【原発問題】「東電社員だけ綺麗なバスに乗ってる」「弁当が少ない」…下請け作業員不満★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 東京電力福島第一原子力発電所で働く下請け作業員の6割が現場の労働環境を
「良くない」と感じていることが、東電が実施したアンケート調査でわかった。

 東電が30日、発表した。被曝(ひばく)に対する不安や食事の改善を求める声が多く、
東電社員との「差別待遇」に対する不満も出ている。

 アンケートは5月、東電社員を除く作業員を対象に実施、1913人が回答した。
労働環境については「良かった」が全体の38%だったのに、「良くない」は62%。食事は69%が「良くない」とした。

 作業員からは「東電社員だけ、きれいなバスに乗るのは不公平」
「食事のメニューが同じようなものばかり」といった不満のほか、
「(作業現場の)線量を下げてほしい」「トイレの数を増やして」などの要望が寄せられた。

読売新聞 7月30日(月)20時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00001226-yom-soci

食事、環境に不満多く=東電社員に抗議も―福島第1原発、作業員調査

 東京電力は30日、福島第1原発で働く協力企業の作業員らを対象に行ったアンケート結果を公表した。
事故から1年4カ月余りたっても、食事や現場環境の改善を求める声が多く、東電社員に対する抗議もあった。
 アンケート結果によると、最も不満の割合が高いのは食事で、
「良くない」「あまり良くない」との回答が69%に上った。現場環境についても62%が不満を示した。

 具体的には、食事について「内部被ばくが不安なので改善してほしい」「弁当のボリュームが少ない」などがあった。
現場環境では「放射線量・汚染を下げてほしい」「現場に線量表示計を設置してほしい」といった声も寄せられた。 

時事通信 7月30日(月)21時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00000152-jij-soci
過去スレ ★1  2012/07/30(月) 21:00:11.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343649611/
2名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:15:36.50 ID:JQWynNyT0

5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://mokurajo.up.seesaa.net/image/asahi.jpg



東京農業大学の紹介パンフレットより(顔写真あり)
http://mokurajo.up.seesaa.net/image/atugi.png


東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん(畜産メガネっ娘)
http://mokurajo.up.seesaa.net/image/pic.png
3名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:16:10.05 ID:gYLPut/nO
4様
4名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:16:53.92 ID:ecgHaVtT0


 バスまで差別で高級 w


  バスを下請けと同じレベルにすれば、コストカットできるはずですね


   東電は、国民の税金を何兆円も投入してもらってるのに、なぜコストカットやらないのでしょうか?




  東電社員様用の高級バス代金は、みなさまの電力料金から出ていますw
5名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:17:27.78 ID:ZQ4xDGIO0
6次下請けが文句いうなよ。6次といえば国籍も身元不明でも仕事もらえるんだぞ。
6名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:17:50.03 ID:JMcJWhbe0
>>1
派遣会社、直の元請会社に言え。
7名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:17:58.37 ID:Nnrsc4gr0
第2ラウンド!ファイ!
8名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:18:04.09 ID:VGypX4u10
冷たい水飲みたい(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:18:49.67 ID:0zkHlnoj0
・作業員の移動手段は、本来受注者が用意するもの。文句は元請に言え。
・労働環境が悪い?大事故を起こしたサイトなんだから当たり前。それは東電社員も同じ。
・食事は本来、東電が準備するものじゃない。それに、この環境で食えるものを用意するのは
 ただでさえ大変なんだから我慢しろ。
・線量を下げて欲しい?俺らだって下げたいんだよ!!下げるためには除染作業員が、
 高線量を浴びなきゃいけないんだぞ。
・トイレの数?もう、実質破綻した会社なんだから、その予算がないんだ。勘弁しろ。
10名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:19:13.16 ID:4HUviFMQ0
弁当は何とかしてやれよ
周りに食いにいけないんだぞ