【原発問題】「東電社員だけ綺麗なバスに乗ってる」「弁当が少ない」…下請け作業員不満★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 東京電力福島第一原子力発電所で働く下請け作業員の6割が現場の労働環境を
「良くない」と感じていることが、東電が実施したアンケート調査でわかった。

 東電が30日、発表した。被曝(ひばく)に対する不安や食事の改善を求める声が多く、
東電社員との「差別待遇」に対する不満も出ている。

 アンケートは5月、東電社員を除く作業員を対象に実施、1913人が回答した。
労働環境については「良かった」が全体の38%だったのに、「良くない」は62%。食事は69%が「良くない」とした。

 作業員からは「東電社員だけ、きれいなバスに乗るのは不公平」
「食事のメニューが同じようなものばかり」といった不満のほか、
「(作業現場の)線量を下げてほしい」「トイレの数を増やして」などの要望が寄せられた。

読売新聞 7月30日(月)20時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00001226-yom-soci

食事、環境に不満多く=東電社員に抗議も―福島第1原発、作業員調査

 東京電力は30日、福島第1原発で働く協力企業の作業員らを対象に行ったアンケート結果を公表した。
事故から1年4カ月余りたっても、食事や現場環境の改善を求める声が多く、東電社員に対する抗議もあった。
 アンケート結果によると、最も不満の割合が高いのは食事で、
「良くない」「あまり良くない」との回答が69%に上った。現場環境についても62%が不満を示した。

 具体的には、食事について「内部被ばくが不安なので改善してほしい」「弁当のボリュームが少ない」などがあった。
現場環境では「放射線量・汚染を下げてほしい」「現場に線量表示計を設置してほしい」といった声も寄せられた。 

時事通信 7月30日(月)21時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120730-00000152-jij-soci
過去スレ ★1  2012/07/30(月) 21:00:11.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343649611/
2名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:15:36.50 ID:JQWynNyT0

5月5日(土)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

尖閣諸島購入に寄付金は疑問

大学生 高野明日香(神奈川県厚木市・21歳)

東京都が尖閣諸島の購入に向け、寄付金の受け皿となる専用口座を開設したそうです。
違和感を感じたのは私だけでしょうか。
今でも多くの方が震災の影響で元の生活に戻れない苦労をなさってます。
そんな時に出た石原慎太郎・東京都知事の尖閣諸島購入の発言。そして寄せられた賛同する意見。
私は尖閣諸島が日本の領土だと主張することは必要だと思います。
そのための石原都知事の行動も、少々大胆ですが必要だと思います。
ただ、果たして今、私たちがお金を出してまで購入しなければならないのでしょうか。
日本人はどうも、時間が過ぎるとすぐ新しいものに飛びつく傾向があるような気がします。
東日本大震災発生直後に多く集められた寄付金ですが、1年以上経った今、
寄付をする人は一体どれぐらいいるでしょうか。
あまりにも短い周期で移りゆくブームのように、今も続く被災者の苦労すら既に忘れ去られてはいませんか。

http://mokurajo.up.seesaa.net/image/asahi.jpg



東京農業大学の紹介パンフレットより(顔写真あり)
http://mokurajo.up.seesaa.net/image/atugi.png


東京農大農学部畜産学科
厚木キャンパス
高野明日香さん(畜産メガネっ娘)
http://mokurajo.up.seesaa.net/image/pic.png
3名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:16:10.05 ID:gYLPut/nO
4様
4名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:16:53.92 ID:ecgHaVtT0


 バスまで差別で高級 w


  バスを下請けと同じレベルにすれば、コストカットできるはずですね


   東電は、国民の税金を何兆円も投入してもらってるのに、なぜコストカットやらないのでしょうか?




  東電社員様用の高級バス代金は、みなさまの電力料金から出ていますw
5名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:17:27.78 ID:ZQ4xDGIO0
6次下請けが文句いうなよ。6次といえば国籍も身元不明でも仕事もらえるんだぞ。
6名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:17:50.03 ID:JMcJWhbe0
>>1
派遣会社、直の元請会社に言え。
7名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:17:58.37 ID:Nnrsc4gr0
第2ラウンド!ファイ!
8名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:18:04.09 ID:VGypX4u10
冷たい水飲みたい(´・ω・`)
9名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:18:49.67 ID:0zkHlnoj0
・作業員の移動手段は、本来受注者が用意するもの。文句は元請に言え。
・労働環境が悪い?大事故を起こしたサイトなんだから当たり前。それは東電社員も同じ。
・食事は本来、東電が準備するものじゃない。それに、この環境で食えるものを用意するのは
 ただでさえ大変なんだから我慢しろ。
・線量を下げて欲しい?俺らだって下げたいんだよ!!下げるためには除染作業員が、
 高線量を浴びなきゃいけないんだぞ。
・トイレの数?もう、実質破綻した会社なんだから、その予算がないんだ。勘弁しろ。
10名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:19:13.16 ID:4HUviFMQ0
弁当は何とかしてやれよ
周りに食いにいけないんだぞ
11 【東電 70.1 %】 :2012/07/31(火) 00:19:24.21 ID:wploLxNG0
またこれかよ
それは請け負った自分の会社に言えって。
子供かよ
12名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:19:36.89 ID:wAorHkKU0
もう潰せ潰せ
13名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:19:49.14 ID:ecgHaVtT0
>>2


 カルトの在特会があらゆるスレでやってることですね、これ。


   新聞の投書などに気に入らない意見があると

 
 その投書を書いた人物をネット上で探し出し、

  場合によっては住所 電話番号 まであらゆるスレに貼り付けて、

    「天誅!」 とか書いてる場合もある。


 この投稿も 本人の肖像権侵害なはずですな。


 たびたび警察に通報してますので、 待ってて下さいな、 言論抑圧しようとしてる 

     カ ル ト 在 特 会  のメンバーさま

14名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:19:49.40 ID:bGQbLH9G0
>>8
つ 冷却水
15名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:19:50.78 ID:CyFTc+J10
なんか最近ちょっと調子に乗りすぎてないか?
命に関わることなら改善するべきだけどさぁ
16名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:19:51.56 ID:4Kz5iman0
こいつらの学歴が気になる
工業高校がほとんどだろwwwwwwwww
17名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:20:20.47 ID:nnStcUFcO
世の中の構図
18名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:20:20.83 ID:bTdz1XfQ0
で5000円なんだろ?
なんでそんなところで働くの?
19名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:20:34.27 ID:ZQ4xDGIO0
日雇い労働者とかこんなもんだよ。
20名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:20:34.95 ID:c6lpcz3a0



アゴ足付きは現場仕事の中では頭一つ抜けて優遇されてるよ
バス送迎と水の温度と食い物に文句つけるなら、
自分の足で行って、水筒に紅茶でも入れて、コンビニ弁当食えばいいだけ。

何で努力しない人は、その100倍は努力して、能力にも結果にも大きな差が付いてる相手に
対等な扱いをしてもらおうとするの?そんな姿勢じゃ一生奴隷のままだよ。

21名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:20:47.96 ID:0fKiWkv+0
東電社員のボーナス切って現場作業員にあげろ。
22名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:20:49.49 ID:Nnrsc4gr0
学歴厨が来るぞー
23名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:21:02.21 ID:D3NBp5YA0
新自由主義者のブタ共は死ね
24名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:21:13.89 ID:2XP1NUNi0
全部ピンハネされてるだけだろwww
25名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:21:34.43 ID:Vm55jDlF0
>>20
うるせえ
長文張るな屑
26名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:21:35.32 ID:o2pgx9yt0
まぁ、こんなとこに進んで行くような馬鹿の集まりだ。
一生騙されとけ。
27名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:22:07.00 ID:cjTsbbA7P
おいおい 大盛り弁当ぐらい用意しろよ 福島さんのな
28名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:22:08.42 ID:NAZi1adUO
奴隷はいくら被爆しようが関係ないからな。
29名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:22:17.53 ID:ecgHaVtT0



   国民の税金を 何兆円 も投入されてる 東京電力が

  必要もないのに 下請け作業員とは違う 高級なバスに乗っている。


   これは許されないことですが、 なぜ 在特会 は このスレで 東電を擁護してるのでしょうか?w


   税金を投入されている以上、 可能な限りコストカットしなければなりません。

    
     高級バスなんてなくても何も問題ありませんからね


 
     税金のムダ使いもはなはだしいですねw
30名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:22:23.46 ID:AJphKofD0
政権が民主党でなかったら、とっとと東京電力を完全国営にして
経営陣をお払い箱にして体質改善とかできるだろうに。
民主党が最低最悪。
31名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:22:39.23 ID:dbbpqH4KO
東電社員「東電に入れば?」
32名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:22:48.18 ID:DSUO+Yqb0
>>13
何言ってんだ?お前。
 >>2 はコピペだろ。つか、アサヒの記事で「在特会がー」って筋違いも甚だしいが。
33名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:22:54.18 ID:ZQ4xDGIO0
>>18
普通に嘘で釣るから、途中で逃げないような金額は最低払う。(最初に提示するのは数倍)
最初から騙すつもりで人を集めているわけね。
34名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:23:08.43 ID:U/fD4Llr0
>>4
大手企業ってそんなもんだよ。協力会社や派遣組は社員食堂の座席エリアまで指定されてる。
35名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:23:19.98 ID:517A7ihe0
>>8
フリスクを口に含みながら水を飲めばいい
36名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:23:45.52 ID:qfhM0qhn0
原発工作員まだぁー?
37名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:23:52.17 ID:0jdpusE/0
なんで東電が直接募集して

直接養ってやらんのだ?


大企業だろ 今でも
38名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:24:18.19 ID:0fKiWkv+0
事故の責任も取らないでのうのうとしてる東電社員は
身を挺して事故処理を頑張ってる現場作業員の爪の垢を煎じて飲んで飛び降り自殺でもしろクズが
39名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:24:41.46 ID:UbdxA4IZ0
社内で差別を作るのはまだわかる
競争大事だしな

なぜここで差別を作る!?
40名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:24:58.91 ID:cFMedR2t0
東電社員の子供って学校でいじめしてそう
調査したほうがいいよ
親があつかましいんだからきむらまづか一家みたいなのの集まりだろう
東電の社宅なんぞ
41名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:25:11.80 ID:NOrmp6VV0
そもそも、東電社員が自分らで作業すべきだろ
下請けに回さないで
42名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:25:35.87 ID:ecgHaVtT0
>>32

>アサヒの記事で「在特会がー」って筋違いも甚だしいが。



アサヒの記事もクソもありません。


  >>2 の人については、あらゆるスレに写真や名前が貼ってありますね。

 
 それ以前にも新聞に投稿した人々の 住所 電話番号などをさかんに貼り付けてる 在特会 。


   レスによっては 「天誅を!」なんて書いてあるものまであります。


 たびたび警察に通報してますので、 待っててくださいね、 

  気に入らない言論を投書すると そこいら中に住所や写真や電話番号をコピペする

   「言論抑圧の犯罪者」 さんw




  
43名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:25:48.94 ID:D3NBp5YA0
昔の日本は資本主義でもこうはならなかった。
金持ちを王様、低所得者層を奴隷扱いするのを許すほど
無責任に規制緩和した新自由主義者のブタ共が悪い。

能力や責任で優劣が出るのは仕方ないよ。
ただ、誰も止めるものがいなくなって、好き放題にやらせた結果がこの人間の尊厳を逸脱した増長なんだよ。
44名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:25:50.54 ID:v9ThGfbOO
金閣寺は燃えるだけで済んだけど、原発が破壊されたら、水道からストロンチウムが出るからな。
内部の人の破壊工作がいつ起きてもおかしくない労働環境だ。
45名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:25:53.92 ID:DSUO+Yqb0
基本的に、派遣の無法労働環境を防ぐ為にも国が復興インフラを前提にした建て直しが必要なんだが、
未だにミンスは責任を取りたくない一心と、わざと悪化させたい一心で何ら仕事しないからな。
 
 まぁ、結果こうなる。
46名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:26:17.81 ID:xUjYCHfDO
>>13
自作自演乙。
47名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:26:23.94 ID:c6lpcz3a0


まともに勉強もしなかったDQNが、東電騒動を切っ掛けに
ここぞとばかり文句つけてるだけにしか見えん

文句言うなら他の現場行け、いくらでもあるだろ


48名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:26:55.32 ID:0fKiWkv+0
コネ入社のくせに何エラそうにしてんだよ。電気を供給して「やってる」とか言うし頭おかしいわ
49名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:27:40.06 ID:2XP1NUNi0
こんな感じじゃね?

東電 10万

下請けA -5万

下請けB -2万

下請けC -1万

下請けD -5千

チンピラA -4千

チンピラB -3千

労働者 8千円
50名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:28:14.86 ID:i5aqTRbq0
>>13
むしろ在日が得意な手法では?

気に入らない意見があると集団でTV局に圧力かけたり、
少しでも反朝鮮的な発言があると、あたかも「問題発言」があったかのようにニュースにして俳優を個人攻撃したり
51名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:28:43.04 ID:ngKGbRKKO



給料が違うんだから待遇も違うわ




52名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:29:04.38 ID:0fKiWkv+0
>>47

おまえらのその無責任が 事 故 を 起 こ し た ん だ よ 事 故 を

あ?

責任とって作業員なんか使わず社員総出でやれやクズ
53名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:29:10.80 ID:5TeVBHzM0
なんで下請けの連中は「みんな平等」みたいなこと表に出しちゃうんだろうか
世の中平等なわけがねぇんだよ、お前ら下請けだろ?
嫌なら辞めりゃいいんだよ
誰も請けてくれなくならないといつまでも「小金出せば」で東電もいつまでも変わんねぇよ
54名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:29:38.63 ID:KwYABF0G0


作業員が払っている電気代が東電のバス代や食費に消えているってことですよん

もちろん高待遇維持のため値上げしま
55名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:29:55.58 ID:DSUO+Yqb0
 >>ecgHaVtT0

 いや、お前の自作自演のコピペを踏まえて、いきなり引用した記事文面から何でいきなり「在特会」とかの単語が出るんだ?
個人の特定をどうこう言うなら、インタビューした朝日新聞側に文句を言えよ。そこが分からんから聞いているんだが。
56名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:29:58.36 ID:+Q6Jt74UO
「給料が少ない」は無いのか
57名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:30:05.55 ID:c6lpcz3a0


コネ入社・・・
本当、努力してないんだろうなぁ・・
そういえばこの前ニコ生で、管理職は全部コネだって言い張ってるゆとりがいたな、


ところで批判してる人は、毎日努力して、良い大学に入ってるわけだよね?
まさか、努力してない自分を、努力してる人と対等に扱って欲しくて
ここぞとばかりに批判してるわけじゃないですよね?



58名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:30:33.19 ID:QHGlmwcB0 BE:2425356566-2BP(5033)
まだ原発で働いてる奴隷がいたんだw
お疲れさん。
そのまま死ねばいいよwww
59名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:30:54.33 ID:D3NBp5YA0
勉強して高い地位に着き、人より多くの賃金をもらってることまでは否定しない。
だが限度を越えて王様ぶってるのは良くない。
なにより高い地位の人間にはそれなりの責任が生じるはずだが、こいつらはその責任すら果たしていない。
60名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:30:54.84 ID:J+kEDbWm0
金に困っててもこの仕事はやっちゃいかんよ
みんなで拒否して東電社員が全部自己責任としてやらなければ
いけないように仕向けないといけない
61名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:31:48.66 ID:7yxqU8Pv0
>>37
これね、電力に限らず地方で作業員使うプロジェクトのときは、必ず間に仲介が必要。地方で登録してる人材とのパイプがそれしかない。
いやなことだけど、社会の仕組みがそうなってる。だからこの問題はねが深い。
日本のひずみのひとつだな。
62名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:31:49.12 ID:/aE/8FVo0
福島原発作業員 日当10万円⇒ピンハネ後の支給額は日当6500円
ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-pinhane.txt

原発作業員は最低でも日当5万円は受け取れよ。
日当5万円切るほどのピンハネされそうなら汚染配管をこんな感じにぶっ壊してやれ。
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu2012-3-26.jpg


独身チョンガの俺なんかは日当5万円貰えたとしてもこんな仕事ご免だけどね。
63名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:31:52.78 ID:ecgHaVtT0

***********************************************************

   国民の税金を 何兆円 も投入されてる 東京電力が

  必要もないのに 下請け作業員とは違う 高級なバスに乗っている。


   これは許されないことですが、 なぜ 在特会 は このスレで 東電を擁護してるのでしょうか?w w

***********************************************************


***********************************************************
***********************************************************

   税金を投入されている以上、 可能な限りコストカットしなければなりません。

***********************************************************
***********************************************************
    

     高級バスなんてなくても何も問題ありませんからね


       税金のムダ使いもはなはだしいですねw
64名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:31:55.44 ID:D3NBp5YA0
>>57
はい、バカ(笑)

努力した人間が正しく報われる社会なら文句もないよ。
でも現実は違うだろ。
65名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:31:57.59 ID:2XP1NUNi0
やっぱこうかw

こんな感じじゃね?

東電 10万

下請けA -5万

下請けB -2万

下請けC -1万

下請けD -5千

チンピラA -4千

チンピラB -3千

労働者 8千円 『バスずるい! 弁当寄越せ!』

東電 『は?』
66名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:31:59.05 ID:IGBvV0nq0
>>59
つーか現場に来ているようなのは底辺だろ
67名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:32:05.40 ID:YUlEOrYi0
「東電社員の唐揚げのほうが大きい」
68名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:32:11.06 ID:0fKiWkv+0
>>57

オマエラは  事 故 を 起 こ し た ん だ よ 事 故 を


 事 故 を 起 こ し た ん だ よ 事 故 を


 事 故 を 起 こ し た ん だ よ 事 故 を


 事 故 を 起 こ し た ん だ よ 事 故 を


作業員が事故を起こしたんじゃないんだよ。


責任って知ってるか?


あ?
69名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:32:11.84 ID:aqmNth830
原発は東電の社員に任せることにしたらどうだ
低賃金で命削ってもらえ。
70名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:32:16.94 ID:3R33T2Q10
東電社員と同格だと思っているほうがおかしい

学生時代にまったく努力しなかったくせに
71名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:32:18.85 ID:qgrlwb/G0
東電社員よりも弁当が少ない。
東電社員だけ綺麗な弁当を食べいてる。
72名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:32:51.79 ID:l3KqtUXh0
派遣村騒動のアホ派遣みたいな事言ってるな・・・
73名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:33:23.58 ID:OzXtq3zA0
これは人としてやってはいけないこと。
それなら最初から社員だけで作業させるべき。
エッタの人権には気を使うのにこういう差別は平然とやりやがんのな。
74名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:34:51.99 ID:RWFKiWw80
なんか小学生並みの不平不満だなw
75名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:35:03.54 ID:3KrRdweP0
東電社員は生態系を壊した罪で
無給でいい。
どうせ無能なデスクワーク。

作業員は、もっともっと優遇すべき。
作業員が支えてるんだよ。

社員は足を引っ張り日本のイメージを悪くすることしかできない。
無能は無給で税金だけ支払え!
76名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:35:05.56 ID:aqmNth830
ほいほい応じて働いてるのはよくないな。
77名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:35:39.72 ID:D3NBp5YA0
>>66
その「底辺」って決めつけが貴族脳なんだよ。
同じ人間、指揮系統で下にいるってだけ。
それを勘違いして自分は王様みたく振舞ってるから文句も出る。
78名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:36:21.64 ID:0fKiWkv+0
作業員の文句が気に入らないなら
作業員なんか使わずに社員総出で事にあたれや。

それがせめてもの責任の取り方ってもんだろ?
オマエラの責任感ってどうなってんだよ????????????????????
79名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:36:25.69 ID:VvrD09JG0
嫌なら働かなければいいじゃん
80名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:36:28.52 ID:5TeVBHzM0
下請けから某モバイルキャリアHQ(親)に出向した時は、
親からうちの会社に月90万、俺に入ってたのはサビ残込で月50万
81名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:36:35.92 ID:c6lpcz3a0
>>64
いや、それはお前の思い込みだから。
お前が考えてる以上に、周りの人間が頭良いし努力もしてる

結果をどんな形にしろ、出した人が評価される、
どんな形にしろ、努力をした人だけが結果を出せる。

これは辺り前のことなんだよ、ところで君は努力したの?

ちなみに必死にレッテル張りしてる人いるけど、
当たり前だが俺は東電社員でもなんでもないぞ
82名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:36:39.69 ID:8LBoFsGK0
冬のボーナス満額支給のためにご協力よろしくお願いしまーす
83名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:36:50.34 ID:YXclCkfl0
下請けに丸投げするメリット

作業員になにかあっても公表する必要がないから
84名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:37:19.82 ID:y10Oigp60
下請け風情が一次会社の真似事したいとか笑わせるな
学も教養もない土方風情は汚いバスで弁当( )食ってりゃいいんだよ。
85名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:37:33.21 ID:ecgHaVtT0

***********************************************************

   国民の税金を 何兆円 も投入されてる 東京電力が

  必要もないのに 下請け作業員とは違う 高級なバスに乗っている。


   これは許されないことですが、 なぜ 在特会 は このスレで 東電を擁護してるのでしょうか?w w

***********************************************************


***********************************************************
***********************************************************

   税金を投入されている以上、 可能な限りコストカットしなければなりません。

***********************************************************
***********************************************************
    

    ナマポを叩けませんね、これではw

86名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:37:50.73 ID:bZFKSIRy0
日本ってのは所属が身分制度だからな
民主主義が甚だ未成熟
87名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:38:24.33 ID:Nnrsc4gr0
やっぱり国が直接やるしかないべな
88名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:38:36.10 ID:D3NBp5YA0
>>81
ないない。
努力しても選択ミスや運の悪さでお前の言う「底辺」に甘んじてる人もいるし、
逆にたいした努力もせずとも運の良さで特権階級にいる人間もいる。
89名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:38:36.79 ID:0fKiWkv+0
オマエラは  事 故 を 起 こ し た ん だ よ 事 故 を


 事 故 を 起 こ し た の は 東 電 で す


 事 故 を 起 こ し た の は 東 電 で す


 事 故 を 起 こ し た の は 東 電 で す


責任取れよマジで
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 00:39:36.30 ID:FkNDyVqq0
91名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:39:50.96 ID:I2XiT6aa0
>>77
貴族脳というより、2ch脳かな
ネットで物事を知ったつもりでいる
人の話でも否定から入り、上から目線で物事を言う人
92名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:39:52.63 ID:3KrRdweP0
>>82

国営だと思っていたら〜〜
冬には存在しなかった〜〜〜
チャンチャカちゃん〜^♪

by 小梅太夫
93名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:40:34.55 ID:c6lpcz3a0

本当に出世したいなら
こんな事くらい我慢して乗り越えれなきゃ無理だぞ、

上に行けば行くほど、目上の人間に対する文句ってのは致命傷になる
そんなのどうでもいいし、努力する気もないなら、文句言うだけの奴隷の立場がお似合いだな。


94名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:40:38.40 ID:Auom/OuW0
お前ちょっと来いって建屋連れてって
尻掘っちゃえ
たぶん許すぞ国民は
95名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:40:38.82 ID:l3KqtUXh0
>>78「文句はあるならやめれば?」っていわれるぜ?「君の代わりは60億人いるから別にかまわないよ?」ってさ。
96名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:40:47.84 ID:UgSN6hP70
東電は下請けも図々しいな
東電が叩かれるのは当然だが下請けごときが言うセリフではない
97名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:40:53.80 ID:RWFKiWw80
「みんなで並んで一等賞」の世代か?
こんな子供みたいな事言ってるから危険な現場に派遣されるんだろうに。
98名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:41:56.51 ID:Oyuioihl0
もう下請け全部引き上げろよ
東電正社員にやらせろ
99名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:03.32 ID:qX18W9jK0
>>65
【原発問題】東電支払1日10万円、現場では日当8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312585768

↑何故か削除済み。タイトルをネットで検索すれば大量に出る
100名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:03.70 ID:ildNMF2u0
ひでえな
歴代東電幹部は自分達で処理施設いって作業してこいよ
本社に代わりは幾らでもいるだろ
101名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:06.42 ID:0fKiWkv+0
>>95
おれ全然関係ない被災地なんだけど、色々影響出てるわけ。
東電が俺達に何をしてくれるっていうの?
俺ら汚染され損じゃん
102 【東電 70.1 %】 :2012/07/31(火) 00:42:09.97 ID:wploLxNG0
原発を爆破したのは東電でなくKだろ
脱石油で国が主導して原発を購入・開発し
国の監視下で運用したのに何で東電だけが責められる?
保安院と安全委員は何して高給もらってた?
東電を監視する立場の人間はどこに逃げた
103名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:19.31 ID:14yoBNm40
盗電の社員が一言
奴隷とは身分が違いすぎる!

あの会社は貴族しか居ません。

日本国民も奴隷と認識しています。

だからと言って、絶対に盗電の社員を苛めるなよ!
104名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:19.97 ID:uUALxkfl0
現場での待遇に本社員と下請けの差をつけるかね普通
105名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:27.74 ID:8LBoFsGK0
愚民が東電様に文句を言うなんてとんでもないよね
イヤなら電気使わなければいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:35.07 ID:7FnIlF8K0
なんという大津市!
107名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:52.97 ID:NoRzAeYt0
>>30
俺も民主は嫌いだが、自民党でも大差ないと思うぞ。
次の選挙では自民が圧勝すると思うけど、東電処理は変わらん。
理由:
電力連経営陣→自民に献金
電力連労働組合→民主に献金
108名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:42:56.48 ID:rDqi/BVm0
>>90
関係ないキチガイママの私怨ブログ貼るなよ
109名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:43:10.56 ID:D3NBp5YA0
>>93
本当に努力した者が報われるなら
労働者は全員社長になっている。

by蟹工船
110名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:43:12.62 ID:M2xRM+910
111名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:43:26.06 ID:VBsNpiWA0
文句言うならお前らが行けよw
>>1-1001日本を救う英雄の悪口言ってるお前らだよ。
112名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:43:28.89 ID:dY+PsCVL0
福島よりもっと巨大な津波がきても原発を停めた東北電力は仕事したな
113名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:43:51.71 ID:gnlTLOr20
なんで東電擁護してる奴が湧いてるのかな?
糞企業には変わりないだろ
馬鹿なデモ連中が攻撃しないから東電の体質も変わらない
114名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:43:52.81 ID:r6eMmKfI0
誰か原発のそばにコンビはよ
115名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:44:14.40 ID:c6lpcz3a0
>>88

あのねぇ・・物凄く底辺で一々教えたくないんだけど
選択ミスをしないのが頭良い人間の常識なんだよ、
運が悪かっただけで落ちる奴は、結局その程度なの、

運に左右される手段を選んだって事だろ。

それ以上に酷い運の悪さなら、ごく一部の例外の話でしかない

君が何歳かはわからんが、

結果出す奴が偉いし
努力がなければ結果は出ない。
選択ミスも努力の内。

この辺きっちりわかってないと社会出て泣き見るぞ
116名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:44:25.85 ID:9H5DforZ0
>>98
じゃあ俺が1次仕事受けてゴミ人間集める会社に振るわw
117名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:44:28.80 ID:V7l01OgR0
弁当くらいいいもん食わせたれよ。。。
118名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:44:44.11 ID:s1XgWS/90
労働者派遣法は法律じゃないの?
なんでこんなあからさまな多重派遣が通るの?
厚生省きっちり処罰しろや
骨の髄までしゃぶしゃぶしちゃってるんですか?
腐敗しきってる。
119名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:44:50.56 ID:Hy6RRrMK0
公務員の親族すら生保、生保でタワーマンション住んでる吉本芸人も騒ぎに
なったくらいなのに、何でこんなとこで中抜きされまくって働いて生保食わせるんだ?

マジ奴隷以外の何者でもないじゃん。さっさと辞めて、代わりいなくなったら東電社員に
やらせればいいじゃん。体壊しても生保と違って医療費負担でるんだろ。
120名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:45:01.73 ID:lZcosLST0
情報操作って怖いな…。東電擁護するつもりはないが
現場に居ない人間は与えられる情報を精査してるつもりなんだろうけど
俺も下請けだが、実際労働環境は悪くないぞ。文句言う奴は誰も居ない。

実際現場で働いてる奴は電気も土木もプロ意識持ってやってんだよ。
そこだけは分かってほしいな。特に電気屋。極太ケーブル何十メートル分持って
防護服着て炎天下歩き回ってるんだぜ…。
121名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:45:03.09 ID:5TeVBHzM0
でもなんかなーこうしてみると原発事故が悪い意味で底辺に金回す公共事業の体になってたりする状態か
デモ連中が赤坂あたりの飲食店に落とす金はモロ外部経済だしなー
122名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:45:16.90 ID:8LBoFsGK0
>>30
自民党政権だったら政調会長のご息女のボーナスがカットされるという屈辱的な事も起こらなかったのに
俺たちプラス民の努力が足りなかった
123名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:45:42.80 ID:n7nG9zmi0
いやいや、作業は愚かクレーム処理もすべて下請けだから。
肝心の地震の時には・・・社長までもがトンズラ。
単に金集めて振り分けるだけ。NHK、電通とまったく同じ構造。
手足と頭がないブクブク太ったダルマです。
124名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:45:43.31 ID:y10Oigp60
本当に猿は指揮命令系統も組織も社会の成り立ちも永遠に把握できないんだな。
成りたきゃ己の力で掴み取るんだよ。
勝ちに行って勝った者だけが上に居るんだよ。
努力も出来ない時間だけ浪費する煩悩にすら打ち勝てない
その癖他人の乗り物や食べ物にまで手を出す始末。
クズって言うんだよ。
125名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:45:51.89 ID:l3KqtUXh0
>>101それは自分で訴訟でもすればいい。この下請け作業員は明らかに馬鹿だよ。
126名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:45:58.65 ID:0fKiWkv+0
俺らにしてみれば現場で頑張ってる人間は応援できるけど
のうのうとしてる東電社員には怒りしか湧かないね。
いつまでエラソーにしてんだよ無責任連中が?
127名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:46:30.98 ID:hPRzIEp70

リアル原発黙示録カイジ(´・ω・`)

帝愛グループ:兵藤和尊の名言

命はもっと・・・粗末に扱うべきなのだっ・・・・・・!
命は・・・・・・ 生命は・・・・・・丁寧に扱いすぎると 澱み腐る・・・・!
128名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:46:32.80 ID:c6lpcz3a0
>>109

はぁ・・?
なりたきゃ社長になればいいじゃん
登記簿出して会社設立するだけだろ、

それでやっていけるかどうかは
今まで自分が作った人脈、能力、金で決まるわけだろ
まさに努力の結果そのものじゃん、
能力あるなら起業すればいいでしょ
129名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:46:39.11 ID:Oyuioihl0
>>112
仕事したのは今は亡き副社長一人
この人が9.1m建てられる筈だった女川原発を14.8m建てさせた
理由は自分一人で過去の大津波のデータを洗って検討したから

安全委員とかは全員9.1〜12mで充分としていた
その彼はもういない、だから波を殆ど被ってないのに非常用電源1系統まで追い詰められる醜態をさらす
基本的に今いるのはボンクラばかり
130名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:46:49.34 ID:jsiOTrDK0
肉体労働なんだから弁当はちゃんとだせよ。
131名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:46:59.24 ID:2XP1NUNi0
直接雇用って出来ないもんなん?

東電 10万

下請けA -5万

下請けB -2万

下請けC -1万

下請けD -5千

チンピラA -4千

チンピラB -3千

労働者 8千円 『バスずるい! 弁当寄越せ!』

東電 『は?』

2ch 『これは酷い!死ね!』

下請&派遣 『いいぞ!もっとやれwwww』
132名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:47:03.49 ID:9H5DforZ0
>>119
でもゴミ人間どもは仕事をやめませんw

なぜなら もう行き場がないからですwwww 屑はやめられないほど落ちぶれてるのよwww
133名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:47:31.13 ID:XBKpFrE10
派遣請負の糞をある程度規制するべきだろ。
糞過ぎだ。
134名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:48:18.87 ID:0fKiWkv+0
>>125
アホじゃねえの?そもそもなんで作業員が必要になってると思ってんの?

あ?

そもそもなんで作業員が必要になってると思ってんの?

そもそもなんで作業員が必要になってると思ってんの?

そもそもなんで作業員が必要になってると思ってんの?


そもそもなんで 作 業 員 が 必 要 に な っ て る と 思 っ て ん の ?
135名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:48:20.90 ID:D3NBp5YA0
>>115
はい、新自由主義者のブタ共の考えそのままですね(笑)

努力が大事と言った直後に、運も努力のうち。
結局、ダメな奴は自己責任の論。
そう言っておけば反論を防げると思ってるのかね。

結論。『たまたま運よく良い地位にいるだけの』新自由主義者のブタ共は死ね。
136名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:48:40.56 ID:3rpGjnBp0
綺麗でも汚くてもかまわないけどバスを共通化して少しでもコスト削減しろよ
そんな事もしないで値上げとかどこまでふざけた連中なんだ
137名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:48:47.96 ID:Oyuioihl0
ID:9H5DforZ0
早くも今日一番のクズ決定
138名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:49:06.93 ID:wAorHkKU0
社員とOBでやれ
139名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:49:30.64 ID:n7nG9zmi0
>>88
あんたみたいに国民目線なのが政治家やってればと思う。
こういう不条理って運だけで生きている馬鹿には死んでもわからないわなw
140名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:49:43.66 ID:9H5DforZ0
お前らより下

屑の中の屑のための公共事業 有難いと思わにゃw 


バスガー ミズガー チンギンガー 超ウケます
141名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:49:57.36 ID:Hy6RRrMK0
>>132
行き場がないなら生保貰えばいいじゃん。お前のような顔も知らん人間にゴミ人間
どもいわれるより人間らしく暮らせんじゃね?

142名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:50:23.26 ID:l3KqtUXh0
>>134だから嫌なら来なければいいんじゃね?代わりは腐るほどいるし。力関係だろうな純粋に。
143名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:50:28.59 ID:Nnrsc4gr0
お前ら寝ないの?明日仕事…だろ?
144名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:50:30.48 ID:qX18W9jK0
>>65  >>99の続き

【東電】 火力発電用の液化天然ガス(LNG)を米国の8〜9倍の超高値で購入してた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343441396



145名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:50:34.28 ID:vLnsdvzD0
東電は土下座してでもお願いしないといけない立場なのにな。
146名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:50:39.81 ID:BEjoI1Xp0
>>84
>学も教養もない土方風情は汚いバスで弁当( )食ってりゃいいんだよ。

学も教養も無さそうな君のために説明すると、
>>1には、
「東電社員だけ、きれいなバスに乗るのは不公平」
とは書いてあるが、
「下請け作業員は代わりに汚いバスに乗っている」
とは書いてないんだな。

下請け作業員用の汚いバスがあるかどうかは>>1からはわからんのだよ。
147名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:50:49.67 ID:D3NBp5YA0
まあ、ネット工作員しか仕事がない奴が何を言っても説得力ないけどな。
努力ガーとか学歴ガーとか、仕事とはいえ言ってて自分でむなしくならないのかね。
148名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:50:50.85 ID:ArsIHTiJ0
>>1
だったらさっさと辞めろ
149名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:51:34.55 ID:NoRzAeYt0
>>80
良心的な会社だよ。
俺の所はN○○から月80-90万でサビ残込みで25-30万だぞ。
同じ部署の他の派遣会社は30-50万。最低ランクの派遣会社は20のナス無し。
同じ環境で派遣元が違うと給料もこんなに違うんだと、しみじみ思った。
150名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:51:58.18 ID:fIqWkFApO
下請け作業員全員でストやったら面白いな。

151名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:52:03.49 ID:zfb6wPNR0
労働組合作ればいいじゃん。
152名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:52:25.96 ID:y10Oigp60
ゴミ煽るの楽しいな
153名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:52:29.72 ID:0fKiWkv+0
>>142
意味が分からないんだけど。俺は「事象」の話をしてるわけ。

作業員を使わざるを得なくなった「事象」の話をさ。

頭おかしいお前にはわかんなくて作業員の話に見えるんだろうけどさ。
154名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:53:08.06 ID:Auom/OuW0
>>115
しかしなあ
それはやっぱり
「捕まらなきゃ勝ち」
みたいな話になってしまわないかなあ

ほぼ同じ事をやっていても割と不公平に分けられる

高給取りにも高給取りの辛さがあるし
底辺には底辺にしか得られない幸せが
結局トータルで考えればどちらもそれほど

ぐらいの話ではどうかね
155:2012/07/31(火) 00:53:10.73 ID:xXMNvDkn0
下請け作業員なぁ…

現地の人の噂話レベルや状況証拠で
避難した建物の泥棒してた奴いたみたいだからな… 

真相は闇の中だろうが… 
下請けの作業服きて泥棒が回ってたのかもしれないし
東電正社員も泥棒してたりして 
156名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:53:16.62 ID:Jq9twGcn0
食事がよくないってどんなメニューなのか見てないからわからないけど、
肉体労働なんだから食事はしっかり取らなきゃ仕事に差し支えるだろ。
トイレも十分な数を設置しろよ。
バスはスルーしたい。
157名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:53:25.40 ID:/aE/8FVo0
ここまでバカにされまくったレスばかりされて
今の作業員って奴隷心理なのか知らないけどすんごい我慢強いんだなあ。

仮に俺が原発作業員だったら汚染水とかをペットボトルや瓶詰めにして持ち帰るなりして
仕事を紹介してきた奴とか恨みのある奴の自宅に汚染土をまいたり復讐することしか考えないだろうなあ。
158名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:53:55.25 ID:l3KqtUXh0
>>150首にしてよりいい条件の金で釣るだけだろw国から凄まじい金を援助されてるから東電。
電気料金上げも枝野が許可だしちまったし
159名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:54:15.05 ID:ucscfSvt0
綺麗なバスや弁当のおかずに不満ってwもっとあるだろーがw
東電「扱いやすい連中だ」ニヤリ
160名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:54:26.99 ID:9H5DforZ0
>>141
筋から手配が回ってたり借金漬けのボンクラぞろい 
屑はそうして生きるしかない
161名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:54:29.34 ID:jGguFF+t0
東電が臨時作業員を直接雇用すればい良い話なんだがな
派遣にこだわるのは政治がらみじゃね
162名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:54:37.64 ID:y10Oigp60
下請けの社会の底辺が顔面真っ赤で暴れるスレwwwww
163名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:55:00.62 ID:Hy6RRrMK0
>>147
深夜割り増し手当てで時給ゲット!とかやってる派遣バイトが、学歴が!
努力したのか!とか書き込んでるのが超受けるよねw

書きこバイトより介護業界いって正社員になったほうがまだましだろ。
164名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:55:43.97 ID:acrfU2FVP
揚物2品増やせば作業員は満足するのか?
もっと要求しろよ
165名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:56:37.00 ID:0fKiWkv+0
オマエラ東電社員は  事 故 を 起 こ し た ん だ よ 事 故 を


 事 故 を 起 こ し た の は 東 電 で す


 事 故 を 起 こ し た の は 東 電 で す


 事 故 を 起 こ し た の は 東 電 で す


責任取れよマジで
166名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:56:43.95 ID:vtXwaM7T0
原発信者じゃなくて本当は東電信者なんだろ?
167名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:56:57.73 ID:y10Oigp60
下請
職人気質()
プライド()

クソワロンwwwwwwwwww
168名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:57:32.59 ID:5TeVBHzM0
>>160
最前線にいて日当8千円みたいなのは
大方はそういう連中と見て間違い無いだろうな
なんて言うか昔から世の中何も変わらないよね
169名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:57:34.48 ID:JkCFyVI00
東電の社員だけは専用の冷蔵庫があって、ミネラルウォーターや
アイスとかが常時置かれてるとか。

ひでえなw
170名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:57:44.07 ID:qESZd/Jy0
小中高大と頑張った?
だから何?
あんたの成果は中卒未満じゃん
うんこだよ!!!
171名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:57:50.80 ID:Oyuioihl0
まあいいんじゃねーの、そうして馬鹿にして待遇下げてれば
そのうち機械ぶっ壊す奴が必ず出てくる
もうちょい消極的なサポタージュだって発生する

その時慌ててももう遅い
172名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:58:39.43 ID:WEcskS6jO
東電よりも底辺人間の愚痴スレになっとる
173名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:58:52.80 ID:qX18W9jK0
>>65

>>144の記事 >>65>>144の続き

>東京電力が、
>同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
>対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、
>東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
174名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:58:58.59 ID:9H5DforZ0
>>165
それがバスと何の関係があるの? 雇用主に言えって話w
ぼくちゃん
175名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:59:03.57 ID:l3KqtUXh0
>>153だから事象に関してはお前が被害を受けたと言うなら損害賠償でもすればいいだろ。
東電はそれを平衡化する為にこの馬鹿従業員を雇っただけ。そのことを理解しこいつらは
募集に応えた。お前が事象がどうのこうのでこの馬鹿作業員のことを擁護するのは筋違い。
こいつらは東電がこの事象を起こしたことを理解して作業に従事してる。嫌なら止めれば
いいという話。お前の恨み節など東電はどうとも思わない。
176名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:59:11.21 ID:cFMedR2t0
今原発の作業ってどんなことしているのかしらないけど
下請け作業員が待遇と東電と日本の社会全体にキレて
自爆上等テロであの原発を爆発させ日本を滅亡させたりとかはできないの?
177名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:59:18.30 ID:2XP1NUNi0
どうやってもピンハネされるシステムだから無理ゲーじゃね?ww
178名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:00:02.35 ID:Rq2UN2FO0
■■■■■■■■■■■■■■■■

バカじゃねえ?

昔から 人口の1%は労組左翼だよ!

放っとけ! こいつら

50年前から、何も変わってないぞ…

■■■■■■■■■■■■■■■■
179名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:00:57.32 ID:GVk0v/Cd0
ほのぼのとした日本の日常風景、うーん実に日本的
180名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:18.18 ID:0fKiWkv+0
>>174
>>175
いいからお前が現場に出ろよ。
オマエラが現場に出て責任とって作業すれば作業員の話なんかしなくて済むだろ?
あ?

いいか、ここで一番の悪はお前ら東電社員なんだ。


勘  違   い  す  ん  な  よ
181名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:24.56 ID:9H5DforZ0
>>168
8000円でもやめられない理由があるんだよな
大都市に行けば土型でも もっと稼げるだろうな 普通の人間ならな
182名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:25.48 ID:qgrlwb/G0
元々の、仕出しから揚げ弁当は、東電社員も下請けも同じものであり、
から揚げは6個入っている。が、しかし、派遣会社がそのから揚げを一個、また一個と
中間で中抜きしていくため。さあみんな、そろそろお昼ご飯にしよう!と弁当箱を
開いたときに、平均2個くらいしか入っていない。それでもあるだけマシな方で
可愛そうな人になると、ライスのみ。


・・・・なんて、適当にモウソウしてみた。
183名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:36.91 ID:nAzC127s0
もうコンクリで固めるとかできないのかね。
下請け人柱すぎるだろ、これ。
184名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:39.85 ID:Hy6RRrMK0
>>171
いやいや、東電が安全対策費けちって原発爆ぜて、今度はこんなこと
東電やって、作業員切れて4号機のプールの水でも抜かれたら、
日本アボーンするからw 
185名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:45.91 ID:AA6AU2F/0
東電はクソすぎるわ
186名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:54.66 ID:jGguFF+t0
実際に請け負っているゼネコン関係と電機関係と配管関係に作業員は任してると思うけどな
187名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:56.22 ID:dSl7NViL0
そのうち作業員として潜り込んだ奴による
原発テロが起きたりしてな
188名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:01:58.80 ID:n7nG9zmi0
いい大学でたのに設計は下請けか。
いい大学でたのに作業は下請けか。
いい大学でたのに専門技術は下請けか。
いい大学でたのにいざという時には雲隠れか。
189名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:02:15.58 ID:J+kEDbWm0
>>119
暴力団も混じってるしそこから金を借りてるから逃げられない奴もいるとかでね
目先の金に吊られた人もいるし、その辺の事情は色々だよ
でも暴力団は別として金に困った人間に鞭を打ってるのはお前らだぞ
結果として有り得ない条件下であんな危険地帯で働くことになる

生保をナマポと揶揄して色々無茶な意見で埋めてるだろ?
あれを世論とほざいて日本人を死に追いやってるのが片山だ
なんせ辞めても日本人は生活保護がもらえないからな、やるしかないんだよ
そして楽をするのが東電だ
金が無いと生きていけないからストライキも出来ない
彼らだけでなく普通の人だってサビ残や休めない会社に解雇覚悟の抗議も出来ない
自分で自分を追い詰めてるんだから馬鹿な話だよ、しかも言ってる当事者が気付いてない
190名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:02:40.64 ID:vtXwaM7T0
>>172
東電はそっちの流れにしたいんだろ
官僚批判の時も低学歴で話を変えてるし
191名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:02:53.48 ID:XZT0rezU0
東電じゃなきゃ、「下請けはこんなもん」で一笑に付される話だと思うんだ…。
192名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:03:30.62 ID:4bOVSDIU0
今公共事業やっても中抜き業者が肥え太るだけで末端には届かない気がする
ピンハネの規制するべきだよ
193名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:03:34.96 ID:9H5DforZ0
>>180
法的執行力を養えよw
筋違いもいいとこ
194名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:03:51.21 ID:cFMedR2t0
>>187
やっぱりテロって起こせるの?
なにをどうしたら日本が滅亡するくらいの事故になるかよくわからんけど
でも故意にそれができるなら今まで起きてないの不思議じゃね?
なぜあの加藤智大みたいなのの原発版が出てこないのだろうか?
195名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:03:58.65 ID:RODBZ9ms0
原発作業員って、カイジの地下帝国建設作業員みたいなもんでしょ?
196名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:04:19.85 ID:UB2s+0je0
弁当くらいケチるなよ
197名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:04:31.34 ID:Oyuioihl0
>>184
その簡単な理屈が分からない馬鹿が東電の上層部にでんと居座ってるんだから
まあ最後の行きつく所まで行くしかないな
198名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:04:43.76 ID:y4Mq7eCA0
給料や環境、待遇に不満があるならさっさと辞めるのがいい
みんながそうしたら環境も待遇も良くなるし給料も釣り上げられる
東電正社員が現場で作業する事は絶対ないんだから
文句言いつつ働いてるアホ作業員のせいで東電が調子に乗るし当の作業員も正当な給料をもらえない

害悪は今働いてるアホ作業員ども



日給2、3万〜になってから働けよ。
日給1万は健康と引換じゃ割にあわねえだろう
199名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:04:54.83 ID:LECXyk4s0
奴隷ジャップは文句だけは1人前だな

口だけ動かしてないで手足も動かせよ
200名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:05:04.38 ID:l3KqtUXh0
>>180イイね東電社員なってみたいね。今でも待遇いいらしいじゃん。俺なんて23時まで働かされて
手取り38万くらいしかもらえない。でもあんなところで作業するのは嫌だね。でもこの馬鹿作業員
は理解して募集に応えた。わかった?でその理屈東電に電話でもかけて言ってみれば?民主党にで
もいいジャン枝野とかさw
201名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:05:06.31 ID:BuCMeUUw0
本来なら潰れて倒産した企業なんだよ。そして国民様から税金数兆円投入したわけだ。
東電社員に贅沢は許されないし現場の人達を優先するのは当然。
202名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:05:24.17 ID:xVePYvYR0
>>180
職業選択の自由ってしってますか?
べつに強制してないから悪もなにもないんだけど
203名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:05:29.55 ID:4WdDvb/uO
(´・ω・`)NTTデータと下請

そうだよ
204名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:05:59.02 ID:0fKiWkv+0
>>193
筋違い?
オマエラのその態度が多くの人間を激怒させてる事がまだわからないようだな。
オマエラがそうやってのうのうとしてるとどんどん敵が増えていくぞ。
オマエラにはわからないんだろうな。
205名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:06:04.25 ID:3wyjAFHd0
弁当ぐらいがっつり食わせてやれよ
こういうやつらは質より量なんだから
206名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:06:44.45 ID:rrI98RkE0
>>12
もうじゃない、まずだ
207名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:06:57.80 ID:EsMXSGtJO
なんてことだ。フクイチが起こった当初から言われている問題点がまるで改善されていないのか。
東電に問題解決能力がないのは明らかだろ。
ダメだコイツら。
208名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:07:00.11 ID:sf8iZt2t0
>>115
そうだな。

次はお前が底辺に落ちる番になったというだけだよ。
盗電君。
209名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:07:00.79 ID:2XP1NUNi0
これは弁当屋のステマだなwww
210名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:07:11.65 ID:jGguFF+t0
うるせぇな食堂ぐらい作ってやれよどうせ永久に作業するんだろ
211名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:07:28.98 ID:j7/an7qH0
現場体力勝負 炎天下で粗食

本社 サル山 空調完備 電力料金に上乗せした金でディナー。
212名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:07:29.81 ID:Do2ZZOzP0
資本論やな
213名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:07:34.25 ID:Auom/OuW0
>>181
なんか日本中の原発とまっとるから
原発ジプシーが福島しか仕事場が無い
みたいな事言ってたな偉そうな人が

なんでそんな原発での作業が好きなのかね
原発ジプシーは
福島行くぐらいなら
新薬飲んで金もらうみたいなのでもいいのに
214名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:07:50.76 ID:Oyuioihl0
なーにが強制してないだよ
軽作業とか言って契約期間前に辞めたら違約金とかとかの条件付けて現場に放り込んでるくせに
取材でどうみても未成年のど素人に原発の炉内部の定期点検撮影やらせてたのやってたぞw
215名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:08:05.64 ID:qgrlwb/G0
ライスお変わり無料!
216名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:08:07.64 ID:l3KqtUXh0
>>204でも作業員はどんどん来るらしいジャンwなんで?東電が人狩りでもしたのかな?
217名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:08:10.48 ID:0fKiWkv+0
>>202
職業の話なんてしてないが?


俺がしてるのは「責任」の話だ。

俺がしてるのは「責任」の話だ。


俺 が し て る の は 「責任」 の 話 だ。
218名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:08:23.03 ID:Hy6RRrMK0
>>189
そもそも、外人に生保ばら撒いてるのは自民の時からだろ。片山あーいうのに乗せられる
馬鹿が悪いんじゃね? 

吉本の芸人騒動だって、こんなむちゃくちゃな中抜きだって、誰もがおかしいってもってって
もなーんも変わらん。国民全体が洗脳されてるんだから。
219名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:08:36.75 ID:u6k8exsaO
東電の奴らって、感覚が異常だよな
220名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:08:54.09 ID:9H5DforZ0
>>204
今の状況を許してるのは法律

特別法作って対応しないのは立法府の責任

お前バカだろ?ノータリン
221名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:09:11.92 ID:XBumREgb0
こんな現場にわざわざ行かずに全員最初からお断りーしとけば
今頃日本壊滅で、作業員のありがたみを思い知らせたのに
なんで行くかねぇバカちん
222名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:09:18.64 ID:qESZd/Jy0
小中高大と頑張った?
それは良かったでちゅね〜
でも今は原発処理の効率が問題なのよね
黙って成果出せ
223名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:09:28.46 ID:xVePYvYR0
>>217
だから責任かんじる必要ないよ下っ端は
辞めたキャやめればいい 東電が責任負うんだから
224名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:09:28.79 ID:4bOVSDIU0
こんな条件で働く奴って訳ありしかいないだろ
そんな奴らに危険な仕事させていいのか?

元が10万なら斡旋料2万、作業料8万とかに決めて
ピンハネ規制しなきゃ駄目だよなあ
225名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:10:05.07 ID:9dnT4Q/yO
どうせこの作業は何十年もやるんだからさ。
ちゃんとやるとこに発注し直したらいいよ。
ずーっと金入ってくるし。
営業に行くならいまだ。
226名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:10:10.22 ID:jGguFF+t0
だから細野や枝野は政治家としての資質に欠けるんだよ
227名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:10:35.83 ID:iym69vnt0
放射能テロリスト盗電社員は死ねよ
228名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:10:35.20 ID:J+kEDbWm0
>>202
多重派遣は違法だ
当然元請の東電にも責任が及ぶ
職業選択の自由とは別だろ
229名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:10:39.51 ID:AZw5SCsIP
スレをあげるか
230名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:10:50.41 ID:0fKiWkv+0
>>216
作業員が来るのと事故の責任の所在と何か関係が?
作業員がどんどん来ると各地の汚染が収まるのか?
いいかげんにしろよクズ
231名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:11:24.38 ID:Oyuioihl0
>>229
さげてんだろw
232名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:11:26.63 ID:5TeVBHzM0
>>181
大抵長い間かけて職や職場を転々としてきちゃった経歴の人たちだろうねぇ
工場のラインに入る20代中盤〜40代くらいの請負・派遣従業員にも同じような人々が多い
この10年は請負/派遣屋がゴト師で地方工場や原発事故現場が人足寄場や山谷的になってるわね
233名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:11:47.82 ID:VRSXB2PZ0
アンケートだから回答は仕方ないけど、解決・改善求めるならまず自分の会社を通すのが先じゃないかな。
冷水の件にしてもそうだけど、こんな文句はなんかおかしいと思う。

小学生が給食少ないと愚痴言うのと同じレベルじゃんw
社食の内容が気に入らなかったら、朝や夜で自腹で補うのが普通なんだけどw
234名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:12:02.09 ID:Rq2UN2FO0
■■■■■■■■■■■■■■■■

バカじゃねえ?

昔から 人口の1%は労組左翼だよ!

放っとけ! こいつら

50年前から、何も変わってないぞ…

■■■■■■■■■■■■■■■■
235名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:12:03.61 ID:1eSkr4dMO
文句あんなら東電の職員ボコボコにして奪い取れよ。
まったくしょうもない奴らだよ。
236名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:12:09.52 ID:vn2rOslOO
段々、図に乗って来たな。
237名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:13:30.22 ID:0fKiWkv+0
>>220
絶対に起こしちゃいけない事故を起こしたのはお前らだろクズ
責任転嫁してんじゃねえ


絶対に起こしちゃいけない事故を起こしたのはお前らだろクズ
責任転嫁してんじゃねえ


絶対に起こしちゃいけない事故を起こしたのはお前らだろクズ
責任転嫁してんじゃねえ


絶 対 に 起 こ し ち ゃ い け な い 事 故 を 起 こ し た の は お 前 ら だ ろ ク ズ

責任転嫁してんじゃねえ


反 省 も 無 く の う の う と し て ん じ ゃ ね え よ

238名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:13:40.68 ID:Auom/OuW0
1ヵ月で5億くれる

っていうならさすがに迷うが
ただ俺が迷ってる間に
とっくに席の奪い合いの決着ついてるだろうしなあ
239名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:13:46.11 ID:l3KqtUXh0
>>230だから作業員は責任を取る必要ないんだよ。責任とる気がないなら作業員としてくる必要もない。
そうすれば東電社員が責任をとって自分がやるだろ?別に強要してるわけじゃないんだぜ東電はさ。
金に釣られてこいつらが東電の責任とやらを替わりにとるという構図になってる。それを受け入れて
るのはこいつら。この作業員、馬鹿だとおもわねえ?
240名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:14:06.95 ID:X5oKe6p00
>>233
原発作業、それも下請け、孫請けで派遣されて来るレベルの人間が
どういう層か考えれば、こういう頭の悪い回答が集まるのはむしろ自然と思う。
241名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:14:19.17 ID:AZw5SCsIP
工作員がんばれwwもっと頑張れば自給アップするぞwww
242名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:14:30.89 ID:Oyuioihl0
まあこの程度の事しか書いたの表に出ないだけだろ
検知器に鉛カバー被せるのは酷いと思いますとか
検知器が一週間に一回しか付けないように指導されて不安ですとか
マスクが息苦しかったら作業の効率化の為に外せと言われたとか


そりゃ書けないよね〜www
243名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:15:47.46 ID:0fKiWkv+0
>>223
責任を感じるべきは お 前 ら だ っ つ っ て ん だ ろ

責任を感じるべきは お 前 ら だ っ つ っ て ん だ ろ

責任を感じるべきは お 前 ら だ っ つ っ て ん だ ろ


のうのうとしてんじゃねーよクズ
244名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:15:54.83 ID:MM2SQTjc0
>>233
社食が気に入らなかったら自分の会社に言えばいいんだろw
245名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:16:03.55 ID:9H5DforZ0
>>237
それとバスと弁当に何の関係があるんだよwクルクルパー
246名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:16:38.95 ID:mqMTcVtnP
>>233
まったくその通りなんだけど、このスレでもわかって無い人が多いわ。
協力会社と一緒に仕事したこと無いんだろうか。
そもそも協力会社にアンケート取るということすら普通はやらないのに。
247名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:17:07.89 ID:UB2s+0je0
大学での勉強なんてまともな企業就職したら東大卒も小学生扱いだけどな
電力業界って小学生が勘違いしてるように見える
248名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:17:39.47 ID:MQMe8bhu0
>>243
で、バスの話とは無関係だってことは自分でも理解できたんだよな?w

249名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:17:39.61 ID:jGguFF+t0
だから仮設のコンビニ営業も許可してやれよ
250名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:17:57.51 ID:5TeVBHzM0
>>240
その通りだよ
どこいっても孫請け作業員ってのは「明日の500円」に困ってる人々がいたりする
そういう連中から搾取して成り立っているのが現実の社会、お前や俺の生活なわけで、
なんというか本当に良くも悪くも世の中って変わらない
251名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:17:58.92 ID:AZw5SCsIP
工作員は2名か?3名か?
単発も多いなww
252名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:18:16.37 ID:0fKiWkv+0
>>239
マニュアルどおりに話すり替えてんだろうけどな、
オマエラが責任感じろって話だよ。

ひとごとみたいにしてんじゃねーよクズ

ひ と ご と み た い に し て ん じ ゃ ね ー よ ク ズ


253名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:18:31.65 ID:yfw1uB/D0
社員と下請けじゃ身分が違うんだよw 当たり前だろ
254名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:18:38.57 ID:l3KqtUXh0
>>247物を覚えるスピードとかは圧倒的だけどな高学歴。思考レベルもぜんぜんちがう。
255名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:18:44.07 ID:MM2SQTjc0
>>246
協力会社w
下請けって言えよ。
256名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:19:10.10 ID:nU+medIa0
なんか作業員を悪く言う奴らが目立つけど工作員か?
社会的に底辺の人間だって日銭の為だけにこんなところにすすんで行くわけがないだろ
257名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:20:22.97 ID:lLaWRA5c0
東電本社の社員も交替で行かせろよ
258名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:20:41.61 ID:KbcSa49x0
作業員の給与のピンハネ率ってどのくらい?
259名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:20:50.16 ID:0fKiWkv+0
>>245
>>248
マニュアル通りにお疲れさんwwwwwwwww

だからオマエラが不満なら自分で現場出てやれっつんだよ。
話すり替えとか責任感の欠如だろ。あ?

責任感の欠如だろ。あ?

責任感の欠如だろ。あ?


オマエラが事故起こさなきゃこんな話も必要ねえんだよ!!!!!!
260名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:20:56.60 ID:5XRCEoEC0
>>233
普通に社会人してたら、そう考えるのが普通だよね。
261名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:21:02.41 ID:j7/an7qH0
弁当一つけちって、作業員に不満を募らせ、
辞める際に、記念にナットの一つでも持って帰られたら。
262名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:21:04.95 ID:Oyuioihl0
>>258
90%くらい
263名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:21:17.28 ID:l3KqtUXh0
>>252お前の好きな「事象」を説明してるだけなんだがな。まあお前が何叫ぼうが10年後は原発全てが稼動してると思うぜ。
一般人も何もなかったかのようにそれを受け入れてる。世の中なんぞそんなもんだ。
264名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:21:36.07 ID:AZw5SCsIP
単発煽りの多さだけで飯食えるなww
265名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:21:48.21 ID:UB2s+0je0
原発事故見る限りでは一切努力してるように見えないんだよね
東電は地頭が悪すぎる
下請けいじめて悦に浸ってるだけの低脳ゴミw
266名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:22:31.18 ID:Hy6RRrMK0
>>253
深夜バイトのお前にいわれたくねーだろw まあ、バイト君なら
大概の場合、このまま書き逃げするだろうけどw
267名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:22:33.76 ID:9H5DforZ0
>>259
何の責任か書けよwww

お前の言ってることは支離滅裂でさっぱり解らんw



誰か分かる人 他に居たら翻訳してくれませんか?
268名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:22:38.42 ID:++87RPzhO
弁当代、お車台も中間搾取されてるって事じゃね?>>1
269名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:23:20.62 ID:0fKiWkv+0
>>263
どこが事象だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あんま笑わせんな。

まず事故の責任を感じろ。オマエラが起こさなきゃなんの問題も無い。
こんな問題も無い。
根本的な話だよ。
もっと言ってやろうか?
270名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:23:33.97 ID:mqMTcVtnP
>>255
上でも下でも同じだよ。常識だろ…。
271名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:23:34.90 ID:2XP1NUNi0
わかった!こうだろ!

東電 『1人前3000円で』

弁当屋A 『1人前1500円でwww』

弁当屋B 『1人前1000円でww』

弁当屋C 『1人前予算は500円なw』

バイトA 『300円分買って来い』

バイトB 『150円でなんかある?』

スーパー 『今日が賞味期限ですが?おk?』

労働者 『すざけんな!涙』
272名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:24:02.20 ID:IcfbUWPr0
社員は収入減でローンの返済のことで頭がいっぱいなので
原発がどうなろうが作業員がどうしようが無関心です
273名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:24:06.81 ID:qgrlwb/G0
恐ろしいことに、弁当の仕出し業者に随意契約で発注していた。
しかも、仕出し業者は1社だけでなく、複数の仕出し業者が介入している。

A社は弁当箱にご飯だけ入れて500円でB社に卸す。B社はたくあんを2切れ入れて
1000円でC社に・・・・と複数の仕出し業者を仲介して最後は大手仕出し弁当のZ社が
東電に卸す。・・・しかもここに補助金が注ぎ込まれている実態が浮かび上がった!


・・・・なんて、さらに深く適当にモウソウしてみた。単なる私のモウソウです。
274名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:24:29.44 ID:oCDW0kdx0
今でもJヴィレッジは土足厳禁なの?
275名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:24:50.89 ID:qESZd/Jy0
弁当が少ない
つまり作業員の体力をフル活用していないという事です
パソコンのクロック数やコア数を意図的に下げて重くしている状態

こんな事しているトップは駄目、無能です
小中高大頑張った?
良かったでちゅね〜
作業員の成果をフル活用していない無能にやる給料はありません
276名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:24:59.55 ID:vtXwaM7T0
原発信者も反原発信者も納得のいく提案はトップの東電社員の処分だろ
納得いかないのは東電信者だけ
277名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:25:10.81 ID:MM2SQTjc0
>>260
「下請けのことは知りません」なんて言うと
会見で記者から突っ込まれるからな。
知らんフリができないんだろ。
278名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:25:11.35 ID:9H5DforZ0
>>269
事故の責任と下請けの雇用問題とごっちゃにスンナよボンクラw

だからお前はノータリンなんだよ
279名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:25:32.42 ID:0fKiWkv+0
>>267
>何の責任か書けよwww


お前、マジで言ってんのか?
東電社員の頭って本当に悪いんだな。あるいは究極の自己中か?
あー、やっぱり東電社員さんの頭が悪いからこんな事故起きるんですねえ。

さすが東電社員さん、頑張って勉強して世界でも類の無い大事故を起こしました。
280名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:26:38.18 ID:5TeVBHzM0
>>277
でも平気で言うよなどこの業界でもww
そう言ってしまっうのが完全に不可とならない土壌が形成されちゃってる
281名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:26:46.32 ID:l3KqtUXh0
>>269俺が起こしたのかwそれはすごいなwで俺は東電のどの部署で何歳で階位はどのくらいとか答えれないと
お前の言う事象は説明できないが俺が誰なのか答えれるのか?
282名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:27:42.50 ID:0fKiWkv+0
>>278
>事故の責任と下請けの雇用問題とごっちゃにスンナよボンクラw

ボケカスが何ほざいてるんだwwwwwwwww
話摩り替えてんのはお前だろwwwwwwwwwwww


これは雇用問題ではなく 「 事 故 処 理 問 題 」 で す


これは雇用問題ではなく 「 事 故 処 理 問 題 」 で す


これは雇用問題ではなく 「 事 故 処 理 問 題 」 で す


これは雇用問題ではなく 「 事 故 処 理 問 題 」 で す



        「 事 故 処 理 問 題 」 で す


        「 事 故 処 理 問 題 」 で す
283名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:28:38.68 ID:9H5DforZ0
>>282
スレタイ嫁 間抜け
284名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:28:48.09 ID:Hy6RRrMK0
工作バイトやっぱり書き逃げwww

正直、税金はいったんで余裕でてネット工作を東電はやってるんだろう
けど、中抜きされて奴隷待遇で頑張った挙句、こんな仕打ちされてんだぜ。
身分とかゴミ人間wとかかかれる筋合いないだろ。

割りあわないからこんな一斉ので辞めて、東電社員にやらせなよ。

285名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:29:14.25 ID:cce4bOw6O
>>280
しかし実際のところ下請けの労務まで元請けが面倒見なきゃならんのなら
下請け使う意味がないしな
286名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:29:32.89 ID:Oyuioihl0
まあこの期に及んで現場下請け作業員を叩いて東電擁護なんて
金でも貰ってないとやってられないだろw人間として下種すぎるww

もしボランティアで無給でやってるとしたら相当な馬鹿かキチガイ
287名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:29:51.29 ID:0fKiWkv+0
>>281
何の話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあお前は俺が誰だか答えられるのか?
Facebookにでも行けばwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:30:25.64 ID:MM2SQTjc0
>>280
とりあえず東電の場合はそれができないんだろ。
作業員の待遇については震災直後から言われてるし、
細野も待遇向上のこと言ってたし。
まあアンケートはポーズかもしれないけど、
何もしないわけにはいかないんだろう。
289名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:30:32.57 ID:ukGu8qrx0

選挙で負けまくり現実逃避してどうでもいい事を叩きだしたなw


290名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:31:45.07 ID:SjCd7eiHP
なんかいいがかりだろ?
ここまでくれば。
いやなら辞めればいいじゃん。
たった2ヶ月1日4時間で大金かせげる仕事なのに。
291名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:31:46.29 ID:02kyLNXp0
こんな大事で危険な作業、国がちゃんと管理しろよ。
作業員には、ちゃんとした給与と食事、それに後々の健康被害まで
ちゃんとサポートしろよ。
ピンハネとか、孫請けとか放置してんなよ。
全く何の役にも立たない、何もできない政府だな。

チェルノブイリの旧ソ連の方が、よほどサポートしてたって話じゃないか。
そんなに、日本にプロレタリア革命でも起こしたいんかね。
292名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:32:05.28 ID:0fKiWkv+0
>>283
だからオマエラはこの作業員叩いてるだろ?
作業員叩いてる暇があったら
責任とって現場で働けっつんだよ。

そうすればこんな問題だって起きない。
のうのうとしながら事故処理の作業員を批判するとかふざけんなよ

オ マ エ ラ が や れ

 オ マ エ ラ が や れ

  オ マ エ ラ が や れ
293名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:32:08.51 ID:l3KqtUXh0
>>286いやだからこんな作業に従事するなんて馬鹿だと言ってるんだろ?ベントをあける時にこういう従業員がいないので東電社員が自分たちであけてたジャン。
そうすればいいという話だ。
>>287お前タダのかまってチャンだろ?
294名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:32:34.77 ID:EVf2mPah0
>>285
俺なんかは逆に下請けがこの待遇でやってるんだから
税金投入して貰ったお前等も同じ待遇で我慢しろと思うがなw

もっとコストカットしろとwww
295名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:32:44.95 ID:A+GYs4+T0
大笑い、まるで読売新聞の下請け作業員とそっくり。
作業員は、ピンはねされ弁当が少なく残業は付かない下請け虐め。
日本テレビでは、売れないタレントは、虐められて何ぼの世界。
この読売新聞の馬鹿は、自民党と同じで、消費税増税大賛成で国民虐め。
自民党デタラメ原発は、完全に隠蔽。
296名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:32:50.34 ID:5TeVBHzM0
>>285
んだ
派遣屋の一部が日雇いの法改正で日雇い派遣ヤヴァイか!?って時に
連中が抜け穴に活用しようとしてた日々紹介なんかが流行らんのも多分それが理由なんだろう
297名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:33:03.97 ID:uALm+ve50
>>290
最低賃金制度すら不要な論理だよw それw
298名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:34:03.49 ID:FlF1Zgcq0
震災後、救助にいった自衛隊を
東電の保養所に入れずに廊下で寝かせたくらいだからな

こんな会社潰した方がいい
299名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:34:49.16 ID:0fKiWkv+0
>>293
作業員が馬鹿とか馬鹿じゃないとかどうでもいい。
オマエラが作業員使わず現場作業やればいいだろ?
責任取れよ責任をよ。
作業員批判する前にやることあんだろ。
批判する前に事故は誰が起こしたか考えろよ。あ?

誰が一番悪いんだ?
300名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:35:12.34 ID:1vcnm5u30
なんでストしないのか意味不明。
大正時代の人間でもストする知恵あったのに現代はアホばかりなのか?
もう代わりを連れてこれる現場じゃなくなってきてるんだから
スト権行使すれば現場側がやりたい放題にできるはずだよ。
301名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:35:24.94 ID:cce4bOw6O
>>294
コスカの問題じゃなかろ
この話は別段フクイチにいる東電社員が恵まれてるわけじゃなくて
請負下請けの福利厚生や労働環境が悪いって話なんだからさ
302名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:35:45.12 ID:Oyuioihl0
>>293
だから募集の段階では軽作業とか別の仕事の名目で集められて
辞めたら違約金とかで縛ってから原発に送り込んでると報道あっただろ
騙されて選択の余地が無いんだよ
303名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:35:47.20 ID:9H5DforZ0
>>292
それ何の責任でっかw 法的根拠をどうぞ

そもそも責任の意味解ってないだろ
304名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:37:31.97 ID:0fKiWkv+0
>>303
法的根拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


法で日本中の除染ができるのか?

起こしちゃいけない事故を起こしたのは誰なんだ?

もう一度言う

起こしちゃいけない事故を起こしたのは誰なんだ?

法で元通りにできるのか?


いつまでも責任逃れしてんじゃねーよ!
305名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:37:57.46 ID:HDqjewPd0
以前、某電力会社の子会社の下請けで働いてた頃、
職場の先輩がたまたま電力親会社に打合せに行った時に
社会人の常識として自分の名刺を差し出したが
電力親会社社員はそれを受け取らず床に捨てた。
306名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:38:00.40 ID:qESZd/Jy0
作業スピードが上がらないなら
トップの責任
307名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:38:26.39 ID:9H5DforZ0
>>304
なんで俺に責任があるか 書いてください お願いします
308名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:38:52.14 ID:wRWa0vSX0
あいかわらずしょぼい東電叩きだな
やるならもっと整然とつつけよ
309名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:39:00.21 ID:imbZqYPk0
>>20
避難区域でコンビニが開いていると思うか?
310名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:39:09.56 ID:SjCd7eiHP
http://www.onecoin.co.jp/free/detail.html?id=00005541

この待遇↑に納得して仕事してんだろ?
もしかして左翼記者に嘘の証言するように金で雇われたのか?
311名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:39:22.87 ID:5TeVBHzM0
>>300
団塊Jr.〜貧乏くじ〜ゆとりに至る世代につきまとう呪縛じゃね
団塊見て育った結果、連帯・団結・オルグキモイと感じるし、
中途半端な押し付けられ個人主義で育てられたし
312名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:39:25.12 ID:lUqj5DAG0
ずっと前から白い眼で見ていたが、去年を機に年賀状出さないようにしたり絶交で協力してる。
313名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:39:32.77 ID:wAorHkKU0
盗電つぶせ!
盗電つぶせ!
盗電つぶせ!
盗電つぶせ!
盗電つぶせ!
盗電つぶせ!
盗電つぶせ!
314名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:40:16.45 ID:VHDyODvA0

団塊の世代とかって学生運動とかやってたんじゃないの?
おっさん達は今何やってるの?死んだの?
東電は潰れないし消費税法案はサクサク通るし・・

学生運動とかいって学生時代遊びほうけてただけのスーパーフリーとかわらないじゃねーかw

大学入ったとたん就職活動している俺らの方が数倍ましだ。
死ねよジジイ。
315名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:40:32.45 ID:Oyuioihl0
>>310
それ20〜30km圏の仕事じゃねーかw
オンジャストの原発作業はどうした?ww
316名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:41:56.84 ID:0x4R4xWt0
綺麗なバスと良い食事って
メジャーリーグとマイナーリーグの待遇の違いかよw
福島産を地産地消でビュッフェスタイルにして好きなだけ食わせてやれよw
317名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:41:59.14 ID:PI2v7kIo0
下請けの待遇に不満があるなら元請けの会社に転職すればいいんじゃないか
318名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:42:07.44 ID:0fKiWkv+0
>>307
下請け作業員は批判して東電の責任に目を瞑るからだろ。
そんなバランスの悪い考え方する人間は東電社員以外に知らんわ。
作業員だけを叩くなら当然その人間はそのバランスの悪さを叩かれるに値する。
根本的な問題は東電にあるからだ。
319名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:42:29.63 ID:cce4bOw6O
>>305
という都市伝説なら聞いたことがある

が、現実には電力会社とからむ仕事をしても、そんな漫画やドラマのような
馬鹿な真似をする電力会社社員には会ったことはない
320名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:44:05.49 ID:9H5DforZ0
>>318
批判がダメなの?
バランスってだれが取ってるの?
事故のことなんて全く関係ないスレですが?
321名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:45:14.68 ID:UB2s+0je0
無能な東電に使われてると思うとムカつくんだろーな
人間なんてそんなもんよ
322名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:45:18.27 ID:0fKiWkv+0
>>320
>事故のことなんて全く関係ないスレですが?

>事故のことなんて全く関係ないスレですが?


>事故のことなんて全く関係ないスレですが?


>事故のことなんて全く関係ないスレですが?




そう思ってるのは君含む東電社員ぐらいだと思うが。

323名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:45:37.40 ID:+wVxLhnK0
危険な仕事をしなければ食えないような連中だから仕方ない
美味いものを食べたければ自分で金を出せよ
何のために給料を貰っているんだ
324名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:45:39.74 ID:vvaqSjhj0
> 作業員からは「東電社員だけ、きれいなバスに乗るのは不公平」

そら日雇いと勝ち組サラリーマンを一緒にするなよw

> 「食事のメニューが同じようなものばかり」といった不満のほか、

これは改善すべき

> 「(作業現場の)線量を下げてほしい」「トイレの数を増やして」などの要望が寄せられた。

無茶言えw
325名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:46:13.50 ID:SjCd7eiHP
>>302
よくそんな朝日とかの報道を信じられるな。
かりにそれが本当だったら、労働法違反だから
労基署に行けばいいだけ。
そんな派遣業社を即、営業停止にできる。
それにそんな契約を結んでいるのは東電と作業員間ではなく、
派遣業社と作業員の契約だから、東電は関係ない。
東電は派遣業社に人員を依頼しているだけ。
東電が短期の作業員を自社で直接募集雇用するのは時間と手間と金がかかりすぎる。
326名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:46:18.40 ID:/aE/8FVo0
>>311
原発作業員の実態は43〜65歳(バブル〜団塊世代)が一番多いらしいけどw
結婚していない割合の多い団塊Jrがこんな作業参加しませんよw
327名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:46:21.46 ID:Auom/OuW0
メニューぐらい選べる形にできんのかね
和食・中華・イタリアン・キムチ食から
328名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:46:38.07 ID:9H5DforZ0
>>322
バスと弁当って書いてるだろw 被用者と使用者の問題だろwww

たのむから感情論だけで書かないでください 笑っちゃいますからw
329名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:47:27.07 ID:BEjoI1Xp0
>>310
それ福島第一原子力発電所じゃないじゃん

>>1
> 東京電力福島第一原子力発電所で働く下請け作業員の6割が現場の労働環境を
>「良くない」と感じていることが、東電が実施したアンケート調査でわかった。

日本語もろくに理解できない奴は黙ってろってこった
330名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:48:16.80 ID:csBEsLzj0
さすがに東電社員じゃなくて下請け会社ならそこの会社にいえよ
特に弁当まで文句いうなや
331名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:48:31.35 ID:G8lm7RcY0
文句言う方もくだらないし回りくどい
何もしてない連中が中間マージン取りすぎてんのが元凶なんだろ?
332名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:49:54.10 ID:0fKiWkv+0
>>328
感情論?
事故処理の話が感情論?
お前の方が感情論だろ。
論理的に考えたらいつどうなるかわからない緊急性があり最重要な現場作業員はなるべくベストな状態で
働いてもらった方が国民としては安全と言う事になるが?

事故処理の問題については東電社員のほうがよっぽど役立たずだろう。
お前の感情論のほうが笑っちゃうわ
333名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:50:45.11 ID:csBEsLzj0
>>302
そんな違法なやり方で今時できるわけねーだろ
違約金とかどこの都市伝説だよ
334名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:50:59.25 ID:Auom/OuW0
ある意味最強の労働者ではあるけどな
「改善されるまで寝てる」
と言われたら改善せざるを得ない
「今朝はすき焼きじゃなきゃ寝てる」
朝からすき焼きを用意せざるを得ない
335名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:51:07.16 ID:5TeVBHzM0
>>326
あぁそうなのか
じゃあまぁただただ社畜根性ってところなのかねぇ
なんか20代も多いって聞くよ
336名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:51:57.94 ID:9H5DforZ0
>>332
バスと弁当の話だろw おまえ知恵遅れかwww
337名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:52:04.38 ID:j7/an7qH0
同じ仕事内容なら、社員と同じ待遇で扱う。
現場指揮官の知恵。

外人部隊の寝返り。
338名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:52:44.38 ID:Oyuioihl0
>>325
朝日と東電なら朝日を信じるわw

労基が一々出張ると信じてるとか若いわ〜ww
339名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:53:25.29 ID:SjCd7eiHP
>>315
実際、原発の解体作業をしている作業員は
溶接や電気工事士の資格が無いとできないよ。
そこら辺のなんの資格も現場作業経験もない人は
できない。
法律で1日4時間以上、2ヶ月以内(その後1年間は同原発作業はできない)、
そして高給だから求人出した瞬間に募集が集まって締め切りだよ。
今は失業者が多いからよけいだよ。
あんまり朝日や週間金曜日やNHKの記事や報道を信じるなよ。
340名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:55:13.28 ID:0fKiWkv+0
>>336
マニュアルどおりの話のすり替え乙wwwwwwwwwwwwww
事故があって事故処理があってのバスと弁当の話だろ。
お前は物事の相関関係もわからない知恵遅れか?
勢い一位の柔道の話のスレタイにオリンピックなどという話は入ってないが
きっとお前の中ではオリンピック自体は関係の無いスレ違いの話なんだろうな。
341名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:55:54.30 ID:9H5DforZ0
>>340
だから誰が雇用主なんだよ

バーカバーカバーカ
342名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:56:13.14 ID:SjCd7eiHP
>>338
お前、労基署一度も行ったことないだろ?
以前勤めていた会社が倒産、給料不払いの時
かなり助けてくれたよ。
343名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:56:46.30 ID:Hy6RRrMK0
誰かがやらないと日本が終わる。奴隷待遇で頑張っても中抜きされて
東電ネット工作に馬鹿にされる。

食うに困って、時給幾らで食ってる奴が、ゴミ人間とか、身分が違う。作業員
叩くレスして、その日の銭を稼いでる東電ネット工作のかきコの若者。

原発村の奴らはエアコン効いた部屋で熟睡してるって言うのに、凄い国だなw
344名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:56:48.23 ID:/aE/8FVo0
>>335
確か去年の中旬頃まで40歳未満は募集はしてなかったと思うけど
12月に被ばく線量基準とか戻したりしてるらしいから
今現在どういう基準で募集してるか知らないですが
団塊Jrやゆとりになにか恨みあるんですか?w
345名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:56:57.44 ID:lqHqPE750



このスレ

予想した通り

東電社員が 暴れ取るわ

東電は 解体しなければ駄目だ

地震が再度起これば 同じ事故が再発するぞ

再度、 事故が起これば今度こそ放射能まみれで 日本沈没

346名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:57:31.57 ID:0fKiWkv+0
>>341
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんま笑わすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:58:02.30 ID:9H5DforZ0
>>346
誰が雇用主か書けよ 書けないのか?
348名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:58:23.50 ID:bqDdr1MB0

下請けごときがwww


とっととコマの役目終えてくたばれよwww
349名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:59:16.73 ID:Oyuioihl0
>>339
いやお前や東電よりは朝日や週間金曜日やNHKを信じるわ
>>342
そんなどう考えても検証しようのない話持ち出されてもね
350名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:00:04.89 ID:HDqjewPd0
>>319
それは君が電力子会社か大手関連協力会社の人間だからだろ。
俺たちは打合せで同じテーブルに座っても、電力親会社の人間と
会話を交わす事はない。

何故か?
俺たちが話し出すと電力子会社の人間の顔を潰す事になるから…
351名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:00:09.48 ID:0fKiWkv+0
>>347
このスレタイをよーく見てみよう。

【原発問題】とあるね?

【雇用問題】じゃないんだ


【 原 発 問 題 】なんだよ。わかるかな知恵遅れ君ww
352名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:00:49.32 ID:l7HcmptQO
落ち着けゴミ共(笑)オッサンがぐだらない事で喧嘩するなよ(笑)
353名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:01:08.13 ID:5TeVBHzM0
354名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:01:24.48 ID:9H5DforZ0
>>351

おまえ自分でも 詰んだって思ってるんだろw

許してやるから誰が雇用主か書けよ
355名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:03:38.88 ID:EH2aBMY+O
東電社員と東電からの甘い汁吸って生きてきちゃった奴等は、ココの書き込み気にしてる時間あるなら他にやる事あるだろ?まぁ〜それがわからないから日本国民のお前以外から信用されないんだけどね?
356名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:04:10.21 ID:0fKiWkv+0
>>354
詰んだってwwお前ら東電社員が詰んでるだろwwwwwwwwww

いいから早く現場で働けよ。
雇用する必要ないんだぜオマエラが責任とって働けばwwwwwwwwwwwww

いいか、雇用する必要はない

オマエラが働け。

作業員なんか使うな。

オマエラが働け。

オマエラがこの事故を起こしたんだ。

オマエラが責任とって現場で働け。
作業員なんかいらん。




  オ  マ  エ  ラ  が  働  け
357名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:04:47.07 ID:9H5DforZ0
>>355
はいはい 携帯から御苦労さんw
358名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:06:58.01 ID:9H5DforZ0
>>356
えっ おれ東電の社員なの? w
359名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:07:10.87 ID:0fKiWkv+0
作業員全員今すぐクビにして社員が現場で働け。
文句も気にしなくて済むし一石二丁だ。
360名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:09:22.29 ID:0fKiWkv+0
おっとミスッた二鳥な
361名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:10:02.38 ID:9H5DforZ0
>>359
おまえが法的思考力ゼロ 被用者と使用者の関係も解らない 

ただのノータリンって十分わかった



あしたハロワ行くから寝るわw
362名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:10:34.13 ID:SjCd7eiHP
なにが現場環境だよ。
そんな内容のアンケート出したらどこの会社でも
なんだかんだと不満があるって書くに決まってるだろ。
http://rh-guide.com/kabu/roudou_kumiai_no.html
JAL労組が社員の待遇を要求しすぎて財政破綻したように、
過度の高待遇は危険だ。それが結局は電気料金にも反映される。
お客さん気分で仕事してんのか?


363名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:11:31.89 ID:0fKiWkv+0
>>358
東電の社員に立って発言してるだろww雇用主とかwwwww
だから何だっつの犯罪者どもが

そもそも論もわからない池沼か?
364名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:13:01.03 ID:qESZd/Jy0
会社は株主と経営者のモノだから、その人たちに処理してもらおう
365名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:14:04.59 ID:k21vAYh00
待遇に文句言う作業員雇うなら、どんどんロボット導入して、東電で管理すればよい。
雇用が減るから反対とか言い出すのかもな。w
366名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:14:06.85 ID:/aE/8FVo0
>>353
>長男はまだ三つと幼く、妻(26)には新しい命が宿った。ためらいなく断った。
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/4386450.html

20代だとこんな感じに福島から離れようとするゆとりが殆どなんじゃないのかなあ?
福島県民のアンケなどでも若者ほど県外移転希望する答えが多かったらしいし
作業員に20代が多いなんて考え難くないですか?
367名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:15:41.64 ID:0fKiWkv+0
>>361
法で放射性物質が消えたら苦労せんわ。
オマエラがやった事への重大さの認識が大甘過ぎるんじゃねーの
368名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:17:10.97 ID:myL+kkfc0
つうか不満あるんならやめりゃいいじゃんアホなん?
369名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:17:15.17 ID:DFaE5P0A0
裁判になったときの、実質の雇用主は
そりゃ東電の下請けの下請けの下請けだったりするんだろうけど…

まあ東電の人も、「私ら直接、このオッサン達、雇用してませんし」だけじゃ
ますます嫌われると思うよ。
ピンハネうすうす知ってて、知らんと言ってるか否かの話だから…

実際、東電は、作業員の日当、なんぼ払ってるの?
その費用が、今や、税金で補てんされたりしてるんだから
ちゃんと透明にしてほしい。

東電「この作業は1日3万です」→下請けA「1日2万で外注」→下請けB「1日1万で外注」
末端になるほど、弁当代も出ないわな。
税金で援助された以上、東電は、このあたりの整理に努力すべき。

370名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:17:19.68 ID:tKOUniW90
与えられる報酬・環境に見合う作業内容でいいよ。
適当に、やってくれればいい。
その上で何か起きて国が終わっても、それはあんたらの責任ではない。
371名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:17:42.41 ID:KY0EpWDw0
ソ連でさえウォッカ飲み放題だったのに絶句
ソ連以下だった
372名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:18:20.72 ID:fvtmyy+N0
沸いてる沸いてるw
373名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:18:32.36 ID:9q2fsw1g0
もう東電社員だけでやれよ
リストラすんだろ
リストラ嫌がったヤツを福島で作業させればいいじゃん
374名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:18:55.00 ID:XIwKXpfh0
確かに環境は悪いかもしれないが労働契約に同意したんだから仕事はしてくれ
嫌なら他に行けばよろしい
375名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:20:39.39 ID:k21vAYh00
>>371
ソ連はいい国だったろ。少なくとも、中国、北朝鮮、韓国よりはな。w
376名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:22:30.20 ID:icKaPDjr0
嫌なら働かなければいいじゃん
377名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:24:21.67 ID:kWmlVZLe0
ID:c6lpcz3a0が犯罪者になりませんように。
378名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:24:22.71 ID:oQ3kb3Ke0
嫌ならやめりゃいいじゃん
っていうかみんな一斉にやめりゃいいじゃん
安い賃金でもやるやつがいるから盗電が調子に乗るんだろ
379名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:25:34.72 ID:5TeVBHzM0
>>366
んーどうなんだろうか
作業員の多くは出稼ぎ遠征組でなんだか地方へ期間工に行くようなノリなのも少なくなさそうなのと
(割が良いと思ってだろうが期間工派遣の常で「実はそうじゃない」のが現実か)、
あとそれこそナックルじゃないが「駆りだされる若い衆」なんかの存在が若い世代のシェアを上げてそうな気はする
30〜40代は少なそう
380名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:26:21.28 ID:JtK3x47n0
こんなんが100年続くとかw
関東終わってるだろ
381名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:28:25.32 ID:RoRBiBZ40
***********************************************************

   国民の税金を 何兆円 も投入されてる 東京電力が

  必要もないのに 下請け作業員とは違う 高級なバスに乗っている。


   これは許されないことですが、 なぜ 在特会 は このスレで 東電を擁護してるのでしょうか?w w

***********************************************************


***********************************************************
***********************************************************

   税金を投入されている以上、 可能な限りコストカットしなければなりません。

***********************************************************
***********************************************************
    

    ナマポを叩けませんね、これではw


    在特会 と 東電 は  まさに 国 賊 ですなw
382名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:29:43.24 ID:hvIUI2Jo0
ストライキ起こしたら盗電も慌てるんじゃね?
383名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:31:44.33 ID:TRTjpSJs0
だから乞食におにぎりを与えるなとあれ程・・・。
技術屋系以外の土方作業員なんて仲介屋が山谷やあいりんから
引っ張ってくるような人種だぞ??
384名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:38:24.92 ID:BGVSqL8+0
関係悪化はまずいね 東電ちゃんに人を使えるかといえばまぁ期待はできんわな
385名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:42:10.90 ID:B0kR4+UoO
日当5万円以下じゃ働きません。
と組合を作ればよろしい
で、賃金が払えないために東電社員が狩りださられる
386名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 02:44:03.60 ID:Kk1nAbON0
派遣労働者にはクズが多い
387名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:05:00.23 ID:MUoddFbI0
なんていうか、おまえら派遣だろ?
うるせーよクズ野郎ども
388名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:05:38.45 ID:LjB7+82P0
バスも弁当も雇用主の責任じゃない
389名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:07:22.35 ID:S7tBkMnB0
学歴(努力)の差だ、あきらめようず
390名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:08:17.60 ID:p8KWR/ts0
せめて食べ物と飲み物は…っても料理人はなかなか集まらないだろうしな
391名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:10:38.97 ID:hNBUN/4tO
東大早慶卒のエリートさんと高卒の現場組で待遇が違うのは当たり前だろ?
392名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:10:51.80 ID:S7tBkMnB0
乞食ドカタが山ほどいるし、東電社員はエリート
格差は必然、あきらめようず
393名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:11:16.42 ID:xXA0HYMb0
下請け禁止にしろボケ
394名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:11:52.74 ID:jBA5U4ka0
東電は経営が苦しいとかいいながらバス購入したの?
395名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:12:24.54 ID:BGVSqL8+0
そんなエリートはそもそも現場にきてないだろうな
396名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:12:52.74 ID:UB2s+0je0
東電はクズしかいない
397名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:14:10.65 ID:S7tBkMnB0
子供の頃頑張ってきたから、綺麗なバスに乗れるんだよ
あきらめようず
398名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:14:19.51 ID:xXA0HYMb0
人権後進国が先進国とか名乗るよなよ
399名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:14:24.76 ID:MEEz4qEL0
>「内部被ばくが不安なので改善してほしい」
>「放射線量・汚染を下げてほしい」

え??(www
400名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:15:43.96 ID:LWZi6EqT0
今の日本で最も重要な仕事をしている人たちだよ。

ふざけんなと思う。

年収2000万円でも全く問題ない。

本当に危ない作業している人には5000万円でも惜しくないよ。
県知事とか東電会長よりはるかに現実問題重要だ。

東電社員ふざけるなと思う。

少なくとも原発の今の現状で最も大事なのは、
こういう現場作業だ。ぎりぎりの状況で日本を支えている。

この人たちに対して、最大限の賞賛と敬意を払いたい。

彼ら以上に価値ある仕事をしている人は日本には絶対いない。

最大限の環境と待遇を絶対与えるべきだ。

彼らの双肩に日本人の未来と生命がかかっている。

東電も日本政府も屑としか思えない。
401名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:16:15.13 ID:RODBZ9ms0
馬鹿な作業員が一生懸命被爆しながら作業してくれるから、今日も東電社員は安泰ですってことだろ。
作業員が集まらなくなれば東電社員がやらざる得なくなる。
402名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:16:21.06 ID:S7tBkMnB0
子供の頃に遊ぶのを我慢して努力してきたから綺麗なバスに乗れるんだよ
あきらめようず
403名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:16:30.84 ID:kTp2oJ9a0
バリエーションを感じる+日付を感じるってのはできると思うぞ。

給食なんて、まさにそのノウハウの塊だと思うんだが。
カレーの日、シチューの日、揚げパンの日…
限られた予算の中で工夫していると思うぞ。(仙台市を除く)

おしきせの弁当をただ渡さずに、作業員への感謝の気持ちがあれば
いくらでも工夫ができるだろ。給食みたいにがんばれよ。(仙台市を除く)
404名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:17:51.66 ID:Cnv2oyjKO
作業員で組合作れよ
405名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:18:38.21 ID:BGVSqL8+0
まぁ東電が雇った下請け893のバックがまともなとこであることを祈るばかりだな
406名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:18:58.47 ID:KIKANXKA0
あーーついにこうなったんかぁ。弁当の質下げるとロクなことないのが解って
ないヤツが管理職やってるなぁ。思ったとおりの勝ち組管理職やでぇ。
こりゃあこの先楽しみだな、なんか起きるとみた。人間だって辛抱切れたら
爆発するもんやで。
407名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:19:32.73 ID:xXA0HYMb0
いやー、東電系工作員ってほんとにいるんだな

そこの君、ろくな死に方しないよ

408名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:19:37.79 ID:/H9/Ucuo0
現代の蟹工船だな
409名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:23:06.69 ID:cTZOEZD20
>>402
東電はコネ入社がほとんどだろ
素性のわからない輩を入れるより
社員やOB、政治家や関係業者の身内を入れるんだよ
それは学力より必要。努力しても得られないものだから。
410名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:23:58.50 ID:pQqeKhlM0
反原発派の工作だろ。飯なんて普通に食ってるわ。
411名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:27:29.02 ID:POMx61Nl0
>>410
と、思うだろ
412名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:30:06.09 ID:2SQzRa+TO
そのうち、蛆のわいた腐った弁当食わせようとして、
作業員に反乱起こされたりするのかw
413名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:33:17.10 ID:UB2s+0je0
>>402
努力した結果が原発事故か
勉強すると馬鹿になるって本当だったんだな。
414名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:36:23.52 ID:2eISRN3N0
東電の仕事なんか受けるなよ
415名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:37:27.13 ID:Po8+qHjhO
動画撮ったりするなと誓約書書かされてるだろうが、
人権や労働規約の違反があれば、
それらの規約は無効になる。
これが理解出来るリーダーが出てくれば全部晒されて
一気に暴動だな。
416名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:37:40.12 ID:XQUSa6120
それでも暴動どころかストや抗議すらしないんだろ?
どうしようもないな
417名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:37:56.71 ID:sd0HehQMO
どんな弁当だか一回見てみたい
418名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:38:44.58 ID:iODiwOnE0
そんな環境で働くやつがバカ
419名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:40:02.33 ID:TRTjpSJs0
>>418
だな、別に強制連行された訳でもなく自らの意思で行ったんだからな。
420名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:43:41.88 ID:jplz7kuw0
>>419
強制連行されてる奴も結構いそうな気がするよ
昔はマグロ漁船
今は福島原発
421名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:44:33.55 ID:LEtNCQRD0
もう放棄してやれよ、正社員どもにやらせてみりゃいいんだよ。
なんでピンはねされまくり、劣悪な状況でやるのさ。
それぞれ理由はあるのだろうけれどさぁ。
自分や身内の生活の為なのか、お国のためなのか、
自身の中で決めるしかないよね。
422名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:44:34.17 ID:qfUD2BmR0
文句あるなら東電社員になれよ
入社試験受かればなれるんだから
なんで下請けやっててるの?
423名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:45:39.57 ID:Oyuioihl0
【社会】値上げでも経営厳しく…東京電力・広瀬社長が会見

しかし東電社員は良いバスに乗り良い飯を食う、そして税金をせびり電気代を値上げするw
424名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:46:11.27 ID:9lGR24Y60
国賊企業の下請けにだけはなりたくないわ
恥ずかしい
425名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:47:02.33 ID:vtdiqC0w0
綺麗なバスに乗りたいなら学校で勉強すればよかっただけ
どうせシンナーでも吸って授業妨害したり珍走団の成れの果てだろ

東電はカスだけど、なんでも東電叩けばいいってもんじゃないわ
時流に乗って言いたい放題なんだろうけど
弁当なんて自腹だろ図々しい
426名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:47:31.99 ID:V75QVCw5O
>>422
私。慶應文系卒だけど。バブルの時ですらコネだったよ。東電日航は。入社試験って何なんだね?
427名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:47:57.01 ID:Zf8GJaMm0
なんで東電が直に雇わないの?

中間に搾取される分考えたらだいぶコストカットできるだろ
428名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:48:48.88 ID:UB2s+0je0
文句言ったらええねん
東電なんて頭も悪いし何の能力もないわけで
口先だけだからさ
429名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:49:02.54 ID:R7qLrvKm0
原発マフィアは借金漬けにして作業員送り込んだり

ホームレスに危険性説明しないかったり中卒の何も知らない
若者をつれってったりだからな要はヤクザ
若しくはヤクザのフロントだから人命なんて2の次で金だよ

まあ日本の産業構造そのものだけどね
奴隷減ってるしまあこの構図もそろそろ限界だけどねw
血気盛んな移民をっとっといれないともたないぜw
430名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:49:16.06 ID:QSHnCQU7O
東電社員は、少なくとも下級公務員より給料減らせよ



税金使いまくって甘えるな!!
431名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:49:35.19 ID:Oyuioihl0
>>427
さすがに直接雇ったら被曝で障害出て誤魔化せないじゃないですかぁ
下請けならなーんにも知らないうちに行方不明になってくれますからw
432名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:50:55.92 ID:V75QVCw5O
中抜き派遣業者に反社会的団体って結構混ざっていると思うけど、誰も指摘しないね。
433名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:54:54.69 ID:cTZOEZD20
>>427
なんらかの事故や不祥事があった時に
責任を被せるためには、下請け入れないと。
434名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:55:05.39 ID:64QsRxiE0
東電に限らず、大手製造業の工場には未だに正社員と派遣社員との違いで、しょうもない「差別」があるな。俺なんか自分でやりたいことがあってそのためのバイトだったから逆に妙な哀れみすら感じたよ。あれで精神のバランスでもとってるのかなって。

それと、今回の事故は一義的にはやはり東電が情報出さなかったことが原因だろうな。いくら気違い缶が増幅させたといっても。
435名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:56:26.04 ID:G0z9M1+x0
>>413
バカだったら原発すら生み出せないよ
かわいそうに
436名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:57:13.34 ID:CDFb0qj70
>>427
直接雇用したら他の正社員並みにボーナスや各種手当や福利厚生諸々が必要になって、会社としてはコストアップだから。
437名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:57:42.90 ID:UB2s+0je0
原発作ったのは俺
じゃなくて技術者だからw
438名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:58:00.77 ID:QSHnCQU7O
東電社員の立場は、下請けよりも圧倒的に下だろ


税金使ってるクズじゃん


公務員の比にならない
439名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:58:56.66 ID:SjG2FwXR0
>>435
原発生み出したわけじゃないだろうけどな
440名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:59:30.44 ID:cTZOEZD20
>>422
試験という公平な手段が機能しているとまだ信じてるのか
おめでたいヤツだなぁ…
そういうドリーマー体質、治さないとバカサヨになっちゃうよ?

441名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:59:39.44 ID:FObnEZt00
>>427
直接雇用するというのは、日本では定年退職まで雇用するということ
社会保障費その他もろもろで凄結構な金がかかる
442名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:00:32.32 ID:9PK/JfAK0
それは東電に抗議するしてもしょうがないだろ
443名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:01:52.54 ID:S7tBkMnB0
子供時代にお母さんの言う事をちゃんと聞くお利口さんが綺麗なバスに乗れるんだよ
あきらめようず
444名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:02:26.00 ID:HS6udOP20
東電じゃなくてそれにぶら下がってるナカヌキ共に文句言うべきだろって
原発下請け作業員見たいな低能そうな奴に言っても仕方ないのか?
それにしても強烈な搾取だぜ
なんならナカヌキ排除して東電から直接雇用まで作業ボイコットしろよ
頭悪くてもそれ位出来るだろ
価値ある行動を安売りするな
445名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:02:53.66 ID:bGQbLH9G0
請け負った会社がやればいい


てかそんだけ貰ってるはず
446名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:02:59.45 ID:xBcD57bz0
自分の会社に文句言えよ
いい加減下請け作業員ウゼエわ
バカかよ
447名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:04:01.71 ID:fllRKqq6O
>>434
当たり前だろ。
本来は能力が足りない人間を、担務や報酬を限定することで雇うのが契約さんや派遣さん。
悔しかったら正社員に受かれよ。
448名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:05:57.36 ID:cTZOEZD20
>>443
母親の言うこと聞かなくて、ロクに学校行かなくても
父親や親戚の職業や役職で入れるよ
ぶっちゃけ、ちょっとした前科持ちでも
コネが強けりゃ問題ない
449名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:06:27.57 ID:UB2s+0je0
>>443
綺麗なバスに乗りたいわけじゃないだろ
勉強すると馬鹿になるって本当だったんだな。
450名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:07:43.98 ID:exNYGshYO
>>443
虫酸が走る
451名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:11:22.81 ID:FObnEZt00
傭兵と正規兵で露骨に待遇を変えると全体の士気にかかわるからな
落ち着いたとはいえ、福島第一原子力発電所はまだまだ重要なポイント
バスだの飯だので気がすむなら改善してやりゃ良い
452名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:12:27.53 ID:BSLWP1GH0
ようず(笑)
453名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:13:20.77 ID:LOygEMaS0
文句は東電じゃなくて
ピンハネしてるお前らの雇い主にいえ
454名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:19:56.84 ID:hNBUN/4tO
>>448
それはないね。
コネはあるにしても全体の一割程度。
しかもコネ組も最低限日東駒専以上の大卒だな。高卒は無理だよ。
そのコネ組も入社したら旧帝やら早慶やらがゴロゴロいるから出世できないしね
455名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:22:44.13 ID:R9eE4TE20
東電「日当10万も出してんだから弁当の量だとか細かい事言うなよな」
作業員「口入屋の取分が7万で、弁当代として2万取られてますが何か?」

456名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:35:17.74 ID:8YsebIML0
奴隷が文句言ったらダメだろ
457名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:37:34.49 ID:WnRVmwwz0
>>9
>この環境で食えるものを用意するのは ただでさえ大変なんだから我慢しろ。

弁当くらいどの環境で用意したって同じだろ。単に弁当用意するだけじゃん?
458名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:38:26.49 ID:nXSC9Zkm0

東電課長以上は家財没収・市中引き回しの上獄門
その係累は市民権をはく奪し福島で永久除染作業の刑に処す


459名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 04:40:38.93 ID:CJW76BfU0
>>457
東電からは昼食代も余裕でまかなえるだけの賃金を渡しているのに
中抜きがひどいんだろうな
460名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:03:20.17 ID:so+xLC0t0
>>16
深夜に学歴の話とか なかなか無いなw どんなコンプだろw
461名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:18:52.86 ID:yYOduXFdO
簡単に改善出来るバスへの不満を強調しているところに記事の恣意性を感じる
462名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 05:55:40.22 ID:AWD65L6e0
>>65
中間搾取しすぎワロタw
463クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/07/31(火) 06:00:38.36 ID:oLZ3NswAP
嫌ならやめればいいじゃん
そんな職場にしがみつかないとダメとか
どうせ前科者とか社会の底辺とか碌な人種じゃないんだろ?
464名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:01:05.16 ID:wwLcYZuM0
妙な特権意識を隠そうともしないメンタルが怖いよ
465名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:05:00.61 ID:H3UYwXk1O
あたりまえだ!
466名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:13:25.24 ID:V1s64PGgO
弁当がでるだけ有り難いだろ
下請けともなれば日に野菜クズのスープ一杯だけで
タコ部屋で寝かされ被曝無視の16時間労働が当たり前なのに
普通に弁当がでて水飲めて4時間くらい働くだけだろ
恵まれすぎ
467名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:19:17.75 ID:30IIXQcG0
階級、階層を生む資本主義
特権を持っている人間が楽をする
屑国家
468名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:19:43.45 ID:3bjmgv2b0



1年前から言われてること

 国民が東電に対して反感感情を持っている半分以上の理由が

 作業員をないがしろにしている

 という部分




 
469名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:20:01.82 ID:LPnCFELi0
旧帝大卒の正社員さまと
高卒の雑用労務者が同じバスに乗るわけねーだろ、カス、

アメリカ見てこい
470名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:21:08.64 ID:hboOcz7z0
>>65
>東電 『は?』

は?じゃねぇよ。東電がそういうシステムを作ってんだよ。
経費を高くする為のトリック。
下請けは東電社員の天下り先だったり、ピンハネ分から上納させて
ポッケに入れるためのシステムなんだよ。
471名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:22:10.75 ID:HDsmIOsh0
ブラック底辺カス会社連中が下請け叩いて、自分も東電になったつもりwwwwwww
472名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:26:38.60 ID:ywPs1itb0
マリーアントワネットを地で行ってる
恐ろしさだな
473名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:29:56.98 ID:PirYn7J50
何か派遣村で飯が不味いとか言ってたクズと同じ匂いがするんだが
474名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:31:32.20 ID:PO+4CVqb0
>>469
厳しすぎる意見だが同感だな 食事は改善の余地はあるだろうが
その他は聞き出したら、きりがないな。
475名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:32:03.02 ID:pGrQxzLV0
一緒に汗かくっていう感覚が皆無なんだろうな。
476名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:34:47.81 ID:bXAK2qaE0
>>426
大卒総合は日東駒専なんて皆無w、マーチすら法政が一人だよ。
東大地帝慶応早稲田他は若干、コネと言われてる石破の娘だって早稲田
477名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:34:49.55 ID:2bXN9G39O
朝刊に載ってたな。4人家族で月1400円近く値上げらしい。こいつら冬のボーナス支給されるんだぜ。国民は舐められすぎ。
478名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:38:46.63 ID:hboOcz7z0
>>477
国民は?東電以外は値下げだよw
479名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:39:02.37 ID:eT4W+Otw0
>>427
その分の金誰が出すの?また税金入れんの?電気代あげるの?
480名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:39:52.08 ID:Bg2bHEhT0
東電は屑だねえ
とことん
481名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:41:12.69 ID:jDISG0850
ネットで調べたら原発作業員募集してたよ
だけどあの金額でも相当ピンハネされてるんだろうね
482名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:41:20.08 ID:t9enEmXK0
>>2
己の金をどう使おうと勝手だろ

寄付を募った側はちゃんと公表してるのか? 
そっちの方が疑問だ
例えば領収書を発行しない民主党募金とか

可愛いから許すけど
483名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:41:55.00 ID:53JsXwlN0
東電社員の脳内は消耗品と同等なんだろう。
現場の生死より自分の保守。
事故後の対応はずっとこんな感じ。
この「腐った社員」というパーツを入れ替えないと直らない。
484名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:42:19.64 ID:fhvJG5b1P
今に給与も違い過ぎるって怒りそうだ
485名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:43:50.75 ID:3vqlgHti0
東電はムカつくがこれは仕方ないだろ。
むしろ勤め先の下請けに対して文句を言うべき。
486名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:44:16.05 ID:ebieaYasP
ピンハネ会社に発注した東電が悪い
487名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:44:43.41 ID:Bg2bHEhT0
東電を潰して作業員を国が直接雇用したらいいのに
発送電部門は他会社へ移行すればいいしね

丸投げする会社なんてこの際無くそうよ
税金投入するんだしさ
488名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:45:07.40 ID:siV9PFcW0
学歴やコネはあるのだろうが、
何もできないお飾りの方が給与が高い、
こういう構造はなんとかならんものかね。
489名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:47:58.10 ID:JaLWlTNsO
食事の話はひどいな…
食堂もコンビニもないんだからちゃんとしたの用意したれや。

自衛隊の精鋭と同じ士気を底辺作業員に要求できんだろ。
490 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/31(火) 06:48:08.85 ID:8eSFqLV80
許されない
491名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:48:27.76 ID:hboOcz7z0
高い給料は重い責任を果たすためなんだが、東電社員は社長も責任を負わないし、
社員も危険には近寄らない。ご立派ご立派。
492名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:49:21.17 ID:SIW9QlG3O
勘違いはいかんな
東電が雇ってる業者が東電と同じ待遇を求めるか
安全対策を求めるのはいいがバスは我慢しろや
493名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:49:51.14 ID:cbLrd5oz0
嫌なら辞めろ


作業員の代わりなんていくらでもいる
494名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:50:24.43 ID:ADBrBkA30
危険地帯に行くのは社員に比べれば安い給料のバイト,派遣
495名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:50:37.57 ID:NJOxlRsA0
>>493
そしてだれもいなくなった
496名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:51:06.64 ID:0I8ZK7Gg0
世の中せちがらい話で、
「嫌なら辞めろ」で一蹴されるのがな。

でも別に辛いとは実際のところ思わない。
「力を尽くし、意を尽くし、狭き門より入れ。天に続く道は狭く、
 地獄へ続く道は広い」

と1000年近く言われてるのであるし。
497名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:54:46.12 ID:9h069zi80
作業員は反乱を起こし、東電社員に襲いかかる
498名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:54:53.12 ID:1xnNi41L0
作業員さん達が暴動でも起こしてみたらいい
それ位やらないと変わらないでしょ
499名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:56:08.55 ID:c7ibtJzci
>>493
とりあえず、東電に沢山いるしな。
日比谷のビルに居る奴の7割は現場に行かせろ。
500名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:57:43.09 ID:EPup9My+i
飯やバスはともかく、トイレは東電が設置してやらんと
人出してる側で設置するのは無理だろう。
501名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:58:14.65 ID:QOHTyxI40
まあ、散々去年から指摘受けてた
多重下請け問題を放置してるのは東電の責任だね
知らない訳ない
例えば一次請けの元請けがどんな会社か東電でも検証するはずだ
でなければどんな怪しい会社でも東電から直で仕事貰える
ついでに言うと一次請けの役員には必ず東電天下りが居るはず
そうでない一次請負を保持出来ない
更に本家東電が出来ない違法な仕事が出来るので都合がいい
書類管理がずさんだったり口約束の雇用や仕事の受注が多いのは
わざと知らないようにする為
502名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 06:58:41.15 ID:dbrlX6TT0
飯とトイレくらいは何とかしてあげて欲しい
503名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:03:43.56 ID:cFMedR2t0
>>492
勘違いしとんのは東電やろ?
504名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:04:01.57 ID:XYrAgHaq0






   吉田所長が口封じのために消され掛かっている!





505名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:07:15.12 ID:orP5fR9AO
現場作業員にもっと国で援助してやれよ…
今や日本国土の最前列ガーディアンズだぞ
ナマポにばかり血税ばらまいて
マジでミンス党は無能で役たたずで糞



もちろん東電も超糞
506名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:07:38.37 ID:Bg2bHEhT0
東電本社を売却したら
外部社員をまともな待遇で雇えるかな
507名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:08:22.87 ID:/GZDZVHE0
東電が実施したアンケート調査

本当は99%だろ
あとの1%はもう動いていない
508名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:09:12.14 ID:0Z5XTNPc0
>>489
ミニコンビニのような物はある。ただ、全員が使える訳じゃないが。
食堂にしてもバスにしても売店にしても東電の福利厚生費から出してるんだから正社員専用なのは当たり前のこと。
工場なんかで派遣社員が自販機すら使わせてもらえないのと同じ。
509名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:09:12.70 ID:Xnv/rO5oP
東電はエリート意識捨てて一度底辺とおなじ待遇で現場入りするくらいの節約することから始めないと誰も納得しないと思うよ
それが、自分を養ってくれてる国民にたいして見せるべき反省というものだから
値上げします!でも国民の皆さんの中でもトップクラスの給料ボーナスもらいます!
電気代払ってくれてる上に事故の尻拭いしてくれてる作業員さんよりいいバス乗ります!
いやなら電気使うなよwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃだれもまあ誉めてくれないよね
510名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:10:15.45 ID:TIgt+eL/0
文句は雇い主に言うべきだけどそれ以前に尻ぬぐいは直接雇用を原則とするべき
511名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:11:14.72 ID:WKZlPBhb0
駅からのシャトルバスは有るという条件で派遣を募集して、
バスはあるが、何時に来るかは正社員にしか教えないという謎な会社
凸版印刷
512名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:12:21.81 ID:J8MZOhq70
やりがいのない職場だなあ
513名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:14:34.58 ID:TZfzj6A90
流石ゴミ新聞。
妬み嫉みで東電イジメか。
良いお手本だ。
514名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:16:21.71 ID:i7k2UJPUO
派遣とか下請けなんて人間扱いされなくて当たり前だろ。
そんなとこに行ったらだめ。
ハロワ通ったほうがいいんじゃね。
515名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:17:42.27 ID:rI22/B7E0
ホームレスの日雇いと東電社員様が同じ待遇なわけないだろw
ばっかじゃねーの
516名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:18:03.78 ID:gji8I/rqO
朝になると東電擁護が少なくなるなWWW

URL:
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/22/b7/masonry666to/folder/981933/img_981933_25782733_1?1308454704

頑張れ東電!






はやく潰れろよ 糞が!
517名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:19:24.61 ID:19ncEpx+0
大手企業ではふつうのことだろ
協力会社は社員食堂で座っていいエリアとかも決まってるよ
518名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:19:56.94 ID:Lebw13HA0
民衆が革命につながる暴動を起こすときに一番のきっかけが食料の不足だと
疾風ウォルフがいってた。
519名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:19:58.81 ID:iPHdT5rz0
東電は90%以上の中抜きを黙認する理由は、
下請け会社が天下り先、子会社、融資先があるから。
520名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:20:06.98 ID:apAOZ+aV0

なんだまたまた毎度お馴染み低能ゴキブリ無能派層共の世直しオナニースレか
521名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:22:00.30 ID:/GZDZVHE0
あんな低能ゴキブリ朝鮮人以下の、キチガイ東電社員が一般人に文句かよ
522名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:22:18.65 ID:TrEe4WRX0
一般的に現場作業員って正職員より身分は下なんだから
待遇違ってあたりまえじゃないの?
よくいるんだよね、プレハブ小屋がふまんだとか正職員みたいにボーナスでないとか
523名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:22:51.86 ID:qnW37j9E0
>>519
90%以上の中抜きって犯罪じゃないのか?
524名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:24:14.57 ID:rG/qYpb20
それはお前の雇い主に言うべき事じゃないのか?
東電直で働いているならともかく
525名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:24:24.98 ID:/GZDZVHE0
あの現場を一般的と言ってしまうキチガイw
526名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:24:57.35 ID:jpFBeo3c0
>>508

もうその福利厚生も削れって話だよな

それとは関係なく、福一で働く人は社員派遣関係なく遇しなければいけないと思う。原子炉に近い人ほど
527名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:25:19.49 ID:iVoh5Jr70
東電
「福島産のおいしいお米と、
福島産の新鮮な野菜をたっぷり用意していま〜す。」
528名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:25:58.27 ID:qESZd/Jy0
僻地とかなら、派遣先が環境を用意するんだから、泊まるところや食事は東電に文句言えるだろ
逆に、暴動起こすように、悪くしてるならなかなかの策士だな
529名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:25:59.21 ID:b/ISb2yKO
直接現場行かない東電社員はせめて、下請け社員にいい飯食わす努力や手配ぐらいせえよ!
530名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:26:50.62 ID:zfb6wPNR0
社員は何で徒歩じゃないんだろう?
コスト削減できてないのでは?
531名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:26:56.82 ID:nvD23kRN0
>>483
いや、「パーツ」を変えるまでもない
変えたところでまた腐った社員になる
532名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:27:06.02 ID:BENObQAN0
一概には言えないが、バスなんか古くても給料が高い方がよいだろうに。

待遇改善もポイントを絞り、所得アップを目指せよ。

今でも中抜きが凄いんだろ?

533名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:27:13.53 ID:0NfRH06a0
このあからさまな記事、作業員を叩いて相対的に東電を上げる東電側の工作員だろwww
534名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:27:32.25 ID:1asJ+wGB0
ぴんはねされて弁当は貧弱、東電は何様だ
535名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:28:04.55 ID:17me2HfK0
>「(作業現場の)線量を下げてほしい」

無理だろ
536名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:28:59.23 ID:zfb6wPNR0
学校でのいじめの問題に構造がにているな。
537名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:29:59.83 ID:XSPEEuHg0
下請けって事は、どこかで中抜きされてるって事だからな。そりゃ、同じ待遇になるはずもない。
538名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:30:46.62 ID:3vqlgHti0
>>508
うちの会社の売店、出入りの業者さんから派遣までみんな使えるぜ。
自販機も普通に使えるし・・・

東電は融通がきかねーなぁ・・


>>493
労働力自体はいくらでも確保できるんだろうけどそういうことやってると
元々悪い「質」がもっともっと悪くなる。
539名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:31:38.72 ID:3Vsim4qK0
東電てひとの使い方まるでわかってないのな
高学歴でもこんなクズ会社で育つとこうなるのかね
まるでわかっとらんわ
数されるまでわからんのやろな
540名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:31:53.96 ID:unfLjI4SO
>>537
エビフライ1本ぐらい抜くだろうな
541名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:32:00.87 ID:jgKLsZ7W0
>>東電社員だけ、きれいなバスに乗るのは不公平
これは作業員の方がおかしいだろ?
社長だけ、運転手付きベンツに乗ってるのは不公平って言ってるのと同じだろw

ってか、給料いくら貰えるんか知らないけど
放射能の事とか被爆の可能性とか理解して行ってるんじゃないん?
542名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:37:15.22 ID:HMSTHitB0
現代のアパルトヘイトか
まぁ 子供の時にまじめに勉強してたらそっち側に行けたのにな
自業自得
543名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:38:08.90 ID:C5IssFYB0
なんで努力せず能力もなく怠惰なせいで底辺派遣の単純労働に甘んじてる奴が、
偉そうに要求ばっかりするんだ?

嫌なら抜け出す努力しろよボケ
544名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:38:31.32 ID:nSOZcYxoO
そもそも東電がヘタこいた後始末をしてるんだけどね。
被爆しながら作業してる作業員が一番優遇されるべきなのにね。
545名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:40:46.25 ID:BqDzBWzNP
不公平って、共産主義じゃあるまいし、文句は自分の会社の社長に言えよ
546名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:40:59.59 ID:hA11J6Au0
ふざけんな!

民主党支持の
東電労組め!


547名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:41:15.99 ID:yDIhSMqtO
流石にこれは東電関係ないやろ
自分トコの社長に言わないと
548名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:41:39.23 ID:ciY/V05f0
下請けなんてのは、そんなもんだろう。
「下っ端」なんだから。

普通の企業関係、親会社と下請けなら、問題にもならんようなことだ。
同じ事業所でも親会社の社員にだけ専用食堂があって、送迎バスがあって、いい席が確保されてる
なんてのは、ビジネス世界の普通の光景だ。

ただ、原発事故の場合の問題点は「なんで、放射能汚染という大事故ひきおこした
東電のクソ野郎が、自分の落とし前を自分でつけてねぇの?」ってところはあると思う。
東電の社員を放射能ふきあれる、事故地点で作業させろよ。
国は、特別法を作って、この事故に関しては下請けを使うの禁止しろ。全部、東電社員にやらせろ。
メシを何食うのも自由だし、エアコンを使うのも好きにすればいいが、放射能の除去は東電の正規社員にやらせろ。
549名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:42:48.02 ID:U7MwRmM90
下の下請けが集める作業員ほど質が悪くなるのはしょうがないだろ
前科ありとかそんなのばっか
550名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:43:27.40 ID:Ex8H1yCu0
いやなら辞めればいいのに
日本の労働者はホントに家畜と同じだな
551名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:43:48.64 ID:H2T3ygmo0
請負の会社の問題なんだろうな
変な会社ばっかだから食事なんて二の次だろ
552名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:44:16.85 ID:BG7Zombg0
日本は発注した先の福利厚生まで面倒見ないといけない社会だったのか
553名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:44:19.21 ID:jpFBeo3c0
ピンハネしている派遣会社が悪いっていうけれど、そのハネた給料は東電のお茶飲み天下りに消えるわけだからな〜
554名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:44:52.74 ID:2Zrs4sJb0
そもそも納得がいかないのは、危険な作業を東電自身の手でやらせてないことだな。

下請けを使うことそのものを禁じろよ。
東電に就職した連中にやらせろ。こればっかりは。
最大の加害者が自分の手を汚さずに後始末しようとするのを、国は見過ごすつもりか。
555名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:45:19.48 ID:mKJ+gvNbO
なんで、下請の会社を批判しないの?
東電になんの関係もないじゃん。
556名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:45:43.00 ID:BrRFZwhw0
>>524
いじめ問題と一緒で、先生や学校に訴えても隠蔽されるから
ネットで訴えているのかも?

とりあえず、作業員をばかにした書き込みだけは見ててムカつく。
文字通り命懸けで働いている作業員のおかげで助かっている現状を分かっていなさすぎる。
557名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:46:19.34 ID:Fr1V7HS+0
事務系の東電社員にも、福島原発の雑用や清掃作業を無償で義務化すべき。
558名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:46:19.65 ID:eWPM8CY/O
ニートが作業員に厳しすぎでワロタwww
559名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:46:25.23 ID:ui8tAew60
東電社員の待遇を現場作業員と同じにすれば解決
560名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:47:06.06 ID:yMFzCCNS0
中抜き禁止にしろよ
561名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:47:31.68 ID:2kWb1m7E0
トンキン人らしいやり方だなw
562名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:47:55.58 ID:Vp53DpwF0
上から目線で作業員を叩いてる馬鹿が多いけど、食べ物の質は仕事に影響するぞ。
100円増しでもっとマシな弁当にするだけで、不満が抑えられ1000円分以上の
働きをするかも知れないのに。
563名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:48:17.65 ID:U7MwRmM90
多少なりとも技術・資格があればそんなに酷くはないはず
何次下請けかの本当の土方がだろ
天下りがいるのは一時下請けくらいまでだろ
その下なんかまともな社員にゃ管理できない屑ばっかだから

関電工や松井知事がいたきんでんあたりなら
そう待遇が悪いことはないはず
はなはだしい低学歴の割には
564名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:48:30.62 ID:NMB89xji0
東電の連中が一番放射線の照射量の多い地帯で作業させられてない
というのがなによりも納得いかない

ほんと、この国では愚直に生きてる奴はアホだな

どんなことをしでかそうと、なんか抜け道がある。抜け道を見つけたほうがいい
565名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:49:14.91 ID:uFS+PjUu0
>>548
問題は生まれてこの方、スパナ一つ握ったことがありません。
なんてお僕ちゃんに、現場なんかやらせたら止められるものも
止められないどころか、何倍にも被害を拡大させそうだ。
566名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:49:39.21 ID:5ydmNKzS0
そもそも作業員の身元ってちゃんと確認してんのかね
すげえ国際色豊かな気がする
567名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:49:55.19 ID:mKJ+gvNbO
>>562
そうだよな、もっと下請会社の経営者は作業員の労働環境を良くするように努めるべき。
568名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:50:58.89 ID:Xrg9zDj10
いやならやめればいいだけだろ、強制的に働かされてるわけじゃないし
569名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:51:29.50 ID:3vqlgHti0
子供の時の学習環境、教育機会の差まで「自己責任」でくくるのはちょっとかわいそうだと思うわ。
自己責任というより不幸。
日本のような社会だと終身雇用、学歴社会だから一度レールを外れるとかなり厳しいことになる。
逆に言えばうまくレールに乗り続ければ適当でも稼げる。

まあとりあえず孫請けとか何代下までokかというのは法規制なりなんなりしたほうがいいな。
570名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:52:03.42 ID:U7MwRmM90
下っ端は累積放射線量に達するまでの使い捨てなんだから
もちろん仕事もそれなりで、無資格
だからトラブルが起きる
571名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:54:17.22 ID:Oqa3TKlC0
東電なんていう大企業の正社員は、高学歴で
厳しい試験をパスし、かつ多少はコネがなきゃ
なれないよ。

なんのために、お受験を必至にやってると思う

この落差を手に入れるためなんだよ?
572名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:55:42.94 ID:25vqONYs0
>>566
全然かまわなくね?
もう、ここまでぶっ壊れたら、北朝鮮の工作員だろうがアルカイダだろうが、
好きなとこに作業員として潜入してもらっても構わないと思うよ

http://news.2chblog.jp/archives/51615710.html
どうせ東電も国も作業員の身元をマジメに管理してないわけだし(こんな風に事故後にかりだされた
作業員の名簿がむちゃくちゃってニュースは何回か流れてる)。

東電や国がOKだしてるんだから、どんな出自の作業員を送り込もうと
かまわんだろ。

この事故はかかわる奴は全員もうケ・セラセラの精神さ。
573名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:56:19.65 ID:FZFRAKbTO
東電に言うなら
「もっと下請け価格を上げるべき」かな?
バスや弁当は各下請け会社が調達してると思うので
574名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:56:29.42 ID:8M1ViOsF0
こうゆう声が報道されちゃう実状があるんだから異例的にでも
東電が直接下請けに改善指示するなり動けばいいのになw
今まで全く下請けの実態に関心なく使ってきてんだろうなあw
575名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:56:29.61 ID:pAhbhmHG0
オレも大企業の人間だが大企業のこういうとこは大嫌いだ
こういうことをする合理的な理由が何もない上に反発を招くだけで何一ついいことがない
こういうことをしようとする奴は精神的に幼稚なんだと思う
576名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:57:09.09 ID:81WDRS5zO
>>572
ケチョンナヨ。
577名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:57:18.54 ID:U7MwRmM90
俺も子会社に出向させられたけど
そこで採用の社員って本体とは全く質が違う
まともに管理なんかやってられんわ
問題起こした奴の後始末が仕事
で問題が起きるのが日常
アホらしいから天下りはしないで自主退職したよ
578名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:57:21.44 ID:mEuZ6pN/0
いやならやめればいいって言ってる奴はこの国の底辺の構造がまったくわかっとらんのだろうなあ
我々の社会は子供にゃ見せられん歪みで満ちていることすら気づいてない国民がほとんどなわけか
脳天気よのう・・
まあ知らないままの方が幸せかw
579名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:57:31.81 ID:v+nM47VtP

5分で考えたような会社名
従業員数0人や1人で採用人数数十人
そんな求人が堂々と公共職業安定所に掲載

美しい国 日本


現場作業員【福島】 / goodコーポレーション
http://kyusaku.jp/d14566076.html

請)土木作業員 (被災地 福島) 急募!! / 福禄寿合同会社   
http://kyusaku.jp/d13772048.html

請)福島県被災地での土木作業(大熊町)【急募!!】 / 有限会社フォーオール  (上と住所地が同じ??)
http://kyusaku.jp/d14522870.html

http://kyusaku.jp/d14521760.html ガレキ撤去作業 / 社名非公開
福島原発20Km〜35Kmにおける政府立ち入り許可拠点の雑工その他伴う作業(政府が作業日に線量調査を行い作業場所を確定)

http://townwork.net/detail/Fh30010s_lac_02_fw_%83%4F%83%62%83%68%83%70%81%5B%83%67%83%69%81%5B_rid_11305573_rfn_1_axc_20/
※30〜60代のスタッフが多数活躍中! 日給1万5000円
580名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:58:03.14 ID:mKJ+gvNbO
公共工事なんかもっと酷いよ。
行き過ぎた談合の廃止で、業者がダンピングしまくって入札する。
どこにしわ寄せが来るか、アホでもわかるよな。

設計事務所なんか、採算取るために、安い中国の設計会社に丸投げして図面引かせてたりする。

日本人じゃなくて中国人が設計した建物や構造物が出来るんだぜ。
恐ろしいだろ。
581名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:58:33.68 ID:VMDnGatS0
>>ID:0fKiWkv+0
なんなのこいつ
大事な事だから繰り返しますかw

無駄な改行と繰り返し
反原発派がよくこう言う書き込みするよね
582名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:58:39.79 ID:qESZd/Jy0
コンビニなんて期待出来ない福島で、
下請け会社が弁当を届けるのか?
そんなわけないだろう
583名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:59:07.12 ID:DUrDNmlr0
よくある疑問で、子供の頃から頭脳優秀で一流大学を卒業してサラリーマンになったのに、なぜかパッとしない。
仕事も出来ず、人に嫌われる人になってたりする。
一方、オチこぼれのまま卒業したのに、大人になったら意外に出世したり、会社を作って社長になって、大きくしたりする。
頑張り屋で、笑顔がいい人になってたりする。
その違いは、こういう東電のような社員の生き方によく現れてるな。
事故を起こして社会に迷惑掛けてるのに、平気で料金を上げて、社員専用の豪華な病院の経費まで計上してたり。
作業員の環境を劣悪にしたまま、平気でいられる。

つまり、人の気持ちが想像できないわけだろ。
人の気持ちを想像する習慣ってのは、頭脳を良くすると思う。
複雑で難解な作業だろ。
それを拒否したら、エリートでも頭が劣化し、馬鹿になる。
その逆にオチこぼれだった人でも人の気持ちを第一に考えて仕事してきたら頭脳が良くなり、出世したりする。
からくりはこういうとこにあるんだろな。
584名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:59:14.79 ID:3vqlgHti0
>>477
出向から自主的な退職って典型的な首切りの手法じゃないか・・・・
585名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:59:58.75 ID:fXAMEbvF0
まぁ、俺たちのすべきことがあるとすれば、こういうニュースから
「日本と言うのはどういう体質の国家か」ということを読み取って
それにあわせた「適応」を果たすべきってことぐらいだろ。


事故を起こしても東電の殿様は危険にはさらされない、
下請けになるとロクなもんを供給されず、それでいて放射能をガッツリ浴びる。

こういう光景そのものが、いわば「情報」なんだよ。
俺らはこういう情報から、自分らが今生きてる体制、あるいはシステムがどういう
ものかを読み取って、その中で賢く生きていく必要がある。
放射能を浴びせる側になるか、浴びる側になるか、お前はどっちだ?
586名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:01:06.32 ID:8QH7yrF0O
>>571
だったらなんで慶応みたいな低学歴が社長だったんだよ?
587名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:01:37.36 ID:mSM++utH0
>>583
失敗を部下の責任にしない奴は出世できないよ
588名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:02:18.05 ID:jZoU1lKS0
ストライキおこせば?
589名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:02:21.01 ID:A2pjljJzO
被爆が心配とかバカか
てっきり納得済みで働いてんのかと重た
被爆は避けられんでしょ
590名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:02:42.40 ID:57imuW8m0
国土を汚染させた東電役員はいつ責任取るの?
591名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:03:19.55 ID:mEuZ6pN/0
こういうことを知ったところでどうにもならんしな
知らない方が幸せだ
いっそニュースにもしない方がいい
我々は何も知らずに墓に入れればそれで幸せなんだからなw
592名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:03:47.87 ID:jpFBeo3c0
>>555

出世レースから脱落した者が下請けの社長や取締役になる。

社長になっても、自分の給料と下請けオーナー、東京電力のことしか頭にないので、社員のことは考えない。

社長になっても、うちの会社って話になったら、それは自分の在籍している会社じゃなく、東電のことw
593名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:04:32.61 ID:bfQXnEm30



東電は 一次請け

派遣は ○次請け ○次分だけ予算がとられる。

格差があるのは↑に言うべし。
東電は最低でも一次より金払ってるよ。(´・ω・`)


594名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:04:35.57 ID:U7MwRmM90
>>586
東電は異常だったからね
元々技術畑は出世しない
原発・火力などの発電・送電部門軽視
孫に煽られてIT企業に転換しようとして失敗ー光を売却
595名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:04:36.81 ID:mSM++utH0
>>590
何かあった時に責任を取らせるために下請けと契約してるんですよ
責任は下請けが取ります
596名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:04:39.67 ID:FZFRAKbTO
2ちゃんに来てた作業員は東電のこと悪く言ってなかったな
ずっと初期のころだよ
たぶん孫請負とかじゃない下請けの人かな
今はいい加減な業者増えてそうだな
597名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:05:10.43 ID:3vqlgHti0
>>585
合わせる必要はなくね?
問題を認識できた人間が多ければ変えられることもあるだろう。
良いか悪いか別にして、そういう動きがあるから与党も変わるわけだし。

皆が皆、あまりにも周囲を信じないでその中でうまくやろうとだけすれば
結果として集団、個人として望まない結果が生じることにもなると思う。

日本的な事なかれ主義が色々な悪い結果を生んでる部分もあるしね。
598名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:05:54.35 ID:CtBgi1yC0
東電は相応のカネは出してるんだろ
6次受けのアホ共が飯が有るだけありがたいと思えや・・だな
599名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:06:08.54 ID:hBJKV1B80
このニュースこそが最高の教育教材だと思う

文部科学省は、くっそくだらん道徳教育とか全部やめて、このニュースを
ケーススタディとして、子供に教えるようにしろ。

これこそがリアリズムだ。おためごかしを教えるな。ガキどもには
「自分らが大事故を起こしても、そのツケをカネで下っ端に押し付ける層」と
「カネがないがために放射能汚染地帯で貧相な食事で働く層」が
歴然と分かれていて、日本ってのはそのリアリズムで動いてるってことを
徹底的に教育しろ。
600名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:07:45.86 ID:f4VQDbE80
現場の人間には頑張ってもらいたいね。

今現場で働いている人間を罵っている低脳低学歴低収入の
お前らは恥ずかしくないの?

税金のお世話になるんだから東大でてようと何しようと東電社員
なんて本来ならけつの毛まで抜かれても仕方が無いんだぜ?
601名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:08:09.62 ID:U7MwRmM90
放射脳とか反原発とか危険厨は末端でしか働けん
いつも煽る奴に利用されるだけの人間だからな
602名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:08:28.12 ID:6ES19jAH0

犯罪人の東電社員は 全員死刑にしろよ!
加害者集団の東電社員の女房は、皆で強〇してやろうぜ!
603名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:08:55.91 ID:YQGpk59g0
日本という国の体質がまざまざと現れてるな

責任を果たさない自分のケジメをつけられないエリートとイジメの構造
604名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:09:23.56 ID:f4VQDbE80
>>599
そんなこと教育したところで何の解決にもならない。
責任を取らない人間がいるただそれだけのことだよ。
605名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:10:00.09 ID:pCyFAW4C0
現場に線量計付けるなんて出来ないだろ
作業できなくなるから
606名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:11:04.93 ID:2Vbp582h0
>>602
東電社員の死刑は賛成だが
東電のクズどもに股を開いた女や東電社員と結婚するような女なんか、ばっちくて抱けんわ。
そんな女と交わると、こっちの精神が穢れるわ。
607名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:12:14.08 ID:U7MwRmM90
下っ端は常に利用される人間だ
それは東電にかぎらずどこに行っても同じ
悔しかったらエリートになるしかない
608名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:12:49.78 ID:4QvB0vDN0
こんな頑張ってる作業員様に俺たちは生かされているというのに…
609名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:13:03.64 ID:fC1UHN8u0
子会社や再雇用用の会社にピンハネさせて丸儲けおいしいです
610名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:13:14.28 ID:zLleFOFqO
東電 ;バラエティー弁当
下請け;ノリベン
611名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:13:43.10 ID:elDSo24h0
東電は関係ないだろ。自分の雇い主に言え。
612名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:14:31.73 ID:euqRbhsVO
東電 下請け
613名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:15:24.61 ID:PdK4rSrA0
事故初期に向かった奴で、東電子会社辺りからの派遣だったら
ピンハネも1割位だったんだろうが

既に福一事故処理も利権の温床になってんだろうね。
これから数十年は絶対に無くならない仕事だからさ。

今何次請けまでいってるん?
614名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:16:18.57 ID:Fc4OchYw0
>>2,13
>違和感を感じたのは私だけでしょうか。
というような文章を見かけたら、

お前だけだよ。とか
むしろお前のそのKY発言に違和感を感じるよ。とか
書いてやる必要があるが

新聞だと新聞屋の言いたいことだけが載ることになっちゃうのかな!?
※新聞屋の言いたいこと=サヨクならサヨク的な、ウヨクならウヨク的な内容
615名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:16:40.83 ID:O3kwE/o0O
>>611
派遣は勤務先の指示に従うから
東電で合ってるよ
616名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:16:48.73 ID:elDSo24h0
9次とか言ってたような。まあ5前後は余裕だな。
617名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:16:55.59 ID:U7MwRmM90
子会社、一時下請けが雇うのはまともな技術者
屑がいるのは何次かわからん底辺だよ
そのかわり学歴・前歴・犯罪歴・国籍も何もかも不問だ
618名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:16:55.83 ID:IxQP3XEj0
>>608
家畜の肉を食って生きていても、家畜を尊敬する奴は居ない。そういうことだろ。


作業員を「利用」して生きてるということと、作業員を自分と同じ人間だと思って
尊重するのとは、まったく別の問題だ。

むしろ逆だ、作業員のような層を軽蔑してるからこそ、彼らがこんな酷い待遇なのをみても
心一つ動かんのだよ。
明日屠殺される豚やニワトリのために泣くやつは居ない。人々は、家畜の豚は死んで当然だと思ってるから。
それと同じこと。
人類は家畜の肉があるから生きていけるにしても、人類は家畜を尊敬してない。

「利用している」だけだからだ。
そして、同じ人間でも、ヒエラルキーによって、利用する側と利用される側にわかれる。
下になると、存在が家畜に似ていくってわけ。
619名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:18:35.57 ID:f4VQDbE80
>>611
東電に言って間違いないだろうな。
620名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:19:13.57 ID:MEEz4qEL0
>>607
>下っ端は常に利用される人間だ

その通りだね(w
でも、エリートだからって利用されたりしない分けじゃないから
イヤだったら、なまぽになって働かないって選択しもあるぞ(w
621名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:19:20.70 ID:Nnrsc4gr0
唐揚げ入ってないんじゃ怒るわ
622名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:19:39.86 ID:U7MwRmM90
東電に犯罪者が管理できるか
893でないと殺されるぞ
623名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:19:45.74 ID:0KWLmd+D0
だってなんでも必要あろうがなかろうが、
包装紙でぐるぐる包むからその包む手当の付加価値の数字で
GDPが表向きには高いんだよ。

欧米みたいに人・モノ・カネのぐるぐるはヤメテ、あらゆることに合理を求めれば、
日本は一気に数字的に凋落。
624名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:19:55.97 ID:IzAxj0lB0
中抜きしているだけの会社が存在していることが問題だ!
この原発作業員に限らず、日本中でこの闇の構造がまかり通ってる事自体
おかしい、昔の肉体労働者の賃金は高かったのに今じゃ楽な仕事よりも
賃金が安いw
これでは世の中が不景気になるのはあたりまえw
自民党がこの構造を放置温存したのが最大の原因
625名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:20:50.14 ID:m0uZEi9n0
下請けや派遣元が中抜きしてるんだよ
626名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:21:06.93 ID:/XyiaNhjP
>>37
いや 破綻企業

国から援助されないと生きられない無能の集まり
627名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:21:09.78 ID:elDSo24h0
発電所勤務した事あるが、弁当代が電力会社から出るわけがない。
通常はいくつかある弁当屋から○○弁当を注文する。
弁当を持参する奴だっているだろ?必然的にそうなる。
バスについては構内用なのか通勤用なのか知らんが、
現場作業員はヨゴレの仕事だろ。嫌なら辞めろよ屑が。
628名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:22:25.89 ID:PdK4rSrA0
>>580
公共事業っていうと、土建かな?

一番皺寄せが行ってるのは個人でやってるダンプの運ちゃんだね。
部材を出してる会社はむしろ値上げ値上げの連続で強気だよ。
既に震災前の2-3倍の値段。場所によったらそれ以上にまで高騰してる

東北の太平洋沿岸部に行けば行くほど顕著
関東も基本的に物が無い
629名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:22:53.20 ID:qESZd/Jy0
派遣産業がなくなったらGDP減っちゃうよ!!!
労働生産性はあがるかも
630名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:23:06.34 ID:mSM++utH0
>>624
奴隷よりも奴隷頭のほうが楽で賃金が高いって、当たり前だろ
631名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:23:11.20 ID:U7MwRmM90
中国が賃金安いからな中共に文句言うしかない
もっと賃上げしろと
632名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:24:40.89 ID:m8wLzHUK0
いいご身分ですね
633名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:25:12.64 ID:IzAxj0lB0
>>630
誰も奴隷頭と比較してねーだろうがw
634名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:25:18.51 ID:xHOsaTku0
東電がどんなにゴミクズ企業だとしても民間である間は待遇を同じにしろというのはお門違い
世の中公平ではないのです
635名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:25:49.22 ID:U7MwRmM90
>>630
江戸時代でもエタ頭は苗字・帯刀を許された武士扱い
で、今も同和利権でウハウハ
636名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:26:14.26 ID:aWgcqehc0
東電「圧倒的勝利ッ」
637名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:26:28.72 ID:XbAGeONGO
介護職も経営者が搾取して
現場の人間は低賃金重労働
そんなもんだ
638名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:26:33.77 ID:PypLzKSS0
作業員の出自や国籍はむちゃくちゃでもかまわんだろう。

東電は自分で管理するのがイヤで、仕事を下請けにぶんなげたわけで、
その時点で責任逃避したんだから、その後、仕事を回された下請けが
どうしようと、下請けの勝手だ。

チョンやチャンコロの密入国の手助けの一助になるぐらいは、しょうがないと
諦めるべき。日本で原発作業をちょちょっとやる代わりに、入国させるとか
そのくらいは目をつぶれ。
「安いものにはワケがある」昔から言うだろ。
639名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:27:13.79 ID:mSM++utH0
>>633
手を動かす奴よりも、作業完了報告書を作る奴のほうが労働価値が高いんだ
640名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:27:40.59 ID:yDIhSMqtO
嫌なら辞めろ
誰も困らない
641名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:28:02.84 ID:spHeHfW/0
最初のうちだけレトルトと味噌汁提供してたんだよな
あっという間にやめたけどw
642名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:28:07.45 ID:elDSo24h0
嫌なら辞めろ。そうすれば他の奴の給料や待遇が良くなる。それが市場原理。
東電はクソだが何でもかんでも東電のせいにしてんじゃねーよ。
643名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:28:55.58 ID:ErUwVfyT0
きれいなバスって、汚染されていないっていう意味?
それともただ見た目がきれいって意味?
644名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:30:02.83 ID:0KWLmd+D0
マンパワーの中抜きって聞いたことねーけどな
さすが日本w
645名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:30:14.06 ID:U7MwRmM90
>>639
下っ端は完了しなくても責任ないけど
完了報告書けるまでにどんな手を使っても成し遂げないとな
屑を使えば使うほど難しくなるんだよ
自分でやったほうが何倍も早い
646名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:30:29.52 ID:NczD6vW20
>>4
アホかお前

お前は取引先でお茶や弁当、交通費までたかるのか?

殺すぞ、ナマポ半島人
647名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:31:20.17 ID:2wqmnR2s0
聞かれればそりゃ文句言うってもんよ
それにキレてる方が馬鹿
648名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:32:06.15 ID:elDSo24h0
通常、電力会社は運転や運営を担うのが専門で、
実際の現場作業は、下請け会社やメーカーが行う。
さらに言うと、通常は完全子会社が現場作業を取り仕切る。
649名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:34:16.29 ID:U7MwRmM90
>>643
新しい、古いだろ
東電・・・・法律を無視できんから点検整備する(下手修理するより新しいの使ったほうが安い)
下請け・・廃車寸前下手したら車検切れでも不法に使うから古いほうが安い
650名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:37:58.33 ID:9CzTjk3tO
これは自分の会社に対して言えよ
651名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:38:32.29 ID:YRxIQkJm0
綺麗なバス…国民は値上げなのに
652名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:41:35.42 ID:U7MwRmM90
いくら手抜き東電といっても不法行為は大っぴらにできんからね
そこが大会社の苦しいところ
下請けはバレなきゃ何でもやる
捕まっても罰則が安ければ進んで不法行為する
全く別のレベルにいるんだよ、残念ながら
653名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:43:42.99 ID:KRKhg1ar0
大規模放射能汚染を引き起こしても、国からお咎めなしで済まされた東電が、
いまさら不法行為を気にするようなガラかw

国とグルになってる、官製企業の東電は、そんな多少のことは怖れないだろ。
国は「裁く」というよりは東電の悪事を「守る」側にいるのは、この事故でイヤってほど国民は見た。
654名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:44:39.50 ID:U7MwRmM90
ソフトバンクや楽天みたいな新興会社はまだその辺がルーズ
っていうかそこで手抜きして利益を上げてる
バレなきゃ儲け物って感じでね
チョン会社も一般的にそう
だから有名で安いからと言って安心できない
655名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:46:20.79 ID:Bg2bHEhT0
もう東電社員だけで作業すれば?
経験のない人間でも現地に送ってるんだから東電の社員でもいけるよ

まずは原発推進議員の石破のムスメからね
656名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:47:58.77 ID:y3Yh3wrI0
>>652
原発事故を起こす前から、何度も温度改ざんですっぱ抜かれてはお茶を濁してきたじゃん。
東電は犯罪を悪いと思ったことなんてないよ。昔から。

予備電源に燃料を入れてなかったのだって、本来なら「不法行為」だったはず。
メンテの手抜きなんだから。
やってなくて平然としてる、今も「バレちゃあしかたねぇ」って態度で開き直ってる。
そして政治はそんな東電に甘い処分しか下さない。

東電は犯罪を怖れない。国も味方だから。
657東電清水の自宅について:2012/07/31(火) 08:48:33.18 ID:qbkngKZ70
信濃町から四谷三丁目に向かって外苑東通りを進むと、5分程歩いた左側に東電病院はある

創価関連の建物が建ち並ぶ景色も異様だが、ほとんど人気のないこの病院もまた不気味

因みに、更に直進し四谷警察署先の路地を右折すると警官の立ち番付きで清水の自宅がある
658名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:49:04.75 ID:j1f5abmD0
東電を始めとして、電力株は、連日安値更新で酷い事になっている。
それだけ、電力会社に対する信頼は失墜したという事。
659名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:49:07.15 ID:U7MwRmM90
東電はガラかガラでないか知らんけど
関電なんか悪いことしてなくてもあれだけ叩かれるんだから
いい加減しはできんよね
ソフトバンクならマスコミ買収してるからもみ消せるし
共産党が叩かんからねーそれが一番でかいわ
660名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:50:09.84 ID:KtZM0fI4P
一応、無責任な東電社員でもちゃんと現場で作業してるんだな
手抜きかもしれないけど、まあやらなきゃ逮捕だし
661名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:50:46.64 ID:qnW37j9E0
中抜きしなければ従業員が周辺の町で金落す
下請け禁止で東電が自前確保するべきだな
662名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:51:16.14 ID:ilHRh3UD0
やったっ・・・・・・!わしの大騒ぎ・・・・猛抗議が生きた・・!
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  押
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  .し
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  返
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・   し
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  .た
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・   っ
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
ゴネ得ゴネ得っ・・・・・・! ゴネ得っ・・・・・・!
663名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:52:34.24 ID:0KWLmd+D0
皆が同じ格好をして同じ行動しているなら
それは組織でも軍でもなくて、ただの便衣兵だぞ
664名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:54:15.72 ID:PdK4rSrA0
ま。
原発事故処理作業員に「何か作業上の不満はありますか?」
って聞かれたら、そりゃ答えるだろ

お前らだって、今の仕事に対して何か不満はありますか?って聞かれたら
どんなに福利厚生がしっかりしてても、傍から見たら天国みたいな会社でも
何かしら不満あるだろ?

要するにそういう記事
665名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:54:23.51 ID:Bg2bHEhT0
>>627
そりゃ近くにコンビニや食堂がある立地なら自分で用意も出来るだろうけどね

この場合は状況を考えて東電側は臨機応変に対処しなきゃだめでしょ?

東電の昨年の無計画停電を見ても送電さえ管理出来ていないってわかるよ?
本当に東電は何してるんだろうね
666名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:03:53.39 ID:Oqa3TKlC0
667名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:08:15.37 ID:vJvw7qUq0
フクイチで働く東電社員も、フクイチで働かない東電社員に対して大いに
不満を抱いていることと思う。
668名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:10:20.18 ID:IluLlozT0
>>649
それって別に東電の責任じゃねーよな。
自分を雇っている会社に文句言えって話。
669名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:13:50.65 ID:BBR5plzw0
過酷でなんの楽しみもない環境だと食べ物に固執したゃうよね
てか力仕事している人間にいい食べ物与えるの当たり前だろ
せめて飯くらい腹一杯食べさせろや
670名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:14:54.64 ID:qnW37j9E0
>>666とか見ると福島に関しては特別法作るべきだと思うなあ・・・

671名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:15:27.15 ID:IluLlozT0
>>669
それも文句をいう相手は東電じゃなく、自分を雇っている会社だね。
672名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:15:48.48 ID:uqmwEnDIO
当たり前だろ!
世の中ってのはそういう醜いヒエラルキーで成り立っているんだ。
それが現実だ。
支配層でなく使われる側で生きてる宿命。
不満があるなら倒せ(こ○せ)。
それが無理なら小さな復讐をしろ。
俺はそうやって不満を清算して自分をなだめているがな。
673名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:18:10.40 ID:n5oDqEPG0
>>1
超エリート東電社員様「嫌なら帰れ。仕事が欲しいって摺り寄ってくる下請けは幾らでも居る。」
674名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:20:33.45 ID:Um85J5Fh0
>>669
底辺労働者って朝三暮四の猿みたいなもんだから、
食事みたいに直接目に見える待遇をよくしてやるだけで、だいぶ違うと思う。
675名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:23:48.71 ID:mkd01m+V0
いくらなんでも、待遇が違うのは当たり前だろ。
自分が屑な生き方してきたから底辺労働者にしかなれなかった事は棚上げか
676名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:23:59.15 ID:eiE7czsL0
>>670
んでも、上が1000円負担です。下は300円負担です。って言ったら?
元請けさんに改善を求めるのは良いけど、文句言っても仕方が無いと思う。良い思いをしたければ
自分の給料の中から負担を多くすれば良いだけの話であって、金は出さないけど文句は言うでは世の中通らないと思います
677名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:24:26.67 ID:0s5jAJnI0
現場の人たちで組合でも作ったらどうかな
団体で交渉しなきゃ
678名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:30:36.98 ID:eXsgNMyr0
原発での作業を何段階も経由して下請けに回す
……なんていう体制では管理の責任が曖昧になるし、
悪意あるテロリストが潜入することだって簡単。
こんな土人システムのままじゃ、また次の事故も起きるだろうな。

原子力発電自体は必要悪として認めているんだが、
まともに管理できるシスシムに作り直すのが条件だろう。
679名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:31:48.60 ID:qESZd/Jy0
牟田口さんの宴会や大和士官の豪華待遇
それとインパールの行軍やガダルカナルを思い出しますね
680名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:35:07.42 ID:vqT7JnVQ0
ぽっちょんトイレを水洗トイレにかえてあげるぐらいは
681名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:35:21.68 ID:QOHTyxI40
>>677
大概の派遣は登録先の派遣会社から契約で組合禁止となってるケースが多い
ようするに組合作ったら契約違反でクビねって
ところが憲法上どんな立場でも組合作るのは認められるので
派遣屋のやってる事自体が違法
が、派遣屋はこう主張する「契約を見ない方がいけない」
682名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:35:44.58 ID:n5oDqEPG0
>>678
実際にそんなことが掟から言え。
そんなこと、今まで一度だって起きたことなど無い。
漫画読み過ぎの夢想で、原発管理を語るな!!

                by 愛国東電擁護派
683名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:35:51.49 ID:kavV+wPyO
原発作業員はただの作業員じゃないぞ!
命を削った作業をしている放射線による影響は今後必ずでる
それを覚悟して作業をしているのだから
一般土木や建設作業員と同じ待遇は命を軽視しているのと同じだ!
飯くらいたらふく食わせてやれ!
684名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:37:01.46 ID:9K2CMIdh0
作業環境は改善してやれよ
電気代値上げしていいから
685名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:40:12.59 ID:SG2rkS3XO
わがまま

そんなところでしか働けないんだから仕事もらえるだけ逆にありがたく思ってほしい
686名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:41:03.88 ID:u4NtA5gB0
慰安婦手配して
687名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:43:40.67 ID:mH6Ql6zN0
>>684
値上げなどいらん
東電社員のボーナスカットすれば余裕
688名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:44:06.47 ID:4F6r5E9E0
>>1
BGMはチャゲアスのYAH YAH YAHだぞ
今からそいつを これからそいつを
689名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:44:54.33 ID:yhbZ9FRA0
嫌なら辞めればいいのに。
東電社員と下請けの派遣と待遇に差があるのは当然だろう。

自分が底辺だという自覚が無いのかね。
690名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:45:42.48 ID:n5oDqEPG0
>>687
東電のボーナスは国庫から出るんだから、他の事に転用しちゃまずいだろ?
691名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:47:47.90 ID:+TLjR6F40
この国が原発を爆発させるのも頷けるスレ
692名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:50:59.50 ID:MEEz4qEL0
>>680
そこのお水はちょっと危険すぎないか(w
693名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:52:32.82 ID:0+OIUepM0
つーか何で??????
全然わからんわ
賃金一緒で原発以外の職場腐るほどあるだろ
何でここで働いてるのさ?おかしいだろ
694名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:54:01.04 ID:kavV+wPyO
>>689
典型的な超絶2ちゃん脳バカだな

原発作業員がいなかったら今頃東日本は放射線汚染で住めない地域になっていた東電はそれをほったらかしに避難しようとした高学歴集団

どちらが日本を救ったかは火を見るより明らか
東電社員の給与を削ってでも原発作業員の待遇を上げてよい!
当たり前だ!バカ!
695名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:54:53.75 ID:/NOYi7gm0
>>682
泊原発のメンテを韓国企業が落札した結果
所内での不審火が多発した事件を忘れたのか?
696名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:54:58.66 ID:+5m4VzLr0
待遇改善が全然進んでいないわけだ。
こんな危険と隣り合わせの命がけの職場で、差があるのは大問題だわ。
基本的に現場の人間に対する政府の支援が無さ過ぎるのでは?
もっと物量や資金を投入しろよ、何で海外に投入する資金はあるのに?馬鹿野郎が!
697名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:55:04.22 ID:VUUBplMV0
今や893の利権と化してるからなあ。
間の会社突付けば、幾らでも埃がでてくるだろうに・・・
698名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:56:35.63 ID:ARcNgjPs0
水が東電社員しか飲めないとかの話は言語道断で
現場作業員優先しろやって思ったけど
今回のこの要望はさすがにただの下請けのねたみだな
699名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:57:55.27 ID:QnVBA1nFO
おまいら 東電社員のみなさまは貴族の称号 もっていらっしゃるのを まさか知らないのか?
700名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:01:53.17 ID:VUUBplMV0
昔は、まぐろ漁船だったが、今は原発処理に送られるんだろうなあ。
701名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:04:09.64 ID:+5m4VzLr0
使い捨てにして良い人材だと思ってるのだろうか?
あの戦場のような福島原発事故収束現場で、どれだけの人間が使い物になると言うのか?
特殊技能にプラスで要求されるのは使命感、士気であることは間違いない。
現場の士気や使命感を削ぐようなネガは最小限化する必要がある。
生理機能はちゃんと担保してあげないと駄目だろ?
702ワルサーピー(新疆ウイグル自治区):2012/07/31(火) 10:05:27.24 ID:72NKreXO0
さすがブラック企業に選ばれるわけだ  東電は下請けを奴隷みたいに使ってる自分らが設計して自分らが作り自分らが対策怠って事故起こしたんだから下請けを奴隷みたいに使うな 
  今の幹部や昔の幹部も福島第一に行って作業してこい
703名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:06:25.87 ID:iwX5RN8k0
いやならやめろ。

704名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:07:56.67 ID:NGOSSkW90
東電社員よりも現場のほうが貰ってもいいはず。
被曝しながらの作業なんだろ。

現場にでない社員は給与減らすべきだと思うよ。
705名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:08:10.34 ID:VUUBplMV0
いずれ、どこかの工作員がもぐり込んで細工。
裏から外交で政府を脅す。
ぐらいの事は発生しそうだな。

国の命運をかけた作業なんだから、身元をしっかりと調べ、直接雇用すべきだよな。
706名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:08:34.17 ID:UcFKykF60
別に893でもなんでもない

普通の渥美とか神明とか地商とかの人夫出し
707名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:08:41.40 ID:W0E1CmhF0
さすがに、社員と外注の待遇は区別があって当然だし
船とか乗った事ないんかね・・・
708名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:09:11.28 ID:IGBvV0nq0
>>705
流石に直接雇用は無理だろ
仕事できる期間が短すぎる
709名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:09:13.31 ID:rSxSOAMt0
去年の今頃だったか、福一現場作業員募集に応募したんだが
1ヵ月ぐらい待たされてダメだこりゃと諦めて
地元で仕事探して今の職場に就職した。
今思えば福一現場に召集されなくて正解だったな
710名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:10:25.57 ID:UB2s+0je0
日本の自称エリートて馬鹿ばっかり
上から目線で命令すれば偉いと思われるなんて
戦時中の日本軍のまんまだなw
711名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:10:55.18 ID:9oQkX1bv0
東電は下請けに仕事させるのを辞めるべきだな
肉体労働者を直接雇用して現場の管理も東電の人間が直接やれば
経費も安いし働く人にもピンハネなしの十分な給与が出るだろう
東電の人間が楽したいとか、責任取りたくないってだけでピンハネ業者を間に入れるのが全ての元凶
712名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:11:06.79 ID:4F6r5E9E0
>>707
同列に考える問題じゃないと思うな
713名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:11:37.19 ID:YhbrpsFbO
>>16
下手すりゃ中卒
714名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:12:24.23 ID:iwX5RN8k0
電力やくざの下請けに食わす弁当はねえ。

715名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:14:56.58 ID:+XfH+W1d0
発注元の約束給料からピンハネしたら違法で刑事罰にすればいいのにな
716名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:15:52.02 ID:P8mXfBG3O
不満なら全員ボイコットすればいいのに
717名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:16:16.46 ID:NuxpCIQSO
下請と元請の待遇が同じとか有り得ないやろが。
718名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:16:24.34 ID:lwAKInjE0
東京の箱に居ればいいだけの仕事のほうがアルバイトでいい
719名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:22:41.69 ID:9m2Ebd5DO
>>694
おいおい、それこそ馬鹿左翼脳だろ。
安く使われる下請けの下層民が調子にのった事言ってるだけだ。
原発作業員は、事故のおかげで仕事にありつけたって、感謝しても良いくらいだよ。
720名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:24:07.47 ID:mf5t/mqrO BE:4382343869-2BP(22)
そもそも東電がアンケートとるのっておかしくね?
東電は発注者で作業所環境の管理は請負者の責任でしょ?
言い換えると社長が部長や課長を飛び越えて、さらに下請け社員から
直接苦情を聞くようなもんだろ?
721名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:25:44.92 ID:qESZd/Jy0
派遣先で指示されるなら指示企業の責任です
722名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:30:38.57 ID:v6qdJbMv0
まあ、下請けってのはどこもそんな扱いだわな
723名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:34:35.32 ID:JJL7Nps50
しかし災害現場という異常状況で
平時の理論を持ち出してもな
724名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:37:27.56 ID:YPEsMeO9O
弁当出るだけ良いじゃん、この御時世現場従業員の大半は手弁当が常だろ
725名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:38:43.80 ID:iwX5RN8k0
東電延命に手を貸す下請け馬鹿どもさっさと全滅しろ。


726名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:40:25.21 ID:oOwgZscN0
>>720
受注者が契約どおりにやってるかを発注者として確認してるんだろう?
727名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:40:54.66 ID:mMhvZufcO
7次下請けの最底辺労働者

VS

天下りエリート公共事業
728名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:42:52.50 ID:yD0Kr9Kf0
>>720
だから発注者の東電がアンケート取るんだろ?
発注時に労働者の待遇に対しての要望と言うか条件は出している筈だからw


729名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:43:11.75 ID:KcldabsL0
メシくらい満足に食わせてやれよ
730名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:44:02.97 ID:Z/uk/XSr0
食物の恨みは恐ろしいって昔から
言うんだけどなぁ
731名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:45:04.14 ID:yD0Kr9Kf0
>>694
多分、東電の支払ってる金額は東電の入社5年目の社員より遥かに高額だと思うぞw

俺の話で悪いが、契約先に派遣されている時に俺に支払われていた金額が月額100万円
当時の年収が400万弱、流石にバカらしくなって辞めたけどなw
732名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:45:42.56 ID:9lz+S9Tm0
氷河期社員涙ながらに福島送りにしてる下請け派遣の社長の家が改築されて豪邸になっててワラタ
車もBMが増えてるし役員連中は知らんけど儲かってるんだね
がんばっぺとかポスターありまくるけど連日社長仲間たちとお酒片手にどんちゃん騒ぎ
逃げた社員恫喝、朝集会の涙、俳優もびっくりの演技力
格差社会とか通り越して中世レベルの奴隷社会だね!
733名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:45:43.43 ID:oOwgZscN0
http://photo.tepco.co.jp/library/110610_2/110610_14.jpg
ちらりと弁当が写ってるけど、普通の大きさに見えるなあ、一括して注文に応じて
以ってくるんだろうけど、選択肢があったほうが良いかもね。
デスクワークと屋外の重労働じゃ必要量も変わるだろうし。
734名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:49:55.99 ID:qMRo+lnB0
>>729
同感、どうせ長生きできないんだから。
735名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:49:56.42 ID:KZ2IAz+c0
贅沢したけりゃ偉くなれw
736名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:51:17.62 ID:lfrlrb8xO
>>369
多分20万位じゃね?事故前から10万近いとは書かれてた。事故後は40万と報道されていたよ
高ければ高い程に国から税金せしめられ電気料金も上げられる…のみならずバックペイ受けてたら完全に利益率が上がるのよ!

経費は総額に対して3%と利益上限有るから賠償金の分儲けるには限界がある。だが下請けが何割かずつ抜いて丸投げで儲けてるのに(つづく
737名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:54:48.52 ID:8YsebIML0
愛国戦士はなんで福島行って作業しないの?
738名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:55:56.83 ID:lfrlrb8xO
つづき)発注者の東電が3%の利益規定を遵守してるかな?恐らくバックペイ受けてて事故後はバックペイ率上げて吸い上げてると思うw
事故後に賠償責任課された時も社員への報酬辛抱して貰うことなく『下請けへの支払い・発注』止めた殿様振りだからなw企業の信用なんて全く気にしてないw
『直接雇用はカネが掛かる。これは間違いか嘘w』
バックペイ無いなら試算で年間700億は浮くから全国に東電正社員を採用担当に置いてハコモノ借りて説明会開いても儲かる話
739名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:58:10.87 ID:bDGw8gwr0
これくらいの差をつけても問題ない

東電社員 豪華客船
下請け   泥舟
740名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:01:13.49 ID:1xh7y33zP
臨時に特別な部門作ってでもいいから直接雇わせろ!
741名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:08:31.90 ID:C7qt/ND60
いまや東電社員の立場は下請けよりも下だろう
事故前なら社員が上だろうがね
742名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:53:28.64 ID:b3C3YRLc0
中抜き屑を許すな
743名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:04:55.99 ID:KY0EpWDw0
我が国の支配者は戦前からほんと奴隷の扱いがヘタだな
普通なら末端の兵隊には飯くらいたらふく食わせて
自ら志願させるくらいなのに
744名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:12:43.91 ID:aWiZYhpC0
>>739
ふざけるな。
東電社員と呼び捨てにするなんて恐れ多い。
東電社員様と呼べ。
745名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:16:25.81 ID:8YsebIML0
弁当が少ないならプルトニウムを食べればいいじゃない
746名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:18:06.33 ID:N/3Amn+x0
この事態を生じさせた張本人は、特権階級でノンビリ
腐りきっている
資本主義
747名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:20:14.72 ID:xXgHkzy60
勝ち組は綺麗なバスに乗り、負け組は汚いバスでってことでしょうが、
あなたたちは、もう勝ち組ではありません。
748名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:20:46.50 ID:n659CCf+0
さすがに派遣の底辺が管理監督者と同じ待遇を要求するのはおかしくね
749名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:23:41.47 ID:QRJKE/93P
>>435
原発生み出してるのはゼネラルエレクトリックなどの工業メーカーで東電じゃないぞ
中学生かお前は
750名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:24:00.73 ID:xXgHkzy60
>>748
国民は危険な仕事をしている底辺の方に感謝してるんじゃね。
東電社員に出すバスなんかねえ、と思ってる。
751名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:25:40.93 ID:KY0EpWDw0
俺が原発作業の現場責任者なら
末端の労働者は毎晩バイキング&酒飲み放題にするけどな
そこでケチるとか、意味わかんないっていうか
支配者層としてセンスが無いと思う
752名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:25:41.77 ID:/zyxBs100
1から読んでるけど

わけわからん馬鹿ウヨのコピペやレスが多いな



さすがキチガイ原発推進ウヨ
753名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:27:28.15 ID:NYDJAWSy0
Jヴィレッジ⇔1F H社の作業員送迎バスの運転やってる私がきましたが
 何か?

 汚いバス汚いバスって 車体の汚染撒き散らさないように 洗車はできんわ、車内の

汚染を防止するためのピンクのシートで養生されてるわ そんな状況の中 
 どうしろと?
754名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:27:38.55 ID:xXgHkzy60
>>751
東電の付き合いがヤクザしか無いから、こうなるんだけど。
ピンハネとか、鉛のカバーとか。適当な仕事とか。
755名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:28:30.76 ID:fRH2IKtN0
東電様に逆らうの良くない
ボーナスが出る
数千万人を被曝させても誰も刑事罰を受けない
それが東電さまの力
あきらめろ

http://blog-imgs-44.fc2.com/f/k/u/fkuoka/201207201114216cf.jpg
756名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:30:12.33 ID:xTSTaRCXO
>>744
東電ピカでよい
757名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:30:43.73 ID:nnFCtzkE0
>>751
現場責任者って任せられた資金で仕切って残りは全部自分のもの
見たいなシステムだよ、そんなことしたら自分のとり分なくなるよ
758名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:32:08.36 ID:F9GAO4wv0
きれいなバスの資金はどっから出てるんだよ?
庶民から電気代だけむさぼり社員は悠々自適か。ふざけるな
759名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:35:35.33 ID:MEEz4qEL0
きれいとかじゃなくて、オマエラみたいに被爆しないように、そう言う車に乗ってるんだよ(w
760名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:36:03.70 ID:GsbaLa/B0
飯くらい何とかしてやれよ
761名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:37:00.82 ID:EBtAZpH/0
菅直人は仕方ないとして、野田は何してるの?
政府が直接待遇改善すればいいだけだろ
税金を直接ブチ込めよ
弁当なんか簡単に豪華にできるだろ
762名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:38:55.21 ID:U27C7S+20
そもそも東電社員が現場に来てたのか?
763名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:40:14.26 ID:NYDJAWSy0
きれいなバスなんかありませんよ いろんなバス会社で払い下げになった車両を
協力会社で大型持ってる人間 寄せ集めて運行してるだけ・・・

 1Fの構内まで行くバス会社なんかありません
764名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:41:05.78 ID:xXgHkzy60
無能な東電社員が綺麗なバス、綺麗な服で登場して、
安全な場所から文句ばっかたれてちゃ、作業員の士気も下がるだろう。
結局、日本国民の足を引っ張る東電社員。
765名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:41:39.16 ID:xFPiDrGYO
下請けが嫌なら東電に入ればいいじゃない。
766名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:42:54.50 ID:U27C7S+20
チェルノブイリでは勇者

福島では底辺の使い捨て奴隷
767名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:43:36.50 ID:xXgHkzy60
>>765
東電は人員大幅削減中だ。
768名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:44:01.79 ID:uF7AL4TN0
東電はあくまで発注者。
作業環境改善は工事を請け負っている元請業者と下請け業者で協議することじゃないの?
769名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:44:30.48 ID:IsfB019o0
まあ下請けなんて仕事あるだけで感謝しろよ。
製造業の下請けなんて増税でこれからバタバタ倒産して高卒連中路頭に迷うのは確実なんだからさw

まあそいつらも福一に送り込めば良いわけだけどw
770名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:45:35.90 ID:Sf/mXS8V0
つーか震災費用どこいったわけ?
771名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:47:23.84 ID:U27C7S+20
無職に対して、仕事があるだろ日本のために尽くせと言ってた馬鹿ウヨが
掌返して作業員を底辺だの低学歴だのクズだの罵倒しているようです
772名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:49:12.41 ID:xXgHkzy60
>>768
危険な仕事をお願いしてる依頼者だ。
自分たちでやれ。
773名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:49:18.75 ID:4Go1BVxGO
だから東電の下請けは断れ
副一の処理は全て東電社員だけでやらせろ
なにもかも全てだ(゚Д゚)
774名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:51:23.41 ID:xXgHkzy60
下請けでピンハネされる分は無駄な金だ。
その分を電気代に上乗せするなよな。
電気代値上げは許さないからな。
775名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:52:00.16 ID:iwX5RN8k0
いやなら歩け。いやなら食うな。いやならやめろ。


776名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:55:25.91 ID:NYDJAWSy0
 管理区域の中でメシ食えるだけでも ありがたいと思え
777名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:55:50.55 ID:BuAjjef70
原発で汚染されるから
処分寸前のバスぐらいしかないだろ

まあ、メシは士気に関わるし、
原発周辺の田んぼで取れた米と
野良牛使って、牛丼ぐらい振舞ってやれ
778名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:56:50.73 ID:DdWIJpmv0
国士様は、福一行って、
戦時中の激戦地並みの劣悪な環境で
お国のために戦わないの?

779名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 12:59:58.81 ID:QnVBA1nFO
東電社員さまは OBに役員報酬の返還請求するくらいなら

自分たちが切腹する と おっしゃっておられる。

そして、自分たちが切腹するくらいなら経産省や銀行脅してでも金をもって来させる とも



東電社員にあらずば ヒトにあらず
780名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:02:07.61 ID:s20x20NHO
作業員さんの方が肉体労働で栄養が必要だ
弁当のランクをあげて欲しい
781名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:04:38.60 ID:eiE7czsL0
志が高いみたいだから、ID真っ赤にして怒っていないで俺の為に福一言って作業してきてくれよ





ID:xXgHkzy60
782名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:05:57.91 ID:QnVBA1nFO
>>775
おう!

俺も近々 人間やめようと思ってたとこだ。タンクローリーで東電関連ビルに突撃かましてやるから 玄関にバリケードでも拵えて クビ洗って舞っとけ

という夢をみた
783名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:09:55.49 ID:MwokyTJA0
東電社員だけ綺麗なバスト、に見えた吊ってくるわ
784名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:13:37.07 ID:EnAwfLJo0
1スレが立ったとたんに涌いてた東電工作員キモすぎやわ。
785名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:15:53.71 ID:gXBxhS2a0
東電様はお前等が遊んでたとき勉強してたんだぜ
786名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:18:02.87 ID:gXBxhS2a0
文句は間でピンハネする人夫出しの朝鮮人に言え
787名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:21:12.81 ID:xXgHkzy60
>>785
遊ばず勉強ばかりしてた人間(東電、官僚など)が日本をダメにしてる。
788名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:25:27.43 ID:4F6r5E9E0
>>1
このスレは原子力村の不愉快な仲間たちが監視しています。
789名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:27:32.24 ID:iwX5RN8k0
糞東電を延命させてるチンピラ作業員どもも同罪だ。死ね。

790名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:28:57.47 ID:9vqTYQXvO
いやそれピンハネされてるだけだぞw
791名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:29:47.14 ID:4F6r5E9E0
>>789
えっ?
792名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:30:08.40 ID:NHaOTDny0
「弁当が少ない」



これはつらい
793名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:31:00.85 ID:nwcOThiS0
>>9
東電社員だけで福島まわせよ。
下請けに頼るな。
794名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:33:43.29 ID:gt3BMg+I0
お弁当、下請け作業員だけ有料なんじゃなかったっけ
ほら社員は福利厚生で賄ってるじゃん
795名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:34:13.44 ID:dYMp5sa50
下請け派遣に人権があるとおもってるのか
796名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:36:33.19 ID:eiE7czsL0
>>792
宿舎の部屋とかにコンセント無いのかね?
俺なら、炊飯器と米買ってきて、おにぎり二つ仕事行くときに持っていくけど・・・
福一で働くと、衣食住の世話までやってくれる特典付きなのか?

作業員はみんな「仕事」でやっていると思うんだけどなぁ
797名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:43:10.14 ID:ZkYowcVG0
一兆円の公的資金投入で国有化の見通しか
798名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:57:59.45 ID:5Q5M9CyU0
下請け禁止にすりゃいいよ。現在元請になってるところも含めて。
そうでないと身元確認も追跡も難しいだろ?

これをやらない時点で安全だ安全だ言っても無意味。
とっとと原発動かせと思うが、こんなことしてるようじゃ信頼しようもない。
799名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:23:20.63 ID:4F6r5E9E0
>>767
去年の出来事もう忘れたの?何であなたのおにぎり二つの話と並べるのさ。
去年は福一で1日3万とか4万あっても、実際は中抜き業者がいるから現場で働く人には
僅かな額しか与えられないと問題になったよ

そしてあなたの問題は放射線の被害をぶっ飛ばして一般化させているけど
だったらあなた、俺がおいしいお握り100個やるから福一の燃料棒取り出して来てくれよ
800名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:25:29.75 ID:4F6r5E9E0
>>767>>796
レス間違えましたごめんなさい
801名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:27:03.55 ID:I4Pc4rOM0
とことんクズだな
とっとと潰すべきだった
802名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:31:10.12 ID:4xnUn54eO
これは東電の問題では無く、下請け事業全体が抱える問題なんだよな。

発注側は安く抑えようとするし、受注側も安くしないと受注できないって危機感から、必要最低限の費用で受注する
必要最低限の費用しか盛り込んでないので、下請け側は必要最低限の事しかしない(できない)。
803名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:38:50.53 ID:0yBxg6XSO
飯舘村の避難先でも東京電力の出張所が除洗を始めたから、
この場所もいよいよ除洗が始まるのか、と思ったら
自分たちの出張所だけしかやらなかった話があったな。
804名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:43:15.91 ID:xgcw/WS30
答えはっきりと底辺職だから当たり前だろって答えるべきだろ

其れを言わないから朝鮮人どもが難癖をつけて暴れるんだ
805名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:44:10.97 ID:4F6r5E9E0
>>802
この中抜きを無くせばもっとシンプルな形態になるのにな。
容易なことではないけど。無駄金過ぎる。
806名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:45:16.87 ID:dmHf6LFg0
全員にアジフライを配れば一気にスターだな
807名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:49:17.80 ID:19ncEpx+0
学歴のちゃんとした正社員と過去の履歴がよく分からなくてもなれる現場作業員を
一緒の待遇にしろってのが無理
808名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:51:29.01 ID:19ncEpx+0
>>796
構内で飲み食いできる場所が限られてるのに
自作弁当とかどこに保管するんだよ
この時期だと食中毒の懸念もあるし
809名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:53:31.13 ID:yA1K4Frq0
後遺症が出そうな特殊な作業を派遣にやらせるのって人権問題だろ
反原発集会ってのはスケープゴートなんじゃないの?
観念のみでぜんぜん建設的じゃない
810名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:55:31.45 ID:U27C7S+20
ヤクザにピンはねさせて利益供与させてんじゃねーよ糞盗電
811名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 14:55:54.13 ID:eiE7czsL0
>>808
飲み食いできる場所があるなら、そこに置いておけば良いんじゃね?
作業着に着替える場所も有るだろうし、個人の物を置いておく場所位あるんじゃね?
宿舎をパンツ一丁で出発するわけじゃあるまい?
812名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:01:38.17 ID:oOwgZscN0
>>811
>>733のような企業用の休憩所がエアコンつきであるし、冷水入れてる冷蔵庫に
ペットボトル入れないでなんて注意があったし、誰かが持っていく事もあるだろうな。
813名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:01:39.59 ID:3hXIe57h0
>>801
維新に選挙勝たせて、東電を法的整理に追い込むのがいい。
影で与党を操っているメガバンも東電への債権焦げ付きでペイオフ発動ならもっといい。
814名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:01:55.87 ID:4F6r5E9E0
>>807
今の社会だと学歴偏重の考えになるも仕方ないとは思うけど
でもこの履歴が分からない人たちが全部潰れた時はどうなるんだろうと
燃料棒はいつまでに処理できる?出来なくなった場合は?収束は?

そしたら次の誰かがやらなきゃならないんだ
ならばどう処遇するのか頭の良いあなたは分かるでしょ
815名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:21:35.59 ID:1MAcOLSZ0
>>814
残念な言い方だが「この先何も変わらない」が正解だろうね。
事故から1年以上有ったんだから修復作業に関して雇用面を含めて
制度を特例的に弄れる時間は幾らでも有ったのに何もして来なかった。

今後徐々に人の記憶から風化していく復旧作業に心を配る人間は居なくなるよ。
816名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:24:57.86 ID:xXgHkzy60
>>815
手のつけようがなく、パフォーマンスになってるかもしれないね。
817名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:35:03.86 ID:e6bw0EhLO

税金めぐんで貰ってる分際で まだ6次下請けなんてやってるのか?

818名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:36:14.68 ID:KhAYdvo60



作業員が東電社員を殺しても罪じゃないよな






819名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:36:25.29 ID:LIuBIN+U0
綺麗なバス乗って弁当大盛りでも行きたくねえw
820名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:37:23.76 ID:zRj/90u1O
下請のが待遇よかったらおかしいだろ。。
821名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:37:53.81 ID:ApWKO+8I0
>東電社員だけ、きれいなバスに乗るのは不公平
>(作業現場の)線量を下げてほしい
泥だらけの作業員がバスにのりゃ、あっという間に汚れまくるだろ
自分らの身だしなみ綺麗にしてから文句言えw
線量下げるのも作業員の仕事だろwww 寝言言って無いで働けwww

飯とトイレは改善の余地ありまくりだろうけどな
822名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:39:04.07 ID:xXgHkzy60
>>817
そうやってヤクザを手中に収めてきた。
これからも。
823名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:41:00.45 ID:4F6r5E9E0
>>820
こんな状況で中抜きがいることがおかしいんだ。
程度ってものがあるだろ。
824名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:42:06.30 ID:mcWJzHTu0
おれも、これは下請けの会社の社長に文句言うべきことだろ。
825名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:44:45.65 ID:88t58WVn0
差別待遇というほどのことでもないだろ
アホかw バスとかアホかw
826 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/31(火) 15:47:11.86 ID:c7enid4nO
俺が広野町に行ったときは、作業員はJヴィレッジの大型バスで移動していたけど‥

東電はとっとと潰れろ!と思っているが、このアンケート結果には?を禁じ得ない。

弁当のボリュームも少ないと思う人もいれば、充分と思う人もいるわけで‥

記事の書き方一つで印象操作は自由自在。
827名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:48:43.81 ID:4F6r5E9E0
>>821
どっかの誰かがやってくれてたんだろ。
面倒臭いから作業員もストライキして放射能ぶちまけちまえよ。
結束すれば大丈夫。まとめ役作れ。
関東近辺の資産全部ゼロにしちまえ。
828 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/31(火) 15:57:18.09 ID:c7enid4nO
>>827
テロ教唆かな?
ひょっとして、ザイニチ?
829名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 15:58:52.91 ID:KhAYdvo60



東電社員と下請けの関係って



公務員と納税者の関係に似てるよな?







830名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:00:25.96 ID:4F6r5E9E0
>>827
酷い状況が去年から続いているなと思って怒っているんだよ
ちなみに核保有賛成の保守
831名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:00:59.99 ID:4rAJYqXRO
ふざけた環境で働く必要ないぞ

全員ボイコットしちまえ
(´・ω・`)
832名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:02:50.28 ID:4F6r5E9E0
レス間違った
>>827>>828
833名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:05:18.81 ID:vADaPWCfO
真っ先に逃げ出した
保安院
834名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:10:01.48 ID:vADaPWCfO
>>150
何故か身内が逮捕されまくるんですよ
835名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:13:37.14 ID:7XEBwpEI0
東電もいまや国民の税金で支えてもらってる身分なんだから
作業員と同じクラスのバスで通えよ
836名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:14:42.78 ID:DWigzeFl0
人生とは不公平なものだ。それに慣れよ
837名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:16:12.09 ID:hGdkURNm0
名目上は作業員一人に一日10万出してるけど
子会社と孫請けにピンハネさせて利益回収おいしいです(^q^)
838名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:18:06.02 ID:kflKEqK8O
飯のボリュームくらい増やしてやれよ
食い残すくらいの量でいいだろ
839名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:18:08.29 ID:IdfWTOIpO
>>826
弁当なんか大盛りを用意すれば済む話だよ。

つか、弁当支給なのか。
支給弁当も良し悪しだからな。
840名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:18:28.75 ID:hbocrluE0
下請けなんか使うなよ。

社員様が下請け並の給料で働けば安く済む。

ほれ、さっさと除染しろ。他人に頼るな。
841名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:21:08.35 ID:S5wAvLWnO
働いている人には悪いけどカイジの世界だな
842名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:26:16.58 ID:e6bw0EhLO

税金は東電社員だけが支払ってるのか?

843名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:27:52.91 ID:mcWJzHTu0
>>840
正論。

だが除染の話じゃねえのと、給与は下請け会社の問題
844名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:27:57.53 ID:2PIWBHKkO
東電様に何言うか!
845名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:30:01.99 ID:pFo4wWKU0
東電はそれ込みの金払ってるから文句は雇用主にいわんとなぁ・・・
846名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:30:36.57 ID:2qDes/SR0
■■■■■■■■■■■■■■■■

バカじゃねえ?

昔から 人口の1%は労組左翼だよ!

放っとけ! こいつら

50年前から、何も変わってないぞ…

■■■■■■■■■■■■■■■■
847名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:30:58.87 ID:7kH6tYIb0
本当にエリート気取りの馬鹿ばっかだな、東電は。
第二次世界大戦でも「神国!」「神風!」「突貫」「玉砕」ギャーギャー喚いた低脳エリート。
こいつらは関東軍宜しく、国民無視してさっさと逃げて、のうのうと戦後も生きました。
848名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:31:42.05 ID:lA4c9qJV0
この人達いてくれないと困るんだから飯くらい用意してやってくれw
849名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:36:08.82 ID:e6bw0EhLO

デスクワークや指示出すだけなら弁当は少なめで良いだろ?

850名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:41:45.89 ID:4F6r5E9E0
>>843
除染の仕事に関わることでいいと思うよ
他の話ではない
851名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 16:54:13.31 ID:4F6r5E9E0
つまり、放射線に当たっても問題ないなら、糞高い日給出さずに東電社員がやればいい
中抜き噛ませてそりゃねえよ
仕事を任せてるんだから結果まで本社が責任あるだろ
852名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:01:50.53 ID:mcWJzHTu0
>>850
>>1をよく読めww
読めないなら俺にこれ以上レスするな。
おれも、カスにレスしたことを反省するわ。
853名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:13:50.03 ID:27nTmc0DQ
ピンハネしてるからだろ
854名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:15:09.33 ID:e6bw0EhLO

弁当からもピンハネか ピンハネ教か?

855名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:17:58.84 ID:t/PwaDUt0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
     / ,, '^ ,;; ッ ,, Y
      |━━下請け━━|    そうさ……結局のところ…
   ∠.._________.ヽ   世の中には利用する側とされる側…
      |||==ッ   r== .||.「     その2種類しかいないのだ…!
    f,|| ‐-,   、-‐ u !ハ
    {{||  ノ{_  _}t   ||.}}
    `|| <三三>  ||'′
  ,,..-―|ト .__二 __,ノ||ヽ―-,,..
   -―[|  |      /|] .|ー-,,..
     |   ト.___,ノ/   |
.    |   |    /    |
856名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:18:03.86 ID:wBpQv3dNP
>>1
まず、テロリストの左翼が原子炉に入れることが問題。
何をしかけられるかわかったもんじゃないんだが。

イデオロギーの為なら無差別大量殺戮テロで一般市民を爆弾でふっ飛ばしたり、
銃で撃ち殺したりしてる奴らなのに。
857名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:18:31.96 ID:oOwgZscN0
>>821
泥だらけじゃサイトから出してもらえないw
858名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 17:22:12.44 ID:wBpQv3dNP
しかし、左翼もやっぱり政権取ると自分たちが嫌いと叫ぶ「搾取」側に
回るんだね。

東日本大震災から1年半。
いつまで経ってもピンハネを改善する気がない。

与党の左翼議員はいくらもらってんの?


>>856
原子炉じゃねぇ・・・原発。
859名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:15:17.54 ID:u3Z4HyiM0
下請けなんだから待遇が悪いのは当たり前じゃん
「みんな一緒」とか勘弁してくれよ
860名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:41:40.37 ID:qESZd/Jy0
隔離地の福島での作業なんだから、下請けはちゃんと現地入りしましょうよ
861名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:48:47.92 ID:SjG2FwXR0
東電の社員が本来社会的弱者保護のための労働者の権利を享受しまくって、
現実に社会的弱者である下請け作業員がそんな権利を享受できないって問題だな
862名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 19:37:33.33 ID:xIr6Mbkh0
雇われてる会社に文句いえよ
お前らの会社がピンはねしてるんだから
863名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:12:02.77 ID:xglzN0wV0
アンケートに答えただけなのに、過剰反応している奴多すぎ

バスにしろ弁当にしろ、自分では解決できない問題なんだから、要望として出すのは当たり前だろ
864名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:48:36.32 ID:88t58WVn0
>>863
このアンケートだけで東電叩いてる奴も過剰反応してると思うわw
865名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:21:18.40 ID:9K2CMIdh0
弁当が少ないと悲しいだろ
866名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:24:03.26 ID:8ebDV4rM0
少ない弁当と少ないトイレで
汚いバスに詰め込まれて移動か
867名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:26:08.07 ID:IMSnUIv30
受ける人が居なくなれば、待遇は良くなるよ
やめちゃいなよ
868名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:26:30.41 ID:NwjI73ot0
人買いヤクザが潤う仕組みはもういい加減やめろよ。
869名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:26:45.73 ID:acXcZqva0
現代の蟹工船だな
870名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:27:43.72 ID:BP6MJJUB0
弁当は大事やな
建設現場って楽しみは食事しかないから
バスは移動さえできればどうでもいいやろ
871名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:28:19.28 ID:fHD1uIw/O
つかそれでも働く
人間がいるんだから不思議だよな
872sage:2012/07/31(火) 23:30:46.44 ID:qaNGSn4+0
まぁそんなもんだろ
873まゆ:2012/07/31(火) 23:33:47.45 ID:KVZ4GRjA0
犯罪集団東京電力は早く滅ぼさなくてはなりません。
874名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:33:56.62 ID:poZRvXdNO
東日本の連中に人心を考えろとか無理だろ。
権力利益優先なんだから。
実際、災害ボランティアががんばっている中眺めている連中の多いこと。
金に成らんことはしないだろ?
875名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:35:27.61 ID:FFVKsZvIO
福一に関しては下請けがピンはね出来ないように直接国が作業員を雇用する形にすればいいのにな。
876名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:35:58.10 ID:04TlkMWgO
結局、2chで東電叩いてる底辺って、場末の飲み屋でくだまいてる薄給労働者と全く変わらないんだよな
877名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:37:08.12 ID:cCF8vDCc0
差別待遇もなにも流石に東電も対価支払ってるだろ
中間マージンで根こそぎ採取されてるだけでしょ
抗議するなら東電ではなく己の会社
878名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:37:10.88 ID:IE33rGkA0
作業者の)被ばく線量の管理とか考えたら、東電は子会社でも作って直接雇用すれば
いいんじゃないかと思うんだが。契約社員でもなんでも。
879名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:37:51.32 ID:9vqTYQXvO
ピンハネされてるだけの話だぞ
880名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:38:20.95 ID:9K2CMIdh0
唐揚げは必須
881名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 23:44:09.37 ID:LyvnlS8V0
これは東電が責任を持って対応するべきだろう

予算はかかるだろうが、
その分作業員の給料減らせばいい
882名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:08:12.51 ID:1t7MxTB80
これかなり前から言われてんのにまぁマスコミの大人しい事w
883名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:34:57.69 ID:V16QSd7y0
防護服で蒸し風呂状態なのに、冷たく冷えた水を飲めるのは東電職員だけなんだっけ。
884名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:44:49.81 ID:urio4kVI0
上から目線 盗電バカ社長廣瀬そっくりじゃん 滋賀県知事 澤村 森山 叩き殺せ
やりたい放題値上げを認めさせたバカ社長廣瀬と同じだな くさっとる
現場作業員被曝バッチ隠蔽もだ。澤村、盗電バカ社長廣瀬逮捕しろ:
澤村、廣瀬居直りよっておまえらが加害者だ 滋賀県知事クソババも同罪!
盗電バカ社長廣瀬 校長 担任 教育長 加害者ぶちこめ
謝罪の誠意はみえていない 盗電廣瀬以下だ 廣瀬専用椅子は電気椅子ニダ
885名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 00:50:08.93 ID:07ZUzmWl0
全部東電の社員にやらせろ
部外者は福一に侵入禁止
なにもかも全て東電社員だけで処理させるのが正しい

だから一刻も早く東電と手を切れ(#゚Д゚)
886名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:00:49.26 ID:9qrq6R1H0

東電社員は危険な被爆の可能性のある作業は一切しない
そのくせ作業員の人には放射能安全デマ講習をして洗脳している
こんな悪徳独裁企業は珍しい
887名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:02:38.98 ID:uyiPZuns0
もうそんな仕事やめちまえ
888名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:05:38.79 ID:66yv7LWH0
下請け会社各社は被曝地に乗り込んで作業環境を整えなさい
889名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:07:11.23 ID:mHRfIEPBO
トイレの数に合わせた弁当なんだろ
890名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:07:52.44 ID:9JVOpsPU0
体はって作業してくれる下請けに対してこんな扱いって、鬼だな。
自分たちだけ良ければいいってのがあからさま過ぎてもう怖いわ。
でもうちの業界も電力系配線とか通信配線とかやってるから他人事でない。。
現代の赤紙とかシャレにならんぜ。
891名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:09:33.01 ID:zlSzG1ZdO
じゃ行かなきゃいいのに
抵抗しないから好き放題されるんだが
892名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:09:57.07 ID:EVAQDWug0
いやならやめろ。


893名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:16:57.26 ID:f+zixrIc0
バカ左翼は、デモ起こすなら原発作業員の
待遇改善でデモ起こせや

894名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:46:39.56 ID:LiO8Ul+B0
もっと騒げ東電社員に対しては何をしても許される
下請けばかりに任せないで社員が現場で働け
895名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:48:13.87 ID:9JVOpsPU0
行かなきゃいいとか辞めろとかいうけど個人参加ならまだしも会社命令の場合厳しいわ。
でも作業員は実際必要じゃね?誰かがやらなきゃいけないだろ。だったら環境ぐらい整えてやれよ。
下請けの作業員じゃなく、東電攻撃すべきじゃね?
896名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:52:07.52 ID:kfK99cOH0
>>895
お前らがやるから、東電がしないんだよ
897名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:54:34.79 ID:juyilRb10
東電や関電や経産省はもはや反社会勢力だよ。

規制委員会は首相や国会を無視して原発再稼動や新規建設を決定できるそうだから、
経産省の原案どおり規制委員会を原発ムラで固められたら今まで以上に悪くなる。
898名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:58:41.48 ID:SLvG3USU0
>>行かなきゃいいとか辞めろとかいうけど個人参加ならまだしも会社命令の場合厳しいわ

自分の会社に文句言えよ。
899名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:01:59.14 ID:9JVOpsPU0
>>898
いや俺が実際言われたわけじゃないよ。ただ想像するに厳しいだろうと思う。
そんな中、東電も作業員の待遇ぐらい改善してやれよと思うよ。
自社社員と差をつけるとかこの会社の社風として当然のこと?
900名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:05:56.83 ID:M3HgyZI20
バスはましも飯は何とかしろよ
暴動起きるぞw
901名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:30:20.39 ID:WXASdlflO
フルアーマータヒんで下さいw
902名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:42:56.68 ID:h+41/z0bO
ストライキでOK
原発作業は東京電力の正規社員にやらせろ
そのための高給だったハズだが?
903名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:46:47.10 ID:5zpvPwXa0
糞な相手と取引してはいけないという事だな
904名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 02:58:52.12 ID:1jNOHJ0a0
国は作業員のために日給10万円出している

実際には作業員は日給1万しかもらっていない

9万を搾取している奴は地獄に落ちるべき
905名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:07:21.88 ID:7HFSsp7N0
現地で命削り働いている作業員には感謝の気持ちでいっぱい。


東電の屑体質は変わりようがないので事務系は全員首でいいと思う。
906名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:08:38.81 ID:sOffQfTm0

自民党が責任追及を恐れて「国会事故調」黒川委員長の国会招致に反対
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343739387/
907名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:11:06.82 ID:UF9beHp50
原発作業員ってチンピラやホームレスなどでバスに鉄格子つけなければいけないレベルなんだろ?
908名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:23:45.77 ID:R8qhypeD0
下請けが糞なだけで
これは東電関係ないよね
909名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:29:37.63 ID:D5ICVgqc0
もうさ、ガレキ撤去に派遣されている派遣社員や電力下請社員は全員ストしろよ、全員バックレろ
すると作業員が居なくなって一番困るのは東電だからw
これこそ本当の抗議をするという意味だ
口だけ抗議で金と仕事に釣られているようでは抗議とは言えないな。
910名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 03:37:44.37 ID:66yv7LWH0
よし、下請けの人事担当者を現地へ投入しよう
そこで弁当を作るんだ
50社あったら100人くらい被曝地に投入すればいいお
911名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:18:31.48 ID:gsjPWObs0
とーでんこくゆーかしたね。

どうなるかなあ
912名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:28:01.40 ID:5D14naiZO
国が10万だして業者が9万抜いてるのに報道されないのは、やっぱ派遣元に政治家とか官僚OBとか絡んでるからなのか?
913名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:30:33.52 ID:VQKZC2MfO
もうさ東電から作業員に直で給料渡せよ
下請に丸投げする仕事じゃねーだろよ
914名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:32:36.44 ID:AER8lM1EO
>>908
小泉のせいだな
915名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:33:32.31 ID:H6u9b45S0
こんなことやってて値上げなんて言ってる東電社員
社員全員放射能で死ねばいいのに
916名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:34:22.10 ID:jo5L2e1q0
文句があるなら働かなきゃいいのに
917名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:39:02.43 ID:4eIyQmg1O
909に同意
918名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:48:07.29 ID:ul0eqdIf0
そういうのは派遣元が準備するもんじゃないのか?
919名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:49:06.69 ID:8iAfc+dh0
それなら下請けで働く人たちで労働組合作れんかね
920名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:54:44.75 ID:3IHoJjlF0
>>1
「(作業現場の)線量を下げてほしい」

それができりゃあなあ
921名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:56:20.69 ID:LvNXnYRNO
東電
移動:オープンカー
住居:ログハウス
飲み物:ヌカコーラクァンタム
作業員
移動:装甲車
住居:シェルター
飲み物:ポカリ

東電には高級なお出迎えと住居が相応しい
原発の敷地内だけどな
922名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:56:56.08 ID:+qREtkPA0
孫請けだもんな
923名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 08:58:58.44 ID:IihuqMNR0
中抜きをなくして、元々の給料を与えていればこんな不満なんか出てこないと思う。

でも、週刊誌とかで報道されているとおり、暴力団とかが中抜きしているんだろ?
酷いモンだ。
924名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:04:06.87 ID:eVWUdWHr0
これはもっともな言い分だろ
自分たちが前線で命張ってるのに、そもそもの原因作った奴らが
厚遇受けて当然な態度を見せつけてたら腹立つって
925名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:09:21.46 ID:puZTE4NO0
東電の仕事に限らず請負や下請けの待遇が悪いのは当たり前
理不尽に感じたとしてもそれが世の仕組みだから仕方がないだろう

ただ、東電には税金が投入されている
そのことを考えるのならばコストカットの為に東電社員の待遇を下請けレベルまで落とすべき
926名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 09:15:20.56 ID:66yv7LWH0
原発付近に下請けの拠点を作るんだ
下請け全社だと200拠点くらいか?
これで各社が弁当や宿舎を用意出来る
927名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 10:13:39.70 ID:IihuqMNR0
>>925
当たり前じゃないw 暴力団が中抜きしているのが悪い。
928名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 14:41:02.82 ID:owjUvX5M0
>>926
それが可能ならとっくにやってるだろw
そんなことをしたって低レベル放射性廃棄物の発生量が増えるだけだわ。
929名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:01:42.72 ID:urio4kVI0
上から目線 盗電バカ社長廣瀬そっくりじゃん 滋賀県知事 澤村 森山 叩き殺せ
やりたい放題値上げを認めさせたバカ社長廣瀬と同じだな くさっとる
現場作業員被曝バッチ隠蔽もだ。澤村、盗電バカ社長廣瀬逮捕しろ:
澤村、廣瀬居直りよっておまえらが加害者だ 滋賀県知事クソババも同罪!
盗電バカ社長廣瀬 校長 担任 教育長 加害者ぶちこめ
謝罪の誠意はみえていない 盗電廣瀬以下だ 廣瀬殺処分だ 
隠蔽は盗電バカ社長廣瀬の隠蔽そのものだ 廣瀬反省せず
930名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:03:07.30 ID:VSjMQzaV0
別業種だけど下請けなんてそんなもんでしょ。
931名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:13:57.43 ID:IY/hTI1M0
作業全部下請けにやらせるなら、会社って何のためにあるの?
東電必要無いじゃんw

現場作業する会社を電力会社本体にして、料金徴収したり、管理指導する部門は外注にでもしろよw
932名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:14:19.31 ID:jMwt652E0
人件費削減を打ち出してるから、さらに待遇悪くなる
盗電社員の人件費は精々100円程度減らすだけ
それ以外の大幅削減はもう決まってる
933名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:14:41.22 ID:pu7nynvH0
飯と移動手段に関しては元請の問題。
元請が粗末な環境しか用意しないのは中抜きされて回ってきた仕事だから。
この原発事故で結構儲けている中抜き連中居ると思うぞ。
仕事内容的に寿命が縮む底辺仕事なのでヤクザ絡みで面倒だろうな。
934名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:44:02.73 ID:T1l8SRUp0
騙されるな
本物のクズは、こいつら以外の現場に来ない東電社員全員だ
あとフクイチを爆破した民主党員な
935名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:47:54.99 ID:iTKo9OZ90
>>934

全国の民主党員が原発を爆破したのかw
936名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:48:52.14 ID:UF9beHp50
しかし暴力団じゃなきゃ原発作業員に適任の人間を連れてこれないしな。難しい問題だ。
937名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 23:55:50.80 ID:pbY/n9Dy0
>>1
え"? 線量表示計もないな?マジで?
938名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:16:30.26 ID:LCoRr/WF0
無能で他で働けないor条件が良いから原発の下請けで働いてんだろ

不満なら辞めればいいし、正義感や使命感でやってんなら続けりゃいい
939名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:18:37.20 ID:aJfLTSYj0
本社の人間もっと現場へ行けよ
940名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:18:39.64 ID:3BryUb5S0
>現場に線量表示計を設置してほしい

ひえー
941名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:24:21.91 ID:RMHqw7VR0
>>1
ぶつぶつ文句言ってないで団結してストでもやったらどうだ
942名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:27:18.16 ID:KEYS0/cW0
これは契約上別に問題ないんだろうが、
ここぞとばかりに東電叩いてる奴なんなの?
東電関係なく下請けや派遣で苦しんでる人達なの?
嫌なら下請けも派遣も辞めろよ、東電以上に社会の屑のくせにw
943名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 00:36:38.46 ID:r2kSgL9q0
作業員に一日10万円も出していたら、下請けはもっと景気良いよ。
それどころか、最近の東電は「金ないよ」が口癖で、理不尽な値切りをする。
それでも、何を勘違いしているのか、今でも東電社員の態度は超ビッグ。
944名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:41:11.06 ID:mmOKuNF+0
単 に 働 か な け れ ば い い の で は ?





945名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 08:46:05.14 ID:BezYsYF4O
さすがに文句ばかりはよくねえわ
そりゃ不満はあるだろうが安全やら東電に対する世論を盾に労働しないんじゃ話にならない
世の中すげえいるんだよ
安全を盾に働きたくないだけの権利ばかり主張するクズ作業員が
あいつら生活保護となにも変わらないからな
946名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:08:18.35 ID:4toRlXu00

放射能まきちらしても無罪

超法規的企業、東京電力


地元で流通してる野菜は、地元で取れた高ベクレル野菜です

もぅ1年半・・・・



947名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:09:36.53 ID:R8pjNFd30
東電が直接雇ってるワケじゃないんだろ?
東電叩きのドサクサに紛れて、自分達の要求を通そうとしているだけだな。
東電に改善義務はないし、勝手に環境を変える事はできない。
948名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:12:37.49 ID:nAn6Gr45O
いずれ連合軍の指揮下に置かれる。
949名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:22:39.45 ID:al6Fxjob0
>>931
それがこの国の病巣なのだよ。

すべて中抜きであとは楽ちんで高給をもらうのが大企業そして

失敗は基本下請けに押しつける。
950名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:29:00.67 ID:5FQ1X13G0
盗電バカ社長廣瀬逮捕処分が先決だ
951名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:31:29.06 ID:n4a1y+Uh0
ID:IluLlozT0

てめぇ死ねや そんなことはわかってんだよ、それを是正するのが東電の立場だろ。非人道が。
952名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:31:30.22 ID:ymN5fTK30
>東電社員だけ綺麗なバス

この言葉が意味する事は、東電社員は被曝が少ない、逆に下請け作業員は被曝マンセーって事
953名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:33:12.05 ID:kMocidBe0
こいつらの待遇をよくしたら電気料金がアップか 嫌ならやめろよグズ
954名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:34:34.87 ID:XnPV7N29O
東電社員が巣食うスレですね
955名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:34:42.46 ID:0T9kSm930
ピンハネしてる所恨まなきゃ
でもそれでもいいって労働者は沢山いると思われ

なんとかなんないかねこの構図
956名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:37:52.96 ID:6T6yv5cQ0
東京電力万歳!そして永遠に!
957名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:38:24.84 ID:hp133Rqx0
バスがキレイとか、弁当がどうしたとか気にしてるのか。
現場ではこの程度の危機感なんだな。
というより、そういう認識の人間でないとそんな所で
働く気にはならんか。
958名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:39:49.53 ID:Jwf6pXuL0
相変わらず芯まで東電
959名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:42:32.17 ID:gdxt22Ir0
身分の違いは民主党が維持しています
労組組合員の豊かな生活は、放射能に晒される派遣労働者の搾取で成り立っています
960名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:51:40.02 ID:pWMrt0oM0 BE:2291572139-2BP(0)
>>65
これが日本の民度か
中間搾取はよくないわ
961名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:54:22.85 ID:pWMrt0oM0 BE:3055428566-2BP(0)
>>65
その中間搾取が全部、東電の子会社だっていう話があったよね

このスレにも相当数の東電社員が書き込んでるようだねw
962名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:57:46.34 ID:BCRnlng30
これは仕方ないだろ
元請けと下請けでは身分が違うのが常識
これは東電に限らず日本全体の社会システム
963名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:58:11.00 ID:FF683oBSO
>>961
やらせメールするくらいだからここにも当然いるわなw
964名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 09:59:22.38 ID:z61LCG1E0
東電子会社がそんなにあるわきゃねー
本体の子会社と関電工の子会社くらいだろ
あとは朝鮮人、893のしのぎだよ
子会社とはいえ関係会社が違法行為したら共産党に潰されるわい
そんな危ない橋は渡らない
965名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:26:46.74 ID:+6q+DQwr0
多重請負禁止してピンはねの率明示&上限制限しろや
966名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:41:25.06 ID:o3zyUzk30
派遣社員辞めて正社員になれば良い話
967名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:42:49.01 ID:+2SCml2g0
多重請負も地元対策なんだよ、そうやって黙らすしかない原発
968名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:48:12.84 ID:d/AKA0ghP
>>496
今日のニュースで刑事責任追求することになったって言ってたけど
969名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 12:53:50.27 ID:LiiNNaFn0
例えば竹中工務店の現場は一人頭最低日当25千円が支払われる
これは装備も含めた値段であり、バイトを連れて来るような底辺職(床職人・どこう・サッシ屋・洗い屋)でも個人に渡るのは8千円程度
ある程度はしゃーない
970名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:21:21.52 ID:AAZ87a8a0
200円で東電社員なみに食わせてあげなよ
http://blogs.yahoo.co.jp/lunarainbow111111/3253262.html
971名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:04:24.47 ID:K8XmKh+U0
労働組合って下請けの気持ちがわからないんだね。
972名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:15:21.35 ID:PE8+GjOB0
自分の境遇と比べて、それくらい我慢しろっていう奴が多いけど
お前らと違って、この人らには日本の命運がかかってるんだから、一緒にするなよ
973名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 15:20:18.78 ID:tmWv17C80
長年築き上げられた下請け制度
福島という切っ掛けがあっても梃入れ、改良が出来ないということは
これからも無理なんだろうな・・
974名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:00:38.89 ID:R9nDGCBu0
近くにさくら水産でも作ってやれよ
975名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 16:26:02.49 ID:ssBZJd1n0
>>974
ご飯、味噌汁食べ放題だからな。
ランチでも。

976名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 20:08:39.22 ID:5FQ1X13G0
盗電バカ社長廣瀬の生首を担保にとれ 
977名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:30:02.03 ID:qCrv8Fhm0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
978名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:45:53.81 ID:qSNuymjz0
日当1万円くらいって聞いたけど、
こんな危険な作業で1万程度なら、普通に土木作業員してた方がいいじゃんね。
979名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 23:53:38.02 ID:8LdMgCoW0
こういうのって普通派遣会社のほうの問題だろ?馬鹿丸出しだな派遣。だからいつまでも非正規をやってるんだよ
980名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 01:15:31.18 ID:NKwLqEWR0
>>949
失敗は下に押しつけたところで
何事も上の責任だよ。

上の無責任で起きた問題なんだから、その場しのぎしても
周りからの評価は下のやつら以下でしかない。
981名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:32:37.21 ID:2hg/WBPE0
盗電バカ社長廣瀬逮捕 
責任をとらせろ 
982名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:34:52.83 ID:vNx4WLta0
現場の善意でなんとか持ってる綱渡り状態なんだろうな。
外国なら暴動起こるか作業員集まらなくて終了。文字通り、終了。
983名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 07:35:13.81 ID:l9jRviPY0
>>13
これ嘘なん?
984 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/03(金) 07:39:06.58 ID:LjMKG29N0
そんなに不満なら、さっさと辞めちまえよ。
下請けが誰も働かなくなったら、東電社員が出張るしかなくなるんだから。
985名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:08:46.96 ID:bZFU+Ei7O
仕事しないデモしちまえよ

そしたら東電社員が現場で働くからww
986名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:13:38.18 ID:2hg/WBPE0
バカ社長廣瀬の豪邸没収しろ 
987名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:16:22.46 ID:ZZjC5Wx90
>>962
そんなシステムをぶち壊すべき時期にきたのかもしれないね
幕末みたいにひと騒ぎ起こるときが近いのかも
988名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 08:33:31.92 ID:g82l9Ek80
東電を叩いて日頃のストレスを解消するくず人間の集うスレ
989名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 09:46:39.18 ID:G1CiYCRB0
そういう身分なんだから別にいいだろ

誰にでも試験を受ける権利があるのに、公務員は給料良すぎって騒いでる

低脳といっしょ
990名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:05:07.16 ID:TCvtCeCI0
>>986
勝俣や武藤や清水や歴代会長社長らはどうなんだ?
991名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:27:10.12 ID:UhgiVUEp0
世の中の構図
992名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:56:21.95 ID:UhgiVUEp0
さあ埋めるか?
993名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 14:57:46.62 ID:RYdJ+PqN0
嫌ならやめろ
994名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:05:39.87 ID:UhgiVUEp0
1000なら東電崩壊
995名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:07:48.62 ID:UhgiVUEp0
大盛り弁当ぐらい用意しろよ 
996名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:08:01.81 ID:VDVMLdKB0
作業員は、東電が雇っているわけじゃない。
東電と納得ずくで契約を交わした下請け企業が、集めてきているだけ。

エアコンの効いたところで人を右から左に動かして手数料をピンハネするだけの、
悪辣非道な下請け企業の雇用主に対して文句を言うべき。
997名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:10:03.21 ID:UhgiVUEp0
派遣業て碌なの無いぞw
998名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:11:43.79 ID:TAmZxuM40
食い物の恨みは怖いのにな
999名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:12:15.26 ID:UhgiVUEp0
うめとこ
1000名無しさん@13周年:2012/08/03(金) 15:14:25.42 ID:UhgiVUEp0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。