【食文化】 食糧危機で人類 肉の代わりに昆虫を食べることになる 20年後を食料未来学者が予測
1 :
うしうしタイフーンφ ★:
★人類 肉の代わりに昆虫を食べることになる
未来学者らは食糧危機によって、人類は昆虫を食べることを余儀なくされると考えている。
専門家らによれば、牛肉と比べて昆虫は栄養価に勝るとも劣らず、しかも安くなるという。
これは食料価格が一途に上昇していることと、地球人口が増加し続けていることを背景としている。
肉をはじめとする多くの食品は近いうちに非常に高価なぜいたく品となる。
それゆえ、学者らはより価格が低い新しい食品を探している。
食料未来学のモルガン・ゲイン専門家は、「20年後、昆虫は我々にとって肉のミニ代用食となる」と語っており、
昆虫は家畜よりも水の消費量が少ないほか、その他の費用もかなり安いことを指摘している。
サイトdni.ruより
ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_31/jinrui-niku-no-kawarini-konchuu-wo-taberu/
2
3 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:11:19.68 ID:2HHe6RBU0
この理屈はないわ
4 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:12:12.54 ID:uDpky9yQ0
水戦争が起こるとしたら食料戦争も起こるだろうな
5 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:12:12.92 ID:e6n64T8E0
長野県民が勝ち組に
6 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:12:20.60 ID:LwnSB7In0
肉の次はどーみても魚だろ
7 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:12:23.94 ID:n1V6Xlok0
ミミズのミンチハンバーグ。
8 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:12:28.86 ID:dacxrkYh0
ゴキブリが主食の大韓民国なら
ぜんぜん心配なし。
なんで豆じゃないの?
グンマーのごくありふれた日常でつね
11 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:13:09.98 ID:2VBCOZ8q0
おいしいよね
イナゴ
12 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:13:15.84 ID:e6n64T8EP
全部が海に囲まれてる水の国
日本大勝利だな
火の鳥太陽編では、市場でゴキブリが売っていたような記憶が・・・
俺らからしてみれば考えられない事態だが
それが当たり前になるならば何の問題もないんじゃないか
人口を減らす以外の解決策はないよ。
これからもどんどん技術革新は進むというのにアホかw
17 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:13:39.62 ID:hdpnTIJ60
イナゴ美味しいですぅ
18 :
万時:2012/08/01(水) 16:13:48.90 ID:g7Z32r6E0
肉の味がする昆虫を開発すればいい。
ハンバーグなら、原料が虫でも味さえよければ関係ない。
19 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:13:50.09 ID:kVqrJhSY0
言ったモン勝ちの世界w
何を言っても無責任の世界w
20 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:13:52.52 ID:PXlQho+M0
イナゴの佃煮を食べれる俺は未来派だということが解った
肉税を50%くらい掛ければいいだろ
22 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:14:20.04 ID:7/26633o0
お前ら知ってる?
日本の味付け海苔に昆虫エキスが使われているっていうのは
23 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:14:22.05 ID:4M1gfUhm0
TPPやめておけ
24 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:14:31.74 ID:LwnSB7In0
25 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:15:00.37 ID:fIKejudl0
クジラばっか増やしてたらそりゃ、食物連鎖的に魚は減るわな
26 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:15:15.79 ID:mfXIdmVH0
>>1 長野県民からすればどうってことないんだろうな
27 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:15:27.12 ID:4RxlPfuz0
そうか、フン食民族は最先端なのかあ
28 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:15:46.06 ID:b49TS2hs0
蟲は無理だわ、ナウシカでも蟲は食わんよ
ビーガンで良いです。
31 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:16:20.48 ID:07ZUzmWl0
何寝言を言ってんの?
肉のほうが安いじゃん
蜂の子とかザザムシとかイナゴより
32 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:16:23.61 ID:ZsrL8irp0
タイ人最強
33 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:16:32.02 ID:ejFR3RdH0
34 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:16:37.25 ID:ToG9MILK0
信州のひとは近未来的だ。
10年で10億増えて今70億人だっけ。増えすぎだわ。しかも増加速度加速中
姿形で昆虫食に抵抗がある人、エビやカニを食ってみよう。これが昆虫食の味なのさ。
37 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:17:06.11 ID:YVXm1hGl0
世界中がウルグアイ並みに肉食うようになったら有るかもな
38 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:17:12.82 ID:e6n64T8EP
>>23 TPPって以外と良いと思うぞ?
肉類はアメリカ、オーストラリアから全面的に買うことになるが、結果的に自然破壊が先に進むのはアメリカ、オーストラリアだし。
日本は食料を外国から買うだけ買っといて、売ってくれなくなってから自分等で作れば良い。
39 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:17:23.56 ID:jMA/jtd6O
世界の一部でカニバリズムは常識
40 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:17:25.93 ID:rFvZE5GE0
食用にするなら内骨格と外骨格
どっちが効率がいいんだろ
41 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:17:34.35 ID:SXnt3Ppz0
将来は 大人も子供も 眼の色かえて カブトムシ取り になるのか?
虫を餌にして育てたブルーギルを食べればいいんだよ
別に虫を食うのは変な事じゃない
美食で知られるイタリア人もウジ虫が湧いた腐ったチーズ食うしな
44 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:18:02.58 ID:8bAXJXUf0
今年はアメリカの穀物が不作だから、穀物飼料で育てる肉はみんな高くなるんじゃないか?
45 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:18:42.14 ID:BOQUJNTK0
イナゴ平気で喰えるから安泰だな
バァちゃんに感謝しないと。
46 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:18:45.30 ID:uyzo30lCO
ゴキブリの姿煮
ウジ虫のジャム
ワラジ虫の天ぷら
ゲジゲシのお茶漬け
ヨダレが出るな。
甲殻類アレルギーの俺は先行き不安だな
ダンゴ虫はエビの親戚らしいし、クモもカニの親戚なんだっけか
カイコなんかマユ取った後の再利用で注目されてたりする
49 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:19:25.36 ID:xKDO8Ltw0
たった20年んでそんなになるわけねーだろwww
51 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:19:33.77 ID:PihZ0UBe0
昆虫食べる豚でも作ればいい
昆虫は好きだけど、食いたくないな。というか殺したくない。出来るだけ
ああ、でもイナゴとハチの素揚げは一度食ってみたい
53 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:19:44.17 ID:SDMR9rXS0
ザザムシとか食べるようになるんだろうな〜
>>36 エビやカニは中身に身があるけど
昆虫って中身は液体じゃないの?
55 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:04.07 ID:CaberxkqO
イナゴって食べたことないし無理やり食べさせられたら泣いて吐き出すな。
でも小エビのカラアゲが食えるならイナゴのカラアゲも食えるかも。
なんでも慣れかな。
56 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:06.76 ID:AMrOYDjC0
つーかイナゴの佃煮なんて長野以外でも食ってたけどな
うち栃木だけど食うよ
57 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:15.21 ID:Mz0gdEVl0
簡単な話、人間同士で共食いすりゃいいじゃない
58 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:18.30 ID:6EyNcSek0
笑いごとじゃなくて、イナゴとか大発生する昆虫のペーストから作った
人造肉とかいずれできると思う
>>18 ハムやいちごジュースの色付けに変な虫使ってるって
ワイドショーで見てから食えなくなった
60 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:25.68 ID:OI3VOZwR0
このスレの人に
「べにあおば」 を検索することをオススメする
61 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:35.44 ID:rDMPOWrK0
料理漫画「鉄鍋のジャン」でも、未来を考えた料理の食材は昆虫だったかも。
本場アメリカ料理の時代到来だな。牛のタタキ!
63 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:21:01.04 ID:+b0yjlDK0
15億人の中国人が捕鯨を始めたら、鯨は間違いなく絶滅するな。
やっぱ昆虫しかないか。
64 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:21:19.87 ID:tou+GTgoO
でも牛肉美味いから牛肉食うだろ
虫なんて食うのは貧乏人じゃね?
65 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:21:21.14 ID:RIqaSwEn0
まあ日本人はそうなったら鯨食うけどな
毛唐とバカチョン、支那はマネするなよ
66 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:21:23.01 ID:XYTN4vyCO
蜂の姿揚げ美味いぞwwwwwwwwwww
>>13 売られてた
ねずみもうっててから揚げにしてた
68 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:21:34.43 ID:9cSp0n280
車が空飛んでると同レベル
ベターマンの世界かよ!
虫を食べるくらいなら菜食でいいんでないの
大豆料理とか結構うまいぜ
イナゴは不味くないけど濃い味の佃煮にして元の味を消さないと食えないだろ。
日本が食料買え買えいわれなくなるならいいことだ
つかまろはこの事態を予知していたのか
人口が増えてるのは、発展途上国なんだよな。
いわゆる先進国は、そんなに増えてない。
>>43 よほどのマニアしか食ってねえ。
イタリアでも売買禁止。
76 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:22:15.17 ID:02yLGUV7O
虫は軽量 200グラムならトンボ何匹なの
77 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:22:17.23 ID:+ObM9XKb0
オニムシ採りにいこうぜwwww
このネタ、20年前からあるぞ…。
79 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:22:30.96 ID:XcdR6GhgO
増加してるのは土人と在日だけだろ。
先進国は少子化減少してんだけど。
80 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:22:34.84 ID:MO6KlVQL0
ガキの頃に見た未来予測とかを思い出すなぁ・・・
81 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:22:41.11 ID:C1bBGx1C0
美味けりゃなんだっていいよ
タイじゃ虫専門のファーストフードがあるけどな
からりと揚げられた芋虫がフライドポテトみたく紙コップに入って出てくる
肉が無ければおかしを食べればいいじゃない
着色料なんかとっくに虫由来だぜヒャハ-ッ
85 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:23:30.53 ID:9TKgXZ4G0
沖縄じゃセミ食うらしいぞ
あんなうるさいもんよく食う気になるな
86 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:23:43.79 ID:PnCeRJht0
>TPPって以外と良いと思うぞ?
休耕田にしておいて急に米が作れると思うのか?
>>57 <丶`∀´>ちょっとハチミツを塗るニダ。あとキムチを腹に詰めるニダ
88 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:23:54.12 ID:QNODK7ZZ0
ジャングル大帝で弱肉強食を否定して、肉食獣はイナゴを食べようというレオの提案があったような記憶があるのだが…
エビとかは昆虫の一種だろw
東京ジャングルではサラリーマンが草食ってるぞ
91 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:24:09.53 ID:g9XVmC320
牛を食い過ぎなんだよ人類は。
あんなに効率の悪い家畜はない。
そうそう。生きるために虫食べるぐらいなら
一生ナタデココでいい。
93 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:24:37.79 ID:PXlQho+M0
94 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:24:48.72 ID:Fwf2hhJZ0
蜂の子の缶詰、一個三千円・・・
ひと月、缶詰十個で生活しろってか?
俺、飢え死にするな・・・
95 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:24:51.49 ID:Zwckcd8N0
>>38 過去の外国の貿易政策と実農業に対する無知が酷い。
96 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:24:53.14 ID:eF8Awpn00
べつに構わん
佃煮にすれば何でも旨い
>>70 今年は大干ばつで大豆高騰でヤバス(´・ω・`)
中国人を消し去れば、世の中の大半の問題が解決するんじゃねーかな
みんなうどん食べなよ
100 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:25:22.94 ID:6ZQ7fqYf0
そのままで食べるわけ無いじゃん。
加工されて見た目は肉として食べるんだよ。
原材料にイナゴって表記されるだけ。
101 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:25:43.40 ID:GKboyrUi0
102 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:25:46.16 ID:e5cNLgWT0
ちょっと前60億で今70億っておかしいよね
ポンポン産んでる馬鹿共は何考えてるの
103 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:25:52.56 ID:VcabWEsu0
それより人口抑制を考えろよ
104 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:26:03.00 ID:6EyNcSek0
「増えすぎて食料が不足したら、一定数は餓死して自動調節される」
この原理はどっちみち変わらないから、大事なのは餓死グループに入らないこと
日本はまあ大丈夫だろ
カニとかエビとあんまかわんないんじゃないの?脚の本数が違うくらいで
肉がないぐらいで騒ぐなんてミートもない。くじら食え。
>>85 蝉の踊り喰いは幾らなんでも難易度高すぎだろw
108 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:26:48.28 ID:SBwYgxWu0
って〜事は何か?
額に虫って書いた方がいいのか?
サンマが一匹\1000だろ今
中国が乱獲しすぎで漁業資源が激減してるって
普通の食べ物に明らかに合わない調味料を欠けたりして食べるのが好きな人が
その変な食事を紹介するTV番組の一コーナーがあるんだが、甘い物と辛い物を
組み合わせたり、なにかといえばマヨネーズやチョコシロップを掛けたりしてるのが
殆どなのに、その中に蜂の子を入れた混ぜ御飯が紹介されてたのには笑うしか
なかった…
「へぼ飯」つって、それなりに歴史のあるちゃんとした食事なんだがなぁ
111 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:27:13.58 ID:YVXm1hGl0
虫駄目って人結構多いんだな
グロさでは牛や豚の方がグロいと思うけどなぁ
112 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:27:31.22 ID:UmiHzG940
宇宙飛行士はカイコ食うんだっけか
どう考えても豆食った方がマシ。
虫が成長するために草木とかが必要なんじゃないの?
ヒトの食糧になるほどの虫を得るためには相当の草木が必要で、その草木を生い茂らせるためには相当の水が必要で…
そのうち世界の銀行貴族と軍産複合体の連中が人類削減の為中国でなんかやらかしそうだな
>>61 ダチョウ肉に蛆虫でサシを入れて薄切りにして、
トンボとゲンゴロウとミミズを揚げて、クロレラとアルファルファを一緒に包んだ奴かw
117 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:28:10.25 ID:1dHU+hc3O
食糞文化ニダ
食用昆虫としては生産性考えると、こおろぎがベストだろうな
水をしみこませた新聞紙食って育つし
119 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:28:17.93 ID:BQL58Mi40
テレビで日本人が食ってるの見るけど
芋虫を食べるとみんな「美味しい」って言うのな
さらに汚染も少ない
成長が早い
すっげーいいことなんだけど嫌だなw
>>16 何もできないやつが妄想で語るって鳩山かよw
もうすぐそこの話なんだよアホ
陛下のブルーギル輸入の英断が見直される時が来るんだな
122 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:28:39.03 ID:hYM4k+Uy0
甲虫の幼虫とか食べてるとこあったよね
さすがに昆虫に行く前に欧米人も鯨とかに手を出すようになると予想
その前に蛇、トカゲ、ワニやらの爬虫類に手を出すかな?
>>102 人は貧乏でやることがないと子作りに励むもの。
豊すぎるとやることが多くて子作りしないがね。
125 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:29:04.63 ID:rDMPOWrK0
>>111 食べるときに抵抗を感じるのは最初の一口目だけではないか?
イナゴも口に入れてしまうと「丘のエビだな」としか思わないし、
ザザムシも普通に「高級珍味だ」と思えるようになる。
126 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:29:05.96 ID:I5owQlPj0
>>1 かなり前に同じ話見たけど
ロシアに伝わるのには数年かかるわけか
魚の養殖通り越して虫を狩猟して食うとかロシア人の考えることはわからんな
128 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:29:25.70 ID:ueNpnLA00
129 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:29:36.72 ID:Z8yghrfJ0
>>102 生まれるよりも死ぬスピードが遅いんだよ。たぶん。
注射1本で助かる命を見捨てれば…
つうか この科学者毎日肉しかくってないんじゃないの?w
自分が肉しか食ってないからって周りの人間も肉ばっかり食ってると
思ってるんでしょ。
頭悪すぎw
虫と糞が食事の朝鮮猿と北京猿には良い時代だな、
そんな野蛮な猿を見習いたくはないがwwwwwwwwwwwww
132 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:29:56.51 ID:fc7QGIoK0
まあいいじゃん。
昔も喰ってたんだし。
134 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:30:15.09 ID:VcabWEsu0
全世界一人っ子政策にしろ
雑草って何もしなくても育つし、その雑草を食べる昆虫を食べればいいしな
136 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:30:37.01 ID:6EyNcSek0
いま日本は浪費モードだからな
校庭でイモやカボチャ作って昭和21年みたいな耐乏モードにシフトすれば
自給率100%いくでしょう
心配無用
137 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:30:55.12 ID:/XKQt/pa0
食用に改良した体長30cmイナゴが大量発生して、
世界が滅びるんですね。わかります。
138 :
■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/01(水) 16:30:58.01 ID:vs7hyPnE0
>>1 ■食糧は、兵站の法則で動くものである。
「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです。」 by アメリカ元農務長官アール・バッツ
139 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:30:58.34 ID:lRbZ7M3O0
牛と豚やめりゃいいんだよ
おれは鶏肉だけありゃいい
子供を産みすぎなければいい話なんだがなぁ。
ああ、虫食かまあなー
イグアナとか爬虫類も森のチキンさ。
142 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:31:17.17 ID:Fh9K8j8q0
クローン技術で肉作るんじゃねぇの
145 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:31:35.62 ID:FO9DxzymO
イモトがバリバリ食ってるのを見ると、案外いけるんじゃないかと思ってします
>>109 おかしいな
近所のスーパーは焼いたので2匹で300円だったぞ。
マスコミに踊らされすぎじゃね?
それか都内だから店がぼったくってるか
食い方は長野県人に教わる
ダメだ〜虫だけはダメだわ〜
>>54 バキ乙
液体をどうすると体が動くのか(非バキ)科学的に説明してくれ
飼料を食えばいい。
飼料じゃなくても、人間の食える穀物作れば100億人くらい平気のはず。
肉が食えなくなるから、代用としての昆虫食って前提だから
いかれた美食家が食ってるもんとか、その地域だけで少数食べられてる
セミとかザザムシなんかは、生産性が悪すぎてこの条件からは外れる
廃物を利用して、効率よく生産できるということを考えると
ゴキブリはまんざらでもないんだよな、条件的に
152 :
■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/01(水) 16:33:13.40 ID:vs7hyPnE0
153 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:33:14.58 ID:RmYoZfTN0
ミトコンドリアも喰っちまってるし、昆虫を喰うのも時間の問題だなw
イナゴはまぁ旨かったw
154 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:33:16.54 ID:6EyNcSek0
中国やインドって食い物足りないどころか自給して、しかも
輸出してるんだよな
それ考えると、世界がインドなみの人口密度になるまでは
まだ大丈夫だろ
155 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:33:25.55 ID:BQL58Mi40
>>129 はっきり言うね
注射一本、も後先考えずに無責任だと言えるよな
156 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:33:36.65 ID:hYM4k+Uy0
自給自足してる家が勝ち組になるのか
庭付き買うべきか…
157 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:33:37.42 ID:/XKQt/pa0
今でも思ってるんだけど、なんで川縁にもっと菜の花植えないのかな?
非常時には油にもなるし食用にもなるのに。
\ ヘハ /
\ //\/ヽ /
,−、 ,\ </ /\/ヽ /信濃の国は〜
/ \_/ \ ‐=≡ \/ /\/丶 / ♪境連ぬる国にし
i , -−−-、 i \ ‐=≡ \/ ´Д` ヽ ハァハァ /+\
! i (・) (・) i ! \‐=≡_____/ /_ /
ヽ `ー-=-ー'' 丿 \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/+ /船\ /下\ /り
`ナ─--─イ'' < > ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´
i ヘ旦ヘ i < 予 長 > (つ ノ(つ 丿 (つ
,,-─トー'" `ーイー-、 < > ヽ ( ノ ( ヽノ ) )
───────────< 感 の 野 >───────────
真田幸村 |◎◎| < > 雪んこそば買ってってー
| | < !!!! 県 >__ ____ ____ _
_∧ .∧(oノヘ| ̄ ̄ < > ∨ ∨ ∨
(_・ |/(゚Д゚ )| /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ ∧ ∧ ∧
|\Ю ⊂)_|√ヽ / |= T==T.== .T==T=| \ / ヽ / ヽ / ヽ
(  ̄ ~∪ )^)ノ / \-+----+---.※---+----+-/ \/゚ー゚) / /゚ー゚)/ /゚ー゚)
||` || ( | ( | /_/─────/.善\─────\_\`ヽ/ /_⌒ヽ' /_⌒ヽ
'~ ~ '~ '~ /==================.光.=================..\J /,)ノ`J /,)ノ`
/ \ T .T T T T T T.T.T. 寺..T T T T T T T T / \
/ | |┌────────────┐| | \
159 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:33:59.85 ID:XupJAcWY0
でんでん虫を茹でたエスカルゴならうまそうだな
優秀な民族の人口は減って行き
土人と寄生虫が増殖を続けて
やがてコイツ等が喰い尽くして終わり
>>151 セミなんて普通に食ってる国あるだろう。
162 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:34:45.05 ID:TITtQn4F0
家ではもうすでに食糧危機は始まっている
金がない
電話とガスが止まった
来月にはネットが
再来月には電気が止まるだろう
水道まであと僅かの命
先月ナマポ申請したが断られた
さようならオマイラ2ちゃんたのしかったよ
エビがいい例だろ
海にいるから食べるけど陸にいたら食べないだろうな
逆にバッタやコオロギが海にいたら食べてる
これ俺がガキの頃に同じ事言ってる学者いたぞ
前提の食糧危機自体が何時起こるか分からんから意味が無い
まあ虫は飼料変換効率が肉より良いらしいから、本当に食糧危機が起こればありえる話だろうけど
165 :
■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/01(水) 16:35:23.26 ID:vs7hyPnE0
>>1 ■TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)
TPPによって「遺伝子組み換えの表示義務」が撤廃されれば、安全な食品を消費者が選択する権利さえ失われる。
モンサントは、ベトナム戦争で使われた枯葉剤を製造したゴロツキである。正真正銘の世界ゴロツキ協同組合の一員と言える。
人減らせばいいんじゃ
167 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:35:31.94 ID:fc7QGIoK0
ブーブー、モーモー、コケコケ言ってる連中ぬっ殺して食う方がよっぽどキモイね
169 :
むかしのはなし:2012/08/01(水) 16:35:49.16 ID:xJTidqQv0
まーでもケチャップの着色にははどっかの赤い色素の虫を使うし
イナゴも蜂の子もざざ虫も高いんだよ。滅多に食えない。
肉がダメなら卵を食べればよいではないか
鉄鍋のジャンか
173 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:36:00.20 ID:BQL58Mi40
その時の昆虫は捕獲が主流?それとも養殖?
174 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:36:04.51 ID:jw9Mg7460
鉄鍋のジャンのネタだよな。
あとはダチョウの肉か。
175 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:36:11.73 ID:9makyRld0
エビやカニ食っといて今更
俺クローン肉でええわ
>>161 肉の代わりに普遍的に食うとか考え出したら、あっというまに全滅すると思うがな
セミの幼虫の成長速度を知らないわけじゃないだろ
178 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:36:34.98 ID:jIkUn8xBO
人類全て長野県民になるのか
179 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:37:12.54 ID:VPU17MVJ0
半万年前から食ってるニダ
ジャンが出ていて安心した
割りとまじな話、揚げるか焼くか炒めるならそれほど違和感無く食える
煮ると茹でるはだめだ
>>154 中国って病院から死体貰ってきて切り分けて肉にして売ってたもんな。
なんでも食えるってすごいわ。
183 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:37:36.59 ID:Qrt0dTDB0
どうせ植物の動いたバージョンが虫みたいなもんだろ
184 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:37:48.11 ID:2tSoXaXs0
>>162 派遣いけ
秋になるともっと働きにくくなる
185 :
■米国債購入に毎年14.5兆円!米国は、日本経済の寄生虫:2012/08/01(水) 16:37:49.91 ID:vs7hyPnE0
186 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:37:51.24 ID:LKtf0BD00
生ごみや虫、人間の死体、動物の死体を工場で「精製」し、食料や燃料として還元
する時代が必ずくるよ。
ソイレントグリーンという映画や、諸星大二郎の漫画で、もう30年以上前に扱わ
れている。
187 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:38:01.02 ID:Y48boOrH0
ソイレントグリーンを思い出した
白人は肉食い過ぎなんだよ
189 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:38:16.31 ID:k0DzXQq5O
>>163 海にいるから食べる
エビはまぁ一般的な食材ではあるが
…基本的に日本人にしか適用できない理屈のような気がする
東南アジアとか中国南部?じゃ普通に虫食べてるしな
心構えひとつでわりと簡単に食料問題の解決になるのかも…
アフリカやアジアの貧しい途上国から虫食が一般化していくのだろうか?
途上国への支援をやめればそこで解決する話
192 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:39:05.08 ID:fc7QGIoK0
193 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:39:16.35 ID:yKjBU5xq0
>>146 こういうニュースがあるからなあ。
正直マスゴミに踊らされてる感があるけどなあ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120801/mca1208010502005-n1.htm >東京都内の大手百貨店の生鮮売り場では、小ぶりのサンマが1匹1000円で売りに出された。
「品数が少なく、どうしても高値になる」(担当者)という
大阪在住だけど、近くの生鮮市場だと開いたのが2匹で300円台だったなあ。
このニュースにはさらに
>早くも高値の動きが出ている。東京・築地市場で北海道の生サンマ1キロ当たりの卸売価格は7月第3週(13〜19日)
が前年同時比24%増の1533円、第4週(20〜26日)も5%増の1869円と高値が続く。
ってあるが、1キロ当たりの卸値を考えりゃあ、いくら今品薄って言ってもぼり過ぎだわ。
漁獲量が去年の3分の2程度になる見込みらしいけど、どこの百貨店がこんなぼり価格なのか
知りたいもんだわ。
参考:食虫少女
195 :
(・ω・` )< `∀´ >( `ハ´)さん:2012/08/01(水) 16:39:22.42 ID:Py3GZgJC0
>>110 へぼって高いらしいね。
グラムでいくと、松坂牛か神戸牛より高いんだっけ?
196 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:39:23.18 ID:aRGe2KbI0
鹿が大繁殖して困っているので
虫より鹿食べてください(長野)
197 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:39:29.80 ID:5/eIauVf0
水棲の蜘蛛=海老・蟹
虫食うから?だからどうだっての?w
普通に食えるし美味いけど?
この前長野の土産にもらったイナゴの佃煮食べたら美味かった
>人類は昆虫を食べることを余儀なくされる
知ってる。
映画「スターシップ・トゥルーパーズ」で観たよ。
美味しそうに食べていた。
>>18 クモやサソリ、セミは食感や味が海老やカニに近いよ
201 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:40:15.81 ID:fCmvd5Qq0
資本主義は衛会陰の人口増加と経済成長を希求するからなwww
出発点からして既に破滅的指向性を持つのが資本主義。
202 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:40:16.76 ID:driGiKFn0
ミドリムシとか酵母とかクロレラとかを食べる時代がくるのなら分かる
204 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:40:32.62 ID:b9TxWAp+0
素揚げとか最高だよ
外はカリカリ、中はジューシー
海老の頭の素揚げの中に生ウニが入っているのを想像してもらえばいい。
おなかの部分からトロッとした中身が口の中一杯に広がって、もうたまらない
おやつでもOK、酒のつまみでもいけるし、もちろんおかずにもなる。
205 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:40:32.95 ID:CtCsZp9W0
>>1 知ってた。けっこう科学番組とかでよく言ってるもん。かなり前から
ジャンで思い出したけどBMって漫画あったな
あれなんだったんだっけ?虫?
207 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:41:08.75 ID:MneJV8HRO
長野人はバッタ食ってるだろ
ハチとか食ってるキチガイも居るみたいだけど
長野民馬鹿にされてるぞw
209 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:41:22.16 ID:OI3VOZwR0
>>167 飼料用米 べにあおば
無施肥で超多収米
210 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:41:32.84 ID:CaberxkqO
>>162 困ったときの共産党。
創価学会も助けてくれる。
維新や自民は貧乏人に冷たい。
ホラー映画とかで、何かの幼虫が大量にモゾモゾしてるシーンがあるけど
20年後にはそれが視聴者にはご馳走の山に見えるのか
食糧の生産が増えるだけ
食糧が相対的に貴重になって、価格が上がれば今は補助金漬けの農業なんかもペイできるようになるから
>>200 蟹とか海老ってもともと昆虫の仲間なんだよな
そう考えたら食っても違和感はないかな。。。
214 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:41:47.85 ID:fjg0BOPL0
は????食糧危機になったら、ヒャッハーーーーーーーーー!!!!!が広がるだけだろ。
215 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:41:50.75 ID:yKjBU5xq0
それ以前に食糧危機になったら、金のないアフリカが切り捨て食らうだけじゃないかな。
別にアフリカじゃなくとも、金がなければ、食糧買えない。
貧困国が人口増やしてんだから、自然淘汰されるだろ。
問題なのはそこそこ軍備がある貧困国がトチ狂うことかな。
貧困国で軍備があるってことは軍事政権独裁政権だから、一部の支配層は
さほど困らないから戦争まで行くかはよくわからんところだけどな。
216 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:41:56.52 ID:xORon1S50
>>129 内戦で有名になったルワンダの話を読むに、医療技術が結構発達してるのに昔の感覚で子供を作るからみたいだな
15歳で最初の子供が普通とか、なにその赤とんぼw
内戦になったのも人口増加で土地が足りなくなったからで、若いもんはマジでヒャッハーしか就ける職(と言うべきなのかw)が無いとか
そういう圧力が重なったせいらしい
>>1 いいんじゃね、別に。
そもそも、欧米人は生魚とか食べていなかっただろうが。
食材はいくらあってもOK。
218 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:42:03.50 ID:YVXm1hGl0
>206
あれは人類が生み出した何でも食べちゃう生物
219 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:42:25.25 ID:3XCBq49c0
220 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:42:29.13 ID:2rP6OA2t0
こういうのは小さい頃からの慣れが必要だろう。
来たる危機に備えて学校給食の昆虫料理から導入しておくべきだな。
イナゴとかハチの子とこか食べてるところあるよね。
222 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:42:47.24 ID:/rgLuwd50
ゴキブリの養殖で食糧危機は大丈夫、ん?
>>48 昔もらい物のカイコのサナギの佃煮を食べたことがある
イナゴの腹の部分と似た味で
イナゴ好きの自分は美味しく頂けた
ドラゴンブックスの飢餓食入門思い出したわ〜
225 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:43:04.13 ID:vOE0TkuIO
うんこ食べてるだろって言われた。
228 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:43:38.32 ID:CtYnOcPk0
ダチョウは飼育が簡単らしいし、野生の鹿とかは増えてるみたいだし
iPS細胞で各部位を培養して採算がとれるようにしたりと、素人にも対応策はいろいろ考えれるんだから
乗り切れるでしょw
229 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:43:39.18 ID:nei75juoO
タラバガニが陸にいたらでけー蜘蛛だろ。
毛蟹も虫っぽいし、シャコなんかムカデっぽいし。
そう考えたら海は偉大だ。
230 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:43:43.30 ID:xORon1S50
>>213 ダンゴムシとかワラジムシも遠い昔に陸に上がった甲殻類だからエビと同じだぞ
フライパンで炒ったら食べられるらしい
ムカデはえぐいから食えないよ
232 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:43:52.29 ID:MneJV8HRO
昆虫食ってるキチガイは死刑にすべき
233 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:43:59.83 ID:s4KrL6MH0
つうか人が増えすぎなんだよ 人口減らせば問題解決
丁度世界中から鬱陶しがられてる人口ばっか多い国があるべ
世界大戦で減らすしかねえよ
235 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:44:11.63 ID:CtCsZp9W0
発展途上国は人口増やすなよ
むしろ減らせ
虐殺でも良いから
237 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:44:43.92 ID:irKtzODu0
牛肉なければケーキを食べればいいじゃない
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
239 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:44:47.06 ID:fjg0BOPL0
>>215 アフリカは人口が異常に増えてるし、先進国ももう援助する余裕ないし、
いつか必ず大飢餓時代がくると思う。
Gと蜘蛛と8本以上足があるヤツ以外なら何とかイケるかも。
イナゴなら食えるし。
20年も何の技術の進歩もしてないわけないだろ
何で悪化しかしないんだよ
10年もすりゃ畑から肉が生えてるよ
242 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:45:22.55 ID:EATJPSOLO
なんか1970年代にもこんなことが言われてなかったか?
人類が増えすぎて食料が足りなくなって、そうなったらもはやウジ虫しか食う物がないとか言っていた奴いたぞ。
243 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:45:38.22 ID:oV/sW/EE0
オレがガキの頃だから、今から30年ほど前だ
21世紀になったら、人口爆発で食糧危機になり、
白いご飯さえ食えなくなるって言われてたもんだw
244 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:45:49.04 ID:8VcEYPhr0
「食料未来学」なんて学問をでっち上げてる時点で胡散臭い
245 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:45:54.41 ID:hyKkUswa0
>>232 アフリカでは
蟻はおやつとかというところがあるようだよ。
数年前のTVによると。
20年か・・・虫を食べるのいやあああああ!
249 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:46:52.86 ID:MbpUeuVX0
鉄鍋のジャンの21世紀料理か
水も海水を利用して飲めるようになるのに
食料だけ技術が進歩しないわけないだろ
ほんと頭が悪いな
251 :
名無し:2012/08/01(水) 16:47:10.20 ID:HsL3TBD60
中国人は19世紀まで人肉を普通に食べていた。
中国は人口13億だ。食糧危機となっても13億個の食料がある。
中国人の人肉食いは学者小室直樹の本に詳しく書いている。
タガメは罰ゲーム扱いだったな。
253 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:47:19.83 ID:l7NRVECg0
ゴキブリが主食になる日が来るのか。胸熱。
キチン質なら甲殻類のほうがいいのお
255 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:47:31.20 ID:oM6sh9uM0
CO2規制するより人口を規制しろ、てな
人口増加枠の国際市場作れば先進国は大儲け
アリの缶詰めもらった、昔。確か沖縄みやげ。アメリカのかな。
257 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:47:51.41 ID:x+g8RqzR0
その前に殺し合いが始まるから安心しろ。
>>242 つか、雑食OKで
あっという間に増える
ネズミとかいるからOK。
259 :
耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/01(水) 16:48:11.38 ID:byh6VQZc0
260 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:15.15 ID:uDJT2aNe0
長野では日常
261 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:15.96 ID:MneJV8HRO
>>235 は?
何いきなり絡んできてんだよバッタ食い土人死ねよ
262 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:26.09 ID:pp24Mdbe0
アフリカのマリとかあの辺はよくイナゴの大発生で食料危機なるから
長野県人がイナゴ料理を教えてあげたらマジ役立つんじゃね
>>186 ソイレントグリーンのオチ(主人公の台詞)はさすがにないわーと思ったな
本来、埋葬するはずの人間を食料に換えるのは良いとして、人間牧場ってなんだよ
生産効率から言ってまずありえないわ、豚でも食ってろよ…その豚も貴重って設定だけど
わけがわからないわ、脚本も監督もバカなの?って思った
264 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:56.95 ID:JQXWmcFH0
エビとか食うんだから、昆虫も大して変わらないよ
カブトムシの幼虫なんてめっちゃ美味しそうだしな
>>116 ジャンRではイナゴの糞を抜き、唐揚げにして
カレー粉やチリパウダーを振り掛けたものもあった。
ウジダチョウのインパクトが強すぎて霞むw
266 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:58.52 ID:9MdSBUqWO
まあ、まかせとけ。イナゴの佃煮くらいなら食ってやる。
268 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:49:07.99 ID:Cejp8dHE0
ムシはムシでもミドリムシを喰えばいいじゃない
作物の作れる地面持ってる奴が経済的に生き残る
農家がんばれw
270 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:49:23.43 ID:oqM2O408O
>食糧未来学者
バカみたいな肩書きだな
近未来に人間が昆虫やネズミを食べなければならなくなるなんて手塚治のSFレベルを昨日作ったような肩書きの奴が物々しく言うなや
271 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:49:40.26 ID:+tGYYZxM0
食った事あるのは、アリ・イナゴ・セミ位かな
ハチは、炊き込みご飯に合うんだっけ?
工場で肉を製造する方向もある
電極埋め込んで運動させる。
今70kgだから半ブレサリアンでも平気。60kgになったらステーキをドカ食い
して65kgになったらダイエットして60kgに戻してその繰り返しが理想。
でも70kgから3週間も減らねえよ。かなりセーブしてるのに。
水分の摂り過ぎかな?
274 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:49:50.68 ID:HRDNeREY0
食用王蟲始めました。
長野県民大喜び
長生きしたくなくなるニュースばかりだな
虫なんか食ってまで生きようと思わんわ
マブラヴの様な合成食料があれば解決するのにね
>>269 自分の食う分作るだけで精一杯だよw 自分の身は自分で守れ。
279 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:50:46.94 ID:d1ohXR8VO
鉄鍋のジャンかよ
280 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:50:48.89 ID:Vx4HKtWf0
遺伝子組み換え食品が地球を救うから大丈夫だ
モンサント社ばんざい
こういう事言うと叩かれそうだけどな
人類肉ってなんだよ
282 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:51:13.85 ID:bqoySjnp0
合成タンパクの方向に行くよ。
添加物として何らかの生物が利用される可能性はある。
日本にはチャワンムシがある
ちっちゃいの育てたり集めたり調理したりでは、めちゃ効率悪そう。
イナゴだけで腹いっぱい食おうと思ったらくたびれるだろ。
285 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:51:36.17 ID:MneJV8HRO
バッタ食うとか人間じゃねーだろ
気持ち悪い
肉食を好む国の人等だけ昆虫を代わりに食べたらいいと思う。
日本人は、魚介類を食べるのに抵抗ないから、汁が気持ち悪い昆虫なんか食べなくてもイケてると思う。
このまま人増えて水食料領土のために核ポチっと押せば
北斗の拳の世界が俺たちを待っている
288 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:51:44.62 ID:9cSp0n280
虫を食いだすのは500年後くらいだろう
30年前に30年後どうなると予想していたかを知ると良い
290 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:52:12.31 ID:355120UHO
ウンコ食うよりマシだけどフンコロガシは無理。
エグザクソンで宇宙人が虐殺した地球人を
加工してレーションにしたり、
間接的だがマクロスじゃ死体は資源として
循環再利用されてたよね。
まあ俺らの寿命の間にそこまで進退窮まったりは
そうしないだろう。
>>281 少年コナンで
死体や老人をミンチしたもの。
別にすき焼き食わなくても
日本人は魚で。
捨ててる雑魚に値段がつくかも。
昆虫より、芋虫やミミズの方が加工は楽だろ。
代用肉としては、昔からあった技術だし。
今は、牛の値段が下がって、逆にコスト高だからやってないけど。
296 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:54:43.69 ID:KE1s1+XN0
未来学者の予測的中率てどれくらいだろ?
297 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:05.18 ID:Qrxl5j+mO
生活保護者に対する現物支給はこれでいいのでは
嫌なら働け、と
298 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:05.56 ID:k0DzXQq5O
その頃にゃ陸棲ズワイガニとか陸棲オマールとか作れるんじゃないかな
299 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:10.05 ID:VEo2nmkZ0
良質なたんぱく質は大豆でおk^^
300 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:19.40 ID:UyblZLaX0
佃煮にして食う奴は素人。白焼きで食え
301 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:47.03 ID:830Ye3hp0
農業や牧畜にとって重要なファクターの1つが水
地球上の淡水の7割近くがこれらに使われているらしい
TPPで農業の自由化、農業法人の株式会社化がなされれば
水不足の中国がシンガポールあたりの会社を迂回しての日本の農業資本支配も十分ありえるんだよね
水資源を守ることも大切だがTPPによって中国の資源外交に日本の水資源を利用させるような事をさせちゃ駄目だからTPPは絶対反対!
ってロジック組み立てたら水資源中国買い占め危険説を唱えてる媚米TPPマンセー派はどうすんだろうなw
ま、純粋な保守の人達はどちらにしろ反対だろうけどさ
302 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:48.65 ID:P/R5DIryO
こういう人達って何で技術革新が起きないのを前提で未来を考えちゃうの
>>298 コストが高いからな。過去に岐阜県産ヒラメとかあったんだぜ?
304 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:59.77 ID:qlrfDNpO0
さなぎ食ってるチョンが一言
↓
305 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:04.63 ID:4h4PvWoyO
いずれコオロギからソーセージが作れるようになるのかな?
ミミズの方が養殖しやすそうだし、ウジなら促成養殖出来そうだね。
306 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:08.70 ID:IG+6T+DA0
>>1 はぁ?なめてんの?
昨日の3時のオヤツも今日の3時のオヤツも
捕まえてきたセミだったんだけど
307 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:09.52 ID:5omHtHFpO
308 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:19.65 ID:f5aDgm440
大丈夫、その頃は
合成肉が作られてる or 人類なんぞ居ない
好きな方を選べw
肉の出汁さえ合成出来ればやっていけそうな気がする。
>>295 ミミズは今のままだと効率悪いだけろうけど、将来に備えて品種改良はやっておくべきだよな
`゙ヽ、
゙\
\ _ ノ ノ
`\ ヽ、 `丶_ .,.,.>、,.,.,.,.,..,. __/ / ノ /
`ヽ、 _, -.ン' ´{:⌒{;⌒{;⌒{⌒{;`゙メ、 / /
` ー-=f ゙ー'}: ;'´};⌒{;⌒{;⌒{⌒!フナムシヾ、 /-―'
,.r‐=j,r‐,,}: ; }; {; {; {; { { } };}} }!ミトェェz孑'´
, r '´ `ト人゙ _,}廴;{;. . {;, , {; { { } };リ ル'≦ェェx
,.r'´ -‐ ´ `ンゝ,._{;.,.,.{;.,.,.{;.,.,{.,.Lムゞ'´ ̄```ヾヽ
, r'´ , '´ / j! j! \ `ヽ、 \ ー - 、
,.r'´ '´ / ノ ヽ \ \
/ ´ ' ' ヽ ヽ
火の鳥で何編か忘れたけど地下の闇市みたいな所でゴキブリの素揚げとかネズミのこんがり焼きみたいなの売っていたが
あれはマジに食えると思った
てか丸々したネズミはマジで旨そうだった
313 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:57:01.11 ID:s1G1Qy/n0
女体盛りならなんでもいいよ
314 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:57:25.97 ID:qeqOsu9d0
毎年カブトムシを300頭飼育している俺の時代が来たな
>>264 海の生き物というだけで、何となく食えそうな気がする。
たとえ餌が海底の死肉だとしても、海水で洗われててきれいなイメージ。
もしカニが普通に陸生の生き物で、生ゴミとかあさってたら
味が同じでも食用になってなかったかも。
ベアグリルスは仕事がますます捗るな
ゾウリムシの出番が来たな。
>>310 ブラジルあたりの釣り餌に超巨大ミミズが
319 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:58:09.38 ID:EOwzVPq60
エビだって昆虫みたいなもんだしな
ソイレントグリーンでいい
321 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:58:54.34 ID:CtYnOcPk0
越前クラゲとか原発の排水口に群がるクラゲをおいしく食べる方法とかは確立されてるの?w
ビーフ味や明太子味やチーズ味の柿の種状の昆虫とかなら食べれそうだけど
魚の養殖で食糧輸出大国だな。
一次産業へのテコ入れは必須だが。
日本も自給率上げようぜ。
せっかく農耕に適した土地柄なんだし。
ガラスもたべれるぜ。
二酸化ケイ素
326 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:00:06.03 ID:EYgk7oud0
セミみたいに子作りがすんだら死ねばいい
日本には関係無いな
328 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:00:22.66 ID:DfbQ620B0
東北の人はイナゴ食うから余裕だろ
330 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:00:31.97 ID:oLBRqEjRO
まさかの鉄鍋のジャンスレ
だいたい肉食やめれば食糧危機なんかに陥らないんだよ
家畜育てるのにどんだけ飼料使ってんだよ・・・
こんにちは
長野県民です
幼稚園でイナゴ取りに出かけ、翌日の給食でそのイナゴが佃煮になって出て食べました
お父さんが休日に蜂の巣を取ってきて幼虫や蜂をバター炒めにして食べました
お爺ちゃんの家にお蚕様の繭を加工する手伝いに出かけそのさなぎをゆでたのを晩飯に食べました
私の体や遺伝子のタンパク質は先祖代々昆虫で作られたといっても過言ではないでしょう
何か問題でも?
335 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:01:10.43 ID:q4tH+sLB0
エビ・カニ食ってるんだから昆虫にも大して違和感はないんだが。
そういや、アフリカでは採集地ではほとんど食べられない昆虫がいて、
国境を超えて別の国だと喜んで食うってんで輸出(と言っても人力で運ぶ)
されてる蛾かなんかの幼虫の話があったな。
出典は確か『虫食む人々の暮らし』。
水資源がもう10〜50年程度で激減する可能性がある状況では、
水を使って作物を大量栽培してそれを飼料にして家畜を育てる、なんてのは
かなり難しくなるらしい。
アメリカのオガララ帯水層なんて、必死で涵養してる。
とはいえ、まずするのは涵養のための努力と効率的な作物への水やりだろう。
虫食うのは特定地域に偏るだろう。
栄養価は確かに良いらしいが。
>>321 エチゼンクラゲはもともと中華の食材だよ。
337 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:01:30.82 ID:rsiLDL3M0
ミミズのハンバーガーが現実になるかも。
>>232 何ヶ月も宇宙に滞在する宇宙飛行士
ソ連が1年以上も滞在していた。
アメリカは、それが不思議で仕方がなかった。
ソ連が崩壊して謎が分かった。短期間に成長するハエを開発していた。
蛆に宇宙飛行士が排泄した糞を食わせる。その蛆を宇宙飛行士が食っていた。
狭い宇宙空間で食物連鎖を作っていたわけだ。
王将の餃子に食用ミミズ。
あれはデマだったのだろうか?
>食料未来学のモルガン・ゲイン専門家
この人のドヤ顔みてみたいな。
とうの昔から食糧事情が悪い時の貴重なタンパク源だろ。
__,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__ rヘ
_,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
/^ _,-‐''"" ̄ //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
/ / // |} `ソr‐,i}‐-、_
!, / /,イ .|} // |i}~`''-、`'‐-、_
\( _ //!| |レ'゙/ |} ~゙"''‐-ニ‐-、_
\、 _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/ |} ゙''‐-二`'‐、_
\‐、._ /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|} |} ゙`''‐-、
゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,, |}
/ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,, |}
|| || 「くヽ ||_,,||‐、`─<´__ |}
|l |i \ヽ-‐ `゙''.||  ̄ |}
=、,,,,,,ノ || ||、_ ヽ←‐-、ヘ
 ̄_,,,,,,ノノ ヽ`'-‐、
>>291 エグザクソンのアレは南米でスペイン人が実際にやってたことなんだけどねw
343 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:03:58.24 ID:P0JRq0d+O
>>324日本の食料自給率は実際は70%以上あるよ。計算の仕方で40%くらいにはなってますが。毎日食べてる物って国産が多くないですか?米、魚、肉、野菜
344 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:04:16.13 ID:dadsxcBt0
虫で金儲けしたい人たちが勝手に言ってるだけだろ
345 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:04:16.44 ID:q4tH+sLB0
そういえば、人工食肉製造はコストが問題で市場に出ないだけで、
技術的にはすでに可能なんだっけ。
この人ロシア人?
ロシア人は大陸民族で海のもの食べる習慣が乏しいからそーゆー発想になるんだよ
日本人は烏賊(資源量多い)も食えるからだいじゃぶさ
(数年後…西成、釜が崎、ドヤ)
おっ、あんた標準語やな、悪いけど手を見せてくれるか…
よし、震えはないな、家は人肉をやったやつは泊めへんルールやからな…
食い物ならカロリーメイトと水が少しだけあるで、わかってると思うけど風呂は無理やで
しょうがないなぁ、サークルKのおしぼりはサービスや、懐かしいやろ?
348 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:05:03.75 ID:BN8dI1rC0
イナゴがあれば大丈夫ですゥ
大丈夫だよ
それまでに第3次世界大戦が起こって大半の人間死滅するから
350 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:05:39.75 ID:9tUlzGL70
僕は今年80歳になる老人だが、僕が小国民だったころから同じことがエンエン言われ続けております。
大豆は駄目なのか?
352 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:05:52.71 ID:3BzegomA0
BBCでやっていたが、世界の大多数は既に虫を食べているそうだ。
ただ、欧米では虫を食べるのはマイナーらしい。
>>339 そんなもん突っ込んだら、王将の餃子が一人前1000円以上すると思うけど・・・
虫の仲間の,タラバガニで我慢するよ
355 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:06:11.86 ID:v6jr49cO0
肉が足りなくなって昆虫を食べたら昆虫も足りなくなると思うの
生態系を守る意識が無くなったら人類は滅ぶと思うの
356 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:06:21.63 ID:0mNfmNRe0
生ゴミでゴキブリ養殖なんて おえっ
ゴミムシは昆虫じゃないけど
繁殖力はよさそうだ
アリも幼虫なら大丈夫かな
数たくさんいるし
日本人は米と大豆を食うから
358 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:06:35.29 ID:LKy6SGMBO
この手の話はオイルショックの頃から聞いているけど、一向に実現しないな
クロレラやミミズの養殖ビジネスはどうなったんだ?
359 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:06:37.23 ID:ku0hB9AI0
東京生まれの東京育ち
イナゴの佃煮は美味い!
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ )
/ ヽ
|| | |
|| ||:ハ_ハ:
し| i |J ゚ω゚;): パパ、お断りして
.| || ⊂´):.
| | .| と_つ
.し ヽJ
361 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:06:40.79 ID:SWIZ5Bn5O
昆虫一匹育てるのに植物どのくらい必要なんだ?
普通にキャベツ作ったほうが安上がりだろ。
韓国無敵か w
飼料効率で優れた順に並べると
虫>魚>鶏>豚>牛だから
まずは先進国でも牛・豚が食べられない層が現れ、
鶏・魚はたまに食べるような御馳走になるような時代じゃないと、虫が主食の時代なんか来ないでしょ
たかが20年でそこまで食生活が激変するなんて考えにくい
そんな事になる前に世界各国で戦争が始まり地球人口減らしまくる可能性の方が高い
365 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:06:59.87 ID:q4tH+sLB0
>>343 自炊する人は自国産を主として食べてるけど、
外食が主の人は結構な量外国産を消費してるんじゃないか?
それと、自給率が高いモノってキノコとかこんにゃくとかカロリーベースだと
数字になりにくいものが結構あるorz
>>355 家畜を育てるかわりに虫を育てろという事
ミドリムシの方がマシ
368 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:07:48.17 ID:Yd3Sx/qC0
粉にして混ぜたらわかんないよなぁ
369 :
名無し:2012/08/01(水) 17:07:52.69 ID:HsL3TBD60
世界中が鯨を食べるようになる。
そして、鯨肉は美味しいと言い出す。
マグロの次は鯨だ。
いい加減な欧米だ。
370 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:07:52.92 ID:jJFa92ga0
こういうこと60年くらい前からずっと言ってるよな。
いいかげんにしろ虫食い。
371 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:07:57.19 ID:+Iz+MKPa0
372 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:08:32.77 ID:Z4zifkpfO
こち亀中期ネタだな。ゴキ海老登場も近いな。
>>128 ふぐすまではイナゴ佃煮にして食ってるよ
374 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:08:51.82 ID:uoZ0RECZO
それはない。
動物アイゴー団体vs人類という構図はあるかも。
>>332 気持ち悪い
虫を食べる文化じゃなくてレスの仕方が
実際の処、今の主力食物が安すぎるのが問題で、
発展途上国ですら、輸入した方が安くつく状態だからなぁあ。
1K平方mぐらいの土地に飛行機で適当に種まいて、除草剤まいて
水を確保を何とかすれば、勝手に育つみたいな
アメリカのやり方は強いよねぇえ。
377 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:09:41.66 ID:BN8dI1rC0
油の次は穀物争奪戦争か
食料危機が起こるってことは干ばつが起こって作物が育たなくて
家畜の餌価格も高騰するんだと思うが、
水が無きゃ草木も枯れて草木が無くなれば昆虫も生きていけずに
激減するだろうに。
その状況で唯一生き残っていける昆虫つうたらGしかおらんなw
379 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:10:39.14 ID:J26hgjN90
でも虫喰っても大丈夫なんかい?
海外とかの農作物て遺伝子組み換え用の農薬使ってるの多いべ?
あれかなり体に悪くて海外でイナゴ喰ってた人がイナゴが体内に蓄えてた農薬で死んだっての確かあたよな。
380 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:10:46.66 ID:sMRGT6zX0
昆虫じゃ育てる手間に対して取れる肉の量が少なすぎるんじゃないのか。
ネズミでも量産するほうがマシな気がする
381 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:11:05.71 ID:baA6EG4V0
普段は個室で食べられる予約出来る店しか行かないんだが、
先日十数年ぶりにファミレスに行った
出てきたものが全部加工された偽物ばかりで驚いた
既に、まともな食い物は金を出さないと食べられない状態になってるんだね
382 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:11:10.98 ID:q4tH+sLB0
>>364 魚は種類によって飼料効率が大きく変化するんだよね。
マグロとかは効率悪いほうじゃなかったかな。たしか重量比14倍とか。
底生とか動かないでいる魚が効率がいいかというと、カサゴなんかは
結構な大食の割に4年とか経たないと20cmにも満たないくらいしか育たない。
人間が食うくらいなら虫を飼料にすりゃ良いじゃん。
さっさとTPP結んで農業を活性化させろw
385 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:12:52.91 ID:BN8dI1rC0
ちゅごくちゅごく
ゴキブリ食うアル うまい美味健康
386 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:12:57.98 ID:+Iz+MKPa0
途上国が育てられもしないのにボコボコ産みすぎなんだよ
まぁ真面目な話牛食うよりは虫食ったほうが効率的なのは事実、旨い不味いは置いといて
388 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:13:54.88 ID:q4tH+sLB0
>>380 昆虫の場合は全重量が食う部分としてカウントされるから。
基本、すりつぶして全部食う。
エビカニアレルギーの俺にとってはさらに死ぬ可能性が高まったな
390 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:14:21.35 ID:E8PCp8R/0
昆虫タンパク由来のピンクスライム肉ができたら
見分けがつかないと思うわ
391 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:14:47.53 ID:uiM2xlaqO
まともに考えるなら陸上は作物で手一杯
なら空か海かって選択になるわな
392 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:14:56.66 ID:KK6B/+NN0
海老や蟹と同じ節足動物だから
似たようなもんと考えられれば抵抗は少ないかもな
393 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:15:13.77 ID:1WtYgZlP0
グロムザザ虫
394 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:15:19.82 ID:355120UHO
食用フンコロガシの養殖を研究するニダ
395 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:15:26.16 ID:+Iz+MKPa0
人道だなんだ言って途上国を支援、人口爆発させるのやめろよ。
396 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:15:46.94 ID:HvSlkP1y0
長崎だけど幼少の頃、カミキリムシの幼虫を食べた事があるわ
サイズが人差し指くらいの長さと太さがあるから結構グロイ
パツンパツンに膨れるまで炭火で焼く→硬い頭部をもぎ取り砂糖醤油でパクリ
味はハチの子や蒲焼みたいにクリーミーで香ばしいけどルックスが完璧アウト
地元では兄弟ができて上の子がグズる(幼児返り)時に食べさせてたらしいけど・・・
397 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:15:48.64 ID:6F07S9kF0
健康食品で昆虫モノに慣れさせてから食品として出せば抵抗ないよ
美容とか言ってババァ達が豚の胎盤を食ってる時代だもの
但しそのCMに出てるババァ達が妖怪にしか見えないんだけどね
>>377 油がピックアップされてるけど、
穀物戦争は明治の開国あたりから日本もさらされていて、
綿花、大豆、小麦は、結構でかい産業だったけど、輸入品があまりにやすくて
壊滅している。
アメリカ・ソビエト・中国なんかが、
格安で外国に売りつけて農業を壊滅させ、壊滅した頃に食料生産に失敗したとかいう情報が流れて
穀物が高騰する、アフリカや、東南アジアで飢餓が発生とかしょっちゅうやってる。
399 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:16:02.28 ID:BN8dI1rC0
カマドウマだけは堪忍してくれやす
ずいぶん前から食料源に虫がって話はあっただろ
増やそうと思えばバカみたいに増えるし
ごぼうと蛸食って生き残れる日本人は
タフな民族なんだぜ
クジラが増えすぎちゃってるから魚減るわけで・・・
403 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/01(水) 17:17:20.69 ID:5sN2l+MbO
天皇陛下も疎開先でイナゴ食って飢え凌いでたんだ
404 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:17:30.69 ID:p+NvAMJ00
コスト政治の問題
>>337 その都市伝説だが
どんだけ高いハンバーガーになると思ってんだ
牛肉のほうがはるかにコストが安い
406 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:18:07.78 ID:+XzvFctC0
ミドリムシを食えと言い出すのは、例のネズミ講。
じゃなくてネットワークビジネスw
ベアグリルスが不味そうに食べてるの見るだけでお腹一杯。
>>391 オキアミを獲ってきて直に食材とするのが効率としては最強なんじゃないか。
20年後とか…80越えてるから関係ないわ。 若い連中は虫三昧か(笑)
410 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:18:38.76 ID:EsFfZ7KGP
女性の権利を訴える団体を人口が増えてる国に移植しろ。
女性が働ける社会にして晩婚化を流行らせろ。
あとはアニメやエロゲを普及させてヲタを増やせ。
なぁに、人口なんて激減出来る。
411 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:18:46.36 ID:CD0KLqvZ0
犬がいるニダ
肉屋のステマ
我々にとってはウマイかどうか、
ただそれだけの問題
414 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:18:57.22 ID:nICZAOex0
蚕をフリーズドライにするだけで超高蛋白の豆スナックの出来上がり
養蚕技術は確立している
肉、特に牛が効率悪いってのは、餌のほとんどを新陳代謝(熱)に使っているから。
いきなり昆虫はレベル高いので、さしあたっては爬虫類あたりを一般化してはどうだろう。
416 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:19:32.32 ID:Sa9fKez50
ここまで、ざざむしなしか
417 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:19:38.12 ID:sJBa0LCrO
長野県民としてはイナゴぐらいなら余裕。
でもザリガニでも養殖すりゃ良くねーか?
418 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:20:24.31 ID:q4tH+sLB0
>>408 ナンキョクオキアミは減少傾向で、資源を増やそうと実験・研究が行われてるです。
419 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:20:31.77 ID:6gMet/2jO
ソイレントグリーンよりマシだろ。
421 :
名無し:2012/08/01(水) 17:21:08.01 ID:HsL3TBD60
中国人は19世紀まで人肉を食っていた。
だから、今後食糧危機となっても平気だ。
何しろ13億個の食料があるのだから。
>>402 クジラだけが問題なんじゃなくて、欧米なんかも含めて、乱獲やってるからねぇえ。
規制・規制と言いながら、裏ではって感じなので。
それに、世界的に魚喰う人が増えてるから。
それでいて、日本では魚喰う人減っているのに、ことある毎に日本が乱獲してるで世界中からバッシングだからねぇえ。
423 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:21:39.19 ID:Ec1LotAkO
ニコ動でゴキブリ入り飯や味噌汁食った後におやつの時間だと言って生ゴキブリバリバリ食ってた奴いたな。
まじで、ジャガイモ世界中に植えろ
余裕で食料余るわ
まあ金持ちは普通に牛でも豚でも食い続けるだろう。
こんなニュースが知らされない階層の人たちがj食えないだけ。
426 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:22:10.74 ID:kCUlyqjF0
だからイナゴの佃煮の足を口からはみ出させてしゃべるなよ ヾ(- -;)
427 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:22:18.07 ID:ttKd736w0
貧乏すぎて、ここ数か月肉くってない
早く安い無菌昆虫くわせてくれ
428 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:22:30.15 ID:oj3CgruzO
こんなん、十年も前から出てる話題だろ
何を今さら
429 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:22:51.85 ID:NbimdlW50
そんなもん食うわけねえだろ
大豆食えばいいんだから
何でゲテモノの肉食わなきゃならんのだ
430 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:23:15.83 ID:tDMLJNxCO
肉よりも先に魚がダメになりそうだな。
まあ肉も魚も昆虫も食べなければ良い。
やっぱり 「エビ」 レスが多いな
>>424 日本全国のゴルフ場じゃがいも畑化計画ってのがあってだな
それをやると日本国民の食糧は当面それでしのげるそうだw
433 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:24:00.07 ID:355120UHO
ウジムシだらけの腐りきったチーズ
>>343 米が一時期100%以上だった時期はあるけど、減反とか外国米輸入強制とかいろいろあって、
輸入ストップしたら全国民を賄える食料が手に入るとは思えないんだよね。
435 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:24:05.37 ID:q4tH+sLB0
Wikiソース。
>ガの蛹や幼虫では、乾燥重量の50パーセント以上がタンパク質であり、ミネラル類にも富む。
>加熱することで雑菌等の問題もなくなるので、食品として摂取にはなんら問題はない。
>生態学的に見ると、昆虫が食べた植物のエネルギーを体質量(ボディマス)に変換する
>二次生産の効率は平均40パーセントで、魚類の10パーセントや恒温動物の1 - 3パーセントに
>比べ非常に優れている
豚に野菜食わせた場合にくらべて、質量的には約10倍のタンパク質が手に入るってわけか。
どうせ美味しい昆虫が開発される
こりこりっとしてエビみたいな
437 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:24:23.51 ID:SDAmsNcE0
虫から蛋白質を抽出して合成肉を作るとか
そういうSF的な話なら将来あるかもしれんが
虫をそのまま食うのは無理だ
イナゴは美味いよ、ミミズやら芋虫は加工すればふつーに食べれるだろ。
>>418 えーそうなの?
やっぱミンククジラとかのヒゲクジラが増えすぎなんじゃね?
440 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/01(水) 17:24:58.22 ID:5sN2l+MbO
>>398 ローマもエジプト他の穀物で零細農家が大地主
に併呑されて共和制潰れたからね。
いよいよミミズバーガーの時代だな
昔から虫を食ってる長野県人も最強だが、ウンコ食ってる韓国人にはかなわんかもしれんな。
443 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:08.46 ID:TmIturDa0
昆虫を食べる習慣は世界各国ありますけど。
444 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:22.96 ID:19ZMLg6D0
今でも食卓は昆虫と雑草料理の山盛りなんだが? 時代先取りし過ぎかな? 東北の山ん中だが。
自社パッケージプログラマーはこういう生活が一番!
>>427 肉、今、同じ重さなら、野菜より大夫安いよ。
米と同じぐらいかな。
小麦は、高くなったねぇえ。
コンビニしか行ってないからじゃないかな?
446 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:34.04 ID:zKLA9nN70
>>427 俺も仕事辞めて知り合いの仕事(月1〜2万)手伝いながら就活してたら
1年落ち続けて現在に至る(貯金15万以下)けど肉は必ず食ってるわ
鶏胸肉なら100gで40円くらいだろ
447 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:37.14 ID:H3pqXrzO0
いなごとはちの佃煮はいける
あとは知らん
448 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:37.91 ID:+SYIK2AD0
>>429 加工食品の製造過程ではある程度の虫の混入は容認されている。
人間は知らないうちに意外に多くの虫を食ってるんだよ。
もちろん、お前さんとて例外ではないw
449 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:45.10 ID:uiM2xlaqO
>>408 正解
海は立体的に使える空間だから陸上より効率が良い
食糧難で昆虫食わなきゃとか馬鹿の発想だよね
450 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:25:47.70 ID:5gw8ZQM60
朝鮮人はすでに進化済
451 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:26:08.82 ID:3atQ/YFE0
最近は占い師のことを未来学者と言うようになったのか?w
ソイレントグリーン
虫のエキスで着色料とか作ってるんじゃなかった?もはや
>>434 パンがあるのにケーキばかり食ってる国民ですから
直面しないと自給率の低さの深刻さには気づかないでしょう
455 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:26:52.68 ID:4TxnNuo10
食料は余ってます。先進国が世界の食料の4/5を消費、余らせています。
残り1/5を途上国がわけあっています。参考:【飢餓機構】
456 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:27:01.77 ID:Dtl4wOFC0
>食料未来学
なにこの分野www
昔2ちゃんでエビの殻はゴキブリの羽と同じって書き込み読んで以来エビフライが食えなくなった。
俺のような犠牲者が2度と出ないようここに刻む
虫なんか食える貝
さっさと絶滅してしまへ
459 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:27:52.57 ID:oO2WmtKc0
慣れりゃどって事なくなると思う
460 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:27:55.36 ID:6E4nGmkI0
>>434 仮に輸入が止まったら、米を食べる量がどっと増えるのは目に見えているからな。
その増えた分を国内で作るだけの余裕はないだろ。
それでも、今の四割増しくらいは生産できるはずではあるが。
昆虫と人間のハーフの可愛いおにゃのこに「おにいちゃんの赤ちゃん産みたい!」って言われてみたい
ロシアの声
463 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:28:32.95 ID:6cMBXlJ8O
むしむしQってサイトもう無いのか?
465 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:28:40.68 ID:q4tH+sLB0
>>439 地球温暖化で、生まれてすぐのオキアミの生息地となる流氷の量が減ったのも一因らしい。
466 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:28:42.62 ID:FYL2LB2s0
日本も韓国も中国も出生率低い
東アジアにゃ関係ないな
467 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:28:43.37 ID:19ZMLg6D0
どれ 今晩のメインデッシュにするマムシでも捕ってくるかな。
ヘビは最近は少なくなってるが、1時間ぐらいで見つかるじゃろ。
468 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:28:47.82 ID:CFH5NLNF0
放射性物質による海洋汚染で、まずは10年後には海産物が食えなくなる。
まぁーオレはコメさえ食えればいいけどな。。。
国連もちょっと前にこんなアホな事言ってたな。
虫を食うくらいなら穀物や野菜だけで生活するがな、
>>449 食糧難とは言っても、食料を激安で売ってた国の話だからねぇえ。
半分ぐらいの国は、自前で作れば、自給率は回復できるぐらいは水があるわけだし。
471 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:29:22.29 ID:JwJwPM7lO
>食糧危機で人類 肉の代わりに昆虫を食べることになる
実際は、クローン技術が飛躍的に進化し、
一ヶ月以内に肉にする事ができる技術が確率される。
野菜などの食物は、ビルの地下栽培や酵素を使い
巨大な野菜を作り食料危機を回避することもできる。
虫を食べるのは、人類が核戦争で何もかも破壊された時だろうな。
472 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:29:35.23 ID:18nBNlhqO
ゴキブリって食えるの?
473 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:29:37.64 ID:thNdoI4H0
蜂の子普通に食うじゃん。
474 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:29:46.35 ID:WshB1WSN0
よし、不食しよう
475 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:29:48.30 ID:W3hYCmD80
二十世紀後半、人工爆発による食料危機が囁かれた頃
突如現れた救世主HIVが絶大なる仕事をしてくれ、一時、人類は食料危機から免れたかにみえた
しかしその後、抗HIV薬の発達で活躍の場が奪われたのだ
最近、薬が効かないHIVが出てきたようなのでまた猶予が与えられるかな
今のうちにばーちゃんからイナゴの佃煮の作り方を教えてもらうか…
爺さんが畑持ってるから勝ち組だな家
>>38 田んぼとか一年放置したらどうなるか知ってる?
畑も一年放置したら使い物にならないよ
君みたいなブサヨ?がネットにかじりついてないで農家に無料奉仕で手伝うならTPPもいいかもしれないけど
479 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:30:51.76 ID:HFYKtZmL0
映画「ソイレント・グリーン」みたいな世界がきたりして(笑)
人間を食う時代も近そうですね
481 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:31:11.75 ID:q4tH+sLB0
>>449 全ての水中生物が立体的に生活圏を持ってるわけではない。
特に植物プランクトンとそれを餌とする生物は平面といっていいレベルで生活してる。
482 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:31:23.83 ID:nkV0nUtdO
483 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:31:28.85 ID:pOFQUURg0
カニとかエビも虫みたいなもんだ見た目は
484 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:31:47.77 ID:thNdoI4H0
だからさw
昆虫食うくらいならクジラ食えよw
485 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:31:50.26 ID:FYL2LB2s0
昆虫食うぐらいなら、ザリガニを増やすよw
ウンコ食ってる民族は時代を先取りしていた
487 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:32:05.07 ID:CtYnOcPk0
>>472 食用で養殖すれば、食べたいかどうかは別にして、食べれるでしょw
>>457 逆にゴキブリは結構美味しいんだと思えば良いんじゃない?
実際に無菌状態で飼育した食用ゴキブリとかあるよ
焼くとエビっぽいにおいがするらしい
味はイナゴとほぼ同じなようだ
永久食物連鎖のウリナラの勝利ニダ
>>472 中国では食用として扱う地域もある
ただ、日本ようなゴキとは違って水ゴキブリ(ガムシらしい)ですが。
>>478 どかたで使う重機入れる必要があるよね。畑放置すると
回復させるのに20万ぐらいかかるんだよねぇえ。
なんかドラえもんの道具でプランクトンから食糧作り出す機械あったでしょ
あれは実現できないのか?
493 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:33:40.55 ID:4WXRDbYG0
やっぱりソイレントグリーン
食用 と 味付け 次第であらかた食べられるんじゃないの
495 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:33:54.54 ID:+SYIK2AD0
>>488 すり潰して団子にでもすれば意外に食えるかもしれないw
496 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:34:07.08 ID:EsFfZ7KGP
陸生巻貝を見なおしたらどうか。
アフリカマイマイとか。養殖で衛生管理をしっかりやれば寄生虫とかの問題は
解決できるだろ。エスカルゴだと思えばおk。
あとはスッポンの養殖に期待。餌はジャンボタニシな。
タニシ直接食っても良いんだが、スッポンの方が美味そうだしな。
497 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:34:09.48 ID:q4tH+sLB0
>>461 アナタヲイタダクノ。アナタモナカマニナルノ。ワタシタチノエイヨウニナルノ
>>465 南極の流氷減ってるのか。
「しらせ」が昭和基地に近づけずに立往生したとかいう記事があったが。
>>472 中国人は食ってる。
ゴキブリスナックなるものが販売されてる。
つい昨日だったか世界一受けたい授業か何かで山で海水魚と淡水魚を混ぜて養殖とかやってたぞ
あれがうまくいけば少なくとも魚を食べる日本人は虫より魚を食べることになるんじゃないだろうか
501 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:34:25.91 ID:kxDwHpQW0
産業革命→情報革命→食料革命
という人類史の流れか
工業的に生産管理されたムシが主食になるという
502 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:34:41.18 ID:s1G1Qy/n0
これがほんとの虫華料理
韓国はうんこ食うから大丈夫だろ
504 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:35:01.21 ID:ad5MAwB30
食べれる昆虫もっと知りたいな
長野県出身だから虫はなんとも思わない
クロオオアリとか天日で干してご飯にいっぱいまぶしたらどうだろう。佃煮にしておにぎりのタネにしても良さそうだね
アゲハの幼虫なんか食べてるものも人間といっしょだから食感良さそう
彩りもきれいでさっと湯がいてそのままサラダに散らしたらオサレな感じ
うーんこれはないな。
百足とか食えそうだよな、醤油かけて焼いたら香ばしいかんじにならんか?
長谷川ナポレオンのランヌか
テラフォーマーズだな
カニとかシャコとか昆虫みたいなもんじゃね?うまーよ
だから支那人は昆虫でも何でも喰ってるやんw
511 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:37:42.57 ID:CtYnOcPk0
時々、昆虫余裕レスする長野出身者ってすごいなw
今の子供もイナゴとか食べてるの?
512 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:37:55.78 ID:q4tH+sLB0
>>498 流氷の流出量はそれほど変化はないらしいんだけど、流出してから消えるまでの期間が短いんで、
広範囲に広がらないのだそうな。
オキアミは生まれてすぐは流氷のすぐ下で育つから、流氷の面積の縮小=オキアミの生活圏の縮小
ってことらしい。
>>455 現在、生産されてる穀物を世界中に均等に分配したら
飢えなんて、この世からなくなるんだよね。
そんな事出来る訳ないのが資本主義の辛いところだが
514 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:38:20.70 ID:AR5xHfsc0
と言う事になったら面白いな
↓
それっぽい理屈考えて立証したことにするわwwこれで行こうww
こんな感じで研究発表するアホ学者だろ。いっぱい居るから慣れたわ
食料未来学ってなに
ベアさんが時代の最先端か
518 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:02.60 ID:qgTElmYo0
カーカカカカカッ
519 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:26.15 ID:+TBFf7Dm0
日本人は順調に人口減→にこにこ鎖国
>> 君みたいなブサヨ?がネットにかじりついてないで農家に無料奉仕で手伝うならTPPもいいかもしれないけど
無料でも正直いらんな。
一ヶ月以上、外で労働してないヤツが、外で何とか、日中動き続けられる様になるには3ヶ月はかかるし
2・3年は、普通に働いているだけでトラブル起こすから、仕事でカネを生めるレベルまで育てるのにもの凄いカネがかかる。
521 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:51.47 ID:qr7YCMHu0
522 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:52.23 ID:q4tH+sLB0
>>504 つナミアゲハの臭角の盛り合わせでございます
523 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:57.67 ID:0mNfmNRe0
女性の
月の物を
加工して食う
昆虫はかなり抵抗あるけど、蛙は普通に食えるな。
臭みと筋のある鶏肉みたいなもんだ。
>>472 食ってる文化圏もあるよ。
食う気しないけどなw
526 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 17:40:49.90 ID:ErIPa8B10
>>504 今まで見たTV知識では
日本国内だけでも有名なザザムシ、イナゴ、ハチ、蜂の子、蚕、タガメ、セミ、などが地域であったけど
海外まで広げるともうシロアリ(生)やらカミキリムシやらもうキリないのかも。
528 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:41:45.49 ID:U+sGMdxC0
肉食は効率が悪い。
日本人見習って草食化しろよ。
犯罪も減る。
ハク〜ナマタタ〜♪
530 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:24.72 ID:uaXp8ENbO
カブトムシの幼虫はミルク味らしいぞ。
531 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:27.85 ID:wU8GGeAW0
人間減らせばいいじゃん?
農薬使わない頃の田んぼには、イナゴが沢山いてとったり売ったり
してたんだけどな、美味いんだよあれ。
>>496 ジャンボタニシ食わせたスッポンて、アフリカマイマイにもジャンボタニシにも居る例の寄生虫はどうなんの?
534 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:47.85 ID:+TBFf7Dm0
>>472 北朝鮮の強制収容所では奪い合い
初めてあいつらに同情した
ゴキブリかわいそう
535 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:43:03.00 ID:+SYIK2AD0
>>527 どっかのTVで長さ10センチを超えるようなイモ虫みたいなの食ってるの見たことある。
肉のコストパフォーマンスは高すぎって聞いた
食えるまで育てるのに使う穀物の量が半端無いんだってさ
蚕みたいにそれにあった種を作ってけば昆虫食も普通にありなんじゃないかね
537 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:43:08.60 ID:OI3VOZwR0
40年前から食ってた
539 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:43:50.40 ID:5o+yZYtz0
毎日、虫食ってるタイ人に一言ある?
Population Bombって本があったが、えらいゾンビ学説が出てきたもんだな。
人類は爬虫類に衰退しちゃうのか
542 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:44:27.49 ID:gDwp4+N50
虫を肉っぽく加工して食う事になるんだろうなぁ
>>504 俺は「虫の味」っていう本持ってる
イナゴ等の定番はもちろん、ゴキ・カマキリ・シロアリ・ハエも食べた感想が載ってる
筆者いわく「火をとおせば、たいていの虫は安全」だそうだ
他にも昆虫食の本はあるので図書館で探してみると参考になるよ
544 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:19.24 ID:Ys8uT2bf0
>>531 そう
人間減らせばいい
少子化は喜ぶべきこと
中国とインドは戦争を始めるべき
545 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:30.18 ID:POgCiQgL0
黒人と茶人が爆発的に増えてきている
奴等のせい
546 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:46:08.54 ID:KfdkK+Q50
昆虫は家畜に食わせればええんでないの?
547 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:46:15.24 ID:bVLRqkPq0
ビーフジャーキーいっぱい作っておけば
未来ではプレミアがつかね?
蜘蛛のお腹はチョコレートの味がして美味と聞いたが、
確かめる勇気はないw
549 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:46:31.66 ID:5o+yZYtz0
550 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:46:42.36 ID:q4tH+sLB0
>>520 毛沢東の「農村下放」とポル・ポトの人民の再分配と、働かざるもの食うべからずを
徹底すれば3ヶ月でそいつら「いなくなる」から大丈夫だよ(^ ^)
その3ヶ月の間、暴動が起きないように粛清とか見せしめとか総括とか面倒だけど。
>>536 そうだね
世界中の皆が肉食わなくなればまだまだ食料の供給は大丈夫だ
肉が高くなれば必然的にぜいたく品になって一般人は食べれなくなるし
穀物だって値段が上がるから酪農家たちだって少なくなるでしょ
552 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:47:58.93 ID:kxDwHpQW0
未来のにぎり寿司ネタは
酢でしめたゴキブリかも。シャリはウジ虫。
553 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:48:08.81 ID:6u6wFVaX0
心配すんなw
人類はすぐさまソイレイト・グリーンを作り出すさねw
>>1 こういう話、ずいぶん昔からあるよね
何を今更
555 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:48:22.93 ID:+SYIK2AD0
>>551 で、貧乏人は何食うのよ?
肉より高い野菜食えってか?www
>>1 肉食やめて穀物食えばいい。
牛肉1Kgの為にで穀物7Kg消費するし
558 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:49:12.88 ID:N/X4aFYz0
一次産業を国営化して農家や漁師を国家公務員にしたら
当然働かなくなるから生産量は減るわな
自給自足すればええやん
560 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:50:43.29 ID:K1JtRYfJ0
>>12 国内の水源地が外国資本に抑えられてきているというのに、呑気だな
すり潰して乾燥させ四角に固めてカレー味でもまぶして与えれば抵抗は何もあるまい
562 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:09.12 ID:5PSRvhpi0
結構昔からある話だなこれ
まーイナゴ食えるんだからなんでも食えるだろ
563 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:24.76 ID:P+M/Mks10
大豆でいいだろ
564 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:51.66 ID:q4tH+sLB0
>>556 肉牛は1kgに対し飼料10〜11kg。
7kgってのは食肉家畜の平均値だそうな。
565 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:59.96 ID:hHS3UpEU0
中国人を見習えよ。なんでも喜んで食うんだから
シロアリを養殖して食料(完成品はカロリーメイトみたいなの)にできればノーベル賞ものではないだろうか。
エサは廃材で済むし、光は不要だし。
567 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:52:32.62 ID:5o+yZYtz0
因みに日本は必要な肥料は輸入に頼ってて自給できないから
いくら食料自給率を上げても無意味なのは秘密な。
リンの自給率は0% リンなしでの農業はキツイぞw
とりあえず余った鯨食っとけば魚も増えて一石二鳥。
汚染が心配か。
>>563 動物性蛋白と植物性蛋白の区別もつかないか
570 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:53:20.63 ID:c+ltSmeRO
スターバックスがすでにやってたな
>>1 馬鹿だろ。
昆虫で賄うのなら、さくっと合成タンパクや植物由来のタンパクで賄った方が安定する。
◆イッサカル系ユダヤ人 ミッシェル・ド・ノートルダムの予言
大飢饉が近づきつつある予感
頻繁に向きを変えては、あまねく世界に広まらん
そは大規模にして永きにわたるゆえ もぎ取ることになるだろう
木から根を そして乳房から子どもを (1章67節)
海を照らす太陽に似た灼熱のせいで
ネグロポントの魚が半焼きにされるだろう
住民たちはそれを裂いて食う
ロードスとジェノヴァの食糧が不足する時に (2章3節)
蟹座の果てに空前の大旱魃
海の魚 河川湖沼ことごとく焦熱地獄
ベアルン ビゴーラ 天の劫火に泣く (5章18節)
飢え死にを画策する国から
救援の餌が配られる
下劣で貪欲な海の眼は
石油と小麦の交換を条件とするだろう (4章15節)
誰ひとり望まぬ不気味な鳥の音が聞こえる
幾重にも並んだ砲台の上空に
小麦の価値は吊り上げられ
人間が人間を食べる時代がやってくる (2章75節)
サプリメントやプロテイン、合成食品の原料なんかはそうなるかもな
574 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:54:30.65 ID:VyPJ6TAr0
クジラでおk
田舎で土地があるなら肉も自給自足できるんじゃね?
都市部の貧乏人だけ昆虫食になったりして
577 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:56:04.08 ID:q4tH+sLB0
ソイレント・グリーンってーと、やっぱり思い出すのはレタス一枚(10cm×10cmもないやつ)を
ナイフとフォークでいかにも超高級品を扱うようにして食べるシーンだな。
牛も豚も基本的には草と、塩と、ちょっとした、残飯与えとけば問題はなく
飼料を配合する必要は全く無い。
ただ、筋肉と脂肪が付きやすく体格がでかくなるから与えているだけ。
一頭あたりの肉を高級にして単価を高くするために、飼料が必要なだけ
日本の霜降りとか、アメリカの体格がでかい牛を作るには必須だけど、
食料自給をまかなう目的だったら、そうでもない。
その前に戦争になって人が減るか、バイオテクノロジーで不味いけど栄養あるもんが作られるだろうよ
580 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:57:08.95 ID:5o+yZYtz0
昆虫は身が少ないからあまり食用には向かない
昔ばあちゃんが作ってくれたイナゴの佃煮はうまかった
583 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:58:33.24 ID:19ZMLg6D0
マムシ捕り行く前に近所のプログラマー仲間が熊肉持ってきてくれた ブラボー
今晩は、熊鍋を囲んでOOPとRuby on Rails談義だな! 汗だくでのビールが美味い。
夜は20℃に下がって寒いが w
人間は、分子の集まりという自然界の一員なんで、
自然界仲間の雑草や昆虫の何が食えて何が食えないかぐらい知識を持ち合わせるのが、
生きているマナーというもんぞね。
584 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:58:34.69 ID:6u6wFVaX0
日本の周りは魚の漁場であふれてる。
心配すんな。
その気になれば田舎にいくらでも耕作する用地はあるのだ。
問題は肥料だけどな。
585 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:59:49.39 ID:bagu8+VKO
昆虫は海老みたいな味がするらしいな
586 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:00:10.37 ID:5o+yZYtz0
>>582 佃煮にすると海老でも虫でも味に大差はないよな。
するのは佃煮味、海老も虫も骨格の食感の為でしかない。
587 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:00:14.89 ID:6kqj6saq0
リアル罪と罰の世界が来るのか
589 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:01:48.92 ID:q4tH+sLB0
>>584 問題は中韓が根こそぎ漁法で魚を穫っていく事なんだな。
日本の方法だと資源の枯渇に直結しないように配慮してるけど、
中韓のは直結するような方法を選んでやってる。
昆虫食ってきくとおぇぇ、喰えるか!って印象だけど、
勇気だして蜂の子食べてみたら非常に美味で感動したことあるわ。
栄養も豊富で、寝不足でも数日間はお肌ツヤツヤでびっくりした。
昔から虫大っ嫌いで、芋虫っぽい形のものは今でも絶対触れないけど、
蜂の子ならまた食べたい。
中国人が昆虫なんかで満足するわけないよな
食材が13億人もいるんだし
592 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:02:55.48 ID:5o+yZYtz0
>>585 タイでタガメを食った事があるけど、カニて感じの味だった。
身がちょっと少ないけどな・・・。
牛肉と比較するのは詐欺くさい
豚や鳥はもっとリーズナブルだぞ
594 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:03:26.49 ID:h/lXdj0m0
595 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:03:59.38 ID:GgK0EUeD0
ポンテギの時代キタ!!!!
イヤッホーニダ <ヽ`∀´>
>>588 コストパフォーマンスが悪すぎるよ。
鶏なんて、学校の靴箱の一人分ぐらいのスペースのゲージに入れとけば、
卵を産むし、勝手に育つよ。
少し、臭みがあるけど、柔らかい肉。
598 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:04:50.11 ID:+rarHvVE0
テレビでやってたがゴキを毛嫌いしてるのは日本と米国ぐらいで
世界的に見れば普通に食ったりしてるらしいよ
アフリカンとインド人と中国人は多すぎだろ
10分の1にして残りは肥料
食糧危機で、人類肉
601 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:05:22.88 ID:/GRWXkTRO
練り物で味付けさえ良ければ食うよ。
602 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:05:36.68 ID:7/oa5qTL0
イカの肉は試験管培養が可能らしいじゃないか。
603 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:05:39.87 ID:EsFfZ7KGP
バイオテクノロジーを駆使して、人間には消化できない食物繊維やウンコを分解
して栄養素に変える微生物と共生したらどうだろう。
近い働きをする腸内細菌は既に居るだろうが、そういうのを更にパワーアップ
するわけだ。
ウンコを全て栄養素として還元できれば、この世から便秘で苦しむ人を無くせる
かも知れない。
そして人類は便器を捨てることになる。さらば便器、さらばウンコ。
アイドルが実際にウンコしなくなる世の中を作ろうぜ。
みんなが食うなら俺も食うが?
タラバガニ食おうぜ
606 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:06:00.97 ID:yIZWQaf20
つか、虫を食べない国のほうが珍しいよ
鉄鍋のジャンでみた覚えがあるわ
608 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:06:17.43 ID:jJFa92ga0
人食いやった方が早そうだな。
人食いに抵抗ない民族が生き残る。
やっぱり中国が勝つのか。
609 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:06:20.38 ID:CHan1W6e0
ミツバチが、たぶん一番美味しいと思うわ。
花蜜の多い野菜+ミツバチ = 野菜+ハチミツ+蜜蜂のサナギ
この方程式で食料難は解決だわ。
612 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:06:24.22 ID:PAfZ/GhlO
そこでソイレントグリーンですよ
613 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:06:42.39 ID:h/lXdj0m0
614 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:06:55.29 ID:gwCkZtO00
そんなことより、今年アメリカは、50年来最悪の旱魃で、トウモロコシと大豆
が半分くらいしかできてないんだよね。そして、ロシアと中国の小麦も不作との
ことだから、とんでもないことが起こるんでないの?
615 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:07:02.05 ID:/xeah2/OO
こちらアンダルシア産のヘラクレスオオカブトの幼虫のソテーになります。ブルゴーニュ風に仕上げてあります。
616 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:07:07.57 ID:5o+yZYtz0
>>597 ブロイラーなんて一歩も動けない様に監禁してるの知らんの?
>>599 ニートも処分で良いのでは?
617 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:07:25.08 ID:uDJT2aNe0
石油から人工肉精製をもう一度完成させるんだ
穀物系の代用肉みたいなのが増えるだけだろ。
アホ過ぎるww
さかな喰えば
このラーメン、ゴキブリ入ってんぞ!
ってのが使えなくなるね
621 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:08:13.43 ID:h/lXdj0m0
622 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:08:26.55 ID:+rarHvVE0
蜂は揚げれば旨そうだよな
>>1 人類が増えすぎた結果としては、あながち間違いではないな
こういう事考えるとアングロサクソンミッション、人類削減計画とか信憑性が高まるな
世界の富豪たちが人類削減考えていても不思議ではない
624 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:09:31.45 ID:zIpSkXGjO
粉にしてハンバーグにすればいいじゃない
625 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:09:34.49 ID:kxDwHpQW0
背油系とか魚系が消えて
ムシ系ラーメンなんてのが流行るかもな
626 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:09:38.64 ID:2UDJ/iB60
>>1 モルガン、ゲイン専門家
専門家ってなによ?それ、普通のおっさんって言う意味だぞ
627 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:09:45.87 ID:vZZB9ubyO
うんこの八割は腸壁などの消化器廃棄物です。
628 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:10:07.41 ID:EWp3295E0
慣れだろ慣れ 鶏肉が大好きなうちのニャンコはセミも大好きだよ〜
629 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:10:24.26 ID:xo33PIg+0
いや。マジにジャングル大帝だな。
大量発生して植物を根こそぎ食べてしまうバッタの大群を
洞窟に誘い込んで牧場化して養殖するんだわ。
さすが手塚治虫。何十年先を予想してたんだ?
631 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:10:31.71 ID:NiNt/oydO
はいはい食糧危機食糧危機
昆虫を餌にされた奴隷人を上流貴族が食べるようになるだろうな。
貴族の手下のイケメンが女に種付けして生まれた赤ん坊を丸々太らせて
食す上流階級の人々。肉は表向きは新種の豚だって事にされてるが
暗黙の了解って奴で食べる方も知ってる。
なあに、直接調理される所を見るわけじゃないし慣れれば「肉」の
旨さが罪悪感を消して、それがその時代の「常識」になっちゃうものさ。
633 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:10:39.16 ID:V6IcScAL0
tesu
>>598 ゴキは汚いとこに潜んでたりして嫌われる要素は有るけど
あの異常な嫌われようは殺虫剤のCMとかで
刷り込まれた部分も多いんだろうな
鉄鍋のジャンスレだと思ったのに普通のニューススレじゃないですかー!やだー!
そのままの姿ではとても食えない。
最低でもかまぼこみたいに加工してほしい。
貴重なタンパク質です
将来的にはエビを食うような感覚になってるかもしれんよ
赤色の色素の虫みたいに
必要な成分だけ抽出してくれたら食えるかも
640 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:14:03.20 ID:5o+yZYtz0
>>636 そーゆー奴は絶滅してくれないと手間が掛かっていけねぇw
クロロフィルの原料はカイコの糞
イナゴ旨いぞ!
643 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:14:46.18 ID:IPTtGXdCO
イナゴの佃煮は好きだぞ
虫は好きだ。基本的に観察派だが食用に適しているものなら食べるのも全然大丈夫。
省スペースで育てられること、餌が人間の食料と被らない(ものも多くいる)こと、
繁殖が容易なこと、栄養価も十分なこと、昆虫は非常に優れた食料になると思う。
645 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:15:57.70 ID:H+aWkvCH0
虫の肉=下等という偏見もなくなってるだろうから
全然問題ないだろ
646 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:16:13.06 ID:h/lXdj0m0
>>640 そう言うな。現形が残らないほど擦り潰して、練りものにして、
電子顕微鏡レベルの細密さで原料の虫の姿を再現したカマボコに加工してやろう。
647 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:16:29.75 ID:wKbgHPQNO
昆虫逃げてー
トウモロコシ・・・。
お菓子系が軒並み高くなるね。
カールとか、うまい棒とか。
日本の大抵のビールや第三のビールも、トウモロコシだし。
一部の容器類も高くなるね。
>>627 リン分をたくさん含んでいるうんこは、エド期の農家にとって
最高級有機質肥料として、高値で取引されていたわけだね。
まさか食料を各国で分け合うとでも思ってるわけ?
お目出度すぎる頭だな、それで足りてるなら今頃飯食えない奴がわんさかいるなんて状態になってないだろうよ
651 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:17:37.29 ID:jc4vocA80
魚介類とてグロのもあるけどさほど気にせず食べてるから
幼少期から食べて慣れておけば虫も平気なんだろうな
652 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:17:48.92 ID:kxDwHpQW0
イナゴは田舎の親戚が出してくれたので慣れてる、お茶菓子にイイ
でもハチの子は無理、カミキリムシの子も多分無理だと思う
653 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:14.57 ID:FnyzZDGNO
豆でも食うよ。
654 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:16.60 ID:lYdYRwt80
>>634 いやいや、あの大きさの虫が部屋にいるのはゴキブリ以外でも嫌だろ
655 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:27.26 ID:5o+yZYtz0
656 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:18:31.89 ID:l7a896fQ0
てかささきそんごくうかよwwwww
>>1 大津イジメ殺人加害者他同種の狂気者たちが、真似すんだろ!
人間になる前も含め、ご先祖様も氷河期にはゴキブリ食べたりしたんだろうな
659 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:24.12 ID:OliNoF/+0
長野県民の俺にとって特に何ということはない。
別に食肉だって生きてる奴を頭から齧ってるわけじゃないしw
660 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:19:52.03 ID:weGFl9Ac0
それは無い
裕福層が贅沢をする一方で貧困層が餓死するだけ
今と変わらないよ
661 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:20:06.69 ID:ks95/2Fc0
白人黒人は食い過ぎ
まずは量減らせ。話はそれから
牛丼5500円
豚丼3500円
虫丼280円
>>1適当に未来予測っていうなら、俺でも出来るぞ。
100年後には二酸化炭素の奪い合いが起こっているとか。
665 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:05.93 ID:5o+yZYtz0
所ジョージは美味い美味い言って食ってたけどな。
牛肉よりもタンパク質の割合が高いんです。おぇbyベアさん
667 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:13.96 ID:62kUnIPu0
カレー粉使ってカリカリに揚げれば何とか食えそう
人口爆発しすぎの途上国ならありうるかもしれないが
先進国では絶対にないな(中国・韓国は除く)
虫も品種改良して大きくしてステマすれば、エビとかカニと
変わらない高級品になるよ。虫の足をカニみたいにハサミで割いて
食う日が来るかも試練
670 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:21:51.28 ID:frttTPvCP
食肉センターならぬ、食虫センターとか出来るわけだな
671 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:22:40.47 ID:+rarHvVE0
カメムシは問答無用で無理
672 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:08.36 ID:vS/+MmYwO
信州人の勝利かwww
長野民は平気との書き込み多々見かけるけど
長野県でもごく一部の地方昆虫食を…と思ってたけど
県全体で広く一般的なのかい?
674 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:30.78 ID:ENWKkIj50
信州の圧勝!!
ザザムシ・蜂の子・イナゴなんでもござれ
着色料はカイガラムシの背から出る分泌物だったりと
変な所で昆虫って使われているとオモタ
花王「虫、、、か。バイオ事業にするか」
テレビ「えーとタレントさんに秘境でイヤイヤに虫を食べさせるというコーナーを、、、」
花王「あ?ふざけんな?うまそうに食わせろカス」
677 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:23:46.26 ID:ks95/2Fc0
まあ男なら虫の一つや二つは食えないとな
678 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:24:19.33 ID:bqoySjnp0
磨り潰して団子にすれば普通に食えるだろ。
俺は食わんが。
680 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:24:26.63 ID:+unj4x9F0
絶対に嫌だ
ナッツ食うわ
ここまで鉄鍋のジャンとBM無し。
682 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:25:03.97 ID:8Pz35/MY0
カブトムシ焼なんか食って生きていたくないわ
北朝鮮がアップはじめました
685 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:25:12.31 ID:0mNfmNRe0
ゴーヤを食べれたら
カメムシとかオサムシ
ハンミョウもいけるぞ
チャドクガはごめんだね
686 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:25:40.82 ID:5o+yZYtz0
>>673 そりゃー長野だとファミレスでも昆虫料理が出て来るし。
たまたま入った居酒屋のお通しが芋虫のお浸しだったりするから
嫌でも毎日食べるよ。
イナゴは美味いけどバッタは不味いと聞いた(ソースは2ちゃん)
イナゴは一度食ってみたいな
お前の国だけです
689 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:26:24.59 ID:By5ZoGY20
芋虫やミミズを養殖用に巨大化しようぜ
昨日食った豆腐ハンバーグが意外に美味かった
じゃあベジタリアンの人の食事は変わらないって事だね。
肉を食わずにいられない連中は虫を食えとw
伊那谷は長野の中でも別格だ。
蜂の子、イナゴはもちろんのこと、スーパーに行けば蚕の蛹が普通に売られている。
飲兵衛のつまみはザザムシだ。虫じゃないが、馬のモツ煮(おたぐり)も最高に美味い。
イナゴはエビみたいにカリカリしてうまいぞ
694 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:27:03.73 ID:I16RE6Bq0
( `ハ´) むしろ人肉を食うことを選ぶ。
韓国では糸を取ったカイコの蛹が普通に食べられてるんだろ
ついにソイグリーンが食えるのか
697 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:27:57.88 ID:0dYQZ8Wz0
アシダカグモのマリネとか、食べ甲斐がありそう。
698 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:27:57.95 ID:nHRz1ijaO
大豆でタンパク質とればいいじゃん
大量生産できて痩せた土地でも育って枯れたら肥料になるという万能ぶりだぞ
699 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:27:59.73 ID:h/lXdj0m0
>>676 花王「ロシアンルーレットまんじゅう、な」
テレビ「はい、一つだけ虫入りにするんですね?」
花王「少しは空気読め。全部虫入りで、一個だけ神戸牛だよ。全員に『虫入りのほうがうまい』って言わせるんだ」
テレビ「えーと、それは…」
花王「テレビってのは演技のプロが出演してるんだろうが?まずいラーメン屋でもにっこり『美味しい』って言ってるじゃねーか」
700 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:28:08.88 ID:bqoySjnp0
愛犬家ってのは無意識のうちに備蓄してんだな。
子供の頃は田んぼでイナゴを取ってきて
ばあちゃんに佃煮にしてもらって食ってたなぁ
702 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:29:55.97 ID:VkqLox0W0
”また”昆虫を食べることに、、くらいが正確なトコじゃない?
スターシップ・トゥルーパーズ 逆襲編
704 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:30:05.75 ID:0mNfmNRe0
蜂の子は生で食べても
いける
つまり踊り食いでも
ぷちゅって
甘い体液がたまらなく美味いぜ
形は似てても蛆虫はあかんじゃろ 生じゃ不潔じゃし
705 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:30:21.63 ID:C4oYupzt0
コチニール色素って、カイガラムシを潰した汁でできてるンだよね?
俺はそれを知って以来、花見団子や桜餅を食えなくなった
あと、ある種の樹のはちみつは、花の蜜じゃなくて、樹液を吸う虫の排泄物を
ミツバチが集めてできるモノなんだって
他に俺が知らないうちに食ってそうな虫由来食品があったら教えてくれ
>>686 マジですか…二ヶ月ほど飯田市に滞在したことあったけど全くで店頭でも見かけなかったし…
その文化はごく一部かと思ってた。きっと季節(4〜5月)が良かったのかな
そんなのに遭遇したらきっと悲鳴あげてたかもしれない
3年前にも聞いた
708 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:31:23.03 ID:nHRz1ijaO
人類が食べ始めたら虫の何種類かが絶滅寸前になるわけだな
回転寿司の穴子は、実は生物学的にはウミヘビなのに皆食うじゃん
品種改良して巨大化した虫の名前を、なんとかエビとか、ほにゃららカニにして
ある程度出回ってから、実は虫ですって公表すればOK牧場
流石にそのままじゃ抵抗ある奴多いだろうから
ミンチ状にして加工する形でなら案外出回るかも奈。
711 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:32:09.99 ID:7HFSsp7N0
スズメバチやカエルはこのための練習なんだよw
天然イナゴ時価とかなるのか胸熱
食糧危機が来たとき日本はブルーギルという非常食を陛下が用意されていた事に感謝するだろうな。
714 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:32:31.87 ID:N2zlSpemO
昆虫なんて筋肉がないだろ
715 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:33:16.38 ID:B5BkbApc0
716 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:33:50.06 ID:wSjPRZkH0
めしできたセヨ ウンコたくさん食べるニダ!
__ ∬∬
: / ___ヽ 人
∋*ノノノ ヽ*∈ (_)
川´・ω・`川 (___)
Q_ ノ/{l y'/}ヽ、 ./て__フ
,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ> ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´ 人)──
<,/ |_r---t_,| (_、_/_ン〉
∋*ノノノ ヽ*∈ モグモグ
川´・ω・`川 ウンコ美味しいの
(つ=人..⊃
 ̄ ̄(;:;_;;:) 〜 ∞
(;:;_;;:;:;_;:;)
ザク豆腐食うから無問題
718 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:34:33.32 ID:oRQ0bGU5O
おいくら万円?
むしろ映画「デリカテッセン」の路線で
むしパンが、蒸しパンじゃなく虫パンを指す日も近いな
>>1 イナゴの佃煮はポピュラーだろ?
「高杉さんちのお弁当」てマンガではラオスだかで食用のための虫取り(バッタとかカエル)とかやっていたしな。
十年くらい前にドイツのゲテモノ喰いレストランでは昆虫メニューどっさりあったし。
サソリを入れたペロペロキャンディとかな。
いやいやクジラ食えよ
723 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:15.61 ID:I16RE6Bq0
>>673 ザザ虫の野菜炒めは学食の定番メニューだよ。
ハチノコごはんを選べば+50円とか。
724 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:23.09 ID:5o+yZYtz0
>>713 天皇も余計な事をしやがってw
どー考えてもイサザやワカサギの方が良い。
725 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:37.68 ID:l7a896fQ0
726 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:54.54 ID:0mNfmNRe0
セミのお腹は空洞で
食べるとこない
カマキリの膨らんだお腹には
ハリガネムシがいるから
ソーメンみたいに食べれるよ 嘘ぴよ〜ん
727 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:54.82 ID:7HFSsp7N0
なかったとしてどうやって動いてるんだwwwwww
728 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:38:56.24 ID:07ZUzmWl0
729 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:39:06.03 ID:DbMytvKDP
生きていく為なら昆虫でも何でも食うだろ
意外とうめーぞ、イナゴにザザムシ、あとハチノコな
カニやエビ食うだろ?
沢ガニ食うのと変わらんよ
731 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:39:33.04 ID:himzsdJX0
今でも、東南アジアだと食ってるじゃん
カニみたいで美味いってよwww
732 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:39:34.45 ID:XqqbkfTd0
どこで昆虫を養殖するの?
牛一頭分の肉を代用肉の昆虫に換算したら昆虫はどれくらいの数になる?
733 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:39:36.47 ID:B5BkbApc0
>>719 経営者候補
リジー・ヒューズ
アドルフ・ルートガルト
ゲオルグ・カール・グロスマン
カール・デンケ
フリッツ・ハールマン
734 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:40:15.82 ID:O7nK7SUG0
>>1 秋山ジャン「カーッカカカカ! 今頃いってんのかバーカ」
>>709 そういやエビとかカニって虫食ってるようなもんなんだよな。
736 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:40:37.81 ID:QIhdw59Z0
そうか? むしろ人口減少を目標とした戦争が南アジアあたりで有りそうだが…
「虫の味」という本を持ってるお
738 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:21.76 ID:B5BkbApc0
> どこで昆虫を養殖するの?
科学的な効率とか全くない時代から、人間は養蚕とかやってたわけで。
739 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:24.79 ID:5o+yZYtz0
>>732 タイだと普通に昆虫農園がある。
牛1キロに対して4キロぐらい行くんでないの?
740 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:41:39.94 ID:hWPjBi590
そこまで食うものがなくなったら、人口増加に歯止めが掛かると思うが。
飢餓で死ぬか、生まれないか、育たないだろ。
なんだ日本の人口減少なんて最先端いってるって事じゃん
むしろ誇ることだろ
742 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:42:52.48 ID:a2GlLbQb0
あほくさ
743 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:43:12.63 ID:lyUTmrNp0
ソーセージとかかまぼこみたいに加工してくれるなら、頑張って食べるw
744 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:23.98 ID:5o+yZYtz0
>>740 その歯止めの部分が苦しいんだろ。
>>743 そこまで頑張らなくても道を譲る事だって出来るんだぞw
745 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:44:46.51 ID:3CmfPanK0
地球が消滅するのはシナ族が原因となると言われている。
シナ族のシロアリが地球上の食料・資源を食い尽くす。
それは軍事力によって威圧・脅しをちらつかせながら
地球上のすべてを食い尽くしていくと言われている。
あと20年もしたら、肉の部分だけ細胞を成長させちゃう技術が出来てると思うよ。
原料に虫を使うかも知れないけどw
747 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:45:06.26 ID:4ZhQEIW20
遺伝子組み換え食品やら、ミドリムシ培養してカロリーメイトになってるだろw
戦前日本人ディスられすぎ
これはヤダ
ユダヤさま早く殺してくださいw
750 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:46:16.24 ID:bUoyRF5n0
>>740 でも北朝鮮ちょくちょく食糧危機だから援助してくれって言ってるじゃん
全く減る気配がない
751 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:46:32.10 ID:cbtlmjuDO
大豆食え大豆
日本でもカイコのさなぎを食う。イナゴの佃煮を食う。
ザザムシの佃煮を食う。
カミキリムシだったかカブトムシだったか
幼虫を焼いて食うと美味だとか。
東南アジアではゲンゴロウを食うところがある。
>>708 ウミヘビには魚と蛇がある。回転寿司のは魚。
蛇は沖縄では高級食材。
753 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:47:17.75 ID:B5BkbApc0
植物を食べて育つものを人間が食うから、無駄が多いんだよ。
すべきことは「肉の味がする野菜」の開発じゃないか?
遺伝子操作で結構行けそうな気がする。ベースの植物はウツボカズラなんかいいんじゃないか?
タイトル、
食糧危機で人類 肉
まで読んでどきっとしたw
755 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:48:45.33 ID:wwxt0bzQ0
長野県民だが
昆虫食って言っても季節で変わるよなー
イナゴや蜂の子って夏〜秋だよな、冬は昆虫が捕れないから養殖とかするのか?
あと多数の人が誤解していることだが
イナゴ食べる地域は長野県以外にも結構ある
捕獲するのも大変だし調理するまでの準備が結構かかるから
実際に売ってるイナゴや蜂の子とかって思った以上に高いよ
肉は無くても生きていけるが野菜がなくなったら俺は死ぬ
757 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:49:30.81 ID:HRDNeREY0
昔、ソロバン塾の先生が
クモをストーブで炙って喰ってました。
BGMは「田園」
食料危機とかになるとウンコを食料にできる民族が断然有利だな
長野人民大勝利
761 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:50:17.04 ID:B5BkbApc0
>>752 ニホンウナギ・ヨーロッパ、アメリカ、オオウナギ以外で、
ウナギと形が似てるのにウナギと名前がついていない魚は
大抵がウナギの仲間なんだよな。
デンキウナギもヌタウナギもウナギとは別種。
つか、ヌタウナギなんか厳密には魚類ですらないし。
762 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:51:21.25 ID:/GhSdb8m0
中国人ならマジで
人類滅亡ラインぎりぎりの地球上でも生き残れるだろうな
昆虫食うなんて全く抵抗無いし
環境汚染や核戦争で家畜の遺伝子めちゃくちゃになり
奇形オンリーでも逆に珍しい姿だと貴重品扱いで食いそうだし
いよいよ何もなくたったら人食いのレシピ持ってる
煽りでも何でもなくマジ人の姿したゴキブリだと思うわ
763 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:51:48.45 ID:EsFfZ7KGP
>>709 おいおいw
穴子は魚類だが、ウミヘビは爬虫類だぞ。生物学的に違うだろ。明らかに。
764 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:52:18.01 ID:rwDzfk8q0
魚肉から昆虫になるくらいなら
Third World War の方向でお願いします
10年前に、あと20年もしたら食糧不足で昆虫食べるって
どっかの学者がテレビで偉そうに言ってた
確かエビの尻尾てゴキブリの羽と成分表似通ってたな
767 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:52:39.73 ID:cbtlmjuDO
>753
穀物を肉っぽく加工した方が早いし、そのためのノウハウもすでにある。
768 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:52:50.07 ID:T8FpIAiJO
乾燥させて粉末にしたら小麦粉みたいな感じで色んな料理にして食えるんじゃね
なんかこの話、20年くらい前にも見たことあるなあ。
美味しい昆虫を探し求めてる研究者?がいたような。
足の数もわからないような海老を美味しいと思えるなら六っ本足なんて余裕で食えるだろ。
着色や郷土料理なんかで既に食べてるけど
772 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:54:35.42 ID:B5BkbApc0
>>763 ウミヘビにはハ虫類のと、ウナギ目ウミヘビ亜科のウミヘビとがいて、混乱のもとなんだよな。
773 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:54:42.34 ID:T+r290mM0
イチゴミルクにカイガラムシだか使ってるくらいだから、そうなってみると案外みんな気にしないもんでしょ
775 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:55:51.97 ID:EsFfZ7KGP
>>766 揚げて食ったらパリパリして旨いって事か。でも試したくないぞ。
>>768 虫チップスとかなら結構いけるんじゃないかな。
777 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:56:13.02 ID:B5BkbApc0
>>768 カツオブシの粉末みたいな…。
カツオブシムシの粉末の時代になるのか…。
778 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:56:24.03 ID:IRpFfQ4C0
トヨタが人工光合成の高効率化に成功した。でんぷんも合成できるようになる。
アメリカやオーストラリアの地下水が枯れて
穀物肥育ができなくなるだけだろ。
牛肉が臭いマトンみたいになる、俺は魚食うから大丈夫だけどな
>>775 基本的にエビカニ味だよ、昆虫は。
同じ甲殻類として。
まあ、甲殻類までおおざっぱにするとエビとかカニとか食ってるから大丈夫だろ
日本にはまだ鹿や熊がある。
783 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:58:17.46 ID:z0Ked6/30
蜂の幼虫とか栄養価高そう
784 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:58:30.02 ID:8Y8y0HKi0
肉がなければうんこ を食べればいいじゃない
蛾のさなぎを炒ったやつは確かに鰹風味だった。 タガメの出汁も悪くなかった。
今後食材になりそうなのはウジだな。ウジは既に某国で食材として活用されてる。クモはチョコと同じ味で他国で人気が高い。イナゴは日本で活躍中。
蛙は中国では一般的食材。芋虫も他国では普通に食材
海老蟹味って何の味なのかねあれ。
なんか元気出るよね。
クモってチョコの味がするらしいね
789 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:00:21.82 ID:PQTTCZSK0
ざざ虫は高級食材だよ
>>768 魚類のウミヘビが居るのは知らんのか・・・
>>140 宇宙に出る前に1000回くらい戦争しそうだよな世界
それよりも高齢者の医療を辞めるべきだと思う
これで税金減るし金回りもよくなる
このスレで興味を持った方は図書館にある昆虫食関連の本をオススメしたい
自分は10冊くらいしか読んだことないのだが、おもしろいのが多いですよ
戦前まで普通の日本人は昔から肉などめったに食べることはなかった
それでもその頃から育った日本人は長寿を誇った
しかし今は基本の安全な野菜、魚が日本で手に入らない><
近い将来食糧危機が起こったら地域で野菜も育てられない農家もない
トンキンあたりは真っ先に死に絶えるだろう
794 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:02:42.78 ID:lcjNV2nT0
「そうだ、虫を食べよう」となるってことは、犬や猫、カエルや蛇、ねずみなどは食い尽くした後なんだ
795 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:03:44.65 ID:ItR2UulVO
>>780 俺の家の猫はこの前セミをバリバリ食べてたわ
カリカリはまずそうに食べるのにセミはうまそうに食べてたな
796 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:04:31.68 ID:sKWqV+bM0
ステマでもヤラセでもいいから、
パイオツカイデーな水着のお姉ちゃんが、
昆虫食ってニッコリ笑ってる画像くらい出せよw
797 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:04:33.52 ID:s76Qx90p0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
どうせ20年前にも同じ事言ってただろ。
799 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:05:34.72 ID:6u6wFVaX0
中国は伝統的に飢餓状態になると自分の子供交換して食べるよw
奴らは最後まで生き残るだろうね。
ジャングル大帝でそういうのあったな
少子化賛成!!!
おこめがないならおめこすれば良いじゃないの
うなずく小鳥亭のフランツさんがアップを始めました
804 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:07:32.71 ID:UoGMjDk50
鉄鍋のジャンは昆虫、老人食、食べるラー油と
未来を先取りしすぎた漫画だった
今読んでも面白い
実家帰って昔の本棚眺めてたらドラゴンブックスの「飢餓食入門」見つけた
まさかこれが役に立つ時が来ようとは
星新一なら
「20年後には食糧不足により昆虫を食べるだろう。ただし、工場で加工するので食卓での見た目は変わらない」と言っただろう
807 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:08:58.03 ID:asgpUat3O
いなごや蜂ならすでに食べてます
倒木とかにいる芋虫食ってるのって、
アボリジニーとかアフリカの原住民だっけ?
これは30年も前から言われていることであって、
人類が増えて必要になるたんぱく質をどこから調達するか、
必然的に行き着くのは昆虫。
カミキリムシ の幼虫とかあのへんは旨いらしいな。 ( ´・ω・)
811 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:12:17.20 ID:6Up9POcCO
812 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:12:22.15 ID:BnxfsiJaO
長野は食の最先端だったんだ
英語でいうと昆虫は2種類
バグ:羽の生えた虫
ワーム:みみずだ
そのうち機内食で、バグになさいますかそれともワーム?
って選択になるんだよ。
814 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:14:03.59 ID:xgtTnOrv0
もうすでにクロレラとミミズ食ってる時代のハズなんだが
今日も美味しく牛肉をいただいております
まぁ、海老も蟹も昆虫と変わらんからなぁー
意外といけるかもで
長野県の時代が来たな。
イナゴの佃煮は美味いよw
蜂の子は食った事ないからわからん。
817 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:15:15.46 ID:ermiZQgz0
世界中で鯨肉の争奪戦が始まるな・・・
外国人はイカとかタコとか嫌いじゃん
候補から外してるだけで、日本人には虫より先にそっちなんじゃ・・・
子供のころから幾度となく似たような予言を聞いた記憶があるが。。。
820 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:15:46.25 ID:82hOJCUQ0
明治時代以前みたいに「ごはん・味噌汁・豆腐系・漬物」の構成にすれば無問題
少なくとも俺はそれで大丈夫
821 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:15:54.19 ID:siWM5zJEO
ミドリムシ練り込んだクッキーはすでに市販されてる
食品着色料や甘味料の原材料に昆虫が入ってる商品はいっぱいあるし
やだやだやだやだやだ
>>808 フーフーワームか
カミキリムシの幼虫かね
南アフリカらへんだと蛾の幼虫食べたりしてるね
824 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:16:50.08 ID:Sdk3j/ls0
群馬とか長野の土人が勝ち組になる世界か。何か嫌だな。
825 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:16:51.21 ID:bfT0thtdO
昆虫なんて死んでも食わんわ
逃れられない食糧難・・・・・絶望のイートサスペンス
I・N・A・G・O
coming soon
827 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:17:25.08 ID:WL+VZ6xH0
(´・ω・`)アフリカに支援しなきゃいいじゃん
人にく食えば?
829 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:17:59.00 ID:e1yVRjJr0
大豆だろ、ムシの前に
830 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:18:47.79 ID:SvL78aS7O
「虫の味」知ってるやついて安心した
イナゴの佃煮は美味いよ
長野県人の20代だが渓流釣りで回収したマムシやいわなを囲炉裏で焼いて、自分で作ったマムシ酒のみながら食べてる
カエルなんかも余裕で食える
834 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/08/01(水) 19:19:58.59 ID:BNPLP1oK0
( ゚Д゚)<貴重なタンパク源
835 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:20:18.12 ID:kZm4hQS1O
オレの地元であらせられる東京都目黒区では美味なる蝉をお食事なられるのがお慶びでいらっしゃる。まじで。
20年以上前から繰り返し言われている
838 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:21:06.96 ID:Sdk3j/ls0
>>829 肉・・・一部の特権階級だけが口に出来る超高級食材。
大豆・・・富裕層のみが手に入れることの出来る高級食材。
虫・・・一般市民の入手出来る貴重なタンパク源。
839 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:21:14.60 ID:RlWTXIvu0
この未来予測は 甘すぎる
実際には
「昆虫が人間を食べる」
時代が来る。
草や穀物を食えばいいんだよ
肉が喰いたければ鯨やイルカを喰え
それを牛に喰わせようとするから足りなくなる。
いや、人を食えばよくね?
まあそんな時は虫より地元で魚釣りにでも行くだろうな
セミ セミの幼虫 イナゴ カミキリムシの幼虫 等々
草食性の昆虫はうまいような気がする
まあ昔っから飢えたら虫食ってたしな
当然の帰結だろう
845 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:24:22.03 ID:BnxfsiJaO
ザザムシを食べるのは世界でも珍しいんだっけ
いやいや昆虫が餌の代わりに人間を食べることになるかもしれんぞ。未来人は脳みそズッチョズッチョ吸われる恐怖に脅えて生きているかもしれん。
ざざむし食べるとか勿体ねえよ
釣りで使えば良いのに
そのことには緑無視のあれがあれしてるだろ
しかし捕鯨反対とか言ってる白人もバカだよな
食うもの無くなって 昆虫とクジラったら間違いなくクジラ食うだろ
>>849 昆虫食は現代でもわりとポピュラーだからわからんよ
851 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:26:52.34 ID:h1pkG/Vg0
糞尿を食べて増殖する大韓邪悪猿を食用に養殖すれば
食料危機が解消されると思う
もちろん私は食べないですが 不潔なのでw
むしろ虫の方が高価なんじゃないか?
海老なんか虫の親戚のおばちゃんの友達の知り合いみたいなもんだからな
ゴキみたいなのしか食えないような世界になったら自殺する
>>1 虫を飼育するのにどんだけ餌かかると思ってんだ?
「虫も動物の一種」 なんだよ、効率悪いんだよ
食糧危機で最も有力視されてるのは「芋」と「菌類」
動物タンパクは「オキアミ」など海洋生物になる
大量飼育には三次元的な飼育空間が必須で、必然的に水中になるんだよ
陸上では高密度飼育できないんだ。
後進国だと虫食いは普通じゃないのか
蛇旨いよ蛇
たまに採れる兎も旨い
30年以上前から言われてるけど。
不安要素としては日本の国力が落ちてる事か?
バイオリアクターとは一体何だったのか(´・ω・`)
859 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:29:46.46 ID:BnxfsiJaO
確か日本で、食用としてゴキブリの無菌養殖を研究している人がいたと思う
去年 東京ドームでLED使った24時間栽培で
2週間くらいでキャベツやレタス栽培出荷するヤツあったけど
あんなのが一家に一台って感じになるんだろうな
861 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:31:41.74 ID:76nn2GLB0
虫を養殖販売することになったら、キロあたり結構高値になるんじゃね?
少なくとも鶏肉より。
863 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:35:39.99 ID:OSjS6qEO0
刺身みたいな生魚食えない外国人と対して変わらないだろ>昆虫食べられない人
昆虫食の有効性は昔から言われてきたことで目新しい話じゃないし。
俺は無理だけど。
鯨を適度に食べれば魚も増えるんじゃないのか?
どうして
>>1みたいな発想になるかというと
こいつら意地でもタコ・イカ・オキアミ食わないんだよ・・・
「海洋生物を食べる」という概念がない
昆虫の何が嫌かってさ
食肉みたいに精肉として出てこないだろう?
姿がそのまんまでカシュカシュした外骨格ごと食べろってのがもうね、ない!
867 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:37:53.74 ID:BnxfsiJaO
>>846 既に中国では、訳の分からん死人・死体が出てくると鰻のイケスに放り込むらしい。最先端ですな
868 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:38:05.35 ID:CaberxkqO
餓死する人より、自殺する人が多い日本。
めぐまれてるのか?
人間関係がキツいのか?
869 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:38:47.39 ID:qlpS+Y5LO
>>839 まあ、20年後の未来予測だからな
数万年後には昆虫に喰われてるのかもしれんが
人口が増えたら、その分発展途上国で飢餓に苦しむ人が増えるだけやでw
先進国は変わらん
苦しむのは途上国だ
>>1 美味しく加工されるなら別にいいよ
今だって合成着色料に虫由来のものとか使ってるし
934 :名無しに影響はない(秋):2012/07/30(月) 13:47:18.47 ID:oNOsjT2F
>>917 北米住みの知人によると、アメリカは水不足が本当に深刻で、
庭木や家庭菜園に水遣りしてるだけで警察に通報されちゃうんだって。
(州当局も通報を奨励している。人間の飲み水も確保できないのに!って事らしい)
本格的に水が使えなくなるとシャワー浴びるのにも制限が出るだろうし、
衣類の洗浄や住居の除染なんてもう出来るような状況では無くなってしまうようね。
アメリカはじわじわゆっくり汚染が蓄積されちゃう危険があるよなあ。
873 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:41:44.05 ID:0/7REEEBO
既に出回ってないか?
加工食品にすれば全くわからんよなwww
874 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:41:57.69 ID:bQH3c7ypP
875 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:42:08.29 ID:CaberxkqO
>>862 独房のパピヨンが栄養補給に虫を食べてた。
ビタミン不足で歯が抜けてた。
876 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:42:43.91 ID:K5VYZIng0
肉が非常に高価になるということは、その餌の穀物は?
昆虫食べる前に主食の穀物を人が食えないのか?
フィクションの設定としては面白いかもしれないが、本気で言うのはなあ
>>871 あぁ、ピンク色のだろ?
それでイチゴオレ飲めなくなったんだよ
イナゴは古来日本の伝統食として珍重されてたはずだが
ソイレント社の新製品 ソイレントグリーンをどうぞ
(なお、ソイレントイエローは諸般の事情で製造中止になっております)
>>866 カリカリに揚げて、エビマヨ風やエビチリ風に食べるんだべ
882 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:44:41.38 ID:QKIcA5h+O
大食いと早食いと自己満足のグルメを禁止にしろよ
883 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:45:46.83 ID:bu9O3Fya0
中国、インド、アフリカが人口を半分にすれば自然解決
884 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:46:34.01 ID:ZbdLgOzi0
( `ハ´)「食べつくしてしまったアル・・・」
885 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:47:31.20 ID:7Ci18/Dd0
っていうか豚や牛や黒人に食わせろよ・・・・。
さすがに20年後は速すぎねーかな
まぁ、飢える人間が居なければ経済が回らないから、虫を食ったところで解決はしないわな。
888 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:48:51.60 ID:l65qenU00
ライオンキングのワンシーンで
昆虫パリパリ食ってたけど
あれはうまそうだった
>>872 大陸の砂漠化は今に始まったこっちゃ無いよ
アメリカもかなりずさんだからね
カニとかエビは平気で食うのに虫を気持ち悪がるのはおかしい
オキアミとか食ってけばいいだろ
あれはほぼ無尽蔵っていっていいだろ
昔釣りの撒き餌のジャンボアミ余ったら佃煮にして食ってたわ
おまいらの可愛いぬこたんもおまいらが見てないところで色々食って、
そのおくちでほっぺたぺろぺろしてるんだぜ……
もうさなんで学者とか教授とかって人種はこうまでして極端なの?
未来学者って星新一みたいな人のこと?
895 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:55:21.91 ID:hXxMp7iH0
納豆か豆腐、金山寺味噌、湯葉でいいじゃん。虫なんか冗談じゃねえ。
896 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:55:27.45 ID:5mZUZIlfO
中国の近海じゃ魚が捕れなくなってきてるらしいぞ
やつらが地球の食い物食べ尽くすんじゃ…
897 :
名無し:2012/08/01(水) 19:55:51.55 ID:/qh9UE34O
そもそも肉くいすぎなんだよ。
世界で生産される全穀物の半分は家畜の飼料になっている。
あほかっつうの。
>>882 早食いはあれだけど
大食いはほんとむだだよなw
>>891 頭のいい動物であるクジラの食事を奪うのか!byシーチワワ
豆食うに決まってんだろ
昆虫食は言われてるほど効率いいとは思わない
飛ぶし繁殖はめんどくさそうだし
カイコみたいに食うに適した品種を育てていかないと到底ムリよ
それで豆より効率が勝るかどうかも分からんし
900 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:57:18.13 ID:qlpS+Y5LO
昆虫を魚のエサにして魚食べよう
昆虫は一般に低脂肪・高蛋白だから生活習慣病の改善にも効果がある
>>899 ウジの繁殖が一番効率はよさそう
んで合成肉にして売る
>>896 日本は世界中のマグロや鰻を食いつくしてるけどな
904 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:58:38.79 ID:SpYjjc7L0
カタツムリは美味しいよ。
囲炉裏の火で炙って食べる。
アワビと同じ歯ごたえだ。
お勧めです。
905 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:59:16.04 ID:AOCX+/wN0
そのうち豚のえさがバッタになるんだろ
>>893 注目されたいから
>>902 どうしてもって言われたら
ハチの子は食えそうだけどハエの子は無理かも
一時違いだけどw
>>903 それはうそだよ
イナゴはまずくはないよね
908 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:00:35.97 ID:GnKqUsLK0
まったく虫を食ったような話だな
909 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:00:38.84 ID:SpYjjc7L0
蜂の子を油炒めにして食べましょう。
ビールが進みます。
もうすでにインスタントラーメンで昆虫由来の色素とか食ってなかったっけ?
原形をなくしてくれればおk
ひび(蚕の蛹)は美味しいよ。レッツイート!
913 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:02:49.70 ID:SpYjjc7L0
セミのから揚げ。
カリカリ感がたまらない。
これと枝豆、ビールがあれば猛暑は過ごせます。
つまりそうならないために牛肉食を自重しろということですね
>>910 お菓子や飲料水、カマボコやナルトのピンクのところとかによく使われてたらしい
最近、アレルギーや虫への忌避から使われることが減ってきた
916 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:04:00.28 ID:MRmL70uw0
コンビニ弁当なんか賞味期限が過ぎるとどんどん捨ててるらしいね。
いつか罰が当たりそう
捨てようが食べようが 宇宙全体としてみれば増えも減りもしないんだよ
918 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:04:42.01 ID:qPB2i8RS0
まぁ、食うものに困らんならええわ。
クジラとかも今じゃあんまり食わんくなってるし、食文化も変わっていくだろ
919 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/08/01(水) 20:04:49.97 ID:VeddjU7B0
コチニール
920 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:04:58.71 ID:izJaDnqv0
蜂の子、イナゴ、ざざ虫おいしいお
イナゴやはちのこ、昔から食べてたからなんともおもわんなぁ
アイスとかの赤とか青とかの色素も虫から抽出したものだし
台湾に住んでたこともあってハエがいてももう動じなくなった
922 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:05:40.99 ID:SpYjjc7L0
芋虫の蒸し焼き
甘みがあり、シューシーでやみつきになります。
虫を腹の足しになるほど取るのって難しくね?
虫じゃないが、シャコも食べるし
925 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:06:57.11 ID:gVU5Lk680
926 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:07:14.78 ID:wYSvDxL+0
トンスルの出番
成虫じゃなきゃ大体食べられそうな気もする。
928 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:07:32.08 ID:g+G0o/lc0
エビふらい食べ放題か
>>38 そんなに簡単に作れんなら苦労しねえよ 脳無し 首吊るって死ね。
そういやイモくって筋肉隆々のパプア人っていうのは
本当なのかなそれともガセ?
たしか腸内細菌で植物だけで生きてるとかいうの。
実は芋虫くってるとかいうオチかなw
食糧危機になったら資産家以外のトンキン死滅
おそらく虫も捕まえられないだろうw
932 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/01(水) 20:08:22.20 ID:jeMCH8DF0
そのまえに穀物をくうだろ
あほか
クロレラで懲りてないんだな
昆虫食関連の書籍読んでみたらいいよ
結構面白いよ
長野県民は最先端って事なのね
935 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:09:41.39 ID:y2vVADEa0
カミキリの幼虫の蒸し焼きは甘エビと大トロを合わせたような美味
936 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:11:52.03 ID:SpYjjc7L0
昆虫の食べ方
必ず、火を通すこと。(又は油であげること)
寄生虫などを死滅させてから食べましょう。
これさえ守れば、昆虫は美味しい食べ物です。
そもそも牛はアメと豪が買えってうるさいから買ってるるだけ
それほど日本人は大量に肉なんか食わないから心配する必要ない
>>931 トンキントンキンうるせ^よインキン
938 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:12:44.64 ID:PMkcRMgcO
やっとオイラの時代が来た!
虫を食す。蜘蛛、芋虫、蛾、‥
939 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:14:20.48 ID:EpKW/cHb0
粉々にすり潰して、他の食材と混ぜて、煮るなり焼くなりすれば、大抵の昆虫は食べられる
940 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:14:51.58 ID:xUNY9j8j0
肉つくる穀物食えばいいだけなんだろ
牛なら7倍、豚なら3倍だっけ
941 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:15:34.43 ID:aC67ByhD0
>>925 虫は養殖などしなくても勝手にどんどこ増えるんだよ。
942 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:15:57.57 ID:6gWLHx/40
>940
人間が穀物そのものを食うのは野蛮な時代になるから。
肉嫌いだから別にかまわんよ。
944 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:16:12.50 ID:C4oYupzt0
家畜の飼料作ってる畑で、人間様の食い物育てれば済む話じゃないか
大豆とか大豆とか大豆とか
945 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:16:17.86 ID:SpYjjc7L0
昆虫を食べるのが苦手な方へ
手始めに、イナゴの佃煮から食べてみましょう。
946 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:16:34.70 ID:ntK+Sswhi
それよりも、20年後はおっぱい丸出しが当たり前になってください。
947 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:16:45.24 ID:FQDE6fBc0
昆虫は無理
948 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:18:07.57 ID:EpKW/cHb0
>>930 イモには植物性蛋白質があるからね
動物性蛋白よりは効率悪そうだけど、大量に食えば筋肉作れる
ある空手家は、米の飯を大量に食うことで、筋肉作ったそうだし
949 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:18:16.65 ID:Wgw52883O
日本ではミドリムシを食べます
>>930 腸内菌の働きで、デンプンからタンパク質を合成できる。
イモだけで体重100`、体脂肪率10%代。
最近は食生活がアメリカ化して、本物のピザが増えてるそうだが。
ベアさんなれば余裕
芋でも食えばいいじゃん
何でゴキブリ食わなきゃwww
953 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:19:09.68 ID:goLeuFuD0
虫で美味いのはエビとカニだけだろ
954 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:19:35.63 ID:VrHN0qWL0
机バカの妄想です
956 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:23:07.24 ID:SpYjjc7L0
私は小さいころ、ミミズの炭焼きを食べていた。夜尿に効くそうです。
ほんのりと塩味が効いて香ばしい味でした。
957 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:23:13.87 ID:S/Xn7siZ0
養蚕でシルクを作ってお蚕さんをいただく
昔の人は自然にリサイクルしてたわけだな
海が近いと高蛋白の魚を漁るわけだが、ウナギの例をみても中韓との取り合いになればすぐいなくなる
958 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:24:29.64 ID:nzJT2rk+0
蜂の子なら食える
ムカデの黒焼きは最高の精力剤だというが、食った奴いる?
960 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:27:25.11 ID:SpYjjc7L0
カエル
焼いて食べました。
カエルの筋肉部分は鶏肉と同じ歯ごたえで、塩を振りかけて美味しくいただきましょう。
961 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:27:38.97 ID:eBrOq0WJ0
30年位前に安ものの少年科学雑誌でみたなこんなの
まさか大人になってまた見るとは思わなんだ
962 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:29:02.98 ID:iY+b6jtX0
「二十年後には食糧危機が訪れ、虫を食うことになる説」
俺が小学生の時にも言われていた。俺、今年で41歳。
963 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:30:18.87 ID:gVU5Lk680
>>941 あのな、虫が何を食べて繁殖するのか考えてから言ってくれ
964 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:31:49.97 ID:SpYjjc7L0
ナメクジ
これは食べたことがありません。
古老からの言い伝えで、絶対食べてはいけないそうです。
多分、雑菌等が多いからと思われます。
965 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:32:07.77 ID:HbWTuqi8O
ゴマかと思えばコバエの赤ちゃん浮気な人ね♪
>>964 ナメクジは食われてない。あまり喰われてないものはそれなりの理由があるだろうから喰わないほうがいい。
カタツムリは全然おk。ゴキブリは当然食える。昔は食い物だった。トカゲや蛇も終戦直後に大活躍
沖縄の人は既にせみを食ってるよ
>961-962
国内でも人口爆発で食料や住宅が不足すると
新聞にも常に載ってたよね。
人が増えるから年金や高齢者医療は困らない。
まあそもそも食糧危機になるほどの状況で虫が大発生するかな
なめくじ・かたつむりは人間に害のある寄生虫が潜んでるから、食べる場合は絶対に加熱しなきゃ駄目
加熱さえすれば分類的には陸貝だから、目隠しして食べればアサリ等と見極めが付かないかもしれない
実際エスカルゴ食べた時は貝っぽい味だった
1995年−2005年にかけて
世界の人口増加率 1.27%/年
世界の穀物生産増加率 1.00%/年
FAOのデータより
実は世界の人口一人当たり穀物生産量は減っている。
972 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:42:23.49 ID:SpYjjc7L0
黒蟻
油炒めして食べてみた。
外皮が固く、口の中が荒れてしまった。こりごりだ。
>>963 人間の食料と被らないものを餌にしている昆虫を養殖すればいいんでないの
(人間の食料を作るときに捨てられる部分だとより効率がいいかもしれない)
974 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:45:29.12 ID:GnKqUsLK0
ごきぶりとか臭いのに食えないだろ
アリとかも酸っぱいし青虫も苦いだろ
俺はちょっと無理
975 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:46:42.09 ID:EpKW/cHb0
で、結論
こういう学者の戯言は、無視しましょう
食糧危機だってのに食物連鎖の大前提である植物が育つ為に必要なCO2を減らそうってんだからねぇ
977 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:47:05.09 ID:SpYjjc7L0
>>974 味付けの秘密兵器です。
塩胡椒、ごま油、醤油、、など。
>971
まあ食べ物が減れば人口も減るんですけれどね。
実際には増え続けます。当面。
∧_∧
(=・ω・)そのうち共食いが
.c(,_uuノ始まります
くじらやオキアミを食べればいいんだよ
982 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:50:26.24 ID:SpYjjc7L0
絶対食べてはいけないもの。
それは、カメムシです。死にます。
これを食べると、死んだ方がよくなります。すべての感覚がマヒします。
経験者より。
983 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:50:54.06 ID:q/pbFGq7O
蛾の唐揚げとか、蝶の天ぷらとか、絶対無理や・・・
俺は雑草食うわ・・・
栄養のために肉食べてるわけじゃないんだがw
人間食べればいいニダ
虫に限らず、要は今まで食べてなかった物を食べるようにすれば解決なんだろ?
天才のおまいら何か考えろください
昆虫は高いだろ
>食料未来学者
すこしマトモな事をいったとしてもこの肩書きの如何わしさは脳科学者以上だな。
お前らカタツムリは食うなよ
普通のカタツムリは食えないからな
992 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:03:27.21 ID:SpYjjc7L0
昆虫の食べ方(再掲載)
必ず、火を通すこと。(又は油であげること)
寄生虫などを死滅させてから食べましょう。
これさえ守れば、昆虫は美味しい食べ物です。
参考になったでしょうか? お休み。
993 :
名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:04:37.94 ID:kxDwHpQW0
ウジ虫は生ゴミでもウンコでも繁殖するだろうが
食物として衛生管理しながら効率よく生産できるかは課題だろうな
集約生産すると鳥インフルのような問題も出るかもしれん
人口爆発は自由平等博愛の建て前論をひっくり返すんだろうか
>>986 セルロースを分解出来るようになれば食べ放題だぞ、樹木。
イナゴはコリコリしていて美味しいぞ
997 :
:再チャレンジホテルφ ☆::2012/08/01(水) 21:07:34.26 ID:SL7R6GKm0
さーて 蛇でも捕まえに行くか
魚と野菜と米でいいよ。
カロリーメイトみたいな感じの人工食って作れないのか?
それで栄養とれれば肉とかいらねーけど
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。