【社会】ある大阪市公募区長「公用車はないのか。自転車では回れない」発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大阪市の橋下徹市長が選んだ公募区長が1日、動き出した。

元テレビ局記者や会社役員、首長経験者ら個 性豊かな面々は、「日本一の文教都市に」
「外 国人観光客を集める」と夢を膨らませる。た だ、大半が着任する区になじみが薄く、
行政経 験も乏しいことに懸念の声も上がる。

就任前の言動が物議を醸すケースもあり、資 質を疑う声も漏れる。

元会社役員の玉置賢司浪速区長(45)は、 昨年4月にツイッターで「近頃の日本は右翼が あかん。
政治家を殺したりせえへんようになっ た」などと書き込んでいたことが、就任決定後に問題になり、
削除した。

ある自民市議は議会で、「『公用車はないのか。自転車では回れない』などと発言し た新区長がいる」と
明らかにし、「勘違いしているのではないか」と批判を繰り返し た。

*+*+ +*+*
2名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:41:41.19 ID:ar5gMdDd0
*+*+ +*+*
3名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:42:28.44 ID:wXi7x9Jy0
勝てば官軍だからな。
4名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:43:02.50 ID:nYaXo56j0
公用車ないんだ?区長ってそんなもん?
5 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/08/01(水) 14:43:10.27 ID:???0 BE:1851774269-PLT(12557)
6名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:45:21.45 ID:1BX8wAXp0



その報告書について質疑するために黒川委員長を予算委に呼ぶことを何故拒否するのか。



自民党理事が説明した拒否理由が理解出来ない。


https://twitter.com/moriyukogiin/status/225957796359856129
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343739387/





7名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:46:41.83 ID:dLcWhByn0
>>4
たいしたポストじゃないから
8名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:49:33.06 ID:6BeOYrle0
大阪の区なんておもいっきり狭いんだから自転車で十分すぎる。
そんなに自転車がイヤならまあアシスト自転車ぐらいは支給してやれ。
9名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:49:42.07 ID:CtIVHWi20
>ある自民市議は議会で、「『公用車はないのか。自転車では回れない』などと発言し た新区長がいる」と
>明らかにし、「勘違いしているのではないか」と批判を繰り返し た。

私議会議員の特権意識やわがまま、勘違いぶりも相当なもんだぜ
10名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:49:43.12 ID:vWiM/hfL0
そもそも区長の仕事を本人も住民もわかってないから
みんなで首傾げてるのが実際のとこじゃね?
おれも知らんし
11名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:50:36.86 ID:1Eu49UiF0
超小型車がいいよ、小回りきくし燃費も良い
12名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:51:00.37 ID:XvlJFL2/0
外 国人観光客を集める
 ↑
なにこのスペース
13名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:51:13.92 ID:2LF/fSS60
区長なんて役所の軽トラで充分だろw
14名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:51:53.73 ID:vWiM/hfL0
だいたい、海外在住の区長ってなんだろ?
15名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:52:27.73 ID:QnXqQAp00
>>9
少なくとも市議は公選で選ばれてるけど、この人はねえ
16名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:52:40.41 ID:rUrVM9EV0
え?区長って公用車使えないの?
大阪とかだったら公用車を死ぬほど持ってそうな気がするけど
17名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:52:43.94 ID:lH1KK4C90
>>1
>大半が着任する区になじみが薄く、
今までだって、役所の一課長みたいな人が着いていただけでしょうに
権限もなく、知識もないから、何でも市役所に回してたって言うじゃない
18名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:53:12.83 ID:eW0O1Dg30
どうせ次からは選挙なんだし落とせばいいだけ
19名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:54:08.64 ID:98d3WbwZ0
実務の効率性を考えれば、車ぐらい使った方が良いだろうに。

政治家のチャリ姿なんか大衆を騙すためのパフォーマンスでしかないのに。
20名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:54:17.84 ID:nYaXo56j0
そうか。選挙で選ばれたわけじゃなかったねw
21名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:54:54.12 ID:uvZx2HL30
>>8
アシスト自転車は盲点だったわw
22名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:55:37.80 ID:9aPgWp//0
>>1
自民のその発言も本当かねぇ。
いやいや、マスコミの情報操作に最近粗が目立つからねぇw
23名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:55:39.60 ID:66yv7LWH0
ヒザが悪いのかもしれない
24名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:56:04.30 ID:tjE1+5vR0
動き出したその日に馬鹿発見とかw
25名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:56:41.40 ID:43jQipFG0
>>21
ファシスト自転車 おそろしや〜
26名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:56:51.01 ID:KlyftkZ10
未経験者ばっかりだし何か自分の理想と違ったってのはあるだろうね。
それをわざわざ世界中が見れる日記に書いちゃうのが今の流行。
27名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:57:47.36 ID:N2k2lFeI0
小者過ぎるな 自民w
野党時代の民主党みたい
28名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:58:40.80 ID:RgDf9Fyz0
アシスト?
何をぬるいこと言うてるんや
直接ゴール決めたれや
29名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:59:03.70 ID:QRlU0lwN0
区役所なんだから公用車くらいあるんじゃないの?
なかったら不便じゃない
30名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:59:26.63 ID:fWzGt2Rh0
中央区の覆面区長がやっと明らかになったな。
これもまたなんか怪しそうな感じだけど…
31名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:01:03.18 ID:JHy5lIXp0

新規格EVミニカー(2人乗り)くらいなら支給してもいいじゃね? 運転は自分でネ

32名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:02:40.33 ID:lsSIaA9N0
>近頃の日本は右翼が あかん。 政治家を殺したりせえへんようになっ た

右翼は政治家殺して当たり前なんだなw
右翼怖・・・・・。
つーか、このオッサンは自分では政治家殺さなかったのか?w
33名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:03:32.12 ID:hGPJwfl4P
まあ自転車だと事故に見せかけて暗殺しやすいしな。
報道やデモでどうにもならないので、反橋下がテロに走りそうな勢いだし。

何せ橋下の相手は殺しもお手のものの中核派、他。
34名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:04:51.03 ID:GP0JhgAq0
20人ちょっとしかいない区長がなんで特定できないんだぜ?
35名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:04:57.33 ID:lsSIaA9N0
>>33
橋下が選んだ区長は、右翼は政治家殺せと言ってますけど。
36名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:06:04.65 ID:hGPJwfl4P
>>32
日本での右翼は、左翼のような無差別テロってのはあまり聞かない。
ターゲットのみを狙う感じ。

一方で、戦後の左翼は企業相手の一般市民も巻き込む爆弾テロでの
大量殺戮、警察官の妻や子供を爆殺、未遂。

ハイジャックに、最後には仲間まで拷問にかけて殺したり。
無差別な上に、残虐この上無い。
37名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:06:51.86 ID:Cxja3f+z0
橋下信者が苦長を人力車に乗せて市内を廻ります!
38名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:09:36.97 ID:hGPJwfl4P
外国に行って銃を乱射し、無関係の一般市民を虐殺したのも左翼だし、
仲間で、しかも、冬山で妊婦まで拷問にかけて腹の中の子供まで殺すのが左翼。

残虐にも程がある。
39名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:10:08.72 ID:OETvkTZc0
                   .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
               /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
              :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ. 飛行機出しますよ。
             .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
             : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.           機長より
       /´|    .:.li::::::::c■■■■■■■■ァ、::::::::::::|
       | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:    fヽ,ヘ
        | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ┴/ }'⌒'ー、_
     __rート、 l' /.:  :.{::::{ ◎   ゞ‥'ン  ◎  |:::::::/      しヘ  } }-ノ
    { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V    _/{ / .ィ'_/..
    ハ_>Jノ l |      ノ   ´トェェェェェイU     i'¨7ゞ   (\ ヽ.し'  ノ
     {  /  /{       ||' ,           ,イ|ムオォォォォンヽ、ヽ    /
    〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|        `ヽ)⌒ノ
                    日本の夏               ̄
                 .蒸れパンの夏
40名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:12:04.25 ID:1pTCBFm40
>>16
共用の公用車はあっても専用のものは無いと思う。
41名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:13:52.88 ID:yPeAlTUZ0
東京の区とは規模が違うからな
マジチャリンコで十分だよ
チャリで区内回れないほどジジイならもうやめさせるべき
42名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:14:41.50 ID:dMIhL6TZO
またしょうもないことで足引っ張ろうとしてんのか
43名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:16:12.16 ID:rUVjzV330
大阪市の区長って地方自治法では、職員から選ばないといけないんじゃないの?
44名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:17:11.49 ID:hGPJwfl4P
浮気やらしか責めどころがなく、市民虐殺とか反論できない過去があるのが、
反橋下の連中なんだよなぁ。

だから、過去を明かされると静かになっちゃう。
45名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:18:20.18 ID:+RrF0vWeP
どこの区長かハッキリさせろよ
46名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:18:59.36 ID:FmIhQwEA0
原付でいいだろ
47名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:19:13.04 ID:0xyNfO1K0
玉置はネタの宝庫で面白いやっちゃ
自分のところの区長には絶対嫌だけどw
48名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:19:40.26 ID:zKLA9nN70
>>8
坂道以外で使うとバッテリー切れるし充電しながらだと重いし
結局はクロスバイクとかシティサイクルが良い
49名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:20:52.94 ID:zSIRIdcx0
勝ち馬に乗る議員はカスが多いが区長もカスなんだな。
どういう選び方してんだよ。
50名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:21:01.46 ID:C92UuVpp0
勘違いはマスコミの方がひどいと思うけどな。
51名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:21:15.97 ID:Lhjf4bk90
市長に似て、口調が悪い奴ばっかりだなwww
市長に似て、口調が悪い奴ばっかりだなwww
市長に似て、口調が悪い奴ばっかりだなwww
市長に似て、口調が悪い奴ばっかりだなwww
市長に似て、口調が悪い奴ばっかりだなwww
52名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:21:29.43 ID:OW4UWRpJ0
>>43
職員として採用して区長に任命すればいいんじゃ
53名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:21:44.02 ID:bkoLOWGo0
暴言区長は誰か?
54名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:24:04.93 ID:I5owQlPj0
>>1
8月に就任予定の経営コンサルタント会社社長、玉置 賢司氏(45)がインターネットの短文投稿サイト「ツイッター」に
「菅直人(前首相)を殴る」 などと書き込んでいたことが分かった
55名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:24:27.21 ID:8v8U41160
>公用車はないのか。自転車では回れない
これ、なんで叩かれてるの?
自転車で回るにはしんどいから、車はないのかってことでしょ?
56名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:24:44.51 ID:Ax53eZ3Q0
市役所の局長(?)と同じくらいなんだっけ?

専用の公用車はなくとも、市役所のとか区のライトバン位は
使わせてくれるんじゃないの?
57名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:25:22.97 ID:zVax1MA5O
んで、中央区の区長は誰?
機長さん
58名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:25:41.08 ID:nefYRy180
噂では淀川区長鶴瓶とケンカしたらしいぞ

ほとんどキチガイじゃねw
59名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:27:46.42 ID:zSIRIdcx0
>>55
運転手付きの高級外国車を連想してしまうから。
軽自動車だったらおk
60名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:31:11.95 ID:CVu0ueg80
大阪の区なんて狭いからママチャリで充分だろ
61名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:31:58.92 ID:8v8U41160
>>59
連想してしまうからアウトかw
62名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:32:18.50 ID:v39cq8Hn0
本性現したな
63名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:35:46.25 ID:Wz1QvOmz0
ニュースで見た違和感そのまんま。

権力欲しさに、ケツ振っているような印象。
まぁ、どんな方だろうが、他県の俺には全くの無問題。
64名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:39:54.42 ID:zlNpYmMB0
ブームに乗って公職に就く香具師もクズばかり。
65名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:40:32.91 ID:69wh8xO30
今からでも遅うないで
不倫してない誓約書取っといたほうがええんちゃうかw
66名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:44:09.57 ID:vosiEGyU0
公用車はどうでもいいが、ツイッターの内容が酷過ぎだろ
67名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:44:12.21 ID:M6oujLlw0
自分の物を使うという発想の人間はいないのか?そんな人こそ選んでほしいもんだが・・・
68名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:45:13.06 ID:27bqLwFh0
元々区長は,市役所出張所の所長でしかないからな。
公用車なんてある分けない。

本庁の局長級以上っていうなら,共用のものならあってもおかしくないんだが
一方で,専用公用車を与えるほどのものではないので,
区長しか使わない公用車を区役所に割り当てるのは
やり過ぎだろうけど。
69名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:46:18.41 ID:fWzGt2Rh0
そもそも公用車とかの無駄をなくすための改革だろう。
70名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:47:06.00 ID:c5DymPyk0
ゴミ回収者で回れ
71名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:47:50.88 ID:zlNpYmMB0
次は 「税金で料亭に行きたい」 か?
72名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:48:05.27 ID:6BeOYrle0
>>48
8だが実際大阪市内をアシストチャリでしょっちゅう走ってる。
西成→阿倍野へ向かう坂道などもへっちゃらだ。全く快適でっせ。
クロスバイクその他だと姿勢がしんどくないか?荷物もあることやし。
まあ真面目に論じるのもなんやけど。
73名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:48:32.50 ID:v39cq8Hn0
区長になったら美人秘書にチンポしゃぶらせながら高級ワイン飲んで
部下に罰を与えられるとでも思ったのかこのバカはw
74名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:49:07.76 ID:QmNa2niJ0
ナマポをばんばん認めて税金浪費してる自治体が

公用車ってwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:49:41.02 ID:ijXSQykg0
電動アシストぐらい付けてやってもいいだろ。
76名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:49:51.86 ID:6hoaNPfe0
区役所なら軽自動車くらいはあるはず。

77名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:49:59.83 ID:rca2Ufqg0
大雨の中自転車で公用に行くのか
大阪の自民党議員は凄まじい根性してるな
78名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:50:40.70 ID:ewE6yCqi0
>>55
田舎の感覚だよ、それ。

大阪市内だぞ。自動車で移動とかアホすぎる。
79名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:51:22.04 ID:DhtmjdXO0
区なんて対した面積でもないだろ
6000円の中古中国製ママチャリでも余裕で回れるレベル
80名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:52:09.52 ID:v39cq8Hn0
バカに車を持たせるな!
81名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:52:54.84 ID:ewE6yCqi0
駐車場探すだけで大変。
82名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:53:33.74 ID:VNKQQUbHP
俺も近ごろの右翼は職業右翼ばっかで気概が無いと思っていますたんだ。
83名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:53:39.67 ID:NkEWslgS0
自民市議必死過ぎ
84名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:53:53.41 ID:WdFgDodY0
ガラガラ市バスも使ってやれよ
85名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:54:00.32 ID:xmmlNkDe0
銀行員でも猛暑の中を単車で周ってるぞ。
86名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:54:34.03 ID:fWzGt2Rh0
大阪市の各区内なんて自転車で走ってもそうたいした距離じゃないし
地下鉄やバスだって走っている。
そういうものを利用して区内の様子を足で知るのも
区外から来た門外漢区長なら必要な事じゃないのか。
87名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:54:34.05 ID:v39cq8Hn0
100円赤バスの出番じゃないですか!!
88名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 15:58:03.22 ID:Dp93eysui
その辺は自転車パフォーマンスが得意な名古屋の河村を見習わ無いとなw
89名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:00:12.26 ID:bkoLOWGo0
区長のくせに靴を使え
90名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:01:51.22 ID:PjdxZEyw0
ま、ハシゲに群がってる連中なんてこんなもんよ。
狂信的なハシゲ信者のせいで2ちゃんでもハシゲ嫌いが増えてるみたいだしねw
91名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:04:12.78 ID:4t82vtps0
>>67
私物の車を仕事に持ち込んだら、保険会社との契約が変わる。
また、ある程度偉い場合は事故を起こすと困るので、他の人に運転をさせるのが普通。

自転車で良いじゃんっていうのは、弱小信金や地銀の営業並の扱いってことだぞ。
うちの地域だと、弱小地銀信金が自転車、地銀が原付、都銀が軽自動車で営業してる印象。
92名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:04:47.95 ID:DgHdAsrVQ
正直、自転車で走り回ってる区長とか住んでる区が貧乏臭く見えてイヤだ
93名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:08:34.28 ID:ewE6yCqi0
>>92
大阪市は生活保護だらけなのに貧乏臭いとか気にしなきゃいけない街かよw
94名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:08:47.72 ID:fWzGt2Rh0
まあ自転車ってのは極端な話で、区役所の公用車ってのはあるだろう。
区長専用のがないってだけで。
しかし施設間を動くときならともかく、市内は駐車場探すのも大変だったりするし
場所によっては自転車や公共交通が一番効率的だったりする。
95名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:10:17.53 ID:tUPefSaY0
橋下次期天皇陛下の近衛兵を侮辱する奴は反日売国奴だから腹を切れよ
96名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:11:02.15 ID:v39cq8Hn0
紅衛兵の間違いだろ
97名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:11:04.32 ID:cDHYHjhU0
多数の杉村たいぞうを生み出しただけか
98名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:13:11.34 ID:QFAecIX2O
公用車くらいあったっていいだろww
99名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:14:05.40 ID:tOGxnH7rI
移動に何時間も取られるよりはクルマの方が良くね?
100名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:14:33.24 ID:HgNitgwN0
>>1
神戸市長も阪神大震災の時に早く登庁して下さいと部下に懇願されて、
早く車を出せと怒鳴りつけて電話切ったね
回顧録では登庁は危険と判断し市内全域を見渡せる自宅で待機したとなってるけど

長の付く仕事なんてそんなもんだろ
101名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:16:08.38 ID:28/Z+4TL0
>>23
頭は悪そうだな。
まあ、お手並み拝見といったところだろう。
102名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:16:39.08 ID:LU33OlXAi
マジな話し
アルト エコ 位ならいいんじゃね?
103名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:17:27.31 ID:6BeOYrle0
>>91
専用車がないって事は今までの区長はみな車以外の何某かの手段で勤めてきたってことだ。
実際、関西ローカルニュース番組の区長密着レポートではどっかの区長はチャリ漕いでた。
いきなり車よこせって偉そうな区長じゃ大阪じゃ勤まらん気がする。
104名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:18:09.63 ID:ArasgL0i0
お前らはクーラーの効いた部屋に篭ってるから知らんだろうけど
ココ最近の日本の気温めっちゃ暑いぞ。
105名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:19:18.53 ID:v39cq8Hn0
とんでもないババ掴まされたなアホな大阪原人共w
106名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:20:47.21 ID:JjCyrMxR0
大阪が良くなる気がしないw
107名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:21:45.19 ID:LsjtUNFm0
大阪の区内移動なんて車よか、自転車か原付で十分過ぎるってかそのほうが早く着けるっしょw
108名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:23:57.94 ID:Azj5Vkes0
>ある自民市議は議会で、
>「『公用車はないのか。自転車では回れない』などと発言した新区長がいる」と
>明らかにし、「勘違いしているのではないか」と批判を繰り返した。
で、どの区の区長かはっきりしゃべれよ、糞自民市議。
批判にも議論にもならんやろ。
109名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:24:00.08 ID:vCA+7xV20
中央区のロシア在住の匿名区長の素性まだぁ〜
大阪どころか日本にも住んで無いのに、中央区とは・・・大阪市の要の仕事が出来るんだ
まさか、はししたのエッタ友達じゃないよね
110名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:27:38.67 ID:fWzGt2Rh0
>>109
デンソーの子会社の社長だよね、社員3人だけど。
京大法学部卒で有名どころだけどいくつか会社を渡り歩いてるようだし
ちょっと微妙な感じ。
111名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:32:23.20 ID:2+0sbaPA0
区も名前も出してないってことは、ずっと伏せられてた匿名区長じゃね?>公用車ないのか


112名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:33:25.23 ID:V/NOYCa00
大阪市内なんて一方通行の道もいっぱいあるし、駐車場所を探すのもめんどくさいぞ。
地域によっては、よそ者が車で容易に入れないような、狭い入り組んだ道も残っている。
上町台地が含まれている区は電動アシスト自転車、その他は普通の自転車で行動した方がよっぽど
機動的だよね。
他の区に出かけるなら、地下鉄、市バスを使え。
113名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:41:20.65 ID:vCA+7xV20
>>111
最近、中央区も空きビルが増え、北浜・本町界隈も疲弊が加速して悲惨な状況ですけど・・・
ロシア在住の匿名区長さんなら立て直せるですかね・・・
114名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:42:11.03 ID:ao92ottD0
>>38
その代わり、殺す時は戦争でイッペンに殺すんだよな。
115名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:42:59.89 ID:JiszQrai0
さすがはしげのシモベ
116名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:44:23.33 ID:p63NR7zy0
がんばろう鬼女
117名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:46:00.12 ID:LMMu2SwB0
ハシゲの劣化コピーじゃ無理無理w
その辺の朝鮮料理屋のおばちゃんに酒でもおごってもらったら即寝返るだろ
118名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:48:52.20 ID:GRG5P0Lh0
結局類は友を呼ぶ
変態の近くには変態並みの人材
119名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:52:48.80 ID:CaberxkqO
年金が確定したジイさんがボランティアでやればいい仕事→
村議。町議。市議。区議。県議。府議。道議。東京都議会議員。衆議院議員。参議院議員

タダでもやるってジイさんがいくらでもいる。
120名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:53:12.44 ID:vCA+7xV20
新区長の馬鹿連中は。橋の下育ちの顔色を見て、市民は無視する事が仕事です
121名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:54:54.62 ID:x5mSmYWB0
さすがに自転車はちょっと…
122名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:55:09.62 ID:gkV1G4eK0
御用聞きが役割なんだからそりゃ自転車じゃきついし時間の無駄だろ
1kmだって20セット走れば20qになる
狭い広いって発想が浮かんでくる時点で脳が腐ってる
123名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:56:44.86 ID:NVxcQtWm0
>>122
1日で全部回る必要もないし、
回っちゃダメだろう。

毎日、狭い範囲をやっていくには自転車でいいよ
124名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:59:03.68 ID:rnqOtXX10
バカとカスばっかの大阪の自民市議に言われるなんざよっぽどだなwww
125名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 16:59:51.49 ID:vCA+7xV20
西成と生野の区長は注目だな、自ら命を絶たない様祈るばかり
126名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:00:17.13 ID:6BeOYrle0
>>122
大阪市内20キロならチャリで楽勝。
アシストなら一回の充電でパワーモードでも二日もつ。
20キロじゃ少なすぎる。40キロでも楽勝だ。
127名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:03:56.51 ID:nefYRy180
つーか大阪市民だったら自転車で十分なのわかるだろ

信者は大阪外の人?
128名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:07:32.30 ID:6HVsv9cw0
>>127

ん?

区長が健康な若者だったらチャリでもOKかもな。

何が充分なんだ?

だったらさっさと赤バス全廃すべきだよね?

自転車で充分なんでしょ?wwwwwwww

そもそも発言した自民党市議が名前を隠して言うのは卑怯だよな。

誰がどこの議会で発言したんだ?

そもそも議会で「公用車はないのか?」って発言するような機会が新区長にあったのか?

129名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:09:32.29 ID:kmOLXyr30
区役所に車はたくさんあるよ。それに乗って区内を移動すればいい。
ただ、区長は一般職だから政治活動すればアウトだぞ。
130名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:09:47.01 ID:vCA+7xV20
はししたなんて、SP連れてあいりん地区を見たみたいだけど
一歩も車から降りれ無いビビリですよ
131名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:10:32.02 ID:6HVsv9cw0
>>127

あと、その感覚なら水道局の職員どもが全員電動アシスト自転車なのは贅沢だよね?

税金の無駄使いだよね?

区長でさえ自転車で回れと言われるんだから、水道局の検針ごときで電動アシスト自転車を使っちゃダメだよな?

いや、ホントそう思うわ。

区長に公用車が無いならマジで水道局の連中には贅沢すぎるわ。

これ、パブリックコメントで書くよ俺。
132名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:10:33.52 ID:O2wrjfDo0
>>128
健康でない、足腰の弱い老人を区長に選んだのか?

誰がどの議会って・・・大阪市に議会は大阪市議会しかないぞ
もしかして、各区毎に区議会があるとか思ってるのか?

大阪市どころか、大阪府にも住んでないの?
133名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:12:41.54 ID:vk8KpQsG0
橋下維新のネガキャンになると思ってるアンチの区長攻撃ワロス
改革に挑戦してる人を非難した方の人が嫌われることがわからないアンチの馬鹿
134名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:14:01.60 ID:6HVsv9cw0
>>132

日本の大臣は足腰の弱い老人だらけだが?

区長には頭脳労働をお願いするわけで肉体労働じゃないからね。

あと、議会で自民党の誰がこんな発言したのか、隠すのは卑怯じゃね?って話。

議会の発言なんだからなぜ発言者をマスゴミは隠すかね?

おかしいよね〜。

テメーら暇人の既存政党議員と区長を一緒にするなってことだw

区議会?なんの話?
135名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:14:05.03 ID:O2wrjfDo0
>>131
馬鹿丸出し※、乙
お前、区長の仕事内容も判らずに思い込みでカキコしてるのがバレバレだな
>>103の書いた区長密着レポートも見てないだろ?
区役所には公用車や公用自転車が何台かあって、勤務に必要な場合は交代で使っている
136名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:16:39.09 ID:bqoySjnp0
何言ってんだか。
絶対に車より自転車だよ。
区の大きさはせいぜい5キロ四方がいいとこだ。
自転車なら駐車場を探してウロウロすることもない。
大阪は一通が多いから車じゃ能率が悪くなる。
137名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:16:44.82 ID:O2wrjfDo0
>>134
>誰がどこの議会で発言したんだ?

ってのは、何処の議会だと思ったんだよww
138名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:16:49.79 ID:9UXdviuG0
>>1
現職ロンドン市長
ボリス ジョンソンは
自転車通勤だ
139名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:17:21.26 ID:6HVsv9cw0
>>135
普通の市民はそんなのしらねーしwww

アンチはネチネチ調べてるらしいけどねw

ますます水道局のクズどもが贅沢してるのがわかるね。

絶対にパブコメで指摘してやる。

区民会議の時にも機会があれば指摘してやろう。
140名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:17:47.56 ID:NmwQ8o8W0
古賀だの飯田だの、変態市長の人を見る目のなさはスゲえなw
まだまだいろいろ出てくるだろうから楽しみだwww
141名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:18:20.19 ID:6BeOYrle0
まあ新任の区長だから事情もわからず車よこせとかゆーとるだけだ。
専用車が必要ないのは仕事をしてみれば分かるだろう。
頭でっかちに区長の仕事を妄想しとるが、現実とのギャップに悩む区長が続出しそうだな。
142名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:19:48.28 ID:O2wrjfDo0
>>136
だよなぁ
大阪市民なら判るけど、殆どの区役所は公共交通機関の近くにあるから、
自転車や地下鉄を利用してる職員や利用者も多い
経費削減の一環で、区役所の駐車場を時間貸しのパーキングにしている
どうしても乗りたければ、今ある公用車を利用すればいいんだよ
143名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:20:00.02 ID:DyFJIXi70
公用車なんていらんよ
出張なんて本庁か出先に行くだけだろうし、区内回るのは
何十台もあるチャリ使えばいいだろ
144名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:20:03.74 ID:6HVsv9cw0
>>137

発言した自民党議員の名前は伏せてあるわ、どこの議会かも書いてないわじゃ、本当に大阪の話かどうかも疑わしいって事。

皮肉で書いたつもりだけど理解できない人には皮肉すら通じない無駄なものなんだねw

君、賢いね〜w
145名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:20:46.52 ID:8iN0yuxf0
橋下というか維新の問題点はこれだな。
国政選挙で維新が大きく打って出る前に、やっぱり虎の威を借る馬鹿供が大多数だってばれるからな。

そして現在の維新の幹事長は府知事の松井。
こいつが選出した人物の馬鹿発言が漏れてくる。
146名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:20:58.74 ID:SYubAOrg0
区長って、本来は選任の公務員で、ただの雑務要員だからw

大阪維新が、区議会を作って議員を増やし、区の雑務要員を数百倍に増やすムダを始めただけw

もともと、特別な役職でもなんでもないものを、橋下徹は王様に仕立て上げて、手下としてキチガイ公募区長を送り出した。
147名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:21:24.91 ID:QmNa2niJ0
バスでも電車でもいいじゃんw
もっと地域と接してみろ

だから市をなくす意味あるんだろうが
148名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:21:27.71 ID:R31tDoBi0
埼玉県じゃ、震災後直後に行われた統一地方選で、
無所属の県議本人が自転車で回って、
自民党古株県議よりも高い得票で当選したのに
お前らときたら
149名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:23:32.01 ID:fYLLK75L0
大阪なんて狭いぞ。
自転車どころか歩きでも十分。
何を勘違いしているんだろうね。
ためしに大阪城から通天閣まで歩いてみろ。
150名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:24:08.27 ID:9UXdviuG0
英国の閣僚も首相や治安関係を
除いては移動は極力公共
交通機関でってお達しが
出てたんでは?そしてそれを
守ってる、かなりの緊縮財政
政策を強いてる一貫でだ
151名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:24:41.36 ID:O2wrjfDo0
>>139
でたよ、「普通の市民はそんなのしらねーしwww 」
橋下支持者って、都合が悪くなるとそのフレーズ出すよな。どのスレでも
>>103で指摘された関西ローカルのニュース番組って、関西では高視聴率取ってるんだが


>>137
大阪市のことを論議する議会がどの議会か、書かれてないとわからない?
皮肉じゃなくて、俺は馬鹿です。と叫んでるようなもんだぞ
152名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:24:56.91 ID:NmwQ8o8W0
しっかし、このロクでもない区長どもが、区分けを協議するってんだから楽しみでしょうがないwww
153名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:24:57.92 ID:6HVsv9cw0


議員給与を削れ!って論調と同じだね。

俺達有権者が選べる議員の給与を削ってどうするんだよwww

区長はこれから公募になるのに、その区長の欲しいものを市民が与えないでどうするんだよw

で、水道局のクソ小役人のようにオール電動アシスト自転車で贅沢三昧ってか?

もうね、そうやって改革の邪魔をする声のデカイ少数意見は無視するって言ってるんだよ維新は。

ケチる部分とケチってはいけない部分を正す。

小役人どもの贅沢はどんどん削る。

そのためには議員や区長に思う存分腕を振るってもらわないといけない。

腐った奴だったら選挙で落選させれば良いだけ。

小役人はクビにしたくてもできないだろ?

公用車が欲しいという区長には公用車を与えるべき。

ていうか、そんなもの区の予算を使って自分の裁量でやれと言いたい。

結果さえ出せば公用車にベンツだろうがリムジンだろうが何を使ってもOKだよ。
154家政夫のブタ:2012/08/01(水) 17:26:22.81 ID:lE8O5AYx0
大阪区長ってそんなに地位が低いのか?
政令指定都市の区長は局長レベルだぞ。
定年まじかでその上の役職になれない奴がなるもんだ。
課長レベルなんて初めて聞いたぞ。
155名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:27:46.26 ID:O2wrjfDo0
大阪市内に住んでれば、移動は自転車で十分。って人多いよねぇ
大阪城〜通天閣って、ウォーキングイベントでもあったよ
俺も参加したことある。色んな歴史的建造物を案内してもらいながら巡ったよ


156名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:30:32.52 ID:6HVsv9cw0
>>155

大阪市内とひと口に言っても、各区それぞれ面積も違えば区役所から東西南北の距離も違うw

忙しい区長ほど車が欲しいのは当然。

だいたい、区長の仕事って区内の夜回りかよwww

もしかしたら市外どころか海外も飛び回らないといけないかもしれない。

区長が何を考え実行しようとしてるかを知らないうちに「自転車で充分」とか。

アンチは何をやってもイチャモンをつけてくる。

聞くだけ無駄。

マジで無駄。

心底無駄だと思う。
157名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:30:45.93 ID:fYLLK75L0
減税日本の屑議員もどきが大阪維新にもいるんだろう?
減税日本は報酬半減を市民に訴えて当選しているのに、当選後すぐに
ボーナスの満額支給を求める議員だらけ。
議員になって何日なんだよって、市民から批判ごうごうだったじゃん
158名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:34:05.77 ID:NmwQ8o8W0
>>156
区長が海外行ってなにするの?
159名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:38:14.15 ID:O2wrjfDo0
>>153
公募区長は大阪市長の任命だから、選挙では落とせないよ
区長を選ぶ選挙がないのに、どうやって選挙で落とすんだ?

>>154
低くはないけど、偉ぶってる人は大阪市の区長には向かない
定年まじかでその上の役職になれない奴がなる名誉職でもない

どっちかってぇと、市職員でリーダシップと調整能力に優れた人がなる地位
やる気があってバリバリ仕事しつつ、先頭に立って区民の為に働く ってタイプが多かった
区内の清掃イベントでは、先頭に立ってごみ拾ったり壁や橋を掃除したり
区民祭りの前後に、会場のごみ拾いを呼びかけて先頭に立ってやってた区長もいる
区内のボランティアグループ(自転車整理から保育相談まで色々ある)の活動を激励したり、PRしたりもしてた


公用車を要求するような公募区長にできるとは、正直思えない
160名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:33.26 ID:LU33OlXAi
公用車が問題なのでは無い

公用車よこせと言うような奴を
橋下が選んだ事に問題がある

本当に政策を区長候補と共有出来てるのか?
161名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:39:53.96 ID:6HVsv9cw0
>>159
次は選挙で選ぶでしょ・・・。

はあ、しんど。
162名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:40:24.37 ID:W+qTKlgj0
匿名のベールを脱いだ新中央区長はロシア在住 大阪市の公募区長
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120731/waf12073123110026-n1.htm

>柏木さんは京大法学部卒。三菱商事、ブリヂストンで勤務経験があり、現在はデンソーの現地法人
>社長を務めている。海外でのビジネス経験から日本の存在感が落ちていると実感。「(その背景に
>ある)行政の非効率性を変えていきたいと思い、公募区長に応募した」と語った。

163名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:41:03.49 ID:VctXttfr0


>元会社役員の玉置賢司浪速区長(45)は、 昨年4月にツイッターで「近頃の日本は右翼が あかん。

>政治家を殺したりせえへんようになっ た」などと書き込んでいたことが、



 こんなキチガイが区長やってんのかw

164名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:41:25.25 ID:SYubAOrg0
>>157 
サボタージュして働かない賛成挙手要員を、市議会議員の役割と前提にしてるから
平然と報酬半減や0報酬が要求できてたんでしょw

実際にやってみると、カネがかかるので出来ませんでしたってやつだなw

やる方も大概だが、選挙民もゴミンス選んだ奴らと一緒。
165名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:42:17.25 ID:O2wrjfDo0
>>160
だから?

それと、お前が区長には贅沢させろ
贅沢させて当然だ っていうのと何の関係があるんだ?

166名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:45:55.78 ID:6BeOYrle0
どこかの新任区長が採用前、面接に臨むにあたり、派手な区政マニフェストを用意。
その後、区長として採用が決まり、担当する区の役人との意見交換を行なう。
その後の第一声が「こんなマニフェスト用意した自分が恥ずかしい」だった。
確かどっかの町長かなんかやってた人だったかな。
行政経験のある人でもコレだから。素人を育てるには相当時間がかかりそう。
167名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:48:16.60 ID:O2wrjfDo0
>>163
「大阪の治安 の良さを駆逐する」
「行政側の「マスターベーション」的色合いが強いように思われる」

って論文に書いて、ネットで馬鹿認定された元経営コンサルタントだよ
コンサル時代は主に、中国への事業進出の橋渡しをしてたんだと

以下論文の抜粋

「私が常々考えているのは、南海電鉄の協力を得て、空港からミナミの街中へのアクセスを
24時間に変えるべきだということである」

「区役所に行って一番嫌なことは「窓口サービス課」の特に「住民票」と「印鑑証明」の交付で待たされることだ。」

「強くて活きのいい親父を組織するのである」

「駅の周辺に駐輪場があるにしても改札から最短距離にないと無意味」

「現在の駐輪場の配置は、例え存在したとしても単なる「数合わせ」であり
 行政側の「マスターベーション」的色合いが強いように思われる」

「皆が安心して集まってこれる治安の良さを駆逐することである」

「「親父達による夜回り隊(仮称)」を創設し、初代隊長に就任し、自らも活動する

http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000173/173653/10n
168名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:48:17.89 ID:/cFcC0ER0
なw

橋下が失脚するとしたら維新の会だよ。
女性問題じゃない。

橋下の最大のミスは維新の会と原発問題に口を挟んだこと。
169名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:50:18.03 ID:QmNa2niJ0
橋下が「日本のかたちを変えるために」と言ってるのに

公用車欲しいはないだろwww
170名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 17:51:55.45 ID:O2wrjfDo0
玉置賢司浪速区長(45)のツイート(削除済み)

http://twilog.org/clear_consul/2
2010年09月25日(土) 2 tweets

せっかく吉林省の霊能者の先生とモンゴルの有力な若者たちと過ごした楽しい終末が
鳩山のトンチンカンのせいで汚された。早く約束通り議員を辞めなさい。

posted at 23:26:33

2010年09月21日(火) 2 tweets

霊能者の能力はやはり冴えていた。今日見てもらった人は全員彼の能力に脱帽した。
やはり世界は広い。素晴らしい力を世界のまじめな人の為に使いたい。

posted at 23:47:00

本日、吉林省から霊能者の先生をお迎えする。一人しか迎えにいかないと伝えていた
のに、二人で迎えに行ったらちゃんと二人来ることを分かっていた。科学では説明でき
ない能力を持った人がこの世には存在する。明日からが楽しみだ!何人驚くかな?

posted at 01:47:07

171名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:00:33.47 ID:6BeOYrle0
>>168
それはそうかもしれない。
橋下も知事になるときは考えもしなかっただろう。
一期知事やってハクつけたら、国政行っていきなりいいポジションとって
そのうち総理大臣って考えてたんじゃないかな。
そもそも政策がなかったから、簡単に堺屋あたりに取り込まれて変化してしまった。
172名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:01:01.50 ID:akZEX85r0
公募区長なんて一発屋みたいなもの。
所詮、見かけだけで中身は空っぽ。
苦労を知らないどっかのおぼっちゃまに公僕は務まらない。
173名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:02:06.52 ID:W+qTKlgj0
次回から選挙で選ばれる

都構想ってのは区長を選挙で選ぶのが肝だし
174名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:04:41.06 ID:E8PCp8R/0
街道区長が本性をあらわしたな
175名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:05:03.34 ID:DB8Vi6Gj0
軽の公用車ならいいんでないの?
176名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:07:16.87 ID:a7EUoiDY0
自転車にすら乗れない奴は区長になるなってこった
177名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:08:11.21 ID:E6Z1g5t70
橋下なんか
どうせ
今までの腐った政治家と何も変わらない
だから
それに寄って来るハエどもも何も変わらない

178名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:09:56.21 ID:BZnjKsIN0
公用車=自転車 いいじゃんか
179名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:11:31.88 ID:/cFcC0ER0
>>171
このまま潰れてしまうのは惜しいよな。

どこの馬の骨とも分からない有象無象なんか
さっさと切ってしまうのが橋下の真骨頂だと思うけど。
早期に決断すべきだな。
180名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:12:49.55 ID:QTgojqkpO
うちの区は同じ区長だからな、まぁ大丈夫だろう。
議会も置かず、公選もされてないトップに予算編成権与えるって気違いとしか思えんけど。
181名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:12:54.17 ID:xEZvGOwn0
>>162
プーチンが大阪に送り込んだ間者だな
182名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:13:18.46 ID:wg9y/3pyO
軽のバンならあってもいいじゃない
183名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:25:35.89 ID:9gV/qQ9b0
偉くなったのに幾らなんでも自転車はねーだろ。
もう庶民じゃないんだから。
184名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:26:25.93 ID:fWzGt2Rh0
有象無象のトップこそ橋下だと思うから今の状態は非常に彼らしい。
もちろん切るときはあっさり切るだろうね。
185名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:33:11.50 ID:rnqOtXX10
大阪は相変わらず解同がのさばってるな
186名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:36:12.92 ID:ULS+KXug0
ポルシェ買いますか?
187名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 18:42:09.93 ID:NmwQ8o8W0
>>170
橋下信者はこの人も擁護するのかな?
188名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:07:30.68 ID:4LJLGu/EO
×日本一の文教都市に

○世界一の犯罪都市に

日本語もロクに使えない大阪民國土人。
189名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:14:29.34 ID:zF/mPEL20
右翼云々のツイートはアレだが
公用車の発言はとり方によるだろ
書き方が作為的ともいえる
190名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:14:39.83 ID:iKak3F3A0
無くていいじゃん
前任の区長は無くても仕事できたんでしょ
191名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:18:57.68 ID:Z/JkXNBB0
まぁ今時自転車というのも逆にあざとらしすぎる
熱いんだし自動車くらいには乗せてやれよ、移動時間無駄に食うのもあほらしいだろ

他の暴言はともかくとして
192名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 19:51:08.33 ID:SYubAOrg0
ただの課長職に、政治権限と議会を与えて、議員を増やして使う金を増やす理由がわからんw
193名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 20:46:16.88 ID:Bkdyny4l0
公用車は用意してもいいだろう?
194名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:08:23.49 ID:9gV/qQ9b0
>>193
一応はトップなんだから公用車は当然あって当たり前。
最近は何か勘違いしてる人がおおいね。
そもそも身分が違うんだから自転車で移動しろとかふざけてるとしか思えない。
195名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:18:04.18 ID:jc4vocA80
警察と統一教会の癒着!!

統一教会の信者が絡む事件には及び腰の警察!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325865554/50-59


【カルト問題】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
【裁判】元信者、統一教会と国に4200万円賠償提訴
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341317461/
196名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:21:35.28 ID:eJzmaGTz0
すぐたかりの本性が出てくるのはさもしいね
ポストに就けばすぐ税金にたかる
人の金を当てにする

ガソリン代は出すから自前の車で
197名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:23:44.66 ID:kmkl5Wfx0
自転車で回るのはそりゃよした方がいいだろ
198名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:25:49.59 ID:6Y5ja8Vy0
つまり、公用チャリは在ると。
199名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:28:24.63 ID:6x7gOYD40
局長級に公用車はないわ・・・いくらなんでも非効率すぎる
てか、タクシーチケットあるんじゃないの?
200名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:29:19.33 ID:y6EjH5ua0
防弾仕様の車が欲しいんじゃないのか?
201名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:31:30.31 ID:xhpxjpPc0
関東の政令市に住んでるが、
近所のおっちゃんが区長専用車の運転手してたぞ。

まあ、今では廃止されたそうだが。
202名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:32:38.83 ID:zwcvy8Tg0
中川暢三さんね。
職員採用で また揉め事おこしそう
203名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:37:35.49 ID:y21FP01T0
おれは田舎市役所のヒラ職員だが、そういう俺でも自由に乗れる公用車がある。
アルトバンとミラバンだが、夏場にエアコンの効きが悪いことを除けば何の不満もない。
区長だったらウイングロードかフィールダーくらいは乗れるだろ。
204名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:52:33.25 ID:STUv2z0v0
>>17
区長は局長級の役職じゃないか?
少なくとも横浜市はそうだったかと。
205名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:53:44.26 ID:6UmCmbd30
橋下も府知事就任当時「警察官の数を削減」と打ち上げときながら反発を受けて取りやめ、挙げ句、
自分から申請してSPをつけてもらった口。
民主党と似てるよね。市民派ぶりながら、高い地位についた途端に権力の象徴を欲しがるところ。
206名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 21:55:24.55 ID:SrXTb4La0
いや、公用車は必要だろ?
豪華な車種を指定したとなら勘違いだが

自転車で走り回らせるより、時給の方が高いだろ
なんかの嫌がらせか?
207名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:01:28.25 ID:7NsNZZz70
>>204
大阪市は今回の公募区長就任前までは区長は基本的に部長級の役職
ただ課題が多い重点区と判断されたところには局長級を当てることもあった
7月までは北区・中央区・西成区の3区だけが局長級の区長

今回の公募区長から全区とも局長級に格上げされた
208名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:10:26.66 ID:O2wrjfDo0
>>206
実を言うとあるよ
その区役所全体で使う公用車と公用自転車がある。
使用は業務上必要な人が優先
昔は自由に使えるものがいくつもあったらしいけど、経費削減策で減車されてる
区役所は公共交通機関の駅に近いから、車がないと絶対困る。と言うものでもない
209名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:16:25.86 ID:27bqLwFh0
公用車でも運転手付きの公用車はさらに少ないからな
210名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:21:03.61 ID:lyUTmrNp0
公用車は役所に普通にあると思うんだけど、区長が言ったのは、
自分専用の運転手付きの車をよこせっていうこと?
211名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:24:55.44 ID:O2wrjfDo0
>>210
そうみたいだね。発言したのは、前加古川市長の中川暢三 
区長給与1400万円だし、市長気取りなんだろう

「公用車ないのか」北区長、大阪市公募区長の前評判
http://news.ameba.jp/20120730-87/

>北区長となる兵庫県加西市の前市長、中川暢三氏(56)の前評判もいまいち。
>「『公用車はないのか』と憮然とした態度で職員に言い募った」(議会関係者)ことが広まっている。
>中川氏といえば、あちこちの選挙に出馬して落選し、加西市でようやく当選した人。
>2期務めたものの、独断で職員を採用するなどし、市議会と対立してリコールされたことが思い出される。

212名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:28:40.08 ID:F50zy0oo0
大阪市の区はよそに比べて小さいとこもあるしなあ
昔はあれで26区あったはず。ちょっと統合して24区にしたんだっけ?
213名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:31:54.44 ID:kg24WJNS0
統一教会元(?)関係者の公募区長もいるぞ
http://www.j-cast.com/s/2012/06/29137674.html
214名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:38:12.24 ID:O2wrjfDo0
大阪市北区なら、自動車の方が不便
北区役所は扇町公園の角にある(隣は関西TV)
JR環状線の天満駅まで徒歩2分ほど。
地下鉄堺筋線の扇町駅まで、2-3分程。
自転車で10分ぐらいで梅田(大阪駅)にいけるし、15分ほどで淀屋橋の大阪市役所にもいけるよ

中川暢三 ご尊顔
http://www.city.osaka.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000179/179028/kuchyou-desk.JPG
215名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:40:41.40 ID:mm5qG+bm0
いや、仕事なんだから公用車でいいだろ。
なんで自営業でもないのに自家用車を仕事につかわないといかんの?
216名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:42:30.02 ID:7NsNZZz70
>>212
1889年 東西南北の4区で発足
1897年 周辺町村を編入するも4区のまま
1925年 周辺町村編入、旧町村部で5区新設、旧市内4区も分割して8区に 計13区
1932年 13区→15区
1943年 15区→22区に再編・大阪市編入前の旧町村単位で入り組んでいた区の境界も
幹線道路や線路などを基準に大幅に整理(現在の区の原型)
1974年 22区→26区
1989年 26区→24区
217名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:43:52.26 ID:M8WydWry0
単に区長の専用車がないってだけで、区役所で共同使用の公用車はあるだろ。
218名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:45:34.96 ID:WF0MD7TN0
痔主なんだろ。察してやれよ。
219名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:51:07.05 ID:3yYTEUbA0
>公用車はないのか。自転車では回れない』などと発言し た新区長

察するにコンサル出身のヤツじゃね???違うかな??
220名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:52:46.25 ID:/RC41KR30

都構想なんかもういいからさ、この際ハジゲ信者全員集めて、大阪民国として
日本から独立してくんない? と言っても大阪だけでね。
キャッチコピーはもちろん、「地上の楽園」でさ。
もう、ナマポとか S とかB とか、K とか、日本中からかき集めて、独立してよ。

221名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:55:08.95 ID:PRi5wCx30
てゆーか嫌がらせうけてるだけじゃねーのか

> 近頃の日本は右翼が あかん。
> 政治家を殺したりせえへんようになっ た

わろたwww
222名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:57:16.19 ID:+hDFVmWQ0
まあなんか勘違いしてるよな
結果をだせればわがままも通るだろうが現状、橋下が区割りで責任取りたくないからスケープゴートにされるだけでしょ
223名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:58:31.86 ID:w6h3oMN70
ネガキャンするネタがないからって区長かよ
ブサヨざまあ
224名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:59:46.66 ID:rm11duuU0
>>186
なんか最近、ポルシェのイメージ下がりすぎ。
225名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:59:51.29 ID:zXfCX1WR0
せめてカローラぐらいは用意してやれよ
226名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:01:30.29 ID:O2wrjfDo0
>>219
この人
http://www.city.osaka.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000179/179028/kuchyou-desk.JPG

ソース

「公用車ないのか」北区長、大阪市公募区長の前評判
http://news.ameba.jp/20120730-87/
>北区長となる兵庫県加西市の前市長、中川暢三氏(56)の前評判もいまいち。
>「『公用車はないのか』と憮然とした態度で職員に言い募った」(議会関係者)ことが広まっている。
>中川氏といえば、あちこちの選挙に出馬して落選し、加西市でようやく当選した人。
>2期務めたものの、独断で職員を採用するなどし、市議会と対立してリコールされたことが思い出される。
227名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:04:28.28 ID:V+vhCWyU0
公用車じゃなくて自転車のほうが、愛人の維新の女性議員宅に
通いやすいですよw

by 橋下
228名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:04:30.38 ID:0/AaoCHS0

野田首相、今は1万3800円の理髪店で庶民派をアピール


【政治】 野田首相 当初は10分1000円の激安理髪店で庶民派をアピール・・・今は料金1万3800円の高級理髪店
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343606107/
就任当初は10分1000円理髪店を利用して庶民派をアピールしていた野田総理だったが、
今や散発代に1万3800円高級理髪店を利用している。不景気で貧しい庶民は1000円
の理髪店で我慢して税金を払うなか、呆れたことに野田は庶民の貧しい税金を使い放題
だ!。散髪代に1万3800円も使うとは税金を払う庶民をあまりにもバカにした話だ!。
野田総理が利用する理髪店はキャピトルホテル東急内にあるヘアサロン「カージュラジャ
 ティアド」、カット基本料金だけで1万3800円という個室が用意された高級店。
< 新聞記事 2012.07.30 >
 
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/08/01(水) 23:08:06.07 ID:cMPfVfsjO
>>225
大阪で公用車なんて
「わしらの税金で買った車じゃ」
と言いながら
パーツを根こそぎ持ってかれて
3日は持たないbear
230猫煎餅:2012/08/01(水) 23:09:27.90 ID:K+B9gRsw0
西成を自転車で区長が廻ってたらとんでもないことになるんじゃね?
231名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:11:31.37 ID:TfJfEomj0
ドイツなら反ナチ法で余裕で終身刑だなこいつw
232名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:11:37.48 ID:2fYFYQPt0
いっそセグウェイでも使えよ
微妙に目立って知名度上がるぞw
233名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:11:52.15 ID:Kuwdrxmm0
元会社役員の玉置賢司浪速区長(45)は、 昨年4月にツイッターで「近頃の日本は右翼が あかん。
政治家を殺したりせえへんようになっ た」などと書き込んでいた

こいつはどんどん調べよう
234名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:12:39.76 ID:AuA5VLCf0
・「予算が使えるならまず車を手配する」と公用車要求(区不明)

・殺人教唆・霊能者に心酔・「治安の良さを駆逐」(浪速区長)

・統一教会シンパ(住吉区長)

・オカルト医療商法の社長(東成区長)

・「知っている区がなかったから西成と言った」(西成区長)

・あいさつ回りで地域の人に「この区を希望していなかった」と発言(区不明)

・同和地区名を論文に書いたことが指摘され論文は非公開に(都島区)

人材が豊富すぎて笑えるw
235名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:13:27.27 ID:nj1NSBth0
>>226
北区ってどこかと思えば大阪駅や梅田がある辺りなのね。
電車やバスがいっぱい通ってるじゃんw
236名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:13:56.50 ID:LDlL8EYN0
>>234
今後が楽しみな人ばかりですな
237名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:15:58.72 ID:GnMKQrHg0
公共交通機関を知らないのか?

区長へ教えてあげろ、機長さん。
238名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:16:09.51 ID:OG+jU1740
この炎天下、自転車で回るのか?
軽の公用車くらい、都合をつければいいだろうよ。
秘書は仕事しろよ。
239名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:17:38.53 ID:791NStrf0
>>4
部長級だからね、ってか区長が区内を回る必要もなかったし。

この発言批判してる奴もいるが、公共交通機関使えとか自転車で回れというが
移動のロスを強いるのが改革だと思ってるのかなw
240名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:18:23.72 ID:Kuwdrxmm0
>>229
行ったこともない土地に対して、ネット情報鵜呑みかよw 大阪府在住の人間の9割は在日って2ちゃんの定説信じてそう
241名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:21:05.32 ID:O2wrjfDo0
>>234
>・「予算が使えるならまず車を手配する」と公用車要求(区不明)
アメーバニュースで報道済み。
北区長の中川暢三(56・前加古川市長)

北区役所の場所
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000016/16598/kitakuminnsennta.gif
242名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:23:42.58 ID:791NStrf0
中川暢三か、この人批判してるのは公務員だな
加西市じゃめちゃめちゃ改革したからなw

公共交通機関は発達してるがドtoドアの自動車に劣るのは明らかだろ
しょうもない因縁だね。

選挙期間中、自転車で選挙やってた河村が市長になったら公用車になるだろ
効率や健康考えれば自転車で仕事になるかよ。
243名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:24:07.16 ID:O2wrjfDo0
>>238-239
共用の公用車と公用自転車が区役所ごとにある
中川が要求したのは、個人使用できる公用車みたいだけどね
244名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:24:37.19 ID:oHl8u5Rv0
「公用車はないのか。自転車では回れない」
自分で買えよ。  望んで選んだ職じゃないか。
245名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:26:57.76 ID:TzqMh0Bt0
大阪だと海沿いの区以外は公用車とかなくても自転車で十分やろww

それに徒歩や自転車視点の方が気づかない点にいろいろ気づくこともあるんやで
ただでさえ区の事を知らないんだからいろいろ歩いてみて回る方がいいと思うけどね。

246名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:28:07.26 ID:+hDFVmWQ0
元市長かよ。
同じノリで贅沢するつもりだったんだな
247名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:28:35.77 ID:791NStrf0
ってか自民党の議員って政調費でタクシー代やら車代申請してるくせに
区長には時点sニャニのレかよ、大した議員様だな

>>241
兎我野行こうと思ったら天満からJRのって大阪駅に行って、そこから徒歩で兎我野までか
自動車なら道一本で太融寺まで行って行って道曲がったら法華くクラブだよ

それでも電車のるか自転車で動けっていうのか?そんな非効率を要求して
一体何の効用があるんだ、揚げ足取りにしか思えない。
248名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:30:04.29 ID:5fZts9W70
黒塗りの区長専用車のことかな。
249名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:33:42.58 ID:+hDFVmWQ0
新区長が区民に税金で車を買っていいかを直接訴えればいいんじゃないのw
区民の同意が得られれば文句も言われないよ
250名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:35:41.36 ID:O2wrjfDo0
そんなもの、昔から大阪市にはない
>黒塗りの区長専用車

251名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:37:32.63 ID:jc4vocA80
橋下の選んだ公募区長の顔ぶれ ・・・NHK社員、関西電力社員etc どうすんだよこれ(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343804925/

NHK大阪のニュースでやたらこのニュースが何度も流れてたのはこのせいか。
252名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:38:36.37 ID:u1o/Ps0K0
大阪の区長って東京みたいに選挙で選ばれてわけじゃないんだろ

ほんと唯の任命中間管理職だろ
253名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:42:14.97 ID:3SB2jOZTO


統 一 教 会 !


統 一 教 会 !


メシアハシシタは今日も朝鮮人のためにがんばってたなおい!w


254名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:44:59.45 ID:vMxP+SaU0
住吉区長が

255名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:46:09.85 ID:6UmCmbd30
新天王寺区長は元NHK職員。
6月28日付週刊文春で、勤務中に駐車場に止めた車でアダルトビデオを観賞していたなどと報道された。

今となってみればハシゲの部下にふさわしい人材だ。
256名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:53:14.11 ID:pivPJvwI0
バス代の小銭くらいは渡してやれ
257名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:56:48.94 ID:ZqWP2pGl0
皇子山の校長ですら軽トラ通勤だ。
258名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:58:11.44 ID:WMM7VgdP0
大阪の区なんか歩いても15分ではしから端まで行けるだろ。
259名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:58:23.88 ID:gL0VyKzW0
北区の区長やろ。
前川西市長でリコール受けた奴。

電車か地下鉄を使え。
赤字で経営難の大阪市バスでもいいぞ。
区長のくせに市バスを積極的に使わないとは許し難い。
260名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:02:21.15 ID:R4oztXZo0
>>1はどう考えても運転手付きの専用公用車を
よこせという意味だろ。だから叩かれてるんだよ
自分で業務用ワゴンを運転したいというなら
誰も文句言わないってw

ましてやそれすらダメで自転車電車を使えとかw
おばさん身の回り感覚もその辺でやめとけよ
261名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:07:09.32 ID:+mqzYxj70
今までの区長は公用車使ってたの?
維新の会は大阪市分割しても経費増えないって言ってたけど
こういうことが積み重なっていくと今までより経費増えるんじゃないのかね?
また騙されちゃった?
262名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:09:08.23 ID:2S2RP0wF0


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。





263名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:12:46.14 ID:HHerDWFz0
会社役員なんかやってた奴が公務員なんて出来るんかいな
普通の会社役員みたいに王様扱いなんかしてもらわれへんで
264名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:16:21.58 ID:A3/jw4j60
いいんじゃね。気前良く買っちゃえ。
運転手給料も維持費も、大阪市民の税金で賄えるんだし
265名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:17:46.04 ID:vDyXQbaqO
察してやれよ。
補助輪無いと自転車乗れないんだよきっと
266名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:18:33.97 ID:BovO6ndm0
>>242
選挙で選ばれた大阪市長なら、専用車があるのは当然だけど、公募で選ばれた区長にまで必要かって話でしょ?
維新のこれまでの主張からすると、ありえないから。
267名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:22:06.53 ID:vDyXQbaqO
>>266
橋下が選んだんだから、橋下が自腹で出すべきだよな
268名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:24:46.89 ID:2S2RP0wF0
>>267

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

 嫌なら落とせ!!



     トール・ハシーゲ


269名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:28:34.87 ID:rAYiDcJM0
>公用車はないのか。自転車では回れない

だったらバスや電車で回れ、愚か者!
270名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:30:28.80 ID:rCSeN6250
さすがに区長に自転車で廻れはいやがらせにしか思えないんだけど
大阪ってこんなに歪んだ人間多いんだ嫌なとこだね
271名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:31:18.31 ID:z3UqGBTJ0
>>8
充電は自宅でやれよ。
272名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:33:35.29 ID:2S2RP0wF0
>>270
そんな奴を、わざわざ選んだのは

 ハシゲと大阪維新

273名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:34:46.99 ID:BovO6ndm0
>>270
自転車じゃなくても、公用車を今まで通りに使えばいいだろ。
区内を回るのも、毎日行くわけじゃないんだから。
274名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:37:21.34 ID:oirtrJ7U0
橋下も人を見る目はなかったようでどうせ金持ちから順に選んだんだろうけど
275名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:38:49.37 ID:dgsR2MxH0
>>261
各区役所毎に数台、公用車と公用自転車があるんだよ
用があるときはそれを順番に使う
優先順位は地位ではなく、仕事内容ね

公用車で多いのは、市章のついた軽ワゴンタイプ
区長が公用で使うこともあるし、他に使う用事があって区内なら、
公用自転車で行くこともある

絶対公用自転車を使えとも言われて無いしね

まあ、>>1は専用の公用車を用意しろって要求なわけだが
276名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:43:39.08 ID:oOj0wxsK0
公用車はないのか。自転車では回れない
電動自転車ぐらい買えよw
公用車だってふざけてるのかw
277名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:48:44.19 ID:jEZb8vz50
公用車発言をしたのが、まともに仕事しそうな新区長だったら特に問題視されなかったんだろうけど、
前の自治体でリコールされちゃったような人だから、市議もマスコミも問題視したんじゃないの?
278名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:54:05.36 ID:BovO6ndm0
>>277
まともな人なら、こんな不用意な発言したら批判されることくらい想像つくでしょ。
それもわからない人が、優秀とはとてもじゃないと思えないよね。
279名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:00:03.61 ID:2S2RP0wF0


280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。


280名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:00:35.54 ID:dgsR2MxH0
◆大阪市の公募区長に決まった24人◆
就任地  氏名・年齢     現職・経歴
北区   中川暢三(56) 前兵庫県加西市長(公用車要求)
都島区  田畑龍生(37) 元コンサルタント会社員(差別論文を書いた)
福島区  坂本幸三(54) 大阪府事業管理室長
此花区  西原昇(46)  ユー・エス・ジェイ社員
中央区  非公表(42)  海外現地法人社長( 元デンソー子会社の柏木陸照)
西区   高野賢(34)  外資系海運会社社員
港区   田端尚伸(52) 港区長
大正区  筋原章博(49) 大正区長
天王寺区 水谷翔太(27) 元NHK山口放送局記者(記者時代、自動車で取材中にAV鑑賞)
浪速区  玉置賢司(45) コンサルタント会社代表 (「大阪の治安の良さを駆逐する」と論文に書いて選ばれる)
西淀川区 西田淳一(57) 三井物産・事業本部次長
淀川区  榊正文(44)  人材派遣会社役員
東淀川区 金谷一郎(56) 淀川区長
東成区  森伸人(53)  自営業 (「レイキ」関連でオカルト商法)
生野区  清野善剛(55) 東成区長
旭区   小川明彦(60) 元岩手県労働委事務局長
城東区  細井敦子(51) 機械工具製造会社社長
鶴見区  都倉尚吾(52) 関西電力社員
阿倍野区 羽東良紘(35) トヨタ関連会社社員
住之江区 高橋英樹(50) 住吉区長
住吉区  吉田康人(47) 経営コンサルタント
東住吉区 和田智成(50) 経営コンサルタント
平野区  藤井清美(51) 平野区長
西成区  臣永正廣(58) 元徳島県那賀川町長 (唯一名前を知っていた西成区を希望に上げて合格)
(※中央区長は本人の希望で非公表。中央、阿倍野区長は9月1日就任)
281名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:01:10.22 ID:oOj0wxsK0
公用車で回って何が分かるねん
282名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:02:25.44 ID:qunQDevk0
長のつく人の公用車は廃止してタクシーチケットに切り替えるのが流れだと思ったけど
違うのけ?
283名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:06:12.96 ID:tlYUDT4Q0
>元会社役員の玉置賢司浪速区長(45)は、 昨年4月にツイッターで「近頃の日本は右翼が あかん。
>政治家を殺したりせえへんようになっ た」などと書き込んでいたことが、就任決定後に問題になり、
>削除した。


おいおい何者だよこいつ。カタギか?なんかこの民間登用の区長制度で海千山千の胡散臭いゴロツキが相当数入り込んでそうだな。


って橋下かしてすでに胡散臭いゴロツキ臭プンプンなわけだが。



まったく大阪の有権者はいいように踊らされてとんでもない連中に政治を託してしまったもんだな。
284名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:07:10.38 ID:dgsR2MxH0
大阪市の区長には前から専用の公用車はない
区役所には共用の公用車と公用自転車があるから、代々それを使ってた
285名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:09:32.71 ID:gdTFosyj0
橋下の子供達がかわいそう

自慢にしてた父親が、一転、日本一恥ずかしい変態オヤジに・・・
パンツかぶって鬼畜のようなセックスをしてるって全国の人が笑ってるんだもの

普通の女の子だったら恥ずかしくて一歩も家を出れないよ
286名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:09:58.91 ID:tlYUDT4Q0
>>280

もうメンツの元の肩書き見れば、案の定、大阪の行政機能は、完全に財界の食い物にされてしまった感じだなw


官から民へ・・・こいつらの言う民とは国民の民、民衆の民、庶民の民ではなく、所詮、”民間企業の民”でしかない。
287名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:08:34.08 ID:dgsR2MxH0
民間から応募した場合は高額年俸が保証されていたからね
金が欲しい胡散臭い奴が群がるのは当然

>給与は市外部からの応募の場合は年収1400万円程度、
>大阪市職員の場合は1200万円程度。
>勤務時間は9時から17時30分
>土曜と日曜、祝日、12月29日から翌年1月3日までが休日となる。


288名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:10:55.97 ID:rc24F7e10
>>280
コンサルタントってあたり新自由主義者だろうな
289名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:17:34.82 ID:ocnsRUxY0
>>287
民間からの転職者は有期任期(大阪都になったら選挙の審判を受ける)だから、
内部より高い給与にするのは当たり前。
290名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 05:37:01.00 ID:kIVTEP8H0
自分の車つかえよ
291名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:01:27.60 ID:E28uQ4Qb0
>>286
元市長とか元町長とか
そもそも橋下大好きな
民意で選ばれなかった落選政治家だろ。
中田宏もそうなんだが
そんな奴は民間人登用でも何でもない。
民意を無視した税金泥棒。
292名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:05:33.97 ID:Arg1nkyoP
他人に厳しく自分に甘い。

もう維新の党是にしちゃえよ。
293名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:11:05.52 ID:lsRVI9lL0
砂漠の駐留軍に、新しい指揮官が赴任してきた。

案内係は指揮官を連れ、軍の設備を見せてまわった。
「あの小屋はなんだね?」
「あ、あれは・・・。実はこのあたりには女がいません。
なので女がほしくなったときに、皆あの小屋の公用車を使って、その・・・」
「なにっ!公用車を使ってだと? 君たちは最低だな。」

そうは言ったものの、赴任後1ヶ月もすると指揮官は女が欲しくなった。

「あの小屋の公用車を使いたいのだが、いつでも自由に使っていいのか?」
案内係はノートを見て答えた。
「えー、明日の午後2時なら空いています。」

・・・そして翌日2時。

指揮官が小屋に入ると、かわいい公用車が1台、つぶらな瞳でこちらを見ている。
その公用車の後ろに椅子を置き、指揮官は下半身をむき出しにした。
そして公用車ととろけるようなひとときを・・・。
とそこへ案内係が入ってきた。「あっ!すみません。」

案内係は顔を赤らめながらも続けて言った。




「でも指揮官、他のみんなと同じように、公用車に乗って街へ行き、
女を見つけた方がよくないですか?」
294名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:12:58.05 ID:ErCPOPVA0
ピザ屋が使ってる屋根付き3輪バイク買ってやれよ
295名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:17:14.24 ID:Ntwzj/Vy0
業務用のカローラの商用車とか区役所にあるだろ。
そういうのを借りれよ。
296名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:19:36.38 ID:UWJLfGlH0
大阪市内、自転車止める場所が無い
297名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:20:52.31 ID:2M0SwUV10
とある大阪市の公募区長
298名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:22:15.16 ID:E28uQ4Qb0
平成19年徳島県議選挙阿南選挙区(定数4)

嘉 見 博 之
自由民主党
7,343

松 崎 清 治
無 所 属
5,312

児 島    勝
自由民主党
6,990

遠 藤 一 美
自由民主党
5,797

  達 田 良 子
日本共産党
5,276

湯 浅 恭 介
無 所 属
5,185

臣 永 正 広
無 所 属
3,360

民意で選ばれなかった
ダントツの最下位落選者が西成区長なのか?
299名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:22:25.68 ID:mqpL/YAS0
区長ってそんなあっちこっち行く用事があるの?

まあ、共用の公用車はあるしそれ使えばいいんじゃね?
特に西成では車は必須かもね。
300名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:34:54.97 ID:XCa9Ulvv0
橋下は不倫が公になってから確実にくずれてきてるよな
リーダーは聖人でないとあかんわ
結局橋下はその他大勢と同じだった
301名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:53:15.22 ID:oOj0wxsK0
>>299
そんなことはない、危険な所は警察官が
いっぱいいるし、問題ない
302名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:54:10.88 ID:/xHQdLBg0
加西にも大阪にも縁のある者だが、
加西の感覚で言うと、何処行くにも車がないと移動できないんだよ
スーパーに買い物すら行けない

まあ、田舎ならそういう所は多いと思うけど

一度爺さんを大阪に招待したら、こんなに車線あって車線変更できるん?って聞かれたw
根本的に環境が違いすぎる
303名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 06:57:47.16 ID:HmzSIZOaO
>>287
給与目当てというより>>280は紐付き多そうなんだがw
自社含めた産業に公金流したら歳費なんか軽く超える報酬入ると思うよ
味噌県にも捕まった経営コンサルタント居たけど企業相手の裏家業じゃねえかな…

公務員は法律を遵守する立場なんだが政治屋やるに法律を武器として飯食ってるクレーム産業とか実に相性良いよ
直接的に儲けるにも培ってきたテクニックやコネ活きるし間接的に儲けるにもお上の看板どう利かせばカネが寄ってくるか
既に知ってるからw
304名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:02:36.40 ID:ba4DTL5k0
専用車じゃなくて公用車でしょ?
公用車すらないの?
305名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:07:13.26 ID:KDnIuRfT0
まぁ、大阪は坂ないし自転車でもいいんじゃね?
自転車は京都ほど暴走してないし。
306名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:18:47.09 ID:O+hct+Ik0
原付で良いじゃん
それも、きっちり30qしか出せない
リミッター付のスペシャル仕様www
307名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:06:35.35 ID:dgsR2MxH0
>>304
公用車はあるよ
各区役所に公用車と公用自転車が配備されてる
中川の要求しているのは、専用の公用車っぽいけどね
308椿某腐照寝紫雲国彩:2012/08/02(木) 08:21:51.15 ID:Re3ddHeB0
どの区長が真っ先に首になるか楽しみだ。
どの区長が真っ先にお縄になるか楽しみだ。
どの区長が真っ先に区民から総すかんを食うか楽しみだ。

汚沢、ポッポ、あ菅、専獄、口裂パシリ、野だ豚、フランケン、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、脳痴呆違反幹事長 売国民主粉砕
大津市の癌 澤村憲次教育長 藤本一夫校長 担任 森山進
309名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:36:48.32 ID:zTc+fHPl0
共用の公用車がない、もしくは数が足らず移動の足が無いというのなら分かるけど。

まあ運転手付きの黒塗り専用車はないのかという意味なんだろな。
310名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:43:50.62 ID:UQ4vJkH90
区に課長以上が使える公用車が2-3台あればOK。運転手は時給1000円くらいの
アルバイトで運転だけが業務。運転がウまくないと事故が起こる。
311名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:49:33.09 ID:9zlpeIki0
>>291
(民意で選ばれた町長)がどんなやつか分かって言ってるのか?
312名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:09:05.63 ID:hRN2fc1p0
黒塗りの交渉用の車じゃなくて、営業車の軽ワゴンなら認めてやるべき。
313名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:11:31.74 ID:RS3uCZqZO
自転車が嫌なら三輪車で
314名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:14:25.90 ID:N43p4umE0
地域に密着した行政が「大阪都構想」の肝だよ

歩きなさいよ
市民の声を生に感じろ
だから大阪市をなくすんじゃない

それを理解してないやつを区長にしちゃ
橋下さんダメだよwwwww
315名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:16:29.52 ID:mqpL/YAS0
とりあえず余所から来た人は自分の足で区内を回って
どんな感じか見てみることから始めたらいいんじゃないだろうか。
公共交通も使ってみないと分からないしね。
316名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:18:57.33 ID:Z9bMtXC20
                    .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
                /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
               :/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.  歩けば蒸れまっせ。
              .:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
              : ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.     ただしオネーちゃんのに限る
        /´|    .:.li::::::::c■■■■■■■■ァ、::::::::::::|
        | |  /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:    fヽ,ヘ
         | | / /.: l ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!   ┴/ }'⌒'ー、_
      __rート、 l' /.:  :.{::::{ ◎   ゞ‥'ン  ◎  |:::::::/      しヘ  } }-ノ
     { ! {、ヽ. l.:.   .:.:!:ノ,    __ニ___      !/V    _/{ / .ィ'_/..
     ハ_>Jノ l |      ノ   ´トェェェェェイU     i'¨7ゞ   (\ ヽ.し'  ノ
      {  /  /{       ||' ,           ,イ|ムオォォォォンヽ、ヽ    /
     〉   /         ||',-、   ' -‐  ,. ' .|        `ヽ)⌒ノ
                     日本の夏               ̄
                  .蒸れパンの夏
317名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:20:32.01 ID:J0rzLIfR0
おい車ぐらい買えや
318名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:21:11.41 ID:dgsR2MxH0
>>310
各区毎に、職員が使用できる公用車が数台用意されてる。公用自転車もある
専用の運転手なんて贅沢なものはないけど、今までそれでやってきてるよ

橋下が贅沢してるとか喚いて、信者さまもその尻馬に乗ってたのに、
橋下が選んだ公募区長には贅沢させてもOKなのか?

矛盾しまくりだろ
319名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:21:31.41 ID:j7Gga8nd0
>>296
いくらでもあるだろ。
放置禁止指定場所なんぞ極一部だけだしな。
320名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:25:23.32 ID:+NAfNNtV0
勘違いしちゃったんだろうな
黒塗りのハイヤーとか期待してたんじゃね
警備とか言うけど、区長に警備なんて要らないからw

※ただし西成区は除く
321名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:39:19.20 ID:HPulum2M0
>>122
馬鹿も休み休み言え。

大阪市内を自動車のほうがはるかに時間の無駄だ。大阪市の狭さを知らないのか。
322名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:41:03.37 ID:0HAu4bll0
市内だったら原付でいいだろ
323名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:45:55.76 ID:+NAfNNtV0
区長のリコールってできるんだっけ?
324名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:50:54.19 ID:GBEKZqAe0
>>1
なんか半角の隙間が多くないか?
325名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:54:35.75 ID:dgsR2MxH0
>>323
選挙で選ばれてないから無理
326名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:55:57.73 ID:UQ4vJkH90
区長は徒歩か自転車で十分。というのは、例えば西成区だが、ここは自転車で
回ってみるのが一番、地域の実情が分かる。釜ヶ崎だと細い路地を通れば、一泊が
700-1500円のドヤが多くて、公園にはテントで生活する人たちが居て、それらの
人はなぜかラジカセまであり生活道具が揃っていて、なかには携帯で電話している
者もいるとかの実情が分かる。夜の飛田新地には実地調査費として2万円を
握りしめて「肌で」(笑)実情を体験することも出来るだろう。
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 09:57:17.11 ID:+qRYGvRhP
区長の仕事の内容が良く分からんからなんとも言えん
328名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:14:46.73 ID:65herztB0
これどういう意味なの?右翼が政治家を殺すような世の中なら
気兼ねなく公用車に乗れるのに、そうじゃないからダメだってことか?
でも自転車に乗りたくない人と右翼発言の人は別人でしょう?
ってことは全く意図がわからない発言だなぁ
329名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:14:59.01 ID:08wtTDf20
>>247
大阪市は一方通行も多いし道も狭いし駐車スペースも少ないしなぇ

市長部局も教育委員会(学校)もマイカー通勤は原則禁止
一般職員は公共交通機関か自転車で通勤している

下手に車に乗ると自転車以上に時間がかかるしね
330 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:38:15.48 ID:wLg772UyP
奢る平家
この世の春だな
331名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:11:04.60 ID:7d+yd1C10
議会に行くだけの市議会議員に公用車は必要ないが
区長なんて町中のゴミ箱とか川とか見て回る地回りの雑用係なんだから
環境局に清掃車、警察署にパトカー、消防署に消防車が必要かってレベルの話で当然必要だろうに
どんだけ橋下嫌いなんだよ
332名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:20:35.28 ID:mqpL/YAS0
>>331
そういう仕事ならなおさら自転車でいいと思うよ。
幹線道路一歩入れば細い一通ばっかで車を止める余地なんかないし。
それにみんなが使う公用車はあるんだよ。
333名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:25:02.38 ID:HPulum2M0
>>331
おまえ大阪市民じゃねーだろ。
大阪市民なら自転車のほうが便利という。

逆に大阪市民の足の自転車を利権化したのが平松。
334名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:26:24.32 ID:f5H66/4E0
>>331
お前文章理解能力ないって言われない?
前レスに散々「各区で使う公用車・公用自転車は所持」ってあるだろ
中川のおっさんは「俺専用運転手付き公用車」を用意しろって言ってるわけ
勘違いクズにもほどがある
335名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:53:03.76 ID:/HkiiRAu0
痔で自転車はつらいもんなあ
336名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 11:59:00.40 ID:CEQHrEW60
アルトとかミラぐらい用意してやれよ。それで嫌がるのなら贅沢だが
337名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:12:49.02 ID:dQSPV06n0
>>331
地廻りの雑用をこれまで黙々とこなしてきたのは担当の職員たちだ。
これからもな。
このおっさんではない。

橋下を支持するのは勝手だが、こんなのを納得出来るなんてどうかしてるぞ?
無駄削減はどうした?
338名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:29:13.04 ID:T90XqnCtP
>>194
電車で移動すればいいじゃないか。
大阪は公共交通機関が発達しているから大丈夫でしょ?
バスを廃止するのもそういう理由だし。
339名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:29:49.76 ID:GSHIipfa0
飲酒ひき逃げ維新の会

証拠捏造する維新の会

放射能瓦礫利権の維新の会

パンツ被って辛抱たまらん中だし維新の会

需要ないのにプール建設利権の維新の会

そうかそうか
340名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:14:24.68 ID:aJr29Y8m0
>>136
区長は区から出る仕事はないんですかwwwwwwwww
341名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:53:55.81 ID:CEQHrEW60
>>340
電車かバスで十分
342名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:59:24.57 ID:j7Gga8nd0
>>340
区から出るんなら、それこそ公共交通機関を使うべき。
毎日あるわけじゃないんだし。

区長が区外に出るための使用に差し支えがあるぐらい不便なら、一般市民の利用ではもっと不便だと思うが?
343名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:09:51.51 ID:yR9M2yVc0
大阪の区なんて規模も権限も東京23区の総合支所レベル
344名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:16:41.86 ID:bmi7FE6p0
大阪は一方通行だらけだから道判んなくて時間かかるだけだ。
345名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:17:56.62 ID:HPulum2M0
>>340
市内にどんだけ交通機関があると思ってんだ。
ないのは空港ぐらい。

一番不便なのが車。
346名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:19:38.54 ID:rxzCS5ti0
そもそも区長なんて要らないだろ
無くす為の第一歩
347名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:21:28.77 ID:3NHw1fXa0
スーパーカブでも与えておけよ
都市部の移動でこれに勝る乗り物はない
348名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:35:37.67 ID:nqKqnJ+F0
>>345

>一番不便なのが車。
ごもっともw
なぜかマジで大笑いさせて貰ったw
この自民の議員の発言が本当だとして、この新区長さんって大阪のこと知らないのかな?
区長専用車なんて考えてるんなら論外だよな。

349名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:02:40.79 ID:aJr29Y8m0
公用車なんかいらねーとは思うけど、
区内にしか用がない みたいなレスにレスしたらなぜか大人気だったw
350名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:06:48.50 ID:+NAfNNtV0
ど素人区長なんだから、仕事回ってこないだろ
平松みたいに、お呼ばれスピーチ以外は、ずーっと事務所に居るよ
351名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:30:42.19 ID:dvnO00mo0
業務用の車両はあるんでしょ?

公募区長様 専用機(ツノ付き)が欲しいって入ってるのが>>1だわw
352名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:31:12.55 ID:aJEAzSItO
エア区長
353名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 19:33:47.13 ID:cmbHXRZB0
>>348
考えてるんじゃないの?多分権力志向バリバリで威張り散らすタイプだと思うよ。
354名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 21:29:53.35 ID:jEZb8vz50
志村けんのロールスロイスみたいな長い公用車で、角が曲がりきれずあわてふためく区長が見たいw

355名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:24:41.08 ID:gdTFosyj0
■ 維新府議 親族が生活保護費を受給 2012/08/02 19:16

大阪維新の会所属の府議会議員の親族が、生活保護費を受けていることが分かりました。
議員は謝罪しましたが、「正当な受給だ」と主張しています。

【大阪維新の会・岡田義信 府議】
「世間をお騒がせして申し訳ありません」

維新の会の岡田義信府議は、八尾市に住む妻の姉が、
2年半前から生活保護費を受給していることを明らかにしました。

受給額は月8万円以上で、これまでに少なくとも240万円を受け取ったとみられます。

大阪府議会議員の報酬は年間約1200万円。
生活保護法では、3親等以内の親族に扶養能力がある場合は、扶養する義務があると定めています。

【岡田府議】
「扶養の義務があるというのは勉強不足だったと反省しています」

親族の扶養義務について、維新の会代表である大阪市の橋下市長は以前、
個別の事情があるとしながらも、こう話していました。

【橋下市長(6月26日)】
「公務員という職についているのに、何で家族のサポートができないのかと思うのが一般的な感覚」

公務員には厳しい規律を求めた橋下市長。
今回は、身内の維新の議員から問題が発覚することとなりました。

岡田府議は「今月から妻の姉には仕送りを始めたが、生活保護費は市役所が認めた正当な受給」と主張し、
辞退するかどうかについては明言を避けました。

http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0409593
356名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:28:33.89 ID:1FRuVZ9jO
ほら出たW
タクシー乗り逃げでもしてみたら?W
357名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:31:00.49 ID:M4xt3Cbw0
スーパーカブプロでいいだろう
すきなだけのれ
358名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:44:06.51 ID:dgsR2MxH0
>>348
考えてたんだよ
でなきゃ、区役所職員との一回目のカウンセリングにそんな話し持ち出さないよ

加西市長時代も、市長公用車を国産高級車に買い換えようとして議会とやりあった過去があるよ
車検が残ってるって理由で公用車の買い替え案自体が潰れたけどね
当時の大手新聞の兵庫版でとりあげられてたよ
359名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:51:36.50 ID:ymjGycQn0
大阪ならパナソニックの自転車いったくのはずだが。
360名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:52:19.10 ID:Ai9nK+cl0
こんなクズ選んだハシゲがクズってことじゃん
コイツがどんだけクズかなんてちょっと調べりゃすぐわかることだらけ
そんな手間すらかけないハシゲが大阪を本気で良くしようなんて思ってる訳が無い
361名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:10:20.27 ID:JqIlAhJq0
チャリで隅から隅まで区内回って
細かいところちゃんと見ろよ。
自動車じゃ見えないところが見えるものだぞ。
362名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:55:01.78 ID:ACqSoW8c0
もしかしてチャリ乗れないんじゃ??
363名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 00:59:06.56 ID:GsNCpGpW0
>>361

まあ、それも一理あるけど、新区長の自由にできる権限と予算を与えるのが今回の趣旨だから。

そもそも自民党市議に言われたくねーよって話だ。

大阪市役所がここまで腐りきったのは誰のせいだよってツッコミたいわ。
364名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:05:21.54 ID:wNolBpx20
ミラとかアルトでも公用車に出来るんだから、与えておけばいいのに。
つか、担当区内回る足くらい用意してやれやwww
365名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:11:14.08 ID:zuVKf7aw0
公募区長=橋下の手下だかんなー
366名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:34:38.23 ID:3mMOQaf00
大阪市内は駐車考えるとママチャリが一番効率的だろ
30分もこいだら区内の端から端まで行けるわ
(但し中央区だけは覗く)
367名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:48:56.25 ID:f4DZSy3j0
ブーンと言いながら回るしかないな

【社会】 両手を広げ「ブーン」と言いつつ女子生徒につきまとったメガネ男、「やめてよ」と注意され、ブツブツ言いながら去る…神戸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343884399/
368名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:51:31.82 ID:eu2fTwyfO
テレビ見てたら金子そっくりの元NHK天王寺区長が若いからって
就任の挨拶でいきなり寝てるデブがいた

ああいう最初からやる気のない職員はどんどん潰しにかかってくるぞ
369名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 06:55:44.98 ID:ZDNaJgkh0
>>364
だから元から公用車はあるんだよ
区長専用の公用車がないだけ

その状態で公用車はないのかとか言うのは、「俺専用の公用車が欲しい」って言ってるのと同義
大体人気は1年で(選挙制に移行予定だから)再任はない
たかが1年の為に、貴重な区の予算を割くなよ。その金の捻出の為に、何処の予算を削る気だよ

370名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:14:45.25 ID:ZDNaJgkh0
371名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:30:20.34 ID:ZDNaJgkh0
>>369
間違えた 訂正スマソ

公募区長の任期は4年(2016年3月末まで)
就任は2012年8月1日(中央、阿倍野の両区長は9月1日に就任)
成果が出なければ途中で罷免される可能性もある

本来、市長の政治行政から独立している教育行政にも、
市教育長に次ぐ市教委新設ポストの「区担当理事」としてタッチ。
橋下市長の目玉施策:「学校選択制」や、市立中への給食導入の可否判断なども委ねられる。

大阪都構想で市を8〜9に再編する特別自治区の制度設計への参加
公募区長同士が話し合って区割りを決める
(当初橋下が決めると言っていたが、公募した区長に決めさせることとなった
 以前の市区再編成も大揉めに揉めたが、今回はそれ以上に揉めると予想されている)
372名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:35:32.79 ID:ZDNaJgkh0
公募区長 改革に意欲ーー就任会見
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120802-OYT8T00085.htm
>市内全24区のうち、海外駐在のため9月に中央区長に就任する柏木陸照氏(43)(デンソー・ロシア現地法人社長)と
>阿倍野区長に就く羽東(はとう)良紘氏(35)(トヨタ英国現地法人勤務)、
>引っ越しのため欠席した森伸人・東成区長(53)(人材開発・カウンセリング業)を除く21人が会見した。

森伸人・東成区長(53)引越しの為に欠席・・・・それまでに済ませとけって話じゃないの?

森伸人の経営するオカルト系・霊感商法(被害者が訴えている事例アリ)
http://www.yuzu7.com/nnn/
373名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:43:43.96 ID:KZOCd34Z0
>>371
区長にそこまで権限を持たせるのは信頼して委ねると言うより
ややこしいことを丸投げしてるようにしか見えないw
374名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:28:44.98 ID:u4hGLCJO0
>>372
もうイエローカード出してもいいんじゃね?>東成区長
375名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 10:35:06.98 ID:0azvOVTm0
つうか、2007年に市政改革で区長の専用車廃止した経緯を知らんのだろうか
あの時、市長専用車もセンチュリーからクラウンに変わったし

各区に公用車はあるんだから、用事があるならそれを借りていけばいい
376名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:54:44.51 ID:yi0dfhsK0
北区長の中川暢三は自分だけの専用車を要求したのか?
377名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 11:55:57.72 ID:ezQQ0Zax0
>>1
公用車はいるんじゃね?

自分で運転させるわけにはいかんでしょ。
普通。
378名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:03:18.67 ID:0azvOVTm0
>>377
今はタクシー使ってるよ
379名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:06:25.08 ID:zhueMM3y0
現役の企業社長だとか、役員ばっかりじゃねえかよ
統一教会の幹部もいるけど

任期中に精一杯、自社に利益誘導して、
利権の手土産を持って自分の企業に凱旋ってとこかなw

最初っからこれじゃあなあ・・・
380名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 12:38:46.37 ID:l5z2q6Uo0
西成の区長は自転車の方がいいだろ
381名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 22:20:56.09 ID:51kOavH10
あげとくか
382名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:05:40.73 ID:mYDBDNFc0
『大阪維新の会の「公募区長」が尾木ママに吼える』

ttp://ameblo.jp/griffon-political/entry-11318629933.html
383名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 07:09:11.96 ID:S5lf0AYV0
>>376
要求したんだよ
384名無しさん@13周年:2012/08/04(土) 17:05:40.84 ID:MHASKY0K0
1400マンも給料もらえる!公務員に命令できる!公用車もある!ヒャッホー!!

って思ってたのに、公用車が無かったからキレたんだねwww
区役所は公用車、買うのかなwレクサスとかwww
385名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 08:43:10.80 ID:WXyeSmTy0
>>384
他を削って区長に贅沢なんてさせるわけないじゃん
区の予算は、区民の為に使うのが当然
386名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 12:04:36.15 ID:qKHx5Nnj0
真っ裸でおパンツ被ってコスプレ女に中出し不倫する橋下市長
それを笑って許す大阪の女性

大阪の女性が他府県の女性と比べて性的モラルに欠けているのは明らか

レイプ日本一も当然の結果だな
387名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:37:33.87 ID:3f0EKPVJ0
>>379
それは官僚を猟官制にしても同じだから問題ない
アメリカの規制当局はその業界の人間しかいないぞ
388名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 18:55:14.13 ID:Rgj7kUTg0
橋下自身も公用車から降りての視察をしなかった西成区のことですか?
389名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:03:23.85 ID:dgVjkoME0
橋下の子供達がかわいそう

自慢にしてた父親が、一転、日本一恥ずかしい変態オヤジに・・・
パンツかぶって鬼畜のようなセックスをしてるって全国の人が笑ってるんだもの

普通の女の子だったら恥ずかしくて一歩も家を出れないよ
390名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 20:59:47.04 ID:BI3AgpUc0
専属運転手付き公用車を要求したんならあれだけど、本当のところはどうなの?
391名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 21:31:44.87 ID:OffwQhzn0
で、北区役所は公用車を買うのか?どうなんだ?
392名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 22:37:15.81 ID:1WPSHBqd0
前の住之江区長は、自転車で通勤&移動してたなぁ
ええ人やったけど…残念
393名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:14:42.18 ID:LaPjl2jI0
そういえば市外から来る人たちはどこに住むのかな。
自分の担当区内ではなくてもさすがに大阪市内には住むよね?
394名無しさん@13周年:2012/08/05(日) 23:44:45.68 ID:VwTGZiw60
市長様は堂々と大阪市外に住んでるけどな
395名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 09:41:30.38 ID:Z5UXmhJz0
>>393
区長って市内に住まなきゃいけないのか?
元々はただの大阪市職員だから、市外に住んでる人間も多いはずだろ
396名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 10:37:24.32 ID:q9dFtIDR0
>>393
西成区長は西成区内に引っ越したとニュースで言ってたよ。
397名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:30:21.76 ID:0ugKJPuJ0
西成の区長は橋下さん自身が兼任するとか言ってたのにな
398名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:42:30.60 ID:gWIV/icq0
公用車ってことは、運転手もってことか
399名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:44:19.62 ID:EJWJrR+a0
> 『公用車はないのか。自転車では回れない』

レンタカー代くらい出るんじゃねえの?
400名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:48:19.16 ID:bYoD/2VW0
このクソ暑い中、仮にも区の長に自転車でまわれってのも酷な話だろ。
区役所とか1台も公用車ないのか?
401名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 11:48:55.74 ID:y0pxw26v0
ある自民市議は議会で、「『公用車はないのか。自転車では回れない』などと発言し た新区長がいる」と
明らかにし、「勘違いしているのではないか」と批判を繰り返し た。


まぁ別に軽自動車くらい用意してやれよw
区長の給料から天引でw
もちろん自分で運転するんだろ?
402名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 12:20:29.82 ID:Z5UXmhJz0
>>400
公用車欲しがってるの北区長だろ
区民センターとか歩いて3分だし、公会堂も生涯学習センターも電車で行ける

それ以外の場所行きたいならタクシー呼べばいいだろ どこ行っても2000円かからんわ
403名無しさん@13周年
区長の公用車はなくても市の公用車はあるんだからさ
大阪市って書いた商用ライトバンで回ればいいだけだと思うが