【社会】福島に腰を据えない原子力安全保安院…常駐せず東京から出張を重ねる

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:36:37.81 ID:SzppZ2dn0
いざ事が起これば一分一秒を争うものを管理するのに、伝言ゲームで
やろうとしているのが現状だけどさ。
144名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:18:46.07 ID:QuhTDdSv0
時間と税金の無駄だから福島に住めよ安全なんだろ?
145名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:21:33.84 ID:zloA4oGu0
出張手当も貰っている訳か、この役立たず組織の連中。
146名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:22:40.20 ID:M7PUJ9ZC0
いや、そりゃ常駐はしないだろw
福一の現場だって危険な所は底辺派遣にやらせてるわけだし、世の中そんなもんだよ。
努力していい大学入ったのになんで危険なとこで仕事しないといけないんだよ。
147名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:27:03.24 ID:T4CQJwG20
>>141
交通費考えるとレオパレスでも借りて常駐のほうが安い。
公営住宅借りたっていいんじゃね、福島なら空きもあるだろうし。
別に引っ越す必要はないよ。
事が収まるまで責任者が常駐するのは当然だしね。
148名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:44:29.22 ID:zloA4oGu0
 同じ政府内でも、環境省は一月に福島市に除染の拠点として
「福島環境再生事務所」を設置。現在、二百七人が赴任しており、
担当者は「現地に事務所がないと業務がうまくまわらない。
職員が常駐しないと、きめ細かい対応もできない」と話す。

149名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:41:43.38 ID:vvvtJt450
常駐は危険なめにあう確立が高いので理屈をつけて行かないのがホンネ
150名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:05:36.10 ID:teucvAfo0
>>147
事が起きた途端に逃げ出した連中だぜ? wwwww
事が起きない事を前提にした原発常駐だったんだよ。

福島第一で明らかになってバレバレだから、
体裁構わず本音で行動している。
可愛いエリート達だwwwwwwwwww
151名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:08:51.16 ID:+NQxfwPJ0
やっぱり放射能が怖いんだwww素直でよろしい!!!
152名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:10:08.86 ID:i0AHumIR0
金かかるとそんな必用経費にケチつける奴はいねーよ
わざわざ豪華な戸建て立てるわけじゃねーし、レオパレスにでも住ませておけよ
153名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:16:45.76 ID:xI41w9fSO
>>1
一年以上の長期出張や半年以上の長期出張とか実質常駐だろ
何をミスリードしてんだよ

で?比較的短期の出張てどの位の期間よ?
そもそも福島なんて都市部は都内から通勤圏内だろ
通いの何が悪いんだよ
154名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:20:49.01 ID:jtTCRVJpO
推進派ってこんなもん
汚染させても知らん顔
だーれも責任取らない屑ばかり
155名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:23:52.02 ID:xI41w9fSO
ちなみに東京ー福島は新幹線で90分ちょい
首都圏じゃ普通に通勤圏内な
156名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:26:28.77 ID:n5dATcrAO
ジャーナリストの上杉も福島に住むとか言ってて屁理屈つけて撤回してたな
157名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:36:27.19 ID:S5TPL8iP0
>>2
福島って東京の隣にあるの?
158名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:53:56.42 ID:h3PTZnUw0
昔の軍人は上級仕官クラスも最前線で戦ったというのに、この国家存亡の危機に司令部たる組織が戦線放棄。
反逆罪で全員銃殺刑にしちまえ!!
159保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/08/06(月) 04:57:52.78 ID:vkN427vS0
(#゚Д゚)<どうせ遠くに行くのなら イスカンダルへ行ってくらさーい
160名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 04:59:36.13 ID:37gpw8Lt0
出張旅費うめえwwwwwwwwwwwwww状態だな
福島なんざ家賃3万で3LDK借りれるんだから
経費削減の為にも常駐しとけよ
161名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:00:42.16 ID:fyZVGoyN0
> 経済産業省原子力安全・保安院が福島県内に派遣した
> 三百人近い職員のうち、一年以上の長期出張が五人おり、半年以上も四人いることが、
> 本紙の取材で分かった。現地勤務に近いが、東京から福島への比較的短期の出張を
> 繰り返す事例が多い。

この文章の意味がわからんのは俺だけ?
結局福島に住んでるのは何人なんよ
162名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:03:14.52 ID:Xx2QSdpV0
ふくいち敷地内に住み込みで働かせれば良い
163名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:03:22.84 ID:j3yM0aegO
あー東京は人がいっぱいいて安心できますもんねーw
さすが不安院
164名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:07:12.25 ID:fyZVGoyN0
1.291人が福島常駐で5人が1年以上の出張、4人が半年以上の出張

なのか

2.5人が1年以上の出張、4人が半年以上の出張で、291人が半年以下の短期出張を繰り返している

なのか

3.291人のうち常駐してる人も短期出張を繰り返してる人もいるがその内訳は記さない

なのか

記事酷すぎだろ
素直に読んだら1だと思うけどそれだと非難される言われはないよな
165名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:09:01.24 ID:hfbPzz020
国家公務員という名の原子力保安員という名の屑ダニゴキブリシロアリが
害悪だということがよくよく分かる一例だな

福島に住んでいる人たちに向かってその諸行の数々を言ってみろ 屑ども
恥知らず 国家私務員だよな 国家公務員じゃなくて 私のために務める人員

屑ども 国会も霞ヶ関もみんな原発から半径20KM圏内に作って遷都しろ
東電社員一同と原子力ムラの屑お歴々の輩たちも移住しろ
166名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:11:02.11 ID:e1qgvaUNO
【原子力危険・不安院】だしなぁ
167名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:14:32.27 ID:ILka0dnV0
海外だったらリンチされてるだろ
168名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:15:55.28 ID:0Nhgy+LtO
クソ田舎の被爆地帯なんて住める訳無いだろ福島出身のカスだけ住んでれば良いんだよ
169名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:16:06.42 ID:fyZVGoyN0
俺と同じ疑問を持つ奴がいないってのがホント不思議なんだけど
170名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:18:08.93 ID:kaTJN5Ki0


 だって、こいつら、

   元々福島原発のすぐそばに拠点持ってたのに、

    住民より早くさっさと50km圏外に逃げた連中だからなw


 以降、福島には寄り付かず >>1 の状態w


    それで、住民や国民には 「安全です!」とか言ってるw

171名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:20:37.11 ID:gxPFfST+0
>>169
常駐はしていないってことじゃねーかな。
長期であれ出張だから週末は地元に戻ってきて、
月曜にまた現地へ向かってんだろうな。
172名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:31:24.63 ID:PRqHO2aI0
倒電本社と保安院と眠酒党本部は福島に置け
173名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:37:26.10 ID:6edSHppdP
そういや保安院って大臣共々福島から真っ先に逃げ出したんだっけ。
今も福島第一原発から逃げたまんまなんだよなあ。法律上は
いなきゃいけないのに。
174名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:41:34.28 ID:Kn8A+5V00
>>2
頭悪そう
175名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:44:11.01 ID:994kqSJ40
原発の分布地図を見たら見事に端っこばかりに偏ってるもんなぁ
あれを見るだけで原発は危ないんだって小学生でもすぐに理解するわ
176名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:45:53.42 ID:MG2TF2KCO
>>1

普通なら住民から私刑に会うレベル

日本で良かったな。原子力危険不安院
177名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 05:51:51.27 ID:36OuR678O
>>172
福島じゃなくてJヴィレッジか双葉町かDASH村に置くべき
2ちゃんでさんざん反原発派や脱原発派をdisってる連中もそんなに原発好きなら
福島第一を急いで収束させるためにあのへんで暮らして働け
178名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 07:12:20.28 ID:EWf8+0Wh0
文系の不安院いらない 解雇しろ
179名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:40:46.95 ID:EWf8+0Wh0
盗電バカ社長廣瀬逮捕しろ
180名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 08:53:57.66 ID:vJH5/wSg0
つか福島をどうするつもりなんだろ。国も世間も。
放射能なんて多少漏れても全然安全ですよで押し通すつもりなのかな。
181名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:10:51.14 ID:PY3TJivz0
9割がありふれたごく普通の病気でした。
免疫力が落ち、すべての病気に対する
抵抗力や回復力が減少します。
あらゆる病気になりやすくなり、また治りにくくなります。
脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、心筋梗塞、糖尿病の悪化、
化膿悪化などによって多くの人が死にました。ただし被曝と病気と
の因果関係の証明は難しいです。
統計では現れますが、個々の検証は困難です。
以前は出なかった鼻血を出すようになった、歯グキから血が出る、血尿、下血、
日常的にだるさを感じる、心不全、倦怠感、頭痛、
免疫力の低下、原因不明の下痢が続く、ちょっとしたケガやキズがなかなか治らない、
微熱がつづいている、めまい、耳鳴り、たん(続く、からむ)、歯痛や
水虫の悪化、のどの痛み(チクチク,イガイガ,ヒリヒリ
,痛い)、鼻炎、血豆、痣、血便、リンパのハレや異常、身体がだるくなる、
元気が出ない、風邪でもないのに咳が出る、喘息っぽい症状、
真実は統計のなかにあります。
182名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:14:34.15 ID:ATqwItCki
放射能どうこうじゃなく田舎に住みたくないだけでは?
183名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:50:48.90 ID:KpSu08Rw0
再稼働したい原発の近くだったら常駐するんじゃねーの。

事故ったら真っ先に逃げるだろうけど。
184名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:53:33.32 ID:1AzB0D5n0
各電力会社の幹部は
本人だけでなく子や孫など家族を原発周辺に住まわせろよ
上が体張るのが一番安全性の証明になる
185名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:54:25.02 ID:9sHwreK00
汚染地帯に長期滞在したいわけなかろう
186名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:01:17.40 ID:ySFpkQlM0
>>185
てことが保安院のせいで明るみになっちゃったねw
187名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:02:08.83 ID:I3uxqXh70
つーかむしろ未だに原子炉付近に人が住んでる事自体が問題じゃね?

福島周辺は転居禁止区域にした方がいいと思うけどなぁ…
40年も60年も経ってから「原子炉のせいで肺がんになったニダ!!国に損害賠償求めるニダ!!」
とか言われたらカチンと来るじゃん?
188名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:41:01.28 ID:IZNAuK650
ふひっぃ
189名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:41:37.60 ID:lmScsd8j0
東電の本社も
いわきか郡山に移転しろよ
190名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:50:03.81 ID:Rw/ETBIw0
「勝手に苦しめ、所詮他人事w」、だからな、無責任匿名官僚的には。
身分保障と、高待遇の為の腐りに腐った事なかれ主義。
こいつらの無責任遁走体質なんて昔からなんだから、徹底的に監視セニャならん。
191名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:50:51.95 ID:TdFaorfI0
盗電バカ社長 隠蔽、墨塗りでだしよって
誠意のないバカ社長廣瀬は原子炉放り込め
電気料金値上げし放題じゃないか
バカ社長廣瀬の首を担保にとれ 廣瀬のバカは笑いものだ
どこまで「隠すんだ バカ廣瀬 不安院も放り込め 
192名無しさん@13周年
SPEEDI隠蔽の犯人がわかった

鈴木寛「SPEEDIなどの公表はしても意味がない」 と提案。(3月16日の文科省政務三役会議)

鈴木寛は民主党参議院議員