【海外】ロンドン市長、五輪関連パーティーにサプライズ登場→途中でワイヤーがストップ、宙づりになる

このエントリーをはてなブックマークに追加
 [ロンドン 1日 ロイター]
夏季五輪が開催されているロンドンで1日、五輪関連のパーティーにサプライズ登場しようとした
ボリス・ジョンソン市長が、途中で宙づりになるというハプニングがあった。

 五輪を祝うパーティーが行われたのは、ロンドンにあるビクトリア公園。スーツ姿のジョンソン市長は
ヘルメットをかぶって両手に英国国旗を持ち、空からの登場を試みた。当初はスムーズに滑り出したが、
途中でワイヤーがストップし、宙づり状態に。地上にいる記者らに対し「はしごを持ってきてくれ」などと
ジョークを飛ばした。

 その後地上に降ろされた市長は、空につり上げられる体験は素晴らしかったとコメントする一方で、
「ずっと空中にはいたくないけれど」と述べていた。

ソース:http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87104N20120802
2名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:03:59.36 ID:0FaNOSTrO
ニュースで見たが、めっさ面白かったぞ
3名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:05:12.25 ID:JiQkophi0
この人にこそ金メダル
4名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:05:35.77 ID:UHAThfkU0
なにこのオリンピック、呪われてるんじゃね?
5名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:05:37.84 ID:xmHnhvr3P
ブラックジョークにするため、わざとやったんだろw
6名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:06:38.49 ID:rxzCS5ti0
ロンドンもう何やってもこの調子だな
7名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:07:05.49 ID:RU6XgwNT0
ホスト失格だろもう
8名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:07:18.69 ID:BLCvZ9vHO
宙吊りになった市長に皆でボール投げたら面白かったのに
9名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:07:38.08 ID:y2Db6a4j0
単なる晒し者だな
10名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:08:13.65 ID:vd6SefpS0
このオリンピック、ジョーク全般は上手くいってるよね。
11名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:08:54.27 ID:mSs3+l7g0
計画的だぬ
12名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:08:59.07 ID:4atmoLmy0
わーいやだー
13名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:09:20.42 ID:VgvIvOSY0
最初から今回のオリンピックはすっかりコメディだな
そういう視点だといいぞ ただ笑えるだけで
14名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:09:30.33 ID:OJS1ec6b0
画像はよ
15名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:09:38.01 ID:V2yI8gBh0
なかなかユーモアのあるワイヤーだな
16名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:10:20.05 ID:i1mybof30
野呂さんかよ
17名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:11:17.04 ID:dfkLzZF90
エゲレスの凋落のすさまじさよ・・
18名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:11:30.83 ID:cKKPEdlXO
もう何もかもがテキトー。ホストの資格無し
19名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:11:51.61 ID:VgvIvOSY0
>>1
動画があった
アホだw
http://www.youtube.com/watch?v=Hh6sUL8C9JY
20名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:12:25.07 ID:Epktyxs1P
ここまでして笑いを取りたいのか
21名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:12:41.92 ID:BLCvZ9vHO
ワイヤーとメイヤーをかけたブリティッシュジョークでは?
22名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:12:46.47 ID:7Ed2pNB90
イギリスは衰退しました
23名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:13:06.58 ID:mjm0TabOO
やっぱりGDGD民族なんだな。
24名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:13:45.66 ID:LR0+1WJ00
これもわざとじゃないのか
日本選手団強制退場みたいに
25名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:13:55.27 ID:cnL9zgV40
モンティパイソンの国の面目躍如じゃないか
26名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:14:13.38 ID:A2UG8tS50
植民地を愚民化して支配しようとしたら、
自国民が愚民化したでござるの巻
27名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:14:27.40 ID:HyqReaiTO
あれだろ 売れないコメディアンみたいな風体の市長だろwwwwww
28名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:14:33.83 ID:JAnup3ul0
やばい動画で見たいな
29名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:14:36.93 ID:KQMeMqIm0
イギリス人ってのは端から端までマヌケなんだな
30名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:14:59.64 ID:A+zLkdTH0
このギャグに金メダル
31名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:15:04.25 ID:1Q8ABs5x0
アメリカンジョークかよ
32名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:15:18.89 ID:JAnup3ul0
>>19
あったんだ
クッソワロタw
33名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:15:26.13 ID:PGRmhEtX0
こいつなんかメディアに露出多いな。
34名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:15:27.83 ID:l8Lg+LH00
さすがモンティパイソンの国だな
笑いをとることに関しては超一流だ
35名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:15:53.38 ID:1l+6UWTE0
オリンピックでロンドンの評価は地に墜ちたが
市長は中に浮いた
36名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:16:03.46 ID:qGhTZFOZ0
電通が仕込んだヤラセ
37名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:16:40.72 ID:4ILwrcz60
単なる晒し者じゃねーかw
38名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:17:59.42 ID:JAnup3ul0
これありえないけど野田がやったら間違いなく下から石ぶつけられてる
39名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:18:09.35 ID:Of6J52bE0
オリンピックの運営がマトモならこれがジョークだと思えるんだろうが
あのザマだからこれも素としか思えない
40名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:18:23.78 ID:E/9pVVbI0
ブラのワイヤーがどうしたのかと思った
41名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:18:28.75 ID:75Yc6Kkt0
上からまき散らしちゃえよ
42名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:18:54.75 ID:VgvIvOSY0
オリンピックには公式記録映画が後に作成されるのが恒例なわけだが
今回のロンドンオリンピックの作品はさぞ上等のコメディとして後々まで語られることになるだろう
楽しみだ
43名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:19:09.00 ID:l8Lg+LH00
NATOの共同訓練でもイギリス軍は一味違うからな

こ れ が 現 代 イ ギ リ ス だ !
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17897865

This Is The British Way Of Life!
44名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:19:16.84 ID:MH6J9bWT0
審判とか試合に影響するトラブルはまずい
だけど試合外とか怪我人の出ないハプニングは笑える

国旗間違え日本誘導に宙吊りwww多彩だなwww
45名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:19:30.82 ID:1Q8ABs5x0
>>1宙づりになる
って
宙づりは最初からだろ
宙づりにままになる。じゃね

ゴンドラの事故なんかでもいつも感じてる
46名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:19:33.28 ID:n107kBLV0
イギリスのビーン化
47名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:19:56.47 ID:MVsDlIEd0
オーエンハートみたいなことにならなくてよかったな
48名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:20:54.98 ID:A6+/uhLF0
>>1
ソルトレイク五輪の組織委員会の会長だかの経験がある
共和党の大統領候補に「ロンドンてさぁー警備相当やばくね?」ってぶっちゃけられて
首相共々子供っぽく発狂してた人かw

サプライズ仕掛けて失敗することでサブライズってやっぱり完全にダメだろイギリスとロンドンw
49名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:21:45.46 ID:xcxbJpbL0
まるで駄目なのに無駄に機転が利いて笑いがとれるから
ミスを深刻に受け止め改善しなくても何とかなるという風潮なんだろう
50名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:22:29.75 ID:63K5ybFt0
そこはミスター・ビーンに絡んでもらいたかったなw
51名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:23:12.46 ID:NfSSzdMn0
Mr.ビーンの新作映画のネタにするため
此れも誤審も
全て仕込みです
52名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:24:55.25 ID:MUok8n5r0
いやだからそういうサプライズなんだろ?
敵(じゃないけど)を騙すにはまず市長から。
53名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:25:25.59 ID:7iA3q7c+0
英国市長は身体を張る職務だな 次は落下して死ぬぞ
54名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:25:56.83 ID:PYDE/Meu0
ロンドン五輪って、何から何まで杜撰な世界なのな。閉会式までに人死にが出るぞ。
55名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:26:14.04 ID:LR0+1WJ00
やっぱ戦闘機買わんでよかったかもな
56名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:28:38.07 ID:TwxNn3B50
「すぽんさーのかぶか」ってのはダダ落ちなんじゃねーの?

猿芝居してないで下にゴミ箱準備して白ゴミは落下すりゃ良かったのに
57名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:30:18.47 ID:jZpVLEJK0
ドラゴンタトゥーの女を思い出したw
58名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:31:40.29 ID:KqAjmYZu0
そこからロス五輪のロケットパック噴射して降りてくれば、神だったな
59名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:31:44.19 ID:CaLzmTAD0
野党に嵌められたな
60名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:32:06.33 ID:8UKAibiN0
せめてハシゴを持ってきて市長を助ける役目は
ビーンにやって欲しかったw
61屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/08/02(木) 18:32:38.48 ID:oVx9Nq/RP BE:1339920083-2BP(2777)
テロだな。
62名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:32:47.20 ID:e2Yu9gp40
>>1
さすが紳士!!
63名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:34:12.74 ID:ulSnyi2XO
史上最悪のオリンピックに相応しい無様な姿だな
64名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:34:21.44 ID:c8OVyT6mO
話題作りのために体を張ったギャグか!
65名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:35:22.38 ID:qfxjNp2S0
バカだなぁwでもそれがいい。
66屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/08/02(木) 18:36:20.83 ID:oVx9Nq/RP BE:893279982-2BP(2777)
竜ちゃんみたいにスタートした瞬間に服破れないとwww
67名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:36:50.45 ID:QHfMa6y+0
イギリスはやることが陰湿だな
68名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:42:12.28 ID:z61LCG1E0
イギリスは何やっても失敗だな
すべて移民のせい
反面教師にしないと
69名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:44:03.94 ID:le35Wvla0
これが今回のオリンピックの全てを物語ってるな
70名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:44:40.14 ID:wWg8q0zx0
やはりイギリスのブラックジョークは世界一だな。
日本はいつ追いつけるのか。
71名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:45:51.12 ID:JAnup3ul0
>>70
一度ちょっと手がかかったことがあるんだがなw
142 :水先案名無い人:2007/04/23(月) 16:18:21 ID:mfqouTyV0
これは文藝春秋2000年11月号に掲載された阿川弘之氏の文を要約したものです。

2000年7月4日、20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集結した。
翌日の5日に英国の豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたのだが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された
巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の我が海上自衛隊の自衛艦「かしま」の船首部分に接触してしまったのである。
着岸した「QE」からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と
一等航海士が謝罪にやってきた。
相手の詫び言に対応した「かしま」艦長はこう答えた。

「幸い損傷も軽かったし、別段気にしておりません。
それよりも女王陛下にキスされて光栄に思っております」

これが何千人もの船乗りたちの間で大評判になり、
ニューヨークだけでなく、ロンドンにも伝わって
「タイムズ」や「イブニング・スタンダード」も記事にし
日本のネイバル・オフィサーのユーモアのセンスを評価する声が高かったそうである。
「かしま」艦長、上田勝恵一等海佐の対応の見事さは勲章ものではないでしょうか。
72名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:46:13.01 ID:dAWDWi+hO
メイヤー・オブ・シンプルトン
73名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:46:17.79 ID:jEE0s3XL0
ちゃんと攻撃しろよ
74名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:47:59.29 ID:BMvU59FY0
計画通り(ニヤッ
75名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:48:05.51 ID:wWg8q0zx0
>>71
こういうのはイギリス人好きそうだわwww
76名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:49:11.08 ID:glMm1uhs0
イギリスは世界の笑い者だな
77名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:49:18.44 ID:z2+ocAXn0
これ画的にめっさ面白かった
78名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:49:57.90 ID:umnqk7Dr0
オーエン・ハート
79屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2012/08/02(木) 18:50:08.82 ID:oVx9Nq/RP BE:558300825-2BP(2777)
>>70
元大統領がガケから転落死した国がどこかに・・・
80 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/02(木) 18:50:21.84 ID:YUOcqbKbO
なんだ、市長の吊し上げかいw
81名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:50:29.32 ID:0aygaxxaP
ジョンブルジョークは何時もながらキツい

82名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:50:40.09 ID:HdfJcNve0
しかし酷い五輪だ ミスや誤審が多すぎる
83名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:51:33.07 ID:EdBQWcGUP
これ王族だったらどのくらいのインパクトあった?
84名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:52:17.81 ID:wWg8q0zx0
むしろ、王族だったら割と普通。
85名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:52:19.87 ID:lf7a5lOy0
しかしドタバタ劇が多い五輪だなw
86名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:52:24.61 ID:Xd/Qp+wv0
>>19
写真撮られまくってるなw
87名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:53:18.88 ID:A2UG8tS50
>>71
どういう風に教育されると、こんな巧く返答できるんだよw 
感心するわ、素直に。
阿川さんが好きそうな話だ
88名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:53:36.26 ID:0aygaxxaP
イギリス人からジョーク取ったら
不味い飯しか残らないんだから
これは仕方がない

89名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:53:51.16 ID:WYtH+7dni
>>71
さすが防大出てるだけあるな
90名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:55:08.49 ID:YvRCuvgx0
呪われているのか
わざとやってるのか。この五輪。
イギリスの事だから(ry
91名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:56:23.98 ID:iNrWnZ600
>地上にいる記者らに対し「はしごを持ってきてくれ」などとジョークを飛ばした。

節子、それジョークやないw
92名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:56:55.36 ID:036Fzuti0
究極の恥辱プレイだな。
93名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:57:22.59 ID:/Y0aK0Nz0
イギリス人ってものすごいバカなんだな。 アメリカ以下だとは思ってなかった。
94名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:57:46.23 ID:qIQBUdcR0
>>19
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
95名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:00:50.27 ID:Z2Gh84xq0
これで落ちてたらLiveLeakやYNC直行だったな
96名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:07:09.85 ID:AtDul/2N0
サプライズしていると思ってたらサプライズされていた・・・

何を言っているのか分らねえと思うが、俺も何をされたのか分らなかった。
97名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:10:39.06 ID:E9VvpSq70
>>19
やっぱり東京でもオリンピックやって
石原に空中ワイヤーやってもらいたい
98名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:11:35.95 ID:0huTAQDb0
イギリス人て仕切りがわるいというか
グダグダすぎだろ
99名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:11:58.80 ID:lf7a5lOy0
>>97
仲本工事を無視するな
100名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:19:26.77 ID:/XNjUa5g0
この適当さがイギリス最大の魅力だよな
正直うらやましい
101名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:22:28.85 ID:WVoZYGD20
日本人に対して無礼を働いた欧米人は
ろくな死に方しないよ

→EU→ますます原発利権推進
102名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:23:57.66 ID:7iA3q7c+0
メキシコでも宙吊りが流行っているが、逆さだったり首が見当たらなかったりするので困る
103名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:24:27.39 ID:JwPi3rMk0
>>19
微妙な高さでワロタ
104名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:27:12.67 ID:7KRsxFVbO
ちなみに地元記者には
「この演技では芸術点が低いので金メダルは無理だろう」
と言われたそうなw
105名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:33:27.28 ID:4hbHINMPO
>>97
良純吊ったところで苦笑いにしかならんな
106名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:37:09.79 ID:kDGl6bfb0
>>105
「こんな時はタウンページ」って言ってウケちゃうかもしれないだろ
107名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:37:13.89 ID:4luDZkQi0
ロンドン五輪は何かとケチがつきまくりだな
呪われてるのか?w
108名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:38:29.73 ID:O+cha9jaO
なんっつーか
全てにおいてグダグダだな
109名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:39:31.50 ID:ARb1HrvE0
国旗掲揚すら満足にできないイギリス人が市長吊り下げるって凄いな。
市長は死ぬ覚悟をしてたんだろうけど。
110名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:40:48.95 ID:VXeyh35t0
ブリティッシュジョーク
111名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:42:11.35 ID:74eY8pv50
Kの法則すごいな
112名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:42:57.09 ID:1RcSELOO0
サラ仕上げwww
113名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:12.87 ID:H9g18L8+0
サプライズですね
114名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:24.37 ID:MiUBmp7h0
ロンドンロンドン♪楽しいロンドン愉快なロンドン
115名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:43:41.73 ID:c2xoP+wf0
>>45
自分も思ったW
116名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:44:01.59 ID:gmgnNPcA0
試合以外ならグダグタも笑えるw
117名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:45:19.74 ID:WvbYdEu50
イギリスの運営じゃこの程度が普通。
118名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:45:25.53 ID:+AasuurH0
記念に競技にしちゃえよ
119名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:45:50.39 ID:9335BdsO0
ロンドン五輪どんだけダメなのよ
120名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:45:55.78 ID:euSqeBmw0
何もかもグダグダやんwwwwww
121名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:46:34.19 ID:rH3kpywS0
「梯子持ってきてくれよ(笑)」
おもしろいなw、このひと
http://www.youtube.com/watch?v=7tzZ60Fw-9M
122名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:00.97 ID:dNAD+wtn0
>>1
なんというサプライズw
123名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:10.29 ID:3EXyHBR70
>>71
白人様に頭の上がらない卑屈な日本人ワロスw
124名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:49:14.34 ID:euSqeBmw0
>>19
上りは動くのかよwww
125名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:49:34.13 ID:6ygR/VIb0
市民A「市長が死んでいる…」
市民B「いや、違う。あれは市長の究極の自虐プレイだ」
126名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:51:36.24 ID:dpUFMVA+0
>>71

その軽微な損傷は日本人の税金で修繕したんですよね?
127名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:51:42.33 ID:Gn+RbteO0
中途半端な高さのせいで晒し者って感じになってるw
128名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:52:12.19 ID:jbn76Fp00
やって逆効果よりも、静かにしてたほうが賢いと思うの
129名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:52:40.59 ID:kixFUGmUO
「だれじゃい、ワイヤー止めたんは」
「わいやー」
130名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:53:00.87 ID:nT7EIJ6Z0
映画TAXiのジベール署長思い出したw
131名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:53:37.26 ID:olQFbn3Y0
ロンドン五輪もう踏んだり蹴ったりじゃんw
132名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:54:49.87 ID:4lH7EC840
流石英国といわんばかりのグダグダ五輪になったな。
133名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:55:28.56 ID:WzVgLhmg0
TopGearでみたことある
お笑い系の人っぽかったなあ
134名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:56:16.82 ID:soqWjp6k0
>>121
ケツが痛そうやな
135名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:56:27.27 ID:VgvIvOSY0
>>121
ロイターのも面白いなw
市長の肉声が聞き取りやすいあたりw
>>19で貼っといたAFPのも地面からの距離感がわかりやすいあたり
シュールで好きだけれど、両方で再編集するとなかなかの一品ができそうだ
136名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:57:50.18 ID:C4Z0JtgE0
おちゃめな市長だなw
137名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:58:23.13 ID:1XRJXyFN0
またTopGearでネタにされそうだなw
138名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:59:33.02 ID:glMm1uhs0
欧州の朝鮮エゲレスw
139名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:00:57.43 ID:dO9T6+Nv0
ドリフかよw
140名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:01:34.00 ID:B883S+CT0
これが、ボリジョンサーカスか
141名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:01:50.76 ID:E7HeVGB70
このいい加減さがイギリスなのかもしれん
142名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:02:09.98 ID:hpaQUM/80
あほやろ。ソウルとの最低争いかよ。
143名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:14:38.49 ID:lf7a5lOy0

>>129

これが関西人というやつか
144名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:15:57.53 ID:H1KcIx+d0
>>1
この市長は名物市長だよ
仕草がドジて髪の毛は
いつもボサボサ、出勤は
自転車、この前の市長選挙は
超がつく大接戦で返り咲きを
狙う元職を破って再選を果たした。
ジャーナリストから下院議員を
経てロンドン市長。
145名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:16:15.63 ID:FmiSMhx70
あら
146名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:18:11.42 ID:lf7a5lOy0
>>144
コロンボに憧れてるのか?w
147名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:21:13.76 ID:9/hKzunT0
旗振りがだんだん元気無くなっていくのが市長の精神状態を示している
148名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:21:38.93 ID:GrTYSRYh0
ことほど左様にエゲレス人は
めちゃくちゃいい加減。万事この調子。
なんなんだろうこの適当感。
運営ってものができないんだな。
149名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:22:32.04 ID:B70W04M20
それでなくとも今大会は至る所グダクダハプニング続出だというのに
開会式がイ○ミ○ティの儀式そのものだからこの位も当然起こるだろ
フーン、ああまたかとしか思えない
150名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:22:33.56 ID:Tc8lppjB0
想像以上に馬鹿っぽかった

151名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:23:42.12 ID:WzVgLhmg0
>>144
ちょっとどもるのも追加で
152名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:24:55.62 ID:1uYY6La80
もともと芸能人みたいに派手な市長。
153名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:26:07.42 ID:Otp+AzRB0
野田もやってくれよ、こういう流れなら卵投げつけてもOKだろ。
154名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:30:56.75 ID:5M9SZCly0
二番煎じは失敗かwwww
155名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:31:12.74 ID:IPl7uWO40
なんだこれw
156名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:31:57.54 ID:H1KcIx+d0
学歴は
あのイートン校から
オックスフォードだったと
思う、頭はいい、わざと
庶民派を演じて、あの
仕草を徹する事が出来る
方ならそれはそれで凄い。
157名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:32:41.61 ID:ARb1HrvE0
ロンドン市長も選挙で選ばれて権限を持つようになったからこういうパフォーマンスをするようになったな。
以前は適当に選んだ奴を市長にして挨拶だけさせてたんだけどね。

ロンドン市民が市長が誰か全然知らなかったんだから。
158名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:34:42.32 ID:l8Lg+LH00
>>107
祝福されてるだろ。中国が。メダル無双してるじゃん。
159名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:35:11.62 ID:yV283LPz0
>>121
晒し者w
160名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:36:31.24 ID:kBppF2bt0
さすがオカルトの国
161名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:39:38.95 ID:bO79jM9pO
ロンドン橋が落っこちたー
ロンドン橋が落っこちたー
162名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:39:51.66 ID:gz1sQNrnO
内村選手だったらそのまま吊り輪の演技をはじめて
その後見事な着地を決めるんでないか。
163名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:48:21.30 ID:UkCbANEO0
お笑いウルトラクイズであったな
164名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:51:33.54 ID:C2OnQoh40
楽しそうだなおい
165名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:54:05.48 ID:9M64bR+LP
>>156
グラマースクールからケンブリッジだって書いて有るけど
166名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:58:25.60 ID:UV28Qlrh0
>>19
上島みたいだw
市長の隠し芸の仕込みにすら失敗するロンドンにオリンピック開催は重荷だったようだな。
167名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:58:36.44 ID:Di2sH2Hu0
それほど高くはないが、かといって一人ではどうしようも出来ない
微妙に恥ずかしい位置で止まってしまった・・・
仕方ない、ユニオンジャックでも振って誤魔化そう・・・。
168名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:59:37.43 ID:1uYY6La80
Most colorful politician in Brithsh politicsで生活も派手だってさー。

市長になってオリンピック成功させて、たぶん将来首相とか目指すんだろう。
169名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:01:14.33 ID:rjQh5nvp0
>>130
こんにショワ??
170名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:04:30.65 ID:7196Yd650
間抜けな話だな
171名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:04:54.66 ID:6ygR/VIb0
だめだこりゃ
172名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:17:53.68 ID:aiMqmCEb0
>>19
失速した理由は何だろう
173名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:22:20.69 ID:eZ+rXy6i0
事前考察とか何もせずに、思いつくままに突っ走るのが英国だからな。
フィッシャー第一海軍卿という偉大なる先人(国家レベルの権限を持った厨二病患者)がいるにも関わらず、それを全く教訓にできない。
174名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:25:50.84 ID:TokuvQoBO
「イエーイ…あ、あれ?ちょっとどうなってんの?、おーい降ろしてくれー!」
CV:富田耕生でたのむ
175名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:31:05.55 ID:jV8jprBLP
動画に看板が写ってるサザンフライドチキンってうまいの?

もちろんジャンク的なうまさという意味で
176名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:49:17.91 ID:MgkIDvgPi
モンティーパイソンかよ
177名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:50:57.22 ID:HTlsI76C0
唯一3回も開催されたロンドンでの出来事。
178名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:50:58.36 ID:tn5u2TSb0
ブリ公ww
179名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:54:57.77 ID:1+HsXG9eO
ほっといて帰れ
180名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:57:19.73 ID:7196Yd650
ロボ保安官って米国ドラマ(横暴なシェリフのドジっぷりを描いたコミカルな作品)で
ちょうどこんな場面あったわ。

現実にこんな事起こるんだな。しかも晴れの舞台で。
181名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:58:03.68 ID:6tb6plyV0
これはまさしく

釣りだな。
182名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:00:19.98 ID:NPvZB1ib0
なんかもう色々gdgdだなオリンピック
183名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:00:40.41 ID:vzQVwoS90
ロンドン五輪マジで呪われてるな
デスブログが観戦に行ってるんじゃないのか
184名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:01:10.53 ID:XlBDLCJ80
まるでMr.ビーン
185名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:02:42.15 ID:Rh7WLVwl0
>>105
俺多分笑い死ぬと思う
186名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:03:07.09 ID:6Gyi7e8w0
ほんとグダグダだな
とりあえず君が代を前奏込みで流すのやめてくれ
187名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:04:13.79 ID:MqSRpyO60
このいい加減さ、イギリス好きだぜ!
188名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:05:50.53 ID:gF4Lw9CeP
はいはい法則法則
189名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:09:46.03 ID:1ZuVoyQo0
イギリスってもう少しまともかと思ってたけど
アメリカ並みにアフォなんだな
五輪やらないほうが良かったんじゃないのか
190名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:15:35.69 ID:jWovoUFLO
すぐに手を抜くが常時監視していればなんとかなる中国や
そもそも働く事自体が賎業扱いの韓国とか違って

イギリス人は普通に仕事をするけど素で雑なんだな
イギリス料理がああなる訳の一端がわかった気がする
191名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:14:29.78 ID:6ygR/VIb0
>>190
つー事はエゲレスより北朝鮮でやってた方が成功してましたな!
192名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:16:16.77 ID:YDaE5Q7E0
>>19
中途半端に恥ずかしい高さだなw
193名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:24:11.20 ID:kwqNrmX/0
イングランドも土人国家の仲間入りだなw
馬脚を表す恐れあるから東京五輪はやっぱり辞めておこうぜw
194名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:26:49.61 ID:tmWv17C80
流石イギリス、ジョークが効いた演出だ
195名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:32:02.20 ID:rJV7LYf50
>>4
次回はもっと酷くなる
196名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:33:26.93 ID:GtIuFc4G0
この数日でエゲレスの印象変わったな
なんつーか、雑だよなあ、色々と
197名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:45:19.13 ID:THmXykaO0
今年またTopGearにゲスト出演して
ジェレミーにボロクソにバカにされそうだなw
198名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:55:57.97 ID:2P55jW/50
ロンドンドン♪のCMが糞うざい
199名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:38:11.77 ID:ASmwh2v80
てs
200名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:45:01.95 ID:7KcgdL710
ロンドンの学生さんにとっては独仏のように
リベラルな首都市長さんが欲しいだろうな。
201名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:53:31.59 ID:hn1fDmDu0
さすがパンクの国だな
202名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:54:25.01 ID:9VaWw47h0
あまりにサプライズ過ぎるwwwwww
203名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:57:14.54 ID:wR+jedAF0

ロンドンの市長は歴史的経緯から首相よりも尊大ですからね
わざとでしょう
204名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 02:36:04.66 ID:PG91Qj6F0
英国流ユーモア満載のオリンピックだな。

高度すぎて理解するのが大変だわ。
205名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:23:37.82 ID:ZLzqRY4M0
なにもかもがgdgdだな余計なことやりすぎてるんだよなこの五輪は
206名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:25:24.04 ID:Sng4Leh20
市長wwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:57:10.89 ID:Bd4jkWQf0
ロンドン市長は パタリロ かー!

「誰が 殺した クックロビン ♪」
208名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 03:59:15.29 ID:0RM1CgNX0
モンティ・パイソンだったら女王が宙吊りになってた
209名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 04:59:41.98 ID:XR7NaUPI0
>>4
だってスポンサーがアレだし。
法則じゃね?
210名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 05:56:27.59 ID:maX4brsG0
動画見たけどめっちゃ写メとか撮られててかわいそうだけどワロス
どーでもいいけど宙づり中ってチンコ激痛らしいけど
市長のあそこは大丈夫だったんかね
211名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:11:33.39 ID:1MLPrAiA0
・ワールドカップドイツ代表にタックルを決める
・通勤中にオヤジ狩りの女子高生を撃退する
・ぼさぼさ頭に聖火が燃え移るかで賭けの対象になる
・サプライズ登場に失敗して宙づり

どう考えてもレスラーかコメディアン上がりのようだが、
元ジャーナリストで、ローマ史の研究家でもある、バリバリのインテリ。
212名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:27:27.98 ID:221REcgg0
市長ヽ(´ー`)ノマンセー
213名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:38:01.65 ID:ybcUt5ws0
笑いを取りにいったとしか思えん
214名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:46:18.26 ID:ghFewuh90
日本ンもあと10年たったらイギリスを笑えなさそう。

ジジババがしっかりしてるから国が機能してきたんで、ジジババがいなくなったら・・・
キモオタ〜ゆとり世代はもう日本人とは言えないもの
215名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:48:20.99 ID:T937hPo30
グダグダオリンピック2012
216名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:57:52.60 ID:PJI5R1fP0
まさにサプライズワロタ
217名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:59:53.85 ID:QwzgAEAR0
女王のほうが一枚上だったな。
218名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:00:49.10 ID:9KK5oq+NO
Mr.ビーン
219名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:28:10.53 ID:qbyJTrq00
ワイヤーが切れて聴衆の中に死のダイビング

だったらもっと良かったのに
220名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:40:41.47 ID:D5iFC8vKP
>>190
イギリスの労働者は普通に仕事しないよ
家の修繕や水道工事を頼んでも3か月はこないし来ても進まない
グィネス・パルトロウがそれに愚痴行ったら
気に入らないならアメリカに帰れと言われた国
221名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:15:50.41 ID:hn1fDmDu0
>>214
なんだコイツ?w
222名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:42:49.41 ID:wkg4xcwY0
>>214
ジジババ(団塊)が日本を食い潰す格好なのだかお分かりか?
223名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:44:28.89 ID:xKgxKfJ+0
なんかもうこのオリンピックお祓いやったほうがいいんじゃないか?
今はまだお笑いやら審査員の問題レベルですんでるがそのうち人死にが出そうだ。
224名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 13:18:21.56 ID:kKZJI1qU0
>ロンドン市は、「幸いにも市長は初めて挑戦したジップラインから生還しました」
>「明らかに審判は市長の芸術点を減点するでしょう」とする声明を出しました。(02日06:00)
http://news.tbs.co.jp/20120802/newseye/tbs_newseye5096604.html
225名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:35:31.57 ID:6f61xPm/0
ちょうど「晒し者」って感じの絶妙な高さだなw
226名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:30:40.23 ID:9Zke75In0
>>1
おもろいおっさんだw
227名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:37:48.22 ID:6DFUlK540
ロンドン市長がやってるのはフリーメーソンの昇級試験だろう
228名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:40:58.42 ID:0FWkg1cm0
パーティーの演出だろ
229名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:41:01.92 ID:iLqaxiHDO
早速法則発動だな
230名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:43:39.93 ID:03XiRxtQO
全てがgdgdだな
231名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:45:02.20 ID:0k3xXmKn0
絶望先生みたいな感じ?
あとで「死んだらどうする!」とか言うんだよなw
232名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:45:11.22 ID:6DFUlK540
今回のロンドンオリンピックって史上最低のオリンピックだね
メーソンのメッセージはバレバレだし日本を民族浄化して放射能汚染させようとする
中華帝国ロッジ人民共和国とその下僕の大韓民国は民族浄化されて絶滅しろ!
233名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:46:55.45 ID:CMe5Ua/B0
イギリスのジョーク、近年変化したんだね?
234名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:47:08.56 ID:Na37BaM20
何から何までgdgdだな
235名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:47:56.07 ID:BAOMVtW50
>>19
人が少ないなあ
田舎の遊園地?
236名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:49:08.73 ID:6DFUlK540
フリーメーソンの入会儀式で棺に入るのはエジプト神話のオシリス神の再生と
イシス女神による夫の再生と復活で、イシス女神はキリス教の聖母マリアに
比定されるらしい だからいったん死んで棺に入りよみがえり復活するという
儀式によってこのエジプト神話ロッジの会員は自らがオシリス神になるわけだ
ロッジによって何を奉じるかは違うので首つりが分からなかったが
首つりはイエスを売って金を得たユダが首つり自殺したことの象徴なんだな
つまりフリーメーソンに入ればイエスキリスト教を売って金(財産を得る)という
拝金主義ユダヤメーソンのシンボリックな儀式をするわけだ
237名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:49:18.43 ID:ZVhkUekqO
市長に棒の先を持ってもらって、
引っ張れば動いたかな。
238名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:54:22.22 ID:HQZVD33I0
日本はイギリスとイタリアとくんだ時点で配線は見えてたな。


そういえばダイソンの電気コード,発熱して溶ける不具合があるけどいっこうにリコールしないねぇ。
溶けたら無償で交換はしてくれるけどやけどや火事にでもなったらどうする気なんだろう

さすがダイソンさんってイギリス人だね。
239名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 18:55:22.76 ID:v8UOT4yl0
>>19
お笑いウルトラクイズかよ
240名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 21:09:19.23 ID:hGm+PPr10
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2182965/Boris-PM-Hang-As-zip-wire-stunt-creates-internet-sensation-fans-warns-hed-disaster-No-10.html

早速弄られだしたけど、
例の皇居のお堀に飛び込んで全裸でうごめいてたハゲ豚イギリス人のときのほうが遥かに面白かったな。
241名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:30:36.05 ID:ZcTPOMMu0
これ多分故意にやったんだろう

イギリスはアイロニーとブラックユーモアに掛けては右に並ぶ国がいない
242名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:34:51.38 ID:6mLZE+si0
おいしいよなあ〜
わざとだろw
243名無しさん@13周年
やはりユーモアのレベルが高い。