水禁は北朝鮮核開発を明確に批判している

しかし平和フォーラムは朝鮮よりの団体なんですよね

平和フォーラム
http://www.peace-forum.com/

活動内容は、反原発と朝鮮関連がメインですよ

主なの活動内容
○ 朝鮮人強制労働被害者補償立法の実現を求める要請署名 
○ 朝鮮高級学校生徒への「高校無償化」適用を求める署名 
○ 日本軍「慰安婦」問題に関する日韓交渉/仲裁を前進させる国際シンポジウム
○ 基地も原発も、私たちに必要はない
○ 北朝鮮「衛星打上げ」 非難―制裁―挑発の負のスパイラルから抜け出す時 
  東北アジアにミサイル軍縮・管理の枠組みを
○ 日朝国交正常化連絡会全国総会・記念講演会集会アピール−日朝平壌宣言10周年をむかえて交渉再開を訴える
○  コリアン情報 ウィークリー発信
○ 外国人参政権 確保支援 etc

平和フォーラム 所在地 東京都千代田区神田駿河台3-2-11  連合会館1F
原水禁     所在地 東京都千代田区神田駿河台3-2-11  連合会館1F
入り口の看板だけ変えているだけで、使用サーバーから所在地、人員まで同じ団体ですけどね
258名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:18:22.04 ID:zi5ldWeRO
極左暴力集団の人事の方が嫌だなあ
259名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:18:27.24 ID:eq6t9kil0
たとえば浜岡が稼働中にやられたら、
江戸城周辺の皇室が危うくなるわけだが、
ネトウヨは皇室をたっとんでいないから、
関係ないのだと思う。

天皇家そのものに興味がないんだ、ネトウヨは。
260名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:19:19.18 ID:wG/k8YJZ0
FBIが怖いからアメリカで反原発運動やらないアホアホブラザーw
261名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:19:39.11 ID:8vF3/17g0
坂本龍一が人気取りのためにデモに来るのはいいんだけど
福島瑞穂、阿部知子、川田龍平、東祥三、森ゆうこら国会議員が
デモと一緒になって叫んでるというのは全く意味がわからない。
議員の仕事はデモをやることではなく、国会の中で脱原発を
現実化していくことだろ。なんでデモ隊と一緒に叫んでんだよw
そんな暇つぶしのために税金から給料払ってるわけじゃねーぞ!
262名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:20:00.54 ID:QHvbQ5KR0
昨日は主催者発表で1億人があつまったそうで
すごいですね
263名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:20:57.97 ID:LnWffuGX0
で、三宅雪子がデモの最中に倒れて踏み殺されるのはまだですか?
264名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:21:25.41 ID:TMasdm97O
他の人も言ってるけど、今上陛下にセシウム汚染野菜を食わせ、悠人様にセシウム汚染牛乳を飲ませることの、どこが保守なの?右なの?核武装の役に立たないどころか、邪魔にしかならない電力会社の軽水炉を擁護することに、安全保証上、何の意味があるの?
原発擁護のネトウヨは、マジで死んで欲しい。
265名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:21:29.16 ID:1e/NUltR0

http://news.livedoor.com/article/detail/6707160/ 山本太郎姉逮捕反原発運動で疲れ麻薬
http://newtou.info/entry/5191/img/2.jpg 山本太郎「竹島は韓国にあげたらいい」

http://www.youtube.com/watch?v=otzvg_QDIIo&feature=g-vrec 
反日左翼の沖縄献上デモを許すな!●デモ隊に「反日左翼の在日は日本から出て行け!」
266名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:22:43.83 ID:FOOprmpS0
原発は必要と思うけど、原子力村は許さない!
事故前に原子力利権で食ってきたやつらは皆消えて亡くなれ。
267名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:23:24.60 ID:0MqgjKTP0
>>255
マジ?
1万円もらえるなら参加してもいいかな。
268名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:23:25.62 ID:owip9kOv0
坂本は脱原発=反原発だと思っているんじゃないかな?
今までの発言で、たぶん、いや、絶対にそうだろうww
269名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:23:34.65 ID:eq6t9kil0
原発を中心にグルグル回っているマネーの
中にいるか外にいるか、だよ。
中にいる人間が必死で原発擁護している。

カネですよ、カネ。
デモに参加して配られるカネがあるとしても、
その数百倍、数千倍のカネが原発を中心に動いている。
270名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:23:41.07 ID:0BoPYHXD0
容認派も反対派も感情的になってろくに議論できない馬鹿が多い

21世紀の主力エネルギーは天然ガスに移行してるし、コンバインドサイクル・コージェネ発電で高効率化を図れる
すでに三井・三菱・住友・丸紅・伊藤忠・丸紅等の総合商社
電力会社やガス会社まで揃ってガス権益確保に走っていることからも判る。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120501/biz12050112240007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120516/biz12051607050021-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120618/biz12061818320020-n1.htm
http://www.marubeni.co.jp/news/2011/111114a.html
271名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:23:43.95 ID:rfjjgmbMO
>>238
そんな情報が皇族に伝わらなかったとして、こんなとこで言い合ってる奴等のせいになりゃしねえからw
馬鹿過ぎるw
272名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:24:04.23 ID:LnWffuGX0
そうか日本の中にいるか外にいるかの差か。
273名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:24:13.58 ID:NhGzKflE0
>>1
マジで思うのだけど、このデモに集まってきた人間は何が目的で
集まっているのだろうか?
最初は大飯原発の再稼動反対だったと思うのだが、
今日集まった連中に「何が目的できたの」と質問したら、
マジで何も答えられない人間がかなりいると思うぞ
何せ政治家連中でさえ、何をしに来たのかわからないのがかなりいるのだから
鳩山元総理や亀井静香なんか最たるものだろうww
あの二人はいまだに地下原発推進議員連盟の顧問をやっているんだぜ
冗談抜きで、ここに集まった連中や政治家に、いつ原発を止めるべきですかと
アンケートをとってみろww
共産党でさえ、10年後と言い出すぜ
となると、再稼動は賛成してもいいはずだよなww
河野太郎にいたっては40年後だと明言したぜww
これでは坂本龍一が「政治に利用するな、選挙に利用することなく
民主主義を貫いてほしい」と言い出したくなるわなww
274名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:03.02 ID:dJCyaMqz0
原子怪獣カムラー
275名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:20.80 ID:ZiQ69ETOO
龍一もそろそろ落とし所を考えとかないと馬鹿に担ぎ揚げられて抜け出せられなくなるぞ?
真面目な馬鹿はアピールの為に、手段を選ばなくなるのは昭和で見て来ただろ?
276名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:21.73 ID:0tcxpTaV0
>>270
うん。
でも、それが経済的に軌道に乗るまで
(今のウラン貯蔵分がなくなるまで)
は原発動かした方がいいね。
277名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:27.62 ID:1e/NUltR0

http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2652 アイヌと在日の係わり・自己申告不正受給

●脱原発を掲げ、アイヌと偽る「アイヌ民族党」という政治団体は、
世間世界で「チョン」と呼ばれる『朝鮮人』の【通名】と同じ、
在日利権組織である、という事です。(※ここに真のアイヌは存在していません)
278名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:29.38 ID:uhiKHnim0
原発乞食ざまーwww
279名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:25:41.92 ID:hHDAt6leO
>>270
さすがは馬鹿代表
自分の事は理解しているのだな
280名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:26:37.17 ID:Vu9OzHWA0
>>257
いいかげんウザイんだよ
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20120728/1343494031
[ネッ■ト][笑えない]原水禁について知らず、坂本龍一氏が北朝鮮支援団体に寄付したと書く「痛いテレビ」が痛い

坂本龍一氏が脱原発イベントにおいて北朝鮮支援団体へ寄付したという情報が流布されているのだが。
何かと思えば、「原水爆禁止日本国民会議」いわゆる原水禁に対して、「どうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。」と評しただけの
、明らかにくわしく知らない人間の1ツイートが、重要な情報源としてあつかわれていた。

日産のCM出演については、皮肉という表現を用いることは自由な場面であると思う。
もちろん、CM出演が企業への全面的な賛同と同一ではないという反論もありうるが、潔癖な価値観から批判するという意見はあっていい
坂本氏に限らず、CM出演者には、それぞれの立場で相応の責任を感じてほしい。
しかし、原水禁は北朝鮮核開発を明確に批判している。
公式サイトでも、北朝鮮とイランの2国だけ独立して核開発疑惑国ページに掲載されている。
「参考」として外務省のページへ複数リンクが張られていることも興味深い。
核開発疑惑国
「痛いテレビ」のいう「反原発音楽イベントの収益が核開発を続ける北朝鮮を支援する団体に寄付されていたとしたら、とてもグロテスクで素敵ですね」
といった評価は、少なくとも現在の原水禁についていえば的外れもはなはだしい。当然、それを根拠にした坂本批判も取り下げるべきだろう。
281名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:26:51.08 ID:gBnX5ihu0
龍一、音楽など無くても困らん。
オマイのキーボードの電源ケーブル引き抜いて演奏しろ。

龍一、おまえニューヨークで暮らしてるな。
日本で暮らして日本に税金払え。

282名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:01.86 ID:WKFiznx80
>>275
最後は仲間に消されちゃうから大丈夫だよ
283名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:12.92 ID:eq6t9kil0
>>273
基本的に賛同する。
どさくさまぎれにMark-1を再稼働するような事は許したくない。

開けたい時に開かないSR弁。
日本のBWRすべてに付いている可能性がある。
284名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:16.82 ID:P+KTjbAL0
カムラ〜 うしろ〜
285名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:27:47.03 ID:og42xCxB0
ムラとかなんで左翼はわざわざ片仮名使いたがるの?
286名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:28:11.40 ID:0BoPYHXD0
こんな記事もある

シェールガス、日本恩恵 採掘方法確立、LNG値下がり 北米からの輸入焦点
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120210/biz12021009150008-n3.htm

先日もGEの会長が、原発はコストがかかり過ぎてもはや利益にならない、
すでにGEの収益の1パーセントまで落ち込んだむね発言したが
もはや原発そのものがオワコンになり新規増設も見込めない以上、
エネルギー政策が天然ガスに移行するのは歴史の必然といえよう。
287名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:28:14.39 ID:lr+oFBKM0
原子力ムラから太陽光ムラへ
288名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:28:14.34 ID:0TbY17Fh0
クソサヨから助けてアホアホマンw
289名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:28:40.17 ID:q1PgMyQ6O
人が減ってきたねえ。三ヶ月も経てば間違いなく特定団体の人間しか
集まらなくなる
290名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:28:50.16 ID:5ASO3BvM0
週刊新潮8月9日号の特集、
『「反原発デモ」という花火大会に集まった人々』は面白かったなあ
そもそも、このデモは正式な申請すらされていないのでデモですらないし、
ほとんどがお祭り騒ぎがしたくて遊びに来てる人たちばかりだ
これだけの人数が集まって何かを変えたいのなら、まず参加者は必ず寄付金を出し、
その金を集めてメガソーラーを作るくらいの目標は立てるべき
原発は恐い、原発は嫌いだ、原発を止めろ・・・聞き飽きた
こいつらの感情論なんか屁みたいなもんだ
その屁の筆頭が坂本龍一だ
291名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:28:53.70 ID:1e/NUltR0

【政治】アイヌ対象学費貸与制度、25億貸与で返済160万 
アイヌ協会羅臼支部会員が1年で100倍に…北海道、●アイヌ民族認定を厳格化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246126679/

●日本人の血税を返せ!
292名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:29:08.06 ID:MaXX0uxE0
もうさ福島レベルの放射能なんて毎年黄色い砂に乗ってやってきてるだろ
ほんとに危ないなら今更騒いでも手遅れだよ。

あとこの手のスレ見るたびに思うんだが原発なんて比較にならないぐらい
甚大な被害出した津波対策に対して補償しろ、危険だから今すぐ居住区域
を制限しろって話は一向に聞かないな・・・なんで?w
293名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:29:35.23 ID:iyr0bzzl0
俺の通勤路を塞ぐなよ
294「原発押しはもう無理じゃね?:2012/08/04(土) 00:29:50.35 ID:LHobzfGC0
と、原発システムの老舗にして大元締めである米GEの偉いさんまでが言い始めています^^

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120731/biz12073108320003-n1.htm
原発「正当化難しい」 米GEトップが英紙に
2012.7.31 08:31 [原発]

 米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)は、
30日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、原子力発電が他のエネルギーと比較して
相対的にコスト高になっていると指摘し「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と語った。

 発言の背景には、東日本大震災の影響で原発に関わるコストの上昇が見込まれる一方、
技術の進歩で地中深くの岩盤から採取される「シェールガス」の増産が進んで、天然ガスの価格が
10年来の安値水準を続けていることがある。

 イメルト氏は「天然ガスが非常に安くなり、いずれかの時点で経済原則が効いてくる」と述べて、
原発が経済的に見合わなくなる可能性を示唆。「世界の多くの国が(天然)ガスと、
風力か太陽光の組み合わせに向かっている」と述べた。(共同)

英FTの元記事↓
http://www.ft.com/cms/s/0/60189878-d982-11e1-8529-00144feab49a.html#axzz22UCpEOB0
Nuclear ‘hard to justify’, says GE chief
295名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:30:01.99 ID:RkEVLQWa0
 恒例の…って
 こうなると、もう金曜日にデモをするのが、義務みたいな感じだね(w
 仲良し倶楽部の集会って感じ? 
 友達(だと思える連中)がいっぱい居るから楽しいんだろ?
 日常にゃ、友達少ないもんねぇ〜(w

 っていうか、暇あっていいなぁ〜と思うのは俺だけか??
296名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:30:38.37 ID:rfjjgmbMO
>>261
じき解散して総選挙だろ。
一番落ちそうなルーピーが真っ先に来た。

>>264
それのどこがネトウヨのせいかまるでわからんが。
皇族を守るのは宮内庁の仕事だろ。
つか天皇陛下が福島に慰問に行ったが、それもネトウヨのせいか?w
297名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:30:44.89 ID:zi5ldWeRO
>>285
かと思えば平仮名にしたり
漢字の教育受けていないのかな
298名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:31:11.23 ID:Vu9OzHWA0
>>281
アコピでライブやってるって知らない人?
299名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:32:44.70 ID:baDwuIfM0
このデモを放置するということは、
日本の基盤産業である“ものづくり国家”への真っ向否定に他ならない。
いいのか中小企業や町工場の皆さん?
原発が止まる=安定電力が望めなくなる=モノが作れない=工場を海外に移さざるをえない=産業空洞化ってことだ。
300名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:34:47.08 ID:0BoPYHXD0
>>276
いや、もう軌道に乗りつつあるよ。
だっていまの火力はほ天然ガスだし、コンバインドサイクル発電所のおかげで電力は足りてる
あとは価格交渉次第でもっと安く手に入れられるし、権益確保が進めば今以上に安定供給ができる

あと貯蔵ウランを使い切れば使用済み燃料が増えるだけ
ただでさえ捨て場所に困ってるのにこれ以上増やす必要はない

>>279
貴方はキチガイ代表だね
301名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:36:06.63 ID:gCUztxfK0
原発利権国賊集団の社会的影響力を抹殺する方法を真剣に考えないとね。
それには、やつらのカネづるを根絶やしにするのが効果的だろう。
カネの切れ目が縁の切れ目だからね。
予算削減、発送電の完全分離、総括原価方式の廃止は必須かな。
302 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 00:37:08.64 ID:m/NPY7auP
>>292
津波反対デモやればいいのになw
303名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:37:39.18 ID:1e/NUltR0

脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモは、●日本人が始めたデモではありません。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html 

左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い在日中国人。
304名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:38:18.38 ID:ewxivyAB0
マスコットのハラコカムラです。どうぞよろしく
305名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:38:21.20 ID:uhiKHnim0
このデモ参加者が書きこみゃ2chの推進乞食なんか一気に駆逐できんのにな
オワコンの匿名掲示板はもう重視してないってことなんだろうかねぇ
306名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:38:40.99 ID:0BoPYHXD0
>>302
原発容認デモすればいいだけだろ。







あ、ごめん、人少なくて集まらないよねw
307名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:38:52.62 ID:q1PgMyQ6O
デモをやった結果、本当に日本人が求めている社会が形成されるとは
到底思えないんだよね
308名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:39:02.01 ID:jw6WKX/u0
原子力が斜陽産業になるのは明らかだよ。まあ今のうちに心おきなく騒いどけ。
309名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:40:42.52 ID:NhGzKflE0
>>308
その前に今反原発といっているやつらが選挙で負けて、
発言権を失うほうが先だと思う
310名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:41:16.08 ID:0BoPYHXD0
昔は原子力といえば人気学部だったらしいよね









いまはどこもないけどw
311名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:41:20.83 ID:1e/NUltR0

※7月末・福島みずほ議員が脱原発デモ発祥の地高円寺でパフォーマンスを行なった。

:名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:30:42.66 ID:1S反原発デモ
デモの集団の雑談で耳を疑った言葉
「人民」
「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。
プラカードの裏にハングルも見た人いる。
312名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:41:54.19 ID:LHobzfGC0
>>299
出て行きたきゃ早く出て行きなさいよw

大企業にはやさしい政府が税金面で優遇してくれてー
原発が1基も稼動しなかった5/5からの約2ヶ月間も電気が安定供給されてー
世界一まじめで働き者の労働者が文句を言わずおとなしくてー
そういう日本以外に大企業の楽園みたいな国が、きっとどこかにあるんでしょう〜w
無理して居てもらっても、日本人をまともな待遇で雇う気全然ナッシングだってっことは
わかっちゃってるし〜
早く出ていったらいいよ!^^
313名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:42:16.65 ID:r7GPnjYi0
「すべて戦争協力になりますので」
314名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:42:32.13 ID:0MqgjKTP0
>>310
どこの国に、原子力学部なんてあったの?
まさか日本じゃないよね。
315名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:44:21.74 ID:QPgAZ7+R0
NOと言うのは分かるが、では代わりにどうすれば良いのかが分からない。
316名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:44:38.35 ID:Y+Q54vbu0
選挙で負けても無党派層の殆どは飯田に入れたから原発NOって事
なんて根拠もなく都合良く解釈して民意を受け入れない奴ら
317名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:45:51.54 ID:0BoPYHXD0
>>315
天然ガスでいいじゃん
318名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:45:59.05 ID:FA2LEpSv0
>>23
ズブズブだねサカモト
319名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:46:10.80 ID:gCUztxfK0
反原発がみんな左翼なわけないだろうにw
そう思い込んでる人は、
福島原発のポポポポーンの映像を何回も見直せばいいのにw
320名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:46:59.82 ID:aQwE5a+t0
いくらでもをやっても最終的に脅しとなるモノを持たなければ
意味はない。

今日もたくさん集まってなんかやっとるがや
321名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:47:12.51 ID:MaXX0uxE0
>>306
まともに働いてまともにモノを考えている人は
「原発?しょーがないんじゃない?」ってのが大部分

くだらん顕示欲の為に意味のないデモなんかに参加するような
酔狂な奴は少ないだろうな。
322名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:48:01.66 ID:0BoPYHXD0
323名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:48:29.56 ID:uhiKHnim0
>>312
原発稼動させないと海外に出て行くとのたまってたシ○ープは結局お父さんするまで出て行かないみたいw
324名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:48:42.84 ID:zi5ldWeRO
>>313
食糧が最大の戦争協力かも
325名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:48:45.16 ID:0tcxpTaV0
>>300
わざわざ買わなくても、すでにあるウラン使った方がやすい
326名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:49:42.54 ID:/WtEVqVb0
もう、原発だけでなく社会的に間違ったことは、一切通らない世の中になったということだ。

原発に対する無責任な対応、政府や産業界の原発利権、不正やでたらめ等を許さない国民こそが、
放射能以上に制御しがたく何よりも厄介な存在であるということを政府や企業は気付かされたわけだ。
327名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:50:11.09 ID:0BoPYHXD0
>>321
そういう手合いはマスコミ次第で

「原発?なくていいんじゃない?」

ってのにガラリと変わる層なんだがね>>325
328名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:50:15.90 ID:7w4jjHRi0
原子力ムラから人材起用反対って言ったってさ、
普通の原子力工学の専門家はみんな原子力ムラの住人じゃないのか?

飯田だの小出だの武田だの、怪しすぎて委員にできんわ。
329名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:50:16.47 ID:0MqgjKTP0
>>322
ああ、学部と学科の区別もできないだけなのか。
330名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:51:21.35 ID:eq6t9kil0
>>299
安定電力はガスコンバインドサイクルで充分維持できる。
短期的に原発が効率良いというだけで、
廃炉も廃棄物も「そのうち何とかなるだろう」で済ませているのは
ニセモノの収支。
331名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:51:24.93 ID:rRc1c3lT0
政府が出した人事案に野党が反対する
これは当たり前

政府が出した人事案に与党が反対する
何これ?
議院内閣制どこいっちゃったの?
332名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:52:20.36 ID:0BoPYHXD0
>>325
それって保管する費用と捨てる費用と、一切考えてないからね
333名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:53:14.98 ID:0tcxpTaV0
>>332
少なくとも今ある分は使った方が得。
それ否定してる奴はただのバカだ
334名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:53:25.02 ID:LHobzfGC0
>>319
言ってるほうも、そんなわけないってことは本当はわかってるんだよ。
だけど、理屈や事実関係の積み上げでは説得できないし
攻撃材料として通用しそうな(と信じてるw)ものが他にないから
ウソでも根拠薄弱でも、「反原発はハンニチサヨクだー」と言い続けるしかないんだよきっとw
かなしいよねw
335名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:53:25.15 ID:yN6aiTUl0
>>331
議会と政府が完全に切り離されたんだな。
純粋な三権分立だ!
336名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:53:34.47 ID:0YF0VGGe0
原子力ムラって差別用語だな。
ツーかいじめだな。
ここまでくると。
337名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:53:42.69 ID:4rmxtygb0
LNGをアメリカから安価で大量に購入すれば無問題。
ゴネたらロシアから買えば良い。

少なくとも地震大国の日本には原発は合わない。
338名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:55:48.95 ID:og42xCxB0
散々原発の恩恵に預かっておいて事故起こしてから反対反対騒ぎ出す連中は信用できん。
この中で元々反原発だった奴らがどの位いるやら。
339名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:56:08.06 ID:0YF0VGGe0
>>331
民主党は空中分解状態だから。
無政府状態だな。
左翼ばっかでアナーキストばかりなんじゃね?w
340名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:56:28.37 ID:kulfyUiki
やっぱり細野さんとユキヒロはセンスいいよな
坂本ってなんで、こんな田舎臭いんだろ?
341名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:56:28.56 ID:gCUztxfK0
>>321
どうまともにモノを考えるとその結論に至るのか、
説明不足。
342名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:56:34.28 ID:0BoPYHXD0
>>333
詭弁が通らない時代になってるのが判らないのね。可哀そうに・・・
343名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:58:34.04 ID:eq6t9kil0
俺はハッキリ言って新設の原子力規制委員会にはまったく興味がない。

興味があるのは、内閣府原子力委員会と
日本原子力研究開発機構、 この2つだけだ。

★内閣府原子力委員会 委員長 「近藤駿介」

★日本原子力研究開発機構 理事長 「鈴木篤之」

この2人をどうにかしない限り、
日本の原子力ムラは何も変わらない。
344名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:58:37.02 ID:dS9whhkq0
そのアメリカからのLNGがバカ高いから困っているんだが。
ロシアからはガス用パイプは極東まで届いていないから買いたくても買えないし。

放射脳はもうどうしようもないアホだよな。
345名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:59:01.02 ID:0BoPYHXD0
>>338
そこまでいうなら、死ぬまで原発と運命を共にしてくれや。福島行って恩返ししてこいよ。人足りないみたいだぜw
346名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:59:08.26 ID:uhiKHnim0
ここでデモを腐してる人たちはどうして原発稼動催促デモをしないの?
実はただの雇われ工作員で与えられたマニュアル通りに嫌々書き込んでるだけだったり?w
347名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 00:59:55.47 ID:MaXX0uxE0
>>327
マスコミに踊らされまくってるあなたが言うととっても説得力ありますねw
348名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:00:09.80 ID:kulfyUiki
>>346
デモなんかしなくても原発は稼働するからなあ
349名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:01:04.20 ID:Z92YeLTW0
じゃあ誰なら納得するんだろうなw
350名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:01:04.96 ID:dS9whhkq0
>>345
人が足りないなんて初めて聞いたな。逆に人が集まりすぎて中々入れないとかなら聞いたが。
351名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:01:24.94 ID:0BoPYHXD0
>>344
まだ買えてないだろ。なに捏造してんだ、ボケw

>>347
と、マスコミに誑かされてる馬鹿がなんか言ってるwww
もしかしてお前、聖教新聞の読み過ぎじゃねぇwww
352名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:01:48.36 ID:q1PgMyQ6O
デモを批判してる日本人の多くは緩やかな脱原発を求めている
どこのどいつが推進派なんだっての。アホか
353名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:02:25.05 ID:fqLOHI5b0
どうしてもカムラって読んでしまう。
げんしカムラ。
354名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:03:01.91 ID:fv5M1Rvr0
鳩山脳のこいつに帰れコールを発せ無い所に
脱原発派の限界を感じるな
355名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:03:16.38 ID:eq6t9kil0
俺はハッキリ言って新設の原子力規制委員会にはまったく興味がない。

興味があるのは、内閣府原子力委員会と
日本原子力研究開発機構、 この2つだけだ。

★内閣府原子力委員会 委員長 「 近藤駿介 」

★日本原子力研究開発機構 理事長 「 鈴木篤之 」

この2人をどうにかしない限り、
日本の原子力ムラは何も変わらない。
356名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:03:23.80 ID:cbOzHnxi0
猛暑本格化、節電綱渡り続く 九州の需給厳しく
九州電力管内の予備率は13日以降の週で最小5.4%と特に厳しい見通し
357名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:03:53.47 ID:0BoPYHXD0
>>352
つ ID:0tcxpTaV0

貯蔵ウランは全部使い切れってさw
358名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:04:36.21 ID:gCUztxfK0
>>338
今まで原発マフィアが5重の壁に守られて安全といってたプラントが、
大事故起こしてあのザマなんだから、
安全だと騙されてた人達が反対して当然でしょw
359名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:04:45.20 ID:NhGzKflE0
>>337
社民党も共産党もTPP反対ですが
アメリカはガスは戦略物資と認定していて、
TPPに入らないところには売らないと明言している。
原発をなくすには社民党と共産党をつぶすしかないなww
360名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:04:49.84 ID:MaXX0uxE0
>>341
働け、誰かを養え、汚れろ

>>351
勉強不足でスマンが原発推進してるマスコミあるのか?教えてくれ
361名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:05:45.40 ID:w5Otg8vS0
362名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:05:57.34 ID:1iblhkZ60
>原子力ムラ
簡潔に「核マフィア」でいいじゃん。
363名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:06:00.24 ID:FssIDOQo0
8月に長袖マフラーでテレビ出演って・・・
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1344001273928.jpg
364名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:06:03.12 ID:0BoPYHXD0
>>360
産経新聞
365名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:06:35.01 ID:eq6t9kil0
俺はハッキリ言って新設の原子力規制委員会にはまったく興味がない。

興味があるのは、内閣府原子力委員会と
日本原子力研究開発機構、 この2つだけだ。

★ 内閣府原子力委員会 委員長 「 近藤駿介 」

★ 日本原子力研究開発機構 理事長 「 鈴木篤之 」

この2人をどうにかしない限り、
日本の原子力ムラは何も変わらない。
366名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:06:39.38 ID:uhiKHnim0
>>348
一分一秒でも早く一機でも多く稼動させなきゃなんないんじゃないの?
夏場の電力不足に乗して電気が足りないと国民を恫喝、無理無理に稼動させられたのがたったの二機
原発厨念願の計画停電もおきそうに無いからこれ以上の稼動はどう考えても無理だと思うけどw
それどころかこの稼動中の二機を死守できるかも怪しいw
367名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:06:49.75 ID:9amYhJGL0
木村カムラなみえ町被曝
368名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:06:51.99 ID:HeQrfLNH0
安全だと騙されていたら東京に原発ができていた。
誰もだまされている奴はいない。
369名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:07:49.16 ID:Vu9OzHWA0
>>360
351 ではないが韓国大好きフジサンケイグループの産經新聞。
370名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:08:23.88 ID:0BoPYHXD0
>>360
DQNでもガキ養えるしなぁ

あ、そういえば大津の糞ガキも裕福な家庭らしいな。親もかなり頭いいらしいしw
371名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:09:31.61 ID:gArn7/Ai0
で当然、坂本サンはアメリカでも原発を「NO」って言ってるんだよね?
デモもしてるんだよね?
まさか、住んでない日本でだけ反原発運動しているわけじゃないよね?
372名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:09:43.51 ID:sxdOIHys0
>>348
しかし、国民が反対しているというアピールにはなる。
次に事故ったら、完全に政府の責任だ。
『一億総懺悔』などという胸糞の悪い責任転換をされるのはまっぴらだろ?
外国にも、「バカ日本国民がまたやりやがった」
じゃなくて、「日本政府のテロ行為」と思ってくれるかもな。
373名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:10:07.00 ID:kulfyUiki
>>366
そうなの?
べつに電力が足りないってだけで再稼働したわぜゃないよね
原発を動かさないと燃料費がかさんで国富が流出するってのがあるでしょ
まあ、順次、再稼働されると思うけどねえ
374名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:10:22.44 ID:gCUztxfK0
>>368
騙していた原発マフィアの当事者は、危険性を認識していたから、
田舎の人を騙して、田舎に作ったんだろうね。
375名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:10:22.89 ID:uuszGyrn0
>>1
デモが終わったらエアコンの効いた部屋でよく冷えたビールを飲みながらデモの様子をテレビで鑑賞するの?
電気がイラナイんじゃないの?
偽善者ども。
376名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:10:53.28 ID:7w4jjHRi0
>>336
原子力ムラの住人は当時最高の技術だった原子力工学を修めた理系エリート。
だけどその存在規模は小さく、体外的影響力も小さく、世間の眼も冷たい。
今これだけ叩きやすいうえ叩いて楽しい標的はないだろ。

東大京大で勉強してエリートコースだった奴らが各種放射脳問題で立場が小さくなり、
そこへきてのこの福島の事故。
「市民」からすりゃエリート技術者の転落劇をリアルタイム観察できて、
しかもそのエリートを吸血鬼&極悪人扱いできる。
あいつら罵声浴びせるほうに力は言っているだろ。

なんか診方によっては人間の汚い面が結構見えるよな。
377名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:11:01.75 ID:eq6t9kil0
俺はハッキリ言って新設の原子力規制委員会にはまったく興味がない。

興味があるのは、内閣府原子力委員会と
日本原子力研究開発機構、 この2つだけだ。

★ 内閣府原子力委員会 委員長 「 近藤駿介 」

★ 日本原子力研究開発機構 理事長 「 鈴木篤之 」

この2人をどうにかしない限り、
日本の原子力ムラは何も変わらない。
378名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:11:25.90 ID:lVonBhhw0





原 発 厨 は 福 島 が 元 に 戻 る ま で 電 気 を 使 う な




379名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:11:27.64 ID:0BoPYHXD0
>>369
ついでに読売も推進寄り
なにせ正力松太郎が国内で原発を真っ先に推進したからなぁ
380名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:11:55.88 ID:NhGzKflE0
>>326
なるほど、それなら朝日新聞とそのお仲間たちは
何十年も前から選挙では勝てないし、
胡散臭く思われているけどな
特に憲法9条や人権、反原発だww
381名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:12:11.17 ID:MaXX0uxE0
>>364>>369
ありがと
産経のHP見てみるよ
382名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:12:35.23 ID:ovCEtO0OO
>>353
反原発急進派村の皆様も、核電コミュニティのグループのことを
原子力☆村 とか書いたら分かりやすいのにねw
383名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:12:37.56 ID:kulfyUiki
>>372
まあデモをする自由はあるから、やりたい人はやればいいんじゃない?
ただ坂本みたいに日本に住んでもいない、日本に税金も収めていないやつは口出すなとは思うね
384名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:15:51.66 ID:1c2yjFQM0
543 名無しステーション sage 2012/08/03(金) 22:41:39.91 ID:wnT078wk
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1344001273928.jpg
385名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:16:46.55 ID:CMlhQn2T0
民主主義っていうけど
今現在の世の中がその答えだろ。
お前らは少数派
386名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:17:26.75 ID:LnWffuGX0
そのうち東京だけのことになる。
基地は沖縄へ、原発は田舎へ、キチガイは東京へ。
387名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:17:57.02 ID:hkduMoG70
暑い中皆さんご苦労さんだよ。
この暑い中、貴重な時間と労力を使って。
意思表示しないといろんなことが好き勝手に決まっていくからね。
388名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:19:24.89 ID:NN+Pp+8s0
オウム仕込みの洗脳音楽でメロメロ〜〜〜
389名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:19:57.76 ID:VCo844WQ0
7月の自殺者が増えたら責任者はマスコミ•
平成24年の自殺者数について(平成24年6月末)(PDF形式)
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/H24_tukibetsujisatsusya.pdf
自殺者数推移
4月 2424人
5月 2492人
6月 2286人
7月 ?
390名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:20:17.46 ID:og42xCxB0
核融合発電や宇宙太陽光発電が出来てから原発はやめればいい。
今すぐだなんて言ってるのはアホ。
391名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:21:40.80 ID:kulfyUiki
それで今日は何人だったの?
もうピークは過ぎたでしょ
秋になるころには労組と極左暴力集団だけが残ってるんだろうな
392名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:21:45.20 ID:4rmxtygb0
これからは団塊ジュニアの時代。
選挙権も団塊ジュニアが握ってきてる。
団塊の好き勝手にはさせねえ。
393名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:22:05.50 ID:n50KnC/40
>>319
気がつかないんだ。

反原発も 安保闘争も 成田闘争も 同じだよ。

郵政選挙でも 与野党が変化したときでも
デモなんておきていない。

394名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:23:11.71 ID:uhiKHnim0
>>373
どういうルートでどうやってどれだけ国富が流出してるか、電力会社や原発を稼動させたい連中が好き勝手に煽り立ててるけど胡散臭いんだよね
↓電力会社がこういうことやってるみたいだから、やつらの言い分を鵜呑みにするのは良くないねw

http://ameblo.jp/masato1982/day-20120729.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/06031001-j.html
395名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:25:24.53 ID:dS9whhkq0
>>372
アピールもいいけど、何かが変ればいいんだけどね。
昔の大学闘争と同じく尻すぼみになるのが見えるだけに無駄な事をしていると
思えて仕方がないんだが。
ただ負け犬がきゃんきゃん吼えているだけ。

こういう連中がまとまって選挙を通して政治に影響力を与えているのかと言えば、
全くの役立たずで存在意義の無い野党にすらなれないのが痛ましいね。
力の無い理想論は雑音でしかないw
396名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:25:38.60 ID:3hFJnOwU0
暇人が多いし世の中は変わったんで
このデモは人減らないと思う

やがてたいへんなことになるよ
397名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:25:50.84 ID:kulfyUiki
>>394
反原発派の言うことも鵜呑みにしないほうがいいと思うよ
398名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:26:15.47 ID:gCUztxfK0
しかし左翼が原発反対する理由がいまいち不明だな。
北朝鮮なんて核弾頭開発しなくても、
いざというときは柏崎刈羽にノドンぶち込むぞと恫喝すれば、
日本お手上げなのにねw
支那も以下同文だし。
399名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:26:22.88 ID:n50KnC/40
>>319  393の続き 

原発事故を利用してポポポポーンと赤旗をふって
自己アピールしているだけ。

脱原発を利用して、中心になったら原発推進にかわるだけさ。 
世界中の国で、原発が効率よく発電できる最終兵器だと考えているのでは!?
400名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:27:57.89 ID:q1PgMyQ6O
今日はガラガラなデモだったな。規制されてるにせよ
あれしか集まらんて情けない奴等だ。
401名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:28:51.19 ID:dS9whhkq0
そろそろ飽きてきたんだろ。
お遊びより日々の生活だからな。
402名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:29:01.50 ID:35L351gt0
>>398
個人の痛みに敏感なのがまあ左翼というか平等を旨とするリベラルだからな。

で、極めて僅かなピコグラムの存在でも
検知だけはできる放射能。
いつまでも、そして際限なく青天井に被害者ぶれるから
最高の季節って話ですよ。
403名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:31:56.46 ID:eq6t9kil0
★ 内閣府原子力委員会 委員長 「 近藤駿介 」

★ 日本原子力研究開発機構 理事長 「 鈴木篤之 」

この2人こそが、何百億、何千億というカネを動かしている源泉だ。
2人のうちどちらか1人だけでも、何とかしたい。
404名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:32:52.47 ID:gCUztxfK0
>>402
支那傀儡の日本共産党なんかは、
福島の事故以前から原発反対じゃないのかな?
原発が日本の核開発に繋がる事を嫌っていたのかな。
405名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:33:04.65 ID:3kmVeKd80
ま〜た来たのか、プロ偽善者。
406名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:33:22.28 ID:uhiKHnim0
>>397
どちらの意見も聞いてるつもりだけど、まあキミほども偏ってはいないと思うよw
407名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:33:50.87 ID:q1PgMyQ6O
本物の左翼ならびに進歩主義者ならば吉本隆明のような
思想に落ち着く。原発に関して最後の最後で筋を通した吉本は
評価されてよい
408名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:35:22.25 ID:eq6t9kil0
★ 内閣府原子力委員会 委員長 「 近藤駿介 」

★ 日本原子力研究開発機構 理事長 「 鈴木篤之 」

この2人こそが、何百億、何千億というカネを動かしている源泉だ。
2人のうちどちらか1人だけでも、何とかしたい。
409名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:35:33.46 ID:kulfyUiki
>>406
278 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/08/04(土) 00:25:29.38 ID:uhiKHnim0
原発乞食ざまーwww

偏ってない、ねえ。。。
410 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 01:35:38.79 ID:m/NPY7auP
>>352
そうなんだよね
無くすほうがいいけど、今は経済優先で動かすべきだ
411名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:36:19.52 ID:2b58RlVd0
反原発を再び盛り上げる為には伊方と泊の再稼働だなw
412名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:36:33.52 ID:9F1FzQfHO
>>103あれ?これから増える一方だったんじゃないの?半分以下じゃんw
413名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:36:54.19 ID:kYg8f1IY0
アメリカ在住の坂本チョン一か
414名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:37:43.91 ID:kulfyUiki
>>407
なんで吉本が死んで大江が生きてるのか
残念だ
415名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:38:32.70 ID:klDLpSbl0
416名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:43:24.52 ID:YPuAPCbU0
原子力規制委員会って、原発の存在を前提とした組織だろ、
反原発派がなるって、矛盾してるじゃんw
417名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:43:39.15 ID:ArgjZF4X0
死者0の原子力と、毎年6000人死んでる自動車事故
418名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:44:44.76 ID:cD7A5Yv3O
いや〜、クーラー快適ですわ。。。

反原発の人達はクーラーも扇風機も冷蔵庫も停めてるんだろうね?
高い建物なら水道もね。



言ってる事とやってる事は一致させないと説得力は皆無になるよ。
419名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:45:11.18 ID:4rmxtygb0
>>372
国会議員には十万人のデモなんかより選挙権を目の前にぶら下げるのが一番効くよ。
420名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:50:05.95 ID:na+KUOA90
昨日は20倍水増ししてたらしいなwww
421名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:50:20.08 ID:YFJ0aFny0
そういや、最近「ストップ!地球温暖化」って聞かないな〜
ちょっと前までは「派遣切り反対」だったなあ
まあ今は「脱原発」っていってりゃ、支持もされるしウケもいいよね
いつまで「代替案なき反対」をやってるんだろうねこの国は
422名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:50:43.50 ID:Vu9OzHWA0
>>419
河野太郎も言ってたね。
デモの人数と同じ人数が代議士か秘書に脅し掛けた方が効くってw
423名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:51:08.41 ID:25OaBuWyP
YMO 電気なければ ただのイモ
424名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:54:03.68 ID:og42xCxB0
>>418
パソコンも携帯も使ってないはずだから書き込んですらいないだろ。
あ、そのくらいは自家発電や手回し発電でもしてるのかも。
425名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:54:32.25 ID:BjMw8I9gO
ワシは16度強風が好きじゃ
426名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:55:08.99 ID:gCUztxfK0
代替エネルギーを立ち上げるにも予算が必要だからな。
まずは早急に原発利権関連予算の大半をむしり取って、
代替エネルギーの研究開発に注ぎ込むべき。
427名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:56:48.81 ID:+MAk9snj0
こんなことよりも
ACTAに反対するデモをしろよ
ただちに危険なのは原発よりもこっちだろ

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=ACTA
428名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:58:21.63 ID:tJoHpUoN0
>>398
と言うより、右翼が原子力を推進する方が解ら無い
核分裂こそ極左そのものだと思うんだが
429名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:59:27.88 ID:Vu9OzHWA0
各大学の研究室が頑張ってる>代替エネルギーの研究開発
430名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:59:58.84 ID:DMU1s/hy0
>>426
だ〜か〜ら〜とりあえず一番安い原発で我慢しましょって言ってるのに
431名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:59:58.08 ID:+qY0rNcZ0
 毎週金曜日の恒例となっている東京・永田町の首相官邸前での反原発デモが3日も行われ、多くの市民がプラカードを手に、関西電力大飯原発の再稼働や、原子力規制委員会の政府人事案への反対を訴えた。
 この日のデモ参加者は、警察当局によると約4000人。主催した市民団体は約8万人としている。音楽家の坂本龍一さんや、先月29日に投開票された山口県知事選に「脱原発」を訴えて出馬、落選した飯田哲也氏も参加した。
 母親と一緒に目黒区から来た小学5年稲田光平君(10)は「ぼくらの未来をこわさないで」と書かれた画用紙を首から提げ、「授業でエコやエネルギーの勉強をして興味を持った。(再稼働は)あり得ない」と話した。 

4000人を8万人ってドンだけ盛ってるだよw
432名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:00:05.07 ID:0YF0VGGe0
>>426
男女共同参画からむしり取ったら?
6兆円もつぎ込んでんだぜ?
フェミ利権の亡者どもに。
なぜか反原発デモに出てたりするがw
433名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:00:58.70 ID:thWaIcSG0
はらこカムラひとごと
434名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:02:53.55 ID:vbeBYUbv0
>>379
たしかに読売は、原発寄りだw
たしかハッ場もしきりに擁護してたね。

無駄な公共事業寄なのは確か。
435名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:03:34.62 ID:dS9whhkq0
>>426
ほう、原子力発電に代わる有効な代替発電技術があるとな。
それは問題だな。
是非ネットを通して広めなければ。で、一体どんな技術なのさ。

原発のように、電力が常に安定して発電できる技術なんだよな。
お天気に左右されず昼夜関係なく季節に関係なく発電できる技術なんて、
火力ぐらいしか思いつかないが・・・・。
436名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:03:41.12 ID:Vu9OzHWA0
>>428
原子力マネー
437名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:04:52.46 ID:NC2QYUZA0
坂本クン、お暑い中をご苦労だね。
デモから抜け出したら、エアコンきかせたホテルでギンギンに冷えたビールがいいね。
いつもの女を呼び込むのはいいけど、バイアグラ嚥んで朝まで生セックスやりまくるとカラダに悪いからホドホドに。
438名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:05:53.85 ID:gCUztxfK0
>>430
前から疑問なんだけど、福島の様な破局的事故が起きた場合の処理費用や、
数万年単位でかかる使用済み核燃料の管理費などを含めても、
原発って本当に安いのかな?

>>432
あれはホントに無駄な予算の見本だよねw
むしり取れるなら、原発利権とあわせてむしり取りたいよね。
439名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:07:16.21 ID:8SfOgRXw0
しかし、こうはなりたくないっていう見本だな > 坂本龍一
440名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:10:52.26 ID:FsjUsc8a0
>>421
古館さんの悪口はやめろ!
441名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:15:30.42 ID:9FCpkXhp0
>>49
「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会
101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F
tel.03-5289-8222 fax.03-5289-8223
原水爆禁止日本国民会議?
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11連合会館1F?
TEL:03-5289-8224 FAX:03-5289-8223
コリアン情報ウィークリー
101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F
tel.03-5289-8222 fax.03-5289-8223
STOP!!米軍・安保・自衛隊
東京都千代田区神田駿河台3−2−11総評会館1階
電話03−5289−8222 FAX03−5289−8223
日朝国交正常化連絡会
東京都千代田区神田駿河台3−2−11総評会館1階気付
tel.03-5289-8222 fax.03-5289-8223
442名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:16:17.08 ID:5zDpW4VH0
>>407
吉本バナナの親父を賞賛してる香具師って、
絶対に知ったかだと思う。
443名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:16:24.27 ID:Vu9OzHWA0
>>438
>福島の様な破局的事故が起きた場合の処理費用や、
数万年単位でかかる使用済み核燃料の管理費などを含めても

コスト計算に含まれていない。
444名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:18:03.73 ID:NhGzKflE0
>>411
ますます盛り下がりそうだなww
>>431
総選挙が終われば、一気に下火になるなww
445名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:03.34 ID:4rmxtygb0
>>417
死なないなら毎時10シーベルトの放射性物質が出てる福島第一原発の原子炉に
行って沈静化させてきてくれ。
446名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:11.49 ID:ITVvtZoO0
坂本龍一 脱原発するんだったら
東電に全財産寄付しろよ 火力発電の燃料費赤字なんだから
芸能人は金腐る程持ってるから楽勝だよね
447名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:14.74 ID:Vu9OzHWA0
>>441
>>6>>17
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20120728/1343494031
[ネッ■ト][笑えない]原水禁について知らず、坂本龍一氏が北朝鮮支援団体に寄付したと書く「痛いテレビ」が痛い

坂本龍一氏が脱原発イベントにおいて北朝鮮支援団体へ寄付したという情報が流布されているのだが。
何かと思えば、「原水爆禁止日本国民会議」いわゆる原水禁に対して、「どうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。」と評しただけの
、明らかにくわしく知らない人間の1ツイートが、重要な情報源としてあつかわれていた。

日産のCM出演については、皮肉という表現を用いることは自由な場面であると思う。
もちろん、CM出演が企業への全面的な賛同と同一ではないという反論もありうるが、潔癖な価値観から批判するという意見はあっていい
坂本氏に限らず、CM出演者には、それぞれの立場で相応の責任を感じてほしい。
しかし、原水禁は北朝鮮核開発を明確に批判している。
公式サイトでも、北朝鮮とイランの2国だけ独立して核開発疑惑国ページに掲載されている。
「参考」として外務省のページへ複数リンクが張られていることも興味深い。
核開発疑惑国
「痛いテレビ」のいう「反原発音楽イベントの収益が核開発を続ける北朝鮮を支援する団体に寄付されていたとしたら、とてもグロテスクで素敵ですね」
といった評価は、少なくとも現在の原水禁についていえば的外れもはなはだしい。当然、それを根拠にした坂本批判も取り下げるべきだろう。


『原水禁は北朝鮮核開発を明確に批判している。』
448名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:20.39 ID:5zDpW4VH0
>>444
学校が始まって涼しくなると増えるよ。
449名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:22.51 ID:DMU1s/hy0
>>438
>福島の様な破局的事故
あれは千年に一度起こるかどうかの自然災害、事故ではない
現在の人類の力じゃどうしようもないよ

仮に前代未聞の局地的大地震が起きて水力発電用のダムが決壊したら福島
どころの騒ぎじゃないよ、仮に津波が重工業プラント直撃したら人間が即死
しちゃうような薬剤ドバドバ流出するよ?

原発だけが危険で原発無くせば大丈夫みたいな考えは全く理解できない


>原発って本当に安いのかな
安くて儲かるから使ってんだろ?

450名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:36.98 ID:n339pcJ/0
坂本龍一またアメリカから出張してきたの? 暇だねえ
451名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:20:55.60 ID:IDLOJONE0
>>431
古館    「自称8万人が、実際は4000人だったとしても、何がいけないんでしょうか? 」
河野アナ 「う〜〜ん・・・人数の問題なんですかねぇ・・・・・」
古館    「違うと思いますね」
452名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:21:05.57 ID:dS9whhkq0
>>438
それは考え方次第だろ。
純粋な発電に掛かるコストにすれば原発は安いが、使用済み燃料や県や街、村に
に渡す莫大な補助金、今回のように漏れた放射性物質の撤去や廃炉等の費用を
考えれば莫大な金額になる。だが、局所的だ。

ここで考えてみるが、火力発電は本当に安いのだろうか。
CO2を大量に吐き出しで地球温暖化だ。地球上であらゆる異常気象を起こしている。
日本の夏の気温を見れば昔は平均が31度辺りが今や34度辺りだ。
一体何人の人間が熱中症で死んでるのさ。
そして海面上昇で南の島国が水没しかけているし。
グローバルで世界中を巻き込んだ災害を引き起こしておいて、それらへの費用を
燃料費に加算したら、本当に原発より安いのかな。
453名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:22:19.90 ID:gCUztxfK0
>>435
例えば石油を生み出す藻類の研究とかは有望そうだよね。
原発マフィアに流れてる莫大な予算を投入すれば、
実用段階までこぎつけることが出来るかもしれない。

>>443
やはりそうですか。
原発マフィアの詭弁のひとつですね。
454名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:22:56.00 ID:MLRNMtop0
要約:ソーラー発電ムラに利権をよこせ
455名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:23:18.09 ID:319Udk130
本文読んでないけど、
人事担当の原子(はらこ)カムラさんがNOと訴えたニュースだと思った
456名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:23:21.71 ID:6Y9hRanlO
アホなトンキンて被曝して奇形になってても
デモもせず被曝安全脳で完全に頭おかしいw
457名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:23:57.33 ID:X/eFe1OB0
クソムカツク、坂本、まじむかつくわ。
458名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:24:15.35 ID:4rmxtygb0
>>422
原発反対派が必ず選挙へ行って全員原発反対派の議員に投票したら、
暑い中十万人のデモを毎週しなくとも直ぐ変わる。
下手したら共産党が第二党になるwww

お祭り騒ぎの集まりが好きだけど選挙に行かない奴が多過ぎ。
459名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:24:21.02 ID:gbwMaBXg0
恒例のってすげーな
よく人集まってんね
460名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:25:24.58 ID:gWF4ka1O0
坂本龍一は今日オスプレイについて語ってたけど
うさんくさかったな。
何なのこの人、っていう。
なんで音楽家なのにオスプレイについて語るの?
で、アメリカに住んでるんだろ?
アメリカで抗議すればいいのに。
なんでわざわざアメリカニ税金払ってるのに
日本に来日してアメリカ政府の批判しとるんだよ??
461名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:25:40.87 ID:n339pcJ/0
>>445
それは高速道路を徒歩で横断しろと言ってるのと同じだな。
完全に的外れ
462名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:27:33.14 ID:gCUztxfK0
>>449
福島の事故はあきらかな人災です。
国会事故調が結論してますが。
463名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:29:20.69 ID:dS9whhkq0
>>453
それは確かにあるな。藻類の仕組みを解析して人工の石油が作れれば日本は安泰だ。
だが光合成の仕組みを解析し人工的に作るのに200年だかな掛かったはず。
今はもっと効率的な藻を作り上げるか発見しないとな。
464名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:29:46.14 ID:n339pcJ/0
>>458
原発反対集会に参加してるようなアクティブな連中は投票も毎回してるよ。
投票してるにも関わらず、選挙結果はこれなんだよ
465名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:29:48.80 ID:WhxNVZ0t0
動労千葉 三里塚現地闘争本部 北海道高教組 部落解放同盟全国連合会


そろいぶみ
466名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:30:05.12 ID:tJoHpUoN0
>>460
一応、脳味噌が動いているからだろう
467名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:30:30.82 ID:5zDpW4VH0
>>460
坂本龍一は日本人だからにきまってんべ。
私が小学生の頃に初めて行ったコンサートはYMOの散会。
小学校の昼休みは校内放送でライディーンがかかってノリノリでドッジボールに興じてたんだぜ〜。
YMOは日本人の魂の音楽さ。
468名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:31:57.38 ID:4rmxtygb0
>>460
ニュース番組のゲストだからな。
原子力村とオスプレイの雇用特需が似てるから食いつきも良かったみたい。

ヤキウに関しては華麗にスルーしてたがw
元西武の工藤が一所懸命解説してるのに、坂本さん、ヤキウはガン無視w
469名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:34:14.04 ID:DMU1s/hy0
>>462
東電&原発が人身御供にされたのは誰が見ても明らか

万人規模で死者出した国や自治体の責任が追及されないのはなぜ?
件の津波にきちんとした対応できた組織があったら教えてくれ
470名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:34:44.43 ID:n339pcJ/0
>>460
オスプレイとかニューヨーク市内で普通に飛んでるしな。
テスト段階の10年前ならいざ知らず、
アメリカ国内で今頃反対運動したら単なる池沼としか思われないだろう
471名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:35:25.12 ID:Vu9OzHWA0
>>467
新体操の練習の時かかってた>ライディーン
472名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:35:32.01 ID:4rmxtygb0
>>464
吉祥寺で楽器ならしてお祭り騒ぎでデモに参加してる若者とか、
原発事故が起きて急に原発反対派になってデモに参加してる人達が投票にいかないと反対、賛成どちらにせよ駄目だね。

選挙なんて大抵結果は予想できるし、
一票いれなくても変わらないと思ってるから行かない奴が多過ぎ。
473名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:36:51.18 ID:LnWffuGX0
つーか選挙で絶対に勝てないとわかってるから(暴力による)革命だとか言ってるんだよ。
474名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:37:25.72 ID:dS9whhkq0
>>462
事故調が何を書こうとも、事故前は正しかった訳で。
全ての国会議員、政府の役人全員、いや国民の99.9パーセントが認めていたわけですよ。
例え情報を隠されていたとしても、国民の知る権利を行使したマスゴミが
全く問題にもしなかったしね。

後からああすれば良かった、こうすればよかったなんて、ガキの屁理屈だよ。
後悔先に立たずって知っているよね。

事故が起きるまで当事の体制が認めている以上、あれは天災による不慮の事故なんですよ。
475名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:38:27.59 ID:gCUztxfK0
>>469
これまで再三にわたって津波の危険性が指摘されてきたにもかかわらず、
東電が不作為を繰り返した結果、今回の大惨事を引き起こしたということです。
原発マフィアが引き起こした明確な人災です。
476名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:39:08.99 ID:9FCpkXhp0
>>447
核開発とはかんけいないなw
北朝鮮支援団体って所に反論してみたらw
ついでにコリアン情報ウィークリーとかもねw
そもそも一般人の集会じゃなかったの?
イデオロギー丸出しなんだけどwww
477名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:39:22.51 ID:tHpiYRev0
どんなに2chでがんばっても反原発派はここでは支持されないよ。
反原発派は=反日左翼で=韓国の原発は推進=北朝鮮の核開発は支持
の図式があるからとっくに見限られてるよ。あきらめな。

478名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:41:40.38 ID:RuYwzz5W0
>>470
嘘書いちゃダメだろw
N.Yの住宅地でオスプレイ飛んでないよ
だいたいオスプレイの真下って結構な大木がへし折れるくらいの風圧だ
えらいことになるわw
そもそも欠陥機に近いシロモノを無理矢理配備する理由は、
中国と日本をケンカさせる為以外の理由無し
479名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:42:10.60 ID:JiHJWk070
なんでサヨクはカタカナを多用したがるのか
村でいいじゃない
480名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:42:12.51 ID:Vu9OzHWA0
>>469
何言ってるの?w
元々の設計段階はさることながら事故後次々出て来る杜撰な安全管理。点検漏れの機械の数々。
最長11年の物もあったのに。安全対策指摘されていたのにも関わらずスルーしたのは東電。
481名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:42:46.69 ID:vbeBYUbv0
関西のきったねぇ
押し売り原発電気なんかで
モノを生産されても
誰も買う気も起きないよなw

製品単価に原発利権うんこが
ニッコリ入ってるんだぜ?
482名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:43:23.19 ID:dS9whhkq0
>>475
そっか、じゃ北陸三県で津波に流されて大勢が死んだけど。福島、岩手、宮城
の県知事は津波対策を怠ったと言うことで犯罪者決定ですね。
483名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:44:00.62 ID:IDLOJONE0
>>481
じゃあ、中国や韓国のきったねぇ
押し売り原発電気なんかで
モノを生産されても
誰も買う気も起きないはずだなw
484名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:44:24.48 ID:dsR7MgQN0
しかし毎週毎週よく続くもんだな。いい加減飽きるし
面倒にならないか?
485名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:44:50.07 ID:NauuVczK0
>>478

現状の古いヘリと中国人民軍の脅威とオスプレイ

この3つしか選択肢がないなら俺は迷わずオスプレイ選ぶけどな
486名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:45:08.85 ID:gCUztxfK0
>>474
他にも多々ありますが、取りあえずこれでも読んでみて下さい。
原発利権マフィアへの責任追及は、これからが本番でしょう。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110824-OYT1T00991.htm
487名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:45:34.03 ID:dS9whhkq0
>>484
宗教に飽きは来ないのですよ。
488名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:46:02.42 ID:WhxNVZ0t0
日大全共闘ってまだあるの?
489名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:46:52.99 ID:vbeBYUbv0
>>483
はぁ?
民度が同類って言いてえのか?

おバカな関西人だな。
まるで乾電池の奴隷じゃねーか
490名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:48:07.41 ID:NauuVczK0
>>484
だってこれでご飯食べてる人ばっかやんw
491名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:48:53.61 ID:4rmxtygb0
原発賛成、反対派と共に、
原発が止まってる間のエネルギー政策を
デモに参加してる人もしっかりと考えて提言しないと。
自然エネルギー発電は理想的だが、短期的に既存の発電所の代替にする事は不可能なんだし。

福島原発事故を経験して感情的になるのは判るが。
492名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:49:43.65 ID:gCUztxfK0
>>482
複数の県に及ぶ海岸線を巨大津波から完全に守ることが、
物理的に可能だと思いますか?

原発の場合はごく限られた施設ですから、
対策を打つ事は充分に可能だったわけです。
従って、それを怠った東電一味の明確な人災です。
493名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:49:54.44 ID:5zDpW4VH0
>>483
中国・韓国製と関西製を同系列で語るなんて、
随分と心の広い国士さまだねぇ〜w
私でさえ関西人に悪い気がするわ。
494名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:50:26.35 ID:DMU1s/hy0
>>480
その調子でなんで国は津波対策をやってなかったんだ?
JRの乗客の避難誘導はどうなってるんだ?
賠償しろ、安全が確認できるまで民間人近づけるな!!

って言ってデモ活動してるなら君の意見もっともだがな、
ちなみに東電は今のところ民間人は一人も殺してない。
495名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:50:58.98 ID:Vu9OzHWA0
>>476
直接確認済みなんだね?そうでないなら確認報告宜しく
>>477
韓国の原発推進って孫の事言ってるんだったらあれは韓国人の捏造だってよ。
496名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:51:10.32 ID:4rmxtygb0
>>484
原発廃止を謳ってる小沢一郎の政党や共産党を全力で応援する表明を一回すりゃあいいだけなんだけどな。

ぶっちゃけお祭り好きなんだよ。
497名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:51:53.53 ID:vbeBYUbv0
電力足りてンのに嘘こくからイカンのよ。
節電さえもさせずに押し売り原発。
みえみえでこっちが恥ずかしくなる。

関西人ってアホなの?
498名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:52:29.19 ID:NauuVczK0
>>491
本当に止まったら困るから、再稼動が決まってから旗振りに来たんだよ
全共闘だって、岸総理の乗った飛行機が飛び立ってから火炎瓶投げてたでしょw
499名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:52:44.17 ID:LnWffuGX0
デモをやればやるほど東京以外が離れていく。だからどんどんやれ。
500名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:53:22.46 ID:O7qHB/ws0
くれくれ厨ですまんが
 原子 カムラ って なに?
  木村 カエラ のまちがい?
501名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:53:54.61 ID:n339pcJ/0
502名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:54:04.13 ID:G8DmJCZv0
>>1


・・・・・・・・・・・・・・・・は?まだやってたの?

てか、いつまでやる気なんだよ放射脳ども
503名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:54:11.93 ID:dS9whhkq0
>>486
だからさ、当事の体制が認めていたと書いたよね。
経済産業省、原子力安全・保安院が、東電の主張を認めたのだから、
東電からすれば国のお墨付きを得たわけで。
これ以上なにを認めろってw

ここで問題なのは、東電が試算した情報が保安院に渡っていたのか、
保安院は何を根拠に東電の言い分を妥当として認めたのか。

そこにメスを入れないと、口先だけの反原発運動なんかクソの約にも立たないだろw

そして最終的に東電もさることながら、今回の惨事は政府が起こしたと明確に
する事が一番重要なんだよ。
504名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:54:21.30 ID:ldqJLjnd0
最近人数言わなくなったな。
505名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:54:54.20 ID:RuYwzz5W0
>>452
洗脳されたバカかと思ったが工作員丸出しだったなw

 米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)は、
30日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、原子力発電が他のエネルギーと比較して相対的に
コスト高になっていると指摘し「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と語った。
「世界の多くの国が(天然)ガスと、風力か太陽光の組み合わせに向かっている」
 GEは電機メーカーとして原子力発電の普及を担ってきた。現在も日立製作所と組んで原子炉メーカー
世界大手の一角を占めるが、原発事業はGE全体の売上高の1%にも満たないという。(ニューヨーク=共同)

この記事は産経ですら報じてたぞ
もはや原発必要詐欺師の親玉すら商売は廃炉ビジネスに変更www
洗脳されてる可哀想な奴らはハシゴはずされたな
ミジメwwwwwww
506名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:55:27.34 ID:wIgIDpj9O
坂本龍一がテレ朝の楽屋で「もっとクーラーがんがん効かせろ!」って言ってたと聞いて、馬鹿だと思いました

507名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:56:33.10 ID:vbeBYUbv0
>>500
簡単に略すと 原人じゃわなw



508名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:57:33.04 ID:DhYbr2JG0
派遣ムラの騒ぎと同じだよ。
政治に利用されるだけ利用された後、
結局同じところに戻ってくる。
509名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:58:18.98 ID:dS9whhkq0
>>492
過去からの警告である石碑が複数あり、個人の資産で避難路を作った所では
何人も生き残っているだろ。

対策なんか原発の対策より長い時間あったのだから、不作為そのものじゃねーか。
なにを責任逃れしているんだよ。

原発が人災と言うなら、津波被災者も人災だ。
510名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:59:01.00 ID:gCUztxfK0
>>503
天災という言葉が消えましたね。
それなら全く問題ないですよ。
511名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:59:01.39 ID:rLxNUq2+0
この時期にスカーフと言うかマフラー巻いてテレ朝に出てたね。
あの格好は効きすぎた冷房対策だよな。
512名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 02:59:43.62 ID:n339pcJ/0
>>505
ところで>>501に関して感想を聞かせて欲しいのだが
513名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:00:24.04 ID:4rmxtygb0
>>498
オイルショックを乗り越えた現代で、かつ東京電力管内は原発停止していても問題ないのに、
東京でデモしてる数万人の頭はどうかしてると思う。
デモするなら原発動かした関西だろうがと、デモ参加者に小一時間問い詰めたい。
514名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:00:30.46 ID:0tcxpTaV0
今回は20倍の水増しか

相変わらず酷いな
515名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:02:36.50 ID:4rmxtygb0
この国はアメリカのご要望通りに動くから、
アメリカがLNGを売り込んできたら国会議員と官僚は直ぐに原発廃止に方向転換する。

日本はそんな国です。
516名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:02:57.08 ID:GP3bKH0+0
足りてるのに再稼動? 活断層に見えるけど水の流れた跡? 安全神話復活!?
支配階層は国益よりも保身と組織エゴに囚われ、国民にリスクだけを負わせている!
似非保守売国奴の本心は国民の前に明らかとなったのだ。

ここで原発維持を説く者は、在特会みたいにカウンター抗議行動で対峙しろよ。
あいつら、20万人にたったの4,50人で罵声を浴びせるのだから、大した行動力
だぜ? 頭は悪いけどな。
517名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:03:23.17 ID:6u1xoMGG0
福島の駅前でアコギ弾いてる人が言うならまだしも、
海外の空調の効いた部屋で電気使いまくりの設備使いながらシンセサイザー弾いてる人が何言ってんだろう
518名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:03:24.91 ID:5zDpW4VH0
>>513
オイルショックの本当の恐ろしさはトイレットペーパーの不足なんかじゃなくて、
原油代金の支払いができなくなってIMFのお世話になることだよ。
実際に当事通貨のお安い国は支払いが出来なくなった。
519名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:06:45.42 ID:gCUztxfK0
>>509
取りあえず、これまでどの様な防災対策をしてきたか、
当該行政機関に問い合わせてみたらいかがですか?
そして物理的な実現可能性について、
両者の差異を認識してみてください。
520名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:06:53.18 ID:dS9whhkq0
>>510
おお、消えていましたが。では改めて。
当事の政府が認めた体制では予想し切れなかった自然災害が起きたので天災ですw

もしそれを人災と指摘するなら、現在の事故調では根本解決になりません。
あれは表面をなぞっただけの文体で価値など新聞以下ですw
もし、根本を知りたいなら当事の東電幹部全員と経済産業省の関係者全員、
そしてそれらに深く関わった大学教授全員を逮捕し、1年でも2年でも時間を掛けて
尋問し徹底調査し、その結果を公表するべきですw
521名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:07:33.03 ID:iH1giMhT0
国土と多数の国民を被曝させた原子力マフィアに対する刑事告発状が東京地検で受理される
http://www.youtube.com/watch?v=l5dOQhT-hS8
522名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:07:52.39 ID:yHsb9p/30
坂本龍一はこんな事してる暇があるなら全国ツアーでもやってくれ
523名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:12:34.75 ID:V0HB7imU0
>>502
ホントそうだよな。

帰りに電車使って、帰ったらエアコン効いた部屋で冷蔵庫で冷やしたビール飲みながらTV付けっぱでSNSやってそうな奴らが。
524名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:13:27.49 ID:bO+XXmQB0
放射能で癌になるはずだ教の題目音頭はもう飽きた
525名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:14:10.04 ID:ldqJLjnd0
>>522
坂本より矢野顕子の方がいいな。
526名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:14:40.45 ID:gCUztxfK0
>>520
東電の人間が予測できていて、予防策を取らなかったわけですから、
あきらかな人災です。
ただし、主要な責任の所在がどの組織の人間にあるのかを突き止めるのは、
あなたの言うように今後の課題ですね。
527名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:15:10.03 ID:vbeBYUbv0
どうせ原発って徳島でいう
同じアホなら踊らにゃ村村ってのりで、村お越ししたんだろ。

そもそもこいつらには利権項目があって…ガンガン公共事業で
原発つくりに15年
押し売り原発稼働で40年
事故って知らん顔50年
時間稼いで廃炉に30年

日本を放射能漬けにした挙げ句に
処分もなしで利権ウマウマだからね。
はっきりいってなにやってンの?
ってな感じ。日本の社会は政府から国民まで世界の笑い者だからな。

528名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:15:38.07 ID:4rmxtygb0
>>516
気持ちは判るが、まあ落ち着きなされ。
原発完全停止して自然エネルギー発電含めた代替の発電方法を
安く速く見つけて具現化する方法を考えた方が有益だ。
529名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:16:01.14 ID:NhGzKflE0
>>515
その可能性はまずないよ
アメリカは自分のところの資源は極力温存するところだから
ガスにしてもTPPに入らないところには売らないと明言している。
社民党と共産党は反原発に反対する売国奴だなww
あいつらTPP反対だからな
530名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:16:13.17 ID:RuYwzz5W0
>>523
電気足りてるのバレただろ
どこまで脳みそ洗濯されてんだよw
531名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:16:14.00 ID:z5WSzIZ50
坂本龍一が金を貰ってないはずがない(w
532名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:16:45.42 ID:bO+XXmQB0
>>449
福一から半径30km圏内の土地不動産全部足してもたったの一兆円だよ
千年に一度一兆円の被害って一年あたりたったの十億じゃん
533名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:17:39.14 ID:r80OeLYAO
代表を立てずに、大勢で集まって、追い込みをかけている人間が「民主主義を貫け」とは、ヘソが茶を沸かすレベル。
534名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:18:05.09 ID:4rmxtygb0
>>529
ならロシアだ!
ってなるとアメリカが怒るんだよな。
外交は難しいし、日本は下手すぎる。
535名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:19:36.73 ID:4rmxtygb0
十万人のデモ参加者は解散総選挙へ追い込んで、
原発反対派議員に投票した方が効率良くね?
536名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:19:40.18 ID:5zDpW4VH0
>>532
人生をかけてカスタムしたDQNの古いセルシオとか、
おばあちゃんの形見のコタツとか、
世の中資産価値はなくても怨霊に近いほどの魂のこもった物ってあるんだな、コレが。
537名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:20:09.68 ID:mnPRxGnV0
いつまで続くか、それだけ興味がある
どうせなら一生やれよ坂本
538名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:21:32.54 ID:dF6UByqr0
木村カエラ 原子カムラ
539名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:21:49.94 ID:ldqJLjnd0
>>530
足りてるってのお前はどうやって分かったの?
それが分かっちゃう人の思考が知りたい。
540名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:21:50.77 ID:NauuVczK0
>>534
そこで韓国の出番ですよ
韓国の原発は綺麗な原発らしいからw

あと、欧州がぽしゃって山ほど在庫抱えた中国がソーラーパネルを売りつけにくる
541名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:22:31.70 ID:bO+XXmQB0
大地が失われるって福一半径30km圏内から人間が消えれば原生林が蘇り野生動物の宝庫になって本当の大自然が蘇る
農業こそ人類史上最大最悪の環境破壊公害産業なんで、米軍基地がヤンバルクイナの森を守ったように食糧なんか輸入して農業をやめたほうが自然のためになる
542名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:23:36.55 ID:1/XYFJ0g0
この人ら、一体何がどうなれば満足なの?
民主主義も選挙も無視して自分らの意見をごり押ししてるの
むしろお前らの方じゃね?って思うし、ちょっと本気で目的が分からん。
543名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:24:08.47 ID:NauuVczK0
>>539
多分>>530は、今自分が電気使えてるから、未来永劫足りてると思ってるっぽい
544名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:25:20.67 ID:bO+XXmQB0
僻地の限界集落()なんぞ全部TPPで潰して原生林にもどせばいい
農業なんて赤字産業を無理やり維持する必要などない
原発の周辺の土地は全部強制買収して国立公園にでもすればいい
545名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:26:35.55 ID:4rmxtygb0
>>540
全力でお断りしますw
546名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:27:12.86 ID:7YwXm7AE0
神輿が坂本龍一www
もっとマシな神輿探せよw
547名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:28:04.80 ID:n339pcJ/0
>>530
ろくに調べもせずに他人を嘘つき呼ばわりして、そのまま書き逃げですか?
酷い人ですねあなたは
548名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:28:25.21 ID:4rmxtygb0
デモに参加してる十万人の人々は尖閣諸島へいって油を発掘する仕事に取り掛かるんだ!
549名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:29:18.73 ID:ldqJLjnd0
>>546
このデモ行く人はテクノポップ好きそうな気がするな。
550名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:29:20.48 ID:XOg1Ifr40
原子カムラに見えた
551名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:30:26.02 ID:4rmxtygb0
プロファイリング

・デモの主催者は丸眼鏡が好き。
・白髪染めはしない。

以上
552名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:31:02.49 ID:n339pcJ/0
>>542
要するにこれ、ただの安保闘争なので
553名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:31:13.87 ID:NauuVczK0
>>546
汚沢「神輿は軽くて・・・ry」
554名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:33:06.82 ID:ldqJLjnd0
>>551
教授はマフラーしてたぞ。きっと寒がりなんだな。
555名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:33:27.94 ID:+F/pq66s0
>>548
そのようなことは決して行いません
556名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:34:32.03 ID:4rmxtygb0
>>554
教授はだんだん大江さんに似てきたw
すべてにおいてw
557名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:36:46.90 ID:f1+a6tc50
胡散臭い 役にも立たないデモしてるだけでイベント感覚ださは
止めろの一点張りで解決策もないのでは信用ならんわ
558名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:38:00.25 ID:4rmxtygb0
原発の代替で火力を動かして電気代が上がり、
家庭は差程ダメージは少ないが、
企業はコストが莫大に上がるから製造業なんかは海外へ逃げてく。
その辺も考えて代替エネルギー発電の事も考えないと国民共倒れになるぞ。
559名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:38:41.54 ID:cz0ai76T0
原発に変わるもっと安全なエネルギー技術の開発に国は力を入れるべき。
いつまでも原発に頼るのは危険。
古代から現代までいろいろな時代で技術は進歩してきた。
原発が旧世代の技術と感じるような、技術の進歩を望む。

でも、このデモの多くの構成団体のように、日本人では無い人の国益のために働く団体は嫌悪感がする。

魔除けに、日の丸掲げて、脱原発を主張するデモがあったら参加したいものだ。
自分は原発は反対だけど、安全な国防のための日本の核武装化は賛成なので。

560名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:39:13.50 ID:tK0pU5cr0
デモ参加者は原発労働者の刑にしてやれ
もちろん、坂本龍一もねww
561名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:42:15.87 ID:iH1giMhT0
デモは社会を変えるか 〜声をあげはじめた市民たち〜

NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3235.html
2012年7月26日(木)放送
視聴率13.0% 株式会社ビデオリサーチ世帯視聴率(関東地区)
562 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 03:43:29.77 ID:m/NPY7auP
>>530
じゃあ、スーパークールビズと節電廃止でいいな
あ、まさか電気料金の値上げなんてないよな?
563名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:44:17.64 ID:+F/pq66s0

ネトウヨが言うには
日本の政治、経済はすでにチョンがコントロールしていて
マスコミ、電通もチョンの思うがまま。
ロンドンオリンピックさえもサムソン経由でチョンが統制していて
国連もチョンが支配下に置いている。

日本の金メダルは2つだが
北朝鮮は4つ、韓国は8つ獲得している。

残念ながら、すでに結論は出てしまったようだ。

世界的視野から見ると
すべての日本人は自らその国政、地方参政権を放棄し、
チョンのみが日本の国政、地方参政権を持つようにすべきであろう。

今上天皇は即時退位していただき、朝鮮より新しい優秀な天皇陛下を招致すべき時期が来ている。

日本を再生させよう
564名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:44:55.43 ID:RuYwzz5W0
ネトウヨはGEのCEOガン無視www
福島に欠陥原発売りつけてくださったGE様本人が、
実は原発はコスト高いんですてへぺろとかwwwwww
そりゃあ精神崩壊するわな
オウムの洗脳ってどうやって解いたんだっけ?
565名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:48:55.89 ID:4rmxtygb0
福島原発事故で放射性物質の拒絶反応を起こすのは理解できるが、
レントゲンやCTなど健康の為にも役立ってる事を十万人のデモ参加者は考えてるのかね。
デモ参加者は宗教の原理主義者のように見えて仕方が無い。

人間は神様じゃなく不完全なんだから、
間違いを犯したら対策をしていくしかないのだが、
彼らは集まって叫ぶだけだ。
566名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:53:29.81 ID:4rmxtygb0
>>564
草生やす暇があるなら
原発よりコストの安いくて早急に対応できる
代替エネルギー発電方法を見つける事が先決じゃないの?
丁度関西電力管内以外の原発が止まってるんだから。

反原発、脱原発に右も左も無いよ。
567名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:54:29.38 ID:5ASO3BvM0
日産リーフ the new オーナー 坂本龍一 interview
ttp://ev1.nissan.co.jp/OWNERSVOICE/NEWOWNER/02.html

龍一さん、放射能より二酸化炭素を気になさってるじゃないですか
減らすべきは火力発電で、原発は推進すべき立場じゃないですか
電気自動車は確実に普及すると思っておられるのなら、
今の電力不足はなんとかしなきゃならないんですから、なおさら原発が必要ですよね
なのにどうして電気自動車の普及を妨げるような集会に参加してらっしゃるんですか?
このままだと、日産は龍一さんをリーフのCMからはずす流れになると思うんですが、
それでもリーフにお乗りになられるのでしょうか?
その電気自動車は火力発電で作った二酸化炭素いっぱいの電気で動いていることだけは
忠告しておきますからね
568名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:58:45.65 ID:4rmxtygb0
>>567
坂本龍一が日本とアメリカを繋ぐ優秀なロビイストだったらどんなに良かったかと思う位、
教授は論理矛盾してるんだよな。
569名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:08:28.59 ID:4rmxtygb0
ザ・ブルーハーツの甲本ヒロトはチェルノブイリには行きたくねぇと
ロック気取りで歌ったが、福島にも同じ事言えない彼はポーザーだ。
570名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:11:30.32 ID:d7ayhsz10
東電と関連会社は、自社内の冷房全部停止しろよ。
節電を真っ先にお前らがやらずして、国民に強要すんなよ。
分かったか、カムラ!
571名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:12:43.76 ID:4rmxtygb0
>>570
それはここで言わずに東京電力へ直接言わないと無意味だよ。
ただ癇癪起こしてるに過ぎない。
572名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:13:46.10 ID:0DGY5xhc0
カムラってなんだよって思ってしまった
573名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:15:39.14 ID:unhlrMFD0
>>572
たまに原子力カムラって書いてる人もいるから
見間違えでなくて何かの団体名だと勘違いしてる人もいるかもw
574名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:18:05.98 ID:9FCpkXhp0
>>478 ID:RuYwzz5W0
あちゃ〜こいつがウソ吐きだったね〜
こいつの言ってる事は全部テキトーな妄想って事でいいか?
>>501
>>512
俺も感想を聞かせて欲しい。
575名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:21:40.01 ID:37uvn+lK0
坂本龍一も音楽家ならまず音楽で訴えれば良いのに
聞いた人の心を動かすものなら皆その主張に賛同するんじゃないの
たかが音楽ではそこまでの力はないか
576名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:22:25.52 ID:onFXL10T0
坂本龍一氏は、自分は金持ちだし、893ずぶずぶで虚業化している日本の音楽業界が、この先どうなっても、
知名度生かして、海外でなんとでもなる自信があるから言える話じゃないのか。

原発ずぶずぶ地域は、原発受け入れることで何とかやってるところも多い。
原発なくせたとしても、さらに深刻化する過疎対策や雇用対策はどうするというのか。
ろくに働かない政治家に丸投げするだけか?

もっと発展的、具体的な話ができるようになって欲しいと思う。
それができなければ、浅はかな理想主義者でしかないわけで、黙ってたほうがいいんじゃないの。

影響力のある有名人だからって理由で金もない暇もない一般人を煽られても、困るだけじゃね。
音楽業界で、金ある有志で財団でも作って、次世代エネルギーのまともな研究や活動している人に資金援助でもしたらどうだろうか。
反原発デモなんていう自己満足の追求みたいなことやらないで。

ファンから吸い上げて、また、ファンを扇動してって他にやり方を知らないならしかたないけど。

>>565
レントゲンやCTの話出てくるのも違和感あるな。そっちは徹底管理されてるから。
原発だって役に立ってるけど、特定地域をほぼ完膚なきまでに破壊するリスクは十二分に示された。
特に、日本は国土が限られているから、よけいに米中欧的な感覚の土地汚染前提での利用は無理を感じる。
実際に日本の構築した体制は不備だらけだったのだから
(それも自民政府の洗脳レベルの宣伝の賜物だし。マニュアルすらろくに読んでいなかった、マニュアル志向批判以前)、
脱原発は強く意識して行ったほうが無難だとは思うけどね。
577名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:23:15.68 ID:/p5TIsD90
>>1
脱原発じゃなくて反原発デモな
578名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:29:29.33 ID:4rmxtygb0
>>576
坂本龍一のズルいところは政治思想ではなく、
いざとなりゃアメリカへ逃げればOKと言うと所。
教授は生活拠点にしてるアメリカも原発が動いてるんだから、
アメリカの原発にもNOと言わなければ矛盾もいい所。

教授は地雷の問題にせよ問題提起するだけで逃げちゃう。
焚きつけ役には適任だが他は役立たず。
579名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:30:13.92 ID:d7ayhsz10
>>571
すまん、カムラ言いたかっただけだ。
今は反芻している。
580名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:32:48.70 ID:Vm05Zsqu0
木村カエラ
原子カムラ
581名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:37:20.18 ID:F50QlTBS0
>>578
離婚禁止の宗教どっぷりの矢野顕子さんが離婚した男だからねえ。
才能もあり頭も良いのかもしれんがロクデナシであろうことはなんとなく…
582名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:41:30.78 ID:4rmxtygb0
>>576
医療機器のレントゲン、CTと原発どちらとも厳重に管理してるだろうよ。
福一に関しては明らかに国と東京電力の管理不十分で、明らかに人災だが。

レントゲン、CTだって規模は違えど似たような事故が起こりうる可能性は十二分にある。

福島原発事故で放射性物質は人間の手には追えない物であると証明してしまった。
ただ、今後も主に原発以外で多少なりとも使って共存しなければならないから、
今回の事故を教訓に、放射性物質ともっと真剣に向き合わなければならない。

長崎、広島の原爆で放射性物質の恐怖を十分思い知らされたのに、
原発建設には教訓が活かされなかったのは残念で仕方がない。
583名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:43:17.93 ID:UOf+u0b/O
>>563
塗り君は黙ってろ、そして早よ死ね。
584名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:47:06.34 ID:9FCpkXhp0
>>495
>>257に書いてあるじゃんw
>>447>>6>>257にたいしての反論にもなってないんだけど。
585名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:47:06.63 ID:CXa3wrDN0
>>578
アメリカの原発は自分たちで開発をやってきた分
それなりに安全管理や対策にしても日本より意外としっかりしてるんだよ。
日本のまずいところは、事故調の報告にもあったように、
事故が起こったときに監督官庁の官僚も学者も全く役に立たなかった。
アメリカはああ見えて、事故が起こったときに高線量下でも作業できる化学班が
エリアごとに待機してるんだよ。
586名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:47:17.00 ID:xipxFSzv0
坂本龍一さん「聴き方」伝授

山口市の山口情報芸術センター(YCAM)が2013年度に開く開館10周年記念祭を前に、
同市の大殿小体育館で31日、ワークショップが開かれた。
記念事業を統括するアーティスティックディレクターに就任した音楽家の坂本龍一さん(60)が講師を務め、
大殿、秋穂、嘉年の3小学校から児童3人ずつが参加した。
児童は事前録音した、祭でみこしを担ぐ掛け声や漁港を出る船の音、
熊よけ鈴の音などをスピーカーで流しながら録音した状況などを発表。
坂本さんのアドバイスを受けながらスピーカーを置く場所を工夫したり、
音を重ね合わせたりして音を聴く行為のメカニズムを学んだ。
大殿小6年の森亜友菜さん(11)は「身近にある音を聴くことを意識するようになりました」。
坂本さんは「感覚を開くとさまざまな音が聞こえてくる。自然に音遊びを始める姿がうれしく、
子どもは天才だという思いを新たにした」と話していた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208010049.html

電気使うな。
587名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:51:06.92 ID:JrQmUWYC0
340億人集まったって聞いたんだけどすごいね
588名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:51:14.85 ID:9FCpkXhp0
>>585
じゃアメリカを見習って動かせば良いじゃんw
589名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:53:33.40 ID:1DckFzpt0
>>588
そういうことだよな。
590名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:54:36.19 ID:w8b8Km6bO
原子カムラさんも大変だな
591名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:58:25.58 ID:4rmxtygb0
>>585
アメリカの良い所はある程度情報がガラス貼りな点、
少数派の意見も聴く耳を持つ姿勢がある所。
この二点に関してはとても素晴らしく、羨ましい。

日本は少しでもマズイ事が起こると隠してしまう。
これがどんな問題でも解決を遅らせてしまう要因だと私は、思います。
592名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:59:33.86 ID:LrFZ00iO0
暴力二男
原子力ムラ
593名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 04:59:34.83 ID:CXa3wrDN0
>>588
アメリカの基準を用いると、日本の原発はほとんど動かせない。
そもそも活断層だらけで十分な立地条件を満たした場所すらない。
そういう状況の中で、原発をまともに運用できるまともな人材や専門家が育つわけがない。
まじめにやろうとすればするほど無理と言う結論が見えてくる。
594名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:01:34.48 ID:rsgzzyBs0
>>2
新左翼の見本市としては良い感じだな
595名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:03:18.21 ID:unhlrMFD0
>>2
新社会党が入ってないじゃないか!
ここが今一番伸びざかりだというのに
福嶋死せども社会党は死せずだぞ
596名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:04:19.31 ID:CXa3wrDN0
>>591
事故の受け取り方に対しても真摯だよね。
あと土地も広いから、非常に深刻な事故が起こった場合は
住民避難や土地の放棄もやりやすい。
だから福島の事故でも、アメリカは即座に40km圏内は避難と発表できた。
日本は無能だから避難させられないんじゃない。
あれ以上避難圏を大きくしたら交通も物流も止まるし、やれなかった。
597名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:05:27.68 ID:4rmxtygb0
私が坂本龍一を認める所は落ち着いた雰囲気で
感情的な所を出来るだけ見せず意見を述べる事。
後は、インテリ左翼特有の女にモテる所だ。
598名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:14:03.73 ID:HJN2p1N7P
原子力の事を判ってない人(在日、解同、芸能人)を
原子力規制委員会に任命すればおk
すごく安全に廃炉できるYo
599名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:27:06.26 ID:1DckFzpt0
>>2が全てだな。

この集団の主張が日本を利することだけは100%あり得ない。
彼等が脱原発を主張するってことは、脱原発が日本の利益にならないことを裏づけてると言える。
600名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:32:22.41 ID:9FCpkXhp0
>>593
立地条件と土地の広さはしょうがないな
そういう国で当面動かさなきゃいけないんだから
運用面でアメリカを参考にすれば良い。
即廃止なんて言ってるのなら話にならんがね
601名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:33:48.24 ID:oorYIZy3O
>>32
キショ
602名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:44:35.98 ID:9FCpkXhp0
しかし4000人ってしょぼくなったなw
主催者は8万って言ってるらしいけど
まぁオリンピック期間中だからかな
日の丸なんか見たく無い暇な人が集まったのかなw
人数も20倍盛りになっちゃったねw
603名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:45:22.58 ID:oorYIZy3O
>>49
キショキショ
604名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:45:50.85 ID:RjqWzpTC0
原子力ムラ「ノー」と左翼ムラが言ってるのねw
605名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:46:21.33 ID:642BdjNJ0
何も反省してないからまた事故が起きるな
606名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:46:49.43 ID:CXa3wrDN0
>>600
そうそう、その発想が日本の原発の歴史。

素粒子論でノーベル賞取った湯川秀樹もはじめは「原子力委員会」に
参加していたが、結局「商用利用」前提の会議に参加するのが嫌で辞任した。
「原発を動かす前提」に立って、現実を曲解していくのが日本の原発歴史そのものなんだな。

まあ、あとは「ムラ」の人間の扱いが問題だろう。
いっそ、生活を保障してやるくらいの度量がないと、日本は原発の呪縛から逃れられない。
607名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:47:11.65 ID:9qOU02Ng0
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動2010
韓国水曜デモ1000回アクション
http://restoringhonor1000.info/

【韓国BBS】慰安婦の水曜デモが1000回「日本人に腹が立つ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1212&f=national_1212_240.shtml

日本軍『慰安婦』問題解決のための水曜デモ1000回連帯アクションin 関西  キャンドルナイト コンサート
http://blog.goo.ne.jp/liveinpeace_925/e/54f5b852cf71b2726fde0a1ade26edc7
 12月14日水曜日、扇町公園でおこなわれた<日本軍『慰安婦』問題解決のための水曜デモ
1000回連帯アクションin 関西  キャンドルナイト コンサート>に参加してきました。
 韓国のソウルの日本大使館前でおこなわれてきた「慰安婦」問題の解決を訴えるデモが
この日で1000回になるのを記念して、日本、米国、カナダ、台湾など世界の30都市以上で
連帯行動がおこなわれました。この大阪の集会はそのうちの一つで、およそ400人が集まりました。
キャンドルは最初350個しか用意していなかったそうで、主催者の予想を超える結集となりました。


【日蒙】駐モンゴル日本大使館前で「核廃棄物をモンゴルに持ち込むな」デモ、川崎在住の崔さんら[08/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343988358/
608名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:47:18.21 ID:KsaBVnV60
>>2
保守愛国とか言ってる連中が東電に尻尾を振ってことごとく沈黙し、
まんまとサヨクに主導権をとられてるということですねわかります。
609名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:51:00.33 ID:WFb9NObR0
坂本が出てたから、報ステじゃなくてオリンピックに変えたわ
610名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:54:28.07 ID:WFb9NObR0
>>585
安全対策はほどほどに、事故対策をするのがアメリカ
事故対策はほどほどに、安全対策をするのが日本
というイメージだが。

日本は神風思想で、事故も運で何とかなるとか思ってそうなんだよな。
611名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 05:56:58.65 ID:3vdUCGMM0
そろそろ5000万人を超えてる頃か
612名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:02:03.15 ID:CXa3wrDN0
>>611
まあ実際、2号機にいたっては本当に神風がふいたんだよな。
検証はずっと先になるだろうけど、水蒸気爆発の可能性もあったのに
なぜか格納容器がすかしっ屁みたいな壊れ方して最悪だけは免れた。
実際にあれが爆発してたら、1、3、4号機も作業ができなくなって関東以北は完全に終わってた。
613名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:04:39.19 ID:CXa3wrDN0
失礼>>610でした
614名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:08:51.46 ID:IwddwnwL0
先週、霞が関駅付近を通りかかったら初老のおっさんおばさんとか
長髪ヒゲのどうみても客商売や勤め人やっていない人間がたくさんいたな。

坂本龍一って元全共闘なんだろ?
やっぱりあの世代のノスタルジーなんだろうな。
615名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:09:05.25 ID:HbYd20op0
夏休みで人数減ってということは
大部分が野次馬だった・
616名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:11:23.86 ID:wwXHASd10
まあでも、あの人事は狙いすぎだろ。
世間体とか全く気にしてる様子がないのが組織として終わってる。
誤魔化そうって気が無いところがすごい。
617名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:12:18.38 ID:sbOPZpH+0
カムランのAAを探してみたが
やっぱりみつからなかった(´・ω・`)
618名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:13:18.29 ID:3Z3NRTEP0
>>581
凄い説得力
619名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:13:23.73 ID:WFb9NObR0
>>612
あと日本人って、「最悪の事態」を想定するのを嫌う人が多いよな。
こっちは言霊思想で。
620名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:18:26.84 ID:tM5lmJql0
流石に保安院からそのまま横滑りは怒っていい
野田死ねよ
621名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:21:45.90 ID:oDwUXJgHO
>>32
また子供を盾にしたの?酷っ。
左翼と在日と仲良しなんだね。
622名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:22:35.61 ID:NB+weM8v0
報道ステーション
坂本龍一さん「脱原発」訴え、総理官邸前の金曜デモに参加
http://www.youtube.com/watch?v=5MyN7vEh9NA
623名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:30:50.11 ID:oDwUXJgHO
>>64
孫やアグネスにも通じるな。
日本に税金納めてないしな、坂本龍一。
624名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:39:45.64 ID:35L351gt0
>>530
まだ電気足りてるって言ってる人結構多いよな…。
625名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:44:36.30 ID:35L351gt0
>>438
>原発って本当に安いのかな?

少なくとも、既存の施設を使い倒すのと
新しく建て直していくのはそれなりに区別しないとダメだろうな。

ウランが安いから使っているというより、
量的に殆ど使わなくて良いというのも特徴だったりする。
使用済み燃料なんて今さら節約したところで
増える割合は知れてるし。
626名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:47:46.00 ID:3vdUCGMM0
原発がなくても電力は足りる!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg

 エアコン止めれば、原発止まる!!

 エアコン切って、脱原発!!

http://yokohama-d-bayfc.net/files/1129osaka01.jpg
627名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:49:55.65 ID:3vdUCGMM0
628名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:55:15.35 ID:jDUxiAzu0
>>248
脱原発とは、原発への依存度を段階的に下げ、将来は原発をなくすという考え方だよ。
次の山口の知事は「脱原発依存は当たり前。できるだけ原発に依存しない国に向かうのが国民の願い」という発言をしてるから脱原発。
629名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:55:52.53 ID:35L351gt0
>>627
久しぶりに見るとこの線画、
意外と先まで原発使ってるな。

上の節電ってのが衝撃的なのは変わりないけど。
630名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:57:40.22 ID:kUbJP3jO0
こういうところに太陽光パネルのセールスに行くと売れるのかな?
631名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:58:12.56 ID:35L351gt0
>>628
とはいえ、それだと
脱原発速度の解釈はかなり幅があるってことになるなあw

2030年に15%という目標にしても
建て替えなり新規建設は数件発生するんだよな。
でもこれだって明らかに脱原発の一種だったりする。
632名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:02:12.15 ID:unhlrMFD0
>>628
>>631
その通り、だが反原発派の間では
Twitterでも散乱されるように原発推進派となる
サヨク共の印象操作工作がこれほど上手く行っているのも珍しい
633名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:02:46.71 ID:wngRWJTt0
時事通信によると約4000人
数十万人規模じゃなかったのかよw
634名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:05:37.55 ID:rY82ylPe0
>「原発を動かす前提」に立って、現実を曲解していくのが日本の原発歴史そのものなんだな。

もろ日本人の駄目なところだな
延々と繰り返されるミッドウェー、インパール
これは性なのかもしれんね
635名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:06:06.65 ID:4rmxtygb0
>>619
建築でもコンピュータシステムでも
思い浮かぶだけの「最悪の事態」を想定して設計、構築する物ですが、
残念ながら福島原発には設計時に最悪の事態の洗い出しが足りなかった。
故に、想定の範囲内など無責任な言葉を簡単に吐けてしまうのが、
日本の政府と東京電力の情けないところですね。

大飯原発も活断層が真下にあるかもしれず、
地震や津波で事故が起こりうるかもしれないと分かっていても
活断層について調べず稼動させてしまった。

これで大飯原発も対策不足で事故にあったら目も当てられない。
少なくとも大飯原発周辺の活断層の調査をしてから稼動に踏み切るべきだったと思います。
636名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:08:50.68 ID:jDUxiAzu0
>>631
それは脱原発じゃなくて維持派
637名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:09:56.39 ID:bQ0OuMFq0

左翼は思想

右翼は金

638名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:10:39.89 ID:2/7b1OJT0
最近、地震が増えてる、デカいの来るんじゃないか。
639名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:10:51.30 ID:9F1FzQfHO
スレまでもが過疎ってるw
640名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:12:29.43 ID:JQiks2iL0
641名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:19:35.37 ID:35L351gt0
>>636
維持派って15%でしょ依存度。
これは相当減らしてるよ。
642名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:20:36.17 ID:DyQt4tREi
>>630
ここで原発反対の署名集めたら、ソーラーパネル屋が買うかな
643名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:20:37.52 ID:NA4OOHFS0
反原発は国民の総意だよ
賛成派なんて電力会社の社員か利権政治家だけ(笑)
644名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:23:06.05 ID:unhlrMFD0
>>643
その賛成派っつうのは何に対する賛成なんだよw
645名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:24:38.27 ID:YPGgrrDI0

>>438
>原発って本当に安いのかな?

一般国民よりは正確な情報が入りやすい立場の人間は、こう言ってる:

枝野経産相「原発は全く割に合わない」…講演で
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20120712-OYT1T00373.htm
646名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:26:04.12 ID:wngRWJTt0
>>643
山口県知事選「脱原発」を訴えて出馬、反原発尊師の
飯田哲也氏は、、
647名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:27:28.58 ID:hGBxO8Ko0
電力利権だの原子力ムラだのよく聞くけど具体的に誰なの?
SCMだのトヨタで有名になったカンバンだので流通物流や大中小製造業各社が
緊密に繋がったこの日本でその「利権」の外の人ってむしろ誰?

不安定電圧で設備が止まるとか損傷するとかは割と知られるようになってきたけど
その緊密連携状況で影響がどの範囲までいつまで続くかなんて分からんぞ
労働者のうち誰がいつまで締め上げられるか分からないってことだぞ
自分たちはその「ムラ」の外にいるとか本気で思ってないよな?
648名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:29:55.39 ID:hGBxO8Ko0
枝野さんは当面は使い続けるしかないって言ってるんだから
少なくとも代替方法がない間は割に合うって認識じゃないの?
649名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:31:09.07 ID:4rmxtygb0
>>643
原発を無くす為に代替エネルギー発電所をいつ、何処に、誰が建設するか、
その代替エネルギー発電所がいつ稼働できて原発を不要にできるか青写真レベルでも描けてる?
火力、水力、風力、太陽光、地熱どれでもいいが、新しい発電所を作るのにどれだけ期間が掛かるのかも考えてる?

今ある原発はいづれ必ず廃炉になる。原発反対派、推進派ともに考えなければならない事が
まだ考えられて無い。

感情じゃあ新たな電気は産まれないよ。
650名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:35:47.53 ID:hGBxO8Ko0
脱原発の目標を掲げるのはいいでしょう
じゃあ掲げてみましょうと
そういう話になったときに
ではやめ方の議論をしなくちゃなりませんねとなるわけだ
しかしながら議論のテーブル見てくださいよ
とロクなカードないじゃないですか

ところが今行われている脱原発なり反原発なりの議論というのは
他の何がどうなろうとも止めさえすればそれが脱原発で
出来るとか出来ないとか出来るようにするにはどうすればとかいう議論がすっぽり抜けている

そこを抜かして賛成だ反対だって二項対立の議論に持ち込むから
真っ当な議論が全く出来ない
651名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:37:07.92 ID:Y1AIuK5U0
そういやウォール街のデモの話もいつのまにか聞かなくなったな
652名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:37:51.51 ID:2CIdsh0s0
原子かむら
暴かに男
653名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:40:20.34 ID:9Vw8pgol0
>>647

あの震災の大混乱で「メルトダウン?ありえませんよ(失笑」って
テレビで笑ってた国賊補助金学者のことだろ

あの震災の前に活断層指摘した学者に「われ!そんなこと言うて
どうなるかわかっとるのか!」って恫喝したキチガイ原発関係者の
ことだろ

あと・・・まだ言う?w
654名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:41:27.31 ID:4rmxtygb0
>>650

>脱原発の目標を掲げるのはいいでしょう
>じゃあ掲げてみましょうと
>そういう話になったときに
>ではやめ方の議論をしなくちゃなりませんねとなるわけだ
>しかしながら議論のテーブル見てくださいよ
>とロクなカードないじゃないですか

これが一番大事な事なんですよね。
反原発、原発推進の二元論をしてる所じゃない。
655名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:41:46.49 ID:DyQt4tREi
>>597
でも「よく見ると、財津一郎みたいな顔してる」って昔からユキヒロに指摘されてるけどね
すましてないで「原発止めてチョ〜ダイ!」とか言ったほうが男には好感持たれるな
656名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:42:03.81 ID:fVfyy6Pp0
それにしてもつくづく放射能が好きな国だよな。

核爆弾を落とされた唯一の国なのに、さらに自分で原発を爆発させて、国土の上にばら撒くんだから。

ゴジラは放射能を吐くし、なぜなんだろ?
657名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:45:39.82 ID:GPVOde4L0
>643
時間をかけての廃止を含めれば7割以上の多数派だが、
即時廃止は2割程度の少数派だ
658名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:45:45.93 ID:u8o6K27C0
カッコいいことだけのために生きてきた人って、
歳とると平和とか自然とか、抽象的な大義に寄り添うよね。
659名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:46:26.92 ID:9F1FzQfHO
>>643電気が足りてるって人と同じくらい、間抜けな発言してる事に気付きなよ。
これからなのに、デモ参加者が減ったのは何故だ?
去年のフジテレビデモは夏休みがピークだったから、夏休みだから!は通用しない。
逮捕者を出すような危険な連中がわんさか居て、反原発は隠れ蓑でしかない事も公になったし。。
660名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:47:12.18 ID:zGEhBu4OO
>>656
何でも糞も、原爆が有ったからゴジラは出来たが、ゴジラと原発事故は関係無い。
好き嫌いの話に感じるなら頭がおかしいとしか。
661名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:47:19.69 ID:YPGgrrDI0

各地で催されている 公聴会 も終盤だが、
0%、15%、25%の3つの選択肢の応募割合は、
各々70%、15%、15%くらいらしい。
概ね、どこの公聴会でも比率は同程度。
これ、2030年時点の話だが、0%支持の多くは
「即時全廃」を求めてるそうだ。

これが「民意の正直なところ」だろうな。
662名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:47:42.90 ID:NA4OOHFS0
原発はいらない
これが日本国民の総意です
663名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:48:47.62 ID:9J8FcJhT0
>>657
山本太郎という象徴的御神輿が「段階的廃止はまやかしでしかない。即時廃止だ」って言ってるから
まあ反原発派は国民と乖離してるわな
664名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:48:55.24 ID:hGBxO8Ko0
リスクに関しては放射能だけを特別視するのではなくて
数量化して公平に扱うというスタンスでなければ
原発の非採算性を主張する議論も成り立たないはずなのでそうすべきだと思う

まあ良く言われることかも知れないけど例えば内燃機関も使い続ける限りは
死者が出続けることは間違いないので反原発の人たちが良く言う
「いのち」(鍵括弧つきひらがな)の尊さなり不可逆性なりを
放射能以外では無視すると言う理屈は成り立たないと思う
665名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:49:21.12 ID:GPVOde4L0
>661
公共工事の説明会の映像を見たことある?
この手のものには反対の連中しか集まらないんだよ。
666名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:50:00.52 ID:xhN7DIyzO
>>662
選挙結果はそうはなってないぞ
667名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:50:22.98 ID:YPGgrrDI0

海洋放射能汚染、既に静岡県御前崎まで回りこんでるようだな。。。

【社会】福島第1原発事故由来とみられる放射性セシウム、新潟・岩手そして静岡でも検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344032392/l50
668名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:51:02.46 ID:9J8FcJhT0
>>666
あ、あれは山口県民が原子力ムラの利権関係者だから(震え声)
669名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:51:10.68 ID:u8o6K27C0
素朴な疑問なんだけど、

反原発って言ってる人は、
反東北北関東野菜とか、反太平洋魚貝とか、そういうことは言わないの?
じっさいに野菜や魚が危ないかどうか知らないけどさ、
全ての葉っぱの一枚まで解体して検査しろとか、30センチ感覚で畑の土を調べろとか、
そういう主張をしないのなぜだろうか。
野菜市場とか食品検査場とか、そういうところではデモしないの?
事故の可能性を主張するけど、
じっさいに起こっちゃった事故のことはもういいんだろうか?
670名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:57:08.94 ID:YPGgrrDI0

山串県知事選挙の山本は、組織票 が無ければ勝てなかった。
671名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:57:40.35 ID:9F1FzQfHO
>>667だから、今さら騒いでも無駄だから、
大地震で浜岡がヤバくなった時に、直ぐに逃げ出せる準備をしておいた方が賢いと思う。
672名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:58:35.48 ID:7tnsBRjN0
デモのためにNYから遊びにきました。
673名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:02:09.58 ID:tP1sjQe00
>>669
事故後に実態にそぐわぬ様な無茶苦茶な事を散々言ってて、方々から反対派の人格を疑うとか
事故を利用しているのかとか、猛烈な批判を浴びたから抑えてるんじゃね。
反原発原理主義みたいな人はそれでもまだ言ってるけどね
674名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:05:02.17 ID:wngRWJTt0
原発が高いか安いかと言ったら
LNG、石炭とトントンくらい(但し石油は高い)
そして上で言われてるような核燃料の処理費用は
燃料費にすでに組み込まれてる。

ただ火力よりも優れているのは
コストの安定性がずば抜けているという点で
火力の電気代は半分くらいが燃料費
原子力の電気代のうちの燃料費はほんのわずかで
火力に振り切った場合
・燃料輸出国に足元を見られる、
・オイルショックの時のような燃料急騰、
・燃料輸出国に政治的に不安定な国が多い(砂漠の国、
・日本は自国で燃料取れない
等を考えれば安易に原発を止め火力に振り切るほうが危険
675名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:06:05.77 ID:NA4OOHFS0
>>669
毒に決まっているから
そんなのみんな知ってる
スーパーの野菜コーナーの売れ残り見てみろよ
つまり、そういうことだ
676名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:06:47.83 ID:u8o6K27C0
>>673
北関東の屋外農家を片っ端から3年くらい休業させて
東電と国で所得補償するくらいのことしてもよかったと思うんだが。
誰か試算してたけど、一家あたり年に非課税で500万あげるくらい、
東電社員の給料を5割カットしたり資産売却したりすれば余裕らしいし。

極端なことなのかなあ?

実際の問題、農民たちにしてみたら汚染の有無よりも、失業の危機の方が
心配なんだと思うからね。
だって、「うちの畑を50センチ間隔で徹底的に調べてほしい」って農民いないじゃん。
677名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:07:16.92 ID:N1CRQiPq0
だからコストが安いならなぜ税金があんだけかかって、電気代も安くならないのよ?
678名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:10:26.80 ID:9ZfzgyVV0
薄気味悪い昭和世代だよ
ゴア元副大統領と同じ匂いがするわ
679名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:15:36.98 ID:7zccwF+d0
いまだに原発NOとか言ってる連中って、
頭悪いよなぁ

だから、30年ぐらいのスパンで、
どうやって原発を減らし、そのための代替エネルギーをどう確保し、
鳩山のCO2削減公約をどの時点で撤回し、
経済成長との折り合いをどこらへんに求めるか、
そういった具体策を検討し議論する時期だろう、既に

結局、難しいことは考えたくない、発言の責任を取りたくないってことなんだろうねぇ
680名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:17:37.52 ID:cpK1BZwp0
民主党に抗議してるんだよ
保守派のつもりなら参加しろ 情けない
681名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:18:27.69 ID:N1CRQiPq0
代替エネルギーうんぬんっつっても電気の利権が大きすぎて身動きとれないんだよ。
インフラを人質にするな。
682名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:18:33.53 ID:VQAmHSVu0
アメリカに住んで電気を使いまくってる奴が日本にきて変な活動すんなよ
しかも朝鮮人の活動に参加するとか意味不明

音楽だけやってれば尊敬できる奴なのに・・・・
683名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:19:19.12 ID:9J8FcJhT0
>>681
もしかして電気以外のエネルギー形態を作ろうとしてんの?
684名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:19:33.48 ID:6weaGPly0
全員で服毒自殺でもはかれば
685 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 08:19:37.74 ID:m/NPY7auP
>>677
脱原発はいいんだけど、止めるってことは、利益を生まない原発を運営するコストを抱え込みながら火力などのコストがプラスされるよね
すべての原発を止めるのは、今の経済状況でやるべきじゃないと思うけどね
686名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:21:58.27 ID:rZYe5+xg0
どのみち時間がかかるのに無理なことを言ってるのがな
いろんな問題が生じるはずなのにそれを完全に無視した主張をしても
所詮、無茶振りでしか無い
687名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:22:00.94 ID:7zccwF+d0
原発反対 vs 原発再稼働

こんなフレームで議論してたら、
経済状況etcの理由でなし崩し的に再稼働が進むだけ

運動をリードしてる人たちは、
原発を減らしたいんじゃなくて、
原発反対運動をしたいだけで、
原発が無くならないほうがいいんだろうね
688名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:28:53.41 ID:4rmxtygb0
>>681
シンプルにLNGをベースにあとは再生可能エネルギー発電(ソーラー、地熱、風力、水力)を
コストと発電量を天秤にかけて増やしていけば良い。

ソーラーは震災後、ソフトバンクの孫正義がやる気マンマンだったのが、
今はダンマリだから儲からないんだろうな。
地熱は国立公園に配慮してナナメ掘りとかせず一部地熱発電所用に開放すれば良い。
風力と水力は分からん。

脱原発が代替デネルギー発電のビジネスチャンスなんだから、
反対運動をしてる暇があったら図書館で発電の勉強をした方が良いと思うわ。
689名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:31:10.90 ID:KZcq49V70
>>1
カムラって何?
690名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:31:20.82 ID:pAVOYZui0
 電力供給を今の10ぶんの1にし、電力料金を10倍にする。これで
原発も火力もない活況に優しい社会を実現できる。年収も10分の1に
なるけどね。
691名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:32:39.27 ID:9J8FcJhT0
>>688
今のところ再生可能エネルギーって全部できるだけやっても
原発一基カバーできりゃ夢物語なのでそれは火力オンリーとあんまり変わらん

地熱は期待しなければそこそこ使えるが
692名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:39:26.47 ID:4rmxtygb0
>>691
なんだよね。
だから、鳩山由紀夫が暴走して決めたCOP25を取り消して、

火力メイン8〜9 : 再生可能エネルギー1〜2くらいの割合が現実的かなとは思う。
693名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:41:09.92 ID:9sFoS4DC0
昨日、報道ステーションにマフラー巻いて登場してたよ。
8月にそんなファッションを楽しめるのも、
「たかが電気」で動いているクーラーのおかげなんだけど。
694名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:42:52.68 ID:GPVOde4L0
安全保障で考えたら一つの発電手段での依存度は最高でも3〜4割程度までにしておいた方が良いと思うのだが。
695名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:43:58.09 ID:9sFoS4DC0
>>694
火力と併用して使用するのは俺も賛成。
でも、坂本達は原発をゼロにしろと言ってるんだよw
696名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:44:01.80 ID:S1YF2kvx0
>>183
本当だよな。

古舘はネクタイ、スーツで、汗ひとつかいてないし。

説得力ゼロ。
697名無しさん@13周年 :2012/08/04(土) 08:51:21.59 ID:h+/P86Cp0
ダムは自然破壊するので反対「脱ダム宣言賛成」
火力は煤煙公害と温暖化の原因となるので反対
原発はもちろん怖いので反対
風力は騒音や振動が出るので反対
地熱は国立公園や国定公園があるので反対
・・・・・どうすりゃいいのさ・・・
ああ太陽光ね。設置できる家とお金がある人が、そうでない人から
搾取する構造で社会格差を広げるよね。膨大な表面積を使うから、
国中パネルだらけにしてのいいなら賛成できるかも。所詮主流では
ないわな・・。

698名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:57:47.18 ID:7ftXbP6H0
40〜50年先には無くなっててほしいけど
それまでに代替確保できるかなぁ

とりあえずCO2削減を破棄する方向にした方が良いんじゃね?
699名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:59:32.32 ID:4rmxtygb0
>>697

ドクター中松の永久機関の実用化を待つしかない・・・w
700名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 08:59:43.21 ID:18lDFMuj0
だんだんデモがエスカレートして
最終的にはこんな風になるかもな。
http://www.youtube.com/watch?v=slK7W9zHHrs&feature=fvwrel
701名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:01:41.55 ID:wngRWJTt0
原発は元を取れる程稼働すれば
あとは僅かな燃料費だけなので
電気代は安くなるが
火力はそこまで安くならないからな
最低でも原発維持。
702名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:08:07.73 ID:0YF0VGGe0
>>697
馬鹿マスゴミのいう通りにすると、電気なくして原始時代に逆戻りしろと言ってるようにしか思えない。

ダムはムダとか、火力は温暖化がなんちゃらとか、原子力は言わずもがな…
703名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:19:11.14 ID:ZQpYIFlL0
お前らが民主党に投票したんだからお前らの責任だろ
704名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 09:56:01.11 ID:Vu9OzHWA0
>>584
だ・か・ら
 その連絡先に直接連絡なりしてその寄付金について聞いたのか?って言ってるの。
その内容だけで不確かなデモ流してるんだから、当然裏取ってるんだよね?
あといろいろググってみたら北朝鮮寄りではあるけれど、決して北朝鮮オンリーではないというのもあったな。
有名人のツイッターに貼り付いて叩いたり煽ったりしてる暇があるんだから、それくらいきちんと裏とってるんだよな?自分で。直接。
705名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:19:06.38 ID:NhGzKflE0
>>529
まあ、ムネオは俺がロシアと話をつけるといっているけどな
正直ロシアは昔のソ連とは違う
昔のソ連は、商売の契約は律儀なくらい守ったけど、ここはいまや劣化南米と
言うくらい商売のモラルはマフィアのほうに近くなっているから
現実にサハリンのときに日本は煮え湯を飲まされた
でも、ロシアはマシなほうなのだよな
資源国というのはたいていDQNな価値観をしているからな
706名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:21:21.46 ID:BBaqeJ4I0
坂本さん、アメリカとシナにも訴えてください
なんで日本だけターゲットにするの?
707名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:23:07.57 ID:tMc8vftX0
>>705
サハリン1、2でプーチンは一時的に利益を得たかも知れないが、
国際的な信用を失い、その後、外国から資本、技術の導入が
困難になったのだから、プーチンは浅はかだったということになる。
708名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:30:41.78 ID:ojW/hcSX0
何が脱原発だ。バカ共が。
自衛隊に治安出動させて、こんなやつら始末しちまえ。
709名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:38:52.19 ID:75vxIv970
まだこれやってのか
トンキンは暇人が多いのう
710名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:47:17.32 ID:cMO7tvIn0
>>664
そういうリスク論で言えば、

自動車事故の死者は、現在6000人/年くらいだが、自動車がもたらす利便と比較して、
許容されている。だけれどもこれが、60万人/年や、600万人/年のように、
2桁3桁変わって来ると、それがもたらす利便と比べて割に合わなくなり、
自動車というものが、社会から廃止されることになる。

他方、原発の過酷事故の、めざすべき事故確率は、10万炉年に1度。
50基稼働の場合で、2000年に1度の確率。

そして、わが国での原発の過酷事故の確率は、500炉年に1度。
50基稼働の場合で、10年に1度の確率。めざすべき確率から、2〜3桁高い。
追加の安全対策で、これを1/2、1/3、1/4にしたとしても、全くお話にならない。

リスク論から考えてもも、原発はとうてい社会的に許容しえない。
711名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:49:19.57 ID:NfgoXkBk0
ちょんて嫌だねw
712名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:56:10.35 ID:cMO7tvIn0
「原発を止めるというのなら代案を出せ」
→LNGガスタービンは工期約1年、ガスタービンメーカーからのリースもあります。
 既存の火力発電所の敷地に設置したり、一基あたり11.25万kW以下であれば、環境アセスも不要(アセス免除もあり)。
 当面はこれの増設や、IPP(卸電力事業電力者)からの買電拡大、ピーク時に電気を節約してもらう代わりに
 料金を安くする契約の拡大、休眠火力の復活等で、電力ピークを乗り切れます。
(東京電力、東北電力、中部電力管内では、このような取り組みによって、既に原発抜きでの夏場の供給力確保を達成しました。
 つまり供給力の面では、もう脱原発しちゃいました!)

「ガスタービンじゃ燃費が悪いだろう」
→ガスタービンは、後付けでコンバインドサイクル化が可能で、
 その場合の熱効率は約60%と、原子力発電の2倍もの効率になります。
 ちなみに、PPSの川崎天然ガス発電所(84万kW)は、福島第1原発(470万kw)の約1/60の敷地で、
 出力あたりの敷地面積では約10分の1しか必要としません。このため都市近郊に設置でき、送電ロスがありません。
 川崎天然ガス発電所では、この狭い敷地で、さらに発電量を2倍以上に拡大することを計画しています。

「火力は燃料代がかさむ」
→石炭はもとから一番安いです。LNGについては、日本の電力会社は、LNGを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
 これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。
 シェールガスの採掘本格化で、LNGの国際価格は大幅に下がっています。
 カナダやアメリカのシェールガス調達については、既に商社やガス会社が活発に取り組みを進めています。
713名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:58:48.56 ID:cMO7tvIn0
「火力では、中東やロシアに命綱を握られる」
→火力発電の主力は石炭とLNGです。
 石炭の輸入元は、オーストラリアとインドネシアで約83%(2008年度)を占め、中東・ロシアに一極集中していません。
 同じくLNGの輸入元は、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、ブルネイで約67%(2008年度)を占め、
 同じく中東・ロシアに一極集中していません。また、今後はカナダのシェールガス等が加わります。

「CO2はどうするんだ」
→旧式火力を、LNGガスタービンコンバインドサイクルや、石炭ガス化コンバインドサイクルなどの最新火力に、
 積極的にリプレースすることで、燃費がアップして、同じ発電量でもCO2が減らせます。またこれによって火力の発電単価はさらに下がります。
 さらに、そもそもCO2が地球温暖化の原因であること自体についても、近年では疑いがもたれています。

「原発を止めたら潜在的核抑止力がなくなるぞ。将来の核武装もできなくなる」
→軽水炉のプルトニウムは239の割合が低く、これで核兵器を製造するのは不可能です。239だけを分離することも物理的にできません。
 高速増殖炉もんじゅは増殖率が低く(数十年運転してやっと2倍)、トラブル続きで前途も絶望です。
 なので、核兵器製造用には、別途、黒鉛炉か重水炉を建設することと、国産ウランの確保が不可欠です。
 また、核武装時にはウランが禁輸されますので、電力会社の軽水炉はむしろ、核武装の足手まといにしかなっていません。

「うるさい!黙れ!馬鹿野郎!現実を見ろ!原発再稼働しないと、とにかく日本経済は死ぬんだ馬鹿もんが!」
→あなた方が現実を見て下さい。原発再稼働しないと死ぬのは、日本経済ではなく、原発利権屋さんだけです。

「代案がないとは無責任だ。代案を出せ」
→・・・・・・・・・・・・・・ (←今ここ)
714名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:59:36.28 ID:0tcxpTaV0
>>710
火力水力の方がもっとリスク高いから
715名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:00:08.18 ID:Tx5pg6SAO
映画のPR
716名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:01:46.36 ID:aaXZ4m/gO
坂本龍一ってアメリカに逃げて
日本で税金払ってないんでしょ?
電気も使いまくってるんでしょ?
夢みたいな奇麗事だけ唱える馬鹿サヨの典型だな
717名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:02:11.33 ID:wngRWJTt0
大昔は全部火力でやってた時代があって
その時にオイルショックが起こって
電力会社は大変な思いをして
エネルギーの一本化は愚策と悟り
原発も導入した訳であり
火力への回顧は先祖返りだ
718名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:08:43.14 ID:cMO7tvIn0
>>717
それは「石油を燃やして発電」していたときの話。
認識が40年古い。

オイルショックを踏まえて、現在の火力発電は、
石油でなく、石炭とLNGを主力にしている。

また、石炭とLNGは、石油と違って中東に偏在しておらず、
世界各国から購入でき、輸入元を分散することで、リスクを低減している。

また、OPECのような値上げ同盟もなく、価格は需要と供給に基づき、
マーケットで決定される。わざわざ馬鹿高になるような買い方さえしなければ、
常識的な国際価格で購入できる。
719名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:09:37.23 ID:Vu9OzHWA0
>>717
自宅は100%風力発電。
720名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:10:02.45 ID:0tcxpTaV0
>>718
答えになってない。
学んだコトは、エネルギー源は分散すべきってこと。

わざわざエネルギー源を減らす必要は無い。

あと、これから先50年でも100年でもずっと安定して供給がある
と考えてるのは脳内お花畑
721名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:10:21.06 ID:UWfu1+UG0
ミムラ
722名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:11:11.63 ID:cMO7tvIn0
そもそも、過去も今現在も、発電の主力は火力であって、
原子力は発電の一部を担っていたにすぎない。

原子力発電をやたらに持ち上げる一方、火力発電については、
口をきわめてののしり、貶し、悪口を言う。

こういう者が、どの口で「ケイザイガー!」などと言うかと。
天に唾するとはこのことだ。
723名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:14:20.35 ID:cMO7tvIn0
>>720
そもそもウランの資源量は、化石燃料(石炭、LNG)と比べて圧倒的に少なく、
もとより化石燃料を代替できるものではない。

50年100年後に、先になくなっているのはウランであって、
その頃は、石炭とLNGを燃やして、そのエネルギーを使って、
先の世代が残した負の遺産である使用済み核燃料の世話をしていることだろう。
実に気の毒なことだ。
724名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:16:30.10 ID:cMO7tvIn0
下層ネトウヨの思考パターンは、要は、

「原子力発電に反対する奴は左翼!」
「左翼は敵!」
「左翼をやっつけろ!」

これだから。
725名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:18:18.52 ID:2QD58PU40
住んでいるアメリカの原発にNoと言わない時点で
すこしずつ原発を減らすという方向じゃなくいきなり0にしろは説得力ないよ
726名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:18:58.29 ID:lC0q/LcR0
かむらちゃん!
727名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:20:57.27 ID:Vu9OzHWA0
>>724
同意。一部のウヨは関係ない個人攻撃ばっかりしてウンザリ。
ほら、田舎の議会選挙でよくあるでしょ。的陣営のネガティブキャンペーン。
昔、よくポストにチラシが入ってた、あれそっくり w
728名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:22:25.69 ID:cMO7tvIn0
あと、下層ネトウヨの思考パターンは、

「原発(軽水炉)から出るプルトニウムで、核兵器がつくれるぞ!」
「核兵器をつくって、中国朝鮮をキャンと言わせてやれ!」
「原発(軽水炉)に反対する奴は、朝鮮中国の手先!」
「朝鮮中国の手先をやっつけろ!」

これだから。

そろそろ、軽水炉から出る原子炉級プルトニウムなど、
何十トンあっても核兵器など作れず、電力会社の軽水炉は、
核武装時のウラン禁輸によって(日本に核武装させないための人質)
にしかなっていないことを、いいかげん学習してもらいたいもんだが。
729名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:24:03.98 ID:Vu9OzHWA0
>>725
>いきなり0にしろ

2050年くらいまでにって言ってたが?
730名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:26:24.64 ID:ORLtpiK4i
>>1
原子力ムラ「げんしかむら」って何?
731 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/04(土) 11:28:33.41 ID:m/NPY7auP
>>729
じゃあ、それまでは原発を稼働していいと言う事か
732名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:29:52.74 ID:0tcxpTaV0
>>723
埋蔵量の話をしてるんじゃないんだが。

まぁ、埋蔵量の話をすれば海中ウランの話にもなるし、
そんな話をしなくても、限りあるエネルギー源をあえて
使わない理由にはならんな。

天然ガス、原油、石炭の延命にもなる
733名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:31:24.58 ID:Vu9OzHWA0
>>731
最初から、少しずつ原発依存から脱却、と言っている。
734名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:31:31.39 ID:QVNtKOyl0
>>730
「きむらかえら」の仲間じゃないの
735名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:35:36.61 ID:cMO7tvIn0
>>732
ウランを使って発電するのは、日本のような地質的な条件が悪く、
巨大地震、巨大津波のリスクのある国ではなく、

ロシア、欧州、米国東部など、地質的な条件のいい国でやってもらえばいいのでは?

なぜわざわざ、条件の悪い日本でウランを使って、化石燃料の延命(ほんのちょっとだけど)をやる必要があるの。

あと、海水ウランは、EPRが低い(得られるエネルギーに比べて、捕集に必要なエネルギーが多い)ので、
1次エネルギーとしては話にならない。何十年も前から研究をやっているが、小規模実験段階から、全然進んでいない(まあ、当然のことだが)。
736名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:35:39.29 ID:ZQpYIFlL0
● 原発関連スレでの知っておいて損はない知識 ●

原発反対には2種類の人がいるようです
@ 今すぐ全部止めろ
A 現実的に今すぐは無理だろうけど代替エネルギー政策やって数年スパンで止めるべき

原発賛成には2種類の人がいるようです
B 海外頼りのエネルギー政策はまずい。代替エネルギー政策進めて落ち着くまでは原発しかない
C 原発しかない

@は中核、左翼などが主体だと先日のデモでバレた。日本の原発は悪くて他国の原発は良しとする傾向がある
AとBの人は言っている内容が実は同じ。レスに賛成か反対かを書いてしまうので論争になる
Cは滅多に見ないのでどういう主張かよくわからない

これを踏まえて安価をつけてみると実はほとんどの人はAかBなのである
言いすぎな面もあるが、確かに@=反原発原理主義とは話をする価値がない。
とりあえず@の連中を黙らせてから、AとBの立場の間で議論すべきかと。
737名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:39:08.90 ID:s6ksVUvt0
原発にNoって言う前に原発をイデオロギーの具にしてる
こいつらサヨクどもにNoって言いたいわ
738名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:39:31.26 ID:0tcxpTaV0
>>735
日本が使わない理由にはならないよ。
日本の地震リスクと、ロシアやウクライナのテロリスクの
どちらか高いか定量的に評価してくれれば別だけど。

海中ウランが今後100年使えない根拠にはならないね。
将来どうなるかも分からん。

今の状態が50年後100年後続くと仮定しなきゃ、原発の
放棄なんて発想は出てこない。
739名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:41:30.94 ID:llYAflKq0
○万人デモ!みたいな熱い(暑苦しい)ニュースを目にするたび
自分の気持ちはどんどんひいていく。
原発はなるべく減らして欲しいという気持ちはあるのに。
740名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:43:09.77 ID:cMO7tvIn0
>>728
に補足すると、なぜ、米国をはじめとした先進国が、途上国に、
いろいろと好条件をつけてまで、軽水炉を積極的に輸出するのか?

それは、軽水炉のセールスに加えて(核拡散防止)の意味を持っているから。

前述のように、軽水炉のプルトニウムでは核兵器は作れず、
一方、ウランを輸入するには「原子力協定」という条約を締結し、
(核武装しないことを条件に、ウランを売ってやる)という約束をさせられる。

このため、軽水炉の電力に経済が依存するようになると、
核武装時のウラン禁輸を恐れて、容易に核武装ができなくなってしまう。

また、核武装すると先進国からの原子力技術、資材、部品の供給も止まるので、
仮に軽水炉を止めても、その後の面倒が見れなくなる。

核武装を主張するのなら、軽水炉というのは、こういう「トロイの木馬」なんだということを、
大勢の人に知ってもらいたいと思う。
741名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:44:46.06 ID:s6ksVUvt0
>>739
反原発がサヨク促進キャンペーンに利用されているのが
あからさまだからねえ。どこが政治の臭いのしないデモなんだか
742名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:47:26.50 ID:0ZvRoHI10
気軽に有名人に会えて頭悪い女とやれるんだから人が集まるのも納得
743名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:48:39.10 ID:0tcxpTaV0
たしかに、6月29日の見に行ったが、大学生くらいの女は
面白いように連絡先教えてくれた。
頭緩いんだろうな

こっちは捨てアドだけど。
744名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:49:35.09 ID:ibhhGoyB0
車の事故で死ぬのが年間120万人/世界。
国内でも6000人。
んぢゃ、車の無い社会を目指しますか?
車のCMにご出演の坂本さんw

結局ね、文明社会の中で生きるには、
コストとリスクとベネフィットのバランスが取れてれば受容せざるを得ないんだよ。
これまで原発に関してはそれらの計算がデタラメだった、
情報開示もされていなかった(今もされていない)。
そこを議論しないと無駄なんだよ。

原発、アリかナシかって、幼稚な二項対立。
経済や社会を排中律で議論する事ほど無駄な事は無い。結論など出るわけが無い。
745名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:50:38.15 ID:cMO7tvIn0
>>738
であれば、海中ウランが実用化してから、原発をやったらどうだい?
無理だと思うけど。
746名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:52:04.95 ID:C+U5acGg0
>>744
あまり他意はなく聞くけど
情報開示ってどのレベルまでする必要があると思う?
747名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:53:30.61 ID:0tcxpTaV0
>>745
いいや、今ある資源を使わない理由にはならないね。
海中から取れればそれを使えばいいし。

まぁ、その前に新鉱脈見つかると思うけど。

>>744
まったく同意
原発をダメと言ってる奴らが火力や水力をOKとしてる理由がない。

黒部第4なんて一気に決壊したら福島の比じゃない被害が出るのに、
誰も止めろ、水量ゼロにしろとは言わないもんな
748名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:54:58.68 ID:bdLBs7z/O
木村カエラ人事
749名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:57:32.89 ID:cMO7tvIn0
750名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 11:58:56.97 ID:ibhhGoyB0
>>746
ネットで誰もがパーツ単位でバリデーション情報にアクセス出来る程度でいいんじゃねぇの。
運転情報は全計器のリアルタイム値の公開。
作業員の所属会社と取得資格。
監督者の経験、履歴。
責任者の責任所掌範囲。

これら、今だに一切開示されてないね。恐ろしい事ですよ。
751名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:00:49.10 ID:cMO7tvIn0
>>747
原発擁護の理屈がだんだんなくなってきて、苦しくなってるのは伝わってくるけども、

>原発をダメと言ってる奴らが火力や水力をOKとしてる理由がない。
>黒部第4なんて一気に決壊したら福島の比じゃない被害が出るのに、
>誰も止めろ、水量ゼロにしろとは言わないもんな

いくら何でも、これはないんじゃない?
これが、原発推進派の主張ということでいいの?本当に?
752名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:00:58.41 ID:0tcxpTaV0
>>749
うん、原発のリスクは低いね。
ちなみにその10年に1度の確率ってのはもう該当しないから。
そういうのを根拠として出すのはおかしいな。

政府報告書の、東日本大震災前の評価はそうだけど、
今後対策を取ればその数字は該当しないと明記してる。

ちなみにIMFの数字は10万年に1回で、その数字は修正されてない
753名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:03:07.56 ID:0tcxpTaV0
>>751
何いってんだ?
何を使ってもリスクはあるのは一緒。

そのリスク評価をして、原発は比較的リスクが低い。
火力水力の方が遙かにリスクは上。
それだけの話。

原発に反対する奴って理屈通ってないよね。
754名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:03:37.83 ID:W1JHecaN0
はやいところ再稼動せえよ、
ほんま、放射脳と心中なんて
ごめんやで
755名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:05:01.65 ID:NhGzKflE0
>>724
>>727
現実に朝日新聞と憲法9条論者が中心になって支援しているのだから、
間違いなく反原発運動=亡国反日運動だろう
やつらが日本の国のためになることをしたためしがない
756インチキマスコミ故意に隠蔽 → 13億中国経済極めて深刻:2012/08/04(土) 12:05:38.27 ID:XiGvdx1n0


中国共産党は、中国国内の食料供給の失敗や、共産党支配の結果であるソ連邦の自滅などにより、
統制経済から開放経済へと大転換した。 開放経済による繁栄を過度に急いだ中国は、

世界同時不況の影響から逃れられる訳はなく、しかも経済危機対応も旧態の共産党指導部であり、
このため日本を中国属国化して、日本の資産を奪取することが解決策となった。

757名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:06:16.27 ID:cMO7tvIn0
>>752
じゃあ、原発を稼働するのに、保険をかければどうだろう?

原発事故の賠償を、税金で負担するのは、本当に理不尽なことだ。
本当にそんなに安全ならば、次回からはロイズにでも引き受けてもらって、
原発事故に保険をかけるべきだよ。

引き受けてくれる保険会社があるのならね。

だいたい、10万年に1度というのは、地質的な条件の良い欧州やロシアや米国東部の話であって、
日本じゃ無理だよ。

直下型地震で、活断層がずれたときに堪えられるプラントをつくるなんて、
最初から不可能だもの。
758名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:06:38.09 ID:W1JHecaN0
>>755
大江健三郎もね
759名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:07:51.79 ID:0tcxpTaV0
>>757
そもそも今は明らかに該当しない数字を出さないで欲しいな。
10万年に1回ってのが該当しないなら、日本での確率はどのくらいなの?

初めに数字を出したんだから、正確な数字を出して欲しいものだ
760名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:09:05.49 ID:cMO7tvIn0
>>753
ここまで来ると、推進派の主張も、ヤケクソだね。

原発よりも、火力発電や水力発電の方が危険なのね。
じゃあ、火力発電&水力発電反対デモをやったら?

こんな危険なもので、日本の9割以上の電力を賄うなって、大変な危機だよ。
火力発電&水力発電を全廃して、100%原発にしなきゃ。
761中東では独裁打倒デモ、日本の左翼扇動デモは独裁樹立デモ:2012/08/04(土) 12:09:06.74 ID:XiGvdx1n0


中東リビアやエジプトなど選挙実効しない独裁政権国で、次々と独裁打倒デモが起きたが、
日本の国会を取り巻く左翼扇動デモは、表向き反原発デモに偽装した、中国資金による

日本を中国属国化するための運動であり、中国属国になれば日本国民の自由権利は
大幅に制限され、言論の自由はおろか、原発廃止を問う国民の選挙制度すら無効化される。

762名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:09:09.74 ID:Me84i+Ay0
家族5人以上で同居なら 電気代半分にしてやるから 
原発5km圏内に住め 浜岡なら直ヨシ!
東海地震のど真ん中だ 逃げ場は無い 
真上に25mが瞬時を約束する
763名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:09:16.26 ID:3lchNgVz0
カムラタソハァハァ
764名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:10:28.27 ID:C+U5acGg0
>>753
理屈以前に0か1かでしか考えられない奴が多いよね。
765名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:10:50.70 ID:0tcxpTaV0
>>760
なんで?
俺はリスクとリターンを比較すればOKと言っている。
で、エネルギー源は分散させるべきとも言っている。

エネルギー源を分散するリターンの方がリスクよりも
遙かに高いと評価してるだけ。

水力なんて、黒部作るだけで200人近く死んでる。
決壊したら千人単位で死ぬ。
それでもリターンの方が大きい。それだけの話だ。
766名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:11:20.14 ID:Vu9OzHWA0
>>736
デモに参加してる人の多くは、東電の事故で明らかになった杜撰な安全対策を棚上げにして
今、現在止まっている原発をなし崩し的に再稼働させるのは反対だと怒っている人もいると思う。
そして、問題が風化してしまえばいつまでたっても原発依存は無くならない。
坂本龍一もそれを懸念しているのかと。

あと、彼の言う脱原発の取りかかりはこういう事かと。
         ↓
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_tonight_20110628_1150
アメリカに学ぶ“電力自由化”の光と影

発電と送電の事業を分離する「電力の自由化」が、日本でも議論にあがっています。
アメリカでは90年代から電力の自由化が始まり、今では15の州と首都ワシントンで実施されています。


停電などこれからの課題はまだまだあるけれど、少なくともテキサス州の人は風力発電関連の企業に就職する
若者がUターンしてきて町が活性化してそれが良かったと言ってる人も。
何より利用者には自分で選べる事が概ね好評の様だから、参考にするのもよいのでは?って事。
ついでにアメリカは少しずつだけど脱原発が始まってるよね。
767名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:11:41.81 ID:cMO7tvIn0
>>759
つ 『内閣府 原子力安全委員会資料(平成23年11月10日)』
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/seimei/111110.pdf

『核燃料サイクルコスト、事故リスクコストの試算について(見解)』 (PDFファイル5ページ)

***********************************************

表3 損害の発生頻度に基づく事故リスクコストの試算について モデルプラントでの事故リスクコスト

発生頻度(/炉年) 2.0×10-3(国内での商業炉シビアアクシデント頻度,10年に1回の頻度に相当[1])

[1] 発電用原子炉が50基稼働していた際の事故発生頻度

***********************************************

原子力安全委員会資料にも、『50基稼働で、10年に1度のシビアアクシデント頻度』とはっきり書いてある。
仮に、追加安全対策でこれを半分にしたとしても、20年に1度のシビアアクシデント発生頻度となる。
こんなもの、社会的にも、経済的にも、とても許容することは不可能。
768名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:14:08.41 ID:0tcxpTaV0
>>767
なんでそうやって嘘つくんだ?

2ページに
「今回事故以降に施される安全対策を考慮しないことを前提」
と明記してあるじゃねーか。
10年に1回のの根拠崩れたね。
10万年に1回の根拠は崩れてないね。
769計画停電はどうする、雰囲気参加でただ反対を叫ぶのは無責任:2012/08/04(土) 12:14:24.20 ID:XiGvdx1n0


7月29日東京の原発反対デモでは警察調べ1万人余の参加者だそうだ。 その勢いで、反原発の
橋下市長大阪でも、原発反対デモが起きそうなものだが、大阪は猛暑でさすがに無理のよう。

投稿者は福島原発事故で被災者の困窮を見てるから、原発反対は理解するが、この猛暑の中
クーラーも冷蔵庫も止まる事態を回避する案も出さずに、ただ反対を叫ぶのは無責任。

770名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:15:44.77 ID:Aylw5nUYO
自然エネルギーなんてバカなお花畑が夢想するような代替エネルギーにはなりえない。
現実的に原子力発電をやめれば火力発電に移行せざるを得ないだろう。
しかし、原油や天然ガスは資源不足で今後もずっと値上がりする。
日本が豊かな今は良いが、人口が減少して将来的に国富が減り、いずれ日本では買えなくなる。
学生時代に革命ゴッコをやっていた団塊世代は自分達が生きている今さえ良ければ良い無責任世代だ。
年金のツケだけでなく、団塊世代は反権力オナニーのためにエネルギー問題の負債までツケにするつもりだ。
老後のレクリエーションで反原発運動するクズの団塊世代に騙されるな。
771名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:18:18.75 ID:MefVdvW5O
坂本龍一が

自腹を切って母校なり地元なりに一枚でも太陽光発電のパネルでも設置すりゃ認めてやる

自分も反原発派だけど、デモするより原発で賄ってた電力を少しずつでも太陽光なり風力なりに変えていけばいいと思う

自分はただの派遣だし、給料が多いほうじゃないけど、せめて母校の小学校に、小さくてもいいから一枚でもと思って貯金していってる

無駄な努力かもしれないけど、デモするよりよっぽど有意義だと思ってるよ
772名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:18:30.33 ID:cMO7tvIn0
>>765
1次エネルギーの分散は結構だけども、
わざわざ危険で高コストの原子力を入れる必要はないね。

現実を見てくれよ現実を。
原発の存在自体が、電力の安定供給の阻害要因になっているじゃないか。

分散というのは、エネルギー源そのものだけでなく、
地域の分散(輸入元の分散)、時間軸の分散(戦略備蓄)もある。

原発を止めると、1次エネルギーの分散が損なわれ、不安定になるというのは言いすぎにもほどがある。
そもそも、発電以外も含めた、わが国の1次エネルギー全体に占める原子力の割合は、たった1割程度なんだよ。
773名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:19:15.51 ID:C+U5acGg0
>>760
発電方式によってそれぞれ燃料の確保から発電量、経済性、安定性、安全性まで
複数の軸での長所・短所があるんだよ。
そういった特性を考慮して各発電をバランスよく使っていくっていうのが
基本だろ。100%原発なんて推進厨でもいわねえよ。
774名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:19:31.27 ID:ibhhGoyB0
10年に一度過酷事故が起きたとしても被害はたかだか20兆円だろ。
除洗などの新たな内需を生み出す事と相殺すれば実質的には
国富そのものの毀損など数兆円程度。

安価なエネルギーの供給、潤沢な予算を使える建築・電気等々最新設備の
実験場としての原発の役割を鑑みれば、安いモノだ。

ちなみに、戦後日本が原発に手を付けなかったとして、
世界の中で、ゼネコンやプラント技術について今の地位が築けたと思うか?
絶対に無理。
原発は莫大な経済波及効果を生んでるんだよ。
電気作るのはオマケ。

国産のPLCやDCS持ってる国なんて何カ国あるよ。原発なけりゃ無理。
775名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:19:59.68 ID:WOb8kte00
推進派が原子力ムラなら、反対派は反原発ムラだ。
776名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:21:04.68 ID:0tcxpTaV0
>>772
すぐに話そらすんだね。
まずは>>760の話は間違いってことでいいね。
議論に負けたからって色んな話題を次々に出してくるw

次に、原発が危険で高コストの根拠がないね。
分散についてはその通りだけど、それで原子力を使わない理由にはならないね。
1割もリスクヘッジできてるなら十分。
原油、石油、LNGその他でで分散すれば良いだけ
777名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:21:19.83 ID:xvhc9z4HQ
昨日テレビで喋ってたけど薄っぺらだった
778名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:23:31.92 ID:cMO7tvIn0
>>768
じゃあ、例えば再稼働した大飯原発は、

@外部電源の多重化 → まだやってません
Aフィルター付きベント設備の設置 → まだやってません
B防波堤のかさ上げ → まだやってません
C水素除去装置の設置 → まだやってません
D高台の非常用発電機の設置 → まだやってません
E水密扉への換装 → まだやってません
F免振事務棟の建設 → まだやってません
Gアクセス道路がたった1本(しかも途中がトンネル) → 改善しようがありません 

500炉年に1度から、どう改善されたというの?
むしろ、福島第1原発より酷いままじゃないか。
779名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:24:33.53 ID:Me84i+Ay0
首都圏とか大都市のど真ん中に作れるモンなら作れよ
そう言う話だろ?関係有りませんなら 作らせないね
780???:2012/08/04(土) 12:25:11.22 ID:R+YNn75b0
有力な代替エネルギーがない現状、原発再稼働はどんどん進めるべきだ。(w
進めたくない人は代替エネルギーを発明してから言うべきだ。(w
電力は文明の基盤である。我々は電力を尊敬し敬うべきだ。人命は電力に
支えられている。電力を侮ってはいけない。(w
781名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:25:24.93 ID:0tcxpTaV0
>>778
大飯はそうなだけでしょ。
関西では停電のリスクの方が遙かに高いから。

他50基が全部その状態で動かないと、あんたの主張は嘘だよね
で、そのままの状態で動かすなんてのは政治的に無理なわけだ。
早く10年に1回の根拠出してよ。
782名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:25:48.55 ID:cMO7tvIn0
総合的に考えると「原発は安い」は間違い

(最も中立的な機関とされる)米国エネルギー省エネルギー情報局による試算(1kwh当たり)(1$=90円として計算)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
http://www.eia.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html

・天然ガス改良型コンバインドサイクル発電 5.7円
・水力発電 7.8円
・風力発電 8.7円
・地熱発電 9.2円
・改良型石炭火力発電 9.8円
・バイオマス発電 10.1円
・改良型原子力発電 10.3円 ←←←
・太陽光発電 19.0円
・洋上風力発電 21.9円
・太陽熱発電 28.1円

安い←天然ガス>水力>風力>地熱>石炭>バイオマス>原子力>太陽熱>洋上風力>太陽熱→高い

原子力は少ない燃料で発電できるので、
燃料費や稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、
原子炉の建設費用や廃炉費用や長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、
総合的に考えればそれほど低コストではない。

加えて、原子力は大事故を起こすと、際限なくコストが上がってしまう危険性がある。
(ただ、今回の福島の原発事故でも今のところは最悪の大事故は何とか免れている)
783名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:26:40.45 ID:Vu9OzHWA0
>>755
左翼でもないし、自衛隊に感謝もしてますが戦争は絶対嫌です。
784名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:28:19.32 ID:cMO7tvIn0
ちなみに、政府内閣府による福島原発事故後の発電コスト試算(1kwh当たり)
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20111213/siryo1.pdf

・原子力発電 8.9円以上(福島の事故処理費用を5.8兆円と試算・加えて事故処理費用が1兆円増える毎に約+0.1円)
・石炭火力発電9.5円
・LNG(液化天然ガス)火力発電10.7円
・石油火力発電38.9円
・陸上風力発電9.9 〜 17.3円
・洋上風力発電9.4〜23.1円
・地熱発電8.3〜10.4円
・太陽光発電33.4〜38.3円
・ガスコジェネ10.6 〜19.7円


これだと一見、原子力発電が安いようにも見えるが、
電力会社が原発建設申請時に経済産業省に提出した1kwh当たりの発電コストの試算だと(Wikiより)

・柏崎刈羽5号機 19.7円
・浜岡3号機 18.7円
・泊原発1号機 17.9円
・女川1号機 17.0円
・玄海3号機 14.7円
・大飯3号機 14.2円
・大飯4号機 8.9円
・玄海2号機 6.9円

随分ばらつきがあるが、
原子力発電のコストを高く試算している電力会社もある。
785名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:29:06.66 ID:Me84i+Ay0
都庁の地下にでも作れよ MOXでも良いし 純生プロトニウムでも良いし
食えるんだろ?プルトニウムも?安全だろう・・
786名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:30:29.31 ID:cMO7tvIn0
*******************************************************************************************

原発のコストが安く見える、タネは主に2つだね。

一つは本来の設計寿命を越えて減価償却の終わった設備を使い続けることで
新規建設コストと廃炉のコストを無かった事にしている点。

もう一つは燃料費で、本来は負債となる使用済み核燃料を、「そのうち再利用
できる燃料になった」として資産にする、マイナスをプラスにする会計上の小細工。

ゴミ屋敷の主人が、溜め込んだゴミを「売り物のリサイクル品や古物だ」と言い張ってるのと同じ。
間違いなくゴミはゴミ。そのうち悪臭や火事が起きて税金使って処分する羽目になる。

原発は本来コストが高いんだよね。それを会計処理上安く見せかけてる。
あくまで会計上の処理だから、単にコストを先送りしているだけで、まあそのうち確実に破綻する。

*******************************************************************************************
787名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:31:34.57 ID:0tcxpTaV0
議論に負けたID:cMO7tvIn0がコピペ厨になったww
788名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:32:42.22 ID:cMO7tvIn0
内閣府 原子力安全委員会資料(平成23年11月10日)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/seimei/111110.pdf

『核燃料サイクルコスト、事故リスクコストの試算について(見解)』 (PDFファイル6ページ)

***********************************************

表4 保険制度を参考にした事故リスクコストの試算について 米国の共済制度を例とした事故リスクコストの試算

モデルプラントにおける当技術等検討小委員会の廃炉費用を含む損害賠償額試算は、4兆9,936億円

損害額 5兆円 事故リスクコスト 0.45 円/kWh
損害額10兆円 事故リスクコスト 0.89 円/kWh

***********************************************

福島第1原発事故で、日本国が受けた損害(人的損害、1次産業への損害、土地下落、株価下落、除染費用等)と、
東京電力の賠償額とは異なる。

日本国が受けた損害 >>>>> 東京電力の賠償額

福島第1原発事故で、
日本国が受けた損害が20兆円  事故リスクコスト 1.78円/kWh
日本国が受けた損害が50兆円  事故リスクコスト 4.45円/kWh
日本国が受けた損害が100兆円  事故リスクコスト 8.90円/kWh

事故リスクコストだけを考えても、原子力発電には、コストの優位性など全くない。
789名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:36:02.93 ID:O67Pydi6O
また馬鹿本龍一か
790名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:36:19.65 ID:cMO7tvIn0
>>781
〇いま実績としてある数字が、500炉年に1度というもの
〇再稼働した大飯原発は、福島第1原発よりも酷い状態

この数字は、まだ更新されていない。
現状、自分が知る限り、唯一のソース。

例えばこれが、どこかの原発で追加安全対策をやって、
1万炉年に1度だとか、10万炉年に1度になったというのなら、
それを示すのは、原発推進派の方だろう。

次回以降、その数字を使わせてもらうことに、全くやぶさかではない。
過酷事故の最新の確率を、ぜひご教示いただきたい。
791名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:03.33 ID:1aTh4je/0
ニポンジン、アキポイネ
デモニモアキテキタネ
792名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:40:31.50 ID:bS4ccr+10

>244 :日出づる処の名無し:2012/08/04(土) 00:57:21.64 ID:js8Fsuc7
>543 名無しステーション sage 2012/08/03(金) 22:41:39.91 ID:wnT078wk
>http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1344001273928.jpg
>|∀・) だからスタジオ何度なんだよ クックックッ
793名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:46:04.43 ID:ZW7c//vS0
自分のスタイルとしては脱原発でも反原発でも自由にすればいいと思うし、
実践することはスマートだと思うが、教授の今の状況は、前に出過ぎだと思うな。
794名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:26.66 ID:cMO7tvIn0
〇危険
〇コストが高い
〇使用済み核燃料の最終処分の見通しがない(約10年後に中間貯蔵が限界)
〇そもそもの資源量が少ない
〇技術者維持の見通しがない(原子力工学科の入学者が先細り)
〇戦争・大規模テロ時の攻撃目標となり、防衛・安全保障上の障害
〇将来の核武装の障害

これだけデメリットがあるのに、

原発推進派が(原発を止めると日本が滅ぶ)かのように騒ぎ立てるのは、
一体何なのだろう?

むしろ、経済やら、防衛やら、いろいろなことを考えれば、
(原発は、なるべく早く損切りすべき)とは考えないのだろうか?
795名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:47:56.40 ID:Vu9OzHWA0
>>792
放送局関係の場所って、熱を発する機材が多くて涼しそうに見えて
実は滅茶苦茶暑いって話は常識だと思ったけど。
796名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:53:08.43 ID:mdSAMzEZ0
日本と無関係な奴が、なに首突っ込んでんの?
内政干渉すんなよ。
797???:2012/08/04(土) 12:53:58.70 ID:R+YNn75b0
必要なものは是々非々で配備すべき。オスプレイも安全が確認された上で必要ならば
どんどん配備すべき。(w
798名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:11.78 ID:cMO7tvIn0
国家的極限状況に備えたエネルギー分散の観点から見ても、原発は役に立たない。

例えば、石油の輸入が途絶して、乗用車もトラックも動かせない状況では、原発だって動かせない。
また、全面戦争や、大規模テロで物資輸入が途絶するケースでも、攻撃目標となる原発は危なくて、動かせない。

そういう極限状況への備えとしては、原発よりもむしろ、石炭を大規模に国家備蓄する方が、はるかに良い。
石炭は発電にも使えるし、フィッシャー・トロプシュ法で石油を作ることもでき、 発電部門だけでなく、輸送部門にも使える。

備蓄については、日本全国に、ストックヤードとして使える遊休工業団地がたくさんある。
石炭の備蓄は、そこに野積みするだけだ。(カバーすらいらない)

さらに、コスト的に輸入品に勝てないだけで、釧路炭鉱だけでも埋蔵量は20億トンあり、
釧路だけで日本の使用量1.6億トンの、10年分以上ある。

石炭の備蓄、緊急時の増産。こちらの方が、国家的緊急事態への備えとして、原発よりもはるかに優れており、現実的だ。
799名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:58:42.71 ID:mdSAMzEZ0
>>798
火力なんて言語道断。
CO2がどれだけ排出されると思ってるんだよ。
800名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:03:35.30 ID:ryx1V3YK0
>798
俺も脱原発派だからさ、それらが『実現したら』廃止でいいよ
801名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:14:13.12 ID:jDUxiAzu0
>>799
その考え古過ぎる (ーー;)
802名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:17:34.90 ID:qJcVmXu60
これ、周りに住んでる人えらい迷惑だな。
803名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:18:00.65 ID:TXHn5CcB0
ゲンシ カムラのAAまだできないの?
804名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:20:03.54 ID:Vu9OzHWA0
>>799
近年の温暖化は人為的な温室効果ガスの排出が原因とすることはできず、自然要因の影響の方がはるかに大きいのではないか
その他にも二酸化炭素を主因とする地球温暖化説に対する疑問もある[21][要検証 − ノート]。具体的には以下のような議論がある(太陽放射理論も参照のこと)。
その他、「温暖化は人為的なものであるとは断言できない」とする論者がいる[22]。
(wikiより抜粋)

しかし、この温暖化説も最近では、・アメリカのCO2排出権ビジネス利権 ・原子力発電利権批判が
相次いでいます。中でも、イギリスの学校では、その非科学性が常識となり、この本(説)を信じないように、とし、
学校での上映も禁止されました。(報道関係では1・2など)
いわゆる地球温暖化の原因は二酸化炭素ではない、ということです。そこには様々な利権がからんでおり
ここでは一口で、その原因をピックアップすることは出来ないほどです。
http://www.kmk21.com/21/ondannkasagi
805???:2012/08/04(土) 13:29:35.91 ID:R+YNn75b0
>>798
ちょっと昔というか大昔を思い出すと、ニュースで炭鉱事故のことが頻繁に流れ
ていたことがあったんだが、そういう時代に戻りたい訳ね?(w
今の時代に炭鉱労働者をやってくれる人がどれだけいるのか疑問だなあ。(w
806名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:31:07.40 ID:jDUxiAzu0
大昔かよw
807名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:34:15.18 ID:ibhhGoyB0
原発の死は悪い死。
炭鉱の落盤事故死は良い死
808名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:36:02.88 ID:jGNTUvD3O
家庭用ソーラーパネルの営業さんは、ここに行けば飛ぶように売れまっせ。
809名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:42:14.31 ID:cMO7tvIn0
>>805>>807
別に、釧路炭鉱を今、大規模に掘れなんて言ってないだろう。

>>798では、緊急事態でのエネルギー確保の手段として、
原子力よりも、石炭の備蓄と増産の方が優れるということを言っている。

いったい、どこまで読解力がないんだ?
810名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:42:58.83 ID:5xOjFHLt0
なんぼデモをしても、山口県知事選で圧勝するはずであった飯田哲也が落選して金曜デモはただのお祭りであったと、某週刊誌に書いてあったばいwwwwwwwwwwwwwwwww

        \(◎o◎)/!
811名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:44:48.15 ID:cMO7tvIn0
>>774
>10年に一度過酷事故が起きたとしても被害はたかだか20兆円だろ。
>除洗などの新たな内需を生み出す事と相殺すれば実質的には
>国富そのものの毀損など数兆円程度。

福島県の東半分が、今後数十年間にわたって生み出すはずであった国富
(1次産業+2次産業+3次産業)のカウントが抜けてるよ。
812名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:47:24.78 ID:cMO7tvIn0
>>774
>除洗などの新たな内需を生み出す事と相殺すれば実質的には

地震や台風などの災害が来て、インフラを破壊して、それを復旧したら、
国富は増えるのか?内需の拡大として喜ぶべきことなのか?

あまりにも愚かすぎる。
813名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:51:02.93 ID:cMO7tvIn0
>>774
>除洗などの新たな内需を生み出す事と相殺すれば実質的には

もっと分かりやすく言えば、

「日本全国に、ヘリや飛行機で放射性セシウムを撒けば、内需が増えるのか?
 それは内需拡大として喜ぶべきことなのか?」

自分がどれだけ愚かなことを言ってるか、分かってるのか?原発推進派は。
814名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:51:39.76 ID:RHEFJbAV0

釜山の古里原発は、原因不明のトラブルで長期停止。再稼働するものの、
3.11の福島に隠れるようにして、全電源喪失。完全に故障して停止。
原因究明を大統領が指示するものの、電力不足で有耶無耶のうちに今年7月に再稼働。

…なんで、日本の反原発グループはこれを批判しないの?
釜山で深刻事故が起これば、日本海、日本全域が被害を受けるんだよ。
815名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 13:53:01.27 ID:Ljkplc0f0
>>807
ソースは?
816名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:03:59.99 ID:b/WOZM3V0
>>814
「原発事故を起こした日本が他国の原発に対してどうのこうのと言う権利はない!」
と答えが帰ってきました
817名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:14:48.91 ID:RHEFJbAV0
抑圧的な国家を潰すには、国家を活かしてきたエネルギーを断てばいいと
サヨクは直感的に理解している。
今やってるのは要するに反原発人民戦線。
818名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:16:42.27 ID:bqYjRpWm0
>>814
その通り。
本当は韓国の原発のほうがもっと危険。
国内での反原発運動で見向きもしないけど。
819名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:19:36.95 ID:MVwhsZd50
脱原発は一向に構わないが、低脳坂本は要らんだろ。
社会への影響を最小限に抑えて原子炉を廃止してくれよ。
820???:2012/08/04(土) 14:20:41.04 ID:R+YNn75b0
>>809
だからさあ、誰が率先して石炭を増産するの?お前さん?(w
821名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:21:20.47 ID:Iv5uPAS20
デモする暇があったら働けよ
822名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:24:12.43 ID:Vu9OzHWA0
>>770
@gtk 僕は現在ボストンに住んでいて、電力会社もいくつかあって僕はNstarという会社と契約しています。

@gtk この会社では3つプランがあって1つ目は普通の電気代のみのプラン、2つ目は少し値段があがってそのうち半分を風力発電のサポートに使うプラン。

@gtk そして3つ目が電気代は上がりますが全額を風力発電をサポートするプランです。
これが原発の代替案になるほどのものではないと思いますがこういう選べる自由が消費者にあるのはすごくいいなと思います。

@gtk こういう1つ1つの積み重ねが新しい社会構造を作り上げて、原発に頼らない社会を作れるのではないかなと僕は期待しています。
そのためには市民が動いてプレッシャーとなることは大きいと思っています。
823名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:26:24.62 ID:ibhhGoyB0
>>811-813
福島の小規模農家なんて国家レベルにマクロで見れば負債だぜ。
千円の米を作るのに二千円かけてる世界。
無くなって結構。

衣食住が満たされた近代先進国で資本社会を増幅させるには無駄を
加速させるしかない。
ヘリでセシウム撒いて除洗とか。良いアイデアだよそれ。
実際、今の世の中はそれに足を突っ込んでるよ。
金を循環させるために無駄という油を注す。
皆、少しずつ慣らされているからそれを無駄とは気づかないのだけどね。
世の中を注意深く見てみ。
824名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:26:55.01 ID:WGOL7BhC0
サヨクって仕事しないで金たかる奴ばっかりだよね
825名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:28:42.54 ID:SJPgbHsi0
デモ参加者は負け犬w
826名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:32:00.71 ID:N4LEbx820
ネトウヨのおまえら、原発の事故で韓国や北朝鮮、中国が汚染されることを考えたことはないのか。
日本海側の原発は危ない。
事故ったら今後100年にわたって謝罪と賠償を要求され頭が上がらなくなる。
そこんとこよく考えろよ。

原発を廃炉にして火力発電所バンバン作れ!
安心して電気使いたい放題だ。
827名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:32:14.38 ID:timaWwgzO
カムラ人事にno!に見えた
828名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:42:34.70 ID:V0eGcyvG0
>>823
さきほど違うスレでも書いてきたのだが
福島に限らず、自己努力もない只々権利ばかりを主張し農作業もせず
デモに勤しむ農家を束ねる農協の為に日本の国家予算の一般会計の中から
軍事費の倍以上、仮に特別会計、地方公共団体から補助される金額を合わせたら
莫大な金額、今回の消費税増税分なぞはるかに超える額が支給されている
その上農協は独自にネットなどで顧客ルートを開拓し良い産物を市価の半額
近い値段で販売する農家は全力で潰しにかかる もはや害悪でしかない
829名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:46:10.77 ID:N4LEbx820
日本海側の原発で事故が起きた場合、実際に放射能汚染が韓国にある、ないにかかわらず
国家ぐるみで汚染されたと大騒ぎするはずだ。
もちろん汚染度なんかねつ造する。
農業、漁業への保障、被爆した、ガンになった人への補償など莫大なお金を要求してくる。
実際に汚染されてたらもう考えるだけで恐ろしい。
韓国にボコボコにされても世界中のだれも日本に味方してくれない。
日本が悪いんだから。
ネトウヨは即刻日本海側の原発の廃炉を叫ぶべし。
830名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 14:46:22.95 ID:cMO7tvIn0
>>823>>828
原発推進派の、こういう本音を引き出せたのは、我ながら収穫だったよ。
これが、原発推進派の意見ということだね。
831名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:05:48.90 ID:4rmxtygb0
近づいたら即死レベルの毎時10シーベルトある福島第一原発一号機地下はどうすんだよ。
ロボットでうんたらかんたら言ってるけど除染なんて出来っこないだろ。
交通事故の死者数と比較してるやつは行って作業してこい。

原発は地震の少ない地域で厳格な運用をすれば有効な発電方法だが、
地震大国の日本には合わない。

火力発電をメインに切り替えて時間をかけて脱原発するしかない。
832名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:09:04.57 ID:V0eGcyvG0
>>830
そっか、それはよかった^^
一生懸命嘘と妄想で作り上げた空論で同胞でも啓発してくださいな
知らないだろうけど、今まで農協とズブズブだった官庁、地方の年寄り農家
票取りのために尽くしてきた政治家も見限ってるし実際法改正も
なされて只の利権団体の農協と働かない農家は潰す方向
一生懸命擁護してるのが「米は日本人の魂」というスローガンに騙されてる極右的思想の人と
面白いのが真逆の思想の共産党 ほんと恥知らずもいいトコ
833名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:10:21.14 ID:ykrQ3ECb0
>>830
>これが、原発推進派の意見ということだね

一部をピックアップしてそれを総意のように捉えるのは
まるでマスゴミの常套手段のようだなw
834名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:13:55.11 ID:SJPgbHsi0
>>830読売のモウロク爺さんが左翼をやってる時に台風で日本の稲作が壊滅状態になれば飢餓で日本人が大量に
飢え死にして革命が起こると狂喜してそれで左翼をやめたそうだぜw左翼って自分の主義のために日本人が大
量に餓死するのを狂喜するんだろ?今のデモ主催者の仲間だよな?そういえば「電気で命をふんだらら〜」と
か白々しいこと言ってるアメリカの原発の電気使いまくってカスミュージシャンがいたなw
835名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:14:13.43 ID:cMO7tvIn0
>>831
全くその通りで、日本のような地震の多いところでは、
原子力発電は、最初から無理筋だったんだろうね。
836名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:16:12.30 ID:Vu9OzHWA0
>>834
敢えて言うが坂本の自宅は100%風力発電
837名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:16:21.31 ID:cMO7tvIn0
>>824
>左翼って自分の主義のために日本人が大量に餓死するのを狂喜するんだろ?
>今のデモ主催者の仲間だよな?

それに近いことを言ってるのが、原発推進派の>>823>>828だけど?

原発推進派は、そろそろ反論に窮して、レッテル貼りしかできないようだね。
838名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:17:33.54 ID:8UnX9NK60
原子力ムラって差別用語だよな、記者クラブの事を記者ムラ
デモ地域のことをことをデモムラって言ってもいいのかな
839名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:17:37.47 ID:SJPgbHsi0
>>837それをレッテル張りというならお前のそれもレッテル張りになるんだけど?
840名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:19:08.00 ID:Iv5uPAS20
当然、反対派はエアコンつけてないよね
パソコンも使うなよ
841名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:21:41.20 ID:oWUV0gSy0
反原発デモ隊がオスプレイとか米軍とかについても叫んでた
842名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:23:51.11 ID:4rmxtygb0
>>840
俺は長期的に脱原発派だが原発が稼動してない東京電力管内だから普通に電気を使うよ。
そのセリフを吐ける対象は関西電力管内の即原発停止派だけだ。
843名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:25:09.96 ID:Vu9OzHWA0
電気使うな、エアコン使うな、パソコン使うなって、散々ループしてるけど
ノルマでもあるの?
844名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:25:16.35 ID:X0wGTI4q0
>>837
ID:cMO7tvIn0

おまえさんは太陽光発電詐欺しか何かか?
お前の連投には何一つ意味あるものが無いのだが?

今後原発をやめたとしてどうやってエネルギー供給をするんだ?
それに対して何一つ具体的で現実的なものを提示できないバカは電気使わず今すぐ死んだら良いと思うよ。
845名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:29:43.46 ID:uXSTFLlKO
マイク使って何言ってんの(笑)
846名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:31:06.58 ID:ovCEtO0OO
>>838
核電コミュニティな会社及び機構がムラ社会そのものだからまとめた総称を"原子力村"と名付けているようだよ。

反原発急進派の怪電波集団も己の考えと少しでも軸足ずれる人格攻撃してくるという十分ムラ社会だから、反原発急進派村とか反原発怪電波村とか奴らにつけてもいいんじゃない?

あいつら暑苦しいからお好きにどうぞ。
847名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:32:34.80 ID:SJPgbHsi0
>>842ほとんどの人間がそれだろ。ここでデモを否定してるやつはあんたと同じ主張だよ。
おれもそうだし。このデモと主催の意図するところは否定すべきとおもってる。
848名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:33:10.71 ID:cMO7tvIn0
>>844
>>712>>713

>「代案がないとは無責任だ。代案を出せ」
>→・・・・・・・・・・・・・・ (←今ここ)
849名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:34:12.69 ID:4rmxtygb0
>>845
電力不足覚悟の数万人規模のデモで、電気を使いでもするのは
東京電力管内であっても流石に説得力がなくなるよなw

俺は毎週代々木公園と国会近辺で電気使ってる反原発デモは説得力が無いと思うわ。
マイクとアンプを使わずにメガホンとアンプラグドの楽器を使えと。
850名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:34:49.76 ID:Icor/vro0
坂本は日本に住んでねぇくせに電気いらないとかいい加減なこという糞左翼
851名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:36:50.60 ID:4rmxtygb0
>>847
俺もこのデモに関してだけは否定的。
重複してしまうが、せめてメガホンとアンプラグド楽器を使えとw

数万人規模で電気使う反原発デモしたら説得力無くなるよなw
852名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:37:39.45 ID:C+U5acGg0
大多数は
・急な原発ゼロは無理だけど将来的になくなってほしい
・火力の燃料も有限じゃないんだし可能な範囲で節電しよう
だろ。発想が極端なやつほど声がでかい。
853名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:39:19.46 ID:T4oR859aO
原子か…カムラだと!
854名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:39:41.22 ID:mdSAMzEZ0
>>804
原発事故が起こってから、そんな都合いいこと言い出しても通じるわけないからww
CO2を出したいがための、後付けの大嘘www

これ以上CO2を出せるなんて思うなよ?
絶対に許さんからな。
855名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:41:08.36 ID:Zc127f9s0
なれあい記者クラブに原子力村が批判できるのか?
856名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:42:01.34 ID:mdSAMzEZ0
>>852
>・火力の燃料も有限じゃないんだし可能な範囲で節電しよう

・でも自分自身に節電のしわ寄せがくることは絶対に許さない

も忘れずに。
それが大多数の意見です。
きれいごと言ってんじゃねーよ。
857名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:43:00.68 ID:4rmxtygb0
>>854
日本の気温上昇はエアコンの排気熱が原因の一つ。
CO2との因果関係はぶっちゃけハッキリしてない。
858名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:43:58.89 ID:3/8HD15K0
左翼とか関係ないだろ
859名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:44:06.95 ID:IwAektWf0
なぜ坂本が俺が為るわと手を挙げんのだw
反対(言うだけならタダ)でそこまで関心あるなら声あげてみろ
860名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:44:44.15 ID:mdSAMzEZ0
>>842
>原発が稼動してない東京電力管内だから

東京電力が原発を再稼動させたら、一切の電気を使うことをやめるの?
ぎゃはは!!!
861名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:46:57.67 ID:mdSAMzEZ0
>>857
都合の悪いことに聞こえない振りしても無駄だから。
何度でも言ってあげるよ?


>日本の気温上昇はエアコンの排気熱が原因の一つ。
>CO2との因果関係はぶっちゃけハッキリしてない。

原発事故が起こってから、そんな都合いいこと言い出しても通じるわけないからww
CO2を出したいがための、後付けの大嘘www

これ以上CO2を出せるなんて思うなよ?
絶対に許さんからな。
862名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:47:01.45 ID:Vu9OzHWA0
>>854
「不都合な真実」9つのウソ
2008年01月15日 15時00分 [ミステリー]
http://npn.co.jp/article/detail/23977911/

2008年って原発事故よりも前だよね?
863名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:47:05.92 ID:C+U5acGg0
>>856
おおっとそれもあったな。
いずれにしろ「火力しか動いてないから反原発の俺は電気使い放題!」
みたいな考え方が理解できない。
864名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:47:44.02 ID:4rmxtygb0
>>860
東京電力管内の原発の発電割合に応じて節電は喜んでするよ。
それ位は余裕。

幸い東京電力管内は老朽化してるとは言え、
リスク分散で原発以外の発電所が多いんだよ。
865名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:48:21.94 ID:ibhhGoyB0
原発反対なら沖縄に移住すればいいじゃん。
でも、都会の便利な生活は捨てたくない。だろ
電気の事はよく分からんが原発以外の方法で作れ。値上げはするな。
なにもガマンしたくない、捨てたくない。ってか。

子供か
866名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:48:45.58 ID:4rmxtygb0
>>861
CO2と地球温暖化との因果関係が不明確なのは原発事故前からだぞ?
867名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:50:10.74 ID:mdSAMzEZ0
>>862
うん、そうだね。
当時は誰も見向きもしなかった、トンデモ説だねww

そんなトンデモ説を、今になって急に引っ張り出してくるとかww
手のひら返しも大概にしろよ。

CO2排出は絶対に許さんからな!!
868名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:50:25.61 ID:4rmxtygb0
>>863
あんたは脱原発したらどうすんのよ?
東京電力管内は一時的だが脱原発状態だ。
869名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:50:48.35 ID:cMO7tvIn0
>>867
分かったから、そこまで言うなら、お前が電気使うな。
870名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:51:37.90 ID:4rmxtygb0
>>867
CO2排出を許さないなら、まずお前は息を吐くな。
871名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:52:21.35 ID:mdSAMzEZ0
>>864
結局電気使うんじゃねーかwwwなんというダブルスタンダードwww
872名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:52:34.46 ID:Zv2AWhI20
>>842
頑張って節電して東電からも可能な限り目いっぱい融通してくれよ。
そしたら原発止めれるかもよ。
873名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:53:07.05 ID:cMO7tvIn0
>>867
じゃあお前は、電気使うな。クルマにも乗るな。都市ガスも使うな。
シャワーは水で浴びろ。

とにかくCO2を一切出すな。分かったか!
874名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:53:55.71 ID:Vu9OzHWA0
>>867
負け犬の遠吠えw
875名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:54:06.18 ID:4rmxtygb0
>>871
どこがどうダブルスタンダードなんだ?
俺は火力発電をメインに時間を掛けて脱原発派と書いてる。
IDを抽出してみれば分かるだろ。
876名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:54:23.11 ID:ZrUux8QC0
カムラって誰?
877名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:54:59.63 ID:z9s/lqTj0
たかが音楽家のために世の中を無茶苦茶にされてはたまらん。
878名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:55:20.36 ID:uhiKHnim0
>>858
左翼呼ばわりされたくなければ原発に楯突くな
879名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:56:02.10 ID:ZEYX31T0O
脱原発は韓国の謀略だって説があるね。放射能や原発に関するデマを民団という在日韓国人の諜報組織が書き込んでいるんだってさ。
民団と呼ばれる韓国人組織は韓国中枢にも影響を及ぼすほどの組織で、韓国政府の出先機関でもある。
日本の菅直人らに政治献金を行っていたり、日本の中枢にも入り込んでいる。
何故彼らが日本の原発を停止させ、燃料費の価格転嫁も認めず、日本の電力会社を経営危機に陥らせようと謀略するのか?

日本国内全域を停電に追い込んでインフラを壊滅状態にさせて、そのすきをついて宣戦布告すればあっという間に陥落させられる。
また政府への不信感も高まり人心離反を招く事ができるし、政敵を簡単に陥れる事ができる。
反原発や脱原発は、いうなれば産業スパイだったんだよ。騙されただけの人間、頭がおかしいだけの人間も多いけど。
知らないうちに日本と韓国で戦争が始まっていたんだねぇ。
880名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:56:28.00 ID:mdSAMzEZ0
そもそもさー。
エネルギーの由来なんて、電力会社単位で都合よく区切れるもんじゃないだろ?

お前らが毎日食ってる野菜も肉も、原発に支えられた社会によって生み出されたもんなんだぞ?
文化的な生活を営む以上、社会と関わりを絶つことなど不可能。
881名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:56:46.06 ID:C+U5acGg0
>>868
原発の有無にかかわらず火力の重要性は変わらないし、別に何も。
882名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:57:15.94 ID:4rmxtygb0
>>872
それがさ、
昨年311の福一の原発事故後に東京電力管内で計画停電してるのに、
関西電力は電力の融通を拒否したんだよね。

関西電力管内で原発事故が起きてなく、
かつ大飯原発が稼動してるのに関西電力に融通する筋合いは東京電力管内には無い。
883名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 15:59:01.52 ID:Vu9OzHWA0
菅は総理時代は原発推進じゃなかった?
事故があってから反原発になったけど。
884名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:00:47.09 ID:4rmxtygb0
>>881
そりゃそうだ。
俺の解釈みすだね。ゴメン。
885名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:01:13.32 ID:mdSAMzEZ0
>>875
>俺は火力発電をメインに時間を掛けて脱原発派と書いてる。

嘘付けバーカ。
お前は、原発が稼動してない東京電力管内だから普通に電気を使うんだろ?

つまり、『今』原発によって発電された電気には、反対してるってことじゃねーか。

お前は『即時』原発廃止派なんだよ。
都合のいいこと言って誤魔化してんじゃねーぞ。
886名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:01:17.57 ID:Zv2AWhI20
>>882
http://www1.kepco.co.jp/corporate/csr/feature/feature_07.html

>電力各社と共同で、周波数変換設備を通して東京電力へ
>最大103万kWの応援融通をおこないました。

これって嘘なん?
887名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:01:39.05 ID:ykrQ3ECb0
よし、日本領土である尖閣諸島の埋蔵ガスで発電しようぜw
それなら原発を停止しても賄えるかもしれん
888名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:03:36.71 ID:mdSAMzEZ0
>>882
沖縄と本土の分断工作
東京と大阪の分断工作

その次は、電力会社管轄の分断工作ですかぁ。いろいろ考えるねえw
889名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:07:40.40 ID:+2eABPEU0
保守「尖閣都が買うぞ」
サヨク「中国を刺激するな」
保守「国防の問題だ」
サヨク「経済がボロボロになってもいいのか」

保守「原発再稼働する」
サヨク「原発反対」
保守「経済がおかしくなるぞ」
サヨク「経済なんてどうでも良い」

なんか矛盾してませんか?
890名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:10:32.30 ID:4rmxtygb0
>>885
いや。
俺は、原発以外の新規発電所が稼動して脱原発できるまでは、
ストレステストなど厳重なチェックをクリアした原発を利用するしかないと思ってるし、
原発以外の新規発電所で電力がまかなえたら原発を廃炉にするという考えだよ。

原発がフル稼働しても全体の約35%の発電量だから、
俺個人、35%分は節電はするし、
俺個人のみに関しては実現可能で差程苦なく電気を使いながら生活できるし。
891名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:12:29.97 ID:rKplzhby0
892名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:13:49.23 ID:4rmxtygb0
>>888
そもそも同じ国で50KHz帯と60KHz帯と発電所の規格にした奴が分断した元凶だろ。
893名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:15:11.10 ID:cYHAFviH0
>>889
してない
尖閣買っても経済に与える影響は無視できる程度
対してエネルギー問題で電気代が上がるともろに製品の競争力を損ねて死活問題
以上
894名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:16:36.27 ID:IhjxIzGNO
いつの間に金曜恒例にWWWW(笑)
895名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:16:38.63 ID:Zv2AWhI20
>>892
去年関電が融通拒否したって事実がないのなら、
もちろん目いっぱい節電して融通に協力してくれるよね?
896名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:17:35.43 ID:4rmxtygb0
>>888
ID:mdSAMzEZ0
お前さ、国士気取りしてるけど国の電力事情を全く考えられないバカなだけだよ。

右翼でもネトウヨでもなくバカ。

897名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:18:33.60 ID:4rmxtygb0
>>895
関西電力へ問い合わせてみろ。
898名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:19:37.35 ID:FZJsuTLR0
あれだけ騒いでた温暖化阻止!CO2削減!をとんと聞かなくなったな。
899名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:21:00.01 ID:Eb803uLF0
恒例になったら誰も何とも思わなくなる件
900名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:21:29.52 ID:4rmxtygb0
>>898
CO2排出権ビシネスの言い訳だったりする。
海面も上昇してないし。
901名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:23:03.98 ID:Zv2AWhI20
>>897
なんで拒否ったソースないん?
融通したソースは関電のサイトにあるよ。
電話で聞いても同じでしょ。
902名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:23:53.24 ID:mdSAMzEZ0
>>898
せめて、俺だけでも叫び続けるよ。
日本人が、その時々の都合で節を曲げるような、薄汚い民族だなんて思われたくないからな。
903名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:33:24.19 ID:4rmxtygb0
>>901
当時の海江田経産相から関西電力へお願いして関西電力は拒否してるのだが。
904名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:38:21.80 ID:Zv2AWhI20
>>903
そのソースを出してくれないと信用できないと言ってるんですけど。
関電のサイトには融通したというプレスリリースが載ってるけど、これはウソってことでしょ?
905名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:38:34.40 ID:+2eABPEU0
>>893
よく読めよ、サヨクの言い分が矛盾してるって意味なんだが?
906名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:38:52.59 ID:4rmxtygb0
>>901
昨年東京電力へ電力を融通してくれたのは東北電力。
907名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:39:54.53 ID:4rmxtygb0
>>904
プレスリリースのurlを見せてくれる?
俺もうろ覚えかもしれないから。
908名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:40:40.39 ID:Zv2AWhI20
>>906
だから関電が融通してないソースは?

http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/0328-1j.html

>東北地方太平洋沖地震にかかる東京電力・東北電力等への応援状況(平成23年3月28日11:00現在)

>東京電力に対して、電力各社と協力しながら周波数変換設備(合計容量:100万kW)を
>通した電力融通を行うとともに、東京電力の系統に連系して、50Hzで送電することが
>できる寝覚(ねざめ)発電所と御岳(おんたけ)発電所(ともに水力)からも最大限の
>協力を実施
>※寝覚・御岳発電所の合計で最大10万kW程度の融通が可能
909名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:43:00.79 ID:3918XpTf0

何を行っても、官僚主導政治 を潰さなければダメ。

潰せる人間は、官僚が 完全に敵視 している人間。

小沢一郎しかいない。

官僚主導政治を潰せば、脱原発は速やかにコトが運ぶはずだ。
910名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:48:18.81 ID:06/sFWZN0
反原発ムラがいくらわめいたところで無意味
天動説を布教するのと同じだからな
911名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:48:34.36 ID:r5CGHyP20
>>33
教授気持ち悪いな
912名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:48:58.19 ID:4rmxtygb0
>>908

ソースのurlは消えてるが、NHKニュースから。

NHKニュース 関西電力が電力が不足する可能性があるとして、ほかの電力会社への電力の融通を取りやめる方針を示したことで、関西電力の電力を見込んでいた東京電力管内など、ほかの地域にも影響が広がりそう
913名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:50:52.22 ID:u77huTvU0

280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
914名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:51:26.80 ID:Me84i+Ay0
安全なら東京に作れ アホ共が
915名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:51:28.36 ID:cYHAFviH0
>>905
あ〜失礼
でも、彼らはいつも矛盾してるから、言ってもしょうがない気がする。。。
916名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:53:26.19 ID:gCUztxfK0
原発推進派の暴論が目立つね。
水力や火力の方が原子力より危険だとか、
原発が過酷事故を起こしても、せいぜい数兆円の損失だから問題ないとか。
とても公の場で実名晒して言える主張ではないから、
社会的影響力は皆無だろうね。
917名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:53:34.24 ID:Zv2AWhI20
>>912
それは計画停電終了後のことでしょ。
原発が再開できなくなって電力が足りなくなってきた夏場頃の話。

融通拒否とは全然違うじゃん。
918912:2012/08/04(土) 16:57:08.12 ID:4rmxtygb0
>>908

>>912 にコピペした既に消えてるNHKニュースのURLアドレスなどを記載しておく。

関電融通取りやめ他地域に影響 NHKニュース
URL:www3.nhk.or.jp/news/html/20110610/k10013453291000.html

登録日時:2011-06-10 19:00 | サイト情報:www3.nhk.or.jp

 
919名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:57:50.06 ID:Me84i+Ay0
非常弁のSR弁が開きません 電圧が来てません 車用バッテリー
持って来い→接続しました→圧力か高すぎて開きません・・
で圧力格納容器がドーンと破れてるんだな・・
今も見に行けないままの現実抱えて 動かそうってか?
欠陥だらけなんだわ 他も全部・・ネジ一本交換もして無いんだぜ?

920名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:58:23.11 ID:X58qFXpdO
いい加減もうやめろよ
原発は必要なんだよ
921名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:58:27.86 ID:4rmxtygb0
>>917
融通取り止め=融通拒否と同意なのだが。
922名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:00:34.82 ID:k1wl6k7+P
>>902
鳩山さん、素敵!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
923名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:00:52.24 ID:4rmxtygb0
>>908
その関電のプレスリリースには融通は可能とは確かに記述してあるが、
「融通した」という記述がないので、融通したと言うソースも提出願いたい。
924名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:02:48.17 ID:Zv2AWhI20
>>921
全く同意では無いでしょうが。
最初は融通してたけど、途中で自分も足りなくなったので断ったってことでしょ。
それで「途中で止められたから関電が憎い、協力なんてするか」っていうならしょうがないけどさ。
器が小さいよね。
925名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:04:02.30 ID:Me84i+Ay0
2号機の現場近くは29svだとさ・・プルトニウムが食えるんだから
行って記念写真とって来いよ 

926名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:04:05.88 ID:+2eABPEU0
学生運動の昔取った杵柄でお祭り気分はさぞ楽しいでしょうよ
927名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:05:07.74 ID:Zv2AWhI20
>>923
「最大限の協力を実施」とかいてあるじゃん。
実施したってことでしょ。

あと>>886も読んでね。
928名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:05:08.07 ID:k1wl6k7+P
>>926
あの熱い日々をもう一度!ってかw
929名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:06:31.30 ID:4rmxtygb0
>>924
とにかく「融通した」と言う明確なソースを、
キャッシュでも他サイトのコピペでも良いのでお願いしたい。

2011年に東北電力から東京電力への電力を融通した事はググれば嫌でも出てくる。
930923:2012/08/04(土) 17:08:24.73 ID:4rmxtygb0
>>886
これは見落としてました。
大変申し訳ございません。
931名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:08:51.16 ID:Zv2AWhI20
>>929
>>886のリンク先も読んでね。

ま、いろいろ言ってるけど助けてほしいのは関電じゃなくて関西の住民なんだぜ。
それを「関電ガー」とかって協力してくれないってことは、関西の人間はどうでもいいってことでしょ。
932名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:09:38.95 ID:Wy0OQxGw0
同窓会か生存確認の乗りか…二次会あるかな?
933名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:10:07.74 ID://tstKa00
デモ中の、坂本さんの姿を見たいのですが

中核のところか
革マルのところか
社民党のところか
自治労のところか
日教組のところか・・・

どこらへんを探せばいいんでしょう???
934923,929:2012/08/04(土) 17:15:40.16 ID:4rmxtygb0
>>931
重複になりますが、
私が見落としてました。
大変申し訳ございません。

関電が一度は東京電力への融通拒否した事実は代わりがなく、
また、活断層がある可能性があるのに調査もせず、火力発電を止め、
大飯原発を稼動させた関西電力に対しては全く同情はしません。
935名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:19:11.29 ID:Zv2AWhI20
>>934
だから関電に同情なんてしなくても良いんだよ。
関電なんて潰れたっていいが、電気がなくて困るのは関西の人間。
大飯をすぐ止めろと主張するなら、足りない電気はオレらが融通してやる、
くらいの気概を見せてくれてもいいと思うんだが、そういう意見は全然出てこない上に、
「節電?東京は火力だからw」とかってかるーく言われるとムカっとくるよ、オレは。

それだけ。
長々付き合わせて済まんね。
936名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:19:39.79 ID:Gq3RP1VLP
原子か・・むら?
937名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:21:22.44 ID:+2eABPEU0
誰か日本鬼子の乗りで、原子カムラって萌えキャラ作ってくれ
938名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:23:07.29 ID:WUaJN7890
>>933
日本市民の中に居るハズですwww
939923,929:2012/08/04(土) 17:27:42.90 ID:4rmxtygb0
>>935
原発以外の発電所のフル稼働や、
工場の時間差稼動など、昨年東京電力管内が経験して乗り越えてきたノウハウが
あるのにも関わらず参考にすらせず、
中電の浜岡原発と変わらぬ危険があるかもしれない大飯原発を稼動させた
関西電力管内の住民達の意思だけは尊重する。

しかし、くどいようだが同情はしない。
940名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:29:17.94 ID:BS0fs75u0
平気で捏造しちゃう奴らの言うことなんて信じられん
941???:2012/08/04(土) 17:29:44.09 ID:R+YNn75b0
原子力ムラって何?定義してくれない?ネトウヨみたいな意味不明な単なるネット用語?(w
マスコミが広めたいの?(w
942名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:31:14.24 ID:Zv2AWhI20
>>939
はあ、そうですか。
関西人は見捨てるってことね。

去年の震災時にさんざん関西から物資送ったのにこれかよ、はあ。
見返りが欲しくてやったわけじゃないが、なんだかなあ。
943名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:33:48.18 ID:Zv2AWhI20
>>939
ちなみに関西でも工場の時間差稼働くらいやってる。
立派な関東の方は知らないかもしれませんが関西でも民間は努力してますよ。
944名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:42:28.45 ID:fFZ1IeS10
>>941
短的に言えば原子力利権に群がる有象無象ってみたいなことらしい。
945名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:44:34.74 ID:4rmxtygb0
>>942
一個人の意見だ。

それに第一助けを求めてすらいない者に対してなぜ助けなければならぬ?
大飯原発稼動させて他に頼らず電力を賄う決断を下したのは政府と関西広域連合、そして関西住民だ。

俺は原発を稼動させるなとは言ってない。

なぜ、直ぐ結果が分かる活断層の調査をせずに、
政府、関西電力、関西広域連合、関西住民達は、大飯原発の稼動を決断したのか理解出来ないまでだ。

946名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:46:30.81 ID:B82+HEei0
なにげに冷夏だな今年
長期予報は猛暑だとか言ってたけど
947名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:47:48.18 ID:4rmxtygb0
>>943
関西は原発依存度が高いからな。
多少の努力をした所で、原発に依存しなければならない事を証明してしまったんだよ。
948名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:48:52.50 ID:mdSAMzEZ0
>>945
>大飯原発稼動させて他に頼らず電力を賄う決断を下したのは政府と関西広域連合、そして関西住民だ。

大飯原発を稼動はさせたけど、他に頼らないなんて決断はしてないだろ?
949名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:09.81 ID:4rmxtygb0
>>948
関西の首長や関西電力からは助けの声は届いてないが。
あと関西でブロ野球のナイターしてる内はまだ余裕がある。問題ない。
950名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:52:49.16 ID:Zv2AWhI20
>>945
いや、確かいまだって融通はしてもらってるはず。
中部とかに。
助けを拒んでるわけじゃない。

100年先の未来は明日が積み重なって出来るもんだし
遠い未来も大事だが、明日食うメシの種も大事だってことだね。
それを目先の利益にとらわれてると言われるなら、まあしょうがない。
たぶん永遠に意見があわんわ。
951名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:55:05.96 ID:mdSAMzEZ0
>>949
>あと関西でブロ野球のナイターしてる内はまだ余裕がある。問題ない。

余裕がなくなってから融通しても手遅れなんだけど‥。
つか、関西なんてどうでもいいと思ってるならはっきりそう言ってもいいんだぜ?
952名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:55:53.25 ID:4rmxtygb0
>>950
目先の利益にとらわれたのは関西住民そのものだろw
もし大飯原発付近で東日本大震災レベルの地震が起きて
福島原発事故同様になったとしても「想定外」と抜かすんだろうな。
953名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:57:38.71 ID:Vu9OzHWA0
>>941
原子力村(げんしりょくむら、英語:(Japan's) Nuclear Power Village[1])は、日本において原子力技術を用いる産業、
特に原子力発電に関係する電力会社、関連企業、プラントメーカー、経済産業省をはじめとする監督官庁、原子力技術に肯定的な大学研究者、マスコミ、業界誌、ヤクザなど原子力関連産業をくくったひとつの呼ばれ方である。
村社会の独特の色彩をもち、利権に群がる排他的利益集団という面を揶揄して「村」がつけられている(同様の〇〇村という表現に「金融村」がある[2])。


あと、ここで時折個人攻撃している工作員・・・。









http://ja.wikipedia.org/wiki/原子力村
954???:2012/08/04(土) 17:59:28.43 ID:R+YNn75b0
>>944
それでは定義になっていないよな。原子力ムラという言葉を使えるのは
そういう言葉が適切にきちんと定義された後にして欲しい。(w
955名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:31.42 ID:Zv2AWhI20
>>952
極端な例えだが
「お前1人が今死ねばみんなの子供が助かるんだから死ねよ」
と言えるかって話だ。
美しい犠牲かもしれんけど、死ぬ方の身にもなれと。
956名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:59:47.82 ID:Yw/dAIOf0
>>1
つか、今回は警察発表で
4000人とかということじゃん。
さて、水増しはどうするんだろうね。
ま、五輪に負ける反原発ということで
やっぱり、お祭り騒ぎだったということじゃん。
957名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:01:38.55 ID:4rmxtygb0
>>951

だから関西住民が決断を下した事は尊重してると言っただろ。

第一、関西は他都道県同様、原発が定期検査で止まっただけなのになんで慌ててるんだ?

事前の準備が足りてなかったからだろ?

中電なんて政府から浜岡原発を半ば強制的に止められてるのに何とかやってる。

甘えるのもいい加減にしとけ。

958名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:02:46.82 ID:mdSAMzEZ0
>>957
>だから関西住民が決断を下した事は尊重してると言っただろ。

大飯原発を稼動はさせたけど、他に頼らないなんて決断はしてないだろ?
959名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:05:57.93 ID:4rmxtygb0
>>958
>>949 参照の事。
960名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:07:51.34 ID:N4LEbx820
しかしなあ、関東は原発一機も動いてない廃炉状態なんだが電気使いたい放題だね。
こんなに暑い夏なのに東京電力さんは「計画停電がー!」とは一言も言わないし。
関東圏は電気余ってるのかね、不思議だね。
関東は火力発電で充分じゃね。
もうね、3.11時の日本が終わるかもしれないっていうあの何とも言えない不安感は味わいたくないよ。
地震のたびに原発は大丈夫かなんて考えるのはめんどうくさい。
961名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:11:07.13 ID:ryx1V3YK0
>960
省電力化が進んだのと自主的に節電してんだよ。
震災前と比較して15%くらい消費量が減ってる。
962名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:13:15.19 ID:4rmxtygb0
何で原発を止めても電気が足りてる東京電力管内で数万人規模の反原発デモをするのか理解できん。

大江さんと坂本さん、今回のようなデモは関西でやるべきデモなんじゃないのか?

大阪副都心構想?
原発止まってヒーヒー言ってる自治体が良く言えるわw
963名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:15:36.94 ID:/gaSme2T0
昨日も今日も原発なしでもいけたのにね〜
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
964名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:17:41.40 ID:N4LEbx820
>>962
原発は国の政策だから。
野田豚がバカだから。
バカは矯正してあげないとね。
965名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:17:58.21 ID:1JiZaIQ50
坂本ファンの多くが、教授の暴れっぷりについていけずに引いてるんだよな。
966名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:20:08.67 ID:N4LEbx820
>>963
電気余ってるな。
三つくらい国の金で関西電力に火力発電作ってあげれば。
国民はきっと文句言わないよ。
967名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:20:59.80 ID:8/lY5R/r0
>>965
まだファンなんているの?
968名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:21:27.46 ID:4rmxtygb0
>>964
野田豚は財務省にそそのかされて
就任直後から社会保障と税の一体改革なんて抜かしやがったから全く信用ならんw
民主党が野党時代に気づかかったのかよ豚って感じw

人は良さそうなんだがなw
969名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:22:18.48 ID:2v762t+s0
>>104
> 今日は何十万人集まったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

40万人だってさ
970名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:23:39.67 ID:+fNllBZN0
原ナカムラ人事に見えた・・・
眼鏡つくろうかな・・・
971名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:24:48.14 ID:4rmxtygb0
>>966
関西電力管内の火力発電所が8基停止してるから、
3基作ってもどんぶり勘定で5基余るよw
972名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:27:16.30 ID:X1RVta4Q0
坂本龍一って電気自動車のCMに出て無かった??
日本中の車と家が全部電気になったらどうなるんだろうね。
あ、日本に住んで無いから関係ないのかなw
973名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:30:12.05 ID:N4LEbx820
>>971
えっ、そうなの。
8基停止してても電力余ってるんだ。
やっぱすげーな関西電力。
974名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:31:25.02 ID:XG/Mx2gJ0
>>1
だから原子力ムラと書いちゃうと、カムラに読めるから
原子力村とかけといってだろ?カムラ
975名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:37:36.59 ID:4rmxtygb0
関西電力、7/27にクラゲの大量発生で火力発電所停止だってw
どんだけ弱いんだよ関西w

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012072700867

関電、赤穂火力2号機が停止

 関西電力は27日午後2時31分、クラゲの大量発生を受け、赤穂火力発電所2号機(兵庫県赤穂市、出力60万キロワット)を停止した。関電管内の来週の電力需給見通しには余裕があり、大きな問題はないという。(2012/07/27-19:00)
976名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:37:47.26 ID:DUHkPoNt0



自民党の原子力ムラのボス=甘利明 
テメ−はこれまでかすめ取ってきたものを全部返却しろよ…・国庫に
977名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:40:02.43 ID:N4LEbx820
>>972
今現在その電力はすべて火力発電と水力発電でまかなえてるから。
現実を見ろよ。
今後のために今原発があるところに火力発電所作って、原発廃炉にしながら火力で発電すりゃあ
地元も助かるってわけさ。
978名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:44:47.58 ID:ryx1V3YK0
>977
賄えてるってのは節電しなくて良くなってから言え
979名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:51:06.86 ID:4rmxtygb0
もしかして関西住民は電気代値上げより原発再稼働を選んじゃった?

火力でも原発でもどちらでも電力は足りるみたいじゃん関西w

大江と坂本の取り巻きは関西電力周辺でデモしろよw
980名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:52:04.35 ID:N4LEbx820
>>978
おいおい、現実見ろよ。
今めちゃくちゃ暑いからエアコンかけっぱなしで、オリンピックやってるから
みんな大画面ジデジTV見てて「計画停電がーっ!」って言わないのはなぜなんだ。
大画面ジデジTVってエアコンよりも電気食うらしいぞ。
しかも去年まで買い替え需要が凄くてほとんどの家庭がジデジ化してるのに。
981名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:53:03.18 ID:385dzmiF0
日本に数十か所向けられている中国の核ミサイル。
北朝鮮の核実験。

この2つも合わせて抗議しよう。
982名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:53:46.13 ID:L72jmvPR0

311とその後の政府の対応、アメリカの対応を見ていると、
ありえないと思ってた、人工地震説、少しそうかもと思える。

911だって、テロじゃなくて、ビル爆破だったし。
983名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:54:27.90 ID:Yw/dAIOf0
>>980
中小企業とか町工場とかのことは
頭にないのかよ。
幸せでいいな、お前。
984名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:56:30.76 ID:X0wGTI4q0
>>977>>979>>953
お前らが一日中部屋の中でエアコン効かせながらポチポチとしている間に
働いている人たちは節電で暑い思いをしているんだよ。
985名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:56:38.43 ID:wngRWJTt0
現状火力だけだと
大赤字という事実は消えない
30%の原発分が消え
その分が燃料購入費として
電力会社と国に降りかかってる

986名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:56:38.53 ID:/gaSme2T0
関西は可哀想だな。関電に電気足りないって騙されて。
987名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:58:24.83 ID:ryx1V3YK0
>980
地デジ化してブラウン管より消費電力減ってるだろ。

節電要請していない東電管轄ですら震災前より1割以上消費電力が減ってるのは効率化だけか?
988名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:59:19.65 ID:N4LEbx820
>>983
電気代が安くなっていいじゃん。
っていうかそれほど節電なんかしてないと思うぞ。
気持ちの節電はしてると思うけど、できないところは絶対できないし。

まあ関西電力もそうでも言わないと原発再稼働できないじゃん。
中小企業とか町工場も関西電力の被害者かね。
989名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:01:57.83 ID:Es1u6iIm0
原子 カムラ
990名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:02:51.12 ID:ryx1V3YK0
>988
根拠、自分がそう思うからw
991名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:04:43.07 ID:Yw/dAIOf0
>>988
> 気持ちの節電はしてると思うけど、できないところは絶対できないし
やっぱり、幸せだな。
フル稼働できず、時間短縮。
かといって、夜稼動すれば騒音問題だよ。
992名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:09:49.45 ID:N4LEbx820
<<985
<<985
赤字ってのも現状維持してたらの話だからな。
そりゃ赤字だよ、当り前だよ。
でも原発動かせば安くなるってもんでもないだろ。
2割も3割も安くなったことがあるか?
あるわけないよ。
今後は原発のゴミ管理も含めたコストで電気代が上がると考えるのが普通。

>>991
で、今どうしてるの?
会社倒産したの?
騒音問題で揉めてるの?
993名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:13:51.35 ID:4rmxtygb0
関西では原発反対デモが盛り上がらない罠。

その代わり原発が止まってる東京電力管内で原発反対デモをする滑稽さ。

この温度差が何とも言えない。
994名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:15:22.92 ID:fFZ1IeS10
関西人はボケを狙ってるんじゃないのか、
橋の下ボケ市長に関西ボケ電力会社って事で、

去年電力不足で大ボケ市長がかまして、
今年もボケを狙ってるんじゃないのか。

995名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:01.93 ID:N4LEbx820
>>933
だから言ってるだろう。
原発は国策だから野田豚と政府、役人に向かってるんだよ。
関西電力も国がノーといえば原発再稼働できないんだから。
関西でやるほうが滑稽だよ。
関西電力だって国のお墨付きで再稼働してるんだから。
996名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:27.12 ID:4rmxtygb0
みんなで原発止めて我慢してるのに、
関西は原発を動かす。

これは県民性?
997名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:17:58.27 ID:wngRWJTt0
>>992
原発止めた瞬間に
大赤字であり
原発動かせば現状維持だけど
火力に切り替えたら電気代が上がってくと考えるのが普通
火力増やした結果東電管内では値上がりが確定してるし
998名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:19:25.79 ID:fFZ1IeS10
>>992
まあ、原発再稼働は目先では多少電力料金が下がるかもしれないけど、
より、現状コストが天井知らずの核廃棄物が増えるって事で、
将来的には電力料金は上がるわな、電力料金ですまないだろうしな。

事故がまた起こったら目も当てられんしな。
999名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:21:31.45 ID:N4LEbx820
>>997
原発止めたら赤字だよ。
当たり前じゃん。
でも原発止めなくても赤字になる可能性は今後は高いぜ。
会社の体質を変えないとずっと赤字。

花火大会が始まったんで見に行ってくるわ。
そういや去年は花火大会もあちこちで中止になったっけ。
1000名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 19:21:49.16 ID:4rmxtygb0
活断層の調査をせずに原発を動かす関西、
クラゲの大量発生で火力発電を止める関西。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。