【政治】地方出張ゼロ!駐中国大使の丹羽宇一郎、また明らかになった日本政府方針への造反

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★丹羽大使の政府方針造反また明らかに 地方出張ゼロ

 丹羽宇一郎駐中国大使が就任以降に一時帰国した際、一度も地方出張していない実態
が1日の衆院外務委員会で判明した。外務省は大使の帰国時に地方自治体を訪問する方
針を掲げており、尖閣諸島をめぐる発言に続き“政府方針”に従わない丹羽氏の言動が
明らかになった。公明党の赤松正雄氏の質問に、玄葉光一郎外相が答えた。

 「外交青書」では「大使が一時帰国する際には積極的に地方自治体を訪問し、外国の
最新の情報を提供する一方、在外公館と地方自治体の協力について協議する」としてい
るほか、玄葉氏は一時帰国した大使に東日本大震災の被災地を視察するよう求めてい
た。
 丹羽氏は平成22年7月に着任して以降、5回一時帰国したが、地方出張はゼロ。
丹羽氏と同じく民間出身の戸田博史駐ギリシャ大使も2回の一時帰国時に地方出張を
していないという。玄葉氏は同委で「残念な思いがする」と述べた。

 丹羽氏は6月、英紙のインタビューで東京都による尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入
計画を批判。外務省は「政府の立場とは異なる」と口頭注意した。

8.1 1http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120801/plc12080117570017-n1.htm7:56
2名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:13:41.26 ID:43jQipFG0
元商社マンなのに腰が重すぎだろ。
3名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:13:51.39 ID:26GJlxty0
バカかとチョンかと
4名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:14:46.35 ID:jHrfyMqE0
人形かよ

民主党らしい

何もしないで批判ばかり
5素浪人:2012/08/01(水) 18:15:04.51 ID:WFFHidNr0

此奴を選んだのは誰なんだい えー
6名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:15:28.93 ID:sdGwJxDF0
なんで更迭しないかな
なぁ岡田さんよぉ
7名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:15:49.12 ID:aDCCFnas0
なんだ民主党か・・・
8名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:16:42.49 ID:L+MIihIb0
民間出身は屑の役立たずで税金ドロボー
9名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:16:46.74 ID:rq3+uglu0
造反?反日民主党政権の方針だろ
10名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:17:17.57 ID:7AWSVmKz0
大使が地方へ主張してないするのとも思うが。
そういう私は、昔「駐道大使」なる意味不明な制度を経験した北海道民。
11名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:17:29.04 ID:2HHe6RBU0
バレなきゃ続けてた
12名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:17:59.53 ID:q7JeenJi0
結局、メリケン様に与えられただけの政治システムは一切機能してなかったってことだな。
日本人がバカのままでいるか、ここで反省してやり直すかで、国の未来が決まる
13名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:47.21 ID:4vjUzVAr0
金儲けしか興味のない商業左翼はタチが悪すぎる
任命したのがあのクソ菅だからな
14名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:51.38 ID:ZZods0W+0
民間は本当にバカだな
15名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:51.87 ID:gzNVhReRO

カネだけ貰って職務怠慢かよ
16名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:12.09 ID:yyhvBB+t0
まあ民主党と同じスタンスだけどな
17名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:18.88 ID:7eRqKqSc0
>>10
駐大阪大使ってのもあります。
待機ポストらしい。
18名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:23.36 ID:2LF/fSS60
だからなんで国に忠誠も誓えない奴を大使なんかにした訳?
19名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:20:35.69 ID:fDM+HGBF0
在外公館と地方自治体との協力協議に名を借りた食事会出張自体が不要だろ。
どんだけ公務員に飲み食いさせりゃ気が済むんだクズ与党。
20名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:25.97 ID:69pOuFAx0
こいつがこんな体たらくだから部下がハニトラ食らうんだろ
しんでわびろ
21名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:48.71 ID:7AWSVmKz0
たたき上げの外交官だと、帰国してもそれは休暇ではないとわかっているが、
民間は「おみこし」だから帰国=休暇認識。
22名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:22:15.35 ID:p1HIj8nk0
日本の商社で、中国に最も強いのが伊藤忠なんだが
今回のは「中国庇って失脚」な絵になったから伊藤忠の利益になってる。
23名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:22:21.88 ID:EtUIiKw/0
>玄葉氏は一時帰国した大使に東日本大震災の被災地を視察するよう求めていた。

サヨクっぽいから被災地行くの嫌だったんじゃね、ゲンパツガーっつって
24名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:02.83 ID:QsIOIH8o0

仕事をせずにハニトラ(飲食含む)にかかって、暗示・催眠術にかけまくられてただけじゃん。

それから民主党の政治指導って、丸投げで検証もしないでほったらかしのことなのか。

25名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:37.28 ID:0mFpO3Q30
中央の機密情報集めて全人代に渡す仕事があって忙しいんだろ
26名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:38.81 ID:ApLySj2JO
もう 中国に帰化したら

27名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:24:15.29 ID:QiKwUM9k0
仕事してないんでしょ?当然クビだよね!
28名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:24:22.48 ID:6ErdtQDq0
何でクビにしないの
29名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:24:59.75 ID:TGU4IAhD0
ハ丹羽トラップ
30名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:29:05.61 ID:DkFacdRZ0
裏で蓄財して売国の限りを尽くしてそうだな。
31名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:29:16.12 ID:UIyeaqky0
さっさと破防法適用しろボケ
32名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:30:23.52 ID:aDCCFnas0
中国の一部ははモラルがなさすぎて困る
スーパーで買った刺身はその場食べるとか見たときは流石に笑ったわww
しかし尖閣どうなるのかな?
戦争とか嫌だけど自国を守るためだったら仕方ないな・・・
33名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:30:27.63 ID:pG1/d75M0
命令に従わないのは更迭だろ。

意見が合わない場合でも仕事はしないと駄目だよ。
34名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:31:11.49 ID:2plzutLt0
こいつはハニトラってより純粋工作員だな
ハニトラを仕掛ける方
35耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/01(水) 18:32:00.49 ID:N+bHZkvX0

   大使の一時召還は、外交上の抗議として派遣国への最大の抗議になるのだが。
   国内でどうのこうのは、外交官の仕事じゃないねぇ。


36名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:32:38.92 ID:C8bAmkjS0
日本政府の情報、中国に筒抜けになっていたわけだわ


死刑だな
37名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:33:00.85 ID:vVhhC2dLO
>>1もグルだね

多分外務省が流してるんだろう‥‥外務省のエリート昇進ポストを民間にすげ替えられ就任初めの頃は大使の電文を官邸に届く前に外務省が握り潰してたのがバレて報道されてたから、民主が弱体化した今は情報を流して追い落としに切り替えたんだろ。
38名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:34:23.06 ID:JQXWmcFH0
>玄葉氏は同委で「残念な思いがする」と述べた

何言ってんだよ、即座に首切れ
39名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:34:33.53 ID:vQQh5dUa0
あれ、実は民間の人間ってキャリア官僚より圧倒的に使えないんじゃね?
40名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:35:51.40 ID:hJQm8WBTO
丹波「日本の国民感情はおかしい。日本は変わった国なんですよ(笑)」

もはや中国人以下
41名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:35:58.77 ID:5DHvz5qg0
こいつもう更迭しろよ 
42名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:11.96 ID:Sdk3j/ls0
ジャスコと一緒に更迭しろ。
43名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:35.95 ID:FieplxkU0
 丹羽は日本のために大使をやってるわけじゃなくて、中国に奉仕してその結果
 伊藤忠に便宜を図ってもらうためにやってる。
 それがハッキリと表れたのが、「日本国内での出張ゼロ」ということです。
 日本国民に報告したところで、中国共産党の幹部様に奉仕することにはならないし
 伊藤忠に対する見返りも期待できないですからね。
 
 こんなクズを大使に選んだのがそもそもの間違い。
 あのジャスコ岡田のイカレタ脳みそが生んだ日本外交の大失敗です。
44名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:37:37.96 ID:7UiYG9Zf0
あれ?民主お得意の「任命責任」は?
45名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:38:15.74 ID:UUYcM9DA0
こんな奴に給料払って国家予算を使うなら
税金なんて納める気が亡くなる。
外務省と財務省に抗議するのはどうかな?
46名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:38:47.05 ID:wpnw5JMw0
>>1
犬HK出演したときも若者批判、労働者批判が
目に余る糞と思った。
47名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:18.14 ID:H1k1pq6Y0
アホみたいに経歴や年功序列で選ぶからこうなる
30代40代でも実力ある人たくさんいると思うけどね
48名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:38.09 ID:0s4FScCh0
みせしめに殺せ
49名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:58.69 ID:1C/MZwpr0
好きなようにやられて民主はナメられてるな
こうやってどんどん日本は腐っていくんだな
50名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:42:24.56 ID:hYa51IpS0
丹羽が9月に交代するという話は1週間程前に出てたと思うんだが。
51名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:42:30.27 ID:19ZMLg6D0
まずいな。 ここまで来ると、日本を思ってのことだろうが、売国奴の行動にほかならない。
力量以上の任という事だろうから、冷静に日本社会とグローバル世界を見れる他の人材を当てるべき。
52名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:42:43.33 ID:mgoRQUu30
もう兵役の義務しようぜ
40歳までにしてくれればオレも参加できる。

53名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:42:57.40 ID:5oQTXCER0
北京離れたら、支那の用意したハニーとパコパコ出来ないからなw

54名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:30.30 ID:+n16W9uj0
日本の一等地と中国の賃貸物件を交換する一流営業マンw
55名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:33.44 ID:9RsFZt7y0
官僚のほうがマシ
56名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:47:24.59 ID:JIcRL83b0
中国で一番強い商社は伊藤忠。
言い換えると
中国で一番賄賂を渡すのは伊藤忠。
57名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:47:59.06 ID:nnF1vWkQP
ただの左に捻じ曲がったおっさんだったな
58名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:48:45.12 ID:VfyRAJdWO
>>53
お前はどこの地方だと思ってるんだw
59名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:48:49.95 ID:cbTylxXa0
丹羽もひどいがいままでの外務省の役人大使もひどかったなあ。
しっかりした人がならないとこれから中国との戦争になったとき困るわ。
60名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:49:54.21 ID:T9TRl0E40
なんで減給にならないんだよ
61名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:50:23.11 ID:tA+B45v20
だから民営化とか自由化すれば良くなるなんて話を鵜呑みに出来ないんだ
62名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:51:15.13 ID:HKm2ELZQ0
中国の地方はバンバン 行きます御用聞き

63名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:51:15.64 ID:5Cjs6/K30
別に売国丹羽はこれまでの言動だけで罷免に値すると思うが
大使が日本の地方に出張する意味あるのかねぇ
制度も公明の質問も頓珍漢だと思った
64名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:52:08.52 ID:FINL5i6pO
余計なことしかしてねーなこいつ
65名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:52:23.83 ID:/jJTKCu10
まだこんなの使ってんのか 切れよ
66名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:53:18.90 ID:vZ26z+zC0
地方出張は別としても被災地は日本の大使として行くべきだ
67名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:53:35.18 ID:iQ0SgDyT0
伊藤忠ってどうやったら潰れるの?
68名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:53:47.67 ID:bjR98mYT0
>>1

こいつを大使に抜擢した、当時の外務大臣も議員辞職させろ
69名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:53:50.64 ID:NCaFCjJP0
売国工作員

丹羽宇一郎
70名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:53:58.16 ID:Y6RVOoV20
地方出張の良い悪いは知らんが、あからさまな商人を全権大使にするのは今後やめような
71名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:54:12.59 ID:EsnFZRQV0
それでも辞めさせない民主党
72名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:54:53.57 ID:LP5NqWZ70
商人に政治の決定権を与えたらいけないって教訓だな
73名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:55:47.67 ID:vj5h3QdC0
丹羽宇一郎さんは、70才を過ぎたら引退すべし、
という自己の理念通りに従っただけ
大使は「名誉職」というお考えだったのでしょう
74名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:57:07.75 ID:AtEvzpTf0
ようは指示に従わない暴走売国大使、確定てことだろ
75名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:57:54.73 ID:ydRHrXkz0
>>1
次の選挙が楽しみだw
76名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:58:15.78 ID:ypILWAGLO
どんだけ握らされてるんや……。

ていうか民主党政府の基本方針に沿って動いていたのに、民主党が手のひら返ししたんだろ?
77名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:58:48.93 ID:g8u9R0Du0
丹羽の恥ずかしい写真見たいです
78名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:59:49.24 ID:Lp2H8Voc0
それでも更迭しない民主党
798月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/08/01(水) 18:59:51.70 ID:Tq3IoI6h0
何遊んでんねん!ホンマに使え無い奴やなぁ〜8(・д・)3
80名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:00:19.74 ID:eJEr0pXD0
国賊 死の商人 そんなやつが未だに一国の代表 死ね まじで
81名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:00:39.57 ID:C8GrjuSx0
心臓に毛が生えた品性下劣で狡猾な人間の集まりが総合商社の基本です^^

マルベニコスのように伊藤中にしたかっただけだろこのカスはw
82名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:01:14.71 ID:zW8fIY6s0
こんな奴殺せよ
83名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:01:47.93 ID:5sN2l+Mb0
マスコミどもは任命責任を問わないのか?
84名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:00.49 ID:uYTrSF/q0
もう更迭するタイミングも逸してしまった
85名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:27.93 ID:mH+dUjo50
無駄な旅費をセーブしてくれたのに批判するなよ
伊藤忠時代からこの人は無駄なことはしないタイプだ
86名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:35.87 ID:6ZcO5SCl0
この糞売国奴に外患誘致罪は問えないの?
87名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:53.22 ID:CKqfbUIO0
こういう国民の害になる行政官や政治家および家族が
テロによりズタズタに惨殺されるような
世界標準の国に日本も早くなるべきだ
88名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:04:11.25 ID:uYTrSF/q0
任命責任を問われたくないという、メンツを国益より優先してやがる。
89名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:04:24.49 ID:oBOrkKyv0
中国の地方巡りは大好きらしいよ
旅行気分だろ
90名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:07:05.50 ID:C92UuVpp0
政治家ならともかく、ビジネスマンなんだから当然なんじゃないの?
91名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:08:11.11 ID:sARsGN7N0
ただの商社マンに日本の外交を任せた罪は重いぞ!クソ民主!
92はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/08/01(水) 19:09:19.00 ID:roZjGSrO0 BE:769796328-2BP(3456)
>>1
さっさと別のに変えろよ(・ω・`)
93名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:09:48.06 ID:AK69mNnk0
民間人を外交官に据えるというのは民主の目玉政策の1つなんだぜこれでもw
94名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:10:37.91 ID:ikd7JvvT0
この人は瀬島龍三の秘書をやってたことあるよな?
95名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:10:47.72 ID:kcH487eH0
>>90
だよな
一文の徳にもならんことに商売人が動くわけない。
商売第一で国民?国家?  知ったことかよということだろ
96名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:11:02.18 ID:ARU1DmGt0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい丹羽が適任だとホザきやがって
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
97名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:11:44.72 ID:ubtACCz30
マジで何しに駐在大使になったんだ?
98名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:12:14.93 ID:AA97a3ds0
またコイツかよ
イオン岡田が推挙したらしいな
政権交代にふさわしい中国大使だとか言って
民主党がとんでもない連中だとわかるわ
99名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:13:55.79 ID:l9HTMS/3O
任命責任って何すれば納得するの?
まさか総理や大臣辞めるとかアホやし…
100名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:15:05.64 ID:lld/C3tv0
野田のハメ撮り写真でも持ってんじゃね?
101名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:15:54.79 ID:XJQ8OALd0
>>99
先ず更迭だろ。
それもせずに、任命したから何もできないってのは愚の骨頂。
102名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:16:17.55 ID:++e1OGhG0
>>97
中国に日本を売って伊藤忠を重用させる為
103名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:17:04.37 ID:yI3WcpeE0
>>97
日本を売り渡すため
104名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:17:53.44 ID:rWwzU05N0
ただの商人を政治に起用するからこうなる
士農工商で一番下の賤しい身分のくせに
105名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:17:59.20 ID:UOyTccO90
元伊藤忠による大使の権限の私物化
民主は責任をとれよ
106名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:18:14.32 ID:Nmr18Wqd0

エリートだから地方(田舎)は大嫌いなんだよ。

でも外国は好き…ハイカラなんだよ。大学でいうと上智大学的。
107名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:18:42.92 ID:ku0hB9AI0
支那で商売したいクズどものために
民主が用意した糞虫だからそんなもんだろ

北京幹部が、直々に親父に礼をいうほどの仲だもんな、岡田さんよ
108名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:19:00.54 ID:rE9Y69fH0
胡錦濤さまに仕える、伊藤忠派遣の丁稚どん。大使やおまへんw
109名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:19:53.75 ID:Notg5Hx80
>>103
日本の土地を売るため
110名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:20:03.62 ID:ARU1DmGt0
俺は、コイツが大使になってからコイツは媚中派で政商だってことを言ってきた。

なのに、「丹羽さんはそんな人じゃない。」とか「丹羽さんは経営者としてカリスマだから、対支那貿易でいい結果が出る」とか

こいう書き込みしてた連中はほっかむりして、変節して丹羽を叩いてるだろうなww
111名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:20:58.57 ID:6iwmG9oj0
本来は大使の事務方が調整するもんじゃないかね
民間出身てことでいびられたんだろw
112名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:22:02.86 ID:yPMQKO8k0
いとちゅうしけい
113名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:23:02.38 ID:QsLYdsgj0
   日本のために働く気のない奴を大使にしたんだから、

         当然の結果だろ

    民死党になってから、反日日本人、売国奴が表面にぞろぞろ
 出てきたな。我が世の春が来たと思ってるだろな。

   国連事務総長の諮問委メンバーに菅直人氏(読売新聞)

  歴代事務総長の中で、ただ一人、日本の常任理事国入りに賛意を
示さない反日事務総長・潘基文に抜擢された菅直人、さすがだな、原
発菅災で日本にダメージを与えたことを評価されたんだな。
114名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:23:12.77 ID:boXmBk290
伊藤忠を批判すべき。
115名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:26:26.49 ID:MlG58oz8O
看板がなきゃ金儲けだけが上手い卑しい人間てのが晒されるな。
116素浪人:2012/08/01(水) 19:36:33.62 ID:WFFHidNr0

今度の選挙 自公民じゃ無ければだれでもいいや ふざけやがって
117名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:38:57.17 ID:TFoIleC+O
で?民主党は誰が責任を取るのかね(´・ω・`)?
118名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:40:00.68 ID:tO78uj0G0
>玄葉氏は同委で「残念な思いがする」と述べた。

おまえは外務大臣だろw

他人事みたいなセリフはいてないで、政府の方針に従わない税金泥棒は更迭する手続きに入れよカス。
119名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:42:56.12 ID:LunV1dC00
岡田克也が選んだだけあって傲慢だね
120名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:43:37.30 ID:aYUvnmai0

中国共産党が喜ぶことばかり報道する左翼マスコミです。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける緊密な関係にある。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。

121名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:43:49.76 ID:Ibrg4u7Z0
これはもと商人としても失格だな。
122名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:44:11.68 ID:giuc0WyC0

早くクビにしてください。

123PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/08/01(水) 19:44:29.56 ID:hz+q0xXK0
実際、今の日本と中国の関係はとても険悪、
どの地方自治体でも不歓迎だろう、逆に火に油を注くの効果しかない。

攻撃されたり、暗殺されたりの方が大問題になる。
124名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:44:44.08 ID:Hszw07Wj0
一時帰国ったって翌日中国に戻ったんじゃないの?
そもそも大使召還かと期待させといてすぐ戻すなら意味ない。
125名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:44:44.47 ID:Rf5iJraS0
>>116
お前、前の衆院選、自公じゃなければいいやって、民主党に入れたろ。
126名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:45:14.32 ID:WaGztojy0
クビにしろ
127名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:46:03.62 ID:T5jx21bk0
国家反逆罪で

死・け・い・に しまっしょっ!♪
128名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:46:36.86 ID:xNmjCdR20
こいつ伊藤忠の役員で
伊藤忠の中国事業をうまく進めたいから
いくらでも売国行為をしてたんだろう
中国からたんまり賄賂や家や自動車もらって
129名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:46:55.70 ID:fwt5CRIG0
処刑しろよ、こんな売国奴。
日本の利益を考えないなら最初から受けるなよ。
130名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:48:27.07 ID:+Qjmm+Yn0

そら大使の座を利用して得た情報は、伊藤忠で独占したいからな!
131名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:48:41.39 ID:k3nyzsGb0
地方出張しろってルールがアホかって思えるけどな・・・

誰がこんなルール作ったんだよw
132名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:51:48.74 ID:2e5q5KLe0
伊藤忠グループのファミマとかの中国事業拡大とか私利私欲のあめに国益を犠牲にすることは許されん!
即刻更迭すべきだろ!
それができない政府はさっさと下野すべき
133名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:53:07.25 ID:1MEi3Pv70
金の為なら日本も売る大使。
イオンとなんか関係あるのだろう。イオンが中国へ進出するに当たってこの大使の役目がある。
岡田は首にできない。
134名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:53:18.75 ID:Z8yghrfJ0
外交なんて奴は、明治以降だれもやってない。
その後は名前だけの外交員。戦後は名前だけの外務省。
民間人の大使じたい悪いことではないが
この男のような無知蒙昧の輩を大使に据えるとは
中国そのものが、驚いてるよ。
135名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:55:08.14 ID:Q5eHbZH40
単なる引きこもりなんじゃね?
136名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:55:27.55 ID:I16RE6Bq0
民間のトップなんてこういう不見識の無能だからな。

公務員の給料は伊藤忠よりもっと高くしないと。
137名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:00:20.97 ID:u8IDxcO10
地方出張っつったって実態はただの旅行なんだから、やらない方が正しいだろ
中日大使が地方出張する必要ないだろ
ミンス議員に何期待してるんだよ
138名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:00:44.22 ID:Ixi24r6G0
この人はよく、民間、商人、商社マンとか言って批判されるけど、
一番問題なのはアカだからだろ。
アカが上手い具合に大商社にもぐり込んで、経歴をロンダリングしているだけじゃん。
そもそもの人間性から問題あるだろ。
139名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:01:34.40 ID:BE8E0Nlv0
殺せよ
140名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:03:33.74 ID:jJFa92ga0
ええと、これまでの経費と人件費として政府がこいつに
つぎ込んだ分に賠償金をのせて請求な。
自分のカネは1銭も出したくないタイプみたいだから、効くだろう。
141名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:07:54.79 ID:kDKL8u5J0
任命責任を問え
142名無しさん:2012/08/01(水) 20:09:32.89 ID:1pWhu+oy0
官僚国家に民間人を送り中国を怒らせたのは鳩山 小沢の二人 二世コンビは世間知らず
143名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:09:37.33 ID:XpF6LFF6O
なにこの分かりやすい売国奴
144名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:09:51.34 ID:zKavCFEo0
民主党の売国主義に適った人選
145名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:16:05.68 ID:zXfCX1WR0
もう完全に中国に取り込まれてる
というか最初から中国の手先
146名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:24:37.51 ID:scIRTfN40
全財産没収と国外追放だな
147名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:31:45.66 ID:OiuJbotq0
さすが民主が選んだ人物だけあるw
148名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:34:00.13 ID:xwPC14yt0
アカヒが絶賛する人材w
149名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:35:44.89 ID:2e5q5KLe0
今現在もこんな売国奴に貴重な税金から給与が払われていることに我慢ならん!
150名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:36:10.30 ID:P84snj4X0
宥和姿勢の丹羽 売国奴!!
151名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:38:41.01 ID:iidVhFwR0
媚びる以外に能力が無ければ更迭で。
代わりはいるし、次代は日本にとって良い結果をもたらすかもしれない。
国交断裂とかね。
152名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:41:20.78 ID:w3Cm4U3v0
野田が選んだんだよな
153名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:50:24.11 ID:HhasUHYlO
>>152
空き缶が選んだんだよ
154名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:51:14.89 ID:RLh3OGj80
売国奴
155名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:00:18.30 ID:Oe+HrXd30
まあこんなのが地方暗躍されても困るだろ。
中国いろんな土地買いまくってるし。
156名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:09:33.99 ID:ZwcfkT7W0
頼まれて大使やってる感、やる気のないのがみえるわ
役立たず老いぼれは辞めさせもっと若いのにしろ
157名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:31:05.72 ID:XFtDOokV0
こいつは伊藤忠の面汚しだわ
158名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:49:55.62 ID:zzGS0NOe0
こんなにくせの悪いジジィだったとは
159名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:52:37.22 ID:N8pW7cnO0
民間の人間はホントうんこだな
公務員が優秀とは言わないが民間は圧倒的にクズ
公務員とは比較にならないクズ
160名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:54:26.15 ID:1oFf0EN30
国家背任行為で死刑
161名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:57:16.64 ID:ANDdPxs40
イトチュはバカでも社長になれるのね。
162名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:57:40.26 ID:JCgrwErn0
>>159
そのクズの納めた税金がないと生活できない公務員はクズ以下のウジ虫
163名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:58:27.73 ID:A1mglsUB0
こいつが目立ってるだけで、似たようなのたくさんいるんだろうな
164名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:59:06.68 ID:Ys+vpc0I0
はよ更迭しろやボケ
165名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:00:22.02 ID:iidVhFwR0
つまり、今もイトチュのために行動してるんだろ
166名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:11:01.19 ID:VyE0mt4i0
任命責任
167名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:18:17.12 ID:csyf5rNf0
赴任先に迎合するだけの簡単なお仕事です
168名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:19:04.04 ID:oBOrkKyv0
玄葉は、大使全員に東北の被災地に行くように指示を出していた。
今日の質疑で、丹羽と戸田が行っていない事を初めて知った。
ちょっとショックを受けてそうだった。
大使はほぼ全員、被災地に行ったものと思い込んでいたらしい。

ソースは国会

丹羽は、中国の地方巡りが大好き。
かなり熱心に行っているので、玄葉は高く評価しているとか。
丹羽本人はまだまだ行き足りないらしく、不満が強いらしい。

これもソースは国会
169名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:25:13.47 ID:xNYfeNDZ0
更迭決まってるよ
170名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:03:16.43 ID:npDBZjJZ0
>>地方自治体を訪問し、外国の 最新の情報を提供する一方、在外公館と地方自治体の協力について協議する」
としているほか、玄葉氏は一時帰国した大使に東日本大震災の被災地を視察するよう求めてい
た。

必要か?これ
171名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:57:27.57 ID:yWmrKRGd0
外国大使の子息は、無試験で東京大学に入れる

これ豆知識な
172名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:15:30.57 ID:YQJU4O6T0
見つからなければOK(民主党)
173名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:16:25.42 ID:dg/OrqJk0
聖徳大使やマグマ大使を見習え。
174名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:23:42.51 ID:bVVN+1xY0
無能な政治家や官僚を

殺す権利を国民に与えろ



税金で働かせてもらってる屑ども

あー ぽあしてええええええええええええ
175名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:30:03.41 ID:VCoSDWC40
>>174
そこで官僚審査会の設置ですよ。
橋下あたりならやってくれるんじゃね?
176名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:51:01.28 ID:caPcO9es0
ロシアなら粛正されてるレベルだぞ。
177名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:35:44.12 ID:d0aN4NXP0
【尖閣購入】 「東京都が尖閣購入したら、日中関係に重大な危機が」…丹羽宇一郎駐中国大使★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339049808/
【政治】 「日本で尖閣購入を支持する人多数?…日本国民はおかしい」…民主党政権交代で生まれた丹羽駐中国大使★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339124875/

【丹羽大使尖閣購入批判】 岡田副総理 「政権交代のコストだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339129245/
【政治】自民、丹羽駐中国大使の更迭を求める方針固める[12/06/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339161504/
【政治】 「尖閣購入支持する日本国民、おかしい」発言の丹羽大使について、外相「反省してるので更迭しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339468492/
【政治】 野田首相「丹羽氏の発言や我々の姿勢を批判するのは構わないが、『商売のようなことをやっている』と言うなら証拠挙げてみろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339506340/
【政治】野田首相「尖閣、領有権は存在しない」…すぐ訂正するも、また「尖閣、領有権は存在しない」発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339591599/

青木直人:丹羽宇一郎新中国大使誕生の背景
http://www.youtube.com/watch?v=yVnxnEH4FBI
【魔都見聞録】対中ODAと新幹線、騙され放題の日本[桜H23/7/18]
http://www.youtube.com/watch?v=u9MVftXyDMI
【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292929668/

「 丹羽宇一郎在中国日本大使の恥ずべき事なかれ主義外交 」
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2012/02/18/
【尖閣購入】「おかしい」発言の丹羽大使は「中国最強商社」の元社長 「外交官じゃなく商社マン」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339117428/
丹羽“駐中国大使”浮上の舞台裏対中投資額トップの伊藤忠、同業他社は戦々恐々
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3709
178名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:30:26.51 ID:pR5uQrD10
政治主導のコストです(´・ω・`)
179名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:33:22.29 ID:rxSdGsOT0
自分の会社の利益になればいいんだから、サービスなんかする必要ないでしょ。さすが民間力wwww

180名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:40:02.67 ID:Iw2m5zi6O
こんな無責任で守銭奴の売国奴を大使に任命したやつは誰だよ!白川といい任命責任があるんと違いますか?バンソーコー大臣で安倍さんの任命責任追及したくせに。
181名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:43:19.94 ID:kxOI/ymD0
>>1
>  丹羽氏は平成22年7月に着任して以降、5回一時帰国したが、地方出張はゼロ。
> 丹羽氏と同じく民間出身の戸田博史駐ギリシャ大使も2回の一時帰国時に地方出張を
> していないという。玄葉氏は同委で「残念な思いがする」と述べた。


残念なのはおまえの脳みそだよ現場
182名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:46:04.47 ID:W4cAQ+yP0
>>162
>そのクズの納めた税金がないと生活できない公務員はクズ以下のウジ虫

じゃあクズ相手に商売しないと生活できない大多数の民間企業もクズ以下の蛆虫になるじゃねーかw
183名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:48:06.36 ID:L9wff81P0
支那の為にはよく働くのになぁwww
184名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:49:58.03 ID:fIVF0qULO
ミンスの決めた人事なんて、所詮こんなもんだろw
コイツと言い白川と言い
185名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:51:40.23 ID:LvzZMmM70
社保庁の長官やった民間人もくそだったがな。
186名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:58:16.69 ID:APPmAQrC0
他の国では即日解雇か国家反逆罪で収監されている様な事なのに
民主政権で良かったなwww
187名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:59:20.14 ID:9dxQc+R90
売国奴が、万死に値するな
188名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:05:44.50 ID:kq9lPiTs0
経営者のころはよくやってる人だと思っていたのだがな。。。

元々民主党議員の言うことなんか聞くつもりはないのだろう。
そんな奴を任命したのは民主党のバカ連中。
破れ鍋に綴蓋だな。
189名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:17:17.08 ID:mexGj1ja0
民間人を大使にしたのが悪い。
長年外交官をやった人間にしか大使は務まらない。
民間人に公的な仕事をさせるのが間違いなんだな。
190名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:25:45.52 ID:W4cAQ+yP0
>>189
民間人はカネに弱いからねぇ。
まぁ生え抜きの外交官でも篭絡される場合はあるんだが、
民間人はそれ以上に、出身企業に圧力かけられたらイチコロだからねぇ。
ある意味では、とてもカネに弱い部分があるね。
191名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:27:01.63 ID:dhyB4Ini0
なんでこんなの据えちゃったのよ
192名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:27:04.12 ID:AYXREc6A0
元大使が丹羽駐中国大使に辞任勧告 [2012.8.2 20:00]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120802/plc12080220000012-n1.htm
 平林博・元駐仏大使が丹羽宇一郎駐中国大使に対し「現下の厳しい日中関係の下では適任ではない。
個人的にも晩節を汚しつつある」などと辞任を求めていることが2日、明らかになった。
元外交官が現役大使を名指しで批判するのは異例。「任命者の見識も問われる」とも述べ、
当時外相だった岡田克也副総理らも批判している。

 平林氏は先月28日から30日にかけ、財団法人「日本国際フォーラム」のホームページ上にコラムを発表。
丹羽氏が東京都の尖閣諸島購入計画に反対を表明したことを「思慮に欠ける行為」と批判。
「辞任コールが続く丹羽氏を中国が大使として信用することは、もはやないであろう」と指摘した。

また、小沢一郎元幹事長が平成21年12月に党所属国会議員142人を伴い訪中したことを
「朝貢外交の再来かと思わせた」としている。
193名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:28:45.66 ID:+E5l8yCFO
>>1
宇一郎はよくやった
誉めてとらすぞ@8001株主
194名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:30:44.14 ID:bSFzEmx00
白川といい丹羽といい
民主人事は致命的なミスを平気でやるよな…
195名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:32:15.68 ID:GUCNat7+0
REN4って今なにやってるんだろ
196名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:34:03.21 ID:OGjQhT5F0
後任は俺を中国大使にしてくれないかなぁ。。

俺ならビッシバッシとシナを叩けるんだが゛゛゛
197名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:37:34.96 ID:Z/V7iV3O0
鳴り物入りでミンスが選んだ奴だろ?責任とれよ。
198名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:37:51.82 ID:qbIIMVqVO
民主党が中国に送り込んだ媚中マシンは、全然、本来の仕事をしないってことか。
仕事は媚中だけか。
199名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:39:14.33 ID:bsczxgiJ0
>>195

わかるだろ、なんとなく。
200名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:42:17.85 ID:UGC0Agro0
中国様の尻の穴でも喜んで舐めるんだろうなこのクズは
201(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/08/02(木) 22:45:26.26 ID:VsI2BiKhO
ハニートラップ




羨ましいので書いてみただけです
202名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:46:33.92 ID:PIvVbQ0u0
民間だったら金がすべてだろ。日本がどうなろうが自分の会社が儲かればそれでいいし。
伊藤忠の中国との取引額考えたら国益なんか優先するわけない
203名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:47:29.82 ID:JrhFlSakO

国益を私益に変換する典型的な売国奴

204名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:50:35.14 ID:a9NFVO6B0
:名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:30:42.66 ID:1S☆脱原発でも
デモの集団の雑談で耳を疑った言葉
「人民」
「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。
プラカードの裏にハングルも見た人いる。
205名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:54:16.96 ID:a9NFVO6B0

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html脱原発デモ発祥の地(高円寺デモ) 

左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い在日中国人。
206名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:02:52.52 ID:95oZdPhiP
>>18
国に忠誠を誓ってない奴が任命したから
>>175
あいつも審査される側だろ
>>194
売国政党としては適材適所そのものだろ
207名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:51:12.56 ID:5RJPfuYa0
チャイナスクールを排除しようと民間を大使にしたら更に媚中だったって話だろ。
またチャイナスクールに戻すしかないのかねぇ。
208名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:52:52.54 ID:u4SyWBM40
死刑でいいのでは?
209名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 06:39:23.21 ID:TtZ2igq10
ずっと海外だったのに帰国しても家に帰れないとかちょっとかわいそう
210名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:49:07.83 ID:4qI4hno/0
心理テストで金に弱くない人選べよ
211名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 12:57:33.93 ID:JuDuRc9h0
特亜系カルト宗教団体はガスライティングをやめろ
212名無しさん@13周年
中国のホテルは、法律で盗聴機と盗撮カメラの設置が義務ずけられてるんだってね
で、日本の偉い人が宿泊すると、録音、録画のテープを出せ!って中国の役人がホテルに来るんだってさ