【自民党マニフェスト】 国家元首は「天皇」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
自民党は31日、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の最終案を8月上旬に取りまとめる方針を固めた。
秋の総選挙を想定し、早期の衆院解散を迫る決意を示す。

限定的な形での集団的自衛権行使の容認などを新たに盛り込み、選挙後の具体的な政権構想と位置付ける構えだ。
今週中に政調全体会議などの手続きを経て意見集約、お盆休み前の正式決定を目指す。

民主、公明両党との合意を踏まえ、消費税は「当面10%」に引き上げると明記。
年金や医療など社会保障制度は、現行制度の維持を基本に問題点を見直す意向。

天皇を「国家元首」とする憲法改正の実現も盛り込み、保守層にアピールしたい考えだ。
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073101002436.html
2かわぶた大王ninja:2012/07/31(火) 19:04:08.77 ID:z4NOyjnv0
あたりまえだ
3名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:04:39.70 ID:lwEU/X9I0
当然
4名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:04:57.34 ID:r9lnq91a0
前頭葉
5名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:05:37.61 ID:3VCrjkzc0
今更言われても、国家元首は天皇だし。
現憲法の「国家と国民の象徴」ってそういう意味以外にあるのかい。
6名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:05:41.48 ID:fswEaIMI0
支持歴
新自由クラブ→合併した自民党→自民党から分裂した元民主党(現民主党とは別)→自民党
今も自民党支持
7名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:05:50.08 ID:MTV7DfGh0
当たり前。でもこんなことも明記しないとわかってない馬鹿多いのよねえ。
8名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:02.75 ID:rNIsFxmZ0
当然のことをわざわざ書かなきゃダメなのか
9名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:09.94 ID:NG5hD+740
もう“マニフェスト”って言い方止めろよ・・・。m9('A`)
10名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:14.17 ID:H0321upA0
橋下の維新に国家元首は天皇って決めてもらうだけ
クソ自民党は消えろ馬鹿野郎 似非保守の利権政党が
11名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:17.25 ID:jo81Tayn0
日本の唯一無二の看板
12名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:19.91 ID:BrWXHmXH0
前田さんが一言↓
13名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:32.55 ID:iyb7WQ0O0
菅は知らなかった
14名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:34.46 ID:M/e4+9XY0
日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
15名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:40.98 ID:jsh479Rv0
【政治】 衰えぬ大阪維新人気 男性86.1% 女性89% 地域別では中国95.7% 東北91.6% 無党派層の支持集める…産経・FNN

 産経新聞社とFNNによる合同世論調査(7月14、15日)で、橋下徹大阪市長率いる
「大阪維新の会」が国政で影響力を持つような議席を獲得することに「期待する」と答えた人は、
90・5%となった。
依然として9割台を維持。人気は衰えていない。

 維新の会への期待度を男女・年齢別に見ると、男性の86・1%、女性の89・0%が
「期待する」と回答。20〜40代で高めの傾向が出た。地域別では、中国、東北ブロックで95・7%、
91・6%が「期待する」と答えた。

 一方、政党支持率の調査で「支持政党はない」と回答した無党派層は1・6%で、これは支持を最も
集めた自民党(1・9%)の約3倍に相当する。その無党派層の95・3%が維新の会の議席獲得に
「期待する」と答えている。

 合同世論調査で維新の会の政党支持率を尋ねれば、90%を超す可能性もあり、次期衆院選では政権与党となるのは間違いない。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120716/stt12071621230005-n1.htm
16名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:06:48.29 ID:zt5o7ddT0
反対する連中をあぶり出すというわけですか
17名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:07:59.57 ID:MTV7DfGh0
>>10
維新は天皇制をなくしそうじゃないか…。大統領制にするとか言い出しそうで怖いんだけど。
18名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:08:10.78 ID:CXRK01v00
民主主義国家に世襲の元首は要らないよ
19名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:08:28.38 ID:eZVhznBP0
ほやけど、改憲か創憲か決めてからやりゃにゃあ、
改憲派が創憲の、創憲派が改憲の足かせになるど。
20名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:08:31.40 ID:C21v6LhAP
ネトウヨをくすぐってやると消費税15%でも応援してくれるからな。
21名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:08:51.88 ID:jsh479Rv0
【政治】 衰えぬ大阪維新人気 男性86.1% 女性89% 地域別では中国95.7% 東北91.6% 無党派層の支持集める…産経・FNN

 産経新聞社とFNNによる合同世論調査(7月14、15日)で、橋下徹大阪市長率いる
「大阪維新の会」が国政で影響力を持つような議席を獲得することに「期待する」と答えた人は、
90・5%となった。
依然として9割台を維持。人気は衰えていない。

 維新の会への期待度を男女・年齢別に見ると、男性の86・1%、女性の89・0%が
「期待する」と回答。20〜40代で高めの傾向が出た。地域別では、中国、東北ブロックで95・7%、
91・6%が「期待する」と答えた。

 一方、政党支持率の調査で「支持政党はない」と回答した無党派層は1・6%で、これは支持を最も
集めた自民党(1・9%)の約3倍に相当する。その無党派層の95・3%が維新の会の議席獲得に
「期待する」と答えている。

 合同世論調査で維新の会の政党支持率を尋ねれば、90%を超す可能性もあり、次期衆院選では政権与党となるのは間違いない。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120716/stt12071621230005-n1.htm
22名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:08:53.77 ID:FKzj5pi/0
あたりまえだろ?

何?攻撃してるつもり?
23名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:09:15.42 ID:qKX+0EyY0
>>16 保守同士でも西田のように憲法破棄無効を主張してる人もいるんだよ。
あと自民の改憲案は人の行動を制限するようなものもチラホラあるから
批判する人もいるね。まぁこの程度はあたりまえだけれども。
24名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:10:08.75 ID:/vj7mdNo0

政治家が選挙前に言うマニフェストほど信用出来ないものはない
25名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:10:26.42 ID:qESZd/Jy0
こういう時は
陛下の意思は無視
26名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:10:42.43 ID:Qa9xfuNL0
象徴みたいな半端なもんじゃなくて元首なのが日本たる国でしょ
27名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:10:47.55 ID:LAke3bjA0
>>9
だね
日本語で「政権公約」と表現すべき
28名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:11:33.79 ID:fswEaIMI0
>>18
憲法学でも政治学でも
現在の『元首』の意味は
「国の象徴や代表する人物」であって
最高権力者として「元首」とは使わない

イギリスのエリザベス女王は、イギリスの元首だか
国家権力はない。
29名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:11:39.29 ID:34zRWFml0
>>1
マニュフェストに、当選したら民主の議員一人道連れにして
一緒に死ぬって書いとけよ。
それだけ実行してくれれば良いよ。
30名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:11:47.14 ID:1sbJnJgl0


今、民主が嘘で政権取って鳩山内閣が誕生して嘘つき鳩山が任命した大臣タチと
うれしそうにキリギリスの服着て集合してる動画見て、
うかつにも大笑いしてしまったwwwwwww
31名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:12:06.77 ID:amsv0blV0
今さら当たり前の事を言われても
32名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:12:44.51 ID:5lwFlTOE0

天皇を元首と主張した時点で、民主は終了。

天皇は元首ではない。

33名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:12:55.93 ID:qV835JLI0
もう不作為の政治はこりごりです
民主、自民、公明は消えてください
34名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:13:12.61 ID:jsh479Rv0
自民党信者=売国奴
自民党=反日勢力
日本人なら自民党の政策に反対し、自民党信者を駆逐しよう。
35名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:13:29.03 ID:g8yNLqFc0
当たり前だろ
36名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:13:37.58 ID:n5ejOQNjO
>>18
イギリス、オランダ、スウェーデン、デンマーク、ノルウェーなどは
民主主義国家じゃないわけですね
37名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:13:39.43 ID:N0izGrSv0
>>17
まぁそれはそれで有りだな
普通に生活してても皇族がいる必要性がわからん

そもそも高々1国如きなのに象徴が2匹いる現状がおかしい
38名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:13:40.68 ID:+L2A/Ivf0
>>9
サラ金→消費者金融
みたいにイメージ悪くなったら脱ぎ捨てて次の意味の変わらない言葉を着る
39名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:13:47.51 ID:fswEaIMI0
33 名無しさん@13周年 2012/07/31(火) 19:12:55.93 ID:qV835JLI0
もう不作為の政治はこりごりです
民主、自民、公明は消えてください

2009年夏に民主党に投票した人のセリフやな
40名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:14:02.16 ID:/W/jASTV0
尖閣諸島の3島の購入を、
国はもともと地権者と
6億くらいで交渉していたらしい。
ところが寄付金が
13億も集まってしまった。

そこで国は地権者に
それを上回る20億も提示した。
だが地権者はこれを断って、
東京都に売ると言う。
都は10億~15億くらいで
買うつもりらしい。
当初の6億からは
随分値段が吊り上ったものだ。


値を釣り上げたのは誰だ?

そもそも地権者は
国に年間2000万で貸していた。
国に貸すのはいいが、
売るのはいやだというのは、
どういう了見だ?

「国(自民党からの政府)」と
「地権者」と
「都知事・石原慎太郎」と
「寄付した国民」、

さあ、真の愛国心は
誰にあるでしょう?
41名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:14:13.72 ID:p156UU7AP
>>25
天皇など傀儡。
財界の思惑通りの世襲などいらん!
42名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:14:17.54 ID:gGTMpara0
一般人の「保守」って尊皇っていうよりも、
ただ、自国を自国で守り、
シナ朝鮮に屈しない日本国の構築ってのが目的なんじゃないの?

天皇陛下は日本のために祈りをささげてくださる象徴としての大切な無くてはならない存在であるのは間違いないけど、
戦前のようにムダに大きく神格化したいわけじゃないよね。
43名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:14:18.66 ID:DM1JY4Q90
むしろ元首じゃないと思ってない人いないだろ
44名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:15:19.03 ID:v9X2iiK80
>>28
イギリスはややこしくて、法的には国王は強大な権限を有するが、「慣習」としてその権限を行使しない。
不文憲法の国は君主も空気読むのが前提なんだな。
45名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:15:26.73 ID:jsh479Rv0
維新の風は自民党なんか簡単に粉砕する。
ネトウヨ自民党信者は早々に維新の会に従えばよかったのに。
もう自民党には駆逐される未来しかない。可哀想に。
46名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:15:31.96 ID:DUrDNmlr0
元首が天皇だから、大統領制は導入できず、イギリスと同じ形をとった内閣総理大臣の制度なんでしょ。
47名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:15:58.62 ID:fswEaIMI0
>>43
天皇制反対の人は
天皇が日本国の象徴とは思ってないだろw
48名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:16:14.92 ID:6AI3q3t+0
保守層にアピールも何も当たり前だろ
49名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:16:15.34 ID:jIqi7lGe0
自民党にいながらガチ左翼の加藤紘一がアップを始めました
どうせ票は伸びないし立法でも行政でも役に立たないし切ってしまえ
50名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:16:16.48 ID:yVIdO5fr0

     たりめぇだろ
51名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:12.87 ID:UmLaMmEA0
民主党は、天皇制の廃止を急ぐべきだろう

52名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:21.04 ID:7tSc6oDt0
そんなこと言っても消費税賛成したのは忘れてませんが?
53名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:24.16 ID:H8MswRPJ0
保守を謳いながら、官僚の地位と既得権を死守する為に民主党と連立内閣を組む自民党
54名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:38.13 ID:jsh479Rv0
橋下維新は衆院選で目標の200議席を?

獲得すると思う = 2536人
獲得できないと思う = 97人
ttp://www.syogi.info/thread/841
自民党は現実が見えていない。
55名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:38.01 ID:y95lWN0r0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ| 
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    いままで何してたんだ?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
56名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:39.12 ID:DM1JY4Q90
>>37
意味不明
その必要性ってどうゆう意味?
57名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:44.47 ID:qKX+0EyY0
>>37 皇族がいるから世界の首脳と渡り合える。

君、英語もしゃべれない人が中国国家主席に対して
ペーパーみながら日本語で答えてる一国の宰相を恥ずかしいと思わないのか?
韓国式の飲み方する奴を尊敬できるかい?

陛下はそういう礼儀やすべての教養をみにつけているお方なので
この方に元首をまかせたい。首相はあくまでも政治の責任者でいい。
58名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:17:55.42 ID:Ex+zsKIX0
今月の朝生は酷かった
59名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:18:21.15 ID:v9X2iiK80
>>42
国民の愛国心を悪用しようと言う輩も出てくる必要があるから、冷静に対応する必要がある。

というか、小中学校で「弁舌法」「論理構築と表現」「詭弁の特徴とその見分け方」なんかは
ちゃんと科目として教えたほうがいいんじゃないか?
60名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:18:43.56 ID:TgawkB+D0
実務上は100%国家元首として扱われてるし、
今さら明記するまでもないだろ
61名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:19:05.01 ID:hismqOI90
マスコミは勘違いしてる
民主党じゃないんだから、普通の政党は議席獲得のアピール目的で政策を決めない
まず政策を決めてアピールはその後

こんな当たり前のこともわからないからアピール目的で詐欺をする徒党も見抜けない
62名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:19:48.04 ID:jsh479Rv0
維新の会を支持しますか
支持する = 27人
支持しない = 0人
ttp://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=1151
現実見ろ自民党信者。日本人の9割以上は維新の会の支持者だ。
63名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:20:25.56 ID:N0izGrSv0
>>56>>57
んじゃ総理大臣が要らないんだな
何で存在してんの?

そもそも総理大臣の選び方自体疑問なんだけどなw
何で議席が多い党の党首がなるんだ?
64名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:20:37.72 ID:cqvYbHRE0
日本国の象徴が天皇から
野田佳彦に移ってしまうんやな

元民主党支持者で、現国民の生活が一番支持者たちには
65名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:20:44.82 ID:qKX+0EyY0
>>62 維新じゃなくて橋下支持の間違いだろ。
66名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:20:50.80 ID:AJphKofD0
別に憲法に書こうがかくまいがどーでもいいと思うが。
世界では天皇を日本の元首と認識してるんだし。
それよか消費税10%は、どーゆー条件でなんだ。
無条件で上げると言うのなら論外だぞ。
67名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:20:52.19 ID:hoVbAPV40
>>36
そこら辺の王族と皇族は違うと思うけどな。
だからこそ元首という呼び名はふさわしくなく、血統的に神の末裔であり、
日本人のルーツで最上位にあることを示す言葉が良い。
思いつかないが、象徴としている現行の呼び名もふさわしくないな。
68名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:21:00.66 ID:nS46OrF10
今でも他国の扱いは天皇が元首でしょ。
天皇は象徴だとか、自衛隊は軍隊じゃないとか言い張っても、
他から見りゃ「ナイスジョーク」ぐらいで終わっちまうよw
69名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:21:05.42 ID:V+I4NKbq0
>>60
国家元首が誰だか明記されてないってものすごい欠陥だよ
国のトップが誰だかはっきり書かれてないなんて独立国としては前代未聞では
70名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:21:10.74 ID:aYG+sJou0
元々保守層は天皇陛下が国家元首だと思ってるし
内閣法制局もそういう見解を出しているのに何を今更言ってんだwww
71名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:21:22.95 ID:Uo2666E10
イギリス女王(王)は国家権力あるよ。
法的には元首で主権者でイギリス全土の所有者でもあり、
国家権力のあらゆる権能を行使できる統治者。
ただし現在はそれらの権能をほとんど「慣習的」に「議会」に委託してる、
と言うだけ。
だからイギリス国民は法的には「臣民」なんだよね。
72名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:21:29.37 ID:jDTHM/Wv0
>>28
イギリスの女王は、日本の天皇とは比較にならないくらい大きな権力を、公的にも私的にも持っているよ。
首相選びに直接口を出すことはできないけれど、選ばれてきた首相に対して政府の行動について口を出すことは認められているし、女王は議会で政府の施政方針演説も読むし。

今日の夜11時からNHKのBSで放送するイギリス制作のドキュメンタリードラマでは、サッチャー首相とエリザベス女王の政治的対立についてやるから見てみるといい。
73名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:21:58.28 ID:jsh479Rv0
自民党を支持しませんか
はい、支持しません = 100人
いいえ、支持します = 3人
ttp://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=1153
これが愛国心を持つ日本人による当然の結果。自民党と自民党信者は半島に帰れ。
74名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:22:25.15 ID:1Tyy1LUS0
「天皇の戦争責任は免罪された」
「天皇は政治に関係がない」
「天皇は元首」
「天皇が外交で重要なのを知らないのか?」

・・・おいおい、
いい加減この国家にとって不利益な二重基準はやめろよ・・・。
憲法改正したとしても、この天皇を中心とした無責任の体系を続ければ本質的に戦後レジュームから脱却することはできない。
日本人自ら天皇制を廃止すべきなんだ。そうでなければ民主主義国家とはいえない。
またアジア諸国も日本は相変わらず変わっていないと思われても仕方がないだろう。
75名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:22:36.72 ID:5lwFlTOE0
故郷、日本の国土、身の回りの人々には限りない愛着を覚えるが、
天皇には一片の親愛の情も愛着も覚えない。

天皇などなくとも、日本らしさは微動だにしない。
この妙に陰湿な家族がチョロチョロしてると煩わしくてしょうがない。
日本にパラサイトしてる得体の知れない一族という感じ。
76名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:22:57.46 ID:IAA0FSW60
>>5
明記することに意味がある
77名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:23:28.94 ID:wcBAvSs10
>>1

天皇陛下が国家元首ってあたりまえ、というか他に誰が?

明記してないGHQ憲法の方がおかしいんだよ
78名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:23:35.02 ID:i+0tUWlqP
自民党さん!野田総理にたくさん献金しまくって、
警視庁捜査一課OB10人天下りさせて警視庁と癒着、 情報漏洩、
失敗患者を公安OB使って恫喝しまくる品川美容外科の綿引一総医院長を
国会で証人喚問させて品川美容外科を営業停止に!
被害者たくさんいます!レーシック難民と死人をこれ以上増やさないために!
これは憲法第16条、請願権に基づいて平穏に請願しています!
厚生労働省が天下りで監督官庁として機能していないからです!
  ∩∩ ど ん な に 失 敗 し て も 大 丈 夫 !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、綿引一 /~⌒    ⌒ /
   | 警視庁|ー、      / ̄|総医院長 //`i平岡法相/
    |捜査一課| |野田総理/ (ミ   ミ)  |献金 |
   |10人天下| |献金 | /      \ |300万 |
   |    |  )300万  /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
厚生労働省医療経営医療計画担当参事官 鬼窪悦夫氏 天下り
品川近視クリニックの顧問 東大名誉教授・日赤医療センター名誉院長 増田寛次郎氏
ルーピー鳩山元総理にも献金
79名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:23:40.49 ID:w4y74HuP0
天皇とかもうかわいそうだから解放してやれよ
一般人に戻せ

ほら中国の皇帝みたいにww
80名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:23:47.86 ID:cqvYbHRE0
>>70
憲法解釈と

「天皇を日本国元首(国の象徴)とする」と憲法に明記する

では、少なくとも左翼の人たちには
承服できかねると思うよ
俺は、自民党支持してるから納得だけど
81名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:23:50.98 ID:V+I4NKbq0
「国土」のみ限定して愛する人ってのはこの国土が朝鮮人のものだと思ってる証拠
82名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:24:09.97 ID:v9X2iiK80
>>74
イギリスやスペインやスウェーデンが民主主義じゃないという人がいると聞いて
83名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:24:13.81 ID:nS46OrF10
>>74
変わる必要はないわ。
列強同士の権益戦争に負けたのが罪なだけだしな。
今更、大東亜共栄圏目指すアホもおらんやろ。
84名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:24:29.76 ID:JXsaoA1l0
陛下を元首に明文化することで
何が変わるのかよくわからんw
85名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:24:37.27 ID:jDTHM/Wv0
>>71
日本も大正デモクラシーから健全に民主制を発達させていたら、そうなっていたかもね。
けど失敗しちゃったから、憲法の明文で制度的に天皇は無力化された。
86名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:24:40.58 ID:g5aschJH0
>>43
> むしろ元首じゃ「ない」と思って「ない」人い「ない」だろ

「天皇が日本の元首である」という命題を三重に否定……
結局「みんなが天皇は元首じゃないと思ってる」という意味でいいのか?
87名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:25:15.98 ID:BUlJRgKpO
何の役にも立たない
税金食いの世襲性の国会元首とかいらんだろ
88名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:25:21.72 ID:YIzvX6xo0
これを当たり前と思えない人間が多分国民の過半はいるだろう
情けないことだ
89名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:02.30 ID:33c4HJFL0
党首を安倍にしてくれるなら応援する
90名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:03.91 ID:LdUxauR+0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     ところでお前ら
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     「麻生 時代遅れ」でググってみろ
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
91名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:16.02 ID:/6KB/MNU0
ということは日本帝国もしくは皇国の国号もつくんだよな
ムネアツ
92名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:17.57 ID:TvvL0ACg0
100レスもいかないうちに臭いのが大量にわいてて笑える
93名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:18.38 ID:DM1JY4Q90
>>63
さっきから何わけ分からないこといってんの?
なんで総理が出てくるの?
94名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:21.55 ID:E9Z8SBrb0
久々にガチウヨマニフェストだな
民主の逆張り反動にすべてを賭けるつもりか
95名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:39.77 ID:qKX+0EyY0
>>84 元首が誰だかわからない状態っておかしいだろ。朝生の田原の馬鹿も
いちいち難癖つけてたけどな。
96名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:47.97 ID:uUhIbM/60
日本独自の欽定憲法復活に向けての一手か
97名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:26:56.02 ID:+5607nbAO
自民の改憲案で気になるのは、むしろ表現の自由と生存権だ。
なんぼ民主や共産が嫌いでもこれらを骨抜きにしようとする改憲案を掲げる政党を支持するつもりはない。
98名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:27:07.74 ID:9ebfLnpT0
素晴らしい。色々不満はあるが自民に入れるわ。
橋下の公務員制度へのメス入れは評価するが、国の舵取りさせるのは正直不安
99名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:27:10.40 ID:mTuifIoX0
憲法に書いてあるし、共産党でさえ
100名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:27:30.63 ID:hismqOI90
日本は共和制ではなく立憲君主制だ
という当たり前のことをあえて書く
それだけのこと
101名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:27:34.61 ID:YIzvX6xo0
>>85
大正デモクラシーから普通選挙法成立が日本を衆愚政治に陥らせて
戦争に至った元凶でしょ
102名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:28:09.21 ID:cgx71uhlO
そもそも「国家元首」を明文化する事自体おかしい。なぜ現行の「国民の象徴たる天皇」ではダメなのかをちゃんと全国民に分かるよう説明してからにしろ
103名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:28:51.85 ID:jsh479Rv0
【政治】 衰えぬ大阪維新人気 男性86.1% 女性89% 地域別では中国95.7% 東北91.6% 無党派層の支持集める…産経・FNN
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120716/stt12071621230005-n1.htm
自民党信者はこれで勝てる算段があるとぬかしよる。哀れ。
104名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:28:59.74 ID:4s3MuqkAO
>>1


東京電力は、帝都電力に改名すべきだろ。


天皇直轄の国策企業にして、総力戦で電力需給に対応すべき。



105名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:29:02.78 ID:jDTHM/Wv0
GHQが天皇を元首でなくしたっていうのは誤りね。
マッカーサーの指令(マッカーサー・ノート)に、「天皇は国家の元首」って明記されている。


I. Emperor is at the head of the state.His succession is dynastic.His duties and powers will be exercised in accordance with the Constitution and responsive to the basic will of the people as provided therein.

1.天皇は国家の元首の地位にある。皇位は世襲される。天皇の職務および権能は、憲法に基づき行使され、憲法に表明された国民の基本的意思に応えるものとする。
106名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:29:17.49 ID:V+I4NKbq0
>>102
「象徴」とはいかようにも解釈できる曖昧な言葉だから
会社の社長が誰か明記されてないようなもん
107名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:29:20.31 ID:cCG1C7ch0
自民党もいよいよゆとり突入だな
元から天皇が日本の国家元首だバカ
108名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:29:28.98 ID:/aHmHj8o0
元首は別に良いと思う。だが、世間が警戒するぞ。
敗戦までの天皇の権威を利用するクズどもが蔓延る社会の復活が一番いやだからな。
そういうクズ連中はいつでも権威を利用するゴミでありガン細胞そのものだからな。
109名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:29:36.16 ID:UElaGSBN0
え?
何、当たり前のことを?

日本は立憲君主制国家って
誰もが最初に当たり前に習ってるだろ
110名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:29:49.40 ID:rf08YI/i0
消費税10%(キリッ
111名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:01.68 ID:JXsaoA1l0
>>95
つか、陛下にこれ以上責任を負わせるのもねぇ
いまみたいに適当な状態が好きなんだがw
112名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:08.31 ID:wcBAvSs10
>>87

国会元首って衆院議長のことか?

現衆院議長→横路孝弘
前衆院議長→河野洋平

たしかに何の役にも立ってないなw
113名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:10.52 ID:Uo2666E10
でもまあ"元首"の概念のおおもとは古代ローマのプリンケプスだと思うが
これは「元老院の第一人者」「ローマ市民のトップ(頭)」と言う意味だけど、
要は一つの国家の国民のトップ、って意味。
「位人臣を極める」と言う言葉があるように、天皇は国民の山から遊離した
一段上にポンと浮かんでる絶対不可侵の存在なんだよね。
その意味において天皇の元首規定と言うのは現在の状態より
一段低いポジションに降ろすような感じを受ける気がしないでもない。
114名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:12.29 ID:MKscAob90
一生懸命
「高度経済成長」「八紘一宇」「富国強兵」
の「あのころ」に戻そうとしても
もう昭和じゃないし、
いまさら「雅子様の御尊影」とか、教室に掲げたくないだろうし
115名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:28.65 ID:DUrDNmlr0
総理大臣とかを「任命」するのは天皇だろ。
最大の国家権力者を任命するんだから、事実上、元首だよな。
憲法に明記しないのは、不思議な位。

だけど、明記してしまうと、それを悪用する戦前の体制が復活する事を懸念するんだろな。
116名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:31.96 ID:GQkLPfxd0
保守「あっそう」
117名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:37.49 ID:aj3SAZkX0
日本は、権威と権力の分割をやる世界的に珍しい国
118名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:30:46.76 ID:sa+3J5kS0
用は日本国から日本帝国に変えるって事だろう
胸熱だなw
119名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:31:20.03 ID:xNF1uh4E0
国家のトップが選べないのはおかしいだろ
120名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:31:47.49 ID:GYMuTpoC0
内閣法制局は、天皇を元首と呼びうるかは定義によると述べ、
定義次第で、「天皇は元首と言って差し支えないと考える」とし、
「天皇は国の象徴であり、さらにはごく一部では…外交関係において国を代表する面」もあるという
限定された意味における「元首」であるとする。
裁判例においては、プラカード事件第二審において天皇は元首であると判示している。

天皇が国家元首と同様に取り扱われる慣例として、外国訪問時に大統領や君主同様の外交特権があること、
外国での礼砲は21発で迎えられること、過去3回の日本開催のオリンピック開会宣言を行うことなどがある。
121名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:31:52.11 ID:sa+3J5kS0
>>117
易姓革命を認めてこなかったからね
122名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:31:52.58 ID:xPw7zyGj0
言われなくてもそう理解してるから必要ない
けど、秋篠宮殿下にさっさと座れとかぬかすバカもいるから必要なのかなぁ
123名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:01.22 ID:zGn44cjU0
早いとこ日本の伝統を取り戻せ
124名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:07.05 ID:C6mwBb7h0
次はあれが「元首」か、最悪だな。
125名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:10.88 ID:lWK2xkDHO
法制局見解でも政治学的にも元首。文句を言ってるのは憲法学者だけ
126名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:15.12 ID:UElaGSBN0
>>119
イギリスでぃすってんのかよ
127名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:17.82 ID:KB3Ob2yW0
>>72
>サッチャー首相とエリザベス女王の政治的対立

怖ろしいぞ・・・

>>91
日本皇国(ひのもとのすめらみくに)とか思いついたww厨二www
128名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:23.07 ID:9vGnw1Bf0
限定君主だろ
129名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:28.14 ID:0VC+LRv90

天皇は日本国の元首である。
http://jpranking.com/?p=210


130名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:28.73 ID:w4DP6ghh0
弥生系の天皇バンザーイ
131名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:32.06 ID:vkvCgUjy0
>>114
戻さない限り日本は滅びますよ

こんな周辺諸国がどこもかしこもクズ国家だらけで、非武装主義とかどんな狂人だ
132名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:37.18 ID:nS46OrF10
なんか、サヨなんかどうか知らんけど、
朝鮮二カ国は天皇に謝罪するニダとか絡むこともあるし、
中国は第二次天安門後に陛下に来てくれアルとか言ってたろ。
サヨさんの大好きな国の認識でも陛下は元首なんじゃねw
133名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:32:54.69 ID:rf08YI/i0
いくら吠えても、財務ポチの自民には投票しないけどな
134名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:33:08.43 ID:E9Z8SBrb0
シンボル シンボル お国のシンボルー
こいつで世界を 征服しましょう
今宵もガッチリ たのんます

「まったく、シンボルちゃん様々だぜ」
135名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:34:08.11 ID:hismqOI90
今の日本は当たり前を当たり前と自覚できない国だ
あえて書くこともやむをえない
136名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:34:23.17 ID:wcBAvSs10

と意味不明の供述を繰り返しており・・・
137名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:34:43.38 ID:xNF1uh4E0
日本は
大統領と天皇を国家元首にすべき


トップが選べない仕組みが国民が一つにまとまらない
138名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:34:59.76 ID:N0izGrSv0
>>93
>そもそも高々1国如きなのに象徴が2匹いる現状がおかしい
訳判らないのはお前の頭だ
139名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:35:19.25 ID:MKscAob90
どんどん現実世界と解離していく「美しい国」
 
在日も生保も追い出し生粋の日本人だけ
原発とダムと高速道路が隅々に広がり
日の丸と君が代と御尊影に直立不動、最敬礼
空母とミサイル、そして海兵隊は核武装
3Dテレビと自動車を量産して世界に売りつける貿易黒字の国
140名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:35:21.59 ID:bEpoa3YX0
も・・元首
141名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:35:26.46 ID:jDTHM/Wv0
>>101
むしろ、貴族院という非民主的議院の権力が大きすぎたことが戦争に至った元凶だ。
イギリスの議会は、慣習的に庶民院の優越が認められ、20世紀の初めにはそれが法律によって明確にされた。
142名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:35:31.78 ID:DM1JY4Q90
>>86
なんか変だったね
普通に元首だと思ってる、って意味
143名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:35:36.69 ID:sPS68+qG0
現状の皇室オワコンだろ
あの長男夫婦…
144名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:36:00.82 ID:r9x7FvAuO
>>131
この手の頭の悪い精神論が素晴らしい
145名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:36:11.99 ID:lgBUwR5s0
あたりまえだろ。日本も王国。
カナダ、オーストラリアでさえエリザベス女王が国王で元首。
146名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:36:44.12 ID:rAA6OV0G0
えっ ?
天皇って国家元首じゃあなかったの ?
147名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:36:50.72 ID:zs6pAIV40
>>1
今更ですが。あたりまえ。
ミンスの極左旧社会党の仙石あたりがきちんと答えられるのか全然自信ないけどな
148名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:36:59.77 ID:iD3TPdZA0
当たり前
149名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:36:59.97 ID:9A0MAOls0


  これから起こりうる
  戦争に向けていい対応


  自分の無能を棚に上げて
  天皇が〜〜
  天皇のために〜〜〜
  ってやるんだもんな

  浅知恵政党

150名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:37:06.01 ID:hismqOI90
日本国民以外に投票権を与えないのは当たり前

それを曲学阿世で地方はいいんだとか抜かしている
当たり前を当たり前と自覚できてない
151名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:37:09.83 ID:vGrUYUS/O
帝国陸海軍を再建してくれ。
もちろん、軍旗も復活させて天皇が連隊長に直接に親授する形式でな。
152名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:37:21.16 ID:C6mwBb7h0
元首にしろ象徴にしろ、
次のあの馬鹿が即位する前に惜しまれつつ終わるべき。
153名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:37:23.14 ID:BtLc6mf80
平成の大政奉還って言いたかったんだろ
154名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:38:13.36 ID:rybb2HRC0
>>1
もとくびより、だいとうりょうの方がいくね?
155名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:38:22.04 ID:Z3q066I/0
わるいけど、これは反対。
陛下を元首と担ぐことによって、政治的に悪用される恐れがあるんで、
反対します。
もし日本が戦争に再度巻き込まれるような事態になったとき
やまた敗戦するような事態になった場合に、陛下にまた責任とらせるんですか?
陛下の立場の強化はいいと思いますけど、名目だからこそ反対
するなら、国内のアホを一層してからにしてください。
156名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:38:28.32 ID:q371sDBx0
いまだに国家を象徴する特別な人間が必要と思ってることが正しいのか?
157名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:38:52.13 ID:wwy+e4e10
少子化で今後移民国家になっていくと天皇制ってどうなってしまうんだろうな
158名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:38:55.79 ID:VexpfI6M0
>>89
中華攻めてきたらポンポン痛い痛い
159名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:39:11.70 ID:n6OJbpr/0
消費税増税万年野党乙
160名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:39:20.21 ID:DM1JY4Q90
>>138
それあんたが言ったんじゃ
161名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:39:22.97 ID:3GQur6uF0
天皇を担ぎ上げた方が勝ち
東条英機みたいなクズに陛下の命であるとか言われて犬死にして靖国で合祀されて名誉の戦死
とかもう願い下げなんだけど?w
谷垣
お前がクビを賭けて勝負しろよ
162名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:39:24.88 ID:IfUQGUkV0
象徴天皇と何か変わるのかい?
変わるんだったら反対
163名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:39:34.13 ID:yKO9W9+a0
朝生で出てた東の改正案はなかなかヨカッタ
164名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:39:54.54 ID:HDhl52VqO
>>125
憲法学者は、憲法学上元首概念なんて意味ないから我関せずだと思ってた。
文句言ってるの誰?
165名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:40:08.92 ID:SVwHSmZq0
まず在日チョン追い出してからモノ言え
166名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:40:47.00 ID:Gkv+DLo10
いちいち宣言しないといけないってのがな・・・・・。
167名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:41:17.04 ID:lgCqA4n20
選挙がどんな結果になろうとこの国に待ってるのは絶望としか思えない
良くなる要素が何一つない
168名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:41:31.80 ID:/vf9WPNoI
いや憲法にも書いてあるだろ
169名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:41:40.57 ID:mJA3sXtc0
大衆におもねた小学校みたいな公約より遥かにまとも。いいことだと思う、たとえ選挙のためであっても。。。
170名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:41:55.92 ID:hoVbAPV40
>>113
そうなんだよ。
血統的な意味を備えている点でも元首というのは違和感を覚える。
イギリスとかの王族と比較されてもな。
171名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:42:09.00 ID:Y19XJmRO0
火病るなよ

韓国人みたいだぞ
172名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:42:36.06 ID:yb4KuvhF0
まあ、元首でもなけりゃ外国の来賓も天皇陛下といちいち会見しないわなw
寧ろ天皇陛下を元首と思って無いのって日本人が圧倒的に多かったりしてw
173名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:42:42.13 ID:Z35eqq2t0
ほう、民族主義政党への道を歩み始めたか…
二大政党制は放棄だな、こりゃ
174名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:42:42.79 ID:C6mwBb7h0
「天皇」と言う概念だけ見て実物を見てないんじゃないか?
次はアレだぞ? あれが「元首」どころか「象徴」すら勘弁だわ。
175名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:42:45.57 ID:fvQUeBuP0
まあ実利的な経済だの福祉だのの問題など無視して、天皇を元首に、自衛隊を軍隊に、
国旗国歌への敬意表明を国民の自由から除外、靖国参拝とかいうのだけやりゃ勝てるから。
176名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:42:47.04 ID:JlMBYaiy0
話題となる天皇制云々よりもそれを隠れ蓑にとんでもない公約とか盛り込んできそうで怖いわ
177名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:43:15.85 ID:AZBhz5030
>>73

これが捏造チョンの力か。

自民党を支持しませんか

はい支持しません
いいえ支持しません

支持しませんって選択肢しかないアンケートってどこのチョンが作ったアンケートだよww

178名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:43:26.95 ID:+L2A/Ivf0
>>40
なんか意味があんのそのレス
さっさと死ねよクズ
179名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:43:33.35 ID:bBm+YiFa0
>>168
知らないのか。
憲法は民主党革命政府によって
現在停止されているんだぜ。
180名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:43:42.19 ID:/k0Pm5oj0
■【最新版】ネトウヨの分類
        ┌  統一教会系(特徴は親米親韓、バックにCIA、KCIA、代表的組織:勝共連合)
        | |
        | ├統一教会(勝共連合中枢、世界日報発行)
        | ├統一系自民ネットサポーターズ(清和会系、アメリカの犬)
ネット右翼  + ├統一系産経(世界日報と親密、韓流ブーム仕掛ける、韓流利権、フジTV)
(反共反中) │ └ my日本
           |
           └非・統一教会系(特徴は親米嫌韓、代表的組織:日本会議)
           |
           ├  生長の家系(日本会議中枢、いわゆる民族派、ときみつる会などに分裂、
           │  天皇崇拝、日本人は神の民であるという宗教、天皇と日本を異常に崇拝、
           │  かつて勝共連合参加、自民党に信者の議員複数、
           │  教科書を作る会、鈴木邦夫、小林よしのりを支援、
           │  立ち上がれ日本平沼赳夫の座右の書は生長の家聖典)
           ├ 非・統一系自民ネットサポーターズ(麻生系など
           │  ※麻生はカトリック信徒で本音では統一教会大嫌い?)
           ├ 非・統一系産経(自称正統保守)
           ├ 神道系(神道政治連盟)
           ├ 在特会
           ├ 日本平和神軍(この一派は間違いなくネトウヨの中に混じってる)
           ├ 幸福の科学(保守派の中ではかなり異色、生長の家と友好関係らしい、
           │  反共反中ではあるが天皇崇拝は拒否、チャンネル桜で罵倒されてるw)
           ├ その他宗教右翼(崇教真光・キリストの幕屋など)
           ├ その他小林よしのり、チャンネル桜等に洗脳された馬鹿
           ├ その他ネット右翼の煽動を真に受け感化されたニート(ただの馬鹿)
           └ 全国の自民党議員、秘書、事務所スタッフ(ミンスネタに異常に執着)
181名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:43:45.87 ID:+r+srg4y0
>>167
お前らが民主党を馬鹿勝ちさせたら
逆に歯止めが効かなくなって
民主党の内ゲバ引き起こしたんだろ

これで、当分「革新政党」が政権とる目が無くたったんだろ
バカ!
182名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:43:57.08 ID:aXk32ljD0
アメリカ(自民)党ウゼー
183名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:44:03.21 ID:tf+KIzLs0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今,年金暮らしの爺,婆はやっと生きて行けてる、その爺,婆を殺す気か?やる事もやらず増税しようとするキチガイ議員ども、解散総選挙で必ず落選させてやる!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
184名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:44:04.34 ID:wcBAvSs10
>>163

アフォ?あれのどこが良かったんだよ?
聞いていて吐き気がしたぞ
185 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/31(火) 19:44:06.23 ID:3kI1Ggh+0
>>1
今まで日本国では曖昧にされてきたからな。
明確にする方がいいし、そうするなら当然天皇陛下が元首であられるのは当然。
だけど、元首と明確になるといろいろ大変になるんだよな。
他の国も元首としての要求(変な意味ではないぞ)をしてくるし
今のようにこの場合は首相でいい、ここは陛下で。
なんて事は難しくなる。

元首を明確にするのはいいことだが、今の天皇制から考えると
よく考えていかないといろいろまずくなる。
186名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:44:07.87 ID:BrET7yQX0
いよいよか
当たり前のことが当たり前になる時代がきてほしい

象徴天皇というふわふわした概念も、おおらかで悪くはないとは思うけどね
187名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:44:19.44 ID:Mgo87VL/0
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
188名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:44:49.07 ID:EHkSZz0F0
>>163
ツイッターじゃネトウヨが発狂してたけど良かったよねー
189名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:44:50.99 ID:4H0S0RAn0
あれ?天皇の政治利用は憲法違反じゃないのか???
190名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:45:24.80 ID:9A0MAOls0







  無能な自民党のために


  ま た 特  攻  し ろ  っ て よ




















191名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:45:30.02 ID:N79Vnw7Y0
口だけでなく実行してくれよ
保守政党名乗るなら
192名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:45:40.09 ID:5eLkCWX00
また、めんどせえこと始めたな
193名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:46:09.34 ID:JXsaoA1l0
>>155
オレも陛下のファンだから
あんまりややこしいことに関わってほしくないね
明文化しなくても他国からの尊敬は変わらんよw
194名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:46:17.66 ID:fvQUeBuP0
国民を幸福にするのは非常に難しいが、偉くなった気にさせるのは簡単。
195名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:46:30.55 ID:wcBAvSs10
>>188

あれが良かったのは在日だけだろ
参政権もらえるからな
196名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:46:46.69 ID:7UEejF6l0
そういやあ庶民感覚ゼロいやマイナスの自民は前の衆院選のときも政策な
どの演説で争点に即した演説を期待されてるのにいきなり「民主党は日の
丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで関係のねえ話をドヤ顔で抜かし
やがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
197名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:46:49.83 ID:SLxOCp8M0
海外からは当然天皇が元首と見られてるよ
198名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:47:00.28 ID:eUqcXAYfO
国家元首はオバマ
199名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:47:01.28 ID:aLo2t8pN0
国家元首は天皇って態々憲法に書き加える必要あんの?
逆説的に考えれば、天皇が元首であると書かれていなければ元首でなくなってしまうということか?
200名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:47:08.92 ID:VexpfI6M0
>>157
自民の言う移民一千万は殆どが中華が占めるだろうからなw
数百年後辺り、移民が多数派になれば改正するんじゃね
201名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:47:39.42 ID:rU8niemp0
天皇は元首じゃねーだろ!

睡て〜事言ってる暇があったらさっさと竹島取り返せ!
202名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:48:00.91 ID:cfbM18CU0
右傾化()してる国民へアピールですか
お前らを見限ったのは資本家優遇労働者軽視のせいですから
そんなおべんちゃら言っても投票する気はありません
203名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:48:04.30 ID:/aE/8FVo0


近親相姦の否定は皇室の否定を意味する。
即ち皇室を崇拝する国民は天照大神の生まれ変わりを奇跡の血量インブリードにより誕生することを願う責務がある。
 
204名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:48:10.87 ID:yKO9W9+a0
>>184
今風で分かりやすいじゃないか
あれなら住みやすい日本になるぞ
海外逃げてるやつも戻ってくるさ
205名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:48:42.11 ID:AZBhz5030
保守ぶるなら公明党と手を切って、反日罪って法律つくって
とりあえず在日の資産没収して、半島に送り返すくらいしろ。
206名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:48:59.22 ID:qESZd/Jy0
>>155
そりゃ、部下の不始末でも社長が謝罪するんだし
207名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:49:02.41 ID:C6mwBb7h0
>>197
海外からどう見られてるか、ってのは関係ないでしょ。
自衛隊だって海外からは「日本軍」って見られてるわけだし、
208名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:49:09.77 ID:vL5crElR0
民主党は真性基地外
209名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:49:10.56 ID:awcRGsBX0
天皇とか偉い人って尊ばれてもかわいそうだよ
民間人と結婚するようになったのは最近で
それまでは親族と結婚させられてたんだから
210名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:49:25.55 ID:4lZpzkzk0
子供を作れる男性皇族があと3人くらいいればいいけど、
女性元首→外国人元首になる可能性がある今の状態じゃやだ
211名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:50:16.34 ID:rU8niemp0
>>208
汚沢のとこのマルチな才能は万世基地
212名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:50:32.64 ID:0RkbC8QO0
>>17
ハシゲは卑賤の者出身だから人一番身分を重んじる
213名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:50:44.10 ID:5eLkCWX00
これで左により気味な俺あたりは脱落だ
214名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:51:13.13 ID:C6mwBb7h0
>>206
自分の犯行でも秘書のせいにするのが日本。
215名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:51:55.58 ID:wcBAvSs10
>>204

そりゃ住みやすくなるだろうな、外国人にとって

海外に逃げてる朝鮮人や支那人も大挙して来るだろうよ
216名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:52:16.67 ID:fi4ZwAhj0
>>9
自民は公約って言ってたはずなんだがな
217名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:52:37.49 ID:lgCqA4n20
>>181
なんだとこの野郎!!
こっちへ来い
ぶっ●してやる!
218名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:52:53.32 ID:EHkSZz0F0
>>195
何で外人=在日しか思い浮かばないのかね
これからもっと色んな国の人間に来てもらわないと国が持たないよって話してんじょに
219名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:52:54.38 ID:5eLkCWX00
>>163
なによりもあの本
村上隆が書いてやがるし3,600円もしやがる

くそだくそ
220名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:53:04.67 ID:f4VQDbE80
くだらない。
首相公選制の方がよっぽどまし。
今の政治家はほんと仕事しなさすぎる。
世界一の報酬もらって領収書のいらない文書交通費?
もう呆れて物も言えないわ。
消費税増税はどちらかというと賛成だがこんな馬鹿なことを
いつまでもやっていて仕事をしないんじゃ話にならない。
221名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:53:13.33 ID:q9jFcjxXO
>>10
維新は、伝統文化を消去するつもりだよ。
個人の預貯金不動産他の財産を相続させないだけではないんだよ。
しかも、新しい文化なんかは芽生えない。
222名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:53:26.52 ID:lalwDxAg0
日本国憲法には明確な元首の規定がないが、第7条にて天皇の国事行為に
外交官の接受が規定されているから、おのずと天皇が日本国の元首になる。
外交官の接受は国際慣例で元首が行うことになっているから、当時の
憲法制作者もこのことは知っていたはず。
ちなみにアメリカも憲法に元首規定がない。
223名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:53:38.24 ID:93GsgB1T0
小泉という893・左翼に首相の座を明け渡した自民党が、
今更保守層へアピールか。反吐が出るわ。
224名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:53:50.32 ID:AGqq/hWg0
どうでもいい。
元首だろうが象徴だろうがどうでもいい。
225名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:54:04.10 ID:rZp09RQeO
公約をわざわざマニフェストに変えたって事は…
226名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:54:42.17 ID:TnYkiLjA0
自民党はネトウヨ釣るのに必死だな
保守でも何でもない政党なのになw
227名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:54:49.92 ID:q6aiNd/qO
帝国憲法に戻せばいいんだよ。天皇陛下は神聖不可侵で国家元首で日本を統治する。発狂するのはブサヨだけだし。
228名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:06.19 ID:5eLkCWX00
>>225
反対のことをやるってことか!
229名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:15.69 ID:5Jkh51mk0
天皇は神聖にして侵すべからず。
230名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:20.66 ID:UktleuXU0
それ、政権公約なのか?
231名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:29.31 ID:odTTUvqu0

元首じゃなかったらなんなんだ?
232名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:45.60 ID:9fHItrrv0
権力と権威の分離が天皇制のキモだろ
バカじゃねえのか
233名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:47.28 ID:C6mwBb7h0
>>227
次はアレが神聖で不可侵になるんですか?
234名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:51.35 ID:f4VQDbE80
>>221
何とでも言えるだろそんなもの。
既得権益側がそう主張するのであればそういうことになる。

これからは誰が得をするかを決めるのでは無くどれだけの損で
すまされるかが焦点になるよ。いつまでも湯水のように注ぐだけの
財政的国力が無い。
235名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:53.66 ID:aLo2t8pN0
>>220
公選でよくなると思ってるのかよw
アホすぎて話しにならねぇwお前みたいなのは黙ってろ。
236名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:55:53.78 ID:Zrso7czF0
イギリスって、エリザベス女王は
国家元首なんですか?
237名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:56:24.36 ID:93GsgB1T0
大日本帝国の復活を明記しろや
238名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:56:31.26 ID:wXUqf2a10
野村證券に行政処分 公募増資情報を公表前に顧客にタレ流し 「噂だが」と前置きしインサイダーし放題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343729472/

証券取引等監視委員会は31日、公募増資の情報を公表前に顧客に伝えたとして
金融商品取引法に基づき、野村証券に対する行政処分を金融庁に勧告した。
勧告を受け同庁は近く再発防止の徹底を求める業務改善命令を軸に処分を行う方針。

 監視委が4月から行ってきた特別検査の結果、野村では、公表前の公募増資の情報を不正に入手し、
顧客への営業に活用することが常態化していた。こうした不正を防止する情報管理態勢に
問題があったことが法令違反にあたると判断した。

 監視委によると、野村の機関投資家営業部(廃止)の複数の社員は、
公募増資に関する情報を入手するためにアナリストや法人部門に頻繁に接触し、
不正に情報を取得していた。社員の間では銘柄を聞かなければ銘柄が推測出来ても問題ないといった考えや
「噂だが」と前置きすれば問題ないといった認識が共有されるといった問題があった。
管理部門や法務部門による監視やチェックも不十分だったとした。

 公募増資をめぐっては、みずほフィナンシャルグループ、国際石油開発帝石、東京電力の3社で
主幹事を務めた野村の営業社員からの情報漏洩が判明。
持ち株会社の野村ホールディングスの渡部賢一グループCEOらが引責辞任を決めた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120731/fnc12073118420017-n1.htm
239名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:56:41.61 ID:wcBAvSs10
>>218

はっ?在日外国人のことを言ったんだが?

ま、それは置いといても、日本で現在一番多い在日のトップ2は何人か知ってるか?

240名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:57:01.12 ID:0SFNV/x50
つーか、天皇陛下が元首じゃなかったら、誰が元首なんだ???
世界中で、国家元首がはっきりしない国なんて日本だけだぞ、恥ずかしい。
立憲君主国では君主が元首に決まってるし。
241名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:57:02.87 ID:f4VQDbE80
>>235
では天皇主権でよくなるんだ?
論拠は?
今のまま何も変わらないでいいと思っているんだな
低脳低学歴はこれだからヤレヤレだよwww
242名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:57:14.55 ID:lgCqA4n20
もう政治に期待なんかしたって無駄だわな
全部国民の思いの真逆を行くって決まってんだからよ
もう関係ねーよ
好き勝手やらせてもらう
自分の好きなように生きてイヤなことはやらない
イザとなったら死んじまえばいいんだ
政治なんかオレの人生には関係ねえ
243名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:57:21.30 ID:mN1Jy8kA0
これは批判されても仕方がない。
関東なら大統領制(将軍)だろ。加えて西で伝統文化・学術/教育振興を天皇が復権すれば最強。
244名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:57:47.80 ID:f4VQDbE80
>>235
お前はどうなれば良くなると思っているんだ?
おつむが弱いようだから聞いてやるよwww
245名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:57:55.49 ID:LosQABVp0
>>40
お前が一番愛国心がある おめでとう
246名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:58:04.40 ID:xMOhLkTx0
元首とも違うと思うんだよな。
象徴としての天皇って、ある意味いい感じで表現してると思うんだよね。
行ってみれば現人神でいいじゃないのかと。
日本以外の神と違う意味が有る神として。
247名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:58:02.65 ID:aLo2t8pN0
>>234
お前も馬鹿だなw
日本は世界一の対外純資産国だ。
財政危機だなんて思ってる奴はメディアの奴隷だな。お前みたいなのは政治のこと気にしないでいいよ。どうせ理解できねーだろうし。メディアに振り回されるだけで鬱陶しいんだよ。
248名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:58:11.06 ID:hEx4z1mn0
マニフェストはやめろ。噓つきの代名詞。
249名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:58:16.72 ID:fvU+U+X3O
また薩長が勝手に作った自分ルールを日本の伝統とか言い出すバカが湧いてきた
250名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:58:16.79 ID:gQTr8vpk0
10%上げるってかwwww
もう民主党がやってる、なに寝ぼけたこと言っているの?
天皇…云々も寝ぼけたこと言っている
自民もだめだし民主もだめだし
どこに入れたらいいの?
251名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:59:49.50 ID:O6OFhkKN0
天皇を国家元首にするだけで保守は納得するのか?当たり前なことだし。
天皇を国家元首にすることに賛成するだけで保守なら、国民の大多数が保守になるだろw
252名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:59:57.30 ID:6nieHW6r0
当たり前
他国もそう思ってるのに、今まで国旗国歌や
元首を明記してこなかったのが異常すぎたんだ
253名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:59:57.30 ID:a7FrK5Z90
国家元首は天皇って・・・
あんまり天皇の性質に合わないだろ。
歴史的に。馬鹿なネトウヨには支持されるだろうが。
ってかお前らはこういう時は天皇の意見とかきく耳持たないんだな。
なんか最近の自称保守派って陛下を自分たちの馬鹿げた意見の盾としか見てないんだよな。
254名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:59:57.97 ID:TnYkiLjA0
消費税増税とか言ってる時点で自民党は国のこと国民のことなんか
考えてないんだからいい加減に目を覚ませよ
ほんと低学歴はアホだな
255名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:00:00.68 ID:KY0EpWDw0
はぁ?
イタリアのバチカン市国みたいに天皇領を作って日本から独立させるのが筋だろw

ほんと糞自民ってインチキ保守だよなw
てかさぁ薄々気付いてたけど自民と共産党の思想ってソックリなんだよ、
志位と自民って本当はつるんでて天皇の権威を日本人の手で
復活させるのを妨害して、日本を骨抜きにしておくのが
自民共産民主公明の本当の目的だろw
256名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:00:03.09 ID:0SFNV/x50
元首は天皇陛下に決まってる。
共和制になったら、鳩山や菅みたいなのが国家元首って話になるんだぜ。
考えただけでも恐ろしい。
257名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:00:16.02 ID:MV36LTUL0
陛下を元首ということにして戦争責任を押し付けるつもりだな
258名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:00:43.99 ID:SjG2FwXR0
国政に対する実権を持たない元首ということでいいと思うよ
問題は、天皇の威を借りる狐どもだからな
259名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:00:55.70 ID:f4VQDbE80
>>247
対外純資産国だから安心なんだなwww

その対外が危うい状態なのに安心なんだww
足し算引き算しかできない低脳が低価格のビジネス本で
経済がわかったような口を叩くんだよなww

札をすればいい馬鹿か?外交も防衛すらも自分でできないのに
いざとなればどうなるのかが想像できないただの低脳低学歴低収入は
黙って糞して寝てろよwww
あほすぎて話にならないんだよ。
260名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:01:00.59 ID:aLo2t8pN0
>>241
主権じゃねーよw
普通に議会制民主主義で天皇は今までどおり象徴で構わんよ。
何言ってんだかね、このアホは。

>>244
お前らが良くなると思う方法以外なら悪くならないだろうとだけ言っておこう。
261名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:01:17.36 ID:xA6UJfgR0
左翼民主党の反動はこれか
懲りない奴ら
262名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:01:59.92 ID:MKscAob90
>どこにいれたらいいの?
高齢者=自民党
団塊=民主党
若者=維新の会
信者=公明党
超信者=幸福実現党
革命家=共産党
263名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:02:09.18 ID:vkvCgUjy0
民主主義なんてありとあらゆるものを遅らせ腐らせ台無しにするだけ

「あなたも社会の大事な一員ですよ、人間として扱われますよ」と、ちやほやして操り、
一部の扇動している詐欺師だけが得をする社会をつくるための、巨大な詐欺なんだよ

例えば、ゴミンスのようなありもしない利益を与える!とわめく詐欺師や、
それに騙されて、詐欺師に金を供給しつづける怠け者の愚民どもと死ぬまで一緒に暮しつづける、それが民主主義(笑)だ

2chに居れば分かるだろ、人間は明確に「出来の良い」者と、それ以外の「怠け者の愚民」がきっぱり分かれているのが
だから、出来の良い家に生まれついてエリートとして育てられた者の内、
使えるものだけをきちんと選別する封建社会の方がよっぽど人間社会には向いてるんだよ

底辺のヒトモドキからは人権を剥奪し代わりに鞭を、平民には最低限の権利と伴う義務、
統制する者達にだけ参政権と平民以下の生殺与奪の権利、
一方で社会を背負う責任と義務を与えれば、社会は一番整然と効率よく動き始める
264名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:02:09.36 ID:nNDcZiseO
民主党なんぞと合同しようと目論んでる政党が、保守の口真似しようと必死だよなww

だいいち、元首ってことになれば政治責任だって応分に発生するんだけど。
それこそ有事にでもなれば、戦争責任だって問われかねない。

本当に保守層国民も交えてキチンと議論したのか?
265名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:02:23.02 ID:TnYkiLjA0
自民党はB層を踊らされるのがうまいよね
小泉の時からさw
266名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:02:39.94 ID:xhuCqvot0
とりあえず消費税廃止ダウンロードなんとか廃止しろや
267名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:03:15.65 ID:KY0EpWDw0
自民は天皇に増税や敗戦の責任を押し付けて
クビをちょん切るのが目的w
これではっきりした、自民は反日チョン&GHQの手先w
日本人のことを考えるつもりなんてこれっぽっちもない。嘘吐き。
268名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:03:32.17 ID:f4VQDbE80
>>260
じゃあ今のままで大丈夫なんだな。
大体債権国だと思っていること自体アホ。
足し算引き算だけでなんとかなると思っているアホw

日本の国債のヘッジに企業債券が買われていて
空売りの噂もあるのにアホだなwww

やっすーいビジネス本でも10冊読んどけよwww
外交を防衛すべて含めて考えろやw
お前みたいな低学歴には分からないだろうがなwww
269名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:03:32.53 ID:EHkSZz0F0
>>239
憲法って、50年、100年単位で国をどういう方向にするか決めるものなわけですよ。
今何人が多いとか、そういう話じゃないの。

つーか日本って選り好みできる状態じゃねーだろ。
何人だろうが良いから来てくれないとヤバイって。
270名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:03:48.67 ID:aLo2t8pN0
>>259
現状が財政危機から程遠いって言ってんの。
事実は事実だ。お前がどう思おうとな。
重要なのはそうしたポテンシャル生かして景気回復できるかどうかって話。
ま、今のままじゃ無理だろうけどな。
なぜって?お前みたいな馬鹿な大衆が沢山いるからだよ。
マスゴミマスゴミ言ってるくせに、考えてることは件のマスゴミと同じ論調で反吐が出るね。
少しはメディアを疑ったらどうだ?
271名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:04:02.13 ID:93GsgB1T0
ルーピーや管が国家元首なわけない
もしそうだったらとっくに日本は無くなっている
272名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:04:02.70 ID:hrvk0nqx0
>>40
家柄がラッキーだっただけのおじさんが島を相続しただけで
その島を賃貸するという名目で国が毎年2000万円もおじさんにくれるシステムがおかしい。
273名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:04:10.67 ID:7jQCdEVf0
天皇制は封建制度の遺物。
天皇制などさっさと廃止した方がいい。
274名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:04:24.64 ID:0SFNV/x50
>>253
じゃあ、元首は誰なの?
世界中で国家元首が不明なんて国は、日本以外にひとつたりとも存在しないぞ。
イギリスの元首はエリザベス女王だし、オランダの元首はベアトリクス女王だ。
国家元首が曖昧なんて、近代国家としてめちゃくちゃ恥ずかしいことなんだが。

権威と権力は分離されているので、現状通り天皇は国事行為以外は権限のない
象徴元首ということで何の問題があるのだろう?
むしろ、共和制で鳩山みたいな奴が大統領になって好き勝手するほうが、
遥かに危険だと俺は思うが。
275名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:04:32.01 ID:VexpfI6M0
>>266
それ自民提出w
276名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:05:11.63 ID:yKO9W9+a0
>>262
自民、民主以外の第3勢力が必要
野に下った奴らの寄せ集めでもいいと思う
277名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:05:16.20 ID:IkO2Gpq60
忠臣ヅラした売国奴が多いな。

300万もの人命、国土、国益の損失よりも国体護持を優先した、
戦中の無能無恥の軍部のような連中だな。
278名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:05:23.89 ID:C6mwBb7h0
天皇には実質的に政治権力があるんだし、
政治権力とその責任を明文化すべきだな。
さもないと次が怖すぎる。
279名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:05:25.57 ID:f4VQDbE80
>>270
ポテンシャル?
ミクロで考えればお前銀行が金貸しているから安心だと
思っているほどおつむが弱いんだから俺に糞レスするなよwww

低脳がうつるからwww
280名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:05:43.91 ID:O6OFhkKN0
>>5
このスレ見ても分かるだろ。
事実上国家元首でも、国家元首と認めないとか色々言う奴はいる。
明記する価値は大きいよ。
281名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:05:51.42 ID:sBEw3yZr0
フランスみたいに天皇制は廃止しろスッキリするから
282名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:05:57.17 ID:KY0EpWDw0
>>274
>むしろ、共和制で鳩山みたいな奴が大統領になって好き勝手するほうが、
>遥かに危険だと俺は思うが
ぜんぜん危険じゃない、そのほうが安全。
日本みたいに総理が絶大な権限を持っているのに、
不透明な方法で総理に選出されたり、その逆で、
刑事罰にもならない微罪を理由にやめさせられたりする、現状のほうが
はるかに危険だわ

283名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:06:09.81 ID:aLo2t8pN0
>>268
空売りwwwお前もメディアに踊らされてやがるなwww
あのさぁ、空売りなんてあったとしても日銀が買い支えればいいだけだろw
しかも国債買ってるの政府機関も含まれてんだぜ?
どうかんがえても空売りのリスクなんてねーし。
ほんと、簡単に論駁できてたのしーな、おいw
284名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:06:17.50 ID:dZSiHxVr0
明記しないとわからない馬鹿が増えたってことか。
285名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:06:36.82 ID:8S8/KIKw0
当たり前すぎて今までそうなってなかったのが驚き
神代から続いてるってのが覆しがたい日本の歴史の事実なんだから
286名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:07:20.84 ID:TnYkiLjA0
当たり前のことを自民党が餌に使ってるだけ

以上
287名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:07:23.53 ID:/MAZqwDw0
>>272
私有地認めたくないのなら中国にでも行ってろ
288名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:07:49.63 ID:twF+xvhY0
>>1
ナンセンス
289名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:07:58.98 ID:n6Xek31H0
今の陛下は立派な方だと思うけど、皇太子なんかどうしようもない。
あんなバカボンが元首だなんてゲロが出る。
290名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:08:07.58 ID:O6OFhkKN0
明記すれば、このスレみたいな議論はしなくて済むな。
しかも単なる現状追認なだけだし。
291名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:08:13.18 ID:TFqaSI3u0






世界的にローマ法王と同じぐらいの歴史を持つのは日本の天皇家だけ

自国の文化をないがしろにする売国奴は朝鮮半島か中国大陸にでも引っ越せ






292名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:08:37.47 ID:MKscAob90
ただでさえお忙しくて、お体を壊されているというのに
これ以上、さらに「元首」としての活動を上乗せしたら
とても心配です
293名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:09:08.45 ID:swXugnc+0
大統領制導入でダブル元首
294名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:09:41.11 ID:f4VQDbE80
>>283
(笑)
外資系は実際に動いているぜwww
何でもメディアメディアって本当にお前は低脳だなwww

がんばれよwww
お前みたいな低脳低学歴は恐らく週刊誌ぐらいしかよまないだろうがなww
295名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:09:42.37 ID:TnYkiLjA0
>民主、公明両党との合意を踏まえ、消費税は「当面10%」に引き上げると明記。
>年金や医療など社会保障制度は、現行制度の維持を基本に問題点を見直す意向。

なんでこっちを見ないのかね?ほんと低学歴はアホだな
一生養分やってろよ
296名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:09:44.25 ID:qjUnvgaP0
別に良いんじゃね。
ちゃんと国外にも「元首は天皇の方だ!」ってしっかりアピールしたら良い
297名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:10:02.06 ID:aLo2t8pN0
>>293
東かよwww
あいつのおこちゃま改正憲法マジ笑ったわwww
ほんと、しょーもねー番組しかやらねぇのな。
298名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:10:10.28 ID:fdkvjYEI0
あたり前だろ何を今更いまも立派に皇帝やってるだろ
299名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:10:42.63 ID:hnBHGbqA0
天皇は日本国の元首だ。当たり前だ。
300名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:10:44.69 ID:xqmGipPL0
海外の新聞とか読まない阿呆は知らないだろうが、
天皇は普通にEmperorと表記される。
天皇が元首なのは国際的、客観的事実。
301名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:10:59.41 ID:KY0EpWDw0
>>294
外資系は動いている(キリッ
ぎゃははははwwwwwwwwwwwww

債務があるのはアメリカが日本に対してだろうが、バカが。
302名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:11:08.38 ID:ZR5QT8UI0
このスレで議論してるやつ、いい加減にしろよ。
スレ自体が不敬だ。
話にならん
303名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:11:15.81 ID:8S8/KIKw0
>>292
やることなんて今までとかわらん
今だって総理筆頭に大臣任命は天皇だし他国から元首と見られてるし
304名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:11:27.61 ID:wcBAvSs10
>>269

お前本当頭悪いな。
50年後100年後どこの国からきた何人が多数を占めると思ってるんだよ?

日本は世界でも5本の指に入るぐらい選り好みしなきゃならない国だろうな
305名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:11:48.02 ID:f4VQDbE80
>>283
簡単に論駁できているつもりになっているのは
安ーい週刊誌と
安ーいビジネス書でお勉強したお前のおつむwww
超ウケルwww

その辺の女子高生の方が論理的思考能力あるんじゃねぇのwwww
306名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:12:07.22 ID:4jPdYaRHO
あんな暗盆皇太子夫妻を将来の元首夫妻にするなら絶対に支持しない。
307名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:12:12.95 ID:aLo2t8pN0
>>294
お前、国債が札割れしてんの知ってる?
で、外資系と何の関係があるんだ?理解できねーな。
308名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:12:17.20 ID:Rx8Ehalr0
>253
ウヨクは天皇制に拘ってるので、天皇や皇族を尊敬してるわけではない。
皇太子や雅子妃を愚弄してるのも保守といわれる人々だ。

>273
同意。天皇は憲法から切り離したほうがよい。瑣末な官僚や政治家どもに
煩わされることもないし、天皇の権利を回復することが出来る。
309名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:12:34.69 ID:n6Xek31H0
みんなはさあ、あのボンクラ長男が次期元首でいいの?
あの雅子の犬が日本の顔になるんだよ。
310名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:11.79 ID:f4VQDbE80
>>301
www

アメリカの債務を持っている?
なんで売れないのか日本が刷らないのかは考えないんだなw
馬鹿なの?
だから低脳なんだよwww

女子中学生にも劣る知性レベルwww
311名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:20.60 ID:JXsaoA1l0
陛下には元首というより
神道の祭主としての御役目があるのです
仕事増やすなw
312名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:29.42 ID:KY0EpWDw0
でも天皇家って別に長子相続じゃないよね?
313名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:31.96 ID:xqmGipPL0
天皇陛下が元首で主権者は国民の立憲君主制国家が日本。
314名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:33.56 ID:tjjszJGD0
言われなくても俺の国家元首はもともと天皇だが。

民主党だけはマジデ許さんと思うよ。
あいつら日本人じゃない。
315名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:38.52 ID:xkC5Zu+k0
天皇を「国家元首」とする



当たり前だけど・・・
明示するのは良いね
316名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:38.50 ID:TnYkiLjA0
あのさ、>>300の言うとおりなんだから
下らない議論するだけ無駄
317名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:13:59.48 ID:Sovo708/0
立憲君主制であると明確にするのはよいことだ
318名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:14:23.67 ID:4Z6jftNm0
あたりまえやろ 
わけわからんことゆーとったらしばくぞ
319名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:14:25.21 ID:0SFNV/x50
>>282
アメリカみたいに大統領に強大な権限を持たせるのは、日本人には向かないな。
仮に共和制としても、ドイツやイタリアみたいな形式になるだろうし。
ドイツのメルケルはみんな知ってるけど、ヨアヒム・ガウク大統領なんて知らない人が
大半だろうな。
こうやって飾りの大統領を置くくらいなら、天皇陛下でいいじゃん。
320名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:14:30.09 ID:aLo2t8pN0
>>305
お、ついに反論できなくなって煽りに入ったか。
まったく、違うなら違うでちゃんと反論すりゃいいのに。
気が短い上に知能も低いなんて人間としてどーよ?
321名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:14:35.12 ID:qAz7ctDw0
>>5
現・日本国憲法成立時に「国家元首は天皇陛下」と書いてしまったら
戦争責任を追及される恐れがあったからという説もある。
322名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:14:56.44 ID:EHkSZz0F0
>>304
これから日本が繁栄すると本気で思ってるんなら、なんかもう、パラレルワールドに住んでるみたいなんで意思の疎通が出来そうにないなぁ

何年後に何人が多いんだか知らないけど、どっちみち日本の選挙権にそんな商品価値ないって。
323名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:15:05.29 ID:TFqaSI3u0



あのボンクラ長男が次期元首とか言うが

大正天皇を知らない無知様ですか





全然ましだろ
324名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:15:09.23 ID:8S8/KIKw0
>>309
よくそんなこと書き込めるな
自分は恐ろしくて書き込めないわ
成るべくして成るんだよ
325名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:15:41.14 ID:KY0EpWDw0
>>319
既に日本の総理は、他国の大統領に匹敵する権限持ってますよ。
総理ならいいけど、大統領は危険!って考える
君の考えは、おかしい。筋が通ってない。
326名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:15:45.50 ID:yb4KuvhF0
1年ごとにコロコロ変わる内閣を、いちいち天皇陛下が認証式やってるのみタラ、わかる話だろうに・・・
ばかばっか
327名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:16:11.97 ID:C6mwBb7h0
>>300
「海外からこう見られてるからこうだ」
ってのなら、自衛隊も海外からは日本軍だと思われてるから軍隊で憲法違反ですよね。
戦後日本の努力が台無しです。
328名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:16:48.70 ID:O6OFhkKN0
こういうスレ見ると、やっぱり元首と明記する意味あるな。
まあ、有権者でこの点の反対は少数だろ。民主党は次の選挙で下野確実だし。
むしろ他の部分が問題。外国人参政権とか。
329名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:17:15.28 ID:SzxzoimS0
象徴とかシンボルってのは、元首よりも格が上なのではないかな?
たとえば、「富士山は日本の象徴だ」ってなように、
日本を体現するもの。国旗や国歌同様、まぎれもなく日本そのもの。
元首ごとき称号に拘る意味がわからん
330名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:17:16.65 ID:e/Aiw7mA0
明記されてないんだっけ
書いてあっても書いてなくても実質は変わらんと思うけど
331名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:17:20.61 ID:n6Xek31H0
>>324
自分は皇室を敬愛しているから、馬鹿長男一家が憎いんだよ。あいつらが台無しにしてる。
秋篠宮様が次期天皇だったら、こんな事も書かない。
332名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:17:34.78 ID:aLo2t8pN0
>>327
自衛隊は憲法違反だろ。
が、その憲法自体が違憲状態で作られたんだからどうしようもないけどね。
そろそろ、開き直るべきだと思うぜ、俺は。
333名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:18:08.26 ID:v9X2iiK80
>>141
というか、そもそも憲法作ったときに「総理大臣の選び方」を決めておかなかったのが致命傷じゃね?
334 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/31(火) 20:19:11.62 ID:BhuLaltp0
汚沢「もうダメダ・・・」
修造「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい汚沢!今何ていった!?『もうだめ!?』」
修造「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
修造「考えろよ!もっと考えろよ!」
汚沢「前例がない・・・」
修造「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
汚沢「タイで一日遅れ・・・?」
修造「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
汚沢「・・・遅れた」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
汚沢「・・・タイだって遅れた」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
汚沢「タイだってスマトラの大災害で一日連絡遅れただろうが!」
修造「はい今死んだ!今君の支持率死んだよ!」
335名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:19:56.59 ID:8ib6u5bp0
正直それは最後で良いと思ってる
イタズラにアメリカを煽るだけだし
もっと他にする事がある
9条を全面的に見直す事とかの方が
重要だな
皇室は形の上では守られてるし
336名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:20:03.36 ID:+m0PgwVS0
>>333

つか、全部アメリカ製なんだよw

「日本に決める権利はありませんから♪」
「いまもないけどなw」
337名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:20:16.92 ID:MKscAob90
元首が「非常事態宣言」を出したらどうなるの?

元首が「統帥権」を得たらどうなるの?

国家元首なのに命令権がないの?

それ象徴っていうんだよ。 ばーか
338名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:20:32.00 ID:VexpfI6M0
>>332
恣意的運用で軍派遣、敵基地攻撃はおkだし
平和憲法自体は平和国家のハッタリとして極めて有効だから保持していて良いと思う
339名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:20:36.76 ID:7jQCdEVf0
まずは元号というガラパゴス年表記方法を変えろ。
西暦に変換するのが毎回毎回大変。
天皇がいなくなれば完全に解決する。
340名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:20:46.40 ID:gJuCFcNO0
竹島奪還とか北方四島返還とかも盛り込めよ
341名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:20:47.15 ID:f4VQDbE80
>>320
はいはい
日本が持っているアメリカの債券が実質売れる物なのか
どうなのか考えてみろよw
この日本の置かれている現状で。

その思考能力ゼロのお前に何をいっても無駄だと言うことは
分かったがwww
本当に現実が見えていないねwww

しかし楽しませてもらったよwww
日本政府が買い支える? (失笑)
為替一つ禄に動かせないのにかwww
超ウケルwww

空売りがあり得ない話だと思っている時点でお前のおつむが
終了していることが分かったからw
まぁがんばってその狭ーい知識と女子中学生にも劣る思考能力で
頑張ってくださいなw
342名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:20:54.53 ID:8YsebIML0
え?え?
集団的自衛権とかなにそれ?
国防軍作るのに、なんで自衛隊をアメリカ軍の私兵にするような法律だけ成立させようとしてんの?
国防軍諦めて自主防衛諦めてアメリカの犬になって戦争しますよって事だろ

マジ最悪だな
343名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:21:40.26 ID:O6OFhkKN0
>>327
だから、自民党は日本軍にする案も検討してるよ。
現に国家元首だったり軍なのに、元首じゃないとか自衛隊だとか言葉遊びして満足なら好きにすればいいが
それじゃ嫌な人が多くなったんだろ。
344名無しさん@12周年:2012/07/31(火) 20:21:44.02 ID:HKnqICEk0
保守色をぜんめんに出しても、公明に打ち消される。
345名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:21:52.33 ID:v9X2iiK80
>>336
明治憲法がアメリカ製……?
346名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:22:01.36 ID:wcBAvSs10
>>322

大量移民を受け入れないと日本が繁栄しない、大量移民を受け入れれば必ず繁栄すると
本気で思ってるんなら、たしかに意思の疎通ができそうにないな

選挙権そのものよりもその選挙権を使ってできることに商品価値があるんでな

知らないんじゃなくて言いたくないんだろ?
347名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:22:01.79 ID:0SFNV/x50
Before
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
After
天皇は、日本国の元首であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

こうするだけで、後は現状と何も変わらんと思う。
既に国事行為は行っているんだから、誰が考えても元首なわけだし。
348名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:22:15.16 ID:+m0PgwVS0
まあ、国家元首不在なので立憲君主国ですらないんだよw

「象徴ってなんなんでしょうね♪」
「宗教っぽいなw」
349名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:22:20.60 ID:tOGtpw3w0
今更そんなこと言われなくてもな・・・
逆に何をもって日本という国を成してると思ってるんだよ。
350名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:23:01.30 ID:BbMtRszd0
とりあえずほかの政党にもこれ聞いた方がいいな
351名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:23:10.43 ID:8ib6u5bp0
要するに保守層を舐めてるんだよな
形式的な事だけで釣れると思ってる
こういう政党は一番胡散臭い
352名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:23:57.27 ID:MKscAob90
           象徴君主制
     君主の政治的権限を排除した場合には
   国家元首の役割は象徴的なものに限定される

       こうした事例に対しては
   「象徴君主制」という新たな区分で説明される
353名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:24:07.65 ID:2PIWBHKk0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
354名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:03.49 ID:KY0EpWDw0
「限定的な形での集団的自衛権行使の容認」って深い一文だよな

「誰が」容認してんの?
国民?
仮に日本国民だとしたら、なんで許可を出さなきゃいけないの?
主語が日本国民なら「限定的な形での集団的自衛権を行使する」でしょ。

「限定的な形での集団的自衛権行使の容認」
「容認」ってことは、国民や自衛隊以外の誰かが、指示してるってことでしょ
その指示してる人は誰?天皇?総理大臣?違うよね。

アメリカでしょ???
自民党はアメリカに許可を出されないと「限定的な形での集団的自衛権行使」
しちゃいけないって主張するつもりなんですか???
355名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:21.22 ID:8ib6u5bp0
結局、今の自民も
勿論、民主も
何一つ変える気無いだろ?
事態は切迫してるんだがね
356名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:28.41 ID:7ygwVH6Z0

●憲法の無い国一覧 http://en.wikipedia.org/wiki/Uncodified_constitution
 ・イギリス
 ・カナダ
 ・ニュージーランド
 ・サウジアラビア
 ・イスラエル

イギリスみたいに憲法が無い国なんてたくさんあります。
ハードルの高い憲法改正を無理にするより
「軍隊法」とか「国家元帥法」とか「外患対処法」とか
必要なものを個別に制定する方が現実的だと思います。

外国の占領下でむりやり制定させられた昭和22年憲法は
形骸化させましょう。

言うまでもありませんが、我が国を含めてどこの国でも
一般法より特別法が優先されます。
357名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:28.79 ID:jszSq4gc0
国家元首は「愛子さま」
358名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:31.19 ID:TFqaSI3u0

今の世界で軍隊を持たない国があったら教えてほしいわ




359名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:32.77 ID:6C6ZiFIO0
これは明記しない方が身動きとりやすいと思うが
360名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:25:34.19 ID:pSme2BjC0
とっくに通説化されているけど成文にはできないんだね。
361名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:26:06.79 ID:+m0PgwVS0
>>345

前スレ読んでねえからなw 戦後の憲法なw

「日本は戦争に負けて以後10年間占領下にあって、当然明治憲法は廃止。別な国となってよみがえったと
 各国のマトモな教育機関では教えております♪」
「戦前戦後は連続していると思ってるのは、残念ながら日本人だけなw」
362名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:26:15.80 ID:MKscAob90
天皇陛下のご意思で総理大臣を認証しない、とかなったら困るから
「象徴」になってるのに
 
「たとえ第3党でも自民党総裁を総理大臣にせよ」と勅令を出されても困る
363名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:26:31.59 ID:enIXInja0
正直、今の天皇自体にどうこう思うより、
天皇を利用する側にしか興味ない。
自民は何がしたいのやら分からない。
364名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:26:44.80 ID:nqoYrW0y0
こんなの当たり前だろ
それより発送電分離や行革しろ
民主と組んで税金ばかり上げやがって
365名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:27:27.19 ID:xMOhLkTx0
>>331
それだわな。
敬愛してるからこそ、日常的に天皇家が話題になるもんだ。
長男がいい二男がいいという話題、当然話題にして自然だし、ある程度のゴシップも当然だ。
触れ得ざるもんじゃないしね、天皇家って。
366名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:27:29.58 ID:fgGEjiI/0
詐欺みたいなマニュフェストじゃなくて憲法にさっさと書けよ。
367名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:27:31.77 ID:8ib6u5bp0
>>356
でもどれも碌な国じゃないな
368名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:27:44.39 ID:pSme2BjC0
改正説と革命説はまだ揉めてるのか?
369名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:27:53.32 ID:KyXjXmrO0
新憲法破棄と大日本帝国憲法への復帰、
教育勅語の復活、陸海軍の復活、空軍の創設、
アカと植民地出身者、シナ人の監視強化、
北方四島、竹島の奪還、
廃刀令の撤回、ちょんまげの義務化、
ここまでして保守勢力だろ。
370名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:28:07.67 ID:g5aschJH0
>>242
> 全部国民の思いの真逆を行くって決まってんだからよ
> 国民の思い
> 思い

こんなこと真顔で言ってるからルーピーの党なんかに平気で票を入れちゃうんだよ(´・ω・`)
371名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:28:54.38 ID:MKscAob90
>>369 樺太と満州国もついでに
372名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:29:37.17 ID:UgSN6hP70
当たり前のことをマニフェストに書いた時点で変えられそうなんだが
373名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:30:16.78 ID:U3Cb0VB10
>>1
不敬の極み。
ふざけんな、
374名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:30:31.73 ID:Ro4vpPxn0
結局、既得権益側は一切詰め腹を折らない状態での
増税に邁進している党だからなあ
375名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:30:33.08 ID:0SFNV/x50
保守の明確な定義なんて存在しないんだよなぁ。
ごく常識的な線でやっていこうというのが保守に過ぎない。
アカの革命家とか、とんでもないことやろうとする馬鹿が出てくるから、
仕方がなく保守という勢力が生まれるというだけであって。
376名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:30:44.85 ID:lalwDxAg0
>>358
知っている範囲だと、アイスランド、モナコ、リヒテンシュタイン、
バチカン、サンマリノは軍隊がない。
377名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:30:59.02 ID:Oj2OEGfZ0
ばかじゃねーのw
378名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:31:01.62 ID:aLo2t8pN0
>>369
保守っていうか復古だな。
俺月代とか嫌なんすけど・・・え?武士じゃないから心配すんなって?
379名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:31:13.99 ID:n6Xek31H0
国家元首が天皇なのはいい。でも、それに見合った人じゃないと同意できない。
あのボンクラ皇太子に大役が務まると思うかい?
380名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:31:18.25 ID:zqJtQFv40
日教組駆除だな、憤死させろwww
381名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:31:36.49 ID:3/xR2RUX0
天皇を一番政治利用してんのが自称保守派達
382名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:31:46.17 ID:+m0PgwVS0
まあ、曖昧にしないで天皇陛下は国家元首とはっきり書いたらいいよw

「政党が暴走できなくなりますね♪」
「総理は天皇の下僕ということがはっきりするからなw」
383名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:32:36.65 ID:5krHU+cE0
マニフェストってイメージ悪いから、従来の公約に戻して。

根が民主党と同じと思われる。

絶対守らないという感じがする。
384名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:32:45.05 ID:FcP7qUaV0
これに反対する”市民”が皇居を取り巻いてデモをするだろう。
20万人くらい集まるらしい。



まとめて、お堀に埋めたらどうだ。
385名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:33:30.28 ID:AeKOQdTy0
>>358
中国は国として軍持って無いんじゃなかった?
386名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:33:34.95 ID:GHJrFrnvP
天皇が国家元首じゃないって戯けたこと言う奴もいるから、これはぜひ明記すべき。
387名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:33:44.43 ID:8CvnSSTHO
>>5
明確な文言にて定義付けが肝要だよ。
388名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:34:12.31 ID:KY0EpWDw0
>>386
陛下を世俗に関わらせるんじゃねーよエセ保守
389名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:34:25.82 ID:C6mwBb7h0
>>369
因果関係は分からんが、
教育勅語で育った世代と交代した辺りから大日本帝国は目に見えて頭悪くなったよね。
短絡的というか好戦的と言うか、
そこのけそこのけ日本が通るな万能感を持ってるように見える。
390名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:34:39.35 ID:ASExYQX00
これは橋下も同意するだろうが
現行の天皇制の正当性には疑義がある
とかいちゃもん付けて
結局自分が天皇に即位しようとするだろうな

君が代日の丸に賛成しているが
しょせん統治の道具として
天皇の権威を利用したいだけ
391名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:35:08.61 ID:wcBAvSs10
>>376

コスタリカもないよ
392名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:35:26.38 ID:Lx/kNQIr0
>>1
不文律っていうか当たり前だろ
我が国は立憲君主制の帝国だぞ
393名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:35:54.66 ID:U3Cb0VB10
>>384
「国民投票で天皇の地位を決めた」という実績を残せるんだぜ?
誰も反対しないと思う。


394名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:35:56.58 ID:GHJrFrnvP
>>388
じゃあ聞くけど日本の国家元首はだれ?
395名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:00.70 ID:E2h5XHMZO
396名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:03.30 ID:foaChBDA0
>>386
でも、平成天皇死後の皇室を崇めるつもりがない。皇太子家なんて、税金の無駄だと思う。
397名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:03.67 ID:v86fDQF90
亡霊を蘇らせるような行為だな
398名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:11.01 ID:0OOJzZotO
馬鹿だわ
バランス感覚悪すぎ
399名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:13.45 ID:vtMvsZd10
憲法ちょこちょこいじるのやめれ。
石原みたいに一新する形にしないと、押し付け憲法を
認めたのと同じことになる。

国家の大仕事としてとりくめないなら、やめれ。
400名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:23.70 ID:g5aschJH0
>>379
こんなこというとあれだが、立憲君主が個人の資質に左右されるようだと制度としてまずいだろ
中の人は凡庸でいいんだよ凡庸で
401家政夫のブタ:2012/07/31(火) 20:36:40.96 ID:VetQMXkK0
今の時代はね。
ちゃんと法的に決めないと、日本市民が裁判おこして問題にするんだよ。
国旗国歌法でも、そうだっただろ?
法律に書いてないからって、サヨのやりたい放題だったろ。
402名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:45.68 ID:lh3Arhv2O
ダウンロード刑罰化
消費税増税賛成
派遣法緩和
労働者貧困化

自民党は死ね!
自民党死ね!

自民党に投票しない、させない運動だ!


403名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:36:48.87 ID:/GZDZVHE0
民主がキチガイと犯罪者で構成されているからといって、
何も自民を支持したいわけでもない

次は入れるかどうか解からん
404名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:37:08.19 ID:Dx2o60d2O
天皇が元首だってことは
日本以外だと常識なのに
405名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:37:09.11 ID:A7QXxm1y0

ど〜〜〜だろうな〜〜〜。
結局「元首」「象徴」でも憲法改正可能なわけで・・・・。
むしろ多少政治利用されても戦前のように責任追わないほうがいいんでないの?
「憲法改正を以ってしても何人たりとも冒すことのできない永遠の日本国の象徴」のほうがむしろよくない?
406名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:37:32.71 ID:fkkVhhuO0
あともう一点
正字正仮名の文語で書いてくれ
407名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:37:44.25 ID:KJcQM5Ol0
ちなみに土建屋にとってはマニフェスト=産廃管理票
まあそういうこった
408名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:37:53.51 ID:CTnnk4730
保守のをきた衣を着たシロアリ権力主義者
409名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:38:07.75 ID:bBm+YiFa0
小学生のとき国の正式名を覚えるのが流行った。
いまオリンピックやってる国は
「北アイランドおよび大ブリテン連合王国」
アメリカは「アメリカの合衆国」
北朝鮮ですら「朝鮮民主主義人民共和国」
各国が自分の政体を表していた。

日本はと調べたら「日本国」ただそれだけ(´・ω・`)。。。
日本の戦後はまだ終わっていない。
410名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:38:32.76 ID:GTWfno9R0
マッカーサーノートでは「天皇は国の最上位」ということで「ヘッド」と記載されていた
実質的には国家元首と認めていたわけだ
それをチャールズ・ケーディスかラウエルかが「シンボル」に書き換えた
で「象徴」になったわけだから、実質「元首」であり、変更すべきだ
411名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:38:36.10 ID:pSme2BjC0
>>396
『平成天皇』って今この時に言うか・・
412名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:38:36.42 ID:lVRKveCn0
まあいろいろ決めるのは在日朝鮮人を日本から追い出してからにしようぜ
密入国者にこんだけ甘い国はねえよ
413名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:38:53.18 ID:MKscAob90
日本は「国家元首」ではなく「象徴君主」の国

政治的権限からは切り離されている。
万一にも、陛下の「とりまき」に政治的に利用されるようなことが
あってはならない。
414名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:39:00.04 ID:foaChBDA0
>>400
でも、そんなのだと天皇制廃止が現実味を帯びてくると思う。
415名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:39:01.02 ID:NC0aEgAG0
>>15
韓流の時とそっくり
416名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:39:01.40 ID:aLo2t8pN0
>>399
日本国憲法は占領憲法ってスタンスは賛同できるけど
石原も道州制推してるんだっけ?
みんなの党が地方自治のあり方を憲法に明記しようと躍起になってんのが不安だわ。
軟性憲法とか言って使いやすいように云々、幼稚なこと言ってる奴らに作らせたくはないね。
徴兵の義務負うから大日本帝国憲法に戻して欲しい。
417名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:39:23.42 ID:j31h/a3P0
国歌元首なのは当たり前。
それよりも現人神であり大元帥であることをハッキリと明記するべき。
418名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:39:46.87 ID:n6Xek31H0
うーん、天皇陛下って、神道におけるローマ法王のような立場の方だと思ってたなあ。
英語では「エンペラー」だけど。
419名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:39:56.31 ID:1ZETbwavP
アメポチ売国政党のくせに
ひさびさにマトモなことを言ったな

アメポチ勢力を辞めさせて
神国日本を復活させよ
420名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:40:15.01 ID:g5aschJH0
>>405
「津波の襲来は、これを禁止する」という条文くらい意味がないと思う
政治は絶えざる闘争だからね
421名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:40:34.84 ID:YHOiLmE30
天皇制も元首も不要。
西ドイツみたいな共和国がいい
422名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:40:36.84 ID:os6Z7DII0
ほんと谷垣ダメだわ

センスなさすぎる

野田以下確定
423名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:40:42.44 ID:JaRivMud0
こんな当たり前のことをわざわざ記載しないといけないような国になったんだな。
皇族という意味を知らんヤツばっかになったのだろうか?
424名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:40:57.51 ID:q6aiNd/qO
不敬な奴らが多すぎるから不敬罪も法整備してほしい。皇室に過ちがあれば重臣がお諌めすれば良くネットや雑誌での誹謗中傷は禁固刑が適当だ。ブサヨは銃殺な。
425名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:41:02.98 ID:WVp40dOo0
>>1
偽者ほど本物を主張するために書かなくても良いことを書く。
詐欺師と一緒だな。
426名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:41:12.99 ID:g9z4YcHYO
え、雰囲気的にそうだと思ってたけど
427名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:41:49.61 ID:vtMvsZd10
本来は日本帝国だものな。
何が保守だよ。保守というか国の名前もふわふわさせたままで。

バーンと憲法の下地でもつくってこいや。
428名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:41:51.03 ID:C6mwBb7h0
>>400
「凡庸」で済めば良いが、
「天皇は国政に関わる権力を持たず、責任は内閣が負う」
を悪用しかねんぞ、アレは。
429名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:42:09.58 ID:MKscAob90
>皇室に過ちがあれば重臣がお諌めすれば良く

  本心が透き通ってあふれ出てますよ。

430名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 20:42:13.86 ID:26diE/7o0
  ∧∧
( ̄ー ̄)

>>399
石原も、明治憲法では不可能だった「都道府県知事の直接選挙」
によって東京都知事になって何度もそれを繰り返してるんだから
「押しつけ憲法」を「認め」てるのと同じことだけど。

ほんとに「押しつけ憲法」を「認めない」のであれば、
少なくとも明治憲法にはなかった制度に従った行為は
絶対しちゃいけないはずじゃないの?

あと、参議院ってのは明治憲法には無かったんだから
少なくとも参議院議員は全員、「押しつけ憲法を認めている」
ってことになるわね。
431名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:42:29.81 ID:g5aschJH0
>>414
それは違う
信長の後の織田家とか小泉の後の自民党とか見てみるといい
個人のカリスマ性に依存しないシステムだからこそ存続できるんだ
432名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:42:45.32 ID:FOg+dM1R0
政治的な発言も許されず、国の政策失敗の責任を取らない天皇を元首にするんですか
433名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:43:06.65 ID:EHkSZz0F0
>>346
>大量移民を受け入れれば必ず繁栄すると
移民がくれば必ず発展するなんてどこにも書いてありません

>選挙権そのものよりもその選挙権を使ってできることに商品価値があるんでな
選挙権と、選挙権を行使して出来る事を分ける意味が分かりません
434名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:43:09.61 ID:thjAxmb10
お前らはアホか・・・
今の天皇が亡くなったらどうするつもりなんだ?
自分の嫁さんすら注意できない皇太子が天皇になるんだぞ
もう天皇制廃止で良いよ、馬鹿らしい
435名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:43:23.26 ID:DUrDNmlr0
>>418
本来はそうだよね。
神様の血筋だから、人間様は逆らえないってことで、結果、統治してきた。
それを明治になって、近代社会としての統率の必要から、日本を治めると明記し、元首に変えた。
436名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:43:28.76 ID:AqSIA3HI0
いまどき
保守層て

右翼思想ているのか
437名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:43:34.71 ID:xDWvrMFl0
>>427
今保守を名乗ってる連中は戦後保守。
アメリカを背景にしての改革路線堅持だから。
438名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:43:47.16 ID:G4t057+C0
民主:えっ国家元首って総理大臣じゃないの?
439名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:44:22.12 ID:aLo2t8pN0
>>434
時の流れがそれを認めるなら俺は構わんが
しかし、それって本当に日本なんですか?って思うんだな。
日本を日本たらしめてる所以とはなんぞやって話しだ。
440名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:44:31.79 ID:C6mwBb7h0
>>431
>個人のカリスマ性に依存しないシステムだからこそ存続できるんだ
それは御簾に隠れて国民の目に触れなければ成立するが、
実物が見えてしまう現代では通用しないよ。
441名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:44:34.12 ID:7AfhHpiy0
皇族を政争の手段にする不敬者は支持しない

嗚呼、入れる政党がない
442名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:08.00 ID:IdfWTOIpO
天皇が元首とか勘弁してくれw
飾りは飾りのままでいればいい。
443名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:21.20 ID:SZmUCDzd0
TPPは?
444名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:22.09 ID:1ZETbwavP
国王ってのはどこの国でも(中東など以外で)
一般的に責任はとらない体制であるから
何もおかしくないぞ
責任は選挙で選ばれた政府にある

まして世界最古の家系が元首なんて
素晴らしいことじゃないか
これに反対するやつは心においてサウスコリアンだろ
445名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:26.51 ID:2smyNIHp0
▼ 37 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:13:39.43 ID:N0izGrSv0
>>17
まぁそれはそれで有りだな
普通に生活してても皇族がいる必要性がわからん

そもそも高々1国如きなのに象徴が2匹いる現状がおかしい
▼ 56 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:17:39.12 ID:DM1JY4Q90
>>37
意味不明
その必要性ってどうゆう意味?
▼ 63 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:20:25.56 ID:N0izGrSv0
>>56>>57
んじゃ総理大臣が要らないんだな
何で存在してんの?
そもそも総理大臣の選び方自体疑問なんだけどなw
何で議席が多い党の党首がなるんだ?
▼ 93 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:26:18.38 ID:DM1JY4Q90
>>63
さっきから何わけ分からないこといってんの?
なんで総理が出てくるの?
▼ 138 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:34:59.76 ID:N0izGrSv0
>>93
>そもそも高々1国如きなのに象徴が2匹いる現状がおかしい
訳判らないのはお前の頭だ
▼ 160 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/31(火) 19:39:20.21 ID:DM1JY4Q90
>>138
それあんたが言ったんじゃ
446名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:41.04 ID:HZ11QO3C0
利権保守の愛国者釣り
447名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:43.43 ID:GHJrFrnvP
天皇制はいらないって言ってる奴はシナの工作員だな。日本を侵略するのに天皇の存在が一番邪魔だからな。税金がもったいないなんて事業仕分けでウンザリしてる国民はもう騙されんよ。
448名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:44.54 ID:NbgHoQCy0
政党の人気取りごときで、天ちゃん担ぎだすのは、どうか
449名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:53.03 ID:p3xxgdb30
皇族イラネって言ってる奴が皇族よりこの国に貢献してるとは思えんのだが
450名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:54.01 ID:QqN5/smt0
当たり前のことをもったいぶって言ってるだけ。
これにひっかかるのは、サヨウヨ問わずただの低学歴w
451名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:45:56.16 ID:TnYkiLjA0
>>441
ほんと不敬だと思う
しかもマニフェストってw頭イカレてんだろうな
452名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:46:11.99 ID:GTWfno9R0
>>434
大正時代を振り返れ
長い目で見ろ
453名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:46:28.86 ID:/3VBH/+B0
時期が悪い
いまの皇太子が死んでからにしてくれ
454名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:46:41.51 ID:9fB5zS1D0
憲法にある天皇の国事行為は、国家元首の仕事そのものだから、あえて誰に言われるまでもなく日本人ならそう思ってる
なにか別に魂胆でもあるんだろう

今さら気付く所が民主党だな
455名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:46:42.63 ID:C6mwBb7h0
>>449
オレもお前も次期天皇よりは貢献できると思うよ。
456名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:46:48.72 ID:MKscAob90
そもそも天皇陛下は「世界」どころか「宇宙」の「神様」であらせられるのに
小さい島国の「元首」とか、レベルを勘違い。
457名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:46:59.38 ID:jpYYyD9J0
>>1
陛下を政治の道具に使うなよ
458名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:02.39 ID:WVp40dOo0
>>444
バカだなぁ。見えるところに目立つものをおいて裏で悪いことをセコセコやるのが自民党の常套手段だろ。
消費税10%とか見事に>>1に書いてあるし。
459名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:14.60 ID:FOg+dM1R0
国家の責任を取らない元首なんてないからな
なんでもかんでも天皇のせいにして逃げるのがわかりきっている
戦後の日本と同じだな
460名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:14.94 ID:88t58WVn0
当たり前のことなんだけど、いちいち言わなければいけないのが日本なんだよな...
461名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:20.68 ID:n5/9eukd0
マニフェスト = 全部反故にします
462名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:26.22 ID:foaChBDA0
>>452
長い目でみたら、女子ばかりでますます暗いと思うんですが。
463名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:28.16 ID:VMimj4By0
端々で票集めの言動
政治屋政党
464名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:37.91 ID:wdCbTUwl0
みんしゅしゅぎw
465名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:47:56.83 ID:jiL2WEhL0
何故日本国憲法を破棄して、
国民から主権を取り上げ、
天皇主権に戻すと言わないのか?
466名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:18.39 ID:n6Xek31H0
今の皇太子のところには男の子がいないんだよね。
天皇陛下は男系男子である事がポイントだから、別に次男でもいいんだよね。
秋篠宮様だったら国家元首でもいい。でもバカ皇太子だったら嫌だ。
467名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:20.74 ID:CRlJi/3Z0
立憲君主制なんだから当たり前
イギリスだって元首は女王だぜ
468名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:29.80 ID:CeR84WgV0
当たり前のことを今さら取って付けたように言わなきゃならんくらい落ちぶれた国になったか
469名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:40.12 ID:pSme2BjC0
大正天皇は皇室に一夫一婦制を慣例化して世継ぎも何人と残された
470名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:44.39 ID:JaRivMud0
ただ、天皇が最高権力者として権力を振るった時代ってかなり少ないんだよねぇ。
不思議な存在だよな。日本史ではいっつも謎だった。
471名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:43.76 ID:ED7qUaLw0
>>402
さらに悪化してるんだが・・・
しかも消費税なんて四年間議論すらしないはずだた民主党w
児ポ法の時もてめえみたいな朝鮮人がうじゃうじゃ湧いててキモイ
472名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:45.53 ID:SBYTDa+80
今更錦の御旗を持ち出しますか
473名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:49.89 ID:bBm+YiFa0
時期がきたらCGに置き換えちゃえば良いんだよ。
474名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:48:50.68 ID:Bc+f2Owv0
元首どころか天皇なんていらないんだがw
475名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:03.19 ID:5iNBUlpl0
これで次に戦争になって負けでもしたら、今度はイイワケ不能の斬首決定だろ。
もう、「国を動かしてたのは天皇じゃない」は相手に通用しない。

国家元首を名乗っておきながら、戦争犯罪者名簿から逃れるのはムリだろ。
476名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:07.09 ID:v86fDQF90
ていうか天皇大権を復活させてもいい
困るのは政治家、官僚だと思うけどね
477名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:09.19 ID:IkO2Gpq60
よく、イギリスも女王が国家元首だから、という理由で
天皇を国家元首にすべきと言うが、それは違うと思う。

なぜなら、イギリスは近現代以降、負けたことが無い国であり、
国王が国家元首でも、許される、つまり責任を果たしているから。

おまえら、本当に昭和天皇に敗戦責任が無いとでも思ってるの?
明治維新以降の英傑英霊が築き上げてきた、日本の国益、国際的地位を
全て失ったのに、それでも天皇を擁護するの?
478名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:09.42 ID:SZmUCDzd0
国家元首の権限と責任はどうなる?
まさか名前だけという失礼な話では?
479名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:10.77 ID:vc6hcMmg0
象徴で良いだろうに
これでは次に天皇が日本人に不利益を与えたとき
日本人が天皇を討つことになる
480名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:14.75 ID:57IS0Igg0
>>434別に構わないよ〜天皇陛下さえいてくれれば。
オーストリー皇帝のエリザベート皇后もそんなんだったしー
481名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:50.92 ID:GTWfno9R0
ああ、でもちょっとまてよ
天皇が国家元首なのはいいが
宣戦布告の権限と、講和の権限は、内閣総理大臣にしてほしい
482名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:52.70 ID:PbQTEaVdO
チョンだらけの民主党じゃ絶対に元首と言わないだろうね

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8
483名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:54.56 ID:1ZETbwavP
中韓という隣のキチガイ軍事国家に対抗するには
日本も強くなる必要がある

ここは天皇陛下に一肌脱いでいただき
日本再生をお願いしたい
484名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:49:54.72 ID:nKcPtttoP
>>216
実態に即して「方針」とすべき
485名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:50:02.13 ID:0AeFB9Dd0
天皇陛下は客家だって。そんなのいらないわ。
明治維新ですり替えられたんでしょ。
486名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:50:07.27 ID:OrNzg5Dz0
あっ、自民党に決めたわ
487名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:50:16.05 ID:WVp40dOo0
>>466
皇太子云々よりも、>>1の本音は天皇陛下に政治的発言等を許容させてさらに負担を与えようという話にしか見えないんだけどな。
488名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:50:16.34 ID:BBXQVy8H0
>>465
そこまでは望んでないんだろ
なんだかんだで戦後のうま味だけは残したいんだ
489名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:50:29.17 ID:0vdkxv5w0
兵馬の権も陛下にお返しすべき
490名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:50:38.31 ID:yLADcezL0
日本国は万世一系の天皇之を統治す

これでいいよ
リーダーがちゃんと仕切らないから
こんな事になったんだ
491名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:50:59.47 ID:K3pqkf3s0
左系の人は理論で考える。
そういう人は仕事もできるからネットで遊んでる暇なんて少ない。

右系は感情でいくので仕事はできないし暇なんでしょ。
だからネットでは右系が多くなる。
492名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:05.73 ID:FOg+dM1R0
天皇がこいつは役に立たないから大臣の任命拒否が出来るならいいよ
493名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:07.40 ID:IdfWTOIpO
>>474
天皇は独裁者を出さないための重石だ。
王制が破棄された国では大抵独裁者が出てる。
494名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:11.39 ID:lFI9jhx40
天皇利用の似非保守が元首に祭り上げようという醜態。
こいつら皇室の神聖性を何だと思っているのか。
495名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:30.36 ID:CRdpHqmc0
いいけど、だからといって自民を支持するわけぢゃない
496名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:34.30 ID:GHJrFrnvP
日本人じゃない奴はよその国の事に口挟まないでね。
497名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:35.88 ID:3OUq31TB0
>>1 当たり前の事だろうに。
498名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:51:56.38 ID:be5O5NEV0
>>477
というか、国家元首にしてしまった後、もし戦争に負けたらと
思うとこわすぎるものがあるな

勝った相手は、当然、ムッソリーニやヒトラーの首を差し出せ
じゃないが、次は東条じゃなくて天皇を直接絞首刑にさせろと
言い出すに決まってる。
499名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:52:04.47 ID:n6Xek31H0
>>494
皇室の神聖性を汚しているのは長男一家だろ。特にあの嫁。
皇室を無茶苦茶にしやがって。
500名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:52:12.35 ID:d0MMDfNH0
出来もしないことを書くなよボケが!
自民党が保守なんて、自民党支持者ですら思っとらんわ!
501名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:52:14.06 ID:v86fDQF90
今の国家元首は誰よ?
502名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:52:57.42 ID:X7nDPB/b0
>>469
大正天皇ではなく皇后が凄い人
今はムリでも100年後の大河ドラマ希望


503名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:52:57.88 ID:WVp40dOo0
>>490
>リーダーがちゃんと仕切らないから

そのバカを選んだのは国民だ。

>>493
欲のあるものが上に立とうとするからな。
陛下が居られることで形だけでも許認可となる。これが重要なんだよな。
504名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:53:03.29 ID:SZmUCDzd0
敗戦後6年間は天皇の上にGHQが存在したから
万世一系天皇統治にはなってないけど。
505名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:53:10.37 ID:hSc3dz4K0
都合が悪くなると天皇ガー
506名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:53:12.59 ID:DUrDNmlr0
>>491
それは右脳、左脳の理論か。
507名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:53:36.62 ID:KuQnr/Uf0
今に至るまで元首が明確でないってのがおかしい
天皇陛下が元首でいいけど反論もあると思うのでじっくり議論すればいいよ
ただキチガイがヒステリックにキーキー喚くのは反論にあらず
508名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:53:51.10 ID:1ZETbwavP
愛国者のふりをして「陛下を利用するな」と叫ぶのは
コリアンの工作員だろ
日本からでていけば良い

そもそも諸外国の王族において元首とは
政治的権力を超えた象徴的地位なのだから
まさに日本の天皇陛下こそ元首の典型であるぞ
509名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:53:55.41 ID:3Xf48/q1O
え?国家元首は国民で、天皇はシャーマンですが?民主主義やめて天皇制に戻すの?
510名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:54:03.49 ID:vc6hcMmg0
>>493
天皇が独裁者になれば同じことだろ
戦前のような宗教が蔓延すれば天皇の言う事に反対できる人間はいなくなる
それが独裁とどう違うというのだ?
多くの日本人を戦死させておきながら国内より朝鮮を優先して繁栄させた事実もある
私財を投じてまでだ
511名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:54:15.60 ID:wcBAvSs10
>>433
>移民がくれば必ず発展するなんてどこにも書いてありません
あそう、でもまあ少なくとも発展する可能性が大きいから移民推進するんじゃないの?
でも逆の可能性やリスクは全く考えてないんだよねキミのような人は

>選挙権と、選挙権を行使して出来る事を分ける意味が分かりません
あそう、それなら選挙権に商品価値があるでもいいよ
512名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:54:20.19 ID:BtmNW1fP0
立憲主義って知ってる?
513名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:54:45.00 ID:jgd6eXV80
あの小泉ですら、ホワイトハウスに行ったとき、祝砲の数が少なかったことを知らんわけではあるまい。

国家元首が誰なのか知らないのは、日本だけか。
514名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:54:46.59 ID:KyXjXmrO0
>>456
たしかに、それはあるな。
元首とかを超越した存在だから、
おそれながらも、各国の長レベルにその地位を落とすことになりかねん。
「天皇陛下であると同時に、日本帝国の元首も兼任する」とすればよい。
515名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:54:57.29 ID:KY0EpWDw0
大日本帝国復活させて陛下は京都か奈良を独立させて
天皇領国家の国家元首にして日本の政治には関わらせない
これしかないだろ
これ以外はインチキ保守、GHQの犬かユダヤ資本の犬か共産主義者の犬。
似非グローバリストの一味。

グローバリズムは我が国の不倶戴天の敵で認めるわけにはいかない
これは資本主義を取らないという事ではない。
「諸外国からの圧力で資本主義や市場開放を強制される事を許さない
 日本が市場を開くのは我が国の善意であり、義務ではない」
ということをはっきりさせる必要がある
516名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:54:58.78 ID:FOg+dM1R0
天皇を国家元首にしたら閣僚の全員は靖国神社の参拝は出来なくなるな
なぜなら元首である天皇が参拝を拒否してるからだ
517名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:15.31 ID:vtMvsZd10
>>430
そりゃ認めてるだろう。
だが、今の憲法が日本人がつくった憲法であるという認識はない。
日本人の国家観がゆがんで当然だ。1から日本人の手でつくりあげる。
それをやればいい。
518名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:21.17 ID:C6mwBb7h0
>>493
それは『民主主義』が手探り状態で抜け穴が色々あったときの話だな。
ヒトラー後はそういうのが生まれないようにパッチ当ててる。
519名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:26.64 ID:SZmUCDzd0
今の国民は君主を戴く資格がないほど堕落したから
もういらないと思う
520名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:29.44 ID:WVp40dOo0
>>511
ところでその発展というのは何だ?

日本人による日本の国体が体を為さなくなって発展に何の意味がある?
521名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:34.22 ID:MKscAob90
いま憲法で決められている象徴君主を
一つの政党が、勝手に国家元首という名称に
かえちゃだめですよ
522名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:36.94 ID:7AfhHpiy0
>>491
右も左も中道も
ネットにいるのはしたっぱばかりさね
523名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:42.05 ID:h0e49roNO
>>510
戦前も民主主義だよ
524名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:55:52.85 ID:yKO9W9+a0
こんな現憲法下でクーデターやテロが起きない方がよっぽどおかしいw
525名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:01.76 ID:v86fDQF90
今、官僚が横暴を極めてるのは天皇が政治に口出しできないシステムになってるから
天皇が元首になったらますます官僚、政治家がのさばるだけだろ
526名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:07.40 ID:GTWfno9R0
>>510
これだけ世の中に、左翼と在日が蔓延してるんだからだいじょうぶだろうw
527名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:17.32 ID:GHJrFrnvP
>>510
独裁朝鮮民主党よりかは天皇の方がマシだ。
528名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:18.64 ID:vLnsdvzD0
とうとう日本の責任を天皇に負わすのか…
529名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:22.67 ID:q6iN3yTc0
殺せ天皇制
530名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:23.68 ID:n6Xek31H0
>>510
終戦前まで陛下はほぼ政治にノータッチだったんだぞ。
動いたのは2・26と終戦の時だけ。
あとは祭祀と研究に専念していたんだから。

天皇陛下は独裁者にならないよ。むしろストッパーだと思う。
531名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:51.25 ID:JXsaoA1l0
天皇は神道の祭主であることに意味がある
ローマ法王にも負けないんだがなw

532名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:52.50 ID:wcBAvSs10
>>520

いい質問だね

この人に聞いてよ

ID:EHkSZz0F0
533名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:56:58.99 ID:JaRivMud0
>>510
恐らくお前の言う戦前って1940〜1945位のごくごく短い期間なんだろうな
534名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:03.35 ID:e2K4RK/C0
>>491
どちらも排他的な点で同じで危険なんだよ。
だいたい仕事ができるの定義は何?客商売で理論ばかりなのは仕事できないぞ。
535名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:14.06 ID:7thM66xr0
よくわからんがアメリカ大統領と対等な立場になるのかい?
536名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:15.80 ID:d59yxywG0
当然だな
天皇を侮辱する奴は日本国籍を剥奪して公開処刑にしても良いと思う
在日は福一で強制労働させてから死刑
537名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:29.24 ID:foaChBDA0
>>527
皇太子が天皇につくようになったら、そんなことも言ってられないよw
小和田一族が閣僚を独占するかもな。
538名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:32.51 ID:SBYTDa+80
国家元首がアイコとか
539名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:43.32 ID:Hff0QeMY0
>>516
地球上には元首をないがしろにしてる国なんていくらでもあるんだから、
「国家元首がどう言おうと、俺は参拝する」でいいんじゃね?w
アフリカとかの治安が悪く、しょっちゅう内戦が起きてる国なんか、
元首に威信もクソもないもんだから、地方の連中はかなり好き勝手にやってるし。
540名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:48.94 ID:C6mwBb7h0
>>530
独白録では「東条は自分が選んだ」って言ってたけど。
541名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:57:58.71 ID:CmdWpLiP0
総理大臣以下全員臣下だからなw
当たり前のことを言うなよw
542名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:11.09 ID:pSaiMTQqO
教育勅語復活して道徳を再構築してほしい。
543名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:17.24 ID:UaCkMsTb0
元首と規定すべきだ。そのうえで天皇という正式呼称を使わずに日王と呼ぶ韓国とは国交断絶するのがよい
544名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:17.37 ID:SZmUCDzd0
昭和天皇は結構アメポチだったとある本にかいてあったよ。
処刑されないために。この辺が結構この国の問題だったのかも
545名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:19.06 ID:WVp40dOo0
>>532
うむわかった。
じゃあID:EHkSZz0F0が答えろや。
546名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:30.36 ID:Zm2VakQoP
親殺しは死刑!
547名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:34.05 ID:MKscAob90
>こんな現憲法下でクーデターやテロが起きない方がよっぽどおかしいw

ネットの発達によって、いろいろな情報が瞬時に広まるようになって
もう「大衆」が「一つにまとまる」ということはない
それぞれの問題ごとに、それぞれ別々の意見を持つのが普通

複雑な問題は「クーデター」のような古風な手法で解決しない
(クーデターで急に生保がいなくなったり、原発が安全になったりするかい?)

そしてテロ(無差別殺人)はタダのキチガイ
548名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:37.94 ID:KY0EpWDw0
>>536
そういう独裁がやりたかったら信長や秀吉みたいに、
テメエの権限でやるのが日本の伝統なんだよ

陛下の権限で虐殺をやりたがるお前は卑劣なチョン思想
549名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:46.28 ID:/g/Oll9j0
いや既にそうなってるんじゃ・・・
550名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:51.85 ID:Yy+7GjU20
【裁判】 引きもこもり男、30年間支えてくれた姉殺害→裁判長「できる限り刑務所に収容するのが最善」と求刑上回る懲役20年判決★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343705016/l50
551名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:58:55.52 ID:1ZETbwavP
今の陛下のあり方じたいが
欧州王族的意味での元首そのものだ
だから元首であるのは当然だが
腐り切った政治家や反日コリアン勢力を締め上げる意味で
明確にしたほうが良いな
552名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:02.85 ID:9zmkX14u0
一番天皇を政治的に利用しているのは保守とか愛国者とか呼ばれている連中
ばっかりじゃねぇかよ

それで今度は保守層を釣るネタに憲法改正・靖国・天皇を利用するんだろう?
これこそ詐欺師のやる事じゃねーか
553名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:13.42 ID:rLLSK6EG0
いいことだ。
だが自民は原発利権と手を切らない限り、国賊とみなす。
554名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:19.30 ID:woWMpi07O
自民党はガッチガチの保守党として生まれ変わらないと、橋本新党に食われる
555名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:35.72 ID:v86fDQF90
国民が国民の権利を放棄するとは思えんけどね
556名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:42.11 ID:vwxxYNvd0
小泉のバカ息子当選させたの何処のアホウだよ
557名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:47.68 ID:GizCxlfni
わざわざお前らが決めるまでもない
558名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:59:49.32 ID:h0e49roNO
>>516
元首って別に独裁者じゃないぞ
イギリスの元首は女王だが、政治家や国民の自由な言動を侵害する権利がないようにね
559名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:01.77 ID:bEpoa3YX0
元首ってなぁに?
元首のお仕事や利点ってなぁに?
560名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:03.39 ID:57IS0Igg0
>>477
昭和天皇に戦争責任があるなら日本国民全員に戦争責任があると思ってる
天皇陛下と日本国民は一心同体だから。
それに一回戦争で負けたくらいでいちいち気にしないw
イギリスが勝ったといってもアメリカに泣き付いた結果だしイギリス
だけでは勝ててなかったじゃんw
561名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:04.49 ID:C6mwBb7h0
>>542
帝国軍を見ると、教育勅語で育った世代が道徳的だったようには思えないけど、
562名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:04.96 ID:Ljw2Iw7f0
>>105
GHQがやったのは、天皇を神から人にしたことだな

こいつら天皇のために特攻とか理解できない、やべぇ
でもいきなり天皇奪ったらそれこそ何するかわからねぇ
そうだ、神以下人以上であいまいにしとこう!ってな感じ

で日本人の信仰心・勤勉さは、戦後のゆとり教育やらで見事に奪われたと
このあたりの政策はみんなアメリカの支持でやらされてることだからな
「年次改革要望書」で検索すると楽しいぞ
563名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:10.88 ID:eCl8L3qy0
今日の朝日にこんな憲法案が載ってた

第17条 日本住民は、(略)日本国土に適法に継続的に居住するものを言う。
564名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:25.77 ID:YdjJJ8Ok0
橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進 橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進
橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進 橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進
橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進 橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進
橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進 橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進
橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進 橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進
橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進 橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進
橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進 橋下徹は在日朝鮮・韓国人地方参政権推進
565名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:28.83 ID:WVp40dOo0
>>552
同意する。

天皇を国家元首と規定するという一文は、出店の金魚すくいの水槽中に一匹だけ入れられたランチュウだよ。
566名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:38.49 ID:pSaiMTQqO
戦前の天皇のどこが独裁なんだよ。
バカも休み休み言え。
567名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:44.74 ID:5NgLYZqg0
原発は争点にしません
TPPは争点にしません
消費税は争点にしません

憲法や教育基本法でやりあいましょうw
568名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:55.71 ID:FOg+dM1R0
こいつらの言う維新なんてこの程度で革新と一緒で口先だけで何も変わらない
569名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:00:58.14 ID:tf+KIzLs0
セブン―イレブン・ジャパンが、2014年2月期に1500店を新規に出店する
ことが30日分かった。東京都や大阪府など都市部のほか、店舗展開が遅れている地域
での出店を加速させる方針だ。

13年2月期は1350店を開く計画。セブンの店舗は12年6月末時点で全国に
約1万4200店ある。不採算などで閉鎖する店舗を差し引いても、14年2月には
1万5600店を超える見通しだ。

12年6月末時点で61店を展開する鹿児島県は14年2月までに200店規模に拡大。
また今年5月末に3店舗を開いて初進出したばかりの秋田県は、15年2月までに
100店規模に引き上げる。

2012/07/30 12:49 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073001001844.html
570名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:01:10.92 ID:GmGVM8pfO
神の言葉を預かる預言者なのに元首だと格が下がっちゃうのがなぁ
571名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:01:22.03 ID:SZmUCDzd0
暗黒時代のはじまり
572名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:01:24.26 ID:KQOxIgYy0
だけど雅子妃はどーすんだ?
あの調子じゃ、威厳も尊厳もないぞ?
573名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:01:47.04 ID:MKscAob90
王政復古の掛け声で明治維新の真似。
574名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:01:52.57 ID:oPbKa0ZP0
>>535
アメリカ人は、自国と同じ軍事力を保持する国しか「対等」とは思わんだろ。
つか、アメ公の本音なんて「アメリカは世界最高最大最強の国家、アメリカ大統領は世界一偉い」というもんに決まってる。

AoEをプレイしてた頃なんて
アメリカのネトウヨっぽい連中が、しょっちゅう「American is masterpiece!(アメリカ人は支配者)」
って連呼してて、バカバカしくなったヨーロッパ人やアジアの連中がチャットルームから
出て行く光景を見たことがある。

アメリカ人の本音は、そんなもんだろ。当然。
あいつらは、地球上のどこも、自分らと対等なんて思っちゃいないよ。
575名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:01:53.26 ID:xarS+Zts0
国家元首=権力者と思っている馬鹿が大杉w
エリザベス女王が国家元首をしている国を調べたら
気絶するかもwww
576名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:01.04 ID:foaChBDA0
>>566
戦前の天皇って、3人だけ?
それより前には、政治に関わろうとした天皇がごまんといますが。
577名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:06.26 ID:sYKWtYqx0
>>163
帰化の要件を厳しくする。
帰化人には被選挙権はない。
賄賂その他で国民を貶めるような事をした議員は極刑。
スパイ防止法その他必要な法律を策定。
住民は指紋、DNA必ず提出し、犯罪を犯した場合は強制送還入国不可。
特別永住者などの現在ある特権は全て破棄。
納税出来ない住人は国外退去。

これぐらいやったらいいかもね。
578名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:10.88 ID:L0xw9hc30
断然支持
579名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:11.07 ID:0SFNV/x50
>>376
全部、他国に軍事を委任してる小国やん。
そういうのは非武装国じゃなくて、保護国のほうが適切じゃねーか?
580名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:12.11 ID:wcBAvSs10
>>561

そりゃあなたの脳が日教組によるGHQ史観に汚染されてるからだよ
581名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:22.93 ID:YSdoesh10
これは保守は反対すべきだろ。
天皇が元首などというレベルの枠にはまる訳が無い。
天皇は天皇であり、その地位も天皇以外にはあり得ない。
他国の元首と同列に扱うべきではなく、国家を前提とする元首などという小さい器で当てはめるのは不敬。
582名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:32.58 ID:GTWfno9R0
583名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:42.19 ID:NRdGg5Jw0
これ、憲法9条廃止も入れておけよ。
584名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:02:45.14 ID:TnYkiLjA0
>>553
カルトと連立してる時点で保守政党でも何でもないでしょw
585名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:03:03.69 ID:7AfhHpiy0
>>547
それは情報網が切られるとクーデター並の大混乱を止められない、と逆説的に示すものだ
586名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:03:11.03 ID:FOg+dM1R0
天皇を中心とした世襲、利権の維持だけの保守てことだな
587名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:03:20.74 ID:NbgHoQCy0
>>554
ハシモトは、なんだか頭の悪そうな言動をどうにかすればな・・・
維新とか持ち出す政治家は胡散臭いし
パフォーマンスが露骨すぎるが

与党じゃなくて、強力な野党としてなら良いと思う
588名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:03:27.76 ID:WVp40dOo0
>>575
問題はそれ以外に陛下にどういうことをお願いしようとしているかだ。
元首云々というのは一部分でしかない。

こんな一文で自民が保守だの日本を考えてるだのと判断できるやつの脳みそには皺がないと断言できるわ。
589名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:03:28.79 ID:1ZETbwavP
この程度ではアメポチ政党であるから
投票しにくいな

日本の防衛費を2倍にするとか
スパイ防止法を作るとか
守りを固めよ
隣のキチガイ国家はいつでも戦争したい様子だからな
590名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:03:39.62 ID:oYCed/T30
雅子がちょっと元気になるニュース
591名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:03:49.48 ID:q6iN3yTc0
天皇制とかけてもんじゅと解く。

税金の無駄、さらに危険。
592名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:05.51 ID:JAjeFLjt0
また、要らんことを。
天皇家にしても迷惑な話だ。

これだから、自民党に投票するのも躊躇するんだよな。
593名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:11.80 ID:9tH762+40
マニフェストって破る為にあるんでしょ?
つまり元首じゃなくします。ってこと?
594名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:16.14 ID:o5yY2Dot0
天皇みたいなくだらない「制度」はいらない
595名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:17.53 ID:MKscAob90
>国家元首=権力者と思っている馬鹿が大杉w
イギリスのような立派な慣習法のない日本で
イギリスの真似をするのは無理
596名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:19.76 ID:DXN5ty4E0
>>1
わざわざ明記するってことは内心は違うと思ってるということだろw
597机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2012/07/31(火) 21:04:26.82 ID:Tri2aHca0
憲法での明記はやめた方が良いと思いますね。
現状、国際的にも学術的にも一定の国民意識としても事実上は国家元首ですし。
明記することで天皇陛下を政治の混乱に巻き込むようなことは避けるべきでしょう。
昭和までの歴史に学ぶべきだと思います。
598名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:32.32 ID:EgWv5EiR0
マッカーサーに命乞いして生き延びた天皇が元首だと?
馬鹿も休み休み言え!
599名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:44.73 ID:pZstuuEa0
>>561
内務班のイジメとか、蝗の軍隊と書いて蝗軍(皇軍のもじり)と呼ばせるハメに
なった話とか聞くと、まぁ、知れた道徳観しかなかったのは昔からって気はするな。

きけ、わだつみの声とか読んでても、昔の日本人のモラルってのも今と大して変わりない
程度にクソだったとわかる、ある意味安心する。
こっそりつけた日記に新兵イビりの日常が刻々と描写されてるからな。
600名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:04:48.57 ID:L0xw9hc30
まってましたjの一本勝ちだ
自民のマニフェストは魅力的デ現実的だ
民主のマニフェストは実行できもしないことばかりでキラキラしてやがる
谷垣もしっかり働いている
601名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:05:00.09 ID:Ljw2Iw7f0
神=天皇>>>>>>>>元首>国民

であるものを

神>>>>>>>>天皇=元首>国民

にしようって話だからな
お前ら騙されるなよ
602名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:05:03.12 ID:BBXQVy8H0
>>540
東條は忠臣で有名だった
天皇は戦争を望んでいなかった
忠臣が首相になれば、お上の意思を察してくれるだろうと
木戸内大臣が仕組んだ
結果はそうはならなかったけどね
603名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:05:11.65 ID:hrvk0nqx0
>>339
天皇もキリストも基準にしなければいい。

俺が基準。
今年は来歴37年な。
604名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:05:28.37 ID:B/Urn0rM0
天皇自身は国家元首になんてなりたくないだろ。
これ以上天皇にプレッシャーをかけるなよ。
605名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:05:50.76 ID:xDWvrMFl0
正直、マグナカルタみたいな強力で伝統的な元首と国民の契約がない限り、
とてもじゃないが支持できんわ。
戦前の歴代政府みたいに天皇の政治利用が洒落にならなくなる。
それで制御できずに大正天皇に対しての不穏な噂流したりしてるんだし。
606名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:05:56.09 ID:C6mwBb7h0
日本で政治に関わる天皇が少ないのは、
関わらせないようにした努力の結果であって、
天皇が自首的に関わるのを控えたわけでは無いよ、
むしろ油断すると関わろうとする。
607名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:05:57.28 ID:KyXjXmrO0
>>561
「帝国軍を見ると」って、お前実際に見たのか?
学校の先生やテレビが言ってるのを聞いただけだろ。
それが全部ウソなんだよ。
少しは真実もあるだろうとか思うかも知れないけど、
驚くべきことに、全部ウソなんだよ。
そもそも日本人なら、「帝国軍」なんて言わないで、
「日本軍」とか「我が軍」って言うべき。
608名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:22.89 ID:lMy23DE60
天皇の政治利用どころか選挙利用わろた
609名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:33.29 ID:WVp40dOo0
>>597
現在の憲法にある「象徴」で必要充分な表現がされているだろうにな。
政治的な言動を陛下に強要するようなことがあってはならんだろう。

それこそそういう状況になれば国民が恥と思わなくてはいかんと思うぞ。
610名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:39.39 ID:SV4i8hVt0
何を今更
611名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:40.57 ID:q9mRHK6i0

元首としてしまった場合に責任が発生するなら、あまりにも酷すぎる。
世襲制で拒否も出来ないから。

象徴でイイんじゃね?

それに、主権=元首であるなら、国民の立場ってドーなるの?
612名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:42.40 ID:TjROV+ER0
チョソが泣きながら↓
613名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:45.63 ID:/aE/8FVo0
大政奉還するのなら福利厚生制度など天皇のみに集約してむしろ廃止にすべきだと思うけど。
614名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:47.81 ID:SZmUCDzd0
東京裁判の結果されたのは
615名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:48.70 ID:h0e49roNO
朝鮮人は日本の国内問題に口出しすんなよ
これだから在日は嫌いなんだよ
半島に帰れ
616名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:54.04 ID:MKscAob90
  天皇陛下は畏れ多い神様

 エリザベス女王は立派な人間
 
いろいろな皇室行事は神様として執り行われているのであって
「元首」などという人間っぽい呼び方は、皇族に対して無礼
617名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:06:54.84 ID:MvbHwhMg0
> 1
やっていることは30年・40年遅い。遅すぎるな。ダメ。

今時この程度の内容で保守層が賛同すると思うか?

戦後憲法を廃止して
制定当時に世界から賞賛された大日本帝国憲法(明治憲法)をベースにした
新憲法制定するぐらいの踏み込みが必要だ。

保守をバカにするのもいい加減にしろ。玉無し野郎。
618名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:07:00.45 ID:HTCXhZ/T0
あんなしょぼいジジイが形式元首なんて断固拒否だわ
619名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:07:02.37 ID:8DVtpseI0
国家元首を天皇にすると国際的には北の将軍様と同格となる
(ローマ法王と同格って話はおじゃん)
首相を国家元首にすると天皇は首相以下
このジレンマをどうすんのネトウヨは
620名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:07:11.96 ID:GTWfno9R0
>>604
いや、4条で国政に参加できない現在も息苦しすぎると思うぞ
元首であるからには、国事行為の範囲をもう少し拡げるべきだろう

大英帝国の女王の場合は「非公式」ながら、自分の意見が言える
枢密院があって、国民の情報を収集し女王に伝え、ディスカッションする
外交の権限も持っている

大英帝国の女王の大権(参考)
http://ukinjapan.fco.gov.uk/ja/visiting-the-uk/about-uk/royal-family/queen
621名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:07:44.09 ID:mS+MSWFW0
>>601
でも、天皇は神だとか思ってる奴なんて、いまどき居ないだろ。
人間宣言おわってからどんくらい経ってると思ってるんだ。

俺らと同じホモ・サピエンスなのはもう誰も疑ってないんじゃなかろか。
天皇は神の子孫だなんてのは、いまどきの、リアリズムあふれる日本人には信じ込める
フィクションじゃない。
622名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:07:52.64 ID:yng6OOqM0
>天皇を「国家元首」とする憲法改正の実現も盛り込み、保守層にアピールしたい考えだ。

なら、政党要らないじゃん。解党しろよwww
623名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:04.38 ID:/pgg23U10
ほう、たかだか天皇ごときが主権者である俺様に逆らおうと言うのか
624名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:04.65 ID:GmGVM8pfO
英米法だと聖書が法典だからな

王様=元首は神から土地の支配権を与えられたから土地の税金払えって構図だから
神=天皇の日本で元首だと何か違和感あるわ
625名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:14.97 ID:xL139q3c0
>現行制度の維持を基本に

それがもう立ち行かないってのに方向転換しないとダメだろJK
給付する側をそのままにしようとするから制度破綻、
それを回避しようとして安直に増税。そのループ。
626名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:15.98 ID:FOg+dM1R0
維新じゃなく維持なんだよ
627名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:16.96 ID:C6mwBb7h0
>>607
国会無視して満州国作ったとか政府がコントロールできなくなったとかも嘘だったんですか?
628名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:28.46 ID:TA5LY20M0
当然の事じゃん
629名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:30.85 ID:/g/Oll9j0
ああ元首は大本営でしたね
630名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:08:40.94 ID:/uA00CuX0
天皇は現世現人神におわす。
631名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:01.50 ID:1ZETbwavP
本来、国家斉唱の義務化や
スパイ防止法などやるべきことは
山ほどある

国内の増殖しまくる反日勢力を叩き出さないと
日本は内部から滅亡する

この国難において、天皇陛下にご協力いただくのは
完全に正しい
維新もマニフェストにいれておけ
632名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:10.71 ID:2+G+4fDL0
それで勝てると思ってるの?
633名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:14.91 ID:K1SlO/CC0
天皇が国家元首なのは当然の話
問題なのはそれを教えない日教組ども
実際ゆとりどもの中で天皇が国家元首だって理解してる奴いるのか?
634名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:15.12 ID:+IA3kJfW0
自民党マニフェスト「地球は丸い」
みたいなもんだぞ
大丈夫か自民党w
635名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:24.03 ID:SZmUCDzd0
天皇の許可があったから戦争開始できたわけで
636名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:35.31 ID:EgWv5EiR0
天皇制度を廃止したら年金も医療もすべてまかなえるんだぞ
これ以上税金の無駄遣いは許さない
637名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:39.37 ID:MKscAob90
欧米にはイエスキリストという唯一の神様がいらっしゃるので
「人間代表」である元首どまり。

天皇陛下は、もともと「人間側の代表」ではないはず
638名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:09:59.44 ID:3KH9Lki30
>>606
天皇がかかわった方がよっぽどましな政治になるだろうな
日本の政治家は売国奴だらけだから
639名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:00.71 ID:MvbHwhMg0
天皇陛下を元首云々の前に宮内庁を宮内省にすることが先決だろうが。

自民党のやっている事は民主党の予算執行の手順と同じだぞ。
わざとあべこべにして実効性を最初から意図的に無視している。
640名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:01.56 ID:e2K4RK/C0
>>477
なんで近現代にしてんだよ?都合いいところで切るなよ。
641名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:09.64 ID:I2otBQGm0
>>332
 そのとおりだ。
 占領下で武器で脅されて押しつけられた現憲法は、我々国民が
民主的に採択した憲法ではない。ゆえに憲法を一から作り直し
軍隊も明記すべきだと思う。
 この国の国民特に左巻きはあまりに他人任せすぎる。国防も
どの国もがやっているように、国民が自ら守るべきもの。その
ために兵役すら義務化してもなんらおかしくない。
642名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:16.15 ID:tZn41G6V0
谷垣の消費税10%は止めろ!
日本終わるぞ!
643名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:20.46 ID:wvTC2UWM0
>>565
ランチュウは金魚すくいの金魚のうち5%って相場は決まってるんだw
残りは普通の和金85%、出目金15%だ。
これだから素人は……
644名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:25.39 ID:ijHNL02T0
>>607
当時の連中からして、自分のことを書くときに「帝国陸軍」だとか「帝国海軍」だとか
「お前はそれでも帝国軍人か!」などと名乗ったり叱ってたりしてたんだから、帝国軍でイイだろ。

帝国軍でなにが問題あるのかわからん。
今になって、アレは帝国軍じゃないです、なんていったら
「帝国軍人らしくしろ!」つって訓練中にほっぺたにビンタ食らってた新兵が浮かばれんじゃないか。
645名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:28.55 ID:DUrDNmlr0
>>621
だが、キリストは神の子だと信じてる人たちは世界中に、何十億人もいる。
天皇もユダヤの同祖論で言えば、同じ発想なんだけど。
646名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:36.85 ID:PjUCcvHaO
昭和天皇は素敵です
647名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:37.96 ID:TA5LY20M0
>>636
ムリムリwww
648名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:10:51.10 ID:9zmkX14u0
>>622

そう正にその通りでこの条文加えるのって現行の民主制も象徴天皇制もやめる
って事になるそうなれば

戦前同様に官僚サイドが天皇の名を使ってやりたい放題する事が可能に
なってしまう自民の提案する憲法改正の内容はとてもではないが賛同できん
649鬼狐:2012/07/31(火) 21:11:03.59 ID:xJq86KuHO
希望
650名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:11:22.40 ID:KY0EpWDw0
>>601
よく分かってる
そういうことだ

神≠陛下>>>>>>>>>>>>元首>総理>国民>公僕

だからな
自民案は陛下の地位をDISろうとしている売国奴
戦前にもこういう奴等がウジャウジャいた
651名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:11:48.09 ID:BRn5OXhR0
>>643
出目金ばっかりすくったら、出目金は1匹までとか後出しで言われたの思いだした

クソッ!
652名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:11:56.16 ID:qAz7ctDw0
>>574
残念。
アメリカ大統領の上には「ローマ法王・ベネディクト16世」「エリザベス女王」「今上天皇」
の3人がいらっしゃるのだよ。
653名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:12:21.13 ID:VCySgPkn0
>>287
いや、接収した方がいいよ
654名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:12:21.93 ID:MKscAob90
>兵役すら義務化してもなんらおかしくない

 ゆとり兵を集めて国立の戸塚ヨットスクールですね

  で、敵の無人ロボット機と竹やりで戦います
 
 「科学技術同士の戦い」が戦争ですよ。人間の数で勝てる時代じゃ
 ありませんよ。そもそも敵は人口が10億ですけどね。
655名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:12:25.99 ID:26diE/7o0
>>621
  ∧∧
( ̄ー ̄)

というか、天皇その人は「神」ではなくて「神=天照大神の子孫」でしょ。
つまり源氏や平氏の子孫、つまり足利氏とか武田氏とか佐竹氏とか
今川氏とかの子孫も、天照大神の子孫。
藤原氏の子孫、つまり近衛とか鷹司とかの子孫もまた別な神=天児屋命の
子孫。
ほかにもいろいろな神々がいて、わたしたちはその子孫。
656名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:12:32.28 ID:WVp40dOo0
>>641
問題はどこまで変えるか、どのように変えるかであって変えるっことそものものが目的ではない。

とりあえず変えましょう、では民主党の「まずは政権交代」と全く同じではないか。
657名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:12:48.93 ID:HTCXhZ/T0
天皇教信者の唯一神の押し売りやめろよ
658名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:12:53.97 ID:g+gY89cO0
私は天皇陛下を元首にするのは反対だよ

憲法には 「この国に属する全ての郷土、民族、歴史、文化、文明の象徴」と
記するべきだ

天皇という概念は他の国家に存在せず、また比較できない唯一ものである
それを西洋的概念の”元首”という立場に押しとどめるのは2600年以上
続く皇室に失礼だと思う

それに戦前の失敗を忘れたのか、明治維新によって近代化と言うなの西洋化
によって天皇陛下を無理やり、元首という事にしたことによって第二次大戦に
負けた時に、2600年続く皇室を危機に陥れた事を忘れたのか!日本国民よ!
659名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:12:57.37 ID:tq8Ai/4H0
現状の憲法上の国家元首って誰?
660名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:13:14.15 ID:qXjPMgIC0
まあ当然だな
後は自衛隊の国防軍化もよろしく
661名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:13:14.90 ID:L74LEybW0
>>616
>天皇陛下は畏れ多い神様

でも本人が人間だって言っちゃったんだろ
662名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:13:34.29 ID:1ZETbwavP
さっそく火病のコリアンがお出ましか

国内の反日外国勢力との戦いをさらに進めるには
愛国者を国会に増やさなくてはならない

愛国的マニフェスト大いに結構
得票も増えるわ
663名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:13:36.98 ID:OHYnKpxZ0
>>652
アメリカ人はそう思ってないってだけの話。
実際、アメリカの連中は自分が世界で一番強くて偉い国だと思ってる。
とりわけレッドネックとかプアホワイトの類は、アメリカに愛着強いからな。
664名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:13:50.78 ID:SZmUCDzd0
昭和天皇が自分を処刑しても他のものをたすけてとか
本気でそう思ってるとしたら、救いようがない。
あれは、事前に話ができてて演じただけ。
GHQにとってそのほうがやりやすかっただけ。
もっと勉強しる
665名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:13:52.04 ID:QETX4br4Q
立憲君主制なのだから当然。違うとかいう奴がいたら日本にいない方がいいよ。
666名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:13:57.19 ID:8YsebIML0
9条破棄したら集団的自衛権なんかいらんだろ
国防軍どころか自衛隊をアメリカの犬にしちまおうってわけだ

自称保守共には天皇国家元首という飴をしゃふらせておけばいい
667名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:14:08.86 ID:C6mwBb7h0
>>659
憲法上は居ない。
日本国民や外国がどう扱ってようと天皇は「憲法上は」元首ではなく象徴。
668名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:14:34.82 ID:NbgHoQCy0
>>661
神様がそう言うんだ、従うしかなかろう
669名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:14:41.71 ID:WVp40dOo0
>>643
それはそれはためになる情報をありがとうwwww
盆踊りのときの参考にするわw

>>657
そう思うのなら自民を支持しないことだなw
こんな詐欺みたいな連中に一票を投じる必要はない。
670机上の政治屋 ◆JNSRDXN.Aw :2012/07/31(火) 21:14:44.89 ID:Tri2aHca0
>>609
そうなんですよね。現行憲法で十分です。
「現行憲法下では、天皇は元首でない!」と主張する人は変えたいのかもしれませんが・・・w
それに「代弁」的な状況こそ、陛下を心身両面から害するのは明らかですからね。
671名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:14:45.91 ID:26diE/7o0
>>661
日本では、神々と人間や動物はもともと連続的な存在じゃないの?
天皇に限らず。
672名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:14:48.14 ID:mDEecsIz0
>>659
多分、一人一人の国民。
673名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:14:56.20 ID:AaQHWVAA0
マニフェストというかそれ憲法遵守してるだけだろ!
674名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:15:05.10 ID:A61rQbWE0
自民党内にはパチンコ議員もいれば人権議員もいる。金銭欲だけで繋がってる政党に何ができる。
675名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:15:08.82 ID:SV4i8hVt0
         ξノノλミ
         ξ `Д´>    ____ ,、,、,、
         /      ̄二二__  ソ UUソ
        / 、_    イ    `し-''~
        / ./ヽ.,,   {、
      // 丿    \
     .//  /  .     ヽ、
     |、〉   |  x      ヽ
     ヽゝ   ヾ、_  _,ノ   |
           / ̄ /\.   |.
           /  /   \  |.
           |  ノ      ,ゝ 〉
           | /      ノ/
          _丿,〉     ( ヽ、
           ̄       ヽ--'
            チョンコ
676名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:15:28.95 ID:jqDC8dMQ0
>>1
これって踏み絵?
擦り寄ってくる奴への、例えば元民主党員
677名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:15:47.83 ID:K1SlO/CC0
自民は保守色だすのにこんな当たり前のことしか言えないのか?
これだから自民は信用できねーんだよ

自衛隊を国軍に
中韓と国交断絶
在日強制送還
竹島・尖閣に自衛隊派遣

これくらい言うのであれば支持してやる
678名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:15:58.24 ID:EgWv5EiR0
敗戦の時に責任を取らなかった弱虫
GHQに命乞いして日本をアメリカに売った国賊
早く処刑してくれよ!
679名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:16:14.28 ID:/pgg23U10
>668
神としての格が低すぎる
俺でも殴り合いで勝てるぞ
680名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:16:15.68 ID:QCLCnSWH0
イギリスと同じにするってだけじゃん
681名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:16:23.29 ID:dBVGhUj/0
>>663
アメリカの支配層は、>>652の認識だよ。
なんだかんだいってもアメリカは、日本の歴史の重みには逆立ちしても勝てないのさ。
682名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:16:37.29 ID:xDWvrMFl0
>>659
対外代表であり、憲法一条で象徴とされていて、国事行事を行っている天皇。
683名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:16:39.42 ID:vc6hcMmg0
良い国になるなら誰が元首でも構わない
失われた20年ってよく言われるが来年で皇太子が結婚して20年だな
皮肉なもんだ
684名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:16:55.17 ID:GHJrFrnvP
ロクに税金払ってない人種に税金の無駄って言われても説得力無いな。
よその国に口出ししてる暇があったら祖国の独裁体制を何とかしなさいよ。
685名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:17:03.38 ID:SZmUCDzd0
>集団的自衛権行使の容認 
 
これのほうが恐ろしい
686名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:17:04.14 ID:N1S1gC5W0
当たり前のことよ
687名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:18:19.10 ID:UCJh2F7X0
もともと元首だし
688名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:18:26.70 ID:jqDC8dMQ0
まあ明治憲法のころから、この件は曖昧だったからなぁ
689名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:18:42.00 ID:/kwHtImI0
ところで、鳩山派は消費税賛成に転じたね
消費税引き上げ賛成だって
いやよかったよかった
690名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:18:55.15 ID:JXsaoA1l0
>>661
神社のほとんどは天皇のご先祖を祀っている
なにげなくお参りしている気でも天皇に頭を下げてるわけね
押し付けがましくないところが、いいとこだと思うがw
691名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:18:58.18 ID:wcBAvSs10
>>685

何で恐ろしいの?
692名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:18:58.66 ID:FY1bt8ZY0
こんだけネットウヨ臭プンプンだと
皇室が嫌がるんでないかいw
693名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:19:16.13 ID:A61rQbWE0
金と地位が欲しいだけの自民党。
天皇を元首にします。これでいいですか。自民党に投票してくれますか。バカウヨさん。
ご心配なく。選挙が終わったら忘れます。民主に習え。
694名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:19:18.87 ID:xarS+Zts0
脊髄反射しか出来ない、清々しい程の馬鹿発見w
エリザベス女王が何処の国の元首になっているか調べてみろ。
恥を感じない、調べない、声だけ大きい。晴らしいwwwww
695名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:19:20.20 ID:g+gY89cO0

天皇とは神でもなく 皇帝でもなく 国王でもなく 大統領でもない、世界にただ唯一の存在”天皇”

”天皇”に変わる概念は存在しない!
696名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:19:24.85 ID:26diE/7o0
皇室は神道をつかさどる宗教法人となるのも一案じゃないかしら。

イタリア半島が、ローマ法王庁とイタリア共和国に分かれてるみたいに
日本も、皇室と日本共和国に分離してはどうかしら。

皇室は京都御所及び京都御苑を拠点とし、伊勢神宮以下全国の神社も
傘下におく宗教法人兼財団法人となる。
日本は日本共和国として大統領制とし、大統領は天皇(宗教的称号)と
私的に友好関係をむすぶ。

これでいいわ。
697名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:19:40.04 ID:HX/pSV4N0
憲法は変えやすいところから変えていけばいい
698名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:19:45.31 ID:WVp40dOo0
>>685
そりゃブサヨにとってはそうだろう。

集団的自衛権の行使=同盟国防衛への参戦という解釈だからな。
699名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:19:51.09 ID:DUrDNmlr0
>>663
横だけど、歴史的な話だろ。
アメリカ大統領は、プロテスタントが前提だから、ローマより新しい。
イギリスの植民地だった過去があるから、英国王室の方が上。
2500年の系統があるから天皇の方が上と。

アメリカの唯一のコンプレックスは歴史のなさで、民主主義の王道ではあるけど、貴族すらいない歴史だろ。
ケネディー家が唯一ってくらい。
700名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:20:30.28 ID:GTWfno9R0
>>658
元首という語彙は、外交上必要でしょう
ただ、天皇が日本人の国柄をつくり、国民のアイデンティティーをまとめる存在と明記することには賛成
天皇がいる限り、日本は、移民だらけのコスモポリタン国家にはならない
701名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:20:41.19 ID:GHJrFrnvP
チョンが政治の中枢に入り込んでる現状よりかは天皇の独裁の方が遥かにマシだ。
702名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:20:44.33 ID:MvbHwhMg0
民主党の後ろにはアメリカのコンサルタント会社が黒幕で指示していたそうだが
自民党の後ろに隠れているコンサルタント会社はどこの国の会社だ?アメリカか?中国か?
どちらにしてもお前らコンサルタント会社の連中は自分たちが日本人じゃないって自覚があるんだったら
もっと日本の事や日本人のことを勉強しろよ。稚拙すぎるぞ。
お前らの非日本人的な感覚で日本人を誘導しようとしても無駄なんだよ。
反発しか返ってこないんだよ。そんな当たり前のことすら分からないからお前ら外国のコンサルタント会社はバカなんだよ。
703名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:20:47.01 ID:SZmUCDzd0
他国の戦争に駆り出されるからにきまってるじゃないか
704名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:20:53.61 ID:q9mRHK6i0

そもそも、国家の主権は国民にあり、国民が政治家=元首を選ぶ。
元首=主権を持った国民の代わりに権力を振るうモノ!であるなら、
世襲の者に元首を継がせるなどナンセンス!

それから、国としての責任を、世襲の者に取らせる気かよ?

生まれながらに拒否する権利も無い者に、国の責任押し付けるのか?ムチャだろw

主権を持った国民が認めた象徴であり、あくまでも、国としての責任は、国民が選挙で選んだ元首が
取るとした方がイイんじゃネ?
705名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:21:07.94 ID:meSGhM/L0
君が代は国家です

とか?
706名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:21:17.39 ID:8UVkCIx20
どうも俺の中では「国家元首」って扱いが気に入らないんだよな。
もともと欧州の国王の枠に天皇陛下の存在を当てはめてしまったってのが
間違いだったとしか思えないんだよね。
そういうレベルではないでしょ。
どちらかと言うとキリスト教におけるローマ教皇の地位として見る方が
正しかったんの出ないのかと。どちらかというとね。
幕末のころの外人から見た、徳川家が国王のような扱いなのに、日本の
代表は朝廷なんだと・・・わけがわからない!って状態の方が日本の
正しい姿なんではないのかなと。
707名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:21:18.63 ID:oPbKa0ZP0
>>652
イギリス王って肩書きはアメリカ人には大した効き目ないぞ。なぜなら、アメリカは建国からして
イギリス王に反旗をひるがえして独立した国だから。
実際、アメリカ人はWe dont obey kings(俺らは王権には従わない)というのを
プライドにしてる。彼らが自国史を教育で習えば、そりゃ当然そうなるわな。
なにせ、自分らが生きてる国は建国がそもそもイギリスからの独立闘争だったんだから。

なので、アメリカ人に英王の権威を持ち出すのは逆効果です。相手は笑って「FUCK」、と返してくるだけ。

天皇についてのスタンスは知らないが、これもWW2でボコった上にGHQで統治してやった国なので、所詮は
「俺らに負けた国」とぐらいにしか思ってないだろう。本音じゃ。

問題はローマ法王だが、これは少し効くかもしれない。
一応はキリスト教国で、聖書に宣誓する国だからな。とはいえ、法王は「カトリック」の権威であって
アメリカの最大主流はプロテスタント勢力であり、そいつらはカトリックとは
キリスト教ってことで組める部分もあるが、その一方で宗派の違いで仲の悪い部分もあるので
法王の権威もアメリカ人相手に万能とはいかない。法王を持ち出しても
「法王にひれふさなきゃいけねーのは、カトリックだけだろ、俺らピルグリムファーザーズの
末裔で清教ですよ」って平然と返すアメリカ人が居ても、俺は驚かない。
708名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:21:24.55 ID:QGNaFnpn0
>>1

この3年間で「あぶりだされた」売国奴に知ら示めさなきゃいかんのだ。

709名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:21:29.57 ID:WPQrNUcG0
天皇大好きなおまえら
政治に関わらせるのがかわいそうとは言わないんだな
俺が言ってやろう
京都に帰って政治的活動一切拒否しろ
税金払わなくてもいいがもらいもするな
710名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:21:43.20 ID:26diE/7o0
>>678
処刑?

仮にあなたのいうとおりだったとしても
あなたの非難しているお方は、すでに崩御されていますが。

何か怨みをはらしたいのであれば
あなたもあの世にいってまずお会いになってはいかがですか?w
711名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:21:43.46 ID:vtMvsZd10
>>658
なんだよ「象徴」って?
日本人ならこの文言、誰も理解してない、できないだろ。
削除したほうがいいとおもうね。
712名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:21:49.75 ID:C6mwBb7h0
>>700
>天皇が日本人の国柄をつくり、国民のアイデンティティーをまとめる存在と明記することには賛成
それは次の徳仁天皇でも機能しますか?
個体によって機能したりしなかったりでは意味がないが、
713名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:22:03.29 ID:Fv7pC9I40
元首とは、国を代表する主権者をさす
日本の主権者は、憲法第一条によって国民と定められ
天皇の地位は、主権者である国民の意志によって決まるとある

国民が天皇の地位を決定する主権者である以上
天皇は元首ではありえない

天皇を元首とするのであれば、
1、国民主権を否定し、天皇主権とする
2、国民と天皇が国家を共治する共同主権者とする
しかない
714名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:22:04.35 ID:vc6hcMmg0
>>701
その天皇がチョンの発展に貢献してきたことはスルーか?
715名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:22:17.40 ID:UCJh2F7X0
>>704
権威と権力は別
権威を持っているのは元首
716名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:22:18.01 ID:njY1WdpC0
>>696
で、代々天皇は、世襲じゃなくて
ローマ法王みたいに選挙で選ぶ、とw
これなら、男系うんぬんの問題も解消だね
717名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:22:29.93 ID:WVp40dOo0
>>700
>元首という語彙は、外交上必要でしょう

外国人は日本語でしゃべるのか?公用語はほとんど英語だろうw
外事はEmperorで事足りる。
718名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:23:00.60 ID:8YsebIML0
>>698
集団的自衛権が日本の国益にどうつながるのか説明してくれ、りっぱな方
719名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:23:06.92 ID:wcBAvSs10
>>703

じゃ、自国の戦争に他国を駆り出さなくて済むように
自主防衛を確立させないとね
もちろんそこには大幅軍拡と核武装も含まれるけどさ
720名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:23:10.87 ID:7yLJA4PH0
>>696 枢機卿を金で売る時代になってるから、皇室が
   金で官位を売るとかしたらどうすんだよ。
   まあ、昔はやってたんだけどさ。
   政治的影響力絶大だぞ。

721名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:23:20.79 ID:tq8Ai/4H0
そう言う事か、じゃあ自民党は「自由君主党」に改名しないとね。
722名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:23:30.42 ID:KY0EpWDw0
>>707
そんなのはアメリカ連邦があとから作った神話、プロパガンタであって
独立前のアメリカ人は自分がイギリス人だって認識あったよ
18世紀のアメリカ大陸はまだ住み心地が良い都市じゃねえし、
単独でやってくには心許なかった。
アメリカが独立した経緯も、実はアメリカ人自身も、何故独立したのか、
未だによく分かってない。
723名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:23:37.85 ID:1ZETbwavP
自衛隊の国軍化はあとでもよいが
中韓との対決の明確化はすぐにやるべきだ

何もしなければ弱腰とみて奴ら(中韓)は軍事行動やらかします
中韓には強気で圧迫しなければダメ
724名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:23:55.60 ID:MvbHwhMg0
天皇陛下は神道の最高位におられる方で
そもそも政治的な権威や役職の意味合いではない。
EUがローマ法王をEUの元首にするか?するわけないだろうが。
725名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:09.30 ID:JrOsT0kR0
>>681
アメリカの支配層って「世界大戦中は暗黒国家だった日本を、民主主義化してやった」みたいに
思ってるのが多い印象なんだけど。
マクナマラとかレーガンとかニクソンとか、アメリカの政治家や指導層の残した回顧録とか読むの好きだけど、
どう読んでも、連中はアメリカが世界で一番凄い国だと思ってる空気しか伝わってこない。
726名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:12.92 ID:ySMACjqd0
いまさら憲法改正で明記する必要は無いだろ? 国民の象徴じゃダメなのか?
国家元首ってクーデターとかですぐ潰されちゃう中韓の王様のイメージなんだよ。
日本の歴史にとっての天皇は国家元首ではなくて絶対的世襲制の天皇だろ?
こういう政治姿勢には、すごく嫌悪感あるね。
727名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:14.82 ID:SZmUCDzd0
国民と国家の象徴
728名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:30.24 ID:enaKiOGJ0
日本は国民主権の民主主義国家
国民が選んだ総理大臣こそが国家元首になるべきだと思うぞネトウヨw
729名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:32.12 ID:GHJrFrnvP
>>714
当時は朝鮮半島は日本の領土だったしそこに住む朝鮮人も日本国民だったのだよ
730名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:33.38 ID:g+gY89cO0
>>707
つうかアメリカでもし国王的な物が誕生するとしたら
キリストの末裔ぐらいしか、その存在になりえないねw
731名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:39.66 ID:jqDC8dMQ0
>>706
まあ1000年来の日本固有のシステムだからな
西洋の政治体制に無理やり合わせるのは無理がある
732名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:43.34 ID:dUkHIyX50
天皇陛下は「象徴」に決まってるんだよ。
「国家元首」にして、なにかコンタンが有るのか?
ただのお飾りにハクをつけて、役人がうまいこと利用しようと
考えているんだろうよ。宮内庁も意味分かんない役所だよ。
733名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:57.24 ID:g5aschJH0
>>477
> おまえら、本当に昭和天皇に敗戦責任が無いとでも思ってるの?
> 明治維新以降の英傑英霊が築き上げてきた、日本の国益、国際的地位を
> 全て失ったのに、それでも天皇を擁護するの?

一言で言えば、昭和天皇は「勝った」から許されるんだよ
天皇の政治責任を問う勢力は、昭和天皇裕仁が1989年まで在位し続けたという一点で「負けた」んだ
もう彼らが社会を動かすことは出来ないよ
734名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:24:58.69 ID:WVp40dOo0
>>718
当然支那や北朝鮮が米などを攻撃すれば自衛権の発動で包囲網が組めるよなw

東南アジアに同盟国が出来れば、例えばインドネシアやベトナムなどと同盟組めば
南沙諸島などの防衛目的で協力できるよなw
735名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:25:50.03 ID:UOnNizEe0
>>9
聞きなれない横文字を使うのは詐欺師だと昔から相場が決まっている
アジェンダとかのたまっている連中も同じ詐欺師
736名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:25:59.79 ID:GmGVM8pfO
保守っーのは基本宗教重視だから キリスト教保守派とかさ
リベラルは自由主義神学だし 何でも自由がいい!

右翼は国家全体主義
国家中心に決める
左翼は社会全体主義
社会中心に決める
この辺間違えないように
737名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:26:05.75 ID:26diE/7o0
>>720
わたしはそれでいいと思うけど。

皇室は、税金で運営するのをやめて宗教法人となり、
官位とか天皇のご宸筆の色紙を販売したり
全国の神社からの上納金、
その他寄付金で運営する。

室町時代や戦国時代の朝廷みたいで、いいんじゃない?
1000万円払うとと従五位下になるとか
1億円払うと公卿になれるとか
738名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:06.28 ID:dBVGhUj/0
>>707
いまだにアメリカ人の過半数は進化論を信じていないわけだがw
739名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:20.73 ID:VZDyXvJe0
民主主義も誤訳だからな

デモクラシーは民主政って意味であくまで王政に対する意味で
国家の統治者が王様か国民で区別される

王様が統治してなければ一応民主政だし
行き過ぎれば人民共和国になる


740名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:22.01 ID:7yLJA4PH0
>>730 違う 欧米は教会が絶大な金銭力とか権限握ってる。
    高額納税者が寄付するさきは教会とかが普通だぜ。
    日本と桁が違うよ
741名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:27.56 ID:uSOREJ+hO
天コロ信者湧いてるw
742名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:34.97 ID:SZmUCDzd0
国家の象徴と同時に国民の象徴でもあるから
被曝されておられるわけだ
743名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:36.13 ID:u3bRSgYw0
?? 総理大臣だろ。
744名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:43.29 ID:aj3SAZkX0
>>724
誰を元首に据えるかは、その国の歴史であり文化だよ。

他所の国をとやかくいう必要がない。
745名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:26:45.53 ID:g+gY89cO0
>>717
そうやって無理やり英語にするからダメなんだよ

終始、天皇「Tenno」で押し通せ、でなきゃ外国には天皇の特殊性が認識されない!
746名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:02.55 ID:hz0QJbwZ0
これまたわかりやすいチョンホイホイだなw
747名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:18.43 ID:UB32m2br0
アメリカ人には「国王」と言う概念は無い。
そこが戦後日本の失敗の原因の一つ。
748名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:38.04 ID:aj3SAZkX0
>>741
で、君はキムチを崇めているの?
749名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:41.38 ID:C6mwBb7h0
>>715
権威を持ってるのは国民だよ。
憲法にそう書いてある。
憲法自体を「メイドインUSAなんか知るか!」てのならともかく、
750名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:44.08 ID:1U8SX+o90
今の天皇なら国家元首で結構だが、ナルが元首になるのだけはお断りだ
751名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:49.10 ID:iNhac4x40
自民党は根本的な事が分かってないな。
立憲君主国の大日本帝国憲法から
日本国憲法によって君民共治に昇華した訳で、
わざわざ天皇を「国家元首」とする様な退化はあってはならない事だ。
そして最も重要な事は天皇がソレを望まなければ何の意味も無いという事だよ。
人気取りの為だけに憲法を利用しようとし、
その裏にはユダヤの手下として暗躍した立憲君主国に戻したいという
外国人の意図が読み取れる、極めて悪意の強いマニフェストだよ。
752名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:57.51 ID:WVp40dOo0
>>745
それに関しては吝かではない。
753名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:27:59.21 ID:JrOsT0kR0
>>722
とはいえ、今のUSAに生きる人間は、そうやってUSAの人間としての
アイデンティティを形成していくわけで、なんにせよ、そいつらの手元に
残るのは、古い王制がはびこっていたヨーロッパから逃げてきた自分らは、
イギリスと戦って、共和制の国家を打ち立て、世界帝国へのスターダムの
道をひた走り、封建制にまみれた古い欧州とは違う、また新しい新帝国
を作ったみたいなストーリーになっていく。

アメリカ人が、アメリカで教育されりゃ、そりゃそうなるというだけで。
754名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:28:16.41 ID:26diE/7o0
>>477
昭和天皇の敗戦責任を問いたいのであれば、
あの世に行ってやってくださいw

歴代の君主で失敗した君主というのは
どこにもいるし、天皇でも崇徳院とか後鳥羽院とか
後醍醐天皇とかいろいろいるでしょ。
それと同じレベルの話でしょ。

天皇制一般の議論とは別問題ですから。
755名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:28:30.36 ID:xN24oCGp0
これも微妙に左派、超保守ともにあんま受けがよろしくなんだいよね。
そもそも元首と規定すると色々と格付けがきっちりついてしまうし
責任等もはっきりしてしまうからなぁ
756名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:28:47.79 ID:L1eNcpjq0
そのとうり
昭和天皇は「勝った」
757名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:28:58.37 ID:xa8gf1fO0
あれだ、『景気回復します』とか『減税します』とか言えないから、
こういうことでちょっと保守っぽさを出して、お茶を濁してるだけじゃないの?
『元帥』とか西洋の概念だし、天皇は天皇でしょ。
しいて言えばエンペラー、他に必要ない。
758名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:29:04.43 ID:DdnAwM340
クラッカーだ
759名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:29:04.23 ID:8VKRzC100
今の皇太子がいずれ日本の元首になると思うと憂鬱だ。
760名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:29:11.57 ID:GHJrFrnvP
つか、第日本帝国憲法では天皇が元首って定められてたんだからそれでいい。
761名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:29:46.39 ID:SZmUCDzd0
昭和天皇と吉田茂は戦争の前後を兼務したことが問題なんだ
762名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:29:47.39 ID:UB32m2br0
>>754
崇徳や崇動とか配流先で薨去した天皇じゃねえだろ後醍醐は。
763名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:09.35 ID:IGBvV0nq0
象徴と元首って、どちらが格上かとかんがえると
象徴だと思うんだが?
国家元首なんて世界中にいくらでも居る
764名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:13.12 ID:cNhsOBRa0
国旗国歌法みたいなもんだな
きちんと書くことが重要
765名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:14.73 ID:aj3SAZkX0
>>477
文句は、マッカーサーにでも言ってくれ。

天皇制は、GHQですら利用した制度だ。
766名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:21.04 ID:UCJh2F7X0
>>749
まず、日本国憲法は間違ってる
そして間違ってる日本国憲法ですら国民に権威があるとは書いてない
由来するって書いてある
767名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:21.25 ID:/pgg23U10
こんなもん選挙で勝ったって絶対通らない話だからなw
左翼勢力が全力で反対するし、国民投票しても普通に否決だわ
実現性ないのは承知の上で、アピールで右翼票釣ってるだけ
議論の余地もない

万一実現するなら、マジで爆弾抱えて皇居に飛び込んでやるわw
768名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:29.10 ID:1ZETbwavP
はやく自主憲法と
自衛隊の国軍化をやるべきだが
すぐには無理だとすれば
マニフェストで浸透さすのは悪いことではない

中韓が暴発する前に、防衛体制を盤石にせねばらない
そのためには国内の売国外国勢力の一掃が必要だ
769名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:30:35.99 ID:26diE/7o0
>>761
吉田茂は戦前に総理だったことはないけど。
770名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:37.05 ID:fuP8oZOh0
当面10%ってことは、すぐに20%にするってこと?
771名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:40.25 ID:ynDzD5dn0

何を今更感。

どう考えても他国では普通の事。

明治期の国会作りの参考にしたイギリスの体制と似ている。

首相すら 陛下の認証を受けて 職に就く。

772名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:42.02 ID:TjW4TiR7O
だから
「天皇ハ国ノ悠久ノ権威トス」
でいいのよ
国防も
「国ハ国防ノ為ニ国防軍ヲ有スル」
でいい
シンプルかつ歴史を継承すればいいだけ
素行が泣くぞ
773名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:30:57.16 ID:qq2ktpwt0
立憲君主制は止めた方がいい
天皇にご負担を負わせすぎ
象徴天皇制が一番いい
774名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:31:08.44 ID:MvbHwhMg0
世界の変化を知らない日本人 アメリカは日本をどう見ているのか
日高義樹 (著) 徳間書店 (2011/5/31)
http://www.amazon.co.jp/dp/4198631867

自らブッシュ元大統領が昭和天皇崩御の際に訪日、葬儀に出席したのは、
日米共に過去の戦争の歴史に決別するためだった、
775名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:31:21.80 ID:4BEL+5QO0
この手のスレが立つたびに「国家元首」がなにか実権のある存在と思って拒否反応示す奴が的はずれな批判するのにうんざりするんだよな
国家元首と実権は必ずしも関係ない、むしろ「実権のない権威」としての元首のほうが世界的には多い
イギリス国王はもちろん、ドイツなんかも大統領が元首だけど実権はほとんどなくてお飾りだしあくまで対外的な権威としての国家の長だ
776名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:31:30.57 ID:VZDyXvJe0
戦争責任なんて言ってる昭和脳は統治権の意味も解ってない非文明人だろw
777名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:31:30.27 ID:i4mas2lTO
今上陛下による立憲君主制ならば賛同する。問題は後継者育成。明治天皇は側近に一癖ある奴を西郷が集めたから育った。
次代の天皇となると、、、傀儡になる気がする。自分の言葉で話した事はあるんだろうか?
778名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:31:54.75 ID:g+gY89cO0
>>757
天皇はエンペラー、皇帝ではない!
しいて言うという言葉言い換えられる存在でもないのだ!

世界に天皇に変わる存在はない、日本が作り題した概念だ
779名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:32:03.50 ID:wcBAvSs10
>>759

そりゃあなたが鬱病だからだよ、皇太子殿下の所為にしてないで病院へ逝け

780名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:32:27.85 ID:dBVGhUj/0
>>725
>どう読んでも、連中はアメリカが世界で一番凄い国だと思ってる空気しか伝わってこない。

それこそがコンプレックスの裏返しなんだけどな。

豆知識だけど、天皇は挨拶の時頭を下げない。
頭を下げるのは下の者がするものだから。
オバマ大統領も日本に来た時、天皇に頭を下げてたりします。
781名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:32:29.39 ID:vtMvsZd10
>>713
そういう言葉の根本的なところでつまづくんだろうな。
日本帝国 天皇 臣民といったら「ギャー!!」っていう輩がでてくるだろうし。

奴隷、隷属といったニュアンスでとらえるバカが反対してしまう、と。
782名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:32:33.71 ID:SZmUCDzd0
サンフランシスコ講和を終戦と考えてる
783名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:32:48.09 ID:aj3SAZkX0
>>778
皇帝でいじゃん。

なんかカッコイイし。
784名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:32:55.21 ID:0CWUcyhQ0
自衛隊が皇国軍になるんか!
785名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:33:08.52 ID:E/xt7gMM0
>>775
元首をないがしろにしたり、ネタにしたり、馬鹿にしたりしてる国なんて
いくらでもあるからな。
俺は、イタリア人がイタリアの国家元首をまともに尊敬してるところを
あまり見たことがないw

実権のないお飾り君主なんかそこら中にいる
786名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:33:30.14 ID:xDWvrMFl0
>>775
そういうところには慣例的で強力な契約があるから
政治利用も低く抑えられて成り立つ。
周辺整えてからやるのが筋。
いきなり国家元首、では民主のマニフェストと変わらんぜ。
787名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:33:39.18 ID:26diE/7o0
「天皇」という名称自体は古代からあったけど
一般化したのは明治以降でしょ

本来の日本の伝統に戻して「みかど」という言い方にしたほうがいいわ。
788名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:34:32.32 ID:629EKIsyO
は?
今の今まで陛下を国家元首と思って無かったのか!

保守層に受けるようにって馬鹿が考えたのか?
789名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:34:52.48 ID:rLLSK6EG0
>>767
おまわりさんこの人です
790名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:34:53.77 ID:EgWv5EiR0
天皇が朝鮮出身ということは本人が言明されてるから間違い無い事実
そのような人物を国家元首にすることなどありえない
791名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:34:57.74 ID:SZmUCDzd0
原発導入に昭和天皇は反対していないと読んだことがある
吉田内閣の終わりかけのころだが

792名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:35:15.51 ID:26hTAX0r0
第一条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

まさに天皇は社会契約の取りまとめ人だな。

だが、馬鹿は「おうさま、つよい、えらい」という原始的な発想しかできないから
トップが権力を握らない事を理解できない。
793名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:35:37.62 ID:vLnsdvzD0
>>791
天皇は基本的に賛成も反対もしないからなぁ
794名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:35:53.83 ID:g+gY89cO0
>>783
皇帝は世俗的な政治の世界の頂点に位置するだけの人間じゃないか

易姓革命で簡単に倒されるような存在だぞアジアだと

しかし天皇は全く違う
795名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:00.02 ID:TjW4TiR7O
>>777
そ。
幕末武士はかなり高かったんよ
しかし昭和軍人は劣化した
なのに自民はその劣化時代を範としている
範とすべきはマッカーサーも尊敬した明治重臣の時代
796名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:08.67 ID:ww1c5PvD0
まぁ、
陛下を盾にすれば戦争で負けても議員さんの責任が減るからな
第二次の時と違って一族に未来は無いだろうけど
797名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:25.17 ID:c7zBvxng0
>>780
そういや、それで、共和党がオバマ攻撃してたの思い出したわ。
天皇ごときにお辞儀してアメリカの権威を傷つけたとかなんとかで。

あの騒動を考えると、共和党は、天皇よりアメリカ大統領が下手に
出るべきとは考えてないってことだよな。
共和党って実はクソじゃね?

なにせ「アメリカ大統領ともあろうものが日本の天皇ごときにおじぎした」
なんてニュアンスで、オバマを責めたんだからな。
798名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:25.72 ID:0uecUPZ00
ん?ん?

ザックジャパン?
799名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:31.12 ID:hrvk0nqx0
>>618
鳩や棺や野豚よりはマシ
800名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:34.77 ID:IkO2Gpq60
>754
中世の日本国内の内戦と、対外国民戦争を一緒にできない。

無能なくせに自己顕示欲強い奴ほど、忠臣、国士ぶって、他人を見下したがる。
戦中の軍部連中も石原息子等アホ七光り二世議員も。
801名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:37.66 ID:fuP8oZOh0
消費税の話がほとんどなくてワロタ
802名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:36:59.90 ID:/pgg23U10
>775
実権云々は関係ねーよ
今の日本は国民、つまり俺らが主権者なわけ
天皇は俺らの総意で、象徴という地位につけさせてやってる存在
元首が天皇と定められたら、俺らは主権者から臣下に降格するわけよ

俺は今上陛下は心から尊敬に値するご立派な個人だとは思っているけど、
あくまでそれは一人間としてのお人柄と能力に敬服しての話
天皇の臣下になった覚えはねーからな
803名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:37:07.98 ID:iNhac4x40
日本書紀の天の岩戸の例を見ても明らかなように、
日本は神話の時代から、八百万の神の合議の下、
天照大神を国家の長として選出して、
その責務をお願いしている訳で、
それを根拠として、我々の合議の信託の下に、
天皇家の男子にその地位をお願いしていると言う形を踏襲しているのが、
この日本国憲法の第一条の意味だ。
コレは歴史上極めて先進的な憲法であって、
コレをわざわざ西洋的な立憲君主制なるものに退化させる意味は全く無い。
全てが出鱈目だ。
804名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:37:15.79 ID:SZmUCDzd0
重要な外交問題については総理は出国の前後に陛下に内奏していると聞いている
805名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:37:22.98 ID:26diE/7o0
>>767
自民は「天皇を『国家元首』にする」
といってるだけで「天皇を主権者にする」
とは言ってないと思うけど。

あなた、勘違いしてるのでは?

わたしは別に自民案を支持してるわけではないけど。
806名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:37:23.87 ID:ySMACjqd0
日本列島は日本民族のものなんだよ。
日本民族の象徴である天皇が将軍や摂政、関白、首相に国政を委ねてきた。
永遠に変わることの無い国体と言うものを維持してきたのが日本であり皇室だ。
やっぱり鳩山さんじゃなきゃダメだ・・・ ダメだった。
ダメなら、やり直せばいい。 ここが明日も日本でありさえすれば、 だ。
807名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:37:32.40 ID:jq8t+oKm0
仮に自分がちょっと頭の良い過激派左翼なら、未だ近代化してないバカな日本の猿ども(大衆)を扇動するためにこう言うと思うんだよね
「天皇は日本の元首!」→「天皇が革命を望んでおられる!」→「革命の大義の為なら国民の命など鴻毛より軽し!」→「粛正粛正粛正!」
三島由紀夫はその途上でオナニーしながら死んだからバカウヨの間で英雄扱いされてる

あと自分で考えることを放棄して西尾幹二の受け売り発言しかできない奴は死ね>>791
808名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:37:41.74 ID:GHJrFrnvP
>>795
そんなこと言ったら今の総理や閣僚は劣化の極みだよ。
809名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:09.73 ID:jR8bZcVR0
現実的には今でもそうだろ。
国民主権と国家元首の区別が付いてない人がいるっぽいが。
810名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:23.58 ID:y8T1V6UuO
自民をなぞってる野田政権との違いを出すためだけの
できもしない保守アピールはいりません
困ったときは靖国参拝天皇元首
お前らいつまで騙されつづけるの?
811名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:24.84 ID:VZDyXvJe0
>>792
社会契約なんて後付のりくだからなw
アメリカなんかは神の前では人間平等だから人権があるって理屈だし
フランスは王権神授説否定したから社会契約なんつーごり押しで人権説明するしかなくなったし
812名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:25.33 ID:GTWfno9R0
>>791
だから国政に関わる発言は、うかつに話せないんだよな
影響力が大きすぎる
813名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:26.81 ID:zHmac29a0
そんなマニフェスト作って
自民党が与党なったら、
日本分裂とかありそうだけどw
814名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:41.17 ID:C6mwBb7h0
天皇は昔わざわざ「日没する所の天子と同格だよ」って宣言したんだから、
いわゆる中国の皇帝と同じ概念なんだろう。
815名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:43.05 ID:Msjg2QzV0
第一条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス

816名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:56.49 ID:hrvk0nqx0
>>787
この店改名しなきゃならないな。
http://www.soap-mikado.jp/
817名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:38:57.44 ID:vtMvsZd10
冷静にみるとひどい憲法だわな。
日本語として理解しにくい言い回しばかりだし。
第一条から国語で0点の文章だろうに。

連合国と当時の政府との妥協の産物。
こんなゴミ憲法とっとと書き直すのがいい。
818名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:39:23.46 ID:SZmUCDzd0
自民は原発導入の責任とか癒着を覆い隠そうとしているのかも
819 【関電 75.5 %】 :2012/07/31(火) 21:39:25.48 ID:BVVWNCf/0
だが断る。 日本は共和制へ移行する。
820名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:39:29.41 ID:quneoxlZ0
何を今更

民主と一緒になって増税に賛成した糞自民が
何をほざく
821名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:39:37.61 ID:j31h/a3P0
海外の心理では、悪いことは全部キリストの与えた試練に変換される(そのお陰で元首は実務に集中できる)けど、

日本の場合、悪いことは全部あいつが悪いという責任転換となり、そのスケープゴートの象徴が天皇。
総理がころころとクビ切られてしまうのはそのため。
つまり、天皇は日本といういじめ国家のイジメラレっ子の頂点となるお方であり、復活してくれないとまともに政治が機能しないw
822名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:39:42.26 ID:Ny6r9zKq0
クラッカー
823名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:39:50.87 ID:aWU9SXCn0
そんなことはどうでもいいから、
・家計収入増やすようデフレ脱却しろ
・ミンスの売国外交を一掃しろ
824名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:40:13.27 ID:4AXsaFS30
次の選挙では民主党は負け確定、もう永遠に政権は取れないだろうし。
どんなマニフェストでもOKだなw
825名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:40:13.75 ID:dBVGhUj/0
>>797
共和党も天皇に頭を下げるのは異論ないよ。
ただ頭を下げた腰の角度が深すぎただけw
826名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:40:14.26 ID:26diE/7o0
>>802
天皇が「元首」になると、国民が天皇の臣下になる?

じゃあ、大統領が「元首」になると、国民が大統領の臣下になるの?
内閣総理大臣が「元首」になると、国民が内閣総理大臣の臣下になるの?

「元首」ってのは「臣下の上にたつ職」というニュアンスとは
違うと思うけど。
827名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:40:17.17 ID:nnzzURow0
会えばわかるよ
828名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:04.59 ID:MtRtGfbw0
そうかそうかが反対するから無理だよ
829名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:09.79 ID:WVp40dOo0
>>802
それでいいんだよ。

>天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

元首と明文化することで思想宗教など色々な面への影響がある。
830名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:14.85 ID:aAJTgVq70
>>37
なにをいってるんだ?
831名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:26.72 ID:4BEL+5QO0
>>802
国家元首が主権者とするなら大統領制の国は国民に主権がないという解釈なの?
大統領は国民がえらぶのに?
832名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:32.18 ID:meYsijDR0
天皇「えっ?」
833名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:38.28 ID:SZmUCDzd0
政治家が売国奴ならその上も上も売国奴ということでいいの
834名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:38.27 ID:DUrDNmlr0
>>754
天皇を松下幸之助に例えたら、日本の創業者ってことだよな。
統一王朝を作った。
松下は歴史が100年位しかないから、松下家の威光も今や、何にもなく、名誉会長みたいな地位でしかないけど、
経営の神様と呼ばれた手腕は、今でも経営者の鑑になってる。
そういう意味では数千年も統治をしてきた事に価値があるわけで、創業家に経営の良し悪しは既に関係ないのと同じ事だよな。
そこにあるだけで、松下の歴史がパナソニックに投影されるわけだが、この体たらくで、幸之助だったらどうするだろうかと想像する対象であればいい。
天皇がいなかったらどうなるだろうと考える対象であればいいんだよな。
他の国と同様、戦争の歴史になってたはずだから、のべ100年位しか国内で戦国時代がなかったのは天皇のおかげ。
幕末、内乱がスグ収まったのも天皇のおかげ。
戦後、マッカーサーが面食らって、日本を植民地にしなかったのも天皇のおかげ。
戦争の象徴みたいに考えてるのは、近視眼的な歴史を知らないバカ左翼でしかない。
835名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:41:43.66 ID:IGBvV0nq0
日本の象徴を汚すのと
日本の国家元首を汚すのでは
どちらの方が印象が悪いかと言う話だな
圧倒的に前者だと思うんだが
象徴の方が神聖にして不可侵なイメージが強いかと
836名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:42:16.78 ID:TjW4TiR7O
>>808
そや
せやから明治(中期辺りまで)を範とせな
なんで昭和のアホ時代(戦前戦中まで)を範とするんや
837名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:42:30.43 ID:q9mRHK6i0

ともかく、主権を保有している国民が、その主権を世襲者に丸投げする事が
無いように祈るよ。

因みに、主権=統治権の事な。

自分達を統治する権利を、他者に丸投げする民族になったらお笑いだなw

しかも世襲者は、それを拒否する事も出来ないなんてぶっ飛んでるなw
838名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:42:36.85 ID:SzxzoimS0
陛下
日の丸
君が代
に面して、恥ずかしくないと胸を張りたい日本人でありたいなっと
839名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:42:37.13 ID:rAJTjyTH0
>>807
陛下が革命を望むところですでに無理があるだろ。
840名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:42:37.79 ID:S6hatwhT0
自民党の右傾化が酷いな
もう極右に支えならが細々とやっていくしかないと分かったんだろうな
841名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:42:41.83 ID:8VKRzC100
雅子が、雅子がと唐突に国民に演説した皇太子が日本を代表する人物になるんだぞ。
オレは気が狂いそうだw
842名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:42:44.77 ID:8u531hp50
別に憲法で天皇を国家元首にしちゃいけないと書いてあるわけじゃないんだから
国家元首にするんならそういうさっさと作ればいいじゃん
憲法によって天皇は国家国民の象徴であり、かつ新しい法令で国家元首

問題ないでしょ?

843名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:43:10.93 ID:/kwHtImI0
憲法作って60年もたちゃあよ、いろいろ判例は出るし政府見解は出るんだよ
すでになされた解釈を反映して、より分かりやすい憲法を作る、
そういうフィードバック、アップデートとしての憲法改正
これはやっていいと思うんだよね
いくら硬性だからって無駄に学説が乱立して憲法学教授を食わせるお手伝いしてるってのはどうかと思うよ
844名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:43:21.72 ID:zEwrn1oD0
自民民主公明を未だに支持する奴ってアホ?
845名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:43:26.28 ID:VZDyXvJe0
1776年アメリカ独立宣言から抜粋
我らは以下の諸事実を自明なものと見なす.すべての人間は平等につくられている.
創造主によって,
生存,自由そして幸福の追求を含むある侵すべからざる権利を与えられている.
846名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:43:32.59 ID:U8TUuLS20
それより自己責任論について語れ
847名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:43:33.45 ID:TB98dh5d0
改正という法的くくりでもいいから大日本帝国憲法を前提に改正してほしい
848名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:43:51.78 ID:SZmUCDzd0
日本の歴史が10000年だとしたら、今の皇室は1500年ぐらい
その前のほうが長いんだよ
849名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:06.51 ID:WVp40dOo0
>>843
憲法が変わったところで憲法の研究家の飯が食えなくなることはない。

あー言えばこー言うってだけの話だろ。
850名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:12.12 ID:j59Pvtmq0
>>828
もう公明とは組まないで欲しいね
851名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:13.57 ID:MvbHwhMg0
外国のコンサルタント会社の指示を鵜呑みにして
保守にアピールします!って的外れな事を言って
周りをキョロキョロ見回して様子を見ている。

こういう自民党がすでにダメなのだ。
852名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:22.08 ID:fSEd54Fy0

 決してマニフェストでは無い!!

 政権公約だ!!

と、絶叫していた小泉純一郎が

853名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:28.14 ID:+RX3q6WE0
バカバカしい
天皇が国家元首だと憲法に明記したところで国家の衰退は止まらんよ
854名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:31.14 ID:c7zBvxng0
>>825
異論ないわけないと思うんだ。頭を下げる角度ぐらいで突っ込むってことは
心の底ではそもそも、頭を下げる必要すらないと思ってるから、そんなところで
攻撃するんだろうし。

> 「低姿勢過ぎる」と米ニュースサイトで物議を醸している。保守系FOXテレビは15日、外国の要人に
> 頭を下げるのは「米国の大統領として不適切」と批判した。

>今までより謙虚な米国イメージを示したかったオバマ大統領は、前週都内で天皇、皇后両陛下を訪問した
>際に、深々とおじぎをした。これに対し、ディック・チェイニー(Dick Cheney)前米副大統領が「米大統領は
>海外では堂々と立つべきだ」と批判

少なくとも保守系や共和党系の連中はクソだ。
あいつらは、絶対に、アメリカ大統領は世界の誰よりも偉いと思ってやがる。
855名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:37.04 ID:vLnsdvzD0
>>847
なんで??
856名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2012/07/31(火) 21:44:37.98 ID:26diE/7o0
>>841
愛する女性が死んだので突発的にお坊さんになった天皇(花山天皇)とか
自分の子や孫をとっかえひっかえ天皇にして、いろいろ女性に手を出しつつ
院政をしいた天皇(白河天皇)とか
歴代にはいろいろな天皇がいらっしゃるから
857名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:38.03 ID:iNhac4x40
コレは国旗国家の問題でもそうだが、
我々が自発的に天皇を称える歌を詠む事によって、
日本が世界に稀に見る君民共治の国体を、
神代の時代から守り抜いている事を世に知らしめなければいけないのに、
法律でそれを強制して、伝統ではなく、
単に強制的によってそれを認めさせているに過ぎない状態に
国民と天皇の関係をしてしまっている事だ。
コレは大変な問題だよ。
コレでは天皇と我々国民の関係を正確に説明する事が出来ない。
858名無し:2012/07/31(火) 21:44:45.86 ID:2CBiELvg0

知ってた
859名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:44:57.51 ID:rAJTjyTH0
それにしても今の日本は、こんなことすら憲法に明記しないといけないのか…
860名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:11.51 ID:/kwHtImI0
「天皇陛下は日本の元首じゃないのかなー」
という、すでになされた見解をしゃきっとさせて反映する、ただそれだけのこと
861名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:16.09 ID:C6mwBb7h0
>>797
サウジアラビアの王様に対してもおんなじことやってたけどね。
862名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:22.61 ID:JXsaoA1l0
自民は陛下に許可とってんのかね?
多分陛下はご迷惑だと思うがww

863名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:36.34 ID:W+/qTMow0
今の天皇ならいいけど、皇太子はいやだ。

あの皇太子が日本の元首だぞ?
無理だろ。
864名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:37.51 ID:9A0MAOls0
無能な政治家、官僚、経団連の言葉を
天皇の言葉と置き換えて


  弾圧したいんだろ

865名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:38.39 ID:+AXyWWML0
当たり前だのクラッカー
866名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:40.51 ID:jmyIxxqO0
>>853
どうしたの?自分に言い聞かせてるの?w
867名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:52.01 ID:TjW4TiR7O
>>791
撮影戦争後薩摩武士は英国の盃を受けた
WW2後昭和天皇は同じく米国の盃を受けた

それだけのことや
868名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:45:58.98 ID:ywcm/BE+0
マニフェスト=やらなくても一切の責任を取らない政権公約
869名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:00.27 ID:XpfbbCpG0
天皇は、最も実力のある勢力に、一切のまつりごとを任せる。
昔は武力、今は選挙で勝った勢力が政治を行う。
この仕組みによって、政権交代が繰り返され、国が滅ぶことなかく存続している。
870名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:04.68 ID:t4smaFms0
天皇いじりはいいから、国民の生活を良くする公約をしてほしい。
871名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:21.56 ID:jDTHM/Wv0
>>698
集団的自衛権っていうのは、自国の防衛に全く関係なくても、他国防衛のために出動する権限のことだぞ。

政府の公式解釈によれば、
「集団的自衛権、すなわち、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、
自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもつて阻止する権利」
のこと。
872名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:25.31 ID:8u531hp50
国家元首にしろ象徴にしろ
どっちみち政治的役割はないんならいいじゃん


873名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:31.55 ID:q0zFAlZyO
アホだな。

それを争点にしたら勝てないわ。

874名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:52.96 ID:Ljw2Iw7f0
>>841
天皇の概念がわかってない奴がいるな
本当に日本人か?

天皇その人自身が“天皇”ってわけじゃないんだよ
器や媒体みたいなもんだ
875名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:56.02 ID:nnzzURow0
ごもっともなんだが
わざわざいわなきゃわからん人種がゴキブリみたいに日本にいるからな。
日本の歴史と伝統を象徴している天皇は
誇り高き日本人の良心そのもの。
876名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:46:57.43 ID:kAT0I/7T0
改正は日本国民の定義と交戦権保持だけでいいよ
877名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:47:19.81 ID:79nIMtSC0
現状、アメリカが地球で一番国力があって軍事力があって、一番大きい時価総額を
持つ企業を擁してるんだから、アメリカ人がアメリカが一番偉いと思うのは
身の丈にあった考え方だと思うんだけど。

むしろ、他の連中が、世界で一番の国でもないのに、自国のトップが世界一と無根拠
に思ってることの方が滑稽だと思うんだ。
現状は、アメリカは少なくとも実力で世界一の座に座ってるわけで、むしろ
噛み付くほうがみっともないよ。
878名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:48:14.21 ID:WVp40dOo0
>>871
ん?同盟国防衛への参戦でどう違うんだw 同盟国が攻撃されたら防衛する、それに加勢するでどう違うと。
879名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:48:25.86 ID:y8T1V6UuO
>>754
天皇陛下の意志は別として
仮にも天皇陛下万歳!靖国であおうと散っていった英霊神がおわす靖国神社に参拝しない天皇なんぞ天皇ちゃうわ
傀儡のなんちゃって天皇だよ

880名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:48:30.11 ID:/pgg23U10
>826
大統領は国民の中から選挙で選ばれるわけで、国民の代表
首相も同様だわな
つまり、主権が国民であって、その代表者が形式的に元首として名を置いているわけだ

立憲君主の場合はまったく話が違ってくる
王国は議会制であっても、名目上は国王の臣民だよ
政府や議会は、名目上国王から主権を委任されている存在にすぎない
ましてや、天皇にいたっては、国民ですらない存在だ
元首と定めるのであれば、国民主権論は当然改定を余儀なくされるだろうよ
実権の問題ではなく、名目上の話ではあるがな
881名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:48:30.15 ID:PSa5SAgN0
>>9
実行しなくても特に問題はないってことを民主党が証明してくれたからなw
882名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:48:35.94 ID:KyZNvGsO0
韓国人が国家元首だって(><*)ノ~~~~~
お断りだ♪
883名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:48:41.06 ID:MxfrL6U7P
陛下を担ぎ出すのはやめろや、クズが!



884名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:48:51.25 ID:enIXInja0
そもそもデフレ時に消費税を上げるなんて、とんでもない事なんでしょ?
いくら天皇が大事とは言え、国民の生活の事なんて考えてないって事じゃん。
企業にも媚を売るし、民主党が反日なら自民党は権力と権威に媚売りすぎ。
偏りすぎ。どっちもどっちだわ。
885名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:49:06.81 ID:aWhHLJ7y0
票集めに陛下を使うなよ・・・
886名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:49:24.08 ID:vLnsdvzD0
国家元首は総理の方が外交的にはプラスなんだけどなぁ
887名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:49:36.03 ID:/kwHtImI0
>>884
安心して
今日、鳩山派が消費税引き上げ賛成派になったから
888名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:49:53.92 ID:8u531hp50
>>876
現憲法だって交戦権保持です。
保持できないのは交戦権じゃなく「これ」
「これ」

「国際紛争を解決する手段として」の交戦権

889名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:49:54.94 ID:C6mwBb7h0
>>874
御簾のに隠れて実体が見えない時代はそれでも良かった。
だが見えちゃう今はそうはいかんよ。
890名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:49:58.13 ID:TB98dh5d0
>>855
無効論支持だけど現実的に考えて支持を得るのは難しいと思う
それは仕方ないとしても、占領憲法は前文から中身に至るまで議論する価値ないから
これを前提に改正とかあり得ない
891名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:50:13.82 ID:ySMACjqd0
天皇は国家元首ではない。
日本国の施政者を指名する国民の象徴だよ。
892名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:50:23.18 ID:WVp40dOo0
>>885
それが一番むかつくよな。

お前ら憲法改正云々の前に自分の給料減らすぐらいのことをしろと。

無駄な税金くすねて溜め込んでないで、世の中のために回せと。
893名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:50:28.73 ID:N1J4Cr/N0
アメリカガー アメリカガー  つおいつおいアメリカガー wwwwwww
894名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:50:29.83 ID:KY0EpWDw0
バカに分かるように説明すると
天皇は国家元首を超越する存在だってことだよ
神の代理人・・・という設定なんだけどこの設定が大事なんだよ
それが我が国の歴史そのものだからな

歴史っていうとなんか宗教っぽくてキモい、拒絶反応を持ってる
若い子や団塊のおじいさんがいると思うけど、
これは、その民族の言語や名詞そのものに関係するんだよ
たとえば花子だとか政男だとか、地名とかね。これが伝統そのものなわけ、
この名前や地名を共有することが、団体の団結を生むわけよ。
これが無くなるとどうなるか、思考実験してみりゃすぐ分かる。
たとえば、俺の名前が真太郎だったとして、ジョンになったらどうだ、
ヤコブになったらどうだ、イワンになったら、どうだ、
キムになったらどうだとかね
それだけで文化侵略は半分成功したも同然だ。
そうやってアメリカ大陸では黒人やインディオは自分の名前を喪失したわけよ
895名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:50:43.74 ID:DWigzeFl0
なんで今さらこんな当たり前のこと言ってんの?
あほ?
896名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:50:48.63 ID:D01AHp1p0
天皇を政治利用するなとはいうけど、そもそも明治維新からして
薩長の連中が天皇を政治的に利用することで、徳川の支配体制を
ひっくりかえすクーデターを事実上正当化することに利用したわけだから。
基本、天皇の価値って政治利用されることにあったんじゃないかと。
897名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:50:49.38 ID:8YsebIML0
>>871
またアメリカの先制攻撃されたプロレスに付き合わされるんだろうな

天皇国家元首どころの話じゃないのに、ここの奴らはピントズレ過ぎ
898名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:51:24.39 ID:MvbHwhMg0
前回は従来の憲法九条を残したまま名前だけを防衛軍に変える。
名前を変えても従来どおりの最低限の防衛的な対処しかしない。何も変わらない。
でも自衛隊を防衛軍に変えました!凄いでしょ?自民党は保守です!

バカじゃね。

今回は天皇を元首に明記します。でも何も変わりません。
でも自民党は保守です!凄いでしょ?

バカじゃね。

同じ事をバカの一つ覚えのように繰り返して本当にバカじゃね?自民党?
899名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:51:58.74 ID:TjW4TiR7O
>>819
アホか
なんでわざわざ悪化退化の道を選ぶんや
王政復古ゆう世界の奇跡を捨て去るなんざソクラテスが泣くで
900名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:05.29 ID:C6mwBb7h0
>>888
つまり、昭和日本軍がやった、
「勝利条件も敗北条件もアヤフヤな目的不明の戦争」
はOKと言うことかw
901名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:13.31 ID:SZmUCDzd0
日米同盟の範囲は世界ということに小泉時代にきまってる
ただし、武力行使が不可のはずだが。
902名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:18.03 ID:iNhac4x40
天皇は、我々が国家の長として、
その地位に居て、我々に光を与えて下さいと
我々自身が強く願うからこそ、岩戸の前に出て、
我々を照らして下さっている存在なのに、
単に法律によって国家の首長として規定され、
国民が強制されてそれを崇めなければいけない存在ならば、
ソレは天皇が岩戸に隠れてしまった状態を意味する。
我々は、自ら、天皇と言う光を失う事を選択してしまうような事は
あってはならない、誰彼言われなくても、
日本書紀の中に書いてあるじゃないか、
我々はソレを読み返せば良いだけだ。
903名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:33.10 ID:/kwHtImI0
あっ、しまった
これ共同通信じゃん
うっかり信じちゃったよ、いかんなあ、ソースも確認しないで

このスレなし
なしにして
まだ自民で元首の扱いがまとまったという話は聞いてない
共同通信のデマの恐れがある
904名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:43.39 ID:wA0+tcM80
>>898
確かにオナニーして悦に入ってるだけのバカにしかみえない
905名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:43.64 ID:L+LTpf220
>>1
公明党と組んでる自体、保守じゃねーだろうよw
自民党は既に終わってる政党!

各方面と凄い癒着が有るのが自民党です!!

今の腐った政治を作ったのも自民党です!!
906名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:44.18 ID:WVp40dOo0
>>896
レベルの問題だ。何も大したことしてないのに「維新だ」などという連中と同じで
大義を掲げるのなら自分の腹切るぐらいの勢いでやれっての。
907名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:52:49.71 ID:49nefb6K0
元々元首は天皇じゃん
サヨクがわけの分からん屁理屈ごねて
そうとは言い切れないと言ってるだけで
国内的にも対外的にも明らかに元々元首
908名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:01.71 ID:638djXFy0
あのさ、財政についても制限をつけろよ
単年度と累積分について
909名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:07.27 ID:fi9USfsM0
法律で皇室の価値を云々できるほど、皇室は軽くない
910名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:13.63 ID:EpUI8S5l0
>>894
天皇家なんてまじださい。

日本共和国・大統領制

国歌は「ふるさと」

ここらでいいだろ。


>>894
天皇家なんてまじださい。

日本共和国・大統領制

国歌は「ふるさと」

ここらでいいだろ。
911名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:18.28 ID:HTCXhZ/T0
実質何も変わらないけどネトウヨぐらいは釣れるだろうっていう下心が見え見えだよな
912名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:20.59 ID:MxfrL6U7P
陛下を使った愛国アピールか。
陛下を道具扱い。

最低だな、こいつら。
913名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:28.15 ID:afUuoHEQ0
えっ、つまりどういうこと?
元々現在の天皇が「天皇」ではなく「天皇陛下」とわざわざ「陛下」を点けて呼ばれている理由は、
本物の天皇ではなく替え玉でしかないからで、「陛下」とは「キザハシ ( 階段 ) の下に居る者」の意味で、
天皇陛下とよばれるのは天皇の階段の下に居る者・・・の意味と知れば、
914名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:41.09 ID:1ZETbwavP
さっきから火病のコリアンが大挙してるが

だからこそやるべきってことだ
915名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:41.83 ID:5iNBUlpl0
薩摩や長州も天皇を利用したし、
GHQも意図的に天皇を利用した。というかそういう恩を売るために生かした。

基本的に、日本人をコントロールする手段として天皇は機能しつづけてきた
わけで、政治利用するなといわれても、天皇には利用価値があるので
常に利用される運命にある。
916名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:53:45.92 ID:EHkSZz0F0
>>511
多分、貴方はグローバル化は終わったとか言っちゃう人でしょ?
そういう人と移民がどうこう話してもさ。
917名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:54:55.99 ID:kcWX3vtY0
天皇制やめようよ。
血統主義やめよう。
血筋とかでランク付けやめてほしい。
918名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:54:58.96 ID:49nefb6K0
>>915
女王もそうだし、そうならなかった国王のほうが珍しい
なんでも天皇だけ特別視して蔑む理由を考えだすんじゃない
海外と等しく、日本もそうであったというに過ぎない
919名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:55:04.26 ID:wKqZ/1MQ0
変える必要が無い、国民を最上位とした象徴天皇のままでいい。
920名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:55:17.08 ID:L+LTpf220
>>910ネトサヨw
921名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:55:28.48 ID:t4smaFms0
天皇の政治利用が大好きなのはもう知ってるけど、
そろそろ仕事を減らしてゆっくり過ごして戴く方向も検討してほしい。
922名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:55:33.12 ID:vtMvsZd10
>>911
こんなの誰がつられるの?
自民のオワコン感が強烈に漂っている。

まだ左翼のほうが主張がある分だけマシ。内容はクソだが。
923名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:55:42.82 ID:xVZsWCA10
「象徴」がそんなにイヤなのかー
仕方ないべ
アメリカに押し付けられた憲法を今までなにひとつ変えることができなかったのは日本の政治家のせいだべ
924名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:55:48.04 ID:JUUjV4ex0
憲法で象徴とされてるのに。






どうするの?
925名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:55:56.40 ID:fSEd54Fy0
単独過半数が取れず連立で
約束が果たせなかった場合の

 実現を”約束”したマニフェストの存在

って、
どういう扱いのなるの?
926名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:09.89 ID:EHkSZz0F0
>>520
今の日本が発展してるとは言えないんじゃ
あと、何回も言ってるけど日本にそこまで商品価値ない。日本の国体が〜なんて心配しなくても外人こないよ。
927名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:11.45 ID:EpUI8S5l0
>>915 >>899
日本共和国、
大統領制、
国歌は「ふるさと」

これでいい。
天皇家には、消えてもらおう。


>>915 >>899
日本共和国、
大統領制、
国歌は「ふるさと」

これでいい。
天皇家には、消えてもらおう。
928名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:11.38 ID:KY0EpWDw0
>>915
哀しいけどそれは事実だな
陛下の御用地を放射能で穢した朝敵は
有史以来バカ自民くらいのもんだろうが。
929名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:14.09 ID:SZmUCDzd0
薨去されて天皇にならせられる
930名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:16.29 ID:83sOJY4w0
チョンはおもしれえなあw

白人に1度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにもかかわらず
”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
朴泰赫“醜い韓国人”より
931名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:18.05 ID:C6mwBb7h0
元首に変えるにしろ象徴を維持するにしろ、
天皇の権利と責任を明文化しないと、次の天皇が怖すぎるわ。
責任を負わないと明文化されているのを良い事に、言いたい放題要求しそうだ。
それを追求されても「国政に関わる権利ないから要求した事と現実になった事に因果関係無いし」
とか平然と言いそう。
932名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:20.16 ID:5iNBUlpl0
>>918
いや、だから利用価値があるから天皇なんてもんを置いてるわけで
価値がなかったら天皇なんてもんをシステム的においておく必要ないわけよ。

だから、「天皇を利用するな」みたいなこと言ってる人を見ると
「利用価値がまったくないような存在が、そんな大事にされたり予算をかけられたり
するわけないだろ」と思っちゃうわけ。
933名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:24.02 ID:MvbHwhMg0
確か自民党の有志が
サンフランシスコ講和条約締結日を記念日にするって言っていたけど
こちらの方はどうなったんだ?

ある意味。こちらの方がはるかに重要だぞ。
934名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:38.66 ID:WVp40dOo0
>>913
下って字には「元」って意味も在るんだがw
935名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:56:38.71 ID:uDjZlLS90
ほんと、谷垣って馬鹿だな。

民主に騙されたと思ってるが、この前は民主に入れたような人を
取り込めなくなるじゃんか。

天皇を国家元首だと思ってる人は、この前も、民主なんかには入れてない。
936名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:04.79 ID:TjW4TiR7O
>>902
そや
約700年振り天下晴明に登場した明治天皇の明治時代が一際輝いたのもその理や
937名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:04.82 ID:8YsebIML0
当のアメリカ軍さえもユダヤの私兵に成り下がってるのに、自衛隊がアメリカの犬に成り下がらないと思ってるんだもんな

自称保守、天皇国家元首で気持ち良くなってるうちに自衛隊売り渡されちゃいましたー
938名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:11.48 ID:SzRRyANW0
また、大政奉還してみてもいいと思うけどな。新しい時代を迎えるにあたって。
939名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:18.50 ID:49nefb6K0
>>924
元首と象徴は何故同一であってはならんのだ?
同時になれぬものでもあるまいに
国民の象徴には全く似つかわしくない人間を
国家元首に仰ぎたいとする日本人はいるのかね?

在日なら将軍様を象徴としても元首としても仰ぎたいのだろうがな
940名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:20.11 ID:UCJh2F7X0
>>915
大勢の人間が一つの事に邁進するためには権威が必要だからな
だからこそ、日本が危機の時には天皇が必要とされる

GHQの場合は、馬鹿で権威とは何かを知らずに日本に来てほんのちょっとだけ権威を理解したってだけ
941名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:28.55 ID:MxfrL6U7P
政治利用して逆効果wwwwww

出来の悪い詐欺師だなw
942名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:43.50 ID:26hTAX0r0
>>802
> 天皇は俺らの総意で、象徴という地位につけさせてやってる存在

のぼせ上がるなよ。
お前みたいな奴が暴走しないように日本人は権威と権力を分離させたんだ。
今は、たまたま国民が一人一票で参加する団体が天皇から統治を委任されているに過ぎない。
昔は、源頼朝さんや足利尊氏さんや徳川家康さんが主催する団体に委任されていた。

日本国の所有者は、天皇を頂点とする「身分の有る組織」だよ。
だが、その組織は統治権を委任しているので権力をふるう事はできない。
委任された側も権力の所有者では無いので、失敗したら元の持ち主に返せばよい。
そして、また新しい団体に委任する・・・。

このシステムは素晴らしい発明だよ。
943名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:57:47.62 ID:q9mRHK6i0

ともかくだ、いきなり元首!と決める前に!

元首―主権―統治権―国民これらの関係をキチンとしろ!

じゃないと、元首は、これから日本で起きるありとあらゆる政治的なトラブルの
責任を背負う事になる。

これを不透明にしたまま元首とか何よ?

しかも、世襲の人に全部○投げかよw
944名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:00.87 ID:jphpCN/f0
閣僚の靖国参拝も止めてたし
尖閣諸島の問題も棚上げして来て
竹島も韓国の実効支配を許して来た

自民党が保守にアピールだと?

民主党以上に売国奴な連中なのに
945名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:05.55 ID:DUrDNmlr0
>>915
そうそう。
天皇は常に受身で、利用される側なんだよな。
けど、そういう役割が必要だから、廃れなかったわけで。
古代の人だって本当に神だと思ってたかどうか、不明だし。
かなり、めんどくさい地位なんだろな。
やーめたとか言うように、すぐ上皇とかに上がっちゃうもんな。
946名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:11.02 ID:8u531hp50
憲法改正の前に
自衛隊法で先制攻撃やら報復の攻撃やらできることを確認する条文を載せろよ
実際憲法に禁止なんて書いてねーし
それと法律以下の総理大臣が勝手に決めた原則とか言うのを全て取りやめて
そのときの内閣が勝手に出した全ての談話を継承しないこと

947名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:16.14 ID:QisdsqHM0
国家元首は天皇陛下

首相は元首級

海外でのもてなされ方を見ればわかるだろ
948名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:28.42 ID:4W7DG+Kb0

「元首」ってかなり地位が下がる印象なんですけどぉ

天皇は象徴であり、王族の中の最高位であるから高級なんだろ。
949名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:29.91 ID:fSEd54Fy0
ハシゲと住吉区長が

笑いながら


950名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:36.02 ID:6+X5AwxEO
ネトウヨに媚びる自民党
951名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:37.53 ID:SZmUCDzd0
将棋の駒みたいに使いまくろうと
952名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:58:54.28 ID:WVp40dOo0
>>926
何だ今頃w そもそもお前の発展という言葉の定義についての質問なんだが?
953名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:09.04 ID:VZDyXvJe0
>>845
1863年リンカーンの演説
八十と七年前この大陸に新たなる国家を打ち立てました.
人はみな平等であるとの命題に捧げられた国家です.
神の導きのもと人民の,人民による,人民のための政府を
この地上から絶やさないことこそが,私たちの責務なのです
954名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:13.43 ID:rfVZ4wGo0

元首が世襲かよw(´・ω・`)

北朝鮮と同じじゃねーかw(´・ω・`)
955名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:33.23 ID:YLDMQ2ga0
また、戦争時代のように馬鹿なことしだすの?歴史が物語っているのにこりない奴が多い。
956名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:38.86 ID:XyuEBadt0
えせ保守の自民党潰して、マトモな保守党作れや
957名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:39.38 ID:EpUI8S5l0
>>942
日本は民意がダイレクトに反映されやすい、
大統領制、共和制じゃないから、
日本人が、
国防や政治に興味を示さないんだ。


>>942
日本は民意がダイレクトに反映されやすい、
大統領制、共和制じゃないから、
日本人が、
国防や政治に興味を示さないんだ。
958名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:45.81 ID:8Qp+kJkc0
はいはい、コレで景気も回復、国地方の1000兆円の借金も消滅と

ホント自民党支持者って永遠にバカだよね
959名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:46.45 ID:49nefb6K0
>>947
サヨクはそれを認めたがらないからなw

実際に、国会の答弁でも天皇は元首であるとされてる
また、海外においては日本の国家元首は天皇であるとはっきり言っている
わざわざ今更元首の規定を作るということは
サヨクに引導を渡すためであろう
960名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 21:59:48.60 ID:L+LTpf220
今のままの
日本国家と日本国民の象徴でいいよ!!

自民党は民主党と公明党と共に日本国から消えてくれ!!
961名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:01.56 ID:/pgg23U10
>942
うるせぇ、キリストに負けた下級神の僕がしゃしゃんじゃねぇ
俺は主権者、国民様だ
962名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:02.03 ID:1ZETbwavP
火病のコリアンが一杯で面白いな

これは絶対に「元首」明記すべき

火病で倒れるかもしれないw
963名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:11.47 ID:wKqZ/1MQ0
天皇が国家元首?なんか違和感がやばい。
964名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:18.86 ID:I8So7ISf0
世襲制なら、かの国と同じだな。
いいのか?
965名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:19.69 ID:COfuL+gi0
>>69
日本国憲法には、日本の領土の範囲についても記載されていない。
これも欠陥だな。
966名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:28.40 ID:TjW4TiR7O
>>940
北が権威作るためにあれだけ3代目を偶像化することがね
967名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:37.13 ID:y8T1V6UuO
どうせなら政治と掛け離れたものとして靖国参拝も皇族に強制しろよ
英霊が惨めすぎるだろ
それすらできないでなにが元首だ!
968名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:38.94 ID:JRgtPaMdP
象徴なんか富士山で十分
969名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:40.82 ID:GHJrFrnvP
やたらと原発と絡めてる奴いるが、
反原発の正体は反天皇の朝鮮人なのね。
よく判る。
970名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:41.05 ID:xN24oCGp0
とりあえず自民党は相変わらずあまり保守ではないと
いうことが良く解ったw
971名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:00:43.22 ID:j31h/a3P0
天ちゃん=神とはっきりするのは日本に必要だと思うね。

最近は自分が神とおもっちゃってる民主主権を履き違えた思い上がったバカばっかだし。
972名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:01:12.49 ID:MvbHwhMg0
天皇陛下を国家元首にしました。

北朝鮮と同じ世襲じゃないか!廃止しろ!
百歩譲って女系天皇を認めろ!女系天皇で許してやらあ!

外国勢力による皇室乗っ取り成功!

こういう展開を考えているのか?自民党?
973名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:01:21.05 ID:fuP8oZOh0
>>965
侵略戦争に勝って領土を増やすたびに、改憲すんの?
974名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:01:28.17 ID:8YsebIML0
9条破棄したら集団的自衛権なんかいらんのになあ
自民はまた改憲ヤルヤル詐欺か
975名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:01:39.59 ID:gPHcIe1H0
『マニフェスト』は民主党のクソが作った言葉なので
他党には適用しないでいただきたい。
976名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:06.02 ID:WVp40dOo0
>>959
>サヨクに引導を渡すためであろう

むしろ国民の権利を奪い、責任を押し付ける行為だけどなw 日本国憲法第1条を読めばわかる。
日本語の場合曖昧ゆえに利点があるというケースも多かろうw
977名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:13.36 ID:JXsaoA1l0
>>967
いいかげん靖国と神道が違うことを認めたら?
978名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:13.70 ID:/R3rsZru0
今まで誰だったんだ夜w
氏ね自民党
979名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:15.58 ID:Sj3znroA0
>>971
近現代にもなって、神とかいいかげんやめようぜ。
アメリカの底辺層じゃあるまいし。
もうフィクションやオカルトに頼る時代でもないだろ。

神とか悪魔とか幽霊とか、そういう空想上の存在を持ち出してくる
のは近代人としてカンベン願いたい。
980名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:27.23 ID:49nefb6K0
>>972
もうもと元首でないと思っているのはサヨクだけだ
小学校で質問しても殆どの先生は
元首は天皇だろうと答えると思うぞ

国民主権で国家元首は天皇
なんの問題があるんだ?
ここにどんな工作が入り込む余地があるんだ?
981名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:35.03 ID:Thx1zFBS0
天皇が国家元首なのはそぐわない気がするなあ
なにかあったら責任とるのか?
982名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:46.90 ID:4W7DG+Kb0
>>970
やくざやさんで例えるなら経済マフィアみたいなぁ、
古典的な保守ではないんだよな。
983名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:53.53 ID:huz3AhsV0
何か問題あるの?これ
984名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:02:55.06 ID:7rbtaTjC0
首相と元首って違うの?  って事になるのがオチ

わざわざ明記イラネ
985名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:00.94 ID:GHJrFrnvP
>>972
マスゴミ対策とセットだね。
986名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:06.46 ID:/kwHtImI0
>>973
仮にそういうことができる国があってそういうルールのある国ならそりゃやればいいんじゃないの
改憲なんてその程度のものだ
987名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:12.50 ID:rLLSK6EG0
>>969
明治天皇の玄孫も原発反対なのに何言ってんの
988名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:15.31 ID:eV+ODxwF0
一般国民にとっては比較的重要視されない部分だな
989名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:37.87 ID:EpUI8S5l0
>>979

日本は、
民意がダイレクトに反映されやすい、
大統領制の共和制じゃないから、
日本人が、
国防や政治に興味を示さないんだ。

天皇家には去ってもらおう。
990名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:43.49 ID:uF+T+UGs0
>>964
かの国?イギリスのことか?
991名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:46.05 ID:EHkSZz0F0
>>952
いや、メシ食ってたのよw
まだやってるとは思わなかったけど。

定義も何も、例えば現に今GDPとかガンガン下がりまくってるのとかどう思ってるのさ
992名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:49.73 ID:BKYUCsv+0
大日本帝国に戻そうや
993名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:52.41 ID:8YsebIML0
>>975
自民小泉が作った言葉じゃん
自民豚のブーメランしょーもな
994名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:03:52.31 ID:c5U4NgRn0
>>983
何の問題もないよ
ただ明文化することに抵抗がある人は何故かいるらしい(?
995名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:04:00.40 ID:vtMvsZd10
>>963
みごとに違和感あるわな。
いちからかきなおさないことには矛盾を生じる。

総理大臣の名称をいきなり大統領にするくらいのムリがかかっている。
996名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:04:20.89 ID:VZDyXvJe0
>>979
アメリカ大統領戦にモルモン教でてるしなぁw
997名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:04:21.47 ID:MxfrL6U7P
国民の象徴。
日本国民の集合体を具現化した存在。

998名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:04:31.47 ID:HTCXhZ/T0
↓国家元首はこいつでいいよ
999名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:04:33.92 ID:TjW4TiR7O
>>815
国あっての天皇つう役割なんや
新渡戸も乃木も認めてる
徳川もや
1000名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:04:35.54 ID:49nefb6K0
>>984
首相と元首の違いも分からん奴には最低限の教育が必要だな
イギリスはじめいくらでもそんな国はある
学力が低いから理解できないだけだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。