【携帯】 「スマホ買って後悔…」 特にアンドロイド端末買って後悔する人続々…着信取れない、画質悪い、操作性最悪など

このエントリーをはてなブックマークに追加
・ケータイキャリア各社による夏の最新スマートフォンが、続々と店頭に登場している。さらなる
 大画面化や高速化、新サービスへの対応などが盛り込まれた最新モデルだが、必ずしも
 「新しいから良い」とは限らない。去年の冬から今年の夏にかけて最新のスマホを購入した人を
 対象にアンケートを試みたところ、「最新モデルを買って後悔している」という意見が多数
 寄せられる結果となったのだ。

 昨年、薄型の防水対応スマホを買った学生は端末の不具合に悩んでいる。
 「初めてのスマホだったんで、発売前から情報を集め、自分にピッタリと思ったモデルを発売直後に
 購入しました。でも、はっきり言って期待外れ…。不具合の連発なんです。メニュー画面を指で
 スライドさせるとそのままくるくる回って止まらなくなるし、カバンに入れておいたら電源が勝手に
 落ちてるなんてこともしばしば。キャリアショップと交渉して本体を2回交換してもらい、なんとか
 そうしたトラブルは収まりましたが、いまだに通話できなくなったり、ネットにつながらなくなったりという
 現象は続いています」(Aクン・学生)

 また、購入前にはわからなかった“使い勝手の悪さ”や“期待外れの性能”についての意見も。
 「『最新のデュアルコアCPUによる高速処理』という言葉が購入の決め手でした。確かに
 動画の再生はスムーズなんです。でも、驚いたのは画質の悪さ。発色が悪く、全体にザラザラした
 画質なんですよ。これじゃいくら処理が速くても…。購入前に店頭のサンプルで確認したとき、メニューの
 アイコンくらいでしか画質をチェックできなかったのが残念です」(Cクン・会社員)
 「バッテリーがもたないのは、驚きを通り越して失望ですね。いつも予備の電池を持ち
 歩いています。カタログの数値って全然アテにならない!」(Dクン・フリーター)(>>2-10につづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6804874/
>>1のつづき)
 発売直後に買った彼らが異口同音に口にするのは「こんなウイークポイントを抱えていることが
 わかっていれば選ばなかった」ということ。購入をもう少し待ち、利用者の口コミ評価が出そろって
 それを確認してさえいれば、こうした事態を防げたかもしれないのだ。

 ケータイジャーナリストの石川温氏も、以下のように語る。
 「特にアンドロイド端末はいまだ発展途上にあり、機種ごとの“当たり外れ”があるということです。
 私も仕事柄、数多くのスマホをテストしていますが、なかには電話が着信しているのに取れない
 なんていう端末もありました。また、そこまでの不具合でなくても、起動が極端に遅かったり、
 反応がもたついたり、本体が異常な高温になったりなど、率直に言って『これを2年間使い
 続けるのは厳しいだろうなぁ』というケースもありました」

 決して安くはないお金を支払ってでも「できるだけ新しいモデルが欲しい!」という心理は十分に
 理解できる。だが、最新モデルを購入することはリスクを伴っていることも覚えておくべきだろう。
(取材・文・撮影/「最新スマホは買うな!」取材班)(以上、一部略)
3名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:30:18.94 ID:POE3TXjm0
スマホは白ロム買って
イオンSIM指すに限る
4名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:30:24.20 ID:j4Qkh/dU0
月 09:58:00.00〜翌09:57:59.99
31 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???i
** ☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★[[email protected]] ID:???0
** 他

10020192太◆o0 18454563太◆o0
10030927太◆o0 19053237太◆o0
10062905太◆o0 19145154太◆o0
10101155太◆o0 19190361太◆o0
10204346太◆o0 19210399太◆o0
10311788太◆o0 19294319太◆o0
10441872太◆o0
10522479太◆o0
10592300太◆o0
12142076太◆o0
12271438太◆o0
12335535太◆o0
12503890太◆o0
12553898太◆o0
13061573太◆o0
14120863太◆o0
14141563太◆o0
14171727太◆o0
14240783太◆o0
14523864太◆o0
15172657太◆o0
16022459太◆o0
16025326太◆o0
18074360太◆o0
18081877太◆o0
5名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:30:31.00 ID:1DcG5MiX0
素直にiphone買え
6名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:30:37.45 ID:IDw7F++g0
うんこスマホ
7名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:30:47.77 ID:9qltkCjS0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 WP! WP!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
8名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:31:31.83 ID:KuOY8LKF0
スマホに過度の期待をしてるからだめなのよね

ネットがしやすい端末、くらいに割り切って
音声通話やメールなんかは別持ちした方がいざって時にいい
9名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:31:32.55 ID:fSeuxfZIP
ドコモガラケー月額980円ですよ
モバイルにこれ以上払う気は断じて無い!
10名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:31:46.91 ID:IbBrVE81O
iPhoneじゃないとセキュリティがダメと聞いたけど?
11名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:32:19.12 ID:4GM7Vtf00
MacはPCだと思うが
スマホはiPhoneだけを指すべき。
12名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:32:48.60 ID:GDSb7D8s0
iPodで十分
13名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:32:49.32 ID:4WUMdoWd0
スマホより使い手の問題じゃないか?
14名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:33:25.22 ID:pj1ja3hDO
スマホじゃないとダメって風潮が糞
ガラケーで満足してる奴も大勢いる
15名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:33:29.78 ID:4jQnjL2W0
>>10
Androidはアプリ審査ゆるゆるだし出所のわからんアプリが
ネット上にたくさんあるから、ウイルスや情報流出は
ほぼAndroid端末だけ。
16名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:33:37.63 ID:vK9tpWEY0
iPhone>>>>>>超えられない壁>>>>>>ヘボロイド
17名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:33:50.70 ID:O7Id1M+90
なるほど、ギャラクシーユーザのアンケートか
18名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:34:05.51 ID:XgSjCycF0
スマホとスマホもどきは区別するべき
19名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:34:23.99 ID:S8/iu0lY0
ガラパゴスとか連呼してた在日に踊らされた奴w
20名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:34:48.72 ID:70R3IVM70
Nexus最高だろ。
安いから保険などつけずにガンガン使える。
万が一ぶっ壊しても1万で買える。
そして最新iPhone4Sより動画もwebもサクサク速い。
21名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:34:54.52 ID:aSzaeN/f0
使いにくい・分かりにくい Android のスマホが増えると
PC系のライターと雑誌は食い扶持が確保できるので喜びます
22名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:34:58.31 ID:CIx3BCCiP
国産スマフォ、大不評だな
23名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:06.71 ID:HxZImLH10
24名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:07.43 ID:9NzsnD820
あと「個人情報ダダ漏れ」も
25名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:19.54 ID:DJrQX/0F0
電波良ければSO-01Bで充分。
すべては電波しだい。
26名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:31.69 ID:ch1L2dM80
iPhoneにあらずばスマホにあらず、やで。これだけ覚えておけば間違いなしや。

アンドロイドみたいなゴミをつかまされたらアカン。
27名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:39.22 ID:LCF4aRw40
俺のおすすめ、地雷を踏まないスマホ選び。
docomoはSHかXperiaにしとけ。
他はiphone4s一択。
28名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:52.87 ID:F5wy4l/F0
サムスンなんて買うからw
29名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:55.54 ID:E2syUKid0
どうせレグザとかだろ?
30名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:35:59.59 ID:QXb7I3kdi
iPhoneはいいよ。
二年くらい使ってるがシステムがフリーズしたことない。

ど安定。
31名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:36:00.06 ID:LLx9yOg30
量販店店員の言うこと鵜呑みにひて買ってたらこうなるわな。
「富士通はやめたほうがいいですよ」なんて言わんし。
32名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:36:06.79 ID:V7oQPaWL0
オープンなのは結構だが品質にもこだわりが無い感じ
ひたすらiphoneの後追いするなら初めからiphone買った方がいい
33名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:36:08.76 ID:bYfrRnYDP

まぁ、自分で使いやすくするのがスマフォの醍醐味。

日本のメーカーは何を勘違いしてか、「誰でも使いやすいスマフォ」を作っちゃう。
34名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:36:28.15 ID:7ZrnzxoP0
情弱らくらくiPhoneも情報ダダ漏れandroidもいらん
WP8はよ出せ
35名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:36:39.77 ID:IevtiT/sO
ガラケー+モバイルPC+WiMAXルータ

で今のところ不満はないわ
36名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:36:54.34 ID:r6U61oHi0
電話中によく切断しちゃう俺は顔がでかい・・・
37名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:05.09 ID:BwUgm1K20
マニア以外はiPhone買っとけ
Androidは素人にはお勧めできない
38名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:08.80 ID:16MAZ+sQP
そりゃ情弱はいくらいい端末薦めてもARROWSとかレグハフォンとかそういうのに吸い寄せられるからな。   
あとiPhoneの操作がわからんとか店に来る馬鹿もいる。
iPhoneはサポートしないと買う前に言ったのに...
39名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:10.47 ID:ZrFDNBOG0
不安ならレビュー出てから買えよ
40名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:10.95 ID:Ks2zo/Jd0
iPhoneめちゃ良いよ
偽物買うとかアホでしょw
41名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:16.65 ID:Jo741hyy0
Eクン・無職が一言↓
42名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:18.28 ID:NCnkXafd0
>>15
ネットの情報をあたかも知っているかの様に説明すんなよ
もうちょっと詳しく説明しろよ
43名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:23.73 ID:st2ubOhw0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
44名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:33.05 ID:AGLxkalL0
>>10
サムスン以外なら安全なんじゃね?
45名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:33.26 ID:LLx9yOg30
国内メーカーはシャープ・ソニー以外は地雷。
まさに地雷原。
46名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:44.82 ID:pp1IVbe80
JB最高です
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
47名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:45.54 ID:na552gis0
ゆとり世代って情弱
48名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:54.87 ID:vWvHkXIC0
ドコモだとガラケとスマホアドレスを一枚のSIMで同居させられるから
契約上のメイン機種扱いはスマホだけど
普段は電話待ち受けガラケーに入れとるよ
49名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:54.82 ID:k7IGqXkE0
もっといい2chブラウザない?
50名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:55.94 ID:lz9fepYM0
iPhoneの俺 勝ち組
51名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:37:57.49 ID:s8zgcw1R0
俺のT-01Dの事か
52名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:04.00 ID:Z/02+MSu0
結論

当分ガラケーでOK
53名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:04.13 ID:QOeF12Qz0
>>1
画質が悪いってペンタイル有機ELか?
買う前にスペック表で分かるだろうに・・・
54名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:14.98 ID:Kyayd/JB0
何がムカツクかって、作り手のいい加減さが伝わってくるのが
55名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:20.70 ID:t9ltH/Jv0
>現象は続いています」(Aクン・学生) 


「クン」とかやめろ 腹立つ
56名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:29.88 ID:c3rGA7eg0
充電中タッチ操作をほとんどまともに受け付けないアンドロイド
デキが悪すぎ
57名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:34.68 ID:iR8vacsJ0
>>30
だな

iPhone4使ってるけどホームボタンの効きが悪い
あとフリック入力のレスポンスが最近悪くなった
気になるのはそれくらい
58名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:44.17 ID:shaR0aWr0
機種変しようと検討していたが
ガラケー→ガラケーが安心だな
 
やはりスマホはまだ買えない
 
でもガラケーの種類が少なくて選ぶ権利が無くなったW
59名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:48.82 ID:Q4v2hY1e0
あと10年経っても実用に程遠い
ノート持ち歩いたほうがまだまし
60名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:38:54.61 ID:z01Nnj500
>>54
おっと、楽天koboの悪口はそこまでにしとけ
61名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:08.37 ID:NiR/Aq3q0
iPhoneの画質は
手元の5年前の最新型ノートよりキレイなので
映画を入れて見てたわー
フォントも細かいしw
62名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:14.67 ID:5TYa+k1T0
アンドロイドを持つってことは家の中に泥棒飼ってるのと同じ
63名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:18.57 ID:rEMbQPiZ0
>>31
最近の富士通はわざと不具合を出しているんじゃないかと勘ぐってしまうよね。
64名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:21.79 ID:bYfrRnYDP
日本メーカーのイメージ(かなり偏っているので)

富士通:元から品質が悪い

東芝:メールが受信できない不具合を過去に出す

シャープ:謎の節電アプリ(削除できない)で他のアプリが機能不全起こす

ソニー:独自性が強すぎる

松下:当たり障りがない
65名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:22.61 ID:LLx9yOg30
>>10
・iPhone … セキュリティが高いかわりに自由度が低い
・Android … 自由度が高いかわりにセキュリティが低い

セキュリティと自由度はトレードオフ
66名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:22.65 ID:wybysl8y0
国産スマホは開発が相変わらずのデスマ進行で不具合の塊だからな。
67名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:30.64 ID:s7MoKlgF0
>>45
一億人以上の個人情報を漏らして知らんぷりのソニーがなんですって?
68名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:36.29 ID:OCoz/Faf0
情弱情弱いわれるわけだ

69ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/30(月) 19:39:45.88 ID:nnt16YlP0
PAD買えって
なんで電話と一緒にすんだよ
70名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:39:53.28 ID:uiraXlJ50
ソフト技術者のレベルが下がってるのと、頑張っても誰も評価しないから手を抜く。
価格は安いけど消費者が損をする時代だね、昔ほど品質管理が徹底してない。
71名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:10.39 ID:GDSb7D8s0
iPod+Wifiで十分だろip電話もできるし
72名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:12.47 ID:QOeF12Qz0
>>56
androidのせいにするなよwww
73うんこ漏らしマン:2012/07/30(月) 19:40:13.18 ID:KMoJzlOF0
電通に言えよww
74名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:13.83 ID:J/CqNXiZ0
意外とまだまだMSが入り込む隙あるなこの分野
75名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:14.01 ID:ew8ZoQGK0
Androidなんて選ぶから・・・。
76名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:15.69 ID:vWvHkXIC0
>>56
指置いてたらめっちゃ画面揺れるよなw
77名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:26.99 ID:nQxArq7s0
初心者はアンドロイドはヤメておいたほうが良い
78名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:27.09 ID:1otgBg+R0
>>1
androidはosそのものが発展途上
そこへもってきてどーでもいいアプリが入ってたりする。
su 権限とってデフォルトのアプリ削除すると神機になるものが多いのも事実

79名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:32.31 ID:KuOY8LKF0
>>23
さすがは検索屋といったところか
80名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:37.78 ID:Apc6GdAn0
はじめてソフトバンクの携帯を持った時は驚いた

パナソニック製だったけどスライドさせると電源が強制的に落ちる

新品に交換しても症状は改善されなかったw
81名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:40.65 ID:dzHzEtCv0

で、iPhoneにしたけど禿げバンクのせいで「つながらない」「すぐ切れる」「速度でない」


しばりが切れたらauに変えます
82名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:49.83 ID:lz9fepYM0
>>65
自由度が高いってことは
不具合が多いと言い換える事ができる
83名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:40:55.29 ID:9rgPC+pt0
スマホって商品券と一緒にただで貰ってくるもんだろ
84名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:04.86 ID:vSaPLbkoO
今やauでジーズワン使ってるんだが、やっぱ次はiPhoneかな
85名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:12.35 ID:7RzwGYA60
スマホは操作しにくい。
86名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:28.47 ID:VhRgu4Ri0
<電通・十訓>

1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
87名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:30.58 ID:xli3duZo0
ガラスマの俺には死角が無かったw
88名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:30.32 ID:PsVnchTj0
うぇーはっはっはwww
89名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:33.19 ID:Mb9Sgf/M0
ipadとウイルコムの組み合わせはどうだろうか
90名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:35.25 ID:7ZrnzxoP0
>>64
東芝が糞なのはメールだけじゃない
去年秋のれぐぽんは電話できなかったからな
91名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:42.58 ID:T94fVUG/0
Xperiaは不具合無いし良いよ、そもそもPCも使えないような
人間に売りつけるのが問題だと思うけどな、最低限セキュリティ入れたり
各種通信設定出来ないような人は買わないほうが良い
92名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:49.94 ID:IsmTykPQ0
iPhone3GSをいまだに使っているが
何の不服もない。
すばらしいの一言だよ
93名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:53.18 ID:Vcu4gmBsO
こういう事があるから、ガラケーで良いって言ってるのに、やたらとスマホを推してくる同僚がいてウザい
94名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:53.64 ID:PbY/vixo0
嫌なら見るな
95名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:41:55.06 ID:0DE3toUC0
いわゆる情弱ってやつですな
買い物するときは知識つけようなとしか言いようがない
96名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:00.11 ID:HmJT7KbX0
JBは最高
2chMate 0.8.3/Motorola/MB855/4.1.1
97名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:01.96 ID:ZAchsZRn0
携帯電話じゃねーんだよっ!
98名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:04.88 ID:bYfrRnYDP
初めてのスマフォがHTCで、その次がDELLの俺は幸せものw
99名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:06.15 ID:DtnOKc7E0
ほぼWi-Fi運用してて気付いた






ガラケー+iPodtouchでよくね?
100名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:07.52 ID:ZrFDNBOG0
iPhone3年くらい使って特に不満はないけど少し飽きてきた
でもこういうの聞くと移れないかな
101名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:10.03 ID:rJozx7YI0
なんでギャラクシー買っちゃうかなぁ・・・
102名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:28.41 ID:pD65B+Nj0
室内で使う情報端末として中華パッドを買おうかと物色してたら某台湾メーカーの白ロムが
中華パッドの相場と変わらない値段で売ってたんでポチった、正解だった。

103名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:29.90 ID:x7+IEhWU0
バカにはIphoneがお似合い、おれもバカだったw
104名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:35.70 ID:TZtTR1SB0
断言できるスマホは主流にはなれない
こんな糞みたいな操作性で良く売る気になるな
105名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:39.11 ID:DOSU1xqD0
本当に欲しいものなのか吟味してから買えばいいのに
周りに流されすぎなんじゃないの?

携帯にも最初からゴチャゴチャついてるのがデフォで鬱陶しいんだがw
106名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:40.12 ID:+Vj+SxpG0
要は使い方。
余分なタスクを止めたりソフトを削ったり。
音楽や動画もコーデックや解像度のちょっとした知識で改善できる。
残念な事にちょっと調べれば判る事なのに出来ない人が多すぎる。
まぁそんな感じ。
107名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:41.91 ID:7R/7G9xR0

iPod touch 64GB と380円/月 の公衆無線lan の俺は勝ち組。
108名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:42.99 ID:IFrgPmS40
>>10
逆じゃね
109名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:47.47 ID:34PWZ0mI0
カタログどおりの性能を信じてるなんてまだまだ人生経験浅い証拠
110名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:49.77 ID:8JqTIInM0
正直方向キーだけは全スマホに標準でつけてほしい…
111名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:54.15 ID:16MAZ+sQP
Androidはウイルスがーとか言ってる奴は情弱か信者、
情弱はウイルスなんか引っかからないよ。
だってアカウントとれねえもん
112名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:42:57.17 ID:NfFchM/m0
iPhone売れなくなってきてんだなー
113名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:12.05 ID:tEeidxabO
>>101
坊やだからさ
114名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:13.20 ID:Nk7jz6TV0
まるでAndroidのネガキャンのような記事だけど
iPhoneはもっとひどいぞ
115名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:13.69 ID:z01Nnj500
>>81
たぶん顧客満足度がいちばん高いのはau iPhoneだろうな
116名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:19.93 ID:w8lTcRN10
>>2
そういった不具合を正直に掲載しないお前は、ケータイジャーナリストなんかじゃかく、ただの広告コピーライターだっちゅうねん
117名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:23.16 ID:F5wy4l/F0
>>30
iPhone 使い始めて、2年半・・・最近続けて2回フリーズした。
パソコンにバックアップ取っているから、すぐに復帰できたが・・・

iPhone のフリーズって、いきなり来るから覚悟しておけ
118名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:24.76 ID:dUnurgKF0
is05使ってるけど電池の心配もないし、不便なところないなぁ
そろそろ買い換えたいんけど、他の機種はなんか不安

iOSはiPad2使ってるがヌルヌルだけど、サクサクじゃないからiPhoneとか論外
なんか何やるにしても、ちょっとだけ遠回りさせられる感じがする・・・
良い機種ないかな
119名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:31.22 ID:ZU+FWN6e0
>>99
一番いいよな
120名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:33.53 ID:bznDDhKK0
らくらくホーンが最高です。
121名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:35.78 ID:NiR/Aq3q0
どう考えても、iPhoneが
グローバルなベストプラクティスだろw
122名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:36.20 ID:s8zgcw1R0
理系頭脳の開発者からすると、文系あるいは猿以下の知能しかない消費者が
とんでもない使い方をするのを想定できず、不具合が出る可能性もあるそうだ
123名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:41.03 ID:HsBxiy210
シャープも富士通も不具合だらけでスマホ版では地雷認定されてるけどなw
124名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:43:49.29 ID:8wIAJ0j/0
GALAXY買うような奴って、ペンタイル液晶って知らんのな。
最新のS3もペンタイルでビックリ。
125名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:03.34 ID:ntItJ72c0
そもそもiPhoneの後追いでしかないAndroidを買うのが間違ってる
126名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:05.31 ID:70R3IVM70
>>48
実家の母親に10M添付の動画は
スマホで送ってる。
SIMの差し替えなんとか覚えさせて、送るときだけスマホにSIM挿して受信。
スマホは動画再生マシン化してる。
これでたったの1000円。
ソフバンとauはスマホで低額メール定額プランないんだよね。
一応rootとって、SPメールしか許可しないようにしてる。
127名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:05.96 ID:Ps/TfvXK0
まあ、富士通の最新機種が、常に最悪なのは、皆さんご存知のとおりw

株価が物語ってるわ
128名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:06.19 ID:IsmTykPQ0
>>117
俺は3年使ってるがないぞ
129名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:06.70 ID:toCUMWREO

お前ら死ぬまでアップルの奴隷やってろ(笑)

130名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:08.11 ID:t4xh4VK90
ドコモって何であんなにサムスン推してんだ?
131名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:08.93 ID:1+eR4I3E0
>112
そろそろ買い時だ。
132名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:14.53 ID:ZAchsZRn0
たまにはNOKIAのことも思い出してあげてください・・・
133名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:16.39 ID:DG0pSV9D0
Androidなんかを人前で使ってる奴ってなんなんだろうな
普通、恥ずかしくて出せねーだろ
iPhoneならまだしも・・・
134名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:35.11 ID:67CVJUtt0
自分のガラケー au停波になったけど、またガラケーにした。

タダでスマホにできたのにって? 要らんがな。
135名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:40.27 ID:ch1L2dM80
iPhoneにあらずばスマホにあらず、やで。これだけ覚えておけば間違いなしや。

アンドロイドみたいなゴミをつかまされたらアカン。
136名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:44:48.59 ID:O0AWEPrN0
>>99
メモリ足りない、GPS無い、バッテリーもクソ小さい、touch絶賛派はカス
137名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:00.08 ID:Bumy64na0
iPhoneはMac、AndroidはWinみたいなもんか
不具合が多いのはしょうがない、SP1までマテ。
138名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:01.04 ID:CpPOsR6K0
>>10
そもそも、アンドロイド、どこが開発したのかをよく考えよう
139名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:04.97 ID:sPSPQGVb0
GALAXY買うような奴って、ペンタイル液晶って知らんのな。
最新のS3もペンタイルでビックリ。
140名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:10.40 ID:70R3IVM70
ケースいれたら
結局わかんねーしw
141名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:20.84 ID:wp0FvCJZ0
そもそも2年使い続ける前提で買ってるのが馬鹿だろ

>>3
もうイオンSIMは役目を終えたぞ
142名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:26.36 ID:S7oHJCw70
だからiphoneにしとけとあれほど言ったのに聞かんから
143名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:32.01 ID:Xk3Jwee40

スゲー紛らわしいなぁ
マスゴミは一緒にしているが
スマホがマックで
マネホがサムスン

144名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:37.79 ID:9qltkCjS0
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  WP!WP!WP!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
145名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:42.01 ID:Dnm5tPSf0
「GALAXY買って後悔…」

これだと違和感無いねw
146名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:46.13 ID:yXrpsAru0
ドコモショップでサムスン製スマホを勧めてきたので解約してやった。
147名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:48.17 ID:F5wy4l/F0
>>99

ウィルコムのガラケー + iPad
148名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:52.28 ID:eInYMii70
スマホ型ガラケーというのを思いついた
149名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:45:54.74 ID:Uh2r7mPU0
>>42
頼む
150名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:01.10 ID:Ap8vpnDs0
ギャラクシーノートってのはどうだ?
チョン製だが評判が良いみたいなんで購入検討しているのだが
151ろくじゅーに(シンガポール出張帰り) ◆a6YZmhZsck :2012/07/30(月) 19:46:02.22 ID:xXlc3y2+0
>>1
ソニエリのアンドロS51SE最高。出張が仕事のモバイラーにはwi-fi端末として欠かせん。
端末単体でも申し分ないけど。
欲を言えばお財布ケータイ欲しかった。

つまり、ソニーは早くフェリカ付PSPケータイを出せと。
いつまで待たせんだ。
152名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:05.89 ID:j6DR1R4y0
ここ10年の間で最も後悔した買い物だったわ;;;;;
153名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:18.53 ID:G8kfkr67O
携帯三台持ちで、うち一台をこないだ
スマホのアンドロイドにしたけど、
予想外に手間かかって、
結果ガラケー最高って感じ



手軽に確実がいちばんだわ携帯なら
154名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:18.65 ID:HcM2x/ly0
>>3
情弱乙
155名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:21.72 ID:8hP9fUWR0
ファミコン買わずにSG1000、セガマークV
PC8801mkU買わずにFM77
負け組ハードを選んで後悔したトラウマで、勝ち組のほうしか使わないようになった俺は当然iPhoneユーザーです
156名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:23.57 ID:IhfnQHzv0
>>53
ISW11Kつかってるけど、確かにELは画面は若干黄色っぽいな
ただ俺みたいにスマフォで動画なんてみない人間からしたら
どうでもいいことだし、IS04に比べたら格段にタッチの反応も安定性も
良かったから後悔してないわ
アローズ系買った人はスマフォ買って大概後悔してるみたいだ
157名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:25.26 ID:LLx9yOg30
ガラスマならこの2択。異論は認めない。
Xperia acro HD
AQUOS Phone ZETA 系
158名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:28.90 ID:ZWvkIsEn0
>>74
静観していたMSがそろそろ来るんじゃないかと思っている
期待込みで
159名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:31.16 ID:QCFq88ze0
>>22
あれぇ?
日本で売れてるスマホってギャラクチョンじゃなかったっけ?w
160名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:34.26 ID:1MkFhoU+0
使いこなせてるスマホ>>使いこなせてるガラケー>>>>>>情弱のスマホ≧ガラケー

こんなもんだろ
で、スマホ使いこなせてるのは全体の3%位
161名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:35.18 ID:MJxey4mfP
ガラケーで必要にして十分

>>11
Mac≠PCだと、アップルがCMでそう宣伝していた過去がある
事実、コンピュータではあるがパーソナルな部分が劣ってる
162名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:37.69 ID:scbmkpqUO
カスタマイズっていっても、壁紙弄くる程度

本体ばらして改造できる訳じゃないのに
せいぜい1、2回のアップデートで後はサヨナラ放置のβ台に二年縛りとか、、アフォかと

iPhone一択だよ
163名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:39.01 ID:70R3IVM70
>>139
もしかしてペンタイルのギザキザが見えるのか?w
人間顕微鏡発見。
164名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:39.87 ID:tAAOcAdS0
>>130
国産メーカーはクソ機種ばかり
つか、「サムスン」ていう名前だけで敬遠してる奴多すぎ
android機種だと間違いなくエース
165名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:43.96 ID:QpOxB4Zg0
俺はGoogle phone 使ってるけどかなりよいよ
シムロックもかかってないしね
まぁさ、i phone もandroidも国産で国産で買ってる奴はアホ
166名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:53.04 ID:16MAZ+sQP
>>145
国産の間違いだろ。
ネトウヨはまだ国産しんじてるのか?
167名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:46:59.13 ID:eOjqqdUMO
ガラケー保持が勝ち組
168名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:00.36 ID:1+eR4I3E0
いまだにiphone3Gだがなんだか金の無駄な気がするのでそろそろ4にしたい
169名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:02.67 ID:xu+vCs0s0
予想通りアップル教信者の巣窟になっててワロタ
170名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:05.96 ID:g1E54oQT0
>>130
単にサムスンがスマホの出荷数首位だからじゃないの
171名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:09.97 ID:Nk7jz6TV0
iPhoneって時代遅れ感出てきて
なんか寒いから困る
172名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:11.67 ID:EQz/CDkK0
iPhone4は2年で1,2回再起動した。GalaxySは2,3週間で1度再起動する。
電話に出れないこと何度もあったし、使うのを辞めた。
173名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:13.58 ID:bYfrRnYDP
スマフォは海外製に限る・・・
174名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:19.92 ID:Hs998TBN0
Android使って1年以上経つけど問題ないよ
テザリング出来るし便利
175名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:24.40 ID:tfzAL3Yr0
端末も使用料金もiPhoneより高いのになんでわざわざ劣化iPhoneのAndroidなんて使うの?ドコモだから?
176名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:31.18 ID:7RzwGYA60

スマホステマに踊らされた馬鹿な奴等の結末。
177名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:37.03 ID:34PWZ0mI0
>>110
折りたたみ式も標準でつけてほしい・・
178名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:43.14 ID:yE/QipmS0
ギャラクシーs3はいいよ。
携帯のほうがいい面もあったけど、それ以上にいろいろと汎用性があります。
179名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:44.59 ID:hQ8EKlCM0
スマホって勝手に通信はじめね?
機内モードにしててもいつの間にか繋がってる時あるんだが。
これじゃ通話専用にはできない。
180名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:44.53 ID:FnPqPe2b0
モーニング娘。10期メンバー緊急生配信 〜さよならチョコレート〜 スペシャル
http://www.ustream.tv/channel/ustreamusume

■ 飯窪・石田・佐藤・工藤 ■ USTREAM 『モーニング娘。10期メンバー緊急生配信〜さよならチョコレート〜SP』 ■ 19:30〜20:30 ■A
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1343644519/
181名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:02.99 ID:aR109RD60
>>137
今年発売される
windows8が本命。
他はクズ。
182名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:03.58 ID:HsBxiy210
>>130
SBのiphoneみたいにノルマ契約してんじゃないの?w
という俺もガラクシーノート持ってるが。
183名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:04.02 ID:i2Z7AWFd0
よけいなアプリ、アンインストールしたい!

WiFi環境下でパケホーダイダブル2で使ってるけど、もうユーザーが意識していないところで
大規模にパケット浪費している。早く解約したいよ
184名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:05.50 ID:Ps/TfvXK0
>>134
もれも、そうした。
今の性能じゃまだ買う気しない。 AUでLterm出てからなだ、スマホ買うのは
185名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:06.74 ID:QItfSUAU0
ケータイ持ってないおれは勝ち組\(^o^)/
186名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:08.18 ID:UfAbvngV0
皆の意見をまとめると、

Windows Phone 最高

ってことだな
187名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:10.88 ID:70R3IVM70
http://www.youtube.com/watch?v=elb-l2IXqw0 
iPhone4SでYouTubeをHQでSBとauで再生
188名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:15.83 ID:zJU8yMPH0
スマホは主にラジオとして使ってる
189名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:17.27 ID:IsmTykPQ0
ID:16MAZ+sQP 抽出 3 件

38 名前:名無しさん@13周年 sage New! 投稿日:[p2] 2012/07/30(月) 19:37:08.80 ID:16MAZ+sQP 1回目
そりゃ情弱はいくらいい端末薦めてもARROWSとかレグハフォンとかそういうのに吸い寄せられるからな。   
あとiPhoneの操作がわからんとか店に来る馬鹿もいる。
iPhoneはサポートしないと買う前に言ったのに...

111 名前:名無しさん@13周年 sage New! 投稿日:[p2] 2012/07/30(月) 19:42:54.15 ID:16MAZ+sQP 2回目
Androidはウイルスがーとか言ってる奴は情弱か信者、
情弱はウイルスなんか引っかからないよ。
だってアカウントとれねえもん

166 名前:名無しさん@13周年 sage New! 投稿日:[p2] 2012/07/30(月) 19:46:53.04 ID:16MAZ+sQP 3回目
>>145
国産の間違いだろ。
ネトウヨはまだ国産しんじてるのか?
190名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:19.81 ID:Ks2zo/Jd0
チョン製のiPhoneの偽物使ってる人って恥ずかしいw
191名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:20.78 ID:nWZDiLET0
はいはいステマステマwww
192名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:23.82 ID:Bf2rFLH40
ワイマックス+ノートPC最強!
どうせ移動は車だからノートPCの重さとか苦にならないし。
193名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:35.26 ID:z01Nnj500
>>179
ねーーーよww

どこの機種だよ
194名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:40.61 ID:Bumy64na0
>>155
88mk2とFM77だったらFMのほうが勝ちじゃね?
195名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:45.77 ID:SsciIy6+0
またAndroidか
196名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:53.15 ID:m/DSVGN70
着信があってもタッチパネルが反応しなくて電話に出られないときがある
電話に出られないスマホの価値って何だろう(´・ω・`)
197名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:56.55 ID:xIQxkxfN0
アイフォンのほうがいいのか?
198名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:58.09 ID:kjQ+vsrq0
>>148
自分のは過渡期に替え時期が来たのでそんな感じ
全面モニターで、物によってはタッチスクロールできるけどガラケー
199名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:48:58.30 ID:0Ziyf5eG0
>>141
そうなの?
最近の事情に疎いんだけど、どうするのがベスト?
200名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:11.87 ID:Fo/SraArO
CASIOのタフネススマホ最高。
201名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:18.85 ID:+Vf5EfhS0
>>179
データ通信無効にしてもか?
202名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:22.61 ID:gs9GpZ0M0
わぁはっはっはっ
ガラケーと、iPod touchを導入した俺にスキはなぁぁぁい
203名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:25.44 ID:IhfnQHzv0
>>179
アンドロイドなら設定→無線とネットワークの設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする
のチェックを外せば通話専用にできるはずだけど…
204名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:34.66 ID:h7IW0a2I0
電話として使うならガラケーにしておけ
スマホの電話なんておまけ機能だ
205名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:41.66 ID:xurPwI9K0
去年Xperia acro買ったけど、問題ないぞ

ただ、画面の端の方は押してもなかなか反応しない時あるけどな
206名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:43.54 ID:otg43PoZ0
iPhone以外の選択肢なんてないだろ
207名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:51.19 ID:z01Nnj500
>>186
マルウェアとかわざわざWindows Phone用に作る奴はいないから
少なくともセキュリティは最高なのは確実
208名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:51.83 ID:rSfiMROh0
自腹テスターご苦労さま
俺が買うのは、
君たちのフィードバックが反映されてから
209名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:54.59 ID:bYfrRnYDP
スマフォで一番苦労したことは?

・自分に合う目的のアプリ検索
・不具合回避
・バッテリー確保
210名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:49:57.61 ID:3cW9Md3y0
四六時中スマホでゲームやってる奴は常に電池残量気にしてるな
電池の減りはえーとかたまにフリーズするのがなーとか言ってるけど
あのハマりっぷり見てるとガラケに戻ったりはしないだろうな

お前もスマホにしてゲームやれよと誘ってくるのが煩わしいけど
211名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:01.96 ID:LLx9yOg30
iPhoneはホームも変えられないし、
ウィジェットも置けないし、
オートタスクもできないけど、
セキュリティ高いからオススメだよ(棒
212名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:02.31 ID:u2hilPXF0
たから、あれほどノキアを使えと。
213名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:04.40 ID:CosE9lZo0
>>179
通話専用にスマフォ使うのか?ケータイじゃなしに?
214名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:09.39 ID:HmJT7KbX0
>>186
特別良いとは思わないがWinphone8は期待
215名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:10.27 ID:E4EcAS7L0
すごい機能も使いこなせなけりゃ意味ないしな。技術だけ先行してユーザー置いてきぼり感がすごい。
iPhoneはユーザー視点を徹底してるから売れた。主にジョブズがその意識が強かったからなんだろうが。
216名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:17.60 ID:70R3IVM70
>>203
それだとメールが送受信できない。
217名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:21.53 ID:NYyufwkk0
だって、スマホは、ステマだもの。

「俺たちのステマに騙され、スマホを買ったアホがいっぱい。日本人はアホ」
と、ステマをした某広告代理店が、爆笑しているようだな。
218名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:24.32 ID:1+eR4I3E0
GoogleもMSもiphoneのようにハードもセットで提供する方針に転換した。
Apple信者なんてモノはない。
品質が良いだけの事。
219名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:27.20 ID:QDm+ZzqS0
やっぱiPhoneはよくできてるわ。
220名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:49.47 ID:GS74G4g80
電車とかでiPhone以外の使ってる人みると可哀想な目でみてしまう
221名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:56.07 ID:rEMbQPiZ0
ちょっと聞きたい

いまもauのEZ-web回線は逼迫が解消されてないの?
URBANO AFFAREが使いやすそうなので
再びauに戻ろうか迷っている。
222名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:09.17 ID:ZUAkh+Ja0


日本の企業が時代の流れ読めなかっただけ



こんなステマしないとやっていけないのかよ

223名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:13.39 ID:3jUFRWgE0
メールが翌日に来てやばかったことあったわ
マジで後悔してる
224名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:17.16 ID:AJzPW8Uk0
>>194
だよな。98mk2SR以降ならともかく
225名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:21.97 ID:doMbwkz70
iPhone買った時どうせ分厚い説明書がついてくるんだろうなーとか思ってたら
小さい折りたたみの必要最低限の事しか書いてない説明書らしき物を見た時には感動した
226名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:23.53 ID:yFFBftJkP
え、じゃあ電車の中でコソコソ弄ってる連中は。
実はイライラしながらスマホ操作してるのか
227名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:26.39 ID:R3LnVCFuQ
使い勝手と言っても初めてケータイを持ったときも「?」になってばかりで同じような感じだったな
2台目、3台目と使っていけば選び方もこなれてくるんじゃないの
自分はスマホ移行はまだまだ考えてないけど
228名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:31.56 ID:jKxJzBJr0
あんどろいど?
「偽iPhone」だろ。
229名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:32.01 ID:zf0NisXCO
完璧に作っちゃうと、殆どのやつは買い換え無いだろ?
230名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:40.40 ID:mjkBOCTx0
惰弱スマホを買う。
231名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:45.78 ID:BSZ1GWwyO
まだガラゲの高校生です
232名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:47.74 ID:XT40YDgX0
金がないという理由だけで、ガラケー+ipodだけど
正直電話機とPDAが別のほうが都合が良い。

バッテリーの問題や、電話のしやすさ、そして電話しながら
調べ物出来る点も良い。知り合いの電話番号やメール聞かれたりとか
仕事の打ち合わせでPDAのスケジュール票見ながら電話とか多い。
233名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:50.19 ID:70R3IVM70
43 コラット(埼玉県) sage 2012/06/12(火) 15:21:48.41 ID:vqdvT66t0
iOS6からは日本の地図はGoogleMAP(日本はゼンリンの地図)が廃止され、
OpenStreetMAPに切り替わります。
地図情報が大幅に劣化するけど信者なら耐えられるよね(´・ω・`)

iOS5
http://i.imgur.com/9YmhE.jpg
iOS6
http://i.imgur.com/5NpYG.jpg


118 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2012/06/12(火) 14:22:48.19 ID:/a9fIgd0i
iOS6の新標準マップの日本の地図
http://f.cl.ly/items/0a0909033P3w0j3e3p0N/ios6_maps.png

同じ場所のiOS5の標準マップ
http://i.imgur.com/rRVT5.jpg

121 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2012/06/12(火) 14:28:19.88 ID:ozF2k1PWi
>>118
Oh…

見やすいように並べといた
http://i.imgur.com/5goTg.jpg
234名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:52.25 ID:TCAwFtO50
アンドロイドOSのアップデート
パケ台8万円なり

パケ放題か全部WI-FIでないと、かなりきついぞ
235名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:54.49 ID:HsBxiy210
>>208
ぶっちゃけそれが正解だなw
半年くらい待てば投げ売り状態になるのに、スマホに7万とかワロスw
というか、販売形態が異常過ぎる。こんなの健全じゃなさすぎるだろ。
236名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:51:54.47 ID:6pGbKwi00


ゴミ売りお断り



         つってんだろマヌケw



237 ◆65537KeAAA :2012/07/30(月) 19:51:55.21 ID:om9kz5rk0 BE:48924735-PLT(13000)
ガラケーって何気によく出来てたよなぁ
238名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:04.19 ID:kY401XCu0
お前らAndroid馬鹿にしてるけど4.1はヌルヌルだからね?
239名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:07.99 ID:IhfnQHzv0
>>216
>>179は通話専用っていってるでしょ
240名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:09.07 ID:0mFUVJBy0
ガラケーとipad miniにする予定
241名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:15.52 ID:+Vf5EfhS0
>>216
通話専用の話しだろ
データ通信無効でもwifiでは繋がる
242名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:17.34 ID:S4blhFuz0
iPhone以外のスマホを買おうと思うのかそもそも
243名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:24.48 ID:ZWvkIsEn0
iPhone5が9月12日発表、21日発売・・かもしれないって。
MSもキンドル日本語版も秋に出る
戦国時代始まりだよ
http://www.imore.com/apple-iphone-5-and-ipad-mini-event-planned-september-12-iphone-5-release-date-september-21
244名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:32.28 ID:ei6Ery3X0
嫌韓、否定派の皆様。ユーチューブのK-POPで低評価押しまくりで韓国の評判下げる
作戦が、かなりの効能が有るみたいです。嫌韓の皆様ヨロシクお願いします。
奴らの、糞偽造文化を日本から追い出し衰退させましょう。
例 http://www.youtube.com/watch?v=PUjnezHe6H4&feature=g-hist
245名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:37.71 ID:9wLa5Qwo0
猿に機械。
246名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:39.34 ID:8JqTIInM0
>>225
だいぶ前から携帯には説明書ついてこないと思うよ
247名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:41.84 ID:AZrHWyeO0
とりあえずスマホ使いたいというならiPhone買うべきだよなぁ
248名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:43.09 ID:16MAZ+sQP
情弱はガラケーでいい。
どうしてもならiPhone
現時点でパソコンある程度使えるレベルなら非国産Android。
国産もSHARPなら品質はいいけど使い勝手は...
249名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:48.04 ID:ZbKNXsJO0
マイナーなHTCのEVO 3Dつかってるけど、いまのとこはトラブル知らずだな。
他は知らないけど売れてる機種がトラブル多いだけなんじゃない?
250名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:52:49.60 ID:ZdiD7Yws0
>>211
WindowsPhoneでそういうのやろうとして
死ぬほどフリーズして毎日のように電池抜き差ししたから
iPhoneのジェイルっぷりで充分

フリーズする電話ほど腹立つものはない
251名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:04.22 ID:Bumy64na0
>>246
マジデ!?
252育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/30(月) 19:53:07.04 ID:gCAYenx50
だから


いまはDOCOMOはやめとけ


au ハゲバンクなら

iphone か HTC の二択て何回も書いてるのにな
253名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:19.22 ID:6BdF8E2S0
>>1
お前まじで頭悪すぎだよ。
もうクビだよ、クビ! このゴキブリ野郎!
254名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:24.36 ID:QCTOh/2K0
touchって外で通信しにくいじゃん、公衆無線LANなんて面倒だし
モバイルルータ持ち歩くの?
255名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:28.76 ID:bYfrRnYDP
>>249
HTCは老舗だからね
256名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:34.80 ID:LCF4aRw40
シャープ機のいい所は、割とガラケーさが再現出来てるとこ。伝言メモもあるよ。
Xperiaはいかにもソニー臭くやや中級者向けか。
東芝富士通は常に暴走スペック。
LGはなんか浮いてる。
ギャラクシーは糞ステマ。
Pはやばいオーラしかしない。
NECはあったの?って感じ。
257名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:41.10 ID:Yx18JzIvP
>>249
ぜんぜんマイナーじゃないだろ。世界中で使われてる。
マイナーってのはガラスマだ。
258名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:42.75 ID:GmrT6zw/0
XIのスマホとFOMAのスマホの違いは何?
電波??

FOMAスマホだと、FOMAの電波使えるってこと?
259名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:43.09 ID:WhLHOIfg0
WPのレス皆無
260名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:45.43 ID:rJozx7YI0
>>233
マップアプリはそれ以外にローカル、オンラインを含めて3本くらい入っている
が、スケジュールとの連動が厄介だな
261名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:49.80 ID:kJkoCQtv0
ドコモでWindowsphone出してくれ。
262名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:54.88 ID:Z7g8L2TE0
ガラケー → スマホ
にして基本料金上げる為のステマ
263名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:53:59.89 ID:tE1rNhWe0
やっぱiPhoneだな
264名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:01.41 ID:Mb9Sgf/M0
でも次はipone買うかも試練、リウマチになっちゃったみたいで
ガラケーの横についている異常に小さいボタンがムリ、指痛いw
265名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:04.19 ID:1k4VbuEF0
カタログスペックに釣られてAndroidなんか購入するからだ、素直にiPhoneにしとけよ。
266名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:07.08 ID:1TPWxOgw0
みんなスマホの電話料金どうしてるの?定額制じゃないでしょう?
267名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:08.07 ID:tAAOcAdS0
>>220
androidとiOSの違いもわからないで、そんな事言ってるほうが、かわいそうw
268名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:14.30 ID:uvw9OIpK0
一台でなんでもヤりたいってのがいかんよ。
電話はガラケー、ネットはうぃんどうず8だろ普通
269名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:15.83 ID:wp0FvCJZ0
>>199
IIJmio
BB.exciteモバイルLTE
BIGLOBE 3G
から選べ
270名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:18.90 ID:GqaXLh/0P
>>9
auも!
無料通話も1050円ついてる!

近いうちにこんなお得プランはなくなるんじゃなかろうかと
心配するくらい!
271名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:22.40 ID:hQ8EKlCM0
>>201>>203
両方切ったんだけどなあ。
もう一回確認してみるわ。
みまもり用に調達したんだけど。
272名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:36.23 ID:1+eR4I3E0
このスレを真に受けてガラケーに戻すと後悔するぞ。
273名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:43.96 ID:VH1nB9/n0
サムチョン買った情弱がペンタイル知らなくて、説明してやったら顔色変わったのはワロタ。
そいつ後日とんでもないクレーム入れてタダで他の機種と変えてたw
274名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:47.95 ID:+ggoUpgn0
>>216
名前忘れたけどなんちゃらってアプリ入れればおK
275名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:54:50.42 ID:XUvW3ka40
安藤はダメだなぁwwww
276名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:09.91 ID:sY1pYlyN0
タッチパネルの反応鈍くて、なかなか通話終了できないんですねwww
277名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:10.18 ID:99Kze6pj0
Windowsにひっかかるやつと同じだな
278名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:18.46 ID:TZtTR1SB0
>>179
勝手に通信勝手に電話でえらい目にあってる
気が付けば覚えのないアプリが待受画面にどっさり
ふざけてるよ
279名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:21.71 ID:IhfnQHzv0
>>271
ちなみに再起動すると設定が復活することもあるから、そのへんもチェックしておくといいよ
280名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:23.07 ID:rrhRgRio0
>>208
実際新しいもの好きってそうだよな。
281名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:23.82 ID:mkmGmWWB0
性能はともかくバッテリーがどうにかならんとなあ
282名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:31.68 ID:4a41Cp3+0
 携帯使ってる奴は犬と一緒。

 携帯はまるで犬の首輪。
犬は首輪を飼い主に引っ張られると、それに縛られ逃れられない。ご主人様に呼ばれればキャンキャン言ってすぐ反応する。
携帯も外出先で何をしてても、音が鳴れば出る。携帯なんか携帯に自由を束縛されている。犬の首輪と同じ、いわば「電子首輪」

 俺は携帯使ってる奴を見ると心の中で「犬じゃん! 犬じゃ、犬じゃ」と思って見下(みくだ)してる。
バカに限って、気取って携帯使ってるが、俺はそんな奴を"犬扱い"して下に見てる。

 もちろん俺は携帯なんか所持したこと無い。欲しいとも思わん。信念として携帯は持たないことにしてる。
おそらく日本で最後の一人になっても、携帯は持たない。

 「俺は人として生きる、犬にはならない」 この気高き人生の歩み方。

        それを俺は誇りに思ってる。 
283名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:32.54 ID:3trdnEJ00
iPhoneがノングレアになれば買ってもいいかも
あと実際より重く感じる形状も直してほしいな
284名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:34.33 ID:APMlXsPh0
サムチョンが不満なんだろ。
285名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:34.63 ID:LqyTbxmR0
おらドコモ
3月までにIフォン取扱い表明しなかったらあうに行くからな
286名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:36.59 ID:70R3IVM70
>>267
その手の書き込みいつも単発だしw
287名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:39.75 ID:ew8ZoQGK0
>>233
実際、IOS5の地図はゴチャゴチャしてて分かりにくいのも事実。
情報量が多ければ良いってモノでもないよ。

マップさえ切り離してくれると脱Googleが完了するからありがたい。
288名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:47.71 ID:J6ZbljTj0
もうどれを買えばエエのか2ちゃんねるで教えてよ!みんな言ってることがバラバラでわからん。
289名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:48.27 ID:kHaWIaobO
スマポバカ、本当にお気の毒様wwwww
ねぇ、そんなに周りに見栄をはりたかったの?
「自分は社会から取り残されてません!」をアピりたかったの?ねぇってばぁwザマァ〜〜〜〜wwwww
290名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:55:54.07 ID:+QgC1Q+g0
弁当食いながら携帯弄りたいからスマホは選択肢にないな。
291名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:01.67 ID:TPQ5ubGh0
>>262 必要のないアプリに無駄な金と時間を費やすだけなのに何故スマホを絶賛するんだろうと思っていたが、やっぱりそういうことなんだろうか。
292名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:06.04 ID:U1PDrjoJ0
怪盗やってるから絶対にスマホにしない。という人はかなり多い。
293名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:15.70 ID:eu9qTTnO0
スマホで何かしたいわけじゃなく
流行を取り入れたかっただけなんじゃないの?
294名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:17.56 ID:kf1bm74D0
別にアンドロイドでもいいんだけど、OSが変わりすぎる
2.3だと対応されていないのが多くて話にならん
その点アップルだと長持ちして使えそう
295名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:18.55 ID:LLx9yOg30
>>281
シャープの夏モデルはバッテリーかなりもつよ
296名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:21.40 ID:famSOv/S0
なんでもいいからauはさっさとsnapdragonのG'z type-Xを出しやがれ
297名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:42.05 ID:BA9aFsrF0
電話やメールするための携帯なのに、ゲームしたり動画みたり必要無いだろw。
 みんなで飲みに行ったときに携帯ゲーム始める奴とか、しらけるわ。
298名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:47.77 ID:omQBxYtn0
俺のXperia、真夏でも絶好調だよ
299名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:53.33 ID:YqX1+TccO
使えない人は楽々ホンにでもすれば良いよ
自分のポテンシャルにあった物を使わないと
300名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:54.56 ID:N8waIFaS0
購入待たんでもはなっから言われてたじゃん
301名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:55.08 ID:70R3IVM70
>>271
未利用 iPhone のパケット問題、総務省実験では4台中3台が上限に到達
http://japanese.engadget.com/2011/05/11/iphone-4-3/
302名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:56:59.82 ID:QCTOh/2K0
>>269
やめろ馬鹿
イオンにある程度居てもらわないとこっちの回線が混むだろ
303名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:12.28 ID:NZfqfw6a0
2週間前に買ったAndroidが今、娘のゲーム機になってるんだぜー

着信がとれないぜー
304名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:27.94 ID:c/XDE/Hp0
うちの会社、社員にスマホ持たせようととして
部長がドヤ顔で「どうだおまえら。これからはスマホだ」
とか言ってて見てらんない。

充電切れまくってクライアントからの連絡とかどうすんだよ
305名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:27.49 ID:tPXPReQP0
低脳はアイポン使ってろよ
306名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:39.08 ID:wjJiDGMC0
>>1
スマフォにしなきゃいいじゃん。
新型はスマフォばっか、ていっても、
通話のみガラケなら古いモデルで十分ジャン。
307名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:40.52 ID:4H7UHuDX0
子供のころから携帯が有る層はPCを使わずに
いろいろ出来ちゃってたんで逆にPCライクなスマホ扱い難いのかもな。

携帯よりちょっと前の世代だと、何をやるにしても
パソコンだったし、ちょっと変わったことやろうと思うと
コード直打ちだったりしてたからスマホは面白いんだけどね。
308名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:40.96 ID:8XRyW+q00

森川彩香(AKB48) エッチな水着 画像集〜82cmFカップがぷるるん!〜

http://otakaraworld0.blog8.fc2.com/blog-entry-1135.html
309名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:44.62 ID:/CUPgaBx0
>>288
どれ買ってもカスだろw
2年すれば何の価値もないゴミだ
310名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:49.85 ID:iR8vacsJ0
>>74
ノキア「・・・」
311名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:50.71 ID:Mb9Sgf/M0
>>288
ワンセグついてるらくらくホン
312名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:55.09 ID:tAAOcAdS0
>>278
実は使ったことないんでしょう?妄想もほどほどに
なにもしないで、どっさりするほどアプリ増えませんしw
313名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:57:55.79 ID:HsBxiy210
>>294 ワロタw まさか1.6とか使ってないだろうなw
314名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:10.95 ID:fTNYU5Lp0
>>4
何これ?
315名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:15.70 ID:70R3IVM70
>>287
店舗情報も10分の1以下らしいけどw
いままで見つかった検索先が、iOS6からどう検索しても見つからないってことも普通にありえるのよ。
316名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:25.42 ID:K2jQdcseP
スマホ買って驚いたのは フリーソフトに酷評つける奴の多さ
317名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:25.78 ID:P5dRER1FO
スマホいらんわ
318名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:26.13 ID:8dUXvc8eP
>>304
そもそも、社用でスマフォとかセキュリティ考えたらねーわww
そんな会社と取引なんてしたくないw
319名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:30.10 ID:g1E54oQT0
>>262
ガラケーでパケット上限まで使ってないやつは
スマホにするとまず間違いなく月額料金高くなるよね
320名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:34.56 ID:HVFSj5tAO
docomoのスマホは最低だぞ。
固まりまくるわ、バックライトがつかなくなるわ。
あげくに店に持って行ったら、「バッテリー部分がかけてます。」
で、有償と言い出しやがった。
誰がバッテリーなんか外すねん!
docomoのスマホだけは買わない方が正解。

321名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:38.21 ID:ZbKNXsJO0
>>255
昔からあるのか、知らなかった。

>>257
でも日本じゃあまり売れてないよね。
322名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:40.30 ID:zvXj54GCO
>>282
アキオ、Zの調子はどうだ?
323名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:41.61 ID:2TnyvrFrP
またアップル信者のステマか

いい加減時代遅れなiPhoneを広めようとするなよ
324名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:58:55.38 ID:049gGgfG0
機種変でタダだからと在庫山積みのアローズやレグザを押し付けられてるんだろ。
素人は素直にiPhone
325名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:02.10 ID:JRZZJMxRO
だって韓国製なんでしょ
326名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:05.41 ID:H+w7IQAo0
スマートフォンというものは、元々欧米人向けに作られたもの。

メール重視派の日本人には使いづらいので、本来の型のケータイが最も日本人に
適していると言われている。
欧米の流れに乗らされて馬鹿高い金を払ってスマホを買った馬鹿どもは、せいぜい
うーんと後悔するといいいよw
327名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:06.67 ID:KpUvfpin0
ガラケーで十分。仕事中は忙しくてスマホ使えないし
家帰りゃPC立ち上げるから全く必要無いわ
328名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:09.95 ID:5k/wW4YQ0
>>34
今、WP7.5を買ってても損はないよ。
嫁さんが、103SH(SM8255T 1.4GHzシングル 泥2.3)
俺が、IS12T(MSM8655 1GHzシングル WP7.5)
ぶっちゃけ、速さも安定性もWP7.5の圧勝でございまする。
嫁さんが俺のをいじっては、あまりのぬるサクに「酔った〜〜目が回る〜〜」と
ほざいておりますw

・・・が、スマホ自体、お勧めできる代物じゃぁ無いですな。
なんでいちいち、何をするにも不便なのか、と。
電話、メール、ショートメール、音楽、ナビ、ワンセグ、オークション、2ちゃんくらいにしか
使わないなら、圧倒的にガラケーのほうが使いやすいですな。
329育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/30(月) 19:59:12.25 ID:gCAYenx50
>>278
android なら
設定

アカウントと同期

バックグラウンドoff

おれはいつもoff
330名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:12.43 ID:3mconF7uP
>>323
なんでそうなるかなw
331名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:18.42 ID:RE1FNeH+0
>>293
今はほとんどスマホしか売ってないやん
この前親戚で集まることあったときにおっちゃんあばちゃんが文句いっとったわ
332名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:21.83 ID:2MHstnvx0
>>20
Androidスマホがダメ、って話なのにNEXUSだけを庇うってアフォだろ(笑)
333名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:23.67 ID:HxZImLH10
>>24
iPhoneのことか?
Bitdefender Clueful Privacy App Removed From Apple App Store

http://www.bitdefender.com/news/bitdefender-clueful-privacy-app-removed-from-apple-app-store-2526.html

- 42.5 percent do not encrypt users’personal data, even when sending it over public Wi-Fi

- 41.4 percent can track a user’s location

- Almost one in five of the apps analyzed can access your entire Address Book; some even send your information to the cloud without even encrypting it

ショボいけど日本語の似たような内容のサイト

http://www.applebeta.net/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE18-6%EF%BC%85%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A0apple%E3%81%AEios6%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7/

iPhone信者完全死亡 多数の iOSアプリがアドレス帳を無断送信していた事が発覚

http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329359271/

iPhone完全にアウト!(笑)
334名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:24.18 ID:xJkfyZKl0
乗り遅れてるとか思われるのが嫌でARROWS Xとガラケーの二台持ちしてるけど
使いにくいし電池持たないし熱くなるしで
到底スマホをメインにしようとは思わないよ。
で手に入らなくなる前に高機能ガラケー買い直した。
335名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:24.17 ID:LLx9yOg30
>>288
ガラスマならこの2択。
Xperia acro HD
AQUOS Phone ZETA 系

海外機種なら
Galaxy SIII、HTC、RAZRとか。

Galaxyはこのスレで叩かれてるほど悪くないし、
シャープもこのスレで叩かれてるほど「夏モデルは」全く悪くない。
むしろ良い。
336名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:26.49 ID:mYOYm2zm0
なぜサムソンと言わない
337名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:29.09 ID:SB7B5dkrO
ほれきたこれ
338名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:29.41 ID:LcSAVCOq0
そこまで袋叩きにするほど悪いことばかりじゃないと思うんだけどなあ。

外でも家でも同じようにメール使えるのは便利だと思うんだけどな。
外で動くことが多い仕事してるから、これはかかせない。
339名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:30.59 ID:tmBwO/RO0
ワンセグがついてるならiPhoneなんだがな。
オレの事情としてはワンセグないのが致命的。
340名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:33.80 ID:KQ9g2qvy0
アンドロイドはサムチョンのがもてはやされてるような状況だからなあ。
あの使いづらさでで満足してる奴の気持ちが理解できん。
341名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:35.33 ID:wp0FvCJZ0
>>302
値段でBB.exciteに逝ってくれるさw
342名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:41.82 ID:mVRZvosI0
>>283
ノングレアぽい保護シート貼れば良いんじゃね?
iPhoneのあの形状とサイズ、胸ポケットぴったりで素敵だと思う
343名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:44.19 ID:70R3IVM70
>>324
iPhone4 8Gも機種変更0円で配りまくったなw
344名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:51.66 ID:P6q15dGD0
Androidはオタク以外やめとけ

iPhone、iPadにしておけ
345名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:52.67 ID:grAY5S9D0
あの低性能で毎月1万円とか高過ぎ。

2000円なら良いかなと思う。
346名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:57.23 ID:J6ZbljTj0
電話とメールとググる先生と地図と2ちゃんねる閲覧だけでエエねん。
347名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:59:57.38 ID:QbC8rej40
人のスマホ見せてって言って来るカスがマジうぜえ
オタクなもの沢山入ってるから見せたくねえんだよ糞が
見せたら見せたで引くしよ何なんだよ馬鹿じゃねえの
348名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:00:04.77 ID:li0kRTYg0
iphone以外はみんなカス
他のメーカーのケータイ買うヤツがバカw
349名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:00:20.61 ID:LLx9yOg30
>>334
富士通東芝なんか買うからだ…。
350名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:00:33.98 ID:GqaXLh/0P
>>271
残念ながら、スマホは通話専用のみでは使えないよ。
おれはAUにしつこく聞いた。
ダメだって。
もちろんキャリア契約やめればwifiのみでいける機能もあるけどさ。
A-GPSとかはアウチだけど。
351名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:00:33.85 ID:yqUDntD30
ガラケーの最強機種は何だ?
352名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:00:40.88 ID:iR8vacsJ0
>>155
勝ち馬に乗る、人生の基本だよな

俺もセガサターン辺りで経験済みだ
負け犬に乗る惨めさったら・・・
353名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:00:44.61 ID:FYASt4F00
普段:携帯に見えるスマホ
出かける時:iPod touch+芋場のプリペイド
でも一番使いやすい+充電の持ちがいいのはもうすぐ2年になるガラゲーだったりする。w
354名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:07.27 ID:H+7R9yl60
京セラのDIGNOなんか話題にもされない。
話題にならない程度にはマシな機種なのか?
355名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:09.65 ID:toCUMWREO

携帯電話機はストレートタイプのカメラ無しで良いスマホとか押し売り意味不明

356名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:16.06 ID:kUomBs1Q0
ブラウジングはともかく、電話やメールは
ボタンの方が操作性良いに決まってる。
357名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:17.05 ID:7ffkWY+rO
ガラケーは電話にネット
スマホはパソコンに電話
だから、ガラケーは電話メインでスマホはネットメインの2台持ちも多い
358名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:18.15 ID:kmQv7x4Y0
そもそもバッテリーが半日もたないって、電話として終わってるだろ
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 20:01:19.10 ID:qyyP2cZO0
ガラケーでいいやん
360名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:21.41 ID:G1oy4uqL0
なんでアンドロイドなんか選ぶのか。iPhone にしときゃいいのに。
iPhone で後悔するなら、そりゃその人にはスマホ不要ってことだ。
361名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:30.48 ID:70R3IVM70
>>350
脱獄かrootとればいいじゃん。
362名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:30.64 ID:QTgIc0Dq0
ガラケーの新機種を積極的に発売してほしい
売り場に行くとスマホばっかで選べねーよ
363名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:38.49 ID:s6o4q7jp0
スレタイおかしい。
アンドロイドというソフトが悪いわけでなく、
ハードである端末が悪いって話だよな。
はっきり寒村が悪いって言えよ。
364名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:49.63 ID:tD0IO4Re0
いったいどんなスマホ使ってるんだよ
俺のAQUOS phoneなんか最高だぜ
365名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:50.32 ID:FMlkCOyZ0
こんなもん調べもしないで買う方が悪いだろ
366名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:01:55.12 ID:nKNFZvkG0
SIMフリーのiPhoneを国内でも売ってそれぞれ使用頻度に合わせてSIMを選ぶという方式になればいい
367名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:16.17 ID:9O/VgSAS0
>『最新のデュアルコアCPUによる高速処理』という言葉が購入の決め手でした。
情弱にも程があるだろwwww
確かに早くなるかもしれんが、CPUが2つ=発熱量が倍になる=消費電力は倍になる=2倍の早さで電池切れする
ってことだろ。
368名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:20.60 ID:Soj1/QLV0
初スマホにHTC One X + iijmio
予想以上に快適です
369名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:22.25 ID:3/7kxbPD0
だからあれほどスマホは3年待てと言っただろ
370名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:24.42 ID:Pwa1KyES0
xperiaでクアッド出ないかな
371名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:29.65 ID:16MAZ+sQP
>>350
全キャリア使えるよ。
ただ端末のサポートがないから端末代が5万以上になるだけ
372名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:30.55 ID:IhfnQHzv0
>>350
契約上は無理でもスマフォ上は可能だけどね
その辺の話ごちゃごちゃしてるからどうしようもないけど
373名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:35.57 ID:p7MfbLga0
シャープの最新型予約してるが、実用はまだ期待できないね、クアッドもいまいちだし
適当なオモチャだと思って買わないと後悔する可能性が大きかろう
メインの作業はPCでやるし、電話は会社PHSがあるからスマホンはオモチャでもどうという事は無い
信頼性重視なら薄型軽量ノートだな、スマホんじゃそもそも耐えない
374名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:47.90 ID:rEMbQPiZ0
>>351
ドコモのらくらくホンベーシック3やらくらくホン7
ソフバンのパントン

致命的不具合がまず起こり得ないという意味で
375名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:53.90 ID:NarNXggWO
ガラパゴスまんせ〜
\(^o^)/

鬼平ちえつくしよー
376名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:02:55.80 ID:aqIDafaa0
提灯レビューに釣られないようにな
377名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:03:01.06 ID:tAAOcAdS0
>>350
ガラスマじゃなくて、グロスマ買えばいいと思いますけど?
378名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:03:10.16 ID:dqr1GAo60
WPは日本語入力に難があるしなあ
379名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:03:19.93 ID:Z7g8L2TE0
>>362
あまり使わない方の基本料金を使い放題にする為の罠
通話料は、別がデフォ
380名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:03:26.24 ID:iAJ6P24u0
携帯型個人情報漏洩装置最悪
381名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:03:29.60 ID:TE3nLEb50
>>10
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
どっちもどっちだよ現状
2ちゃんでブラクラ踏むような奴だったらどっちでも同じ
382名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:03:45.54 ID:9bDTlvE40
最近の日本メーカーの操作性はHTCよりは良くなったのか?
383名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:03:51.13 ID:GqaXLh/0P
>>361
え?脱獄でA-GPSできんの?解約状態で?
>>13さん
いや、本当にAndroid端末は辛いですよ。

僕はiPhoneとXperia Acro両方使ってますが、Xperia Acroの方はきついトラブル多かったですから。

・電話が鳴ったので取ろうとしたら、ウィジェットの天気予報か何かがフリーズ状態で
 ホーム画面が操作を受け付けず、結局電話に出ることができなかった。

・目覚ましのアラームが鳴ったとき、表示されたダイアログを閉じてしまうと止め方が不明に。
 →正解は、画面上辺部から下へスライドすることで出てくる通知一覧から、アラーム鳴動を
  選んで停止させる。

・アドレス帳にメアド入力してもらおうとツレに端末渡したら、そのツレが何か操作ミスしただけで
 いきなり中華キーボードになって日本語入力できなくなった。
 設定画面から「キーボード関連の設定」を選んでも、日本語キーボードに戻らず。
 →正解は、検索窓など文字入力できる枠を長押しする。

・なぜか家でWi-fiがつながらなくなることが多く、再接続しようとすると毎回
 長いセキュリティキーを入力させられる。

・本体の容量が小さいので、すぐ容量不足になる。
 かといってアプリをSDカードに移すと、「アプリを使いたいときにそのアプリの入った
 SDカードをわざわざ探すことになる」。

…などなど。
385名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:08.63 ID:P4/6CTHj0
身体が腐ってやがる・・・まだ早すぎたんだ
386名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:12.44 ID:TZtTR1SB0
>>312
もう2年使ってるよ、でたらめを言ってるわけではない
アプリが勝手に待受画面に出てるんだよ

触ってもいないのに電話かけてたりもう迷惑この上ない
387名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:13.43 ID:VH1nB9/n0
サムチョン最新型もペンタイルw
さすがだわ。
388名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:24.44 ID:3KmJfsHU0
携帯なんて通話出来て、メールできりゃそれでいいんだから
それ以上の機能は必要なのか?
389名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:31.01 ID:yMCUuzOU0
>>196>>303
出れないとか、聞こえないとか細かいところは忘れたけど、
違約金ものすごく払って解約しようとしてた。
携帯電話の価格統制なんたらで、逆にお年寄りに厳しくなってないか?
390名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:34.40 ID:5URMAXS+0
ハハハハハハ
391名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:40.23 ID:g1E54oQT0
>>352
ゲーム機は電話みたいに生活必需品じゃないし、
セガハードでしか遊べなかった名作もあるので負けではないと思うw
392名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:04:51.15 ID:oxaPqjsHO
ガラケー最強
393名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:08.10 ID:AEyGR4Kd0
俺のPHSル・モテで十分だ
394名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:09.32 ID:gb8O11KG0
愛用のガラケー故障→あるこだわりからスマホにせざるを得なかった、という友達がいる。
今、アラームは鳴らないわ勝手に電源は落ちるわ再起動に時間はかかるわとぼやいてるよ。
その友達は今のスマホのことを「スアホ」と呼んでいるらしい。
395名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:13.28 ID:7ANztMwA0
>利用者の口コミ評価が出そろって それを確認してさえいれば、こうした事態を防げたかもしれないのだ。

価格.comを乗っ取った電通

これからは電通様の評価通りに購入してくださいって記事だね。
396名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:33.19 ID:1EliK0810
調子こいてアンドロイド買うからだ



・・俺も危なかったぜ
397名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:36.80 ID:zF/QWKk70
どうせアップルのステマ記事だろ
アップルが焦ってる証拠
398名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:49.03 ID:51/1KH7LP
>>384
まあ、iOSも2までは酷いシロモノだったし、何年かすればアンドロも
マシになるんじゃないの?
399育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/30(月) 20:05:49.15 ID:gCAYenx50
>>288
だから俺のレス見ろよww
400名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:49.55 ID:ZbKNXsJO0
>>353
俺はAndroid+iPad(wifiテザリング)のパターンだ
ガラケーはテザリングできないから乗り換えた

HTC EVO 3Dはバッテリー二個最初からついてるから重宝してる
401名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:05:58.98 ID:4Gp9ulcj0
iPhoneとかAndroidとか騒ぐのいいけどさあ、
それでお前らの何が良くなったんだ?
使えてるかどうかの壁を乗り越えた奴なんて
ほとんど居ないだろ?
402名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:05.51 ID:RE1FNeH+0
>>386
>触ってもいないのに電話かけてたり

それってスパイウェアじゃね?
403名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:05.78 ID:Dw/OLDQs0
俺は20年来のマカーだからiPhoneにしたが
マカーでもないヤツはAndroid使えよな
人んち庭に後から我が物顔で来られても迷惑だわ
404名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:08.99 ID:LLx9yOg30
>>384
その機体が不良なんじゃね?
405名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:15.45 ID:Mb9Sgf/M0
>>394
再起動が必要とかはイヤだなw
406名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:29.60 ID:GqaXLh/0P
>>371,372
契約はできるよ。
ただ、勝手にデータ通信するやつがあるんだとさ。
そこまでキャリアはブロックしない。
だから、通信費がどうしても発生・・・・www
407名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:32.37 ID:/MOrESZ50
>画質の悪さ。発色が悪く、全体にザラザラした画質なんですよ。
端末のせいじゃなくエンコードがへぼいだけだろ
408名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:32.87 ID:J6ZbljTj0
>>384 バグちゃんがレス返すなんて珍しいなぁ!
409名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:49.49 ID:gs9GpZ0M0
>>254
ルーター持ち運びする派と、家以外はスタンドアロンで使う派にわかれる。
周りは全員ガラケーとiPod touchの組み合わせなんだけど、ルーター持ち運びやめた人間が続出。
ガラケーをガンガンメールにしてるから、メールの送受信に費用はかからない。
iPod touchはスタンドアロンで十分暇つぶしになるから、ネットに繋がなくても困らない。
いざとなればガラケーでネットできるから、と冷静になれば、そんなにネットしなくても不自由しないことにきづいた。
ネトゲーから次々生還したよ。
410名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:06:56.59 ID:OA88pL0p0
買って良かった庭フォン4S
411名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:10.84 ID:rfs4dF1u0
iPhoneの安定感は異常
412名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:16.52 ID:kuokdSWe0
俺、WP使いだけど・・・

あれ?ひょっとして風吹いて来たんじゃね?
413名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:37.25 ID:Dlr71CNu0
ギャラクシーのレビューじゃん

アクオスフォンだけど、ガラケーよりもWeb見るのが楽だし通話で困った事も無いよ
414名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:41.75 ID:KQ9g2qvy0
悪いこといわんからスマホ考えてる奴はiPhone買っとけばいいと思う。
俺は仕事上Androidと両方使ってるけど、操作性がまじで段違いだから。
あとAndroidは妙な端末依存が多すぎて開発の時もかなり不便。
415名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:43.19 ID:aR109RD60
らくらくフォン+モバイルルータが最適解
416名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:43.62 ID:9bDTlvE40
えっ!?ばぐ太ってスクリプトじゃなかったの??
417名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:43.38 ID:tAAOcAdS0
>>386
では、機種とandroidのバージョンは何でしょう?
そんな症状出てるんでしたら、サポセンやら直行レベルですけど?
それか、2年その状態とか極度のMですか?w
418名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:51.34 ID:LLx9yOg30
>>412
いえ、吹いてませんw
419名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:52.51 ID:yqUDntD30
>>384
ばぐちゃんが喋ったの久しぶりに見たw
420名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:55.65 ID:toCUMWREO

原発 パチョンコ スマホ 本当に日本人ってバカ丸出し(笑)

421名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:58.04 ID:Kbr0P2340

おれのアンドロイド・スマァフォなんてさあ

知らない間にどっか電話しててさあ

次の日迷惑だって怒られてばかりだよ(/o\*)
422名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:00.23 ID:iR8vacsJ0
Xperia使ってる知り合いが3人いるけど、全員良い話は聞かないな

就寝前に満充電→朝起きたらバッテリー切れ
着信出れない時がある
よくフリーズする
・・・などなど
423名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:15.63 ID:g0cR+jRe0
オナホ買ったほうがよかったよ
424名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:17.38 ID:ar3IJYC10
IS04を一年半使ったおかげで、機種変したら神機に感じられるw
425名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:22.75 ID:8ApNly9r0
仕事先の方がギャラクシーに変えたんだけど
あれ音声品質最悪?
言うに言えないんだよね
426名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:23.50 ID:/3vChHzr0
まともになるまであと何年かかるんだろう
それまで買い換えなくてもいいや
427名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:32.14 ID:3jkmjBSlO
私も後悔…結局、iPhoneと二台持ち。ドコモのスマホは酷い。
早く解約したい。
428名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:37.61 ID:5k/wW4YQ0
>>378
たしかに、MS-IMEの変換は糞www
しかし、泥のフリックよりWPのカーブフリックのほうが圧倒的に入力しやすい。
入力と変換精度を組み合わせた総合評価では、まあ、どっちもどっちってとこかな。
429名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:51.24 ID:kbiB+IzH0
galaxy s2とallowsかmediasのどれかだというのはわかる
430名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:08:53.20 ID:fB0dgoW2i
>>117
2年で2回しかないんだな
SH13Cは年5回あったよ
431名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:03.46 ID:rJozx7YI0
>>412
吹いていませんし
これから吹くこともありません
432育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/30(月) 20:09:12.47 ID:gCAYenx50
これ騒いでるのは


低脳DOCOMOユーザーだから

DOCOMOはいまはスマホにしても感動はない

iphone or HTC の機種をDOCOMOが取り扱ってないから


試作品の国産スマホはやめておけ
433名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:14.69 ID:ziZ0Weiu0
>>2
>決して安くはないお金を支払ってでも「できるだけ新しいモデルが欲しい!」という心理は十分に理解できる。

そうか?
全く理解できない。
っていうか、バカなのかなと思う。
434名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:19.02 ID:6vBWD4Zd0
>>414
iPhoneは修理するのにアップルストアまで
持っていかなきゃならないんだろ?
それ聞いたらもうしばらくガラケーのままでいいと思ったわ。
435名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:20.11 ID:BwUgm1K20
>>384
ばぐちゃん乙

大変に残念だが、俺はGalaxy NoteにしてはじめてまともにAndroidを使えてる
ただ、まあGoogle Playのカオスぶりはどうしようもないけど
436名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:32.79 ID:zExtOr8V0
>>384
acroで目覚まし消せなくなって焦ったことあるある!w
メモリ足りなくて最近は毎日再起動しないとカックカクだよ!
437名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:35.94 ID:XfvdcsXG0
SBiPhoneからテザリング出来るauAndroidにしようと思ってるが不安になって来たな。
HTCjにしようと思うんだが。
438名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:38.74 ID:JoRtHy390
後悔は、しいていうなら2ちゃんのspモード タチカワが長く規制されてるぐらいか
はよ規制外せよ糞2ちゃん
自演できんがな

ソウバンは電波こないから眼中にないぞ
439名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:39.97 ID:lCB7YO+r0
ドコモm9
440名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:40.08 ID:QOeF12Qz0
>>124
ペンタイル液晶採用なんてあるの?
441名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:49.51 ID:2Kggyej00
禿げiphone、基本圏外。仕事では無理。


ドコモ朝鮮ギャラ
着信時にフリーズ。終話もたまにフリーズ。仕事使用は困難。

芋臭いがau iphoneしかないな
442名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:50.84 ID:QFnzZwGl0
新機種てのはたいてい不具合があるもんだよ
型遅れを白ろむで買って使うのが通
443名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:05.08 ID:bUkHJF/o0
>>1
俺の大事なアローズの悪口はそこまでだ。orz
444名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:10.17 ID:8mpyN7BX0
ガラケーで問題ない
専業主婦だし
445名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:16.38 ID:RaPhMmAbO
>>423
ワロタ
446名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:30.73 ID:p7MfbLga0
どうせ大した情報など大抵は扱っちゃいない
全体としてのトラフィック軽減のためには勝手に落ちる端末はあった方が願ったり叶ったりだろwwwww
447名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:32.98 ID:MCrp6OOD0
スマホ負け犬増殖中か
ガラケー最強ww
448名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:35.78 ID:LCF4aRw40
iphone4sは情報端末としては最高。
昔の糞PDA使ってた人々が涙を流すレベル。
デメリットは漢字変換が酷すぎる。フリック入力が変。
449名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:40.65 ID:ZWvkIsEn0
iPhoneにケチョンケチョンにされる世界の携帯たち

死屍累々たるガラケー
負け戦わかった上で突撃して戦死するドロイド、
下克上で瀕死のノキア、
それらを遠くから笑いながら見ているマイクロソフトがいて
そっちが本丸
450名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:54.38 ID:CosE9lZo0
問題はキャリアがスマフォプッシュでケータイつぶしに走ってることだな
ドコモとかケータイ無くしたし。
451名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:10:55.15 ID:/EEdA9gu0
日本人、だんだん劣化してないか?

新しいものには当然メリットもあればデメリットもある。
リスクをとる、っていう覚悟がないのな。

ノーリスクでメリットだけ享受したい、っていう厚かましいムシの良さのせいで
かえって足元すくわれるケースが多々ある。

高利回り運用をうたった年金ファンドに騙されたり、事故が起こってから
慌てていまさら原発反対叫んでみたり。
あと自民政権へのあてつけから民主党に投票し政権交代させておきながら、
アテが外れたからって八つ当たりしたり。

大事なことだから繰り返す。
リスクをとってメリットを掴みに行く。
その覚悟と備えが必要。
452名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:01.11 ID:Zkq+sX420
またWーZERO3の完全勝利か。
敗北を知りたい
453名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:09.49 ID:eW8WaOpU0
>>394
そんな奴おらへんやろ
往生しまっせ
454名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:16.72 ID:74b3DG+V0
htcJだけど全然不便感じないな
よく電池がどーのこーの聞くけど、この機種は2日以上もつし
多種多様で揉まれてるだけあって、Androidの進化は速いわ
455名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:21.78 ID:j9t+rsMj0
いや、別に後悔してないし満足なんすけど・・・
456名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:22.08 ID:SMWgI33g0
>>434
基本的にappleの『修理』って
中身を新しいのに差し替えることなんだけどね
457名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:27.27 ID:6czQQL1z0
スマホ買った奴らは悔い改めてほしい
458名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:28.64 ID:g1E54oQT0
>>423
その方が後悔することは少ないかもな
459名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:34.06 ID:H+7R9yl60
電話やメールに気づけなかった理由が必要な人には、不具合も都合が良いもんだ。
460名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:34.61 ID:k/4X9I3y0
>>403
同感だな、ちょっと自虐的とも言えるようなあの微妙な空気が良かったのに
今じゃ居心地悪いったら無い
461名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:35.40 ID:1MkFhoU+0
>>221
URBANO AFFARE使ってるけど回線速度はまず落ちないし弾かれない

ただURBANO AFFARE自体に少し問題がある
マルチタスク開くのがキー2回で若干遅かったり
HPのURLを直接抜けなかったり細かい不満は結構ある
まぁそんなのはどんな機種にもあるんだけど
462名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:42.42 ID:TXEA3VrU0
必要な機能だけありゃええねん
463名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:48.26 ID:xHtUJHH0O
あうにしたら層化に全てが筒抜けニダ
464名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:51.57 ID:TZtTR1SB0
>>402
いやそうではない
例えば連絡先を開いた後ロックすればいいかなと思ってもそのロックが衣服に触って解除されておまけに発信されてしまう
万全を期す為今は何もない待受画面でロックしてる
ここまで気を使わせる道具はそうそうないぞ
465名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:52.56 ID:GqaXLh/0P
>>409
ルータ持ち歩けば、
iphoneでEメール通知できるから
ezweb契約料とか不要になるよ。

ガラケーは通話&SMSで。
466名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:11:55.64 ID:J6ZbljTj0
2年縛りが腹立つなぁ。月6000円として24ヶ月やろ?14万円やん。
467名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:03.80 ID:6r6AhH8z0
Xperia acro HD 大勝利
468名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:07.53 ID:sQNjx+vXO
(´・∀・`)docomoガラケーとソフバンiPhoneの2丁拳銃の私が来ました。
アンドロイドは知らないがiPhoneはビジネスでは使えません。子供のおもちゃです。
469名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:23.54 ID:zExtOr8V0
>>448
変換は他のアプリ入れればいいんではないの?
アンドロイドでSimeji使ってるけどまぁまぁ。
予測変換含めてガラケーが一番良かったけどw
次はiphoneにしようかなぁ…
470名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:25.52 ID:r6U61oHi0
スマホとプリモバイル使い分けでいいだろ?jk
471名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:26.79 ID:kbiB+IzH0
>>456
中身だけじゃなくて全交換だろ、基本的に特殊工具使用しないと分解できない仕様だし
472名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:28.57 ID:id+SEevmP
アンドロイド買う前にiPodtouch使ってたからな
最初に性能いい方かっちまうのはアカンわ
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 20:12:30.92 ID:iNPGi+NH0
>>441
アホか庭iPhoneが1番イケてるじゃないか!

Androidの操作性が悪いのは同意
474名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:31.08 ID:rJozx7YI0
>>458
馬鹿いえ
くさいし処分に困るし結構困るんだぞあれ
475名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:32.13 ID:z01Nnj500
>>460
そんなあなたにWindows Phoneおすすめ

意外といいよ
476名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:32.86 ID:fB0dgoW2i
Appleが嫌い、カスタマイズしたいならAndroidオススメするけどな
ホーム変えられるのは便利だと思う
でも、システムに近いところの変更なのでdocomoショップにいくと
「ホームを戻して二週間くらい様子みてください」とか言われるんだよな
477名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:35.14 ID:hQwDEhEeI
単に使い手の問題では。もっともアンドロイド
は知りませんが。
何にしても、誰でも使える訳でないのが、スマホ
で、特にお年寄りには向かない。
お年寄りでなくても、スマホの操作は
向き不向きがあるよ。
478名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:37.86 ID:+o+yaBlh0
情弱乙
2chMate 0.8.3/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/T-01C/2.2.2
479名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:44.54 ID:G6HiUkkU0
シャープの今夏モデル使ってるけど全く問題ないぞ
480名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:47.83 ID:O83f7Cpz0
スマホにしようかなと思ったけど、あいふぉんだとお財布ケータイ無いし、今んとこ必要ないし、やめた
それよりどうして技術立国を誇った日本のメーカーがダメで
アップルとサムソンがでかい顔してるの?
おしえてえらいひと
481名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:12:52.26 ID:E+fgBAIZP
>>269
余計な事いうな
482名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:06.57 ID:8q0hnTn20
ヨイショするのはドコモ茸
483名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:16.41 ID:IhfnQHzv0
>>406
3Gぶったぎっても通信費発生するってどういうこと?
アンテナ探すとかでも通信費かかりますなんて聞いたことないぞ…
そのショップの店員、勉強たらんのじゃないかな
484名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:22.42 ID:iINXEXHL0
ただのアホや
485名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:25.23 ID:BEmb/J0M0
ネトウヨが嫌いなもん

・民主党
・韓国
・たばこ
・スマホ←new
486名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:48.58 ID:5Kfwoqe40
ギャラクシー買って、文句言ってる奴がいて
くそわろた
Androidのせいにすんなよw
487名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:49.20 ID:K2pIt1Tr0
>>30
中華ホンいいよ、1年半使ってるがフリーズは1度だけ
値段は1/3以下
488名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:54.38 ID:2+QPwkvy0
googleOS使ってる時点で情弱猿脳
489名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:55.85 ID:6VlT0EVQ0
AndroidはLinuxカーネルがはいったPCであること。
あとはわかるな。そういうことだ。

女・子供がもつものじゃないんだな、これが。
SIMLockとかのラジオ部分だけじゃなくてワンセグとかの規約でOS自体にロックがかかってるとか
地雷、
全世界の玄人に使われてるっていうことが一番だということに気付かないとな。
iPhoneとかも全世界で使われてるんだし。
490名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:55.86 ID:tRbTWJwf0
auガラケーでテザリングは無い?
491名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:13:58.20 ID:TE3nLEb50
そもそもスマホはPC使いこなしてる層が外出先でも小型端末で同じことがしたいってだけのシロモノだ
PCトラブルも解決できない奴が使っていいモノじゃない

それを電通ゴリ押しでiphoneじゃなきゃ駄目とかやりだしてから
スマホブームに乗せられた阿呆が勝手に後悔してるだけ
492名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:16.02 ID:6ul1ENS3O
お前、明らかにガラケーの時より不自由してるだろってスマホ信者もいるけど替えて失敗したとは絶好認めない
493名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:27.56 ID:tAAOcAdS0
>>464
スマホの画面って、手袋に反応しないんですけど?
やっぱり妄想ですか?
494名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:33.15 ID:90tB6NsZ0
スパイウェアやスパイウェアまがいもアンドロイドは多いんだよな
495名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:44.31 ID:Zh1TG7iY0
安定して動作する完成品が欲しいならiPhone買えよ。
Androidは不完全さとトラブルを楽しむもんだろ。
496名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:48.33 ID:bNwLQiAS0
月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。
497名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:53.86 ID:HxZImLH10
iPhoneが一番ヤバいじゃん!?

外で使うと危ないかも!?個人情報漏えいの危険性があるiPhoneアプリまとめ | ガジェットTouch!

http://gadget-touch.info/2012/04/06/iphone-dangerous_apps/

今のところ情報漏えいの危険がある
iPhoneアプリはLINE、Facebook、
Sparrow、Path。こいつらは個人情報を
無 修正(暗号化無し)でアプリ内に溜めて るんで、ハックされたら電話番号、
Twitterアカウント、メアド諸々バレ る。#fb Apr 06 via TwitkaFly for iOS Favorite Retweet Reply


@_tenbi てんび〜/ど真ん中

危ないアプリにInstagramも追加。大事な 所は暗号化されてるけど、TwitterIDが丸
見え。#fb Apr 06 via TwitkaFly for iOS Favorite Retweet Reply

@_tenbi てんび〜/ど真ん中

危険なアプリにiライフログを追加。 evernoteのID、メアドなどが丸見え。
498名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:59.58 ID:pp1IVbe80
>>472
TouchからNexusに変えたけど、TouchはRAM少なすぎてブラウジングすらギリギリだった
499名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:14:59.81 ID:ZbKNXsJO0
>>437
HTC EVO 3Dは個人的にいまのとこ満足だけど、不安ならいろんな端末触ってみるといいかも
500育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/30(月) 20:15:03.45 ID:gCAYenx50
いま2012現時点で使いやすい最高の機種は二つだけ

iphone 4s

http://s.kakaku.com/item/K0000295029/

HTC 13ht
http://s.kakaku.com/item/K0000365749/

俺を信じれば泣かないですむ

DOCOMOは今はまだスマフォにしないほうがよい
501名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:04.67 ID:Hp1bdxzA0
日本のメーカーのAndroidはどれもダメだよ。

マジトラブルだらけで店員は泣いてます。
502名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:07.08 ID:M5ItXJUI0

禿バンクガラケー時代は通話途中でよく切れたし、待機状態でもバッテリーが2日しか持たないのでモバブー必須だったけど

docomoのXPERIA acro HDにしたらバッテリーは倍以上持つし性能・品質も遥かに上で大満足だなー

まあ>>1を見て思うけど当たり外れって機種次第じゃね?
503名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:08.35 ID:zExtOr8V0
>>451
普通にガラケーとPC使ってた身としたら
両方の良いとこ取りができるものだと(それくらいハイテクなものだと)
勝手に思ってたんだよねえ。浅はかであった。
504名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:17.43 ID:li0kRTYg0
バカはスマホなんて買うなよw
505名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:20.95 ID:jb382SQy0
無用なプリインストールアプリが多すぎる。
要らないのにアンインストールができない。

506名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:22.17 ID:Sgpuyrsl0
root取れば結構幸せに使えるんだけどな
507名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:23.67 ID:MU+EagQb0
ドコモのアンドロイド買ったけど、
何もしなくて置いていくだけで4時間でバッテリ消耗してブラックアウトだが

これで普通なのか?
508名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:30.49 ID:yhVJGvkr0
通信費が高すぎる
509名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:30.62 ID:L9pf9iyY0
スマホ=iphone
アンドロイドを買った奴は自分の無知を反省する良い機会になっただろう
510名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:35.65 ID:wDyJ5hhv0
アンドロイドいうより国産買うからだろ。アンドロイドはいじり方さえわかれば神機になるよ
もちろん海外製ね。国産ほしいやつはあと2年くらい待っとけw ああでもソフトの問題だし無理かもしれんね。
511名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:40.04 ID:eW8WaOpU0
>>464
衣服に触ってロック解除!?
なんかうれしくなってくるくらいバカだ
どういったロックだよw
512名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:40.66 ID:sjrjJxbd0
だいたい情弱にかぎってiPhoneだよな
情強は何でも使えるから別に困らない
513名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:41.63 ID:P5dRER1FO
ガラケーなくすなよドコモ
514名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:48.54 ID:/MOrESZ50
>>483
機種にもよるらしいんだけど、勝手に3Gオンになる機種があるらしい
515名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:48.79 ID:18AamWas0
>>99
俺は引っ越しを機にガラケーとiPod touch+WiMAXにするつもり。
iPod touchは産経新聞が無料で見られるし、家のネット環境もWiMAXで十分だ。
スマホって暇つぶしの道具でしょ?
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 20:15:50.79 ID:iNPGi+NH0
>>469
シメジでまぁまぁならiPhone使ったら離れられんよ。
517名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:50.75 ID:fWBwG4nR0
ドコモ持ちはとにかくシャープいっとけ。
スマホ初心者入門用だ。
518名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:51.22 ID:0FYyp27rO
ガラケーにフルブラウザとテザリング機能つけたら十分なのになぜスマホにすんのかな?
519名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:52.08 ID:Zuj4ScFB0
スマートな人しか買ってはいけないPhoneだろ
520名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:52.33 ID:QZ8RZPLf0
迷うんならiPhoneにしといたほうがいいな。
521名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:15:53.59 ID:VNnXwCGo0
Galaxyはどうなの?
iPhone使ってるから全くAndroid知らず、周りの知り合いに聞かれても答えられないww

とりあえず、電話周りでフリーズとかはない?
バッテリーの持ちはiPhone対比どの程度?
522名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:01.63 ID:Pm+tU6ne0
>>45
シャープ端末も大概だけどな
523名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:01.93 ID:bj+3/cSZO
ガラケー最強ですよ
でも、docomoはもう出ないんだっけ・・・
524名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:02.42 ID:kbiB+IzH0
>>500
それ国内限定だろ、まあ直輸入とかしない限り関係ない話だけどさ
525名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:04.91 ID:pahg2gNj0
>>117
2年半で2回って少ないほうでは?
俺はフリーズではないが再起動するハメになったのが2,3回で再起動後は通常動作だったんで不満はないな
526名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:06.78 ID:Xb3Ne7QmP
ネットでAndroidマンセーする人はタチが悪いね。明らかにAndroidは不満ばかり聞く。

iPhoneのが評判が良い。
527名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:18.19 ID:E5f/PWqL0
またiPhoneのステマ記事かよ
携帯なんて昔から当たり騎手ハズレ騎手あったろ
売れ筋の当たり騎手ならiPhoneと比べても一長一短だよ
528名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:28.22 ID:StMPO95p0
画質?iPhoneのcmosってソニ製じゃなかったっけ
Xperia最強ってことか
529名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:28.87 ID:8JqTIInM0
>>466
計算間違いのコピペかなんかだと思ったら
ほんとだ14万だ
530名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:36.40 ID:vCMlQqST0
iphoneとアンドロイドのステマか
どっちもいらない
531名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:45.92 ID:RaPhMmAbO
すまん、スマホとアイフォンてなにが違うの?
532名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:51.32 ID:iR8vacsJ0
>>434
宅配が集荷にきてiPhoneを引き取りにくるぞ
で、そのとき別のiPhoneを渡される

渡されたiPhoneをPCに同期させれば、以前所有してたiPhoneと同じデータが受け取ったiPhoneに転送される
魂を吹き込まれて晴れて復活よ
533名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:53.96 ID:pdqfsMMO0
ガラケー+ipod touch 組みは高笑いが止まらないなw

超快適ですw
534名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:16:56.43 ID:IhfnQHzv0
>>514
あー俺が勉強不足なのか
そういう機種ってユーザー側の操作に反したことやってるってことだから
ちょっと問題だとおもうけどなぁ
そういう機種もあるんだ、勉強になるわ
535名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:03.39 ID:zvXj54GCO
ガラとタブレット持ってる
スマホじゃ画面小さすぎて操作がスマートじゃないと思うぞ
536名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:08.56 ID:ORpjLcNji
池沼ジャップにはガラゲーがお似合い(笑)
537名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:10.53 ID:HxZImLH10
642 John Appleseed sage 2012/07/13(金) 11:17:26.27 ID:uH9f+03b
俺の場合、クレジットカードを不正に使われて、アイチューンズストアで何回も買物されてたわ。
ストアの利用履歴には何も掲載されておらず、アカウントは不正利用されていないようだから、スレ違いかもしれないが。
なぜ、カードがアイチューンズストアだけで使われたのかは不明。

【被害】iTunesアカウント不正利用【急増中】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1316564484/
538名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:12.51 ID:TCAwFtO50
iPhone 800万画素で必死にカメラ撮影している馬鹿がいたなあ。
それもシングルハンドでズームできないから、両手で必死すぎ
間抜けiPhone
539名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:23.09 ID:lk3b9gzO0
>>384
ばぐ太が喋ってるwww
ただのスレ立てマシーンかと思ってたwww
540名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:29.06 ID:qYn9T4hf0
国産はダメでGALAXYだったら大丈夫って思っている人がいるから始末が悪い。
Androidは似たり寄ったり。
541名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:29.09 ID:lvPXFz2vO
誤操作だらけ
濡れた手で操作不能だから防水意味なし
アプリが欠陥だらけ
電池ばか食い
よって不要
542名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:28.31 ID:gs9GpZ0M0
>>465
まぁね。

友達は、ルーター使ってるけど、俺は熟考して最初からルーターは契約しなかった。
戸外ではauのガンガンメールと、iPod touchをスタンドアロンで十分だよ。
EZwebは最低価格で保険がわりにつけてる。
543名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:30.40 ID:zExtOr8V0
>>516
そ、そうなんだ…。あと1年は長いorz
544名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:40.67 ID:4YjAqWiD0
だからといってガラケーが売れるようにはならないからなあ
改良されたスマホを日本メーカーが出すことも期待できないし
545名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:57.35 ID:xli3duZo0
>>518
フルブラウザはあるだろw
546名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:12.33 ID:Rez90FYz0
なんだ踊らされた知恵遅れが文句垂れたってニュースか 詰まらん
547名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:21.05 ID:yqUDntD30
4年使ったガラケーをそろそろ新しいガラケーに買い換えるとしたら
どれが良い?
548名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:24.54 ID:J6ZbljTj0
国産メーカーを応援したい気持ちはあるよ。
549名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:35.52 ID:TZtTR1SB0
>>493
試しにポリエステルの服をスマホ画面に触らせてごらん反応するから
俺が言ってる事は全部事実 妄想とかで片づけるな
550名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:35.91 ID:tl12OIf40
まあ不具合のおかげで
店員のかわいいお姉さんとお話できるオポチュニティが
増えるからいいんじゃね
551名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:38.61 ID:DzWR/SIoO
買って一週間で買い換えた。後悔はしていない
552名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:39.01 ID:/MOrESZ50
>>531
iPhoneはスマートフォンに含まれる
スマートフォン⊃iPhone
スマートフォン⊃Android
553名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:40.67 ID:Xjnj/UDIO
本人の知らない内に、勝手に電話かかってしまうらしいじゃないか。
554名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:43.51 ID:Dlr71CNu0
俺の周囲でスマホにして後悔ってのは極少数だけど居るな
怠惰で無知で協調性が無くて自分の責任に対しても面倒を嫌うような奴だけど
そういう人にはガラケーが合ってるんじゃないかな
555名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:43.97 ID:18ZaMdfh0
iPhone最強
556名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:44.56 ID:Cs1r6uhNO
>>521
上手く言えないが色々使いにくい
あと韓国製はガタがくるのが早い
557名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:45.23 ID:PGPJjKcS0
オレみたいに通話ほとんど無しで
チマチマとネットやメールを見る人間にはちょうどいいのに
558名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:48.01 ID:b/20JQ0V0
Googleのサービスはほとんどが中途半端だよ。

そのうち良くなるだろう・・っていう期待も1/2くらいはよくなる、
その次も期待する気持ちの1/2くらいはよくなる。次も1/2。
ずーっとそうなんで、彼岸に辿りつけない。
559名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:49.29 ID:zGok01VQ0
ガラゲに戻したい
電池すぐになくなりすぎだろ
たまにフリーズしてるしクソすぎ
まだ性能的にスマホは早い
iPhone並みにスペックに頼らずサクサクにしてから売れ
あと削除できないバンドルアプリは滅びろ
560名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:56.98 ID:gXj/NYlt0
>>1

朝鮮製は最悪ってハッキリ言えよwww
561名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:57.92 ID:Nj38GbDy0
久々の正論スレッドだね。
562名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:18:59.81 ID:bNwLQiAS0


月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。


.
563名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:13.33 ID:3ksGOcOo0
プリインストールアプリ消せない上に勝手に通信しまくってバッテリー消費する
しねよモバグリ
564名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:22.66 ID:aFSCNp4T0
なんでiPhoneにしないの?
馬鹿なの?
565名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:28.94 ID:dbze7kkC0
スマフォにはbモバのカード入れて
通話はガラケーにもどしたが、これがいちばん快適だ
566名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:31.16 ID:IhfnQHzv0
>>522
willcom契約したとき着いてきたガラパゴスとかいうスマフォ糞過ぎてだめだったわ
567名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:41.95 ID:/uHtv82q0
おいらは、NOKIAからqwertyハードキー付WPフォンが出るまで待つ。
568名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:45.13 ID:DaFBOOMK0
ネトサポが嫌いなもん

・民主党
・韓国
・たばこ
・現実
・スマホ←new
569名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:55.05 ID:Hp1bdxzA0
アメリカの携帯電話をそのまま使ってるけど、サクサクだよ。
日本のはダメだよ。
使ってみて初めて知った現実
570名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:56.22 ID:5k/wW4YQ0
>>493 >>511
画面切らずに胸ポケット入れてみ?w
危なっかしいので、嫁さんにはPIN設定させたぞ。
571名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:58.44 ID:LLx9yOg30
iPhoneはホームも変えられないし、
ウィジェットも置けないし、
デフォルトブラウザも変えられないし、
オートタスクもできないけど、
セキュリティ高いからオススメだよ(棒
572名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:19:59.41 ID:fGbLU87A0
スマホの規格に合わすんじゃなく、ガラケーをそのまま進化させたスマホにすりゃ
いいのに。ガラケーの完成度は世界一だろ。
573名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:05.73 ID:nz5yYm+n0
あーだこーだ言って、
iphone使ってみれ。
本当に使えるから。
574名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:08.50 ID:MCrp6OOD0
今 大勢がスマホに騙されていますよ
金あるやつは縛りがあろうが、平気で元に戻しています
戻せないのは二年しばりでだまされた貧民だけww
独自アンケートによるとガラケーに戻したい人は78%です
575育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/30(月) 20:20:16.19 ID:gCAYenx50
>>501
いまの日本のメーカーに優れたプログラマが少ないからな


あいつら 派遣や下請けに丸投げで 主力プログラマ育ててないから

海外企業は10年前からしっかり自社プログラマーを育ててる

デジタル社会はプログラマーで決まるのにな
576名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:16.62 ID:xY7d1zHA0
>>65
・iPhone … 一流百貨店
・Android … 戦後の闇市
577名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:18.91 ID:n9JvpBrQO
さて 今日はUFOよぼっかな(笑)
578名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:20.91 ID:xli3duZo0
>>547
F07C
579名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:29.37 ID:Ub/uktSD0
悪いことは言わんから、iPhoneにしとけ。
アンドロイド必死に操作している奴見るたびに、
憐みに似た、見てはいけないものを見てしまった気持ちに襲われる。
あんなカクカク、バッテリーロクに持たん、重い端末なんて罰ゲームだろ。
てか日本のメーカー終わり杉。CPUなんてどうでもいいんだよ。ソフトどうにかしろって。
580名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:29.66 ID:ZbKNXsJO0
>>564
iPad持ってなければiPhoneにしたかもw
581名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:31.59 ID:0mFUVJBy0
>>562
CB乞食キター
582名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:32.30 ID:3FQJX6lX0
スマホは暇な時ずっといじってるわけだから、通話用のガラケー持ってた方がいい
つーかスマホはデータ通信専用機を同時に出してほしい
583名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:37.15 ID:NOf8+dnU0
8000円で中華パッド買ったが、使いこなすのに3ヶ月掛かった。
つまりそういうOSなんだよ

パソコンオタク向け
584名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:42.82 ID:Rv0GGLNs0
TUTAYAのクソアプリ消す方法誰か教えてくれ・・
585名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:44.20 ID:z01Nnj500
>>547
もう選ぶほど機種出てないから「ガラケーください」でいいよ
586名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:20:55.21 ID:Rf7QoFXx0
もう俺はスマホに戻ることはないだろう。
587名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:06.91 ID:Nj38GbDy0
>>564
たぶんマジでバカ何だと思う。








588名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:08.29 ID:5M5HUbOl0
ここ読んでると、つまり日本のメーカーはガラケー作るのは得意だけどスマホだと技術力なくて糞機種しかないから
スマホにするならiphone、そうじゃないならガラケーにしろってこと?
589名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:08.98 ID:E5f/PWqL0
iPhoneは半端ない囲い込み商法だから普及すればするほど国が貧しくなる
バカと自分勝手しか使わないよ
590名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:10.12 ID:bNwLQiAS0


月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。


.
591名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:12.58 ID:M9j6hXsc0
アイポンが脱獄しないでテザリングできるようになったら
買い換えてやるよ
なんで日本だけ出来ないんだよボケ
592名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:12.98 ID:u14r2cJxO
ギャラクシーのCMって「欧米で日本企業のフリする時みたいに」白人を使ってバカに欧米メーカーの端末機だと誤認させようと必死だよなw

キムチとチョンタレの乳出しチョゴリ(サービスカット?)とハングルで「オシャレな()韓国企業です」って堂々とCMしろよ

韓国企業だってのが恥ずかしくて隠したいんなら別だがなw
593名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:20.66 ID:zExtOr8V0
プリインストールされてる削除不可能なアプリがムカつく。
ただでさえ容量小さいのに、ちょっとアプリ追加するとパンパンでカクカク。
594名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:28.98 ID:WyjjXWVu0
EVO一択!
595名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:36.29 ID:RhDzDoUw0
Android買う奴って天邪鬼なだけだろ。
それとも何か宗教的な事?
596名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:39.37 ID:JBa2zn2Q0
ガラケー+ipodタッチ 最強
597名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:45.91 ID:GqaXLh/0P
>>483
いや、複数人に聞いた。
iphoneでも同じ問題あったんだ。
たとえ他の店員が大丈夫、と言っても
そんなの気にしてるのやだからなあ。
定額入ってないと同月内なら契約すりゃ助かるけど
気づかなかったら・・・・

大体、スマホを通話専門で使われたらキャリアの儲け、マイナスだろw
598名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:48.08 ID:EESbNjvm0
Xperiaかららくらくホンに乗り換えて、iphone4Sを追加した。
599名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:50.27 ID:N5TRoUV+P
アンドロイドって機種によるんじゃないの?
HTCのEVOだけどもトラブルってなんもないけどな・・・・
電池の持ちだけは最悪に近いかもしれんけど・・・それも使い方次第だし
600名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:53.73 ID:kbiB+IzH0
>>588
だいたいあってる
601名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:21:54.11 ID:YhBKcUZL0





なんで携帯ごときに毎年課金のウイルスソフトまで入れないといけないんだよ、wwww



いあままで通りのワンセグおサイフケータイのガラケーで充分だな、、








602名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:03.02 ID:TZtTR1SB0
しかしスマホの勝手に通信勝手に電話の不具合さえ認めないってのは工作員か?
603名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:23.60 ID:5MenQLl20
iPhoneは動作安定凄い
これくらい安定したPCあればいいのに
604名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:23.94 ID:wxMBUQ6GP
韓国製品を買って品質が悪いと言うのは、
腐った肉を食って腹を壊したと言うのと同じ。
当たり前じゃないか。
605名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:26.10 ID:xhXSg8Zw0
>>474
しばらく使ってなくて出してみたらカビてた
ちゃんと洗ってしまったのに・・・・・
606名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:29.26 ID:VVnSC0TC0
不具合続出するアンドロイド端末しか作れない国内メーカーの技術力の低さにがっかりする
607名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:32.31 ID:TCAwFtO50
iPhone 800万画素
お財布ケータイなし、赤外線なし
まあ、情弱にはちょうどいいかもね

一眼レフもってサブで携帯でとるような人間にはiPhoneは問題外
一眼レフも買えない層にはiPhone程度でいいかもね
608名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:33.08 ID:Ubtt/ZnaO
スマホもガラケも持っている。
最近はガラケしか使わない。


609名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:33.91 ID:l6DKs2S80
あんなに使いにくいとは思わず半年でiぽんをガラケーに戻した
買った次の日にスライド式でボタンが出てくるスマホにしとけば良かったなと後悔した
ノートがあると尚更いらない
610名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:38.00 ID:D7vUmXq90
>>595
単なる情弱
611名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:40.07 ID:ZWvkIsEn0
>591
PCがアップルなら出来るらしいね
612名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:44.42 ID:z01Nnj500
トラブルを楽しめる貴族向けなんだよAndroidは

庶民はiPhone使っとけ
613名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:50.53 ID:tHmpJ8w80
滅多に使わないからガラケー+モバイルPCで十分だわ
614名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:52.39 ID:wkGbxSlW0
ガラケー = 電話機に色々な機能がついてる
スマホ  = モバイルに電話機能がついてる

という常識を広めるべき
615名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:52.50 ID:ImF4NH700
暗泥買う奴って民主に票を入れるんだろな。騙されやすいしw
616名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:54.11 ID:pp1IVbe80
Androidは買ってからじゃなくて機種選びで既に決まるからな
617名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:54.21 ID:bGwIWutO0
>>590
実際、他人に薦めるのもiPhoneだな。
出来ることが決まってるし、いくらでも情報転がってるから面倒が無くていい。
うっかりAndroidとか薦めると後がウザい。
618名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:22:56.03 ID:TZC2cja00
N-04Cは大ハズレだった。
その後のアップデートで安定した。

SO-03Dは当初からソコソコ安定していた。
ICSへのアップデートでどうなるか不安と期待が半々。
619名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:04.60 ID:yqUDntD30
>>578
ぐぐったけどF07Cってスマホじゃなくマジでガラケー?
620名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:15.31 ID:pl+grUhjO
>>504
新機種にガラケーが無いんだよ
それにガラケーに機種変だか新規契約だかするとスマホより高くなる
業界がスマホにさせたがってんだ
621名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:16.36 ID:eim9Nkjg0
>>441
アホ。docomo回線でiPhoneが最善だよ。
622名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:17.44 ID:wAHUJPPI0
グーグルナビがうるせー
右ヘ行った直後に左に行ってくださいとか
なんなの
623名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:19.53 ID:nz5yYm+n0
>>598
ぎゃあああ、俺と全く同じだWW
それだとドコモガラケーオプション付と
値段変わらずにつかえるWWW
624名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:21.27 ID:Zz3gfADQ0
こういうのってファームウェアの問題なの?スマホのソフト開発現場が火を吹いてる結果とか?
それともアプリの出来が悪くて悪さしてるん?
あるいはandroid自体が不安定とか?
625名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:21.88 ID:iINEuYeU0
そもそもアンドロイドに手を出して失敗する人間ってのが少なからず「このPC電源が入らない、壊れてる!」←電源ケーブル指してませんでしたみたいな奴
i phoneなら友人など周りで目にする機会も多いはずだが、あれを見て乗り換えようと思うのなら完全なリタイヤ脳だね
あんな簡単ケータイみたいなやつのどこが良いんだよwwwww普通のガラケ使いでも痴呆用123ボタン付きの簡単ケータイなんて見向きもしないくせにwwww
626名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:24.05 ID:/XCj9JxW0
一年くらい前にこんな記事がでたら、アンチスマフォな人が嵩に掛かって襲ってきたのに
時代は変わったなw
627名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:26.13 ID:p7MfbLga0
>>571
>ウィジェットも置けないし、
デフォルトブラウザも変えられないし、
オートタスクもできないけど、

何だそりゃwwwwww
Taskerみたいなアプリも無いって事かよ
628名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:28.99 ID:gJzrmwbk0
A君が買ったのは、SH-01Dだな。
マジで不具合多すぎで酷いぞ。

画面がくるくる回るって表現もすげーわかるw
スクロールは確かに早いけど狙った場所で止まらないんだよ。
マジで糞。
629名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:30.48 ID:vS6RHzom0
アフィリエイト用のコメントばっかり狙うなよ
630名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:42.55 ID:0mFUVJBy0
Docomoのスマホに限っては消せないクソアプリ
や独自仕様が重なって挙動がおかしくなる
631名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:49.85 ID:3trdnEJ00
塩漬けになってるauポイントでiPhoneTouchでも買おうと思ったら
auポイントとガラケーの紐付けにezwebが必要らしい
auムカつくぜ
632名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:51.61 ID:GdxJvZa20
iphoneつかっとけ。AUおすすめ。
ソフバンはメールの実装がおかしい。電波も悪い。
633名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:23:57.68 ID:Jly3xz3o0
>>596
堅牢だな。
634名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:20.66 ID:bNwLQiAS0


月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。


.
635名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:24.84 ID:M9j6hXsc0
>>611
マジで?
マカーになっちゃうぞ
636名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:25.39 ID:YqAgkVa60
電話は電話。普通にガラケー買った方がいいね
637名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:31.34 ID:2jFo5nlEP
http://lovelymac.up.seesaa.net/image/2012_132656.jpg

            iPhone            その他のスマホ
保護ケース       豊富で迷う           買いたくても種類が無い
初心者には       基本アプリだけなので解りやすい バンドルアプリが多すぎて混乱
機種変更後       すぐ元の環境で使える      設定からやり直し
OSのバージョンアップ  楽しみ            心配の種
マニュアル       見なくてもスイスイ       分厚い本とにらめっこ
買い替え        迷わずiPhone          毎回迷う
呼び方         4Sなどの機種名         スマホとひとくくり
ダウンロード      iTunes Store          どこからできるか探す
アプリ         有料のすばらしさが解る     無料アプリの怖さを知る
638名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:31.92 ID:rSfiMROh0
レーシックとスマホは、しばらく様子見するにかぎる。
何事も進歩に人柱は欠かせないからね。
俺は後から人柱の上を歩かせてもらう。
もちろん感謝の心は忘れないぜ!
639名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:33.11 ID:u14r2cJxO
>>582
なら、スマホではなくtabletかPCを持った方がよい。大きさが問題ならpodtouchな
640名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:33.25 ID:/MOrESZ50
>>630
ICSになったら消せるようになるって聞いたことがあるんだけど
やっぱりまだ消せないの?>プリイン
641名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:46.44 ID:xli3duZo0
>>619
とても凶悪なガラケーw電池イーターw
642名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:47.30 ID:yaKM68BOP
iPhone信者にしろアンドロイド信者にしろ、
両方使っての感想じゃなくて思い込みで相手叩いてそうだよね
643名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:47.63 ID:LLx9yOg30
>>630
Android 4.0 以降はアンインスコできる
644名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:24:47.67 ID:2PCcjht40
ガラケーの市場も残せよ、ユーザー数千万はいるだろ?
645名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:01.57 ID:SjPfSeCR0
iphoneと両方持ってて比較もしてるけど、アンドロイドは欠陥品だと思う
特に富士通
646名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:02.43 ID:zvXj54GCO
ガラケーにデザリング付けばスマホは要らなくなるんだよな
647名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:05.62 ID:csmIcWVH0
昔はiPhoneいいよっていうとすごい勢いで信者扱いされたもんだけど
今ではそこまで言われなくなったのはある意味コモディティ化したんだろうな。
648名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:22.20 ID:sQNjx+vXO
(´・∀・`)iPhone買う人はこんな人…
車は外車が格好いいんだよ!
って、買った車がア●ディー

(´・∀・`)ああ…何も知らなくて外車と言うだけでかっちゃったのね…
649名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:23.83 ID:vB8N/pxE0
Dクン・フリーターはスマホに失望してないで安定した職業についた方がいいと思うよ
650かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/07/30(月) 20:25:28.23 ID:fFT6XBJX0
いpほね買って後悔してる奴は居ないと思う。
651名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:28.60 ID:TCAwFtO50
一眼レフを買えない層はiPhoneでいいじゃね
800万画素って5年前のコンパクトカメラ以下
652名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:31.71 ID:hQwDEhEeI
ほんと、ガラケー礼賛してる人は、
幸せな人だな。
スマホ叩いていい気分なんだろうが、
はたからみてると、可哀想やね。
単にスマホ使えないだけなんだよね。
653名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:33.07 ID:IhfnQHzv0
>>597
おれのISW11Kは無通信状態維持だけどなぁ
とりあえず全部がそうではなく機種によるってだけは分かった

ちなみにキャリアの儲けうんぬんでいえば、ソフバンの資本があったとしてもウィルコムさんは身を削ってますぜ…
654名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:37.62 ID:HxZImLH10
「iPod nano」過熱で火災 アップルに賠償命令 東京地裁 - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120411/trl12041119420006-n1.htm

初代iPod nanoが6年以上経過した今になってやっと無償交換を決定 - GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20111114_ipod_nano_replacement/



何が起こっているんだ! 日本とフィンランドで立て続けにiPhoneが爆発(appps)

http://www.appps.jp/archives/1950139.html

http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/6/6/66920db2.jpg
655名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:44.79 ID:LIVIQMVG0
Androidウォークマンを買ったけど、これは
電話はかけられないの?
ふざけるなよ!
656名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:47.12 ID:nz5yYm+n0
>>645
まともに使えないものを欠陥で済ますのは許せん。
ゴミクズだろ。
657名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:50.53 ID:nAqZ2oFE0
>>637
書いてることは分かるが、画像のフォントがきめえw
658名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:55.38 ID:FUuRZawP0
ざまああああああ
659名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:25:56.84 ID:BiCMQqFx0
G's買っとけ
耐久性は文句なしだし機能も無難に動く
ネットも高速回線なんてあんまりいらんし
ただ、ワンセグ無いしカメラが無いよりマシレベルだけどな!!w
660名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:07.18 ID:zExtOr8V0
>>602
googleの音声検索の権限とか凄いよね。
勝手に電話かけたりメール送信したり全部許してる。
だから信じるよw
661名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:07.77 ID:9l2SP0zN0
アローズってやつ使ってる友達が2人とも死んでる
電池減るの早すぎない?あれ
662名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:09.00 ID:bGwIWutO0
>>646
ぶっちゃけデザリングで何繋げる?
スマホだけで大概のことできちゃう希ガス
663名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:10.32 ID:oR1Vwp/a0
>>15
ところがどっこい
iPhoneはアプリの審査がザルに失礼なほどスッカスカで
最近はアプリ入れただけでiPhoneの機能を全部リモートでハックされるようなアプリが素通りしてたってニュースが記憶にあたらしいね
何故か不用意に連絡先にアクセスしてるアプリも多いらしいし怖いね…なんのために連絡先にアクセスしてるんだか…
それにブラウザでネット上のPDF観覧するだけでハッキングされるような穴もあったんだっけ?


その点Androidはまだ自分でアプリインストールするときにパーミッション確認したり
ウィルス対策アプリもあるからまだ自衛できるんだけどなぁw
664名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:11.36 ID:luxq1Vzq0
結局iphoneが正解なの?
て言うか、これはiphoneのステマ?
665名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:11.38 ID:pp1IVbe80
>>588
ICSならどんな糞でもある程度の端末になるからAndroidはやっとスタートラインだ
666140.206.88.139:2012/07/30(月) 20:26:18.01 ID:kA8m/zp40
自分は海外含めて出張が多いから、スマホ+PCでUSBテザリングがどうしても必要。
USBテザリングすると必然的に充電されるから、電池持ちもそんなに気にならない。
海外ではSIM入れ替えないと通話代で死ねるから、SIMフリーも必須。

出先で町をうろつく時はgoogle map使うし、辞書代わりに翻訳アプリ使ったりで、
もはやコレなしの出張には戻れない。

たった5年前はGSM携帯一つ握ってあちこち行ってたのになw
667名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:28.22 ID:/RXLWPOL0
>>652
自分がスマホをうまく使えるんだと思い込んでいられる幸せな人
668名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:29.51 ID:on1ZKpK50
>>624
発売直後は不具合多い
あとユーザー側にも不具合が多い
669名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:31.98 ID:z2GzIi+L0
mobile wifi ルーター + ipod touch で いいんじゃ
ないかと最近思う。これだと他の端末も使えるし
670名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:26:55.14 ID:0mFUVJBy0
>>622
シケイン
671 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/30(月) 20:26:56.45 ID:PoxYrvcfP
>>624
Androidが迷走しまくりのグダグダなダメダメOS
おまけにGoogle製のオフィシャルマルウェア
672名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:06.99 ID:OfrCIV1E0
クソ学生 って読んだ
673名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:09.70 ID:7JZWtWiw0
メディアス持ちだけどiPhoneが分厚すぎてやばい
674名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:14.60 ID:F+t61XY10
スマホはキーボードかテンキーが無いと駄目だよ
文字入力の不便さはかなり致命的
アップルと差を付けたいならまず入力面の環境を整えるべき
他にも基本的な物理ボタンをもっと増やしてショートカットに
割り当てて操作性の向上を図らないといけない
675名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:16.71 ID:zVLqcNLP0
なんで常に回線契約と『セット販売』なの?
なぜ、SIMがその会社しか使えないの?
なぜ、他の家電と同様に本体だけディスカウントショップで購入できないの?

日本の会社はおかしいことだらけ!
676名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:22.74 ID:bNwLQiAS0


月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。


.
677名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:27.81 ID:jngJOYX/0
当たり外れがあるとか製品としてダメだろ
どんな商品なんだよ
678名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:30.70 ID:Ue7YuG5I0
新機種購入なんて人身御供じゃねえかw

最低限発売から2ヶ月は待って情報でそろってから買うかどうか決めた方がいい。
それはガラケー時代からのお約束だろ。
679名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:36.71 ID:p7MfbLga0
>>649
「就活に必要です!!みんな持ってます!!
680名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:40.52 ID:zvXj54GCO
>>591
海外SIMフリー買え
ドコモでもXi挿せば使える
681名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:49.88 ID:J6ZbljTj0
日本メーカーしっかりせい!!ここのスレだけでもいい話全然ないやん!!中の人出てこーい!!
682名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:49.89 ID:NPq1GqqF0


ガラケーとiPadが最強。

683名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:55.57 ID:SjPfSeCR0
F-05Dは熱暴走、勝手に再起動、バッテリー異常消費、SDカードの写真が消える、電波を掴まない、GPSが効かない
など
後継のF-10 もほぼ同じ不具合を抱える
富士通はクソ
684名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:27:58.69 ID:IhfnQHzv0
>>656
いや、富士通のスマホは生きる文鎮と呼んだほうがしっくりくる
一応ゴミよりかは少し再利用できる
685名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:28:05.72 ID:dcJpBvUT0
濡れもiPhoneとアンドロイド持っていたけど、アンドロイドは使いづらいから解約した

今はiPhoneだけ
686名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:28:08.10 ID:tAAOcAdS0
>>549
確かに、反応しました
すみません
でも、そんなレベルなら画面ロックの設定とかで、簡単に制御できますよね?
687名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:28:23.97 ID:Sgpuyrsl0
AndroidはOSとしておかしいよな。
絶対に殺せないタスク、勝手に起動するアプリ、ぜんぜんユーザーの思い通りにならない。
ほっておけばリソースの限りを食いつぶそうとしてるのではと思うくらいの仕様になってる。
こりゃ不具合が起きない方がおかしい。
マメに再起動した方がいいような端末ではある。
688名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:28:33.37 ID:zyoXRRCd0
SPモードの電話帳には嫌いな奴のアドレスしか載せてない
流出でも改ざんでも好きにしろ俺のせいじゃねえしw
689名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:28:33.81 ID:TCAwFtO50
>画質悪い
Iphone
690名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:28:58.26 ID:JAo2ZO5e0
ガラケーとiPodTouchのオレ最強
691名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:00.46 ID:yd1Wuu740
Samsungにしないからだ

Galaxy最高!!!
692名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:01.68 ID:Yj1JfpQ40
ここまで読んでも国産がいいのかサムスンがいいのか全然わからん
あ林檎は論外で
693名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:14.62 ID:16MAZ+sQP
あとよくいる
ルータ+touchマンセーは貧乏人か情弱の戯言だから真に受けないように。

ルータ+touch+ガラケー=iPhoneではない。
694名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:24.31 ID:KQ9g2qvy0
>>480
日本の携帯メーカーは良くも悪くもドコモに振り回されてるからな。
ガラケー路線を引っ張りすぎてスマホの流れに完全に乗り遅れた。
んで、アンドロイドを無理矢理ガラケーナイズして出そうとするから、
動作が重いわ、不具合が多いわでいいとこなし。
それと日本は基本的にソフトウェア開発能力が弱いってのも影響してると思う。

アップルはハードウェアとソフトウェアを自社内で一体開発できるからかなりの強みがある。
(ハードウェアの製造は外注だけど、設計自体はアップルがやってる。)
サムチョンが売れてるのはiPhoneをパクっただけっていうオチ。
695名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:27.54 ID:8JqTIInM0
SIMで思い出したけど
SIMフリーになる話って結局どこ行ったの?
696名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:27.75 ID:UzbEcJAL0
サムスンとアップルの二強化、この1年でここまで進んだ ー Asymco
http://wirelesswire.jp/asymco_blog/201207231528.html
697名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:29.34 ID:gJzrmwbk0
ドコモのSH-01Dなんて音楽やワンセグを視聴も、処理落ちして
ノイズが入るんだぜ。
こんな状態で発売したり、今だに解決できないドコモに未来はないよ。
698名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:30.09 ID:KgtXSgQkO
着信でられないってのAQUOSphoneだな
本屋に居るとき着信あっていくらやってもでられないからその場で電池抜いたよ
699名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:35.65 ID:2jFo5nlEP
>>687
Googleの飯の種がユーザーの情報収集なんだから仕方ない。あきらめろ。
700名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:40.84 ID:eFShsq0cO
アップルのステマとか言ってるやつは
もう少し冷静に考えたほうがいい

アップルは年に一回秋に発売されるiPhoneという1機種だけで他の全てのスマホと戦っているという事の重大性をね
701名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:44.48 ID:/MOrESZ50
>>549
いってることはわかるが、スマホじゃなくてもストレート携帯とかだと
ポケットにいれてるうちに勝手に発信することはあったわけで
702名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:45.92 ID:18AamWas0
>>582
二層式洗濯機が未だに需要あるのと同じだね。
スマホは通話とそれ以外の同時進行が出来ない。
703名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:58.17 ID:optpG7bc0
知恵遅れのPCモドキ付き携帯電話に何を期待してるんだか(´ω`)
704名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:59.99 ID:oR1Vwp/a0
>>692
海外:Samsung、HTC
国内:Sony シャープ

ここらへん買っときゃ大丈夫だろ
705名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:29:59.90 ID:n1wbUvkO0
>>668
ユーザー側の不具合はある程度メーカーが事前に配慮しないとな
痛い目にあうのは自分たちだし
706名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:03.86 ID:e+gHZ6+V0
10年後もiPhoneのUIを超えるスマホは出ないだろうな。
707名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:08.88 ID:HHr6+id+0
ここまで読んでドコモはやめといたほうが良い感じがしてきた
ドコモなんだけどな
708名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:11.04 ID:n5D0EhCVO
>>384
うわあ
ガラケーから替えなくて良かった
709名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:13.43 ID:usQRSAGN0
マジで次はガラケーに買い替えるよ
ガラケーが絶滅しないように願う
710名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:15.65 ID:yJWlXjR+0

電話にカメラ
あとメールとテキスト
たまにブラウズとGPSマップ
暇つぶしに音楽やラジオ
あとはプリインストールのゴミの山
ルートしないと削除すら出来ないし
別にアンドロイドである必要はないんですが
でも安くて手頃なものだとスマホになっちゃいますよね
711名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:16.71 ID:1pC8QrNL0
まあステマなんだけどね
712名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:16.77 ID:CF5SS4sl0
両使いだがどっちもたいして変わらんと思う
パソコンからデータ移しやすいから個人的にはアンドロイドだが
713名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:19.22 ID:MOMXuOUr0
>>1
日本のガラパゴススマホなんて使ってるからだめ!
GALAXYを買わないから後悔するんだ!

という記事です。
714名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:29.68 ID:4i/ekpvU0
不満体験が増えてステマも限界に来たかw
715名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:29.72 ID:bNwLQiAS0


月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。


.
716名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:29.65 ID:K96GmBy10
素直にイオンでソフトバンク買え
717名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:30.20 ID:VQG/QSPT0
>>682

俺がいたw
718名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:30.39 ID:lB+O2QYz0
アンドロイドとアンチョロイドを区別すれば大分違うはずだ
719名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:43.64 ID:TCAwFtO50
 800万画素って小学生くらいしか満足できない画質
720名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:45.95 ID:kuokdSWe0
iPhoneは確かに扱いやすい。
が、慣れてくるとWPの方がいい。飽きない。
androidは最初から視野に入れてないから分かんね。
721名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:51.07 ID:91hGA/6H0
マジレスするけど

Androidは分かってるヤツが自己責任で
使いこなす端末だぞ
不安定でカオスってるかわりに自由度多め

それ以外のヤツはiPhoneにしとけ
たぶん一般人の想像してるスマホはこっちだ
722名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:30:54.81 ID:zExtOr8V0
>>687
スマホ買ってから「アプリを終了するアプリ」が必要と知って愕然としたw
しかも殺しても殺しても起き上がってくるゾンビばっかりで意味なし。
なんなのあれ…
723名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:06.54 ID:pp1IVbe80
>>624
素のAndroidは普通なんだが各キャリアのカスタムとかで不具合、ユーザーがアホなのが相乗効果となってこんなことに

Androidは結局ある程度以上PC扱えて自分で解決する気のある人にしか合わないと思う
724名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:23.52 ID:7JZWtWiw0
>>692
国産は糞だがサムスンは論外
725名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:30.69 ID:Sgpuyrsl0
正直Zaurusに電話付けただけで良かったわ俺の場合
726名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:39.76 ID:tAAOcAdS0
そういえば、ポリエステルの件で一つスマホの問題が解決しましたね
手袋はめた状態で操作できないって言ってたんで、ポリエステル素材の手袋作ればいいと思います
727名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:41.93 ID:luxq1Vzq0
>>700
つまりこれはアップルのステマ確定ってこと?
728名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:44.92 ID:dcJpBvUT0
形には個性ないけど

とりあえずiPhone持っていれば古くてもバカにされないな

またSでない4使っているが
729名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:44.83 ID:gJzrmwbk0
>>698
俺のSH-01Dもその不具合よくあるよ。
マシンガンバイブって言うバイブが勝手に振動してしかも電池抜くまで
止まらない怖い不具合も経験してる。
730名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:31:48.15 ID:0mFUVJBy0
>>695
アメリカでは着々と霜降り市場が大きくなりつつあるが
日本はDocomoが嫌われてるからねぃ
731名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:02.96 ID:LLx9yOg30
Androidが不安定、不安定言ってる奴って、
2.xしか触ってないだろ。
732 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/30(月) 20:32:07.45 ID:6/wUdKKr0
       ∧_∧
  ~~―⊂<丶`∀´>つ-、
    ///  /_::/:::/
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
733名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:08.63 ID:CHsnUPhS0
細々とSC01Bを使っているが、次期機種が決まらない…。
このままずっと使ってそう…。
734名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:11.64 ID:Yj1JfpQ40
>>724
納得した
中華にするわ
735名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:13.24 ID:2TnyvrFrP
>>722
Windowsでいうオフィスの先読みスタートアップみたいなもの
あらかじめキャッシュすることで動作が軽快になるもの
736名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:14.13 ID:adYdVdLI0
iPhoneとW61CAで何の不満もない
737名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:17.59 ID:F5wy4l/F0
アイホーンの方が評判いいんだ。
auなんだけど、アイホーンかアンドロイド?か迷ってるんだけど
性能や画質で違いあったりするの?
自分としては画質がきれいで、youtubeやニコ生などが快適に見れて
セキュリティ機能の高いってのが絶対条件なんだけどどっちがいい?
738名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:18.68 ID:/4pEHDMn0
タッチパネル全く使えないがキー入力が以前と変わらんアクオスフォンが最強。
739名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:21.39 ID:TK7rGvZ50
自分で使いやすいアプレット開発して使うのがスマホの正しい使い方
自分で作って自分で使う
740名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:23.15 ID:9aSwHKCt0
>>687
東京都最低賃金の工作員乙
741名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:23.25 ID:on1ZKpK50
>>674
それは設定次第で余裕で改善する
でも自分でやらないとダメだからそこが出来ない人にはどうしようもない
742名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:35.16 ID:5k/wW4YQ0
>>645
SHも、たいがいだと思うがw
日に一度は家のWi-Fiルータを再起動せにゃ再接続できないって、
たまに再接続できないままスマホのほうが落ちるって、どう考えてもあかんやろ・・・
悪名高き富士通東芝でも、WPはそんなことない超安定ちゃんなのに。
(もっとも、WPがうぷデートされて安定化したからだけど)
743名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:39.01 ID:4i/ekpvU0
>>722
カオスやの・・・。
744名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:42.03 ID:bznDDhKK0
最近の機器(スマート、Iphoneなどなど)は欠陥品ばかりだ。
昔ながらの、らくらくほーんが最高だ。
745名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:48.53 ID:5SynkDme0
電話に出るときにテンパる
746名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:49.18 ID:bj2Ys4ff0
iMoreは30日(現地時間)、過去に正確な情報をもたらした情報源からの情報として、
iPhone5(次期iPhone)が9月12日に発表され、9月21日に発売されると伝えています。
iMoreはこの件に関して、非常に自信をもって伝えています。
9月12日に開催される発表会では、iPad miniのほかにiPod nanoも発表されるとしてい
ますが、発売日等については不明。同時にtouchも発表されると見ているようです。
iPhone5は既報の通り、4インチの液晶、NFC搭載、LTE対応、クアッドコア、1GBメモリ
などの大幅な「フルモデルチェンジ」ともいえる変更が噂されています。
iPad miniは7.85インチの小型iPadですが、その詳細は明らかにされていません。
iPod nanoは、縦長デザインに回帰すると言われており、ホイールはありませんが
ホームボタンが付くとされています。
iPhone5に加えてiPad mini、iPodシリーズのリニューアルとなると、一大イベントと
言えるかもしれません。多くの人が待望しているiPhone5ですが、9月にそのベール
が明らかになりそうです。
http://ggsoku.com/2012/07/iphone5-release-date-sep/?pos=headline
747名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:32:58.05 ID:IhfnQHzv0
>>731-732
たしかに銀河は2.xじゃございませんものねw
748名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:02.80 ID:hyaYVCRU0
auのserieはかなりできがいい。




しかし、品薄で手には入らない
749名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:11.38 ID:fCeSIg/P0
iPhoneとAndroid持ってるけど、iPhoneは使いにくいんで電話機能以外
使わないけどな。なんかクリックボタン1つしかないMACを使ってる感じで
使ってると超イライラする。始めからiPhoneだけしか知らなければ、
それで満足すると思うけど。どっちか捨てろと言われたら迷わずiPhoneだな。
750名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:14.26 ID:bNwLQiAS0


月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。


.
751名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:22.55 ID:Jg/dfk8i0
ブラウザがたまに勝手に落ちるw
あと勝って早々端末リセットかかったw
752名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:24.87 ID:Jjd+l0Gx0
くくく・・・我がアドエスは最強なり!
753名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:26.34 ID:hQwDEhEeI
単に使えない人が文句言ってるだけ。
仕事にプライベートにバンバン使って
いる。セキュリティーの問題だけは、
気を付けないといけないが、そんなのは
当たり前の問題。
まあ、100%満足のものなんてある訳
ない。でも、iPhoneはメリットの方が
多いよ。
754名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:33.01 ID:kHaWIaobO
仕事でスマポ使うバカいるの?電話やなんやらで使ってたらバッテリー切れが早いのに。
暇な人専用だよねスマポって。
755名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:34.04 ID:CF5SS4sl0
>>731
言うほど不安定じゃないよな
756名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:41.79 ID:YVj3iZkr0
iPhoneは良い意味で情弱向け。
機械オンチでも使えるし、この層が一番多いから売れる。

Android全般は好きじゃないと向いてない。
特にiPhoneの代わりに買ったような人は確実に後悔する。
757名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:43.31 ID:gKwEoJzU0
やっぱドコモの無料通話料1000円で月額973円でいいわ。
スマホ組が養分になってくれてるから成り立ってるんだろうな。
養分組乙。
758名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:43.72 ID:2jFo5nlEP
オリンピックの開会式で選手が携帯で写真撮ってたけど、
アフリカ => アジア => 欧米で、
Nokia => サムソン => iPhoneだった。
759名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:33:59.53 ID:p7MfbLga0
mixiとかteitterをプリインするの止めろや
消せねえし舐めてんのか
760名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:02.19 ID:6N6ZAORy0
電話がスマホ一台っきりっていうやつ結構いるんだな
サブにもつもんだろこれって

街中でリーマンとかがスマホで通話してるの見ると笑える
761名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:11.29 ID:dcJpBvUT0
iPhoneとW63K使ってる
762名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:14.74 ID:xnGcm7kP0
アホンなんてGoogle入力できない時点で却下だな
763名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:15.99 ID:yMCUuzOU0
>>720
コンセントとプラグが違うのがいやなんだ。
そこんとこどう思ってる?

昔のauみたいじゃないか?

こちらはドコモ、ソフトバンク、auで全部一つの充電器にしたいわけよ。
764名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:22.08 ID:m3oza1CL0
無駄なアプリが挿入されてない サムスンがいいんでないの?
765名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:28.62 ID:fB0dgoW2i
>>702
Bluetoothのヘッドセット使えば通話しながらネットなり他のアプリ使えるけどね。
766名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:38.79 ID:zExtOr8V0
>>735
1度も使ったことのないプリインアプリ達が嬉々として立ち上がり続けて
そのせいでメモリがほとんどなくなってるんだけどw
スタートアップは自分で選択できるけど、スマホは出来ないんだよね?
767名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:46.43 ID:2TnyvrFrP
まあそれぞれいいとこ悪いとこあるけど
AndroidはPCライクなポケット情報端末
iPhoneは携帯ゲーム機にネットと電話機能がついたもの

好きな方使えばいいよ
ポケットPCがみんなに必要とも思わないし
768名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:46.74 ID:bGwIWutO0
スマホつっても、結局使うのってメールとWEBブラウザとバカ発見器くらいなんじゃないの。
アレで文字もりもり打ちたいとも思わんし。
769名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:49.19 ID:wiLl43kZ0
スマホとは貧者のPCである (斉藤道三)
770名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:49.68 ID:Yj1JfpQ40
>>750
何で同じことばっかり書いてるの?
頭おかしいの?
771名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:34:55.67 ID:+IXOrPi90
確かにEメール受信は最近やたら遅い
半日経って漸く受信とかふざけてんのか
772名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:00.08 ID:OZmP3vzF0
技術を追いかけたいのでなければ現状iphone一択かなぁ。
最終的には汎用機 vs PC, mac vs Winみたいな形に落ち着くと思うけど。
773名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:08.68 ID:1k4VbuEF0
>>669
iPod touchはGPSは付いていた?
俺はナビ系が便利で使用しているが。
774名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:11.40 ID:LLx9yOg30
>>764
4.0以降の夏モデルなら無駄なアプリはアンインスコできる
775名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:15.08 ID:TZtTR1SB0
ネット主流の人はスマホでもいいだろ
でも電話しか必要性を感じないなら絶対ガラケー、スマホは論外
そう言う住み分けをするならスマホ一択と言う販売方法は間違ってる将来的にも
776名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:17.82 ID:eW8WaOpU0
>>570
ポケットに入れるときは画面消すだろ
ボタン押してロックパターン画面表示、パターンの入力とこれだけやらなきや普通の画面出ないのに衣服が触れてとかありえんわ
777名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:26.10 ID:KIHLH7wc0
パソコンあるなら、普通そっち使うよね
特に家ならさ。
778名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:28.17 ID:LIVIQMVG0
>>764
てもサムチョン謹製のシークレットツールが組み込まれてるんじゃねーの?w
779名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:30.39 ID:noBne7rX0
F-05D買って最悪。
電池もち、ダントツに悪い。
充電も出来なかったりってことが普通にある。
ドコモに持って行っても、こういうもんだと言われ、ふざけるな!!
780名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:31.73 ID:/MOrESZ50
>>766
一応、ゾンビを凍結させるアプリはある
ただ無料だと凍結できる数に制限がある、有料だと無制限
781名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:38.66 ID:UV1x7/040
自分家の住所を漢字で書けない。そういう人間が2-3割、この世の中には偉そうな顔をして歩いてる。
銀行や役所の各種書類を記入できない。そういうレベル。

そりゃ、無理だわ。
782名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:40.82 ID:16MAZ+sQP
ネトウヨに騙されて国産Androidだけは買わない方がいい。
馬鹿にしてるキムチフォンより世界でさっぱり売れてない訳だ国産機は。

キムチが嫌いならHTCにしておけ。

783名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:44.85 ID:fCeSIg/P0
>>770
まぁ嘘も100回言えば真実になるって奴でしょ。
784名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:35:49.53 ID:yCJMUy5G0
>>1
で、おすすめ機種はどれなんすか?
785名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:00.52 ID:jW9/569g0
5はホームボタンの耐久性を上げるか、タッチパネルにしてほしい。
iPhoneの不満はそれだけ。
786名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:01.29 ID:toCUMWREO
>>702
少なくとも日本の自動車業界はF1参戦から軽自動車というオリジナルで国内の消費者へ選択肢を拡げてきて それらが蓄積された技術が今日の商品へ反映されている

787名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:01.24 ID:7JZWtWiw0
自分は茸アンドロイド(澪差し)だけど
糞アプリの自動更新止めてもこまめ通知が来るのにイライラする
コミック☆エブリスタとかBeeTVとか誰が使うんだよ…
788名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:01.81 ID:XHAJ6zVu0
iPhoneとAndroid両方持ってるけど
iPhoneマジでゴミ

safariもBB2Cもウンコレベル
789名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:17.27 ID:ZWvkIsEn0
どさくさに紛れて寒村推してる人って何?
790名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:17.82 ID:9aSwHKCt0
>>674
テンキーよりも、フリック入力の方が早いけど?
慣れの問題では?
791名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:24.50 ID:J6nPDdcr0
いまだに通話できなくなったり、ネットにつながらなくなったりという現象は続いています

不良品だから型式出せよ
記事がいい加減すぎるだろ
792名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:25.83 ID:LLx9yOg30
ガラケーを否定する気はないんだが、
これからガラケーコンテンツは確実に淘汰されていくからな。
早めにスマホに慣れといた方がいいよ。
793名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:28.69 ID:HPsFb5Dr0
アンドロイドは海外じゃ『プアマンズiPhone』と呼ばれているからな。
iPhoneを買えない層が仕方なく買っている、という感じ。
日本じゃ韓流押しの流れか、ギャラクシーが神機みたいに取り扱われているけどなw
794名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:30.10 ID:M9j6hXsc0
>>770
しーっ触らないの!

スマホに迷ってる奴はWPが一通り出るまで待ってた方がいい
WPがどんなもんか分からんけどw
795名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:33.91 ID:bUkHJF/o0
>>769
PCのほうが金が掛からないけどな・・・
796名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:36.20 ID:TCAwFtO50
iphone5でカメラが1200万画素になればいいかもね
今の800万画素って、簡単携帯より性能悪いぞ
797名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:42.54 ID:ndgHouHB0
一番安かったからiPhoneにしたんだが、よかった。
798名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:43.10 ID:yM2gwlJ8P
ガラケーとイーモバイルで何の不満もないお
799名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:55.25 ID:YdK7y3uE0
実はガラケーで十分と思ってる人は70%もいる
3割弱の情弱がスマホにしてるだけ
800名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:57.75 ID:Ub/uktSD0
おい。国産エンジニアも見てるんだろ。
あんな糞みたいなのしか出せないのは、納期か?予算か?
ハードに金掛けて乗っけりゃいいってもんじゃないのは百も承知だよな?
社やドコモやKDDIが何を言っているのか知らんが、ワンセグも赤外線もお財布も
ことごとく要らんぞ。シンプル・スマートに、それこそ、本来の日本的な思想で
今からでも良いものが作れるんじゃないのか?
801名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:10.38 ID:TaJEBelX0
スマホなんて電車通勤してる奴と情弱の女だけだろ。

LINEでお互いを縛りあって1日18時間チャットとかw
802名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:13.76 ID:YqAgkVa60
電話は電話だろ。

今のガラケーは電池持ちも良くなって
かなり完成度が高い。無理してスマホ持つ必要なし
803名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:16.52 ID:zExtOr8V0
>>753
現状でどうやってセキュリティ万全にできるのか教えて下さい。
あの権限じゃいか様にもやられちゃいそうで仕事になんて恐ろしくて使えない。
804名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:19.37 ID:pahg2gNj0
>>779
スマホはそういうもんだろ
805名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:23.33 ID:FUuRZawP0
iPhone5が出たらオタクしか買わないだろうなw
806名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:25.28 ID:5V1/zdLI0
Androidの人って
やっぱワクチンソフトとか入れて使ってるのか?
病気を気にしながら生きるのって
何か辛そう。
807名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:33.86 ID:piuZFUoM0
アンドロイドは端末の情報全てがグーグルに渡ってるからな
808名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:37.23 ID:zvXj54GCO
>>662
外回りながら作業したりするとき
着信取るときタッチパネルはいじりずらくてウザいからガラケー単体
ネット使いたいけど荷物かさばりたくない時はiPodタッチ的な何かを足す
フル装備時はPC繋いじゃう
スマホ単機だと中途半端なんだよ
809名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:42.11 ID:LIVIQMVG0
>>788
BB2Cは使いやすいけどな。
泥のメイトより数段いい。ほかは知らんがw
810名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:42.59 ID:2TnyvrFrP
>>766
あれは立ち上がってるふりしてキャッシュ領域に入ってるだけだから
でもメモリが512MBではキツいと思う
811名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:46.37 ID:JKGd88EX0
ドコモを長年使ってる高齢者の方はドコモが出す端末だから間違いないと信じて
機種変してくるんだよ。んで、見てみりゃ安かったと型落ちモデル。
数日たった後のガックリ感が半端なくて、見てられない。
812名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:52.92 ID:p7MfbLga0
>>742
SH-03Cだが、職場や公衆Wifiは問題なく繋がるのに自宅ではイチイチ操作しないと繋がらない
端末よりもAP側の問題も場合によってはあるのかね
まあ、大概と言うのは同意
813名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:54.52 ID:R040QTiaO
IS04なんk
814名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:55.38 ID:lqpov3MwO
このスレ見てるとスマホ怖くなってきた
もう暫くガラケーでいいや

(((;゚Д゚))))アワワワワワ
815名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:55.72 ID:nfih5FNY0
iPhone持ってる奴は"ばざーる"で変換な
816名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:37:56.50 ID:pp1IVbe80
>>806
ノーガードだわ
817名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:00.40 ID:sQNjx+vXO
>>652
(´・∀・`)どこの代理店とは言わないが、ある代理店の人間、オイラにあうたびに
「あれぇぇ!●●君、まだ、ガラケーつかってんの!?」
って、上から目線でいうけど、その人ガラケーだから(笑)
(´・∀・`)キミと一緒…上から目線で「まだ、ガラケー?」

818名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:10.47 ID:bNwLQiAS0


月に10台くらいAndroid買ってるけど、自分用端末はiPhoneだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならiPhone、これが正解。


.
819名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:25.30 ID:DLgeh1bl0
PCとipad連動させてリモートデスクトップでいろいろできるようにも
してるから携帯はガラケーでいいわw
820名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:31.38 ID:aHgrhfsTO
引きこもりニートには 昔携帯でよいわ

家にパソあっから。
スマホいらね
821くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/07/30(月) 20:38:33.01 ID:IPXLZU690
なんで今更こんな話が
822名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:33.82 ID:vFiHfY500
>>702
通話しながら他の作業できるけど?
823名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:36.04 ID:gmkN5TEy0
スマホの良いところを教えてください。

いまだに何が良いのかさっぱりわかりません。
824名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:48.74 ID:nIZe0hqV0
iPhoneの偽物
825名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:49.96 ID:on1ZKpK50
>>806
Windows使わないんだ
826名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:38:51.28 ID:gJzrmwbk0
それから画面の大型化と高解像度化はいらない。
今のiPhoneの大きさがベスト。
片手で画面の隅々まで操作できない端末はスマホじゃない。

827名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:01.98 ID:rA0ff33w0
アンドロイドは確かに後悔する微妙な機種多いな
そらなんだかんだでiPhoneとギャラクシーに流れるわってくらい日本のメーカーのは出来が悪い
828名無しさん@12周年:2012/07/30(月) 20:39:03.92 ID:5S0eZ2Ts0
「PC持ってないのにiPhone買うとか意味ねーwwww」
とか言ってた馬鹿バブル
PC持っていないのにAndroid買って文句タラタラでした
829名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:12.60 ID:YhBKcUZL0

結論


スマートホン(笑)


830名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:14.96 ID:orxo8ZgR0
Androidはキャリアが独自でカスタマイズしてるから塵
アプデ遅いしOSが機種の性能をスポイルしている
831名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:18.24 ID:C3sMxLno0
とりあえずmicroSDに対応するらしいしWPに期待。
mac持ってないから、Pagesのファイルをitunesでやり取りしてwordで使うのがダルすぎる。
というか、wordはpagesファイルに対応しろ
832名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:19.40 ID:nAqZ2oFE0
iPhoneでATOKが動けばいいんだが・・・
833名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:20.19 ID:OUCek4lc0
スマホに車の機能を持たせて欲しいな
834名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:27.57 ID:X9cVoxgk0
>最新モデルを購入することはリスクを伴っていることも覚えておくべきだろう。

携帯業界は、もはやまともな商売として機能してないな。
料金体系もgdgdだしな。
835名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:30.39 ID:fB0dgoW2i
>>815
バザールでござーる
836名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:37.76 ID:DiTTRxW80
東電は「死人に口なし」を希望してるんだろうなあ
837名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:39.16 ID:5k/wW4YQ0
>>790
フリック(に限らず、タッチパネル)だと、タッチタイピング(ブラインドタッチ)できないじゃん。
満員電車で片手しか使えないと、正直、まともに打てない。
2ちゃんしずらくて、今でも困ってる。
838名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:40.34 ID:UV1x7/040
>>822
非マルチタスクOSとか、今時有り得ないよね。
839名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:42.27 ID:LLx9yOg30


月に10台くらいiPhone買ってるけど、自分用端末はBlackBerryだわ。
俺みたいな携帯オタクが言うんだから、間違いないよ。
自分で使うならBlackBerry、これが正解。


.
840名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:39:44.92 ID:hQwDEhEeI
だから、使える機能やアプリを使えない人が
役に立たないとぼやいてるだけ。
まあ、いいけど、何でも自分を基準に考える
のは、やめませんか。
841育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/07/30(月) 20:39:54.86 ID:gCAYenx50
だからさあ わかってねえなあ

国産メーカーは アナログハード作る能力は高いのさ

だからカメラ性能とかのスペックは高いものを作るれるの

でもデジタル製品で大事なのは 中身のソフト プログラムなの

国産メーカーの労害はこれを理解してないから 10年前からプログラマーを使い捨て

海外メーカーの社長はわかってるから10年間プログラマーを育ててきた

そして現在 国産のデジタル製品のソフトがクソ過ぎて有効に機能してない状態

デジタル製品では 早くて5年 下手すりゃ10年は ずっと海外メーカーに負け続けるよ
842名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:00.05 ID:eW8WaOpU0
>>823
自分で調べる気がないひとはガラケーで十分ですw
843名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:04.69 ID:9EX+dKwU0
ray買ってから小型スマホもいいと思ったわ
もちろん二台目としてね
844名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:05.60 ID:P8whUU210
新しいiPhoneが出るまで待たせるための作戦だな。この提灯記事。昔に任天堂がやった
スーファミ出るぞ出るぞ作戦だ。
俺のAcroは絶好調。使いやすいし。Rootを取ってるので、自由度が高い。っていうか
カスタマイズが楽しい。昔はガラケーとTouchだったけど。一つにまとめられてよかった。
845名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:05.82 ID:WZcY5TuU0
スマホ便利すぎだなfelicaついてるし
この程度も使いこなせない知恵遅れがこの先生きのこれると思ってんの
846名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:08.55 ID:SjPfSeCR0
>>823
常時接続はライフスタイル変わるよ
使いこなせれば・・・
847名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:09.10 ID:fK1nGK+k0
アイポンは宗教だから苦情なんて出ません。
持ってるだけで幸せになれるんです。
848名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:09.18 ID:zExtOr8V0
>>780
ググってきた。TitaniumBackupの有料版でおk?
存在すら知らなかった。ありがとう!
849名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:16.53 ID:fCeSIg/P0
>>823
スマホの人が自分の会社のサイトをどのように見てるからわかる。
つまり・・・・俺は仕事だから使ってる。
850名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:23.05 ID:yJWlXjR+0

アンドロイドはルート権限を取らないと糞アプリは消せませんよ
プロに頼めば2,000円くらいでやってくれますが
保証が使えなくなるのでご注意

http://amaebi.net/archives/1887910.html
851名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:23.07 ID:LIVIQMVG0
>>833
今すぐそのスマホを持ったまま車に乗り込むんだ!
852名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:32.19 ID:g49PgFLeI

【国際】韓国、全国民対象に精神疾患検診へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343558388/
853名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:34.59 ID:1FZaCLfT0
昔「買ってはいけない」シリーズってあったよね?お菓子とか食品とかのやつ
なんでどこも「買ってはいけないスマートフォン」って記事を書かないのかな
IS04みたいな大量殺戮兵器すら危険と認識せずに購入する人が絶えなかったってねえ
854名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:36.00 ID:2TnyvrFrP
>>806
一年使ってウィルスに一度も当たらなかったので馬鹿らしくなってノーガード
855名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:40.18 ID:maO786nQ0
スマホ使っても2ちゃんとテキスト系のサイト見るくらいしか
やらないから、T-01CにイオンSIMで充分だw
856名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:40.75 ID:fB0dgoW2i
>>826
同意
iPhone5が大画面化すると噂されてるけどぶっちゃけ迷惑
857名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:41.06 ID:eUaZ1ghl0
ホットモックも触らず、事前に前評判も調べずカタログスペックや謳い文句だけで買う
こういう消費者を世間では「情弱」と呼ぶ。
858名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:45.92 ID:nRHLagBr0
iPod touch使用してから、Androidのスマホ購入したけど慣れるまでに結構時間かかったよ
というか難しいんだと思う
iPhoneは特に何も考えなくていい人向け、色々とカスタマイズしたい&自分で調べられる人はAndroidかな

なので機械苦手な人はiPhone買ったほうがいいよ
859名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:48.31 ID:l6RKCpnS0
ここまで評判が悪いのは、日本企業にとってむしろチャンスだろう。
クレームを全てつぶした機種を開発すればいい。
860名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:53.76 ID:kbiB+IzH0
>>789
朝鮮スキーか国内端末の惨状にやられて転身した人、恐らく後者が大半
861名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:04.10 ID:toCUMWREO

お前ら死ぬまでアップルの奴隷やってろ(笑)

862名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:07.53 ID:G2sjECN8O
確かにauのIS01で俺は死んだ。

でもhtcで生き返った。

国産メーカー死ね
シャープ東芝ソニー
863最新型FOMAにしたんだが支障ないわ:2012/07/30(月) 20:41:13.64 ID:9hfKo2FnO

動きが悪い、使いにくい、
通話がプチプチ途切れる、
電池がすぐになくなります
スマホって糞ですね!

ノート又はパッド+FOMAが最強なんです!

864名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:14.84 ID:XHAJ6zVu0
>>809
BB2Cしか使いこなせないのか(笑)
BB2Cのほうがショボいのはもはや通説だぞ
865名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:16.95 ID:pp1IVbe80
>>850
ICS以降は凍結できるよ
866名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:17.50 ID:gs9GpZ0M0
AndroidやiPhoneチックなことは、iPod touchで経験できるから、どうしても必要とは思わなくなるよ。
iPod touchでルーター導入したら、PCやiPadも当然使いやすい。
その気になれば、NTTのアプリで050の番号でiPod touchを電話にできる。
スカイプももちろん使える。
867名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:19.74 ID:IHf16OFA0
こういうのって性能差うんぬんじゃなくて
ライト層に製品が行き渡りはじめて、多くがアンドロイドも選ぶようになっただけでしょ
新しいガジェットとか好きな層は最初にアップル買って一部は信者化してると
〇〇のパソコンは壊れやすいとか言ってるのと同じ
868名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:23.24 ID:bznDDhKK0
欠陥だらけのスマホに何を期待するのか?
869名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:25.44 ID:5RZfgdB10
ISW11Kを春に購入したが、バッテリーの持ち以外は不満がないなあ。
最初の2週間位は慣れてないせいで、購入した事を後悔したけど、
慣れてきたら、もっと早く買い換えておけば良かったと思った。
870名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:26.56 ID:XetjbwLs0
>>859
それをある程度の価格に抑えるのが難しいんじゃなかろうか
871名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:29.09 ID:wDyJ5hhv0
>>784
日本で販売されてるものならiphoneかHTCの二択です。
872名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:35.66 ID:l2aMzXitP
アンドロイド買ってる時点で情弱。
iPhoneにすれば後悔しないのに。
873名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:37.56 ID:JeTnPx7T0
糞ドコモさっさとiphone出せや
874名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:40.79 ID:ZbKNXsJO0
>>823
テザリング
875名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:43.76 ID:LOKM7eau0
iphone使い勝手いいよ
素直にiphoneにしておけば馬鹿をみることもなかったのに
876名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:43.76 ID:IozCEbSH0
昨日遊び来てた友達も泣きが入ってたスマホなんて買わなきゃ良かったって
877名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:50.11 ID:SjPfSeCR0
>>840
国産androidは無駄なプリイン多すぎだろw
iOSが標準で備える機能も自分でアプリやらランチャー厳選しないと追いつかないし
ゴミ
878名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:54.06 ID:iKY2npLZ0
アンドロイドスマホは夜ふとん被ってエロ動画見る為の物だからね
879名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:54.65 ID:9ByY6XpZ0
だからギャラクチョンにしとけと
880名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:41:58.09 ID:vFiHfY500
>>828
AndroidにPCは不要。
iPhoneはiTuneがいるからPC(マック)が必要、最近は無くてもよくなった?
881名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:01.28 ID:/MOrESZ50
>>848
機種がわからんのでなんとも、無料版で試して
使えるようなら有料版買うよろし
882名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:05.08 ID:vB8N/pxE0
>>788
多分、それはキミが肛門レベルだからだと思うよ。
883名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:11.09 ID:OUCek4lc0
>>851
車持ってないの(T^T)
884名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:17.19 ID:DLgeh1bl0
>>823
外で簡易PC使う人間じゃなかったら持ってもあまり意味ないな
出先からブログやツイッターなどいろいろPCで普段からいろいろやるような人は
持ってもいいんじゃないかな
電話とメールだけの人は料金だけ高く払うことになる
885名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:22.81 ID:ccB5h9xN0
Iphone以外はスマートじゃないでしょ
886名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:22.62 ID:UV1x7/040
国産防水ガラスマは、便利だよ。
突然の雨とか。洪水の中を見物して歩くときや風呂の中とか。
普段は使いにくいけどねw
887名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:26.31 ID:P1WY7t820
韓国製を買うからだろ?

ドブに金を捨てた様なもんだろ。

次はiPhone買いなさい。
888名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:35.77 ID:LIVIQMVG0
>>840
お前が自分基準なんだろw
アプリも機能も使ってみたけど使えねーって話なんですけど。
889名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:39.69 ID:amWQ882y0
スマホ持ってるのアタマ・ワルイみたいな記事
890名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:44.35 ID:zExtOr8V0
>>810
そうなのか…でも最近空きメモリが50MBもなくてすぐカクカクになる。
毎日再起動。アプリなんてほとんど入れてないのに…。
auの取り放題なんちゃらなんて、インストールがそもそもできないのに笑ってしまう。
891名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:51.02 ID:bIClghiK0
iPhone一択だろ
アンドロイドとかゴミ端末買ってる奴w
892名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:56.34 ID:fB0dgoW2i
>>837
iPhoneとSH13Cは片手で使える大きさ
4.5インチとかの大画面Androidはどうなんだろうか
893名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:42:58.41 ID:+DvS6h5X0
2年前にiphoneにしたが、
まだいけそうだな
894名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:01.51 ID:LLx9yOg30
>>877
Android4.0以降はプリインをアンインスコできる(3回目)
895名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:03.46 ID:fWBwG4nR0
ICSも試したいけど、もうiphone4sでいいやってなってきた。
そう思った僕は、おもむろにiphoneのケースと保護フィルムをゴミ箱に投げ捨てた。ちょー気持ちいいー
896名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:07.23 ID:sQNjx+vXO
>>792
(´・∀・`)それは言えている。しかし、iPhoneはガラケーの進化に追い付いてから、買うことを検討する。iPhone糞すぎ
897名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:09.01 ID:2TnyvrFrP
>>823
いつでもどこでも、ネット、動画ストリーム、音楽ストリームを
楽しめるネットジャンキーのツール
あとGoogleマップは現代に出現したマジックアイテムだと思う
898名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:26.03 ID:FSMszSA10
電話が鳴ったと思ったら切れる
着信時間見ると14秒
ワンギリかと思ったのに

音が鳴るまで時間かかってどうするよ
899名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:31.87 ID:ndgHouHB0
iPhoneまじすげえと思ったけどな。

最近勝ったものの中ではぴか一の満足度。

アンドロイドはどうかしらんけど。この記事<<1 アップルのネガキャンか?
900名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:34.57 ID:KIHLH7wc0
メールもネットもゲームも億劫
アイメニューもほとんど解約したし
アイコンシェル?とかの無駄な機能も取った
許さない、絶対に許さない(´・ω・`)
901名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:37.45 ID:fSleO9w00
.
スマホなんてカバー付いてないのに、タッチパネルとかw

あれは携帯する物ではなく、机や車の助手席等のに置いておく物w
902名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:43:55.19 ID:a/idSzXr0
メーカー気にせずニュートラルな気持ちで選んだらたまたまLGになったけど、
別に大して熱くもならないし、エラー落ちもほぼ無い。ICSアップの予定もあるし、2年ぐらい余裕で使えるわ。
903名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:03.46 ID:2u84kO/h0
ガラケベースで進化してくのが日本ではベストだというのに。
馬鹿過ぎ
904名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:05.33 ID:X9cVoxgk0
>「最新モデルを買って後悔している」

ドコモがアンドロイドしかないから、ドコモユーザーで機種変したい人は仕方がない。
905名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:06.13 ID:Ud6XHHjrO
結局アンドロイドじゃ何処の会社にがましなんだ?
ワンセグとかはいらない
906名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:07.86 ID:xli3duZo0
907名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:11.08 ID:J6ZbljTj0
日本メーカしっかりせーい!このままじゃ私もiPhoneになってしまう!
908名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:11.84 ID:l2aMzXitP
日本の携帯メーカーは完全敗北。
スマホが入って来る前は市場を独占できてたのに、今や駆逐されつつある。
輸出もゼロ。
この分野ではもう勝負にならない。
909名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:14.74 ID:ZbKNXsJO0
売れてるGalaxyとかガラスマが評判悪いからなんじゃないかと思うけどなぁ
910名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:14.95 ID:BpeRoCa+0
スレ違い大変申し訳ありません。

アレルギー・呼吸器疾患などの様々な疾患を起こし
日本人の体を蝕む黄砂を防止する
事業を起こそうと思っています。
よろしければ、下記のホームページにて署名をお願いします。

事業を成功させるには政治家を説得する署名が必要です。
ご協力おねがいします。

少しずつの行動が大きな力となります。

http://loess-prevention.com/
911名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:18.35 ID:bj2Ys4ff0
>>752
暫く使ってると勝手に電話機能がフリーズして繋がらなくなるのはどうなのよあれ
912名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:25.02 ID:0ieE6uGt0
SIMフリーiphone買ってドコモ契約ってかなり高くつくの?
913名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:27.78 ID:/MOrESZ50
>>901
フラップタイプのカバー買えばいいじゃないか
914名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:28.37 ID:mvBtNsx90
アンドロイドは思ったように動かない
タップしてもズレたところ反応するし、
上下にずらしてもタイムラグあるし
やっぱiPhoneはストレスないわ。
ホームボタンが弱すぎるけど。二年で反応しなくなるよう設計してあるな
915名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:31.44 ID:DNMfqsnzO
>>840
まぁ、スマホでできることはガラケーで全て安価に、かつ抜群の操作性でできちゃうからねぇw
916名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:41.90 ID:nfih5FNY0
>>835
他にもwifiで書き込んでるかと思ったのに
禿のあの発言からちょい気になったがやはりか
917名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:54.40 ID:bznDDhKK0
>>897
そして、あなたの個人情報は・・・・
Googleが吸い込んだ。
918名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:44:57.28 ID:Ub/uktSD0
>>841
分かるわ。スマホに限ったことじゃないんだよ。
家電、ちょっとしたもの、デジカメとかでも、どうも操作性意味不明のものが多い。
ソフトを見直すべき。きちっとプログラマーを育てないと駄目。
919名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:02.03 ID:sIBt4/Ek0
そりゃサムスン、NEC、シャープは外れですがな・・・
全然リサーチできてねぇ
920名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:12.19 ID:LIVIQMVG0
>>864
あ、そうなんだ。
おれはこの程度で十分だな〜。
それと、おれはAndroidのカクカク感が嫌なだけかも知れん。
921名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:27.51 ID:nRHLagBr0
>>837
片手で打てるXperia SX買おうぜ!
922名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:29.29 ID:XetjbwLs0
>>915
なんてスマホをそんなに敵視するのか
923名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:30.79 ID:LLx9yOg30
>>905
Xperia acro HD
AQUOS Phone ZETA
Galaxy SIII
HTC
Motorola RAZR
924名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:33.24 ID:pp1IVbe80
>>905
ICS以降ならどれでもそこそこになるはず。
シャープ、ソニー、サムチョンあたりじゃないかな
925名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:35.70 ID:orxo8ZgR0
AndroidはOSが重すぎる
なんでも詰め込み過ぎ
iOSもその傾向だけどまだマシ

本来はOSは軽く、アプリで機能UPするのがスマホのあるべき姿

国産のガラパゴススマホは使えないのは必然だな
926名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:41.18 ID:FpaELhJs0





そりゃ日本製のスマホ買ったら駄目でしょw
iPhone、ギャラクシー、エクスペリアの三択


それ以外は全部クソ

927名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:45:50.85 ID:gJzrmwbk0
iPhoneなんて再起動はいつしたか覚えてないくらいど安定。
AndroidのSH-01Dなんて毎朝再起動しないとフリーズ連発。
不具合を報告しても、Androidは発展途上だし、PCみたいに再起動が必要と
言い訳w

同じ土俵で比べるのはiPhoneに失礼。
928名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:02.50 ID:TUIut1au0

iPhone一択だっつーに

iPhoneにしときゃ間違いが無い
馬鹿が泥井戸なんか買うから…w
929名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:04.60 ID:m24yVoEr0
おかしいな、俺のアンドロはそういうのないな…。至って良好。>HTC
930名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:18.87 ID:fB0dgoW2i
>>895
iPhoneは裸が一番いいね
iPhone4裸で二年使い画面に傷がついたけどそれでも使い易い
931名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:24.59 ID:Sgpuyrsl0
>>780
まずroot取ってからだからね念のため。
932名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:24.87 ID:awWObAyE0
>>5
>素直にiphone買え

iPhoneはねーわ。2ちゃんずっと規制だし。
外出先で一切2ちゃんできないとか、ありえん。
933名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:35.31 ID:ZWvkIsEn0
>>841
私はガラケーもソフトがダメだと思うんだよな
みんな好きだけど慣らされただけじゃないかと
934名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:38.06 ID:LLx9yOg30
>>920
最新機種の地雷以外はカクカクしないよ
935名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:38.31 ID:/MOrESZ50
>>912
本体代を除いた契約料や月々の料金ば別に高くも安くもない
本体はシムフリー版自体が高いのと、月々割もないから高い
936名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:39.23 ID:M9j6hXsc0
>>926
はぁ?何HTC抜かしてんだよボケ
937名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:39.64 ID:+rgp4lsu0
悪いな・・・
俺にはスマホの魅力がさっぱり分からんのだ
938名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:41.53 ID:X9cVoxgk0
>>909
ソニエリかhtcにしとけばいいのにな。
でも、初心者でhtcを買う人はあんまりいないのかも。


939名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:56.76 ID:kuokdSWe0
最新の技術で作りたいならWP一択
940名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:57.06 ID:hQwDEhEeI
>>897
ほんと、Googleマップは、役に立つよ。
車のカーナビよりはるかにね。
驚きだよ、あれは。
941名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:46:57.78 ID:fB0dgoW2i
>>896
え?iPhone持ってるんじゃないの?
942名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:03.55 ID:P8whUU210
ソニーはまずまずっていうか、Acro(非HD)は良い。メモリ、ROMが少ないのも
何とか対策できるし。Rootを取るのも簡単。ICSに移行も可能。保証対象外になるが。
GBで十分なら、Root化とLINK2SDであと1年は余裕で使えるな。
943名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:08.30 ID:on1ZKpK50
>>915
これだから情弱は…
944名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:25.02 ID:fbh0exWM0
iosいいぞ
安定してるし
945 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/30(月) 20:47:27.96 ID:PoxYrvcfP
契約もしてないGoogleが通話履歴から位置情報まで抜いていくOSはないわー
946名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:29.16 ID:KQ9g2qvy0
個人的にはクソペリアはやめた方がいいと思うけどなあ。
外観がちょっとだけマシってのは認めるけど。
947名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:36.13 ID:fCeSIg/P0
iPhoneなんて音声で地図検索しようとすると「日本は対応してません」
とか言われるしな。Androidは普通にできるのに。
948名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:41.83 ID:btid0N6w0
>>754
みんなは君と違ってガラケー通話だけで仕事した気になる無能と違うしね。
949名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:47.39 ID:kA8m/zp40
>>926
海外製品も視野に入れれば、HTCとかモトとか選択肢は広がる罠。
padfone欲しいw
950名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:50.75 ID:mQsdaQA60
ガラゲー 3000円 無料通話付
iPhone4s au 6500円 通話は封印

エロ動画みたりゲームで遊んでも通話の
バッテリーの心配なし
951名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:52.94 ID:CyZy9Iyk0
正直、俺の周りはみんなiphoneだわ
952名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:54.40 ID:Zkq+sX420
>>873
大連の地下街にiPhoneをもってくと
ドコモのiPhoneに改造してくれるよ
953名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:58.70 ID:0W/H3mk50
>>930
流石にフィルムは貼っておけ
954名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:47:58.71 ID:6TjvE4Z4O
彼女がスマホなんだがビッチだから心配になる

普通の携帯と違うのかななにか変な昨日とかあるのだろうか
955名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:01.50 ID:gCoBC36j0
スマホに変更しようと思ってショップで体験してみたけどすんごい動作がもっさりで気持ち悪かった
動作がスッキリ動くんだったら考えたんだけどな
956名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:09.81 ID:orxo8ZgR0
>>932
3Gで2ちゃん快適ですが?ステマ?
957名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:13.43 ID:8dUXvc8eP

スマホで2chをやる は間違い

家でPC使って2chをやる 正解
958名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:15.61 ID:FpaELhJs0
>>936
HTCなんてモトローラと並んでシェア減らしてる負け組端末だろ
959名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:16.53 ID:DNMfqsnzO
>>896
そうだよねぇ
ゲームしたいなら3DSの方が優れてるし
アイホンて、高機能携帯のくせに、在来線も新幹線も飛行機も乗れないんだよねえ
ガラケーでさっと予約、座席指定、タッチ&ゴー
アイホンユーザはあんまり新幹線や飛行機使わないのかな
960名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:28.30 ID:ZbKNXsJO0
>>940
バイクのタンクバックにつけてカーナビ代わりにしてる奴もいるね
961名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:43.97 ID:nRHLagBr0
>>932
docomoのSPモードもほぼずっと規制中なんだぜ…
962名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:45.08 ID:5V1/zdLI0
>>825
>Windows使わないんだ

Windowsって、こんなにノーガード率高くないんじゃね?


>>816
>ノーガードだわ

>>854
>一年使ってウィルスに一度も当たらなかったので馬鹿らしくなってノーガード
963名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:46.51 ID:m9BisKz/0
生活保護受けてる奴のスマホ保有率は高い。金あるからな。CWも咎めないし。
964名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:48.86 ID:UatYJoGa0
MEDIAS ES普通に安定してる。
俺の使い方とHTCとか勧めるおまえらヘビーユーザー様の用途はたぶん違うからだろうな。
965名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:48:50.06 ID:dEu3c0BC0
>>877
root化出来ない男の子ってw
966名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:03.17 ID:YxfgeCg30
>>1
同じような悩みは世界中の人が持っているはずで、今だからこそ
「ガラケーの逆襲」
で日本メーカーが打って出るチャンスなんだがそんな元気ないかww
967名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:16.37 ID:crb12qPU0
iPhone最強
968名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:17.15 ID:fK1nGK+k0
>>873
利益が減るから出さない
969名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:17.76 ID:hE9PyR8z0
アンドロイド端末はショップで数分触っただけで、ストレスたまりまsくり。
970名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:18.19 ID:BfB7iQeI0
>>965
保証消えるのがなぁ
971名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:23.24 ID:DaSsyjnH0
初スマホでMEDIAS N-05D 5月に買ったけど超安定してる
電源落ちは1.5メーターから落とした時一回だけ
HD液晶で薄型なんで凄い使いやすいですよ
バッテリーの持ちは今ひとつだけど
残量10%からフル充電まで1時間半位でやけに早いような気がするのだけど
スマホって全体的に充電時間短いんですかね?
972名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:23.46 ID:/MOrESZ50
>>961
安心しろモペラも仲良く規制虫だ
973名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:33.13 ID:pHln2C/cP
WebOSまだぁー チンチン (AA略
974名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:34.85 ID:X9cVoxgk0
>>964
MEDIASは初期モデルの不具合のイメージが残ってるんじゃね?w
975名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:36.14 ID:kvdImGFG0
これはm9pgrだwww
976名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:44.81 ID:fqcHbgni0
このスレでiPhoneを絶賛する奴が多い割に、iPhoneで書き込んでる奴が皆無って時点でww
977名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:55.11 ID:fbh0exWM0
保証なんてあんまり意味なくね?
978名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:57.17 ID:rklNiyS40
>>749
>iPhoneとAndroid持ってる

へー、機種は?AndroidってOSの名前だよね?
iPhoneも世代で名前が違うよね?
iPhoneの使いにくい所ももっと具体的に知りたいな
979名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:00.77 ID:kbiB+IzH0
>>965
国内メーカーのはroot取ろうとすると発狂する端末が多すぎ
980名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:01.32 ID:R040QTiaO
>>958
シェア(販売数)と機種の善し悪しは関係ないだろ
981名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:15.50 ID:2TnyvrFrP
>>957
スマホに慣れてしまったらこっちの方が手軽で楽になってしまった
PCの前でどんと構えて2chをすることに違和感を覚える
982名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:16.29 ID:8nB0At3C0
お財布携帯はともかくワンセグは欲しい>iPhone
983名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:16.58 ID:KQ9g2qvy0
>>954
飲み会で出会った男とかと通話料気にしないで延々と会話したり、
チャット感覚で絵文字つきメッセージや写真をやりとりしたりできる。
984名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:24.74 ID:awWObAyE0
iPhoneはマジでやめとけ。
GoogleMAPから独自MAPへ変更される。

左が新MAP、右が今までのMAP。
地図なんて使わないという奴以外はiPhoneなんて選んだら死ねるぜ?

http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/1/6/16615154.jpg
985名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:24.84 ID:LLx9yOg30
iPhoneはホームも変えられないし、
ウィジェットも置けないし、
デフォルトブラウザも変えられないし、
オートタスクもできないし、
ユーザーが信者じみているけど、
セキュリティ高いからオススメだよ(棒
986名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:26.13 ID:YhBKcUZL0



スマホごときにiphone真理教信者のキモさは異常、、www



エ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!




987 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/30(月) 20:50:33.85 ID:PoxYrvcfP
>>976
iPhoneだがなにか
988名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:39.75 ID:dEwev6pn0
スマホって外でネットやゲームがしたいって我儘から生まれたような代物

家でPCあるんだったら家に帰ってからで十分

外出先でしかも徒歩でナビ使いたいなら仕方ないかってくらいなもん
989名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:46.33 ID:DLgeh1bl0
>>940
もう長くせずカーナビ業界?ってもの変だが参入してくるだろ
おそらく既存のカーナビがセンサ連動以外すべての核をスマフォに握られる
それは日本メーカーじゃないと予想してるがなw
990名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:47.51 ID:FpaELhJs0




台湾のHTC:4〜6月は3四半期連続の減益−競争激化響く
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6QBWW6JIJW201.html

アップルとサムスンの板挟みで減収減益



991名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:51.70 ID:gJzrmwbk0
>>977
最近はドコモも余裕がないのか、両面テープで貼りあわせたパネルが
外れても有料って言われるらしいぞw
992名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:53.02 ID:BmRS8GOm0
去年12月、4年使ったauガラケーもそろそろ買い替えの時期だったので
アイポンに換えたけど、高い割に案の定あまり使ってない
あと2万安かったらまあこんなもんかって感じかな
これから3年以上は使うつもりで容量目いっぱいの64G買ったけど32Gで十分だった・・・
2ch書き込めないし
993名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:50:54.60 ID:luxq1Vzq0
>>716
それだけは出来ません。
絶対お断り。
994名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:51:06.98 ID:Z7eSc4+m0
携帯なんて喋れればいいんだよ、マスコミに踊らされすぎ
995名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:51:07.39 ID:70R3IVM70
>>532
iPhoneだけにするリスク(電話・メール・webすべてこれに集約)

iPhoneが故障すると電話・メール・ネットのすべてが寸断されるしサポート拠点が極端に少ない。、
ガラケーは作りが単純な分頑丈だしサポート拠点も無数にある。
Androidならキャリアの保証が受けられるので、近くのショップですぐに代替え機種をえられ、修理ができる。


SoftBank
 基本APPストアでお願い
 ただしアップルへの修理依頼書と引き替えに、代替え機を貸せる 30日間 
 各店舗に1〜2個くらいiPhone4が多いのでそこは了承してくれ
 
au
 修理故障すべてAPPストアでやれ 代替え機なし

ドコモ
 スマホの代替え機種はほぼ100%ある 同一機種ではないかも知れないが、貸し出し期間に制限なし
 修理完了電話から30日以内に代替え機と修理端末の交換が条件あり


996名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:51:27.59 ID:BfB7iQeI0
>>977
まぁrootとっても、水没して『しまったら』そんなこと確かめることできないから保証きくけどな
997名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:51:28.49 ID:JODc3cyc0
スマホは買うな
998名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:51:30.32 ID:u14r2cJxO
>>693はドコのスマホ屋さん?
999名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:51:31.80 ID:8dUXvc8eP
>>981
タイプ遅いくせに
1000名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:51:32.05 ID:Dck2H3EMi
カキコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。