【小沢新党】10年後をめどに全原発を廃止するなどとした主要政策を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★「国民の生活が第一」が主要政策を発表 

新党「国民の生活が第一」は、10年後をめどに全原発を廃止するなどとした主要政策を発表。
2012/08/01 17:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:28:22.70 ID:X2h1vSP70
国民の生活が第一の敵
3名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:29:23.40 ID:mdydd9hy0
ふつうじゃねーかw
4名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:31:37.18 ID:ZLULvurb0

 孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。
 http://jref.or.jp/introduction/member.html
 http://www.xsol.jp/
 http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg
 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。

   「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   (読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw

    ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
    日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、と言う仕組み。






.
5名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:32:11.01 ID:lYNKZEWT0
和子はどうする?
6名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:32:15.16 ID:l0xJkXov0
<丶`∀´>10年後・・・便利な言葉ニダ
7名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:32:24.19 ID:RIqaSwEn0
小沢に投票するか
8名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:32:52.48 ID:kat/U/Pc0
自民党信者は死ね。
9名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:33:05.19 ID:gmQ2gKWE0
永遠の10年後
10名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:33:12.73 ID:5J5sDbG/0
10年後までに核融合炉発電の実用化を実現させます
とかいう政党は無いのかねえ
11名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:33:29.92 ID:XmROA2Tr0
小沢の公約など信用する奴がいるとは思えん
12名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:34:09.74 ID:AuCIm6U70
10年後をめどに

「日本という国を無くせば」

どんな公約も叶ってしまう魔法なんだけど

これ、お前らだけの秘密な。
13名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:34:43.90 ID:ljshye+V0
選挙対策ですなぁ。実現無理だろ。金が足りんわ
あと、意外と脱原発は票にならん。目に見えないしな
目に見える普段の生活の方が優先される
14名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:35:01.76 ID:4J5GaDrq0
で、廃炉で出るゴミはどうすんのさ。それを言わなきゃ信用出来んだろ
15名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:35:34.52 ID:SIaIAU3bO
>>11
つか公約掲げて過去に一度も成し遂げてないし。
16名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:35:58.07 ID:1kxM60zQ0
いや、そうじゃなくて、他人にツケを廻してボロ儲けする詐欺師にきっちり責任取らせる様に
しろよ、それでも原発やりたいって自滅嗜好の馬鹿にはやらせればいいだけの話。
17名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:36:00.88 ID:CvOBQTrT0
また中身のない政策ですかwww
18今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 17:36:01.27 ID:BEAHH0nn0

克昌は国対委員長になったんだね。じゃぁ、牧に政策の
元締めをやらせばいいのかな???

無駄な箱物作るよりも、脱原発で風車を建設した方が
党の政治資金が得られると思うんだ。
19名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:37:20.82 ID:cCeYfbU+0


なんでも反対で票が取れるなら社民党が政権取ってるわ
20名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:37:49.38 ID:4px8ppX80

ヒ□ノブコロリン

 むかしむかし、木こりのおじいさんは、お昼になったので、切りかぶに腰をかけて
お弁当を食ベる事にしました。
「うちのおばあさんがにぎってくれたヒ□ノブは、まったくキチガイからな」
 ひとりごとを言いながら、タケの皮の包みを広げた時です。
 コロリンと、ヒ□ノブが一つ地面に落ちて、コロコロと、そばの穴ヘ転がり込んでしまいました。
「おやおや、もったいない事をした」
 おじいさんが穴をのぞいてみますと、深い穴の中から、こんな歌が聞こえてきました。

♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。

「不思議だなあ。誰が歌っているんだろう?」
 こんなきれいな歌声は、今まで聞いた事がありません。
「どれ、もう一つ」
 おじいさんは、ヒ□ノブをもう一つ、穴の中へ落としてみました。
 するとすぐに、歌が返って来ました。

♪ヒ□ノブコロリン コロコロリン。
♪コロリンころげて ムショの中。

「ほほう。それは、ありがたい」
 おじいさんはすっかりうれしくなって、自分は一つも食ベずに、陰険なヒ□ノブを全部穴へ
入れてしまいました。
21名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:37:53.91 ID:a2dfN8W+0
10年後をめどということは
少なくとも現状では再稼働を前提としてるということだな。
22名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:38:47.73 ID:TFoIleC+O
>>1
どのように実現するんですか?
いまだに子ども手当26000円の根拠すら述べていませんよ(´・ω・`)?
23名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:02.04 ID:vICG0EK70
これまた無理な話だろ
まだ騙されるヤツいるのかね
24名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:13.23 ID:NEEXfbNb0
離党結党を繰り返す税金詐欺師ははやく死んだほうがいいと思う
25名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:14.68 ID:v4CUcIeA0
・スゲェ革命的にコストの安い火力発電所を開発する
・エネルギー革命で天然ガスが大幅に安くなる

上のどちらかの条件を満たしたうえで
原発受け入れしてる自治体に雇用対策と補助金をばらまいて懐柔する

あと十年でできるかな?
26名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:33.46 ID:yx69Jy+d0
で、核燃料や放射性廃棄物はどうするの?
いくら奥沢に大きな土地があっても、置ききれない量だと思うけど
27名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:45.54 ID:nElvLLeRO
官僚悪玉論を謳ってる時点で脱原発なんて絵に描いた餅ですがな
こいつらは社民共産と仲良く万年野党やってればいい
28名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:49.71 ID:idWNohqD0
>>14
やめるにしてもカネが掛かるはずだけど、そういう事は言わないんだよな
29名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:40:07.06 ID:1q2hnnpM0
維新もたいがいだが、劣化維新じゃねーか
30名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:41:05.27 ID:qL7SXijW0

社民党とどこが違うの?

党首の性別だけ?
31名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:41:06.15 ID:t9NagvIk0
なりふり構わず票とりにきたな
2009年の繰り返しになるのか
32今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 17:41:18.34 ID:BEAHH0nn0

脱原発は神の与えた大利権だよ。生活は、小規模水力と
風力とソーラーと地熱とその他手法の勉強会を毎月2回
やれ。で、牧を奔走人にして脱原発学者と電力会社社員を
各1名招いて、ディスカッションさせな。電力会社から勉強会の
会費をとっていいよ。
33名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:41:22.48 ID:wMadTEcQ0
電気料金数倍に跳ね上がるけど誰が負担すんのかな?
34名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:41:40.79 ID:LgXx8sVr0
はいはい、またですかw

【脱原発】党の党首はやる気あるのか?

現時点での消費増税反対、■脱原発■、地域主権の確立の3項目

新党【国民の生活が第一】三宅雪子・選挙対策副委員長(衆院比例北関東)

■「さようなら原発1000万人署名」賛同の脱原発国会議員 ※7月9日現在
※党首は署名してないの?? ほとんどの党員の署名なし!

新党【国民の生活が第一】7人(49人 ※党所属国会議員)
●衆議院議員4人 相原志乃、太田和美、牧義夫、三宅雪子
●参議院議員3人 外山斎、はたともこ、姫野由美子
http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/genpatsu/syomei/

■「原発ゼロの会」賛同の脱原発国会議員 ※6月27日現在
※党首は参加してないの?? 党員の参加者なし!

新党【国民の生活が第一】0人(49人 ※党所属国会議員)
●衆議院議員0人
●参議院議員0人
http://genpatsuzero.sblo.jp/index-2.html
35名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:11.31 ID:ztdXuNDb0
>>1

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
>いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。

>現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
>県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と話している。

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/

【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329220030/
36名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:35.26 ID:savVnfKV0
選挙が終わって数日たったら
「あらそうでしたっけ? ふふふw」とするんだろ?
もう騙されねえよ
37名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:48.66 ID:qGmLV6hm0
>>24
ついでに、政党助成金の持ち逃げ・というか、ネコババも付け加えて
38名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:59.63 ID:DNH/FGIv0
その頃小沢生きてねーじゃねーか
39名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:43:34.41 ID:wiTAj2h00
6 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 17:18:50.64 ID:5nBycZDY
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


3基本政策の具体策、公募へ 新党「国民の生活が第一」

 新党「国民の生活が第一」は、党が掲げる三つの基本政策「地域主権」「反消
費増税」「脱原発」の具体的な各論について、一般からアイデアを募る方針を決
めた。これら3政策の党の基本方針・骨格については、小沢一郎代表が1日午後
に発表する。
 政策の各論を募集するのは「党の基本政策に対し、広く国民に関心をもっても
らうため」(小沢氏の側近議員)という。地域主権については、国から地方への
財源移譲の具体的手段などについて、脱原発では代替エネルギーの選択のあり方
などについて、個別具体の政策を募るという。
 1日午前には、国会近くのビルに設けた党本部の開所式をした。小沢氏はあい
さつで「まだまだ小さな城だが、何としても来るべき衆院選で政権を奪取したい。
(衆院議員任期満了の)来年8月までには大きな城を構えることができるのでは
ないか」とした。

ttp://www.asahi.com/politics/intro/TKY201208010318.html?ref=twitter
40名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:44:35.89 ID:SYubAOrg0
>>1 半島で言うところの10年後でしょ。

元から、政権与党に成るつもりも、首相もやる気がない、尻の軽いマニフェスト。
新しめの炉は維持しつつ古めの炉をスクラップして
その間に穴埋めの電力源を設置デス
42名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:44:51.18 ID:r/tJ3nYw0
小沢、ボケが来てるんじゃないか。昔とぜんぜん違うww
43名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:44:58.12 ID:yqPCxcfc0
<丶`∀´>永遠の10年ニカ?
44名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:12.71 ID:YIjrBs3+0
10年なら可能かもしれない。
実験で、原発の数千倍以上成功した技術が実用化されるかもしれないし。

原発狂いの自民党は、まっ先に国民が払えといいました利権カス党です。
45名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:21.85 ID:1+1xYRuO0
嘘でーす
46名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:31.41 ID:aPOiduzc0
  「自分の生活が第一!」        「自分が中心で 無罪を叫ぶ」
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ ,自民と民主の派閥の違い?  構成議員がバカか 領袖もバカかの違いだろ!
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  野田の野郎は マニュフェスト違反かよ!
      ||   .)  (     \::::::::|   
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 与謝野・鳩山兄弟・舛添等は 新党に誘ってるけど
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  マキコに党首断られ 造反は雑魚がほとんど
      |.   ___  \    |_   
      .|  くェェュュゝ     /|:\_新党の目玉と展望がねえんだよ!
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 
       /\___  / /:::::::::::::::
      ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 倒閣計画はパンツのゴムみたいに伸びる一方だ
47名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:33.19 ID:78fAg3bw0
鼻糞婆 うふふ TAWARAらによる
♪いちろう ちゃっちゃっちゃっ♪の
御披露はなかったのかww
48今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 17:45:42.92 ID:BEAHH0nn0

小沢や牧が意識していないといけないのは、既存の
電力会社(発電会社)すべてに今すぐ脱原発子会社と
非原発発電会社を立ち上げさせないといけないということ。

ドコモがNTTグループの稼ぎ頭になった方式で、無理なく
脱原発できるよ。
49名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:46:12.13 ID:2pkfB7qV0
国民を騙すのが第一
50名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:46:24.04 ID:BE8E0Nlv0
本気で選挙勝てると思ってるのが更にイタい
51名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:47:45.01 ID:MesqbtOc0
>>6
をい!エラがアンカーサインになってるぞw
52名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:47:51.98 ID:4TWbprX90
2009衆院選民主党マニフェスト

“原発推進”





国民との約束守れよペテン野郎w
53名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:48:53.46 ID:/R8tM/It0
実現できなかったらまた離党すればいいんだもんね
54名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:49:12.86 ID:ztdXuNDb0
>>1

【社会】原子力規制委、「ムラ人事」ではだめだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343687888/

> ところが今回、委員長候補である田中俊一氏の経歴を見ると、とても原発政策について中立、独立の立場の
>人間とは思えない。国の原子力政策を推進してきた原子力委員会の委員長代理を務めたほか、核燃料
>サイクルの推進研究をする日本原子力研究開発機構の副理事長でもあった。

> 福島事故の後、住民が帰還する汚染基準について楽観的な高めの数字を主張するなど、識者からは
>「田中氏は原子力ムラの村長さん」という批判も出ている。

> 人事案の最終決定は国会が同意するかどうかにかかっている。ところが、事故調報告を受けた国会は
>民主、自民両党の反対で黒川清事故調委員長の国会招致さえ決まらない。今回の人事が原発政策の
>大本を決めるのは間違いない。国会は事故調の提言に沿って委員選考をやり直してほしい。
55名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:49:37.94 ID:+l/DisXH0
いいじゃんどうでも
2009マニフェストの二の舞になっても
権力を握ることが目的なんだから
56名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:49:45.54 ID:fqkOPA2d0
どんなに綺麗事を並べようと小沢や民主党には不可能です
57名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:50:21.73 ID:TFoIleC+O
自民党と同じ路線じゃ金も票も自民党に一極集中で全く入って来ないだろうから、
結局は社民党も民主党も小沢党も反体制派から集めるしかないんよね…だから言ってる事が反日テロリスト菅直人と同じになる。
2009年の自民党から票と金を奪えた状況とは訳が違う(´・ω・`)
58名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:50:47.81 ID:hkgqNqig0
>>11
>>15
つ阿修羅 w
59名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:50:55.67 ID:KFOeuCj50
嘘をつかないから期待する。嘘は民主的国家に必要としない。
あの国民を数百万に殺した大東亜戦争も国民に嘘をついて戦争を始めた。
60名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:09.62 ID:SDAmsNcE0
インフラの10年はあっという間だぞ
今すぐ取り掛からんと間に合わないだろ
61名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:40.99 ID:+uzQna8K0
なんだ、普通だろ
原発は今の政府だって来年するやめるわけじゃなかろうw
62名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:58.76 ID:u5JCySw3O
>10年後をめどに全原発を廃止する

不可能だ!
代替発電は、どうするんだ?
代替発電が実用化された状態でも、10年では無理。
63名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:52:14.59 ID:3Cbl38eZ0
>>1
何を言おうとただの口約束

言うだけならただだしな
64名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:53:04.66 ID:kveuE8+V0
公務員と特殊・公益法人に属する「みなし公務員」の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)

20%カットで12兆円(消費税5%相当)、30%カットで年間18兆円の恒久財源が確保できます。驚くべきことに50%カットでも、それでもなお公務員の給与は「世界一」です。

その他にも、肥大化した過剰医療や介護、老人優遇の過剰年金、国民年金よりもはるかに高い生活保護、官僚利権の本丸ー特別会計など、改革すべき事は沢山あります。増税しなくても、行財政改革でいくらでも財源は出てきます。

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円
65名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:53:15.92 ID:RFH3P0oY0
まあ、小沢にとって10年後なんか知ったこっちゃないしな。
66名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:53:42.90 ID:anUzF5UH0
まーた嘘付いてるw
67名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:54:08.48 ID:OihnQQSz0
自民党時代に作っておいて自分で廃止www
68名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:54:23.71 ID:+l/DisXH0
マニフェストが可能とか不可能とか関係無い
選挙で勝てばいいだけ
69名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:54:30.97 ID:xORon1S50
極端な話、いまから廃炉始めても10年ではぜんぜん足らんだろが
公約から大嘘ぶっこいてどうするんだ?と思ったけど自民党と民主党の中から一番腐った部分からできてる党だから当然か
70名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:54:39.04 ID:sobGzIBc0
10年後誰も議員やってなさそうな政党
71名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:55:09.49 ID:QmNa2niJ0
いやだから具体的な工程表だよwww

政治は説得と納得のプロセスなんだから
掛け声だけなら民主党引きずってるぞ
72名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:55:19.03 ID:VobTH0l90
ガソリン税も下げられないようなガマガエルに原発が止められるわけがない。
73名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:56:21.09 ID:XZBuKgH80

改竄可能なマニフェスト。

信頼感ゼロwww
74今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 17:56:26.65 ID:BEAHH0nn0

>>48 これらは、ほんの数名の規模から始めてもいいんだよ。
    中部電力の株主が中部電力の被原発子会社の株と
中部電力の株を交換するとか、中部電力の脱原発子会社が
中部電力に社債を買わせるとか、牧と小沢は様々なケースを
シミュレートしてみなさい。
75名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:56:59.70 ID:B7bwbNCn0
他の政党がオザワと同じこと言えないことに、むしろ驚き。
76名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:57:10.45 ID:2pkfB7qV0
>>72
「原発反対」だけで山口知事選挙でかなり票がとれちゃったからな。
それを見て「欲張りじいさん」が早速パクったという、童話によくある話。
77名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:57:18.92 ID:CeRAGXPA0
また詐欺政策で
票を釣ろうってか
国民もとことんバカにされたもんだな
78名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:57:26.59 ID:aPr49uMx0
>>1
10年後をめどって、10年も政権取り続けるつもりなのか。
しかも脱原発の具体策は、一般から公募ってなんなんだよ、、、

3基本政策の具体策、公募へ 新党「国民の生活が第一」
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201208010318.html
79名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:58:06.47 ID:gDbxaL0u0
もっと抽象的な言葉で戦えよ。
謙虚とか献身とか。具体的に言うと
あとで苦労するか馬鹿っぽくなるぞ。
出来ないと。

「そうでしたっけ?ふふふ」みたいな、。
80名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:58:17.35 ID:I5owQlPj0
>>1
「到底実現できない」

フラグタッタ━(゚∀゚)━!!
81名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:58:34.30 ID:rE9Y69fH0
3年前の「政権交代」時の子供手当以上に無責任且つ、破壊的。
こんな大きな釣餌でも、馬鹿な国民は再び釣られるんだろうなorz
朝日新聞を筆頭に反原発の大合唱、そこへ小沢党が派手に公約を
ぶって、鳩や管も合流し、民主の権力亡者どもが寝返る・・
82名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:58:45.51 ID:C8GrjuSx0
「10年後」これはまたわかりやすい朝鮮ワードが出てきましたね(´・∀・`)
83今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 17:59:01.21 ID:BEAHH0nn0

>>74

牧と小沢はこのシミュレートに野村総研かSBI証券
(ソフトバンク)かばんせい証券の力を借りな。性は、
この件では、大富豪オーナーの損さんのSBI証券を
推薦する。
84名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:59:20.92 ID:mDP+rmUD0
廃炉をそんなペースでやるのか
どうやる気だ?外国で処分?
85名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:59:49.13 ID:wjgu4E1p0
デカイ釣り針ですね
86名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:00:35.78 ID:g6KzFfUz0
>1
10年以内に全原発を停止する(原発への依存率を0%にする)のか、10年以内に全て廃炉にするのかどっち?
前者なら現在停止している原発を数年とはいえ再稼働させることになるし、後者は不可能なんですけど。
87名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:00:46.33 ID:dYQnagrHO
やってることは政権とる前の民主党と完全に一致


耳障りよいことだけのたまわっていればバカ国民が票入れると考えてる
88名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:00:51.21 ID:VobTH0l90
それよりも小沢は魔法使いのお婆さんにかけられた悪い魔法を解いてもらえ。
89名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:02:10.06 ID://y/6+6R0
10年後って汚沢は死んでるだろ
90名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:02:48.03 ID:mflmY35f0
>>14
たったそれだけの条件で信用する者はいないだろう。
91今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:03:12.94 ID:BEAHH0nn0

>>83

小沢が意識していないといけないのは、牧の選挙区は
中部電力や岡崎の国立研究所群とパイプが作れる
選挙区という点。そして、克昌の選挙区には風力発電に
非常に適した土地がたくさんある点。
92名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:04:28.77 ID:AA97a3ds0
10年後、この政党ないだろ
言いたい放題できるのに、控えめだな
93名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:07:18.71 ID:rBZKHjiH0
子供手当ての2万5千円にしとけとまったく同じものを感じる
94名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:08:17.73 ID:xKzGknfs0
来年まであるのか?
95名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:09:05.25 ID:ry0k6byK0
こういう旧体制の政治家ははやく滅び去ってくれ

切に願う
96今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:10:05.27 ID:BEAHH0nn0

10年後には小沢は84歳だっけ?

だから、小沢は脱原発については牧や克昌みたいな
中堅を主に使って彼らを育てろ。これは、党の継続性の
カナメだからね。
97名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:10:27.18 ID:7dHSMmfQ0
小沢なら何とかしてくれる・・・!
言い始めてはやウン十年
98名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:10:39.51 ID:m+952EZ60
>>1

    俺 に つ い て 来 い !! /   _--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄    (;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;::::::\
             r‐-、   ,_ ,     //        ヽ::::::::::|
             :i!  i!  |: : i!   //_ _ _   _ _ _ /:::::::::::|
              !  i!  |  ;|   ||   、  ,     \:::::::::|
              i! ヽ |  |   |_-=・‐  ‐=・=-_  |;;/⌒i
              ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'  / ) |
             r'"~`ヾ、   i!   | ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   _ノ
            ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  | (         |  / |_
            !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ヽ        _| / /|:\_
             | \ i:" )     | ヽ         |/ /:::::::::::::
             ヽ `'"     ノ  /\____/ /:::::::::::::::
99名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:11:19.93 ID:vD88Eakj0
>>1
アツアツの燃料棒って10年くらいで抜き差しできるの?
100名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:12:23.70 ID:hBcsbO3AP
>>4
太陽光は一番意味ないね、洋上風力と地熱をメインでいくべき
原発は加圧水型以外は凍結にする
101名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:12:25.47 ID:EWp3295E0
公約はぜひ最後まで実行していただきたい
102名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:13:02.65 ID:deawEfXa0
超馬鹿政党誕生w
103名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:13:06.50 ID:BnnDXb830
アホすぎだろう。
廃炉にすんのにどれだけ金かかると思ってんだ?
地方電力全部潰すつもり?


まあどのみち衆院選になったら20人生き残れれば大勝利で、実質受かるのは5-6人だろう。
発言力もなくショボーンとしてるしかないだろうけどw
104名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:14:06.90 ID:weGFl9Ac0
具体策を見ないと判断できないな
具体策が無いなら公約が無いのと同じだ
105名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:14:36.47 ID:uVUoKh100
10年後ってチョンかよw
106名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:15:16.89 ID:8J8cEmYHP
上げた公約は絶対に守りません

逆に言うと掲げた公約は出来ないこと
107名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:16:13.00 ID:40ttqjv+0
具体的にどうやって10年で全て廃止するのか詳細な計画と費用を示せよ
検証可能な詳細が明らかに出来なければ、それは何もしないと言っているのと同じだってーの
その事を国民に思い知らせたのは、誰でもない小沢本人なんだから
108名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:16:18.92 ID:X4oDpZkF0
代替エネルギー機関にメドがたってからほざけや・・・・
109名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:17:05.67 ID:g6KzFfUz0
>>99
何ヶ月か冷やせば抜き差しできたはず。でないと燃料交換ができない。
ただし、すぐにプールに突っ込まないとやがて融ける。
110名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:17.83 ID:NuF409RZ0
原発よりも電力会社廃止したほうが早い
廃炉もエネルギー開発もできないんだから延命させるだけ無駄
111名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:46.68 ID:aPr49uMx0
>>104
具体策は一般から公募するみたいだよ。
112名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:06.09 ID:VmOihoNCi
小沢に付いてきゃ間違いない
113名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:24.01 ID:ztdXuNDb0
>>1

【原発事故】 菅直人前首相「全面撤退はありえない」と東京電力訪問 録画残るもなぜか、そのところだけ音声は録音されておらず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331784663/

★菅前首相の東電訪問 録画残る
 14日に開かれた国会の原発事故調査委員会で、菅前総理大臣が、
事故から4日後に東京電力の本店を訪れたときの様子を、
東京電力が録画していたことが分かりました。
 ただ、菅前総理大臣と幹部らのやり取りの部分の音声は録音されておらず、
黒川委員長は、記者会見で「びっくりした」と述べ、疑問を呈しました。
 14日の事故調査委員会では、東京電力から総理大臣官邸に撤退とも
受け取れる打診が行われ、事故から4日後の3月15日早朝に、
菅前総理大臣みずからが東京電力の本店を訪れ、「撤退はありえない」と
述べたことなどを巡って、質疑が行われました。
 この中で、参考人として出席した東京電力の武藤栄・前副社長は、
「大変厳しい口調で叱責された。われわれが全然考えていないことで、違和感があった」と述べ、
東京電力では全面撤退は検討していなかったと強調しました。

 一方、調査委員会の委員は、菅前総理大臣が東京電力を訪れたときの様子が、
東京電力のテレビ会議システムで録画されていたことを明らかにし、
「東京電力の幹部らが菅前総理大臣に対応していた50分くらいの間、
事故対応がされず、機能していなかったように見えた」と指摘しました。

 さらに、別の委員は、録画には、菅前総理大臣とのやり取りの部分の音声が録音されていなかったとしたうえで、
「そのところだけ音がないのは、奇異に感じる」と疑問を呈しました。(続く)
NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/k10013726621000.html

【原発問題】東京電力、福島原発事故直後の社内会議映像を8月に公開…菅前首相が会議に乗り込み、幹部を叱責した場面も収録
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343407927/
【原発問題】録画・録音禁止が条件=事故後のテレビ会議映像公開―東電
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343755637/
114名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:38.93 ID:+ObM9XKb0
小沢民主席のマニフェストwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwww
115名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:05.81 ID:zyPTqfZB0
もういいよ 誰もあなたの政策なんか見向きもしないよ
116名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:31.35 ID:C2I2dT5c0
ここへ書き込むとおかしなアクセスがあるんだけど何?

117名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:49.73 ID:2LF/fSS60
国民の生活が第一wwwwwwwwwww
118名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:00.14 ID:chxhoPmV0
>>10年後をめどに

そのころまでに発電コストの安価などんな発電手段が開発されているのか?

電気が足りなくて停電が慢性化したら大変だぞ。

[ビ+]【海外】インド、2日連続大停電…「6億人に影響」と民放が報道[07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343733970/
119名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:00.27 ID:2BVT0MkM0
その時、その時で受けのよさそうなことを言うだけ

民主のコピー
120名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:49.58 ID:U5J64IZ9O
10年以内に死んでくれ
121名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:24:03.77 ID:+ZgCu7/2O
出来もしねぇ公約だして客引きすんじゃねぇ。
原発廃炉すんのどの位大変かわかる?
122名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:24:19.79 ID:5oCuEBZ+0
即時廃止じゃないのかよ
原発推進派決定だな
123名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:26:59.28 ID:hU5XiRQgi
さすが、原発の怖さを知っている汚沢さんやw
124今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:26:59.38 ID:BEAHH0nn0
【いい日旅立ち の替え歌】小沢の第一応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=d9Y3DzI2Shg

増税許して 負け組を殺す気か? 鳩よおカネの工面は 任せたぞ
山岡 ハマグリ 原口よ ついてこい お前みんなの苦しみが 見えるはず
ああ 日本のどこにも 俺たち待ってる 人がいる
民意離れた 政治家に何できる? 母の墓前でお前 前を見れるのか?
125名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:27:36.45 ID:weGFl9Ac0
>>111
ああ、やっぱり
いつも通り策も無いのに数字だけ決めちゃったわけか
126名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:27:59.35 ID:SELl5E4c0
賭けてもいいけど10年後にこの党残ってない。
127名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:29:10.86 ID:ztdXuNDb0
>>1

【原発事故】 国会事故調の「首相官邸の過剰介入」批判は一方的…菅前首相がブログで反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339334318/
菅直人オフィシャルブログ「今日の一言」
http://ameblo.jp/n-kan-blog/page-2.html#main
【原発事故】菅直人前首相「原因の大半は、事故発生の2011年3月11日以前にある。これが私の結論だ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342080403/

【朝日新聞】 「国会事故調…官邸(当時)側の言い分はほとんど無視され、自民党への調査をおこなっていない。何を解明したいのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339465742/


【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…それらのお金も必要なので、電気代を10%値上げします★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338421096/
【社会】 "去年はボーナス80万"の東電、家庭向けの電気代値上げ分に「今年のボーナス用の147億円」も入ってます★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338336664/
【話題】 原発事故後も変わらない東京電力社員の好待遇・・・退職金は大卒の管理職が約4000万円、高卒の一般職で約3000万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338535924/
【原発事故】 引責辞任した東京電力の清水正孝前社長、東電が出資する子会社の役員に就任へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338518052/
128名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:29:10.87 ID:ro/F8fkcO
国民の生活が第一

でも、クーラー使うな
工場の労働者は失業OKか

129名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:30:50.85 ID:VobTH0l90
高速道路無料化よりも何百倍もハードルが高い原発廃止を言い出しました。

130今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:34:38.00 ID:BEAHH0nn0

ゆうこよ亮子よ 青木愛ついてこい 食えぬ国民見捨てて 奢る(おごる)気か?
角さん 信さん 熱い胸をよぎる 俺は歩むよ国民と どこまでも
ああ 議員は小舟で 民意はわだつみ かしこまれ
苦労かけるが 正義勇気捨てるな 男女(おとこおんな)を磨く 旅を始めるぞ
131名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:37:04.84 ID:huE9OEMF0
>>14

それはどっちにしろ出るんだから関係ないだろ
132今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:37:36.44 ID:BEAHH0nn0

ああ 日本のどこにも 俺たち待ってる 人がいる
いい日旅立ち 幸せを探しに 子供の頃に歌った 歌を道連れに
133名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:38:58.61 ID:GL1huE6Y0
10年後、原発がどうなっているかは分からんが、
小沢新党「国民の生活が第一」が、消えてなくなっていることは確実(笑)。
これを疑うやつはいないだろうw
134名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:47.57 ID:weGFl9Ac0
10年後どころか4年後には消えてる党でしょw
135名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:42:33.12 ID:aHVFBocj0
素朴に疑問なんだが、廃炉にかかる莫大な金は
一体誰が出すんだね?
136名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:43:54.85 ID:ewzTvbDd0
などじゃわかんねーよ
他にもあんだろ

マスコミの無能ぶりは極まった
137名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:40.27 ID:FPfk6AT30
いつもの小沢、言うだけで具体的な方法はなにもなし
138名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:47:05.11 ID:syZIwyXt0
柔道のジュリー制度は時代の要請で世界の司法・立法・行政・報道に審判員導入が
求められその草分けが花金デモ20万人という事だ◆ポスト米英時代 2012/8/01

全野党反対の公債法案衆院採決、みんなの不信任案採決、消費税法案参院採決で
民主党は少数与党転落で一年坊主は全員離党だろう。◆ポスト米英時代 2012/8/01

公明が採決前不信任反対、自民が衆院審議拒否、小沢が公債法案反対、
鳩山が離党秒読み、一年坊主は終電を逃さない事だ。◆ポスト米英時代 2012/7/31

中堅曰く壊滅、幹部曰く甲板でアワアワ、一年坊主二百人は一年延命したいなら
全員無所属となり首班指名に持ち込む事だ。◆ポスト米英時代 2012/7/31

小泉チルドを復活させたり偽維新のクズを当選させるより一年坊主二百人を
離党させて再選させた方がよりましなのではないか。◆ポスト米英時代 2012/7/31

民主党解体過程で自民も維新も壊れてしまい偽日本人官僚も
偽ユダヤも予定が狂ってしまったのではないか。◆ポスト米英時代 2012/7/30

山口知事選は衆院選の縮図であり自公対無党派層で民主は論外という事であり
一年坊主二百人は馬鹿以外は離党するだろう。◆ポスト米英時代 2012/7/30

小沢・鳩山揃い踏み、民主偽日本人執行部内ゲバ、偽ユダヤが石原斬り、
国会大包囲大成功、山口知事選当日投票で逆転負け。◆ポスト米英時代 2012/7/30
139今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:49:20.39 ID:BEAHH0nn0

>>135

中部電力の脱原発子会社が中部電力に転換社債を
売って得た資金や脱原発社債の公募で得た資金で
廃炉を行う。中部電力はその資金を電気代から
捻り出す。上乗せによる電気代の多少の値上げは許される。
140名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:49:30.19 ID:js4/7429O
原発を地震国・火山国の日本に大量に建設するのは厳しい。
しかし、一番安全な原発を作れるのもまた日本である。
国内の事だけ考えてはいけない。
日本一国全廃したところで、支那製やら東支那製の原発が溢れる世界が、現状より安全とは思えない。
141名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:49:40.33 ID:UVVIDMyU0
裁判はどうなった?
142名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:50:20.03 ID:WMYfq4AC0
国民の生活が第一なら
廃炉より何よりまず、おまえらが消える事が国益に適うな。
143今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:51:42.49 ID:BEAHH0nn0

>>139
東電なんてさ、賠償金や社員のボーナスのために
電気代上げるんじゃん。

浜岡廃炉のために中部電力が電気代を多少上げても、
我々は許すよ。
144名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:52:11.53 ID:PpU2rpNC0
さすが小沢だわ
まともな国民の意見を簡潔に言い現している
これで選挙勝つわ、こいつらw

残民主党ざまwwwwwwwww
145名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:52:29.27 ID:7QJnvH8n0
すごいな、全く
盛り上がってないじゃねーか…

もはや空気と化してるなw
146aa:2012/08/01(水) 18:53:37.04 ID:w48YbZPD0
消えてほしい政治家 第一位 ダントツ小沢でした〜
147名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:55:12.48 ID:1C/MZwpr0
すげえポピュリズムw
元祖口だけの社民、共産党も真っ青
148名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:55:22.72 ID:cbSadGcN0
すでに関西以外は脱原発できてるんだから10年も待たなくていいじゃない
149今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 18:56:22.99 ID:BEAHH0nn0
【林檎殺人事件 の替え歌】大政翼賛陣営の応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=4GUbgkVcQzI

アアうれしいね うれしいね
殺人現場に雲孤が落ちていた 奥田は頭に雲孤を載せていた
経団連の相談役の 純一郎も雲孤をかぶってた (続く)
150名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:57:20.08 ID:MO6KlVQL0
10年じゃ無理
151名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:58:31.39 ID:FYL2LB2s0
どうせ小沢にゃ何も出来ない
小沢の子分も何も出来ない

10年後には引退してる年
152名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:59:20.68 ID:Ju0YFPkT0
生活に入れるよ
本気さが違う
自民党も民主党も、結局公務員党だしね
153名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:59:25.08 ID:C4oYupzt0
日本のためにどういう政策を取るかじゃなく、
どんな吹かしこいたら得票できるかしか考えてないからなこいつら
154名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:59:35.76 ID:YIjrBs3+0
だって盛り上げると、官僚の犬、増税談合の自民公明民主カルトの擦り付けがうっさいんだもん。
155名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:00:20.51 ID:2DlexSxRO
最終処分場がきちんと稼働するまでが脱原発です
156名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:00:47.02 ID:B28lVpJ/O
>>1

オザー「脱原発さえ叫んでいればバカな日本国民はダマせるわい。」

そんな風に思ってんだろうなきっと。

真正面から顔面殴りに行きたい真のクズだなコイツは。

157今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 19:01:33.61 ID:BEAHH0nn0
(続き)
次は俺だと喜ぶ平蔵 謎が謎よぶ殺人事件 アア 雲孤欲しさに野豚も登場
ヒューマンライトを侵した 勇者に 誰かが 褒美を与えただけだよ
相続可能な奴隷ができてから ブヒブヒブヒブヒ 跡をたたない
アアうれしいね うれしいね
158名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:01:34.78 ID:ppcs8olX0
小沢は反原発厨と心中かw
159名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:23.71 ID:oqMHm5oB0
俺に演説能力があれば、
70歳以上安楽死法案成立を公約に立候補したい。
160名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:46.79 ID:WFgOQH7+0
代替案は?韓国から電力買うの?
161名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:55.56 ID:nDEdvu0fO
>>1
俺が発言した「マニフェストに脱原発明記しろ」をやったのが小沢新党とは!?
なんだかなあ
162今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 19:04:10.74 ID:BEAHH0nn0

君の代わりはいくらでもいる 次から次へとバイトの応募ある
派遣社員に 社員と同じ 仕事をやらせていつでもクビ切れる
奥田小泉流した汗が 神の与えた権利に勝った アア 雲孤かぶれば野豚も皇帝
自民に公明民主に 串勝 ありがとう 奴隷を俺にありがとう
能力不足の社員を切ってから 増収増益 高い報酬
アアうれしいね うれしいね
163名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:05:28.55 ID:jeWhXS1Z0
えっ?オザワさんてまだ政治家のつもり?
嘘でしょ〜  
もうとっくに政治稼業から足を洗ってこれからまっとうな人間とと
しての余生を送るんじゃなかったの?
あ〜あ〜  ガッカリ…
164名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:05:32.17 ID:iQIAX3ot0
爺婆は原発で働いてさっさと逝け
子供たちの為とか言うならグズグズ長生きすんな
165名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:07:40.54 ID:HPsw4RkB0
>>1
で、幾ら掛かるんてすか?
原発の廃止、代替発電施設。

えらいことになりそうですなw
166名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:07:44.24 ID:mDP+rmUD0
>>160
埋蔵電力があるんだよ
167名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:08:11.51 ID:YQxQe9DuO
一回やらせてみれば良い

の次は

一回原発停めてみれば良い

か……
168名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:09:42.43 ID:85FVo1/JP
小沢の会見の日米同盟とオスプレイに関する部分は立派だった。
さすがに大物だよ。
169名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:10:00.86 ID:l3lyhPWiO
短いぞ!
長期スパンはいるだろが。
170名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:10:15.09 ID:8JowivLq0
>>1
「うふふ…そうでしたっけ?」
171今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 19:10:38.82 ID:BEAHH0nn0

相続可能な奴隷ができてから 役員クラスは 高い報酬
アアうれしいね うれしいね
172名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:11:43.74 ID:XAY4ccwK0
10年後にこの世にいねえ人間の戯言真に受けるアホは民主信者
ぐらいだろう
173名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:12:40.77 ID:CHe0q4jqO
なんか、廃止って、止めました。はい終わり。とか思ってそう。

燃料棒なんかはフクシマ見ても分かる通り、冷やし続けなきゃならんのだが。
174名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:15:09.32 ID:mDP+rmUD0
>>173
国民はこのくらいで騙せる、って思っているだけだ
175名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:15:28.44 ID:ewzTvbDd0
数の力のない小沢は怖くない
かといってことさら軽く見るつもりもない
ただ政策ぐらいは見ないと
176名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:17:58.34 ID:PXABG9j/0
他の政策は?
ソースが一言で終わりとか嫌がらせだろwww
177名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:23:21.38 ID:xEZvGOwn0
10年を目処ってことは20年弱だな。
決めてしまえば日本人なら出来るだろ。
だからと言って小沢の党に投票することは無いがな。
178名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:25:30.58 ID:JjCyrMxR0
火力でさえ新造に十年かかるらしいんだが大丈夫か?w
179名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:26:12.01 ID:sUz/gm4X0
しね
180名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:26:53.47 ID:xQwF/s+Q0

廃炉も正しい選択だが、使用済み核燃料が怖いな。
181今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 19:27:24.40 ID:BEAHH0nn0
【石坂智子 ありがとう の替え歌】小沢の第二応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=ioPmDLubcnk&feature=related

俺たちが 待っていた 世直しの志士は 見た目が良くて 気が利いた 男じゃなかった
間違えて センブリを 舐めたガマガエル ズーズー弁 隠さないで 恥ずかしがらずに
法人税は 下げるくせに 負け組の 増税は 許さないと 言ってくれた 今ひと言 ありがとう
182名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:28:25.89 ID:JTtdGWzn0
原発関連スレでも毎日必死にステマしてるのに誰にも相手にされない小沢www
183名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:28:29.95 ID:4VhKc3X60
ま、10年って言っておけば、10年後にはみんな反原発なんて
ケロリと忘れてる可能性もあるもんな
184今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 19:30:23.52 ID:BEAHH0nn0

ステテコで 犬の世話 釣りが大好きで 倒れても 倒されても くじけることなく

東北の人 苦しめてる 原発を なくすため 立ち上がった あなたたちに 今ひと言 ありがとう
喜びの日も 悲しい日も 共に夢を 追いかける 仲間たちと 立ち上がった その勇気に ありがとう
185名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:31:32.92 ID:Yf77Ye6n0
小沢  終了
186名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:31:38.00 ID:YdKRY+Rw0

原発事故が怖くて逃げたって嫁に告発されるって、
よっぽどクズなんだろうな
187名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:31:45.42 ID:chxhoPmV0
>>143
お前は電気料金があがってもかまわなくても、
電気料金が上がると困る人々がたくさんいるんだよ。

特に電気をたくさんつかう中小企業や商店、
韓国のように税金で補填して電気料金を安く抑えている国の企業と
海外の市場で競争している企業などはな。
188名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:32:44.87 ID:ztdXuNDb0
>>1

UPDATE1: 小沢元代表、消費増税「賛成とはいかない」 首相との再会談は否定せず
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK081661420120530

> 小沢元代表は首相との直接会談で「国民に大きな税負担をさせる前に、政権としてやることがある」として、
>消費増税に向けた問題点として、

>1)地域主権改革などを通じて無駄を排除し、政策運営の財源をねん出するとの公約が進んでいない、
>2)社会保障・税一体改革で消費増税だけが前面に出ている、
>3)ユーロの不安定な状況が進展して世界不況になりかねず、日本は震災の復興途上にある、

【野田・小沢会談】小沢氏ぶら下がり詳報「消費税に賛成というわけにいかない」+(1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/stt12053014420007-n1.htm
【野田・小沢会談】首相ぶら下がり詳報「合意には至らず」+(1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120530/plc12053015310015-n1.htm

【調査/新報道2001】野田内閣支持24.0% 不支持68.6% 次期衆院選投票先 民主9.0% 自民21.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340495832/
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%

【政治】自民党谷垣総裁、大連立に含み「選挙結果次第で考えないと」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342788416/
【野党】 自民党の谷垣総裁「消費増税の3党合意見直しなら不信任案提出も」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343190001/
【政治】公明党・山口代表「(消費税増税、)お盆前採決は常識」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343311708/
189名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:34:02.02 ID:cpAY/4Ro0
小沢が総理ならできる!

190名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:36:10.27 ID:rXhsfSvj0
先に東電役員と保安院と東電から金もらってた議員を逮捕して裁判にかけろ
191名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:37:17.12 ID:7lQtI3rl0
10年後は別な政党名になってるだろ
192名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:37:30.85 ID:jUW5V9WE0
>>1
なんとでも言ってろよ、どうせフリだけで全然関係無い事に精を出すんだろ?
本気ならマニフェストに
「当選した議員の10%が自殺」って入れて実行してみろよ。
そうしたら信じてやるよ。
193名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:37:33.30 ID:PXABG9j/0
これが今日の記者会見かな(19:00位から)
http://www.ustream.tv/recorded/24392033

今の社会問題をきっちり把握してるのが分かる
批判してる奴はバカだ。一度しっかり見てみろ

成り済まして、国民の生活が第一。
乗っ取って、国民の生活が第一。
誤魔化して、国民の生活が第一。
相変わらず、朝鮮人香具師、十八番の口上。

オザワ一郎、選挙用に日本人妻。
オザワ王国、難民朝寇の国家内国家。
開き直って、エログロナンセンス、パラサイトの黒門一家。
とにかく、覚醒剤、やめて、日本人、帰して。

195名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:39:30.90 ID:jAqO8O6N0
本当に怒りがこみ上げるほどのクズ野郎だ。
金儲けは政治以外のところでやってくれ。
国にとって一番重要な部分を金儲けの道具にしないでくれ。
196名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:40:47.45 ID:vIKR55hw0
10年後をめどに、日本語に翻訳すると、やらねえて事ね
てかこの党1年後には消えてるだろ
197名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:42:27.64 ID:WL+VZ6xH0
どっちにしろエネルギー産業に税金つぎ込むんだろ
198名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:43:44.46 ID:eZN4WzQ80
10年後に(50年の期限が来たら段階的に)廃止する

ってことだろ。ミンスのテンプレ
199名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:44:00.45 ID:WrhTQPs70
十年後にはお前死んでるだろ
200名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:45:45.60 ID:LunV1dC00
10年後の代替エネルギーは?
再生可能エネルギーとか冗談はやめてよねw
201名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:46:36.99 ID:eZN4WzQ80
廃止はするけど新規建設もします☆
202名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:47:02.82 ID:PUoGzxZx0
無理
203名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:48:16.99 ID:chxhoPmV0
小沢は、自分がトップになっていないと 我慢ができないタイプ。
自分がずっと党首でいて、子分に党を仕切らせる。
取り巻きでない議員は、小沢と話すこともできないらしい。
204名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:48:20.37 ID:85FVo1/JP
>>199
だけど谷垣と小沢は2学年しか違わないな。
205名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:50:34.98 ID:LunV1dC00
財源はある 2009

代替エネルギーはある 2012


小沢は国民をバカだと言ってるから何度でも騙せると思ってるんだろ
206名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:52:07.43 ID:enmdp3wA0
小沢信者はすぐに原発を無くせと言う原理主義者が多いから
10年後など生温いと失望してるんじゃないの。

こいつ、長年の側近の黄川田の家族の葬式に行かなかったクズだよ。
207名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:52:27.19 ID:QbRcpyix0
10年って具体的な数字が出てるのは評価したいかも。その調整のロードマップも見てみたいな。
208名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:54:59.09 ID:htxp6t4DO
相変わらず、選挙のために嘘を吐きまくるんですね。
209名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:55:38.92 ID:NJdNNmVj0

廃止じゃなく、停止だろ。
廃炉のコストいくらかかると思ってんの。

電気代3倍くらいになるだろ。
210名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:55:43.38 ID:sWpfLS960
>>1
原発に代わる電力をどうやって発電するのか?
原発に代わる発電設備の費用を誰が負担するのか?
廃炉にした原発の費用を誰が負担するのか?

肝心の部分がいっさい書かれてねーじゃん。
どうせ政権取ったら「そうでしたっけ?ウフフ」で終わらせるつもりなんだろw
211名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:55:50.15 ID:g6KzFfUz0
>>1
 10年後の全原発廃止が何を指すのかは不明だが、10年以内の廃炉は技術的に不可能
なので、仮に10年以内に稼働原発をゼロにすることだと考えると、これは今後数十年稼働
させ緩やかな脱原発を目指すよりも危険なことである。

 この場合、今後数年しか運転が認められないわけだが、この様な原子炉なら電力会社は
経済的理由から本格的な安全対策を取れない。大がかりな安全対策費用を負担させるに
は、その代わりに、現在の炉の寿命(30年程度)までは運転を認めてやらないといけない。
 今後数年に限った稼働というのは「大災害が発生しないことを祈って今のまま使おう」という
ことだ。こんな博打政策を認めてはいけない。

早期に脱原発するなら、もう再稼働しない(大飯も早急に止める)のが一番筋が通っている。
212名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:56:31.99 ID:VG/lBRmq0
日本共産党
社会民主党
国民の生活が一番
生活者ネットワーク
213名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:02:26.40 ID:kclSaGgA0
10年では無理だな
釣る気満々w
214名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:05:08.09 ID:2fE9bAj50
万年野党が、出来もしない看板掲げて選挙で国民を釣る餌。

「政権取る気が無い」っていう証左でもある。

で、仮に政権を取れた場合、民主党の二の舞となる。
215名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:05:53.02 ID:vUyo78hE0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 原発利権への抗議(・∀・)

◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆twitter このスレのurl拡散
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる

◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡
(摂取基準、被曝症状と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコやめ
◆英語で海外拡散

動画 チェルノブイリ人体汚染1
ttp://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ
216名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:06:49.53 ID:XoPBN4uJ0
代替エネルギーもなしに10年で廃止とかまるっきりのバンザイ突撃
217名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:09:31.05 ID:zVX3eI/k0
政党が言うんだから、代わりの手段と同時並行で
廃炉を主張してるんだよな?
218名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:12:19.55 ID:r/2BbaNS0
官僚が恐れている政治家という観点で
最も素晴らしい。
219名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:18:03.57 ID:F0Hi8ved0
小沢被告人も在日市民団体の成り下がりに
220名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:18:18.39 ID:DiH788SY0
取り合えず受けが良さそうな事を言ってみました感すげえwww
221名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:18:54.66 ID:6ErdtQDq0
火力メインで地球温暖化加速しますって言ってもいいのよ?
222名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:19:10.03 ID:zVX3eI/k0
カスみたいな政策掲げててワロタ
誰がこんな党に投票するんだ?馬鹿じゃないのかw
223名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:22:32.37 ID:XWm3BFJXO


またまたwウケのいいこといって騙すつもりなんでしょう?


子ども手当て、ガソリン、高速無料化
速攻撤回した人の言うこと誰が信じますかねw
224名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:22:56.69 ID:aE0CeZRqP
だまされるバカは居るだろな。
バカは死ななきゃ治らない。

原発廃止も消費税増税反対も主張として分からない事はないが、
それを小沢が実現に向けて努力してくれると考えるのは、これま
での小沢の行動を見てればあり得ないはずなんだがな。
225名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:23:44.05 ID:iaFPCQxBO
やってみろよ国民の生活が台無し共
民主マニフェストにも劣るわw
226名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:26:17.95 ID:XWm3BFJXO
>>26
いくらなんでも置ききれない量ってのはないぞw
ドラム缶の2、3000本は東京ドームほどの収容施設があれば取りあえず入る
227名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:31:00.28 ID:6BeOYrle0
西村眞悟先生が小沢の事をはっきりとこう言っている。
「ありゃあ朝鮮人です。日本人じゃありません。朝鮮人です。」と。
つまり、日本を陥れるのが小沢の最大の仕事。
228名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:31:07.30 ID:5DAYFqHZ0
全国民に、太陽光発電を強制する
貧乏人には、親子何代に渡ってでも借金させて・・・とか?
229名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:32:08.43 ID:BY76auA/0
国民の抹殺が第一に変えたら?
230名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:34:01.14 ID:Am3UaJhe0
ほほう、小沢新党への危機感あるんだねえ。

こりゃ選挙面白くなりそうだわ。
231名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:35:12.92 ID:UWJ56Gi40
また、壮大なホラを吹いたな。

たった10年でやれるなら、苦労せんわ。

てか、そのお金を捻出するために増税して

一部をピンはねして懐にいれる。

または関連企業からヤミ献金だろうが

そこまでかけや
232名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:37:06.48 ID:PXABG9j/0
今日の政策発表記者会見動画(19:00辺りから)
http://www.ustream.tv/recorded/24392033

おまけに「例の手紙」も奥さんが出した事を否定してる
233名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:38:59.06 ID:E0XmLx480
今から撤去作業始めても10年で廃炉は無理。
つまり民主党お得意のやるやる詐欺だな。
こいつらは元民主党だが些細な違い。
234名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:41:13.25 ID:u5JCySw3O
8月30日に、夏休みの宿題を
「31日までに終わらせる」
と言っているのと同じだ。
しかも、どの宿題も未着手。
自由研究のテーマすら未定。
235名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:43:46.38 ID:YfkeOsnd0
脱原発派だが10年は急速すぎるな。政府が原発の安全度をランク付けして下位から廃炉に入るべきだろう。
大飯は論外だが
236名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:44:22.58 ID:rK1agiIH0
また騙すんですね><
237名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:45:31.90 ID:H2ZlxzgO0
そんなので騙せると思ってんの?w
汚沢も耄碌したなあ。
238名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:46:14.33 ID:Il/mng150
このご時世に、絶対売れる商品なんて
そうそう無いからな。

電気買取制度は、企業家にとって
天国のような話やで。
239名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:46:40.82 ID:T6r7/+fA0
よーしパパ小沢に投票しちゃうぞー
240名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:46:57.77 ID:CI1+ejPl0
キチンと廃止に至る詳細なプランを発表してネ。
「想定外」の事が起こった場合の対策も含めて。
241名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:47:17.29 ID:sTvK61+l0
奥さんとのアレが本当なら、マジ放射能嫌いだから廃炉に邁進する期待はあるな
242名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:48:11.24 ID:4kRdvgs60
>10年後をめどに

まず、小沢が10年も存在して無いだろw
243名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:50:04.80 ID:H2ZlxzgO0
どうせあと何年かで死ぬからっていい加減なことを
244名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:50:41.73 ID:VImbw0ge0
使用済み核燃料プールも空きが限界に近付いているし、どのみち原発推進は無理だわな。
最終処分場だって未だにないわけだし。
245名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:51:55.77 ID:kTin3MPc0
俺は小沢支持に今からなりました
246名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:53:48.32 ID:RK9KL0hl0
選挙が終わったらコロッと忘れる人間が、主要政策とかw
247名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:54:20.31 ID:0OBmQybf0
それにしても信者がいないぞーwww  どこ行ったwww
248今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 20:55:36.13 ID:BEAHH0nn0

>>1
ただ単に原発を廃炉して中東石油への依存度を
高めるのは賢くない。国際政治に日本が翻弄される。

代替エネルギーは自然エネルギー(いわゆる再生可能
エネルギー)でなければダメだ。
249名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:55:37.08 ID:f8rIvvDO0
出来もしない事を列挙されでねぇ。
250名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:58:28.67 ID:TGx/WLcN0
地元から逃げ回っていた小沢さんだし、本気かもね。
時間だけのロードマップなら猿でも出来るのだがwwww
251名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:58:52.92 ID:BEAHH0nn0

>>48を読んで味噌。雲孤たんが真面目なことを
書いているぞ。啓発されたわ。
252名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:59:42.07 ID:iDCjT2Ra0
1度目の詐欺で味をしめた。
またやるんですか?
ひっかかる奴がいる以上なんどでもやるさ。
253名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:59:59.95 ID:mZoO4+CG0
>>248
禿同
254名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:01:54.79 ID:PxIkGTSH0
もう70歳近い 死ぬまで夢語って選挙、政局に明け暮れるんでしょうなあ
255今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 21:01:56.82 ID:BEAHH0nn0

民主党の工程表ってさ、夏休みの宿題をこなす予定表みたいな
もので、信頼性がゼロなんだよね。

前シナや枝豆が工程表に載せたとか胸を張るたびに、世界は
失笑しているんだよ。
256名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:02:51.58 ID:JkPJgpdJ0
他んとこも方針見せろよ
257名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:04:16.44 ID:VImbw0ge0
どの政党でもいいから、蓄電池の研究に核燃料サイクル並みの予算を付けてくれよ。
非常用電源として役立つし、不安定な再生可能エネルギーも少しは有効活用できる。
258名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:05:05.89 ID:vqvL+Vmj0
>>251
あんた、ID変えないと。
259名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:05:42.78 ID:V8kMty/10
暫定税率廃止をくつがえした張本人だから信用しません。
260名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:07:44.20 ID:1CYzCOuV0
まだ小沢の釣りに釣られるバカが後を絶たないのか。
261名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:09:35.43 ID:s8h2yidY0
10年ねぇ
モロこっちの生活に関わる事だから、綺麗事で支持率は集まらないよ
支持するのは一部の極端なブサヨくらい
262名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:12:52.63 ID:lqVDSf230
何でもいいがその十年後今よりも爆発的に電気需要が増えるんだが全然代わりのエネルギーのことを言わないね。
こいつも老害大江とかと同じレベルにまで落ちちまったたっという事なんだろうなw
263名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:14:24.67 ID:DMVAgRMn0
>>1
お前はもう家で寝てろ
264名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:15:04.53 ID:VImbw0ge0
>>262
>何でもいいがその十年後今よりも爆発的に電気需要が増えるんだが

ソースを頼む。
265名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:15:14.68 ID:h3v4k5m30
偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。
                            エドマンド・バーク
266名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:17:01.06 ID:Am3UaJhe0
そうでもないんじゃないの。
大元のアメリカさんが、もう原発じゃ食えねーって泣き入れてるよ。
嫌でも応でもこりゃ原発捨てられるわ。
何でもいいから原発要らねーって叫んだ奴の勝ち、そういうこった。

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/60189878-d982-11e1-8529-00144feab49a.html#axzz226woGCo6

どうよ、原発信奉者?
環境にどうこうじゃなくて、儲かるから原発なんだぜ。儲かんなきゃすぐ他に移るだけ。
君らも儲かるから原発かい?

2階に上がったらすぐ梯子外されたな。
267名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:18:48.87 ID:mZoO4+CG0
今の原発と同等並の最低30%は、自国の資源だけで作れる電力が必要
画期的な方法がなければ、今のところ自然エネルギーと海底資源しかない
268名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:22:52.50 ID:9QqDevzq0
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
マスコミも戦争煽動の大罪あり。

今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に核爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。

検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。
ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。

アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。


そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権12兆円温存・米国債を買い50兆円の巨額為替差損で資金運用大損失の責任誰も取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。
(天下り利権12兆円は消費税5%1年分に相当)
269名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:23:40.90 ID:lqVDSf230
>>266大飯動かされた現実をしろうぜ低能w
270名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:23:59.51 ID:dK9b00kW0
健康のためなら、いつでも死ねる
おざーさんだ!!!w
271名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:25:22.12 ID:PYLZ3L630
読売が奥さんの手紙の件について質問したら

恫喝してました〜。

最低だわ、小沢。

あの傲慢な態度が国民に対する態度かよ最低人間のカスが。

橋下はちゃんと対応してたのにな。
272名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:26:01.09 ID:5O5El/xr0
経済界を敵を回しても国民に媚を売りたいわけだw
民主党の汚い部分を引き継いだわけか、この党はw
273名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:27:39.34 ID:LQoFggcG0
>>1
10年後も生きているつもりなのか?汚沢w
274名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:28:43.52 ID:LHbtQ3XA0



2011年比較でほとんど変わらず


2012 上半期 3.592   1069円   再エネ 「25.1%」

再生可能エネルギーの内訳: 水力(4.0%)、風力(9.2%)、バイオマス(5.7%)、
        太陽光(5.3%)、ごみ(0.9%)


2011   3.530   1050円  再エネ 「21% 」

再生可能エネルギーの内訳: 水力(3%)、風力(8%)、バイオマス(5%)、
        太陽光(3%)、ごみ(1%)


2010   2.047    609円  再エネ17%

再生可能エネルギーの内訳: 水力(3.2%)、風力(5.9%)、バイオマス(4.8%)
        太陽光(1.9%)、ごみ(0.8%)
275名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:30:08.62 ID:vIKR55hw0
>>174
それもあるけど、本当に何もわかってないのね
何しろ政策の事なんか考えたことも無い輩だしw
276名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:30:45.25 ID:FH2tPNdg0
10年とか無理

30年、50年単位の事業だろ
277名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:30:56.60 ID:U0fu8xKQ0
次の選挙は小沢の圧勝だな
既成政党は何やってるんだよ・・・アホなのか?
278名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:32:54.21 ID:fzMTkSZM0
来年のことを言えば鬼が笑うというのに、10年後のこととかもうね
国民の生活が第一は死神に笑われるレベルだな
279名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:34:57.91 ID:BhEObibG0
アホ、いやバカ
280名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:40:27.18 ID:r6KdsGpw0
やはり小沢一郎は普通だ。

鳩山・管・野田があまりにもダメすぎた。

もう小沢生活党を支持するしかないWW
281名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:41:10.45 ID:mZoO4+CG0
>>268
戦前の日本は、途中で軍部のテロによって政治家も官僚も締め出された
その軍部を後押ししてしまった世論にも責任はある

そもそも日本の貧弱な資源によるエネルギー問題は永遠の課題であり、
資源獲得競争に捕われない原発に依存するのは必然だったと思うが
282名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:43:15.77 ID:t9NagvIk0
にしても、久しぶりに「めど」を聴いたなww

菅の往生際の悪さを思い出したw
283名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:43:33.71 ID:Am3UaJhe0
>269
俺が低脳なのと原発は捨てられるのは事実だからしようがないのよ。
Fact findingってやつさ。
284名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:52:08.08 ID:eBufoGXA0
これからも再稼働が増えることが前提の御意見
285名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:53:25.94 ID:UlbGo4JS0
ガンバレ! 新党「国民の生活が第一」
国土が狭く、地震多発国の日本に原発はムリだ。
原発依存症の糞どもは、セシウムで脳が破壊されてしまったのか。
お前ら基地外どもは、原発以外で発電した電気を使うな!
286名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:54:49.90 ID:t9NagvIk0
原発依存症ってどういう定義なんだ
287名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:55:01.62 ID:SVqhHfWC0
無くすのは賛成、でも10年は無理、それより小沢新党が10年も存在する世の中の方が危険。
288名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:56:28.52 ID:aBPpNGRcO
小沢さんは人徳ないから、次の衆院選で壊滅する
289名無しさん@13周年」:2012/08/01(水) 21:59:01.39 ID:QqStxfF60

ほんと、小沢と周辺のヤツって選挙のことしか考えてないのな。
290名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:59:53.58 ID:wzDmwKbU0
よかったな放射能。投票先が増えてwwwww
291名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:00:01.11 ID:U0fu8xKQ0
選挙は民主主義の根幹だろ
マスゴミの小沢批判は的外れもいいとこだろ
292名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:00:13.77 ID:PXABG9j/0
デフレ時の消費税には断固反対
地方への自主財源として
補助金、政策金51兆の内
生活保護費、年金関係、大学等への補助金を抜いても40兆残る
これを地方への自主財源として地方活性化、景気回復を図る
国のエネルギー政策は原発以外の発電へと10年かけて転換

今日の政策発表記者会見動画(19:00辺りから)
http://www.ustream.tv/recorded/24392033

スレ見てると廃止と廃炉がゴチャゴチャになってるが、廃炉は10年じゃ無理だろ?
293名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:00:20.50 ID:ZftOj40g0
10年後は小沢 死んでるんじゃないの?
294名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:01:48.06 ID:uSW7mqWz0
その10年後の約束を守れるのか? いや、守るつもりが、そもそもあるのか?
295名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:02:40.94 ID:0XhBR5gG0
國體護持塾 〜日本再生への提言

同工異曲の原発問題と安保問題
http://kokutaigoji.com/reports/rp_n_h230818-1p.html

南出喜久治(國體護持塾、塾長、弁護士)

脱原発と食料自給

原発問題に関しては、福島原発事故の後、親米勢力の原発推進派と反米勢力の原発反対派との
せめぎ合ひが顕在化し、二極化が深更してゐるが、
核のトラウマに便乗する後者が優勢であることは言ふまでもない。

しかし、ここに完全に没落してゐるのは、真の祖国愛を抱く親日勢力であり、
親日勢力はこれら両派の外国勢力のために股裂き状態に追ひ込まれてゐる。

原発推進することが保守だとする倒錯した議論が無自覚に語られ、
脱・原発を唱へる愛国者を原発推進派の似非保守の売国奴が平然と批判することが繰り広げられてゐる有り様である。


遠藤健太郎オフィシャルブログ
南出喜久治提唱、(占領憲法新無効論)「真正保守政策研究所」代表

日本を守るため原発やめる

いわば占領憲法下のわが国「お約束」とも言える米国からもたらされた日本の原子力発電行政は、
計画停電(輪番停電)や夏期の電力不足を煽ってでも守らなければならなかった利権政治そのものです。
296名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:02:54.40 ID:vw7gMtiL0
はいはい、口だけ口だけ
やれるんなら去年動いてる
297名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:03:24.94 ID:t9NagvIk0
そもそも10年後のことなんて考えてないだろうし
これっぽっちもイメージできない連中だろ

目先のことで、いつもアップアップしてるのにw
298名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:06:12.02 ID:7EdpDBYQ0
半永久的に冷却しなきゃいけないのに収入の無い物の管理はずさんになるだろう
そしてそこに地震や津波が来たら今回どころの騒ぎじゃすまなくなるんだぜ?
299名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:07:46.49 ID:gz+adFVV0
ま、談合自公民に対する対立軸を打ち出したのはいいんでないの
自公民だけは許せないし
300名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:13:37.13 ID:A1iO4STYO
老害共が反原発運動してるとムカムカするわ
お前らに先はないが、若者には自分の住む国の将来ってものがあるだろ
301名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:14:42.66 ID:PRi5wCx30
小沢は時のニーズを嗅ぎ分ける能力があるんだよね。
しかし所詮はゴミだから意味無いんだよね。
302名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:16:29.08 ID:0qTJqTOV0
「10年後に全原発を廃止」
「40兆円の財源を地方に委譲」
「消費税増税阻止」

主要政策全てに実現性のカケラも感じられないのがヤバすぎる
3年間の民主のクソマニフェスト自体、ほとんど小沢が決めたらしいが
実現性の無さはそれを遥かに凌駕してるぞw

「国民の生活が第一」党wの結党で小沢崇拝筋肉バカが群がったおかげで
まさに小沢の人寄せ脳内妄想がそのまま公党の政策に結実したなww
303名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:16:53.18 ID:9qkWak460
>>281
核燃料も輸入品ですよ。
304名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:17:29.87 ID:YDZ2E5zA0
聞こえのいい事をいって、裏で外敵参政権付与、人権救済とかを第一にやるんでしょう?
まだ騙される人いるのかなぁ、岩手人なら直接利があるから騙されるのかな。
305名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:17:31.87 ID:psWXH/Id0
>>271
相手がヤクザ者の場合はそれなりの対応がある
306名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:19:23.99 ID:bClPcL+n0
60年以上前の反省を忘れてしまうなんて・・・。
またエネルギー確保するために戦争するんですか!

8月だし、言っていいでしょ。
307名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:19:53.49 ID:zzHFKwWyO
解散したらもう一度小沢さんにかけてみる
308名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:22:30.59 ID:VImbw0ge0
>>300
むしろ、先のない連中は原発推進だろう。
使用済み核燃料の最終処分を先延ばしにして、将来世代に処理コストの負担を押し付けているんだから。
309名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:22:42.38 ID:LhgTpROj0
>>294
ないっ、口からでまかせ、信用もクソも、チルドレンも全滅、本人も落選w
310名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:27:22.67 ID:r6KdsGpw0
読売新聞GとフジサンケイGのメディアの嘘を見破る人間は小沢支持である。

特に暇になった団塊の世代の支持は凄いものがあるwww
311名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:29:44.07 ID:szyJLITg0
10年後は大きく出過ぎ
312名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:30:59.79 ID:psWXH/Id0
>>121
今原発廃止を決断するのが廃炉のコストが一番少なくてすむ。
今後も原発に依存し続ければ新規に原発を建設することになるから
最終的に廃炉にかかるコストは膨れ上がる。
313名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:15.94 ID:EbiRMl1C0
少子高齢化で、人口が減っていくなら
総電力量も減っていくのかね
314名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:20.90 ID:Ha6i6ZOm0
北海道幌延に核廃棄物の実験施設があるんだぜ
先日猪瀬副知事か視察したんだぜ
315名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:32:40.31 ID:y6EjH5ua0
もうちょっと騙せる政策にしろよ。
民主のマニフェスト書いた作家さんに発注しろ。
316名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:32:52.60 ID:AP8QNKmQ0
小沢はちゃっかり脱原発派のふりする前に
東電会長を後援会長にして、原発推進してきた過去を反省しろ
317名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:33:25.93 ID:gz+adFVV0
>>310
読売の発行部数が劇的に落ちて行ってるらしいねw
産経はとうに駄目になってたけどw
318名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:34:21.01 ID:8iZnw1u+0

 「大衆に迎合」は?
319名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:35:15.87 ID:AP8QNKmQ0
で、10年後に原発廃止ということは再稼動賛成ってことでいいんだよなw
320名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:36:48.88 ID:GdIo4p6r0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらは 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
321名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:39:06.72 ID:lqVDSf230
10年じゃ無理だろうな。どんな急いでも30年常識的なら数値で50年。大体10年で無くすなら代わりのやつを今の時点でどんどん作ってないとおかしい。
間違いなく詐欺公約。
322名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:41:22.26 ID:UVI4CPRS0
ほんとに思いつきで喋ってるんだな
323名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:41:24.92 ID:SiCwHPeg0
こりゃ 小沢新党だけ 圧勝だな(^O^)
324名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:43:31.71 ID:Y6nPJBmG0
バラマキ大好きなんだろ?
日本国民にも座布団くれよw
325名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:44:55.06 ID:22X9iAxh0 BE:1529659229-2BP(0)
こいつ絶対後のこと考えてないなw
326名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:46:12.62 ID:F65D7O0Y0
10年後、この党はありません。
327名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:48:39.70 ID:0qTJqTOV0
まあ10年後には小沢センセイも80歳になって
日本人男性の平均寿命超えちゃうからなぁw

クソマニフェストを遥かに超越する詐欺公約で国民を騙して現役続行を目論み
引退後は後進に役立てるとか言ってた不動産10億円他の資産を
死ぬまで握り締めていたいだけだろww
328名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:53:51.90 ID:zc8dAuLX0
「10年後をめどに」と言ってる時点で、「現時点では原発を再稼動します」と言ってるわけで、
つまり民主党の菅とかバイブ辻元とかキャミソール荒井なんかとほぼ同じ主張。
こいつらは2025年の原発全廃(つまり13年後)を主張してる。


小沢新党が10年も持つわけないじゃん。5年も持たずに壊れるのは目に見えてる。
それにその頃小沢は80歳だぜ? 10年後の約束なんかになんの意味があるのか?

口先でどう言おうと、実質的に小沢新党は民主党と同じ主張という事。
小沢は今も電力労組と縁が切れていないようだな。




329名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:58:11.45 ID:pmOcG0yW0
こんなの意味無いよ。

廃炉にかかる費用と年数
代わりとなるエネルギー
火発にかかる莫大なランニングコスト

ちゃんと中身書いてんの?
330名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:04:46.01 ID:WeA7tuSV0
>>4
 新規参入を増やし、再エネの比率を上げる初期投資だから、あらゆる日本企業
が新規事業として取り組んでいる。
331名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:08:33.09 ID:0qTJqTOV0
10年後には小沢センセイが平均寿命を越える80歳を迎え
後に続く「国民の生活が第一」党の幹部はというと
小沢センセイと同年代のマルチ山岡や
ヒゲゴルフ東とか筋肉バカ森ゆうこだろ

あまりにも政策実現の展望がなさすぎるw
332名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:09:25.77 ID:lqVDSf230
>>329全くかいてません。だからまともな人は支持しない。馬鹿が支持する政党です。
馬鹿発見器
333名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:10:50.64 ID:tjE1+5vR0
良かったな放射脳
非現実的なことを言ってもらえてw
334名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:19:40.06 ID:ztdXuNDb0
>>1
335名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:21:18.27 ID:VhTCv/KL0
10年後なんてこいついないから適当なこと言っておけばいいもんな。
336名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:23:00.22 ID:ztdXuNDb0
>>1

Ustream.tv: ユーザー iwakamiyasumi: 120801 【再配信】国民の生活が第一 小沢一郎代表記者会見, Recorded on 2012/08/01. 政治
http://www.ustream.tv/recorded/24393666
337名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:24:45.37 ID:q+fCcE6fO
こいつらの約束なんてうんこのついたちり紙よい価値がない
338名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:24:55.93 ID:0qTJqTOV0
しかしこんな信憑性のカケラもない主要政策を
臆面も無く堂々と発表するなんて
ホントに国民の知性をナメ切ってんだろな
339名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:26:08.66 ID:VxOcM+XQO
また出来もしないことを…


というかこういうのがまだ通用すると思ってるなら本当に小沢は哀れよな
340名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:30:20.24 ID:P/gAmYw4O
あの人たちは原発マフィアだから何を言っても駄目

てサジ投げてたおまえに何ができるんだよw
341名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:33:19.88 ID:oV/sW/EE0
それでも、オレが投票できる政策を掲げる政党は、
小沢新党か、共産党しかない…orz

オレは決して、嘘つきや共産主義者を支持する者ではない
342今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 23:37:04.18 ID:BEAHH0nn0

>>267

30%というか、Wikipediaによれば23%だから、まぁ5000万Kwの
発電容量を自然エナジー(再生可能エネルギー)で賄うのを
10年でやり遂げればいいんじゃない?
343名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:37:24.10 ID:+geXwy5E0
今日の政策発表記者会見動画(19:00辺りから)
http://www.ustream.tv/recorded/24392033

「奥さんの手紙」部分 36:40〜


日テレ記者が馬鹿にされてる
こりゃ日テレの反撃が始まるな
つーか、日テレ頑張れよ
絶対テレビで放映しろよ
344名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:39:34.35 ID:eylBs9IU0
10年後って小沢死んでるだろ
345今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 23:41:47.13 ID:BEAHH0nn0

>>342

『生活』の政策部隊は、原発の発電比率で語ったら
ダメだよ。10年以内に原子力発電所を全廃することと
5000万Kwの発電容量を自然エナジーから得ることを
宣言しなさい。
346名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:45:14.65 ID:BEAHH0nn0

>>344

大クンニ中曽根はそろそろ100歳じゃない?
347名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:55:25.40 ID:AP8QNKmQ0
>>341
おまえが投票できる政策ってなに?
348今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 23:55:52.11 ID:BEAHH0nn0

>>345

10年以内に、全ての原子力発電所は廃炉して
日本原子力研究開発機構(JAEA)の全ての
研究炉と実験炉も廃炉する。
349名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:58:31.07 ID:kIdmUq3y0
知事選落ちた飯田 也の次の寄生先は
小沢新党かな?

代替エネルギーの具体案ゼロのくせにドヤ顔の小沢と
自然エネルギー詐欺師の飯田が手を組めば
最強コンビだろ
350今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/01(水) 23:59:28.84 ID:BEAHH0nn0

>>348

ただし、西日本の研究炉として京都大学の研究炉と
臨界実験装置は現状のまま残そう。また、東日本の
研究炉として福島第一近辺に5000kwの研究炉一基と
0.1Kwの臨界実験装置の新設を認めなさい。
351名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:59:40.17 ID:jd5DQWYF0
大衆迎合主義だな
選挙の当選が第一の代表の小沢民がどのくらいいるんだか

どうせまた騙されるんだろうね
352名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:59:48.53 ID:WPWp7L9G0
>>4
それは逆で反原発だからその役職を依頼されたんだろうね

坂本龍一は20年?前から地雷除去の為の募金CDを作ったりもしてたんだけどね
353名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:01:26.18 ID:AP8QNKmQ0
脱原発派だったら社民か共産だろ
小沢新党の脱原発とか胡散臭すぎる
354名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:02:13.97 ID:pnwVh20x0

>>349

いいんじゃない。小沢はマンコの礼で
迎えてさしあげなさい。
355名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:06:12.37 ID:0yf6u7B/O
脱原発は韓国の謀略だって説があるね。放射能や原発に関するデマを民団という在日韓国人の諜報組織が書き込んでいるんだってさ。
民団と呼ばれる韓国人組織は韓国中枢にも影響を及ぼすほどの組織で、韓国政府の出先機関でもある。
日本の菅直人らに政治献金を行っていたり、日本の中枢にも入り込んでいる。
何故彼らが日本の原発を停止させ、燃料費の価格転嫁も認めず、日本の電力会社を経営危機に陥らせようと謀略するのか?

日本国内全域を停電に追い込んでインフラを壊滅状態にさせて、そのすきをついて宣戦布告すればあっという間に陥落させられる。
また政府への不信感も高まり人心離反を招く事ができるし、政敵を簡単に陥れる事ができる。
反原発や脱原発は、いうなれば産業スパイだったんだよ。騙されただけの人間、頭がおかしいだけの人間も多いけど。
知らないうちに日本と韓国で戦争が始まっていたんだねぇ。
356名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:06:38.17 ID:9e2PUO530
反原発の支持を得ながら10年間グダグダしながら企業から献金をもらうとw



こんな政治はもう通用しませんよ
357今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 00:10:20.92 ID:pnwVh20x0

>>350

これらは明記明示しておかないとダメだよ。
研究の目的は、ズバリ、宇宙開発です。
(恒星間航行の宇宙船やスペースコロニーでは
原子炉が必要ですし、宇宙戦艦のレーザー砲や
レールガンでも原子炉から得た電力を必要とします。)
358名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:13:03.02 ID:XzBOPf5g0
ロードマップも代替エネルギーの提示もなしに
嘘つきの前科モンの与太話にしか聞こえねぇ
359名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:19:58.12 ID:JS9QVdOOO
流れ的に自分の保身しか考えてない。
もう自宅でチンコいじりに専念してもらって外に出ないでもらいたい。
政治やってるガキども明るい未来を子供達に。
360名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:22:19.60 ID:ulCWqRxh0
使用済み核燃料の最終処分場のロードマップを早く。
361名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:22:44.36 ID:fVhbhBxq0
>>346
大クンニなんて73歳定年制導入で小泉に引導渡されて
とっくの昔に議員引退してるだろw

小沢センセイはあと3年弱で73歳だけどなww

362名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:26:29.10 ID:bL0CxthkO
仕方ねーから小沢に入れるか
リスクの高い原発いらね
多少効率悪くても他の安全なエネルギーのがマシ
363名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:30:17.68 ID:fVhbhBxq0

共産社民の方が1万倍マシだろうにw
詐欺を繰り返す小沢に入れるなんて
オレオレ詐欺に何度も引っかかるアルツハイマー老人並だろww
364名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:30:45.13 ID:6YOj6Mfv0
引導渡されたとしても潔く引いた宮沢や中曽根は評価できる
小澤は老醜さらしすぎ

こいつの10年後とかほぼ死んでるか政界引退してるのに
約束なんて信じられる訳がない
365名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:32:56.92 ID:6YOj6Mfv0
社民、共産は一応ずっと反原発を訴えてきたからな
小沢はどっちかというと原発推進サイドの人間だったのに
事故が起きたから反原発とか、虫が良すぎる
366名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:34:18.77 ID:0gatni1+Q
>>355
原子力関係者必死すぎですねww 
もう斜陽産業なんだから若いうちに転職頑張ってくださいね (^^ゞ
367名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:36:24.13 ID:kPk5tM54O
>>364
金丸野中石原は?
368名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:37:53.93 ID:ashyyv5h0
>>365
小沢は「「国民からの要望」って言えば
マニフェスト破りも許されると思ってるしな
369今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 00:38:16.94 ID:pnwVh20x0

>>357 併せて、恒星間航行の宇宙船や宇宙コロニーや
     宇宙戦艦で原子炉を扱う強化人間の開発についても
     マニュフェストに書いておこう。彼らは小泉竹中奥田の
クローン人間で、遺伝子操作による青い肌と青い髪を持つ。
生殖能力と人権は与えない。原子炉の備品として扱われる。
370名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:39:15.65 ID:pWMrt0oM0
廃止するとして、対策はどうなってるのかな?
371名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:41:29.38 ID:Jc5npiLi0
>>366
地球温暖化防止キャンペーン、また大々的におっ始まるよ
そしたら、原子力村は不死鳥の如く羽ばたき始める

余計な心配しないで
372名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:43:21.17 ID:HZ1z3Dsn0
半年後をめどに小沢引退で支持率確保する
373名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:45:24.51 ID:fVhbhBxq0
>>366
はっきり言っちゃうと
廃炉や廃棄物処理、福島除染であと30年は安泰だろな
30年経つうちに他の国内産業が壊滅してるだろねw
374名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:46:27.36 ID:HZ1z3Dsn0
岩手を見捨て放射能逃亡した奴が日本を救えるわけがない
375名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:46:59.24 ID:OkdFfCHf0
次の選挙で当選したとしてもその次で落選かもしれんし
10年後に政界にいるかどうかわからないじゃん
即刻廃止とかじゃなきゃ公約として意味がない
376名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:48:46.56 ID:lS0Vnq400
小沢が言うなら
原発は必要ってことだな
377名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:50:32.64 ID:AdLdSoP0O
さすがオザーさん
378今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 00:52:17.25 ID:pnwVh20x0

>>360
>使用済み核燃料の最終処分場

発想を変えようぜ。もう原子力発電はやめるのだから、
放射性物質の入手は困難になるんだよ。国の財産として
国が使用済み核燃料を無料で電力会社から引き取るのが
妥当。
379名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:54:04.89 ID:Fx2EDnnaP
これはよい政策

原発を廃止すれば日本は早晩経常赤字国へ転落する
そうすると円高を維持出来なくなり円は下落トレンドへ転換、
その結果、景気が良くなる
380名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:56:35.20 ID:bkfrI2QW0
さすが元・民主党だけのことはある
離党しても詐欺フェストは変わらずだなw
381今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 00:56:40.92 ID:pnwVh20x0

>>378
この時、電力会社社員が放射性物質を海外に横流しする
可能性が高いので、国は監視すべし。(旧ソ連崩壊時に
核物質が世界中に拡散した。)
382名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:57:26.74 ID:0gatni1+Q
>>373
え〜  でも父親が原子力関連、電力関連ってだけでイジメの対象になりそうww
あだ名はピカとか呼ばれるんだろうなぁww
383名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:59:30.94 ID:BuqlTul30
脱原発には人口削減産業破壊が重要。
384名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:00:04.09 ID:3v/moJkp0
与党のときにやれ
385名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:01:08.98 ID:PV9puC8y0
相変わらず選挙に、勝つ為の公約は
国民の甘い餌だな ようやるな騙されるなよ小沢に
国民よ
386名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:03:14.29 ID:fVhbhBxq0
>>382
放射性廃棄物を安全に処理する金持ちヒーローのご子息扱いだろw
387名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:07:28.87 ID:Xb3iQV920
公約の実現が不可能と明らかになった時点で党を壊して新党結成

もうウンザリ
388今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:07:54.18 ID:pnwVh20x0

>>345
>5000万Kwの発電容量を自然エナジーから得る

1kwの発電容量の風車を5万基も建設できるぞ。
これらの交通整理をするだけで、『生活』の金庫が
パンクするほど政治資金が入ってくるぞ。
389名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:10:06.76 ID:mVHvbErk0
また出来もしない事を言い出した
世の中はどうしようもない奴ばかりが上に立っているな
390名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:10:07.69 ID:oAo6n1eJ0
今のトレンドは国防だと思うが、・・・
具体的に、核燃料の調達・加工・運用・処理・研究をしている人達の雇用はどうするの?


http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/4/d4c5e6c5.jpg
391名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:10:25.96 ID:V91uIbQ60
経済政策は一切ありませんww
392名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:11:01.58 ID:Lizb8DzI0
信用できるかばーかステルス民主死ね
393名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:12:57.75 ID:gtJfyCtm0
>>1
10年後に全廃って事は当面の再稼働は容認なの?
それとも再稼働はさせないけど維持費のかかるオブジェクトとして10年は保存しとくってこと?
394今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:13:33.24 ID:pnwVh20x0

>>388

実際には、家庭向けの小型風車も普及して
電力は一部自給されるようになる。(だから、
原発比率で語るのではなく、発電容量で
語ろう。)

家庭向けの小型風車普及の過程で、雇用も
作れるし、政治献金もあるだろうな。
395名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:17:14.77 ID:J9c8QisSO
原発廃止はいいけど代替発電と、社会コストがどれくらいか説明しろよ

396名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:17:21.13 ID:Y37gEoSh0
そろそろ国民全体が、こいつの行先は破滅しか無いと気づいてるからもう無理だろw
397今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:17:44.39 ID:pnwVh20x0

>>345
> 5000万Kwの発電容量を自然エナジーから得る

無駄な道路も無駄な箱物ももう要らない。でも、
道路に発電パネルを埋め込むために日本中の
道路が掘り返されるのはアリだよね。
398今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:22:01.21 ID:pnwVh20x0

>>397

性はソーラー発電構想を麻生さんに教えてあげたのに、
麻生さんは国際競争力のない高価すぎるパネル商売に
矮小化してしまったんだよね…。
399名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:22:50.88 ID:D5tWISYjO
こんなの小学生の夏休みの目標と変わらんだろ
400名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:24:23.03 ID:8LdMgCoW0
3億の賄賂を受け取っていて無罪になるような男が何言っても国民に全否定されちまうだろうなw
401名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:25:32.23 ID:ijdLUc030
無駄にエンコガンガンしたり3DゲームでVGAの消費電力200Wとかそういうのにも
気兼ねなく電気が使える世の中が来て欲しいんだけど何を支持したらいいんだ
402名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:27:30.82 ID:OAnA4MB30
10年後=「次の選挙より充分先の話し」

次の選挙にさえ勝てればあとは知らね。
選挙屋なだけで政策音痴の小沢なんかに幻想抱くバカは社会の迷惑だからいい加減死滅しててくれと。
403名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:32:06.54 ID:mEYLDOCq0
>>390
国内に雇用はありません。
原子力を利用する国々へ行く事になります。
日本に帰る事もありません。
404今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:33:27.16 ID:pnwVh20x0

>>398 最新式の発電効率の高いソーラーパネルだけが
     ソーラーパネルじゃないんだよ。ソーラーパネルって、
中学校の理科の先生がセルロイドになにやら塗ってタダ同然で
自作できるものでもあるんだ。
405名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:35:15.72 ID:wvYEa6Nq0
>>14
原発推進にしろ反対にしろ一番触れたくないところなのだがw
406今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:38:06.35 ID:pnwVh20x0

>>404

この安価なソーラー発電シートを日本全国の電柱に
巻いてご覧?塵も積もれば山で、NTTは大手の発電
会社になれるよ。
407今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:40:58.18 ID:pnwVh20x0

>>406

この安価なソーラー発電シートをコンクリートパネルに貼った
発電パネルを日本全国の道路に敷きつめてご覧?塵も
積もれば山で、道路公団なども大手の発電会社になれるよ。
408名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:41:33.68 ID:oAo6n1eJ0

そもそも小沢一郎は、民主党幹事長時代(2009年)のマニフェストには無い
「永住外国人に地方参政権を付与」発言と、天皇陛下と習近平国家副主席との
会見が特例扱いで決まったことで、陛下の御言葉を代弁し、陛下の健康をも蔑にした
発言で、国民は小沢一郎に不信感を刻み込んだ。

そんな小沢一郎に期待する有権者の正体に興味有り。
409今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:44:58.27 ID:pnwVh20x0
【ひまわり娘(伊藤咲子) の替え歌】小沢の第三応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=ah--d1WxgpI

小沢どうか頼むぞ 潰せ増税の罠 君が剣を一薙ぎ(ひとなぎ)すれば 嵐がやってくる
小鳩新党ならずも 小沢仲間と歩む(あゆむ) カネの苦労あたま痛いと 上を向いて笑うよ
410今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:47:38.23 ID:pnwVh20x0

涙なんかいらない いつでもほほえみを そんな君が好きだと 国民ほほえむ
もしもいつかあなたが 顔を見せなくなれば? それが平和 そんな社会を俺は作ると笑う

涙なんかいらない いつでもほほえみを そんな君が好きだと 小沢はささやく
411名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:48:11.55 ID:ByYAY7RO0
>>408
官僚主導の現状に比べれば
ち外国人参政権なんてごくごく些細な問題
天皇なんて小沢さん自身がなれば問題ない
412今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 01:50:11.80 ID:pnwVh20x0

君の笑顔見るため 小沢涙流すよ 君の庭にひまわりよ咲け それが小沢の願い
君の庭にひまわりよ咲け それが小沢の願い
413名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:51:23.79 ID:jowxqWKk0
「10年後」を待たずに原発は立ち枯れになる。
若い人で、そこで働こうという人がいない。
大学の原子力関連学科は受験希望者が激減した。
いまや受験しさえすれば、馬鹿でもアホでも合格する。
初歩的な分数計算もできないのがうようよいる。
414名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:51:36.87 ID:04jqT2/YP
小沢に期待
415名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:51:38.89 ID:rjQh5nvpO
>>1

信じる馬鹿いるの?

416名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:53:03.81 ID:6YOj6Mfv0
政治家の「官僚支配」「脱官僚」とは己の無能さをごまかすための責任転嫁

政治キャリアの長い人間であれば尚更言ってはいけない言葉だね
417名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:54:32.50 ID:NIsL0rtg0
昨日の政策発表記者会見動画(19:00辺りから)
http://www.ustream.tv/recorded/24392033
418名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:55:15.12 ID:ddpOHdBUO
マニフェスト実現するつもりなんか無いからな
有権者受けの良い言葉並べて当選すりゃいいだけだし

今さら騙される奴居るのか?
419名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:56:20.58 ID:OF3UWnSh0
原発無稼動でいけるようになるには、30年かかるのじゃね?
10年じゃ無理だろ。代替エネルギーは、そんな簡単なもんじゃない。
420名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:56:34.00 ID:bxiJtP6gO
今は政治家が官僚叩きまくってるけどね
官僚主導なんて夢のまた夢よ
421名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:57:31.91 ID:Yby5sm0EO
どーせ嘘だろ。酷いもんだ。
422名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:59:06.91 ID:ByYAY7RO0
>>420
阿呆か
民主党マニフェストの財源が出てこなかったのが何より官僚主導の証拠だろ
423名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:00:15.33 ID:5M9SZCly0
とうぜんだろ
424名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:01:18.06 ID:XzBOPf5g0
このエサで票を釣れば政局ゲームに勝てる!
みたいに思ってそうだな、小沢って
425名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:01:50.18 ID:9D2EJxvw0
なんか場当たり的に受けの良さそうな政策ぶち上げてるだけなんだろうな。
その点では鳩、菅と同じで全然信用できない。
大体政権取る前にはガソリン税引き下げとか言ってたものを
政権奪取後に税率維持させた時点で期待できないわ。
426名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:02:34.73 ID:7gX1mHg50
まあお約束だけど

 フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著 より

 『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
 それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』
427名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:02:39.65 ID:j/M1eTGo0
>>1
マニフェスト(笑)同様相も変わらず具体的方法は口にしないが、軌道エレベーターでもつくるのか?
10年程度じゃカーボンナノチューブケーブルの展延技術すら厳しそうなんだがよ。
428名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:03:20.23 ID:YGqaUx9Q0
ちゃんとメンテしてればこんなバカ騒ぎにならなかったのにな
人類最大のサボりだわ
429名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:03:55.83 ID:jowxqWKk0
>>413
学生はせっかく入学しても、卒業したら他の産業に就職する。
「原子力なんかで働いたら嫁の来てがない」 と親兄弟、親類縁者から反対される。
大学院に進学する場合も、原子力関連以外の専攻を選ぶ。
いまや大学院には日本人学生はいなくてほとんど留学生だ。
430名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:04:25.11 ID:/xKfYWwo0
ミンスが言ってることは全部ウソ、小沢が言ってることは全部間違い

自公がいってることなら全部正しい、正論



おまえらの保守脳内現象www
431名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:05:04.85 ID:5FcJSroV0
良いね、俺の考えに近いな。
432名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:06:07.89 ID:C9HsBEyS0
妙に生々しい数字だね、10年って。
433名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:07:00.55 ID:U6Ov/o7c0
>>14
大切に保管していずれ兵器として転用
434名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:09:02.32 ID:WhkJxksg0
10年って無理だろw稼働停止しても燃料棒どうするんだよ?
稼働停止だけやって後はしらんぷりかよ?
435名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:09:54.87 ID:6YOj6Mfv0
>>431
10年の根拠は?w
436名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:10:02.47 ID:KtRoE4da0
10年後とかもう死んでるだろw
437名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:10:13.45 ID:OF3UWnSh0
>>434
反原発の人は、なぜかそれで満足みたいだよ。
438名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:10:29.18 ID:XdZI4L9A0
日本をボロボロにした民主党員の責任は
離党したからって免責される訳じゃない
439名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:10:40.07 ID:ulCWqRxh0
>>433
何処に保管するんだよ
440今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:10:59.81 ID:pnwVh20x0
【雨あがりの夜空に の替え歌】

セシウムにやられて関西しびれちまうぞ 
大飯(おおい)はポンコツ とうとうつぶれちまった
どうしたんだ Hey Hey Baby バッテリーはビンビンだぜ 
いつものように冷えない フッ飛びそうだ
441名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:11:38.65 ID:Hwgsafeo0
うちのおかんのありがたいプランを聞け
@電力各社から「自社で最も安全だと思う原発」を1つだけ挙げさせる
A10基が出揃ったところで、「安全度をランク付けして上位9基だけ継続を認めます」と言う
442名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:12:19.83 ID:h+iMNA3Z0
バカにしすぎだろw

愚民は、ホントのバカだから
何度でも騙せる
ってやつですか?
443名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:12:37.24 ID:jowxqWKk0
>>429
かくて原子力関連産業で働くのは永年勤めあげてきた高齢者と外国人研修生だけになる。
あれ、日本農業と似た構造じゃないか。
444今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:14:08.17 ID:pnwVh20x0

そりゃあひどい地震で 容器は壊れた 
だけどそんな時にはおまえがシッカリ
どうしたんだ Hey Hey Baby 機嫌直してくれよ 
いつものように冷えない フッ飛びそうだ
445名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:14:08.98 ID:Hwgsafeo0
B電力各社が、あらん限りの技術力をもって互いの原発を貶し始める
C「指摘される→対策する→そんな対策じゃ駄目だ→更に対策する」の応酬が繰り広げられる
D原発の安全性が飛躍的に向上し、ものの数年で減原発となる
446名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:14:44.11 ID:ByYAY7RO0
>>437
無い無い
せっかくほとんど原発止まってて、再稼働にも反対してるのに
何でこれから10年も原発動かさなきゃいけないんだ
447名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:15:50.98 ID:hnBsbVqJ0
>>1
で、実行はされるわけ?
10年後ってことは選挙やってさらに任期4年たった後だよなw
おまえらが3年前に何やったかくらいは覚えているぞ
448今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:16:29.88 ID:pnwVh20x0

Oh どうぞ勝手に逃げてくれ 社員さま 
Woo…建屋(たてや)の屋根が飛ぶ 五分前
こんな時に トンネル崩れたなんて 
こんな時に 消火できないなんて
449名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:18:37.32 ID:udS0Jh5n0
>>442
逆だよ。
今度はこっちが小沢を利用する。
言ったことをやらなかったら潰す。
言わないことをやったら潰す。
450今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:18:51.68 ID:pnwVh20x0

こんな揺れいつまでも長くは続かへん 
早く誤魔化す事考えた方がええ 
どうしたんだ Hey Hey Baby 
常務までそんな事言うの 
下請けどものケツを 蹴ッ飛ばそうぜ 
451名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:20:06.80 ID:OF3UWnSh0
>>446
その他の社会のことや、今後の未来のことなど
一切考えずに、今、原発が止まってさえいれば満足だ
・・・ってこと。

止まってたって動いてるよりは少しは安全、
ってだけだから、どうせたいして危険度が違わないなら、
代替エネルギーが安定して供給できるようになるまで
動かして使えばいい。
452名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:20:21.13 ID:ByYAY7RO0
>>449
それいいな
何度裏切られても「言った事をしなかった次こそ潰す」と言い続けながら
小沢が死ぬまで支え続ける養分となるがいい
453名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:21:40.49 ID:d0aN4NXP0
日本の経済・産業・雇用を潰す「反原発」

【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329385878/
【話題】止まらない東京電力・原発技術者の人材流出 韓国企業「年俸5千万円」「月に2回の帰国と、往復航空券はビジネスクラス」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335053023/

【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336178721/

【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336123687/

【電力】 日産自動車のカルロス・ゴーン社長 「原発を再稼働させなければ経済は立ちゆかなくなる。その点を日本政府はよく考えるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336115156/


【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336231313/
【話題】 中国 「原子力発電を全て失った日本」 「日本経済衰退」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336267876/

【話題】 韓国が原発2基建設着工・・・李明博大統領 「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336146082/
【話題】 韓国 「全ての原発が停止した日本」 「日本経済転落」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336179606/
【原発ゼロ】 韓国 「傾きかけている日本経済にダメージを与える決定打になるのか」 「地獄の夏」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336344135/

【経済】貿易赤字2兆9158億円、半期ベース過去最大 原発停止でLNGや原油の輸入急増が要因
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343182611/
454今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:22:29.25 ID:pnwVh20x0

Oh 雨あがりの夜空に飛び散る 
Woo…雲の切れ間にちりばめたダイヤモンド 
ほんまかいな 大飯(おおい)が爆発なんて 
ほんまかいな 社長が急病なんて 
455名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:23:48.97 ID:BdwZnQ/J0
原発を推進する限り、いわゆる代替エネルギーは成長しない

・90年代の原発推進政策のあおりを受け、地熱発電の研究は事実上ストップ。
地熱研究者の高齢化が問題になっている。

・↑と同様に、海洋発電の研究も進まず。現在はイギリスがトップ。2030年には
50万kw(福島1号機相当)の海洋発電プラントが商業稼働する予定。

・日露パイプライン構想は、電力会社の抗議を受けて破談。結果、ロシアから
割高な液化天然ガス(LNG)を購入。

原発を中心に予算が組まれるので、エネルギーの選択肢が
狭められているのが現状。原発一本足打法ってわけだよ。
456今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:25:21.60 ID:pnwVh20x0

おまえが出しているラジオ 線度最高! 
すぐに琵琶湖を越えて どこまでも飛んでく 
どうしたんだ Hey Hey Baby 
首相飲んでベロベロだぜ 
地震がきた事まるで 気がついてないぜ 
457名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:27:08.12 ID:NIsL0rtg0
日本の電気代って原発が無い国の倍だったんだけどね(多額の補助金まで入ってるのに)
何故か日本は原発が無くなったら電気代が上がる
458今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:28:07.46 ID:pnwVh20x0

Oh 雨あがりの夜空に輝く 
Woo…いつまでも消えないキノコ雲 
こんな夜に 大飯(おおい)が爆発なんて 
こんな夜に 社長が仮病だなんて 
こんな夜に 大飯(おおい)が爆発なんて 
こんな夜に 首相がミナミだなんて 
459名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:28:45.71 ID:OF3UWnSh0
>>457
資源のない国なんだから、基本、どんな国よりも
電気代が高くて当然じゃね?日本より高い国の
ほうが異常。
460名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:29:33.38 ID:CS7iVEWk0
言うのは簡単だけど、現実難しい
こういう国民に非現実的なことばかり約束してきて
結局だめだったのが民主党なのに、、馬鹿じゃないの
461名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:30:27.04 ID:th2knKWD0

工作員ピンチw
462名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:31:00.61 ID:AStqOwT00
原発作ってもいいけど福島県につくれよな。もう人が住めないんだし。
残りはすべて廃炉しろよ。
463名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:31:32.12 ID:ulCWqRxh0
原発依存度の高い関電と依存度の低い中電は、電気代がどのくらい違うの?
当然、原発が多い関電は電気代が凄く安かったんだよね?
464今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 02:35:47.81 ID:pnwVh20x0

疲れたから寝るぜ。
465名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:51:09.31 ID:xllmhY+h0
雨上がりの替え歌やめれ。センス無さ過ぎる。

小沢さん、あんた哀れだ。もう誰もだまされん。
かといって本命もおらん。日本もうダメかもしれんね。
466名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:53:07.27 ID:xyyfT8Oa0
原発再稼働反対で反原発デモに参加してた議員は除名するのか?

再稼働を容認した民主党を思いっきり批判してたけど、10年後の全停止だと再稼働容認じゃんw
467名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:54:57.86 ID:BANR3Q8G0
>>1
これで数年後またマニフェスト違反だって時の総理を人柱にして党分裂するんだろ?
468名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:04:53.26 ID:6Xnf2Xxm0
今の原発は事故ると取り返しのつかないことになるから小沢の言うとおりにしろ
その代わり事故を起こしても被害が小さい原発の研究にすぐに取り掛かれ
原子力利用を永久にやめるのは余りにももったいない
469名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 03:58:08.41 ID:6YOj6Mfv0
被害の少ない原発って地下原発のことか?ワラ
470名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:13:22.89 ID:sWYgjoiL0
国民を10年騙せる政策か
471名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 04:37:11.11 ID:TinbrWF7P
火力発電所も即停止だよ
472名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:29:48.97 ID:tHqqKtvT0
小沢もすっかり野党体質になっちゃった
473名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:33:50.57 ID:v1Lae8VG0
小沢新党の寿命は選挙1回だけだろう。
党首が国民に期待されていない党が長続きする筈がない。
474名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:36:53.16 ID:QN0xLQwH0
耳触りはいいけど具体性が無い

さすが。
475うんすじパンツ ◆Yk1G7sFwlI :2012/08/02(木) 05:39:17.62 ID:0Q6bCEhF0



10年後には、原発の火よりも小沢のほうが消えているんじゃないのか?



476名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:48:32.54 ID:uMUJV7j6O
10年後には良くて引退悪くて死んでるもんな。
477名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:05:16.55 ID:roFI9sk60
ていうか。今の再稼働についてはどうなんだ?
再稼働にも反対ではないのか?
再稼働に反対で今再稼働しないなら、手続きだ
何だで10くらいあっという間に過ぎてしまうんだし、
3,4年かけて再稼働しても残りは何年もなくなる
んだから、10年後全廃なんてわざわざ言うことも
ない気もするが?
478名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:16:06.19 ID:asOee2uc0
10年後...
「そうでしたっけウフフ」
479名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:20:11.07 ID:gNiRgROT0
廃炉するなら、即時しかないよな

それ以外は全部、誤魔化し
480名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:24:44.43 ID:aA/lXuqP0
>>478
そんな先じゃ無くて選挙後だよいつものパターン
481名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:28:17.99 ID:tOdgm1H80
>>1
またですか。選挙に勝つための実現できもしない空想をぶち上げて。

国の原子力政策のもと、各電力会社が原子力発電を導入してきた以上
10年で全廃となった場合の廃棄コストは、当然国の負担が求められる
だろう。それイコール増税だぞ。
電力会社に全部負わせると電気料金は、今の何割り増しになることやら。

まずは、そのコストを出してみろよ、小沢!
482名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:28:32.78 ID:HVXN1dGS0
「根拠を提示しろ」の一言だな
483名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:04:55.37 ID:TPtaJr4Q0
愚民を騙くらかすのが第一!!  がははっ♪
484名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:08:24.78 ID:8HKtREiw0
>>481
原発廃棄コストどころか、日本の原発がほとんど止まってる今年度、
日本が新たに買うことになる化石燃料輸入額は、
前年度比4兆5千億円増になる見通し(日本エネルギー経済研究所試算)。
日本国民の富を毎年毎年4兆5千億円ずつ失わせ(=電気代で国民が負担)、
日本経済を破壊し尽くすのが、小沢の政策。
485名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:23:17.59 ID:jowxqWKk0
>>484
シェールガスの登場で、LNG(メタン)の価格は半分になる。
しかもハイブリッド発電するので、発電効率がたかまり、燃料消費量が半減する。
486名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:27:28.57 ID:ARetcx/T0
偉い!
>>484 は原子力発電所で働いてくれるのだな。
立派、立派!
487名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:47:51.34 ID:sYr7V7GY0
10年後に存在するわけない政党なのに10年後を語るな
488名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:49:21.27 ID:czwUkOgQ0
>>485
アメリカから買えるの?
489名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:50:38.99 ID:9QOuDwKt0
まだ騙される人っていてるの?
不思議
490名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:35:15.99 ID:e4hmQ1Dc0
>>488
シェールガスがアメリカ国内に出回ることにより
LNG の国際カルテルが破たんし、価格が下落する。
日本が買おうが買うまいが関係ない。
491名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:36:51.85 ID:bu0ZDcMQ0

福島の 過酷事故現場 では、今日現在も有毒な放射性物質が
1100万ベクレル/時のレートで放出中。
止められる目処は、立っていない。

福島では、家庭内菜園でとれた食材を食べた人々から
高いレベルの内部被爆が確認されている。

今日現在も、放射能汚染 は拡大中なのである。
ひとたび 過酷事故 を起こせば手が付けられなくなる 原発 など
今日にでも手を切るべきである。
492名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:39:58.96 ID:WzqgKQzI0
予定が立派すぎる人は大体信頼できない法則
493名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:40:12.42 ID:BQ/rDoF20
>>490
あの国、供給しぼったりするけど。
ネットでどれ位増えるんだろうね。
494名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:49:13.57 ID:bu0ZDcMQ0

小沢が言ってることを冷静に見れば、
国民の総意に合致している ことを認めよう。

問題は、官僚が血税を投じて行った 刷り込み(プロパガンダ) から
どう抜け出るか?なのかもしれない。

例えば水谷建設云々のテレビ報道などは、
報道ではなく「官僚から委託された広告」と考えればよい。
報じればカネになる。その原資は血税。
495名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:56:19.82 ID:+vFUP/HXO
放射能怖さに被災地の地元にすら寄りつかなかったクズを誰が信じるんだよw
496名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:49:38.56 ID:PiLP2Vhl0
なんかモロに、橋下の維新の会を意識した内容に思えた
維新と政策は同じだぞって言っているように思えたのは俺だけ?
497名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:49:53.14 ID:85W1DKpj0





MOX小沢www
498名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:58:11.71 ID:zTc+fHPl0
とりあえず民主党との差があり、ある程度、国民受けしそうな政策を出して来たか。
どうせ実行しないんだから、どんな政策でも出せるしなw
499名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:59:17.79 ID:4Y6mYfaD0
この小沢の件に限った話ではないが、
「などと」をつけるとたんに胡散臭くなるよね
500名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:05:39.37 ID:WZYFCwOc0
>>137
だから一般国民の知恵貸してくださいw
【政治】3基本政策の具体策、公募へ 新党「国民の生活が第一」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343805916/
501名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:11:41.42 ID:85W1DKpj0
マスゴミ用語って本当に胡散臭い。
502名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:13:13.48 ID:hd9uj40b0
10年後って小沢死んでるんじゃね
503名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:26:08.19 ID:x+YW6/ok0
おめーら30人そこそこで全部の原発の10年後に廃炉にできんの!?
マジで!? すげえ技術もってんな!!
504名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:31:21.99 ID:LrQEooaz0
3基本政策の具体策、公募へ 新党「国民の生活が第一」

 新党「国民の生活が第一」は、党が掲げる三つの基本政策「地域主権」「反消
費増税」「脱原発」の具体的な各論について、一般からアイデアを募る方針を決
めた。これら3政策の党の基本方針・骨格については、小沢一郎代表が1日午後
に発表する。
 政策の各論を募集するのは「党の基本政策に対し、広く国民に関心をもっても
らうため」(小沢氏の側近議員)という。地域主権については、国から地方への
財源移譲の具体的手段などについて、脱原発では代替エネルギーの選択のあり方
などについて、個別具体の政策を募るという。
 
ttp://www.asahi.com/politics/intro/TKY201208010318.html?ref=twitter

具体策すらないくせに…
505名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:43:51.50 ID:z8VkCJmt0
>>489
マスコミの反小沢報道に騙される奴のことか?
506名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:50:16.40 ID:NUYriA2o0
>>460
馬鹿は何度でも騙されるんだよ。
不安に付け込まれると、自分の理想と同じ妄想を語ってくれる人間を崇拝する。
宗教と同じレベル。
507名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:51:20.30 ID:YcQSD2JD0
国民にできもしない公約でこびを売り、維新にすり寄るためにTPP論議を封印して、やっぱりオザワは
選挙命の政治屋だな。
508名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:00:18.62 ID:P3tbbY5B0
10年後に間に合うかどうかはわからないが、
日本から原発を0にする方法思いついたw

日本の電力会社が外国の土地で原発を建設、管理し外国の電力供給を行いながら
日本にも電力を供給したらどうだろう?



509今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/02(木) 11:03:23.99 ID:pnwVh20x0

>>1
今すぐ廃炉に着手して10年後には全ての原発の廃炉を
完了するとマニュフェストに宣言しなさい。

>>350のみ例外とすると初めから明示しておきなさい。
510名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:03:46.75 ID:wRLMqE+N0
>>508
北朝鮮か北方領土しか建てられるとこないだろ
511名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:33:46.54 ID:PiLP2Vhl0
>>503
営業運転を止めると言うとなんだろうが、
こういう大事な場面でまともに伝えられ無い奴らに何もできない
存在意義がないアリの集まりだよ
512名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:33:55.44 ID:LRikc3Sl0
テストの答案用紙が返ってきた。結果はともかく私は1枚の数学のテストに疑問を抱いた。答えはあっているのにペケのついている問題がちらほらあった。何も考えずに私は先生にこう言った。
「先生、この問題、この答えで正解ではないでしょうか」
しかし私の予想とは裏腹にこの解答ではダメだ、と言われてしまった。なぜだろう。
理由は教えてもらうことが出来なかった。

私は考えてみた。紛れもなく答えは正解だ。心の中で悔しさがこみ上げた。数日後、先生が
私に理由を教えてくれた。
「答えと解法、先生がこのテストで見たかったのはどちらだと思うか。数学で大切なのはプロセスなんだ。答えなんてただの数字でしかない。君の解答は解法の内容が乏しかったんだよ」
513一般傍観者:2012/08/02(木) 11:44:57.93 ID:6ktLSQ9D0
小沢批判者の人たちって
小沢の何に恐れているの?
笑える
514名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:55:04.11 ID:0JAtgF450
10年後のことなんて責任取る必要ないもんな
515名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:20:20.19 ID:WZYFCwOc0
>>513
なにをてあんな無能カス売国媚中政治家が権力握ったら日本がむちゃくちゃになるだろうが
516名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:26:45.41 ID:RlA9bxKo0
10年後全て廃炉としてもw
原発動かすことはほぼ不可能なんだけどねwwwww
発送電分離 はよやれw
517名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:58:31.49 ID:8LdMgCoW0
>>513恐れてるんでなくて馬鹿にしてるの。嘲てるの侮ってるの。その支持者も馬鹿にしてるんだよ。
地球に有害な絶滅動物をみてるみたいな感じ?
518名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:20:50.40 ID:XZKJaJSa0
小沢は、みずほや志位より信用できない。
519名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:21:58.97 ID:qYostZeY0
バカな国民が喜びそうなことしか約束しないね。
こんないい加減な男をのさばらせて来た日本の
政治を憂うべき。
520名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:38:19.62 ID:oZXTFEtp0
掲げた政策は
・10年後の脱原発
・消費税増税回避
・地域主権
の3つだけ
しかも具体策はこれから一般公募するので自分たちは考える気もない

小沢って老害かと思ってたら中学生かよ
521名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:44:26.11 ID:6YOj6Mfv0
小沢新党って政務経験あるやつがほとんど居ないからな
(小沢ですら自治大臣時代の数ヶ月だけ)

政局ごっこに明け暮れてきた政治屋と新人議員の素人集団だから
一般人に知恵を借りないと具体的なことは何も言えないというねw
522名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:12:32.49 ID:LeMlK53Q0
小沢も、その取り巻きもクズ揃いだが。

このクズに対して『あんた、クズだろ』と指摘できないマスコミが、一番クズ。
523名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:14:04.87 ID:5nvNPagSO
十年後に電気がないかもしれない
消費税を払うことができないかもしれない
中央政府がないかもしれない
524名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:16:52.10 ID:HjLzWPtg0
10年で廃炉は無理だろ
525名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:20:23.32 ID:IwQxB+dN0
10年後、小沢さんは党首としてご健在なのかね〜?w
「俺が死んだ後の事なんて知らん!」って平気で吐いて捨てそう
526名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:23:36.81 ID:wdoiMAlf0
小沢の言うことは信用度ゼロ。
527名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:28:17.82 ID:JCV5YWaT0
詐欺被害者(!)というものは、二度も三度も同じような手口の詐欺に、なんともあっけなくひっ
かかる。で、詐欺被害者リストは、詐欺師にとって宝の山。「被害者」は、自ら詐欺の拡大再生
産に励む結果となる。あ、小沢信者は、信者であって被害者ではないか。こりゃ失礼。
528名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:28:45.79 ID:ashyyv5h0
この詐欺師にまだだ騙されてる信者がいる事を思えば
この世から詐欺がなくならない事がわかる
529名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:29:08.48 ID:3r5kPdTMO
くに故郷でやれ
【国際】 韓国霊光原発6号機、故障で発電停止・・・電力危機
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343638590/
530名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:31:02.03 ID:jeV7yT/m0
で代替エネルギー源はどーすんだ?
国民の生活を台無しにしといてバカ高い電気料金払えとか言わないよな?
531名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:31:58.13 ID:iyFjUE2x0
選挙のための政策です。
532名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:39:21.94 ID:yrmSVOdT0
>>530
コストで見ても原発の優位性は消えたんだから値上げがあるとしても大したことはない
今ある原発を止めてるから燃料費が余計にかかってるが
533名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:42:23.32 ID:oZXTFEtp0
>>532
廃止しても原発の建設費が還ってくるわけじゃないし
代替電力の開発には当然金がかかるからそれなりの値上げになると思うよ
金は湧いて出たりしないから最終的には消費者から集めるしかないんだしね
534名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:49:23.10 ID:yrmSVOdT0
>>533
火力のコストは建設費よりも燃料代だからなー
シェールガスで価格が押し下げられる模様
535名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:52:03.59 ID:oZXTFEtp0
>>534
天然ガスは石油や石炭よりも輸送コストが高めだから
国際価格が下がっても日本での燃料費は言うほど下がらないと思うよ
536名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:53:39.84 ID:sJ/ktwpF0
パナが人工光合成の効率化に成功した。原発は不要になる。原子力ムラが
潰しに来るかも?
537名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:55:04.91 ID:YxnFURKQ0
小沢が10年も政治家出来るわけがない
538名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:58:21.73 ID:spm84YrD0
>>520
具体策なしに政策掲げるのなら俺でもできるわw
しかし、こんな子供騙しに引っかかって
小沢を称えるアホが後を絶たないんだよな
539名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:58:53.41 ID:sJ/ktwpF0
太陽光と二酸化炭素から蟻酸ができる。蟻酸からエチレンができるらしい。
ワイルドだぜ。
540名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:11:57.57 ID:sJ/ktwpF0
一家に一台蟻酸発電機。蟻酸て英語で何ていうの?メタンハイドレードとか
オーランチキチキがおしゃれだが?
541名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:12:40.33 ID:ssrYw4N20
>>1
つまり「最低でも10年間は脱原発しない」ってことか。
542名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:14:52.76 ID:sJ/ktwpF0
清水建設の海上都市と組み合わせれば原発も原油もいらなくなる。台風さえも
蟻酸に変えられるぞ。日はまた昇る。日本の時代だ。 熱帯の海上都市で
太陽光と空気中の二酸化炭素と水で蟻酸をつくりタンカーで発電所へ運ぶ。
これでエネルギー問題は解決だ。原発全廃も夢ではない。
543名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:21:41.81 ID:Y+txscno0
オサー君、死んじゃった後で責任、どうやってとるの?
10年後、「俺たちの選挙が一番党」は存続してるの?
544名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:51:22.11 ID:sJ/ktwpF0
湖の水温が上がりすぎて原発の冷却ができなくなりとめた原発がアメリカに
あるらしい。パナは蟻酸発電機をはやく実用化してほしい。
545名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:53:53.33 ID:COnpjJ5IO
子ども手当26000円って小沢の意見だったろ?
できなかったよな?

つまりそういうことだ。
546名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 17:57:41.40 ID:S1ZKPdY7O
10年て…
547名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:01:18.60 ID:6HRQKiTK0
原発という安定的で廃棄物も再利用すれば人体への被害も少ない
発電技術を一度の失敗で放棄するのであった・・・。
548名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:02:00.75 ID:3r5kPdTMO
こっちにイクのか

6月18日に法令が施行、再生可能エネルギーの固定価格買取制度

太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス、の5種類による再生可能エネルギーを
電気事業者が固定価格で買い取る制度に関して、
本日6月18日に関連の法令が施行された。
これにより7月1日からの制度開始に向けた準備が整い、
再生可能エネルギーの市場拡大が本格的に始まる。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/18/news041.html
549名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 18:41:47.41 ID:aiMqmCEb0
10年たつと小沢さんも80かw
550名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:47:43.24 ID:yrmSVOdT0
>>548
ドイツは今年上半期、再エネ25%に達したからね
日本も国産エネの開発は避けられない
551名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:49:47.54 ID:6lJKOr0OO
小沢一郎ほど信用できない人間は他にはいないよな
552名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:51:43.58 ID:c7V2tBzfO
小沢はチョン参政権に熱心だったよな。
国民に何の利益もなく害悪だらけのチョン参政権。
どこが国民の生活が第一なんだろうか。
553名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:28:11.87 ID:7ttR9xSo0
10年間となると、火力に置き換えるなら不可能ではないラインだな
ただ再生エネとなると期間が短すぎる
554名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:38:44.75 ID:YDRO77yT0
外国人参政権は引っ込めるの?どうなの?
555名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:33:56.03 ID:bmi7FE6p0
ま、次の政権で「日本製パネル限定」が附則に付き、さらに次の政権で廃止決定だな。
そのころまでには菅もタイーホされてんだろwww
556名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 22:38:35.35 ID:Un3Dy+Ht0
気の狂った極左思想の選挙屋ならば、

「税金ゼロ、福祉無限大」
「国民総公務員または国民総生活保護で年収1000万円」

とかを公約しろよ。
557名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:10:43.72 ID:6YOj6Mfv0
正体丸見えの左翼芝居でどこまで国民をだませるかね

世論調査の結果をみるかぎり、国民は小沢が思ってるより賢いみたいだけどw
558名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:16:31.92 ID:qCrv8Fhm0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
559名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:19:00.28 ID:HuWyAssR0
ポピュリズムの権化w
560名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:48:31.79 ID:/P4lzSJO0
減らすのは現実的だが10年後にゼロはやるやる詐欺だな
そして肝心の時にはいつも逃走する小沢
責任能力ゼロ
また分裂なりなんなりするだろ、こんな仰々しい党名といい
561名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:50:59.15 ID:6lpYc4WS0
政治家内でだけ評価が高いが実際にはやれない小沢ということが
いい加減明らかになっただろ
562名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:01:33.52 ID:VXxsTh100
小沢党を支持する
563名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:12:04.94 ID:ibonflhk0

政権交代直後にあった

小沢大先生の

小沢大先生による

夢と希望のある政治を取り戻せ

564名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:18:30.37 ID:Qr1r19vHO
さっきNHKの教育(今はEテレだっけ)で、脱原発を目指すドイツの現状をやっていた
色々な法整備や電力自由化など、政府も後押ししているが、北海でやってる主力の風力(太陽光は全体の三パーセント)について、送電網の整備に金がかかるので目処が立たないことや
安定した供給に必要な蓄電技術が進んでいない、電気代の高騰など、まだまだ問題は多い、という事だった
それでも倫理委員会の勧告に従い、ドイツは2022年までに脱原発を目指すんだそうだが
そこまで小沢は考えて実行していくつもりなのかな。ロードマップや費用計算くらいはしているんだろうな
565名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:22:18.71 ID:CpW3pCzW0
日本がエネルギー大国になれれば達成は可能!
今のような海外に頼っている状況なら現実的に無理。
566名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:24:00.21 ID:gfqLj4Jb0
>>564
原発維持のロードマップや費用計算なんて誰もしてないのに、廃止にだけそれを求めるのは無理。
567名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:27:08.52 ID:eoQbhMSt0
その場その場で受けそうな政策を垂れ流してるだけの汚沢に
多くを求めてはいけない
568名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:35:36.05 ID:Qr1r19vHO
>>566
原発を十年後に廃止するというのなら、小沢さんには原発全廃に至るプロセスがあるってことだろう。だからそれを出してみそ、ってだけの話
時期を区切っている以上。どういう代替案があり、どう置き換えていくか、というロードマップは必須
それも無くただ言ってみただけでした、では政策でも何でもないだろう
ドイツは1990年代の終わりから2020年代の原発全敗に向けた準備をしてきている。つまり三十年近くかけて廃止しようとしているわけだ
それくらい置き換えには時間がかかる、ってことだろう。それを特に根拠もなく十年後に脱原発ってのは正直そのまま受けとりかねるな
569名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:41:45.67 ID:qcZ+qYWD0
「公約破ったらすみやかに議員辞職する」っていう公約も入れてくれ
570名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:43:54.77 ID:N/VE48VO0
10年後、地球上に、もう日本国は存在しない。
571名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:44:38.48 ID:GbY9Op1TO
マニフェストかw 当てにならんゆ政治家の言う事は まして小沢だろ一番当てにならね〜じゃんw
572名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:51:04.96 ID:1cfMJefPO
また嘘だろ
573名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:12:07.33 ID:ibonflhk0
おーざわだいせんせい♪
おーざわだいせんせい♪
おーざわ♪
おーざわ♪
おーざわだいせんせい♪
574名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:11:23.99 ID:p27F148w0
小沢は取り合えず耳障りのいい事を言えば国民を騙せると思ってる
要するに国民を馬鹿にしてんだよ

実際、ID:ibonflhk0みたいなアホもいるからな
575名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:04:45.47 ID:k4KHMX420
それにしてもこうしたはっきりした反原発を(嘘だとわかっていとも)打ち出せる政党が、小沢しかいない虚しさw
576名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:12:40.20 ID:p27F148w0
ミズホちゃんがいるだろ(笑)
原発推進派(旧田中派)の残党、小沢と違ってずっと反原発派だよ
577名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:55:56.03 ID:4dIosT1B0
減らしていかないとチェルノブイリを超える惨事になる
578名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:35:57.00 ID:R4PjKWli0
>>575>>576
共産もな、小沢信者のミスリード工作にはヘドがでる
579名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:36:46.00 ID:Ah7L4LYA0
点検後の再稼働についてのコメント無いの?
580名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:39:20.63 ID:cxrfRA3d0
ま〜たできもしない旗をあげて・・・ あいかわらず、どこまで、無責任なんだ? 最終的に言ってみただけ〜がオザー w
581名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:59:04.01 ID:JH7A2yw6O
サンダーバードや昭和のSF映画みたいな
原発(核発電)のレトロ感も悪くはなかったが、
これからはガスコンバインドで十分。
582名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:10:14.48 ID:p27F148w0
共産は(震災以前は)反原発というか、既存の安全対策や原発行政の問題点を
ずっと指摘してきたというかんじだな
津波対策の不備を指摘してたのも共産党だけだしね

いずれにせよ、真面目な脱原発派にとって「小沢新党」という選択肢だけは無いわ
583名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:21:21.76 ID:NrZ5Iv3t0
10年後って事は10年間は動かすって事なんだから、
どのように動かすのかを明確にすべき。
「原発ゼロの会」みたいに、きちんと危険度ランキングを作って、
どこを動かして、どこは2度と動かさないのか、を示すべき。

選挙用の漠然としたお題目にダマされるほど国民は馬鹿じゃない。
584名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 16:24:05.40 ID:Kbs2nouq0
小沢の掲げる政策は選挙の為だけの妄言。
騙されるヤツがアホ。
だいたい10年後に小沢がこの世に居るかも怪しい。
585名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:06:15.36 ID:NrZ5Iv3t0
震災後の小沢氏について、夫人が支持者に送ったとされる離縁報告の手紙が週刊誌に掲載された。
そこには「小沢は放射能が怖くて秘書と一緒に逃げだしました」と記されている。
小沢事務所で9年間、書生や秘書を務めた石川知裕衆院議員は
「本当に怖くて逃げたのなら、(原発事故発生後)すぐ逃げているのでは」と疑問を呈したうえで、
こう解説する。
http://mainichi.jp/feature/news/20120801dde012010015000c4.html
「世間は『選挙目当て』とみるかもしれないが、小沢さんは原理、原則を大事にする人。
原発は廃棄物処理ができないからやめるしかないという考えは、小沢さんの思考としてはまっとうだ。
原発を取り巻く企業や官僚が入り組んだ体制や原発立地自治体の問題など、
『行うは難し』を解決する手腕を小沢さんに期待できるのではないか」
http://mainichi.jp/feature/news/20120801dde012010015000c5.html


本当だったら、10年間、どこをどう動かすのかをハッキリと示せ!
586名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:24:23.09 ID:p27F148w0
>>585
具体策は公募なんだぜ?
587名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 17:28:02.65 ID:NrZ5Iv3t0
都合のいい時だけ意見を求められて誰が答えるかよwwwww
588名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:38:15.43 ID:dyIslB+70
すべてが安っぽい小沢www  国民を舐めきっているぜ(怒)
589名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 19:47:31.34 ID:B6BB3+EZ0
小沢のことだから。
まず反原発派の票をかき集める。その人気で政権奪取。
でそのあと、今の原発はあと10年しか使えないんだから、
今のうちにバンバン使っとけとかw
原発は全部廃止した後で、べつの原発作り始めるとかw


590名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 20:10:11.72 ID:w6nIEAYA0
10年で全廃炉は非現実的だな。作業員がそんなにいないだろ。
同じ人を使い回すとすると基準以上の放射能を浴びる事になる
だろうから計画的な業務上致死?になるんじゃね。
既にある福島の事故対応では計画てな廃炉作業以上に放射能を
浴びながら作業するため作業員の消耗が激しい。これをやりながら
他原発の廃炉を進めるわけだから、100年計画になるんじゃないかな。
591名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:54:05.88 ID:epUj6uC40
廃止と廃炉は別問題。
止める事はできても
簡単にスクラップにして更地にする事はできないのが原発プラント。
592名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 01:00:41.09 ID:+xxrb9Wg0
この主要政策には魅力を感じない。
中途半端やな。
593名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 03:39:55.66 ID:IugAaB5a0
たち日の政策スレでも1日でスレが埋まる勢いだったというのに
三日かけてやっとスレ半分、なんという注目度の低さ

【政治】尖閣への自衛隊配備、皇室への敬愛、300兆円のインフラ投資-たちあがれ日本が政策宣言を発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341453518/
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍情報部(GRU)スパイ・ドムニツキー(※)が訪れる
   ※在日ソ連代表部(The Soviet representative) Andrei Ivanovich Domnitsky
     (鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 ? 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎? 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫? 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)

参考文献
Japanese-Soviet/Russian Relations since 1945: A Difficult Peace
http://www.amazon.co.jp/dp/0415194997
(p.54) - later known as the "Domnitsky Letter" -
This letter, which had a direct effect in initiating the peace negotiations,
was handed to Hatoyama on 25 January 1955, the day after the dissolution of
the Lower House. The Soviet representative Andrei Ivanovich Domnitsky had
approached the Gaimusho before to deliver a note to the Japanese government,
but the Gaimusho's attitude was negative, and so was that of Foreign Minister
Shigemitsu.
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
They (Yukio Hatoyama, Ichiro Ozawa, anti-Japan left-winger) annihilate Japan.
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」
The Ozawa group which visits China = Wang Jiarui project
(Another name is "Great Wall of China plan") =大長城計画
-> Espionage to take over Japan by China.

【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」 2009/11/24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示 2007/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3?3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。
           ↑
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる

王家瑞(Wang Jiarui) = Chicom spy master
 └→(中国共産党対外連絡部長)対外スパイ組織の責任者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg

小沢一郎と王家瑞は何十年もの(古い友人)関係があり、接触し続けてきた。
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Wang Jiarui who is Chicom spymaster.
597「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員と:2012/08/04(土) 09:53:53.25 ID:nku6lGGH0
李長春(中国共産党政治局常務委員)党内序列第5位
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
598鳩山由紀夫が小沢一郎の文書を習近平へ手交:2012/08/04(土) 10:04:28.69 ID:nku6lGGH0
輿石、鳩山両氏が別々に習氏と会談 2012.3.22
Yukio Hatoyama hands Xi Jinping a document of Ichiro Ozawa.
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120322/stt12032221060013-n1.htm

 民主党は22日、中国を訪問する輿石東幹事長が23日午後に北京で習近平
国家副主席と会談すると発表した。習氏は次期国家主席への就任が確実視さ
れている。
 鳩山由紀夫元首相も輿石氏らとは別に23?25日の日程で中国を訪問し、習
氏と会談する方向で調整している。鳩山氏は小沢一郎元代表の親書を預かって
おり、習氏を通じて胡錦濤国家主席に渡す予定だ。

Yukio Hatoyama (anti-Japan left wing politician, the modern Comintern) hands
Xi Jinging (next Chinese President) a document of Ichiro Ozawa (cooperator of
the Chinese Communist Party).

Question
Do you think that Yukio Hatoyama and Ichiro Ozawa are spies of the Chinese
Communist Party?
【李春光 Li Chunguang】中国書記官、日本国内でスパイ活動か
The suspicion that the Chinese secretary performed espionage of in Japan
身分隠し口座開設 警視庁の出頭要請拒否し帰国 2012.5.29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910160004-n1.htm

李春光(リ チュングァン)45歳 中国大使館一等書記官(中国対日スパイ)
写真
http://www.gyouseinews.com/local_administration/feb2012/04.jpg
履歴
https://www.kouza.mitaka-univ.org/kouza/A0840200.php
http://ja.wikipedia.org/wiki/中国人民解放軍総参謀部第二部
http://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_Liberation_Army#Second_Department
http://en.wikipedia.org/wiki/People's_Liberation_Army_General_Staff_Department

中国共産党「諜報機関」所属の元大使館員も関与か 2012.6.14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120614/crm12061401130000-n1.htm

 機密の流出先となった「農林水産物等中国輸出促進協議会」には、李春光・元1等書記官の
ほかに、中国国家安全部に所属する元大使館員の男(67)も働きかけを行っていたことが13日、
公安関係者への取材で分かった。公安当局は国家安全部を「諜報機関」と位置づけている。

7カ月妊婦に強制堕胎=赤ちゃん死亡、怒り拡大?当局が一人っ子政策徹底・中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012061400619
China forced abortion photo sparks outrage 14 June 2012 (BBC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-18435126

【政治】 小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」
・・・「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339580826/
週刊文春WEB 2012.06.13
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1442
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/d/f/-/img_dfd76daaf2a4593b96fd28e6b6701f5273010.jpg
600名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 10:17:45.14 ID:kc5gq4Hm0
小沢に票を入れるやつは反原発派の中でも飛び抜けて馬鹿なやつだけ
こいつは自民時代から東電とズブズブだった原発利権サイドの人間
601名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 16:20:30.91 ID:WVbCPcoA0
がんばれ小沢! アメリカの原発利権派をやっつけろ!!
602名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:53:02.43 ID:LMCSakOc0
内閣不信任案は錦の御旗。速く出したほうに大儀がある。
603名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 18:59:23.82 ID:5VmOBhXe0
反原発も子ども手当もそうだが、とにかく票集めて権力握りたいってばっかしで、
政策理念とか何にもないのがな。権力求めるのは勝手だが、そのために無茶苦茶
な政策乱発して日本を破綻に追い込むのも躊躇しないって無責任なやつは
どうしようもないな。
604名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 06:41:59.68 ID:1ktFSBUM0
パナソニック、シャープ、NECなど、ものつくり系の企業がどんどんつぶれてくから、
10年も経てば、原発が本当に必要なくなるほど日本の経済が縮小してると思う
605今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/05(日) 08:27:09.86 ID:fMyyEOBa0
>>1
でもさ、本当にそのマニュフェストでいいの???

次の総選挙の争点のひとつの脱原発について

自民 脱原発 ただしXX年以内
公明 脱原発 ただし40年以内
民主 脱原発 ただしXX年以内

生活 脱原発 ただし10年以内
606名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:30:05.10 ID:fNBLhREA0
廃炉ビジネスがバブルを呈するな。
いずれやらなくてはならないという
のであれば、ケインズ流の経済学ならば、
国債を刷ってでも公共工事として廃炉を
することになるのかもな。1基廃炉に5千億円
とか1兆円だから、すごい金額だよな。ゼネコン
うはうは。政治献金莫大だろ。
607名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:33:43.01 ID:sLSdHoK70
>>1
君たちは10年後のビジョンどころか、目先のことで手一杯でしょ
「思い」を政策にしちゃだめ
608今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/05(日) 08:34:20.49 ID:fMyyEOBa0
>>1

生活は、『脱原発 即廃炉に着手し順次廃炉 10年以内に
全ての京都大学の研究炉と福島大学の研究炉を除く
全ての原子炉の廃炉を完了』としないと差別化できないぞ。
609名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:41:46.05 ID:o5OhGmD+0
さすが小沢
言ってる事が、全て次の選挙に直結してる
610名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 10:35:22.34 ID:HHYuEJ2/0
小沢はルーピー鳩山と同じ頭がだんだんルピーそんなことで、国民は騙されないぞ小沢被告人
611名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:05:47.40 ID:husNV1Vb0
本当に必死なスレだなw
612名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:07:36.19 ID:jDuWcr8l0
次の選挙で消えてなくなる党の政策とか興味ないわな
613名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 13:10:16.92 ID:Ki9O9ok8O
また騙される馬鹿はいないよな?
今度騙されたら馬鹿じゃ済まないからな


馬鹿以下って何なんだろう?
614名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:01:30.57 ID:FHwUIYjz0
もし10年後脱原発できなくても
「官僚ガー」「大マスコミガー」「自民ガー」「民主ガー」「CIAガー」
とか言い訳すれば大丈夫。
615名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:03:20.00 ID:CaCJvWuAP
http://read2ch.com/r/asia/1244884960/
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。

万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
616名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 14:58:56.39 ID:01fOVSOd0
パナが人工光合成の効率化に成功した。原発は不要になる。
617名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:09:27.35 ID:UxIYbfLB0
>>613馬鹿を通り越して人間ではないんだろう。もう人間扱いする必要もなくなる。
公民権も停止し警察権力の保護も必要ないとおもう。
618名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:40:07.45 ID:GemSAq/N0
代わりのエネルギーどうすんのかも書けよ。
今のように貿易赤字垂れ流してガス買うならそう書けよ。
619名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 15:45:13.16 ID:mf/n0sMk0
廃止ってどのレベル?
福島のも廃止だけど。

>>613
池沼かなぁ。
620名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:20:30.00 ID:GIuYkMbSO
火力置き換えまでなら現実ライン
621名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:29:48.11 ID:FkzEEtNJ0
小沢ならやれるかも?
この先生きのこるなら、、、、、
622名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:43:01.45 ID:wSRbh7OO0
小沢ガンバ

日本のために

随分と回り道したけど
やっと政治家としての目標みつけたね
623名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:45:41.58 ID:y6gROhPy0
>>1
10年以内に原子力並のコストで発電出来る替可エネルギ-があるのか??
624名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 16:55:17.07 ID:n+1DSVA/0
小沢自らの財産を反原発に投資するなら政策を認めてやる。
儲かれば当然配当をもらっていいが、駄目なら負債を抱えてもらう。
自らのお金だと度胸もないくせに、国や電力会社にお金を使わせてやるから信用できない。無責任。
反原発の支持者にも投資させるファンドを作れよ。そしたら反原発論者も認めてやる。
625名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:01:19.70 ID:FEojfUjZ0
>>624
そしたら政治家でなくていい。法律を作らなきゃ孫のメガソーラーも経営成り立たない。
626名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:23:55.69 ID:3f0EKPVJ0
>>623
具体案はこれから一般公募するから小沢さんに訊いてはいけない
627名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:27:52.05 ID:GIuYkMbSO
10年と期間が限られるなら火力1択
高効率発電+排出二酸化炭素の光合成再利用 になる
628名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:28:24.40 ID:QOcLZirP0
すでに国会議員で「原発ゼロの会」や「脱原発ロードマップを考える会」が出来ていて、
おそらく「10年後」というのはそれよりも過激な主張であるから、
10年間はどこをどんな風に動かすのか、を明確に示さないと無責任だ。
今、発表せずにウヤムヤにしたら、そのままアッという間に1、2年は経ってしまうだろう。
2年後に、もしまだ「10年後をメド」とか言っていたら、
完全な言葉遊びだ。
誰も信用しないし誰を騙すこともできない。
「小沢終わった」 と思われるだけ。
629名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:28:59.21 ID:mJy7/iX8O
こいつらこそ、出来もしないマニフェスト掲げてた頃の民主党そのもの。
630名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:30:34.28 ID:nr1kc9KSO
反原発馬鹿の票が欲しいだけだろ

631名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:33:49.42 ID:3f0EKPVJ0
>>630
10年後の脱原発ってことは再稼働容認のはずだから
少なくとも熱心な反原発派の票は獲得できないと思う
632名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:35:41.90 ID:GIuYkMbSO
即時停止はどんなプランでも無理だからそいつらの票はいらない
10年間ならギリギリ実現ライン
633名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:38:02.90 ID:3f0EKPVJ0
>>632
小沢新党の議員の中には
「原発止めても電気は足りてるはず」「節電要請は原子力ムラの陰謀」とか言ってた連中もいるのにね
634名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:42:50.59 ID:GIuYkMbSO
小沢新党は党議拘束を否定しているからな
色々な連中がいて当たり前

ただ、即時廃止は厳しいと言わざる得ない。現実路線ではないな
但し、10年後の原発廃止まで非現実的と言う連中も同レベルの馬鹿。可能だが貿易収支が悪化するなら正しい
貿易収支が悪化しない原発廃止なら30年くらい見ないときつい
635名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:42:51.19 ID:OZxVdd1h0
>>48
>>251
ID:BEAHH0nn0
636名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:42:53.66 ID:nYsSH2US0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      すべてのねらーの希望、夢、悲願

           がんばれ!日本

     小 沢 救 国 内 閣 待 望 論 !

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
637!ninja:2012/08/05(日) 17:44:46.04 ID:VEd9YvBc0
原発廃止したあとはどうするんだよ。
重油輸入しまくって火力発電所を建てまくるのか?
田舎をダムに沈めて水力発電所にでもするのか?
638名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:48:24.68 ID:QOcLZirP0
>>637
いまどき重油使ってる発電所なんか皆無に近い。
639名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:48:30.47 ID:GIuYkMbSO
10年間なら火力
燃料は輸入に頼らざるえない
貿易収支とマクロ的な収支は悪化する
電気料金は東電破産させれば原発の原価償却が消えるからかえって下がる
640名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:50:11.00 ID:3f0EKPVJ0
>>634
党議拘束を否定すると党内の意見集約すらしなくなるのか
純粋な選挙互助会って素敵だな
641名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:52:29.50 ID:GIuYkMbSO
野田政権は党議拘束の悪い部分が全力で出たから経緯を考えると仕方ない
社会実験としては面白いかも
642名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:52:33.44 ID:eFzOqcVa0
苦節数十年
やっと反原発の主張が日の目を見たのに横からさらうなんてあんまりよ
キーーーッ
と社民党が火病っております

ま、反原発がたいした票になるとは思えないけどね
643名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 17:58:02.26 ID:SF6fOsq70
奥さんを裏切り続けた男
ゴルフ三昧の髭男
マルチ商法の味方
新潟の馬鹿女
柔道だけやってればよかった勘違いブス女
こんなやつらの寄せ集め
早く国会から消えてください
644名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:19:44.15 ID:heOw0xc+0
>>1
>【小沢新党】10年後をめどに全原発を廃止するなどとした主要政策を発表

おいおい、党の主要政策の発表スレに「政党名」が入って無いって、どういうことよ!?
最低でもスレタイのどこかに「生活」の2文字を入れておかないと、検索で引っかからないじゃん…。
645名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:20:49.76 ID:18iIbGxt0
この世に邪悪がはびこる時、
必ず現れる希望の政治家。
国民の生活が第一の政策をかかげ、政局を起こして戦う
彼こそ日本の愛と平和を守る国士「小沢一郎」
646名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:03:30.94 ID:msHlesr90
原発が安全なら稼働させてもいいけれど
危険なら稼働反対

電力会社本社と社宅と社員寮を
原発敷地内に設置できるかが
分水嶺

設置できないくらいに危険なら
稼働させるべきじゃないし
設置できるなら稼働してもいいと思う
647名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 19:05:24.05 ID:/l9Xzv7e0
1基も動いてなくても問題なかったのに54期も作っちゃってどうすんだよ・・・・
648名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:02:31.99 ID:n+1DSVA/0
>>647
現状、問題が出まくっているだろw
燃料買って国力が落ちている。
早く原発を動かせよ。
649名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:24:49.16 ID:f4mKkfqi0
少なくとも、小沢は自分に十年後なんて関係ないって思ってるだろ
650名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:34:14.61 ID:x35XhAY80
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
マスコミも戦争煽動の大罪あり。

今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に核爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。

検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。
ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。

アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。


そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権12兆円温存・米国債を買い50兆円の巨額為替差損で資金運用大損失の責任誰も取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。
(天下り利権12兆円は消費税5%1年分に相当)
政府・マスコミは、何故、発ガン物質プルトニウムの大量飛散の事実を未だに隠蔽するのか。万死に値する。
651名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:39:29.79 ID:9EssgTvu0
>>1
10年後とかw どうせトンズラだろ?w
652名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:46:36.90 ID:CasI0+7S0
ま、その10年間の原発マネ^ー^の使い方が問題なんだが・・・
廃炉後のマネーの再配分もどうなるかねー
653名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:24:24.61 ID:FHwUIYjz0
>>650
民主党で官僚主導にあっけなく屈したオザーさん
654名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:31:56.83 ID:r7Z5rRh70
震災関連で公共事業に税を投入する前に脱原発が先だよな
爆発しても道路さえしっかりしてればってバカかよ
655名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:36:32.80 ID:FHwUIYjz0
いや津波で何万人死んでるだろ
656名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:32.90 ID:8It6BWyc0
「国民の生活が台無し」
657名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:50:18.05 ID:FHwUIYjz0
オザーさんなら10年間あれば3回くらい政党ころがし出来るな
658名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:51:05.97 ID:RFGj4CgT0
>>1
どうせ、10年後にはオザワ新党そのものが消えてるよ。
659名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:52:15.99 ID:RFGj4CgT0
>>657
「二人で初めて、ここまでくるのに20年。生きてりゃもう一回くらいできるさ。( ̄ー ̄)ニヤリ」

・・・と、某アニメで有名なセリフを思い出した。
660名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:57:59.37 ID:r7Z5rRh70
マジ耐震化や道路より原発が先だろ 耐震化なら原発が先だろ
661名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:18:25.88 ID:H3CpLaCj0
出来もしないくせに10年先を語るなジジイ
662名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:00:17.90 ID:zKQ7bc7k0
>>646
何で電力会社に全てを押し付ける考えしかないんだ?
自分は原発で発電した電気を使って、いい暮らしをしていただろ。

事故った後で、急に善人ぶるんじゃねぇよ。
663名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 02:14:55.70 ID:MkGLj2Pb0
まだ10年先も議員飯喰いやるつもりなんか?アンタいい加減にしなはれ。
664名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:50:44.72 ID:eir4Ujrj0
>>653
小沢さんが与党幹事長になって最初にやった事は議員立法の禁止だし
信者によれば小沢さん自身は政策にタッチしないという約束をしてたらしいし
どう贔屓目に見ても官僚主導に舵を切ったのは小沢一郎自身だからね
きっと自身の無罪と引き換えに官僚に国を売り渡したんだと思うよ
665名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:53:50.94 ID:DeYYNSqq0



小沢 VS 勝栄次郎



財務省はじめ官僚はしね!
メディアは「国税の脅し」に負けるな!
666名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:54:29.93 ID:c1ehHf58O
代替発電所建設でゼネコンと癒着で
私は潔白だか
667名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:56:19.30 ID:DeYYNSqq0
アンチの層化はだまっとけw
小沢批判するなら理由も書け
書けないだろうけど(爆笑
668名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:20:09.82 ID:KpSu08Rw0
層化も40年と言っていて、
10年か40年かという違いはあるけど、
本気でやる気がない、という点では一緒だよ ^^
669名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:02:50.20 ID:RMXBOxif0
反原発派が望んでるのは、10年後や40年後の原発廃止ではなく、
明日あさってレベルの今すぐに原発廃止ってことだろうけどな
670名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:12:17.52 ID:36OuR6780
10年間はどこをどんな風に動かすのか、を示せなければニセ物。
671名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:14:56.57 ID:36OuR6780
既存の原発よりも、むしろ島根原発3号機と大間原発1号機について
具体的に語る事ができなければニセ物。
672名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:16:19.53 ID:0QCxxzEO0
100年じゃないの?10年は急すぎる

実際100年でも急、ゼロまでには300年は最低見ておきたい
新しく建てながらも総炉数は減らしていく、コレが正解
673名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:16:27.15 ID:FbxLg7Kq0
10年後の原発廃止は10年後の日本の主なエネルギーとセットで語らないとな
674名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:17:53.33 ID:V2FBcryN0
すごい現実的ないい案だな、10年あればできる
基本は火力強化でいいし、ガスと石炭の最新の発電所メイン
ソーラーはあまり当てにしない、地熱のほうがまだ使える
小沢は基本は火力しか信用してないだろう、それでいい
675名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:19:48.42 ID:RmNKLaVb0
またですか。
根拠の無い嘘を言いふらして。言うだけだったら誰でもできまっせ、ホンマ。
もうあんた等は終わってんだから、今更醜態晒すことないんチャウ?
676名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:26:39.96 ID:tpi5Y4ii0
今すぐ脱原発やれよ
何が10年後だボケ老人がww
677名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:34:05.29 ID:9IIijvdj0
来年にもなくなるだろう政党が10年後の政策かよ?
678今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/08/06(月) 12:49:04.97 ID:iZR87GfH0

おそらく、止めている状態の原発と1kwでも
発電している状態の原発では税金から出る
補助金の額が違うはずだ。発電しても捨てている
電気があるのに電力会社が再稼働を急ぐのは
そういうカラクリだと思う。
679名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:35:46.27 ID:NiSfdN4L0
小沢なんて5年前は原発推進だったんだから
10年後に脱原発やってる保障なんぞ全くないわ。
680名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 16:37:47.81 ID:gxiKjY0VP
自民党以外は
何年かしたら全原発停止で一致してるな。
年数が違うだけ。
自民党と幸福実現党だけが原発推進。
681名無しさん@13周年
本当の意味での核燃料サイクルがポシャったからね。
MOXによるプルサーマルというのはインチキサイクルで、
全然割に合わない。
経済的に効率が良ければアメリカだってやっているはず。