【文化】 医療漫画「ブラック・ジャック」、米で実写ドラマ化★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:12:52.50 ID:y0mzUPKD0
腕はいいけど法外な治療費を取る医者って、アメリカなら山ほどいるわけだが
そもそもドラマにならんだろ
腕はいいけど毎回、なんかで知り合った貧乏で気の毒な患者を
タダで治しまくってヒーローのように去っていくような話なら受けるかも
471名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:41:36.25 ID:fTpLZBaLO
日本人でさえ、MWみたいに原作無視して手塚治虫の名前だけ借りたクソな実写化してるからな。
アメリカ人にブラックジャックが単なる心にちょっとした闇を持つヒーロー扱いで終わるんじゃないかと心配。
472名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:43:21.88 ID:SF6fOsq70
あのままだと話が単純すぎてハウスMDは超えられんだろ。
473名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:46:37.98 ID:Ju1bxRNV0
>>11
一応「北斗の拳」も実写化されてるんだぞ
なんかものすごい情けない百烈拳だけ紹介されてた
474名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 00:57:14.93 ID:qBFHgAfs0
アメリカ人のセックスは日本人の投げキッス感覚だからオワタ
475名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:05:20.80 ID:6V3hkomZ0
>>474
日本人にとってある意味セクロスより投げキッスの方がハードル高くね?
476名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:14:55.93 ID:R7+dsBch0
ハリウッド版でサザエさんやってくれ
どうな風になるか見たい
477名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:34:32.05 ID:FaWwLEDG0
トゥルーマンショーは手塚治虫の短編をヒントにしたんではないかと思ってる
手塚治虫も何かからヒントを得てたかもしれないけど
478名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 09:04:02.59 ID:MR6cZH060
>>476
Hey,Isono! Let's play baseball!
479名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:18:32.07 ID:9PsVcRZV0
主役のブラックジャックはダニートレホで
480名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:20:42.09 ID:yflh3RqY0
>>3
金髪ロリボインなら許可する
481名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:21:37.93 ID:GVU5+P6qO
ブラックジャックやるなら、キリコも出して欲しい
存在感のあるライバルってキリコしかいないから
482名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:22:01.00 ID:9mc9tlRI0
主演:ジョニー・デップ
483名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:22:52.68 ID:aMMabExE0
ああ、ブラックジャックによろしくの馬鹿がまた調子こいてんのかと思ったらブラックジャックか
それはそれで構わんが、あまり名作を台無しにするなよ?
484名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:23:36.53 ID:9PsVcRZV0
キリコ役は磯野キリコで
485名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:25:26.40 ID:QAppZOF2O
ドラゴンボールの悲劇を繰り返さないようにな
486名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:26:21.00 ID:SsP+EAWJO
>>482
すごくありそうw
487名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:29:27.39 ID:Fasf6+O/O
>>110
思い出してフイタw
488名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:30:45.65 ID:PMz1a/LE0
助けた患者に無免許医師ってことで告発され、逆に大金を払わされることになるわけだw
489名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:44:48.07 ID:Fasf6+O/O
ヒョウタンツギはCGでやるのかな
490名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:12:14.66 ID:RfxXF5+V0
メディケアをどうするかが大きな政治イシューになってるんで、
公的な支出を伴わない医療というのをマンセーする映画になる、
共和党右派系がバックアップするだろう。

政治的プロパガンダ映画になる。
491名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 11:25:43.74 ID:YbJanr1c0
出崎統版を参考に、作ってくれよお
492名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:18:08.63 ID:54ucJWiu0
「ブラックジャック 実写」で画像検索すると、結構でてくるな

個人的にはやっぱり、本木版がベストだな
493名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:28:09.50 ID:ewK6UZCb0
494名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:27:08.72 ID:gpHFyw5S0
本物の親子設定でいいからピノコは出してほしい
ピノコいないとBJじゃないし
495名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:38:50.66 ID:0FKmPW9F0
>>489
オムカエデゴンスはジョー・ペシで
496名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:22:07.54 ID:/vSmpFzh0
ブラック・ジャックより医療描写がリアルで
クリーチャー要素もある「きりひと讃歌」のほうが
海外のウケがいいのではないかと
497名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 06:54:47.51 ID:Esxzkvdn0
また塩漬けで他社妨害目的か?

寄生獣映画版はよ出してみ
498名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:01:28.36 ID:sheF1BR/O
洋ドラは医療物食傷気味だし復讐がメインストーリーになりそうだよね
499名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:02:32.31 ID:fVqiB13y0
>>743
字幕版しか見てないんだが、
吹き替え版はアニメと同じキャストらしい。
どんなことになってるやらw
500名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:03:14.41 ID:OoT8Fvqo0
シュマリも、アニメ化や映画化してほしい
501名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:05:32.32 ID:Fly/ZXHY0
BJって物凄い差別的表記があって
それがないとBJの真髄に迫れないところがあるんだけど、
米でやったりしたらそこんとこ省かれて
薄っぺらいもんになっちゃうんじゃないの?
502名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:15:22.76 ID:alZMtJx+0
>>3
実にありそうだから困る(´・ω・)
503名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:36:16.43 ID:wta+f+d60
>>501
映画は制約多そうだがドラマはわりと自由にやってる
主演の面子には人種バランス取ってるが
504名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 13:19:07.46 ID:r2vFExci0
あっちはバンパイア物大好物だから
「ドン・ドラキュラ」のがいいんじゃない。
505名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:03:22.01 ID:KdD34NLW0
ピノコの扱い、ロボットか義体化されるんじゃねw
506名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:50.98 ID:vFb7+/iN0
>>505
弟子の寺沢武一のコブラ見たいになるな
507名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 13:10:17.08 ID:vjO7YjGT0
Dr.Houseは基本的、アメリカで
「救急車で運ばれて大病院に入院できる」、
つまりそれなりの資産を
持つものしか治療しないが

BJは基本、金が無い人でも格安で治療してるからなぁ。
(金持ちからはごっそり取るが)
そこら辺の違いをきちんと描いてほしいものだ。


ところで、ハリウッド版エヴァンゲリオンとかまだー?
508名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:08:34.62 ID:XbJP9I8U0
>>507
金がない人のやってたっけ?
動物とかならやったが
509名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 17:31:12.47 ID:JiVGv15J0
主演はジム・キャリーでおk
510名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:25:42.60 ID:zZKCSynM0
てす
511名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 01:32:13.95 ID:7O0CFPXl0
>>508
ちょくちょくやってるよ。素直じゃないんで自分のミスで請求できなくなったことにしたり
請求先を別のトコにしたりするのが大半だけど。
512名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 13:24:31.19 ID:PYhPGVZp0
手塚作品の映像化ってことごとく悲惨な出来なんだけどなんでなの
こどm
513名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:18:21.86 ID:uWBjnn/z0
日本のアニメに夢中になってる今の10・20才台が40、50代になる頃にはハリウッド映画はラノベ作品を
映画化しまくると思うよ。特にハルヒの消失とかは絶対にやると思う。
514南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/08/08(水) 14:19:06.13 ID:qQXmwzNv0
ブラックジャックに憧れて一時期、悪ぶってたわqqqqq
515名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:22:27.09 ID:mkq8+bBfO
ティム・ロスがいいんじゃね?
516名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:26:50.72 ID:K73jABBo0
>>508
貧乏人治療の時はなにかにと理由こじつけて取ってないよ。
ご当人が払うことに生きがいを感じちゃってる場合をのぞいて。
517名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:34:46.40 ID:spyZXOXKO
ブラックジャックの異母妹がセミレギュラー化
518名無しさん@13周年:2012/08/08(水) 14:38:45.96 ID:K73jABBo0
>>517
香港在住だったっけ?
アジアン女優使ういい理由になるな。
BJ自体は白人俳優でも、お父さんがBJの母さんを見捨てて走った女の子だから、
人種違ってても可だし。
519名無しさん@13周年
>>502
せめて150cm台の美少女で頼む