【話題】 音楽CDが売れていない。10年前の約半分・・・このまま音楽業界は衰退していくのか?
1 :
影の大門軍団φ ★ :
2012/07/29(日) 16:17:34.00 ID:???0 音楽CDが売れていない。10年前の約半分だ。このまま音楽業界は寡占化が進み、衰退していくのか。
日本の老舗ヘビーメタルバンドを参考に、作家・人材コンサルタントの常見陽平氏が、新しいミュージシャン像を描く。
皆さん、ヘビメタは聴きますか? 私、小学校の頃に日本の老舗ヘビメタバンド、LOUDNESSを聴いてから、ずっとヘビメタ好きです。
ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンなどの初期のハードロックから日本のヘビメタ、
アーチ・エネミーやチルドレン・オブ・ボドムといった北欧のメロディックデスメタルまで幅広く聴きます。
先日もアーチ・エネミーの来日公演に行き、大暴れし、ダイブまでしちゃいました。
音楽産業の衰退が指摘されています。日本レコード協会のデータによると、2002年の音楽CDは生産実績ベースで約4318億円だったのが、
2011年は約2085億円となっており、半減しております。
ネットの普及によりYouTubeなどで無料で聴くことができること、携帯電話などの通信ツールへの出費が増えたこと、
売れないがゆえに売れ筋に走り一部のアーチストだけが売れるという悪循環などが指摘されています。
一方、ライブの動員は増えています。全国コンサートツアー事業者協会2011年は27,734,690人であり、この10年間で倍に近いくらい増えています。
海外でも、マドンナが契約先をレコード会社からコンサートプロモーターに変更したことが話題になりました。
MySpaceやYouTubeを利用したプロモーション、Ustreamによる配信なども話題になっています。
さて、話はヘビメタに戻ります。先日、日本の老舗大御所ヘビメタバンド、ANTHEMのライブを観てきました。
会場のクラブチッタ川崎はSOLD OUTにはならなかったものの、ほぼ満員。
熱いファンが集結し、代表曲、新曲を織り交ぜ2時間半もの間、盛り上がりました。
客席が明るくなり、退場を促す音楽が流れた後もファンは帰らず、予定外の3回目のアンコールまで飛び出しました。
なぜ、この話をしたのかというと、このバンドのあり方に、ミュージシャンの未来を感じたからです。
http://www.news-postseven.com/archives/20120729_132720.html >>2 以降へ続く
2 :
影の大門軍団φ ★ :2012/07/29(日) 16:17:48.34 ID:???0
ANTHEMの名前を知らない人も多いかと思いますが、ライブをやると必ずほぼ満員になります。 ヘビメタのファンはなかなか減らないですし、新しいファンも入ってきます。 実際、会場も20代から50代まで幅広い観客で埋まりました。 中高年の方がTシャツやキャミソールを着て、年老いた肌を見せつつも首を振り、 拳を突き上げる様子はなかなか壮観です。 みんな、3,500円のTシャツ、1,000円のリストバンドなどグッズを購入します。 これらの利益率はかなり高いと言われており、チケットの売上や、ドリンク代のチャージバックの他に、 利益に貢献します。バンドのプロモーションもブログや、メンバーのTwitter、YouTubeにあげた動画などで行います。 さらに、メンバー自身が他の仕事をしている分、逆にこのバンドではやりたいことに没頭できます。 例えば、ギターの清水昭男氏はジャニーズのアーティストへの楽曲提供をしており、 ヒットを飛ばしています。そういえば、少し前ですがオリコン1位に輝き、大ヒットになったトラジ・ハイジ (国分太一と堂本剛)の「ファンタスティポ」は彼が作曲したものです。 観客から期待されていることを愚直にやり続けているのもポイントです。 川崎のライブではほぼ毎回、曲に合わせて火柱が立つようにセットが組まれています。 東名阪と全てのライブに参戦する熱いファンもいることから、セットリストも少しずつ変えます。 動員の数だけではなく、質、その場の熱量、ソーシャルメディアの活用、複数の手段で売上を上げる、副業推進。 これぞ今後の音楽業界での生き残りノウハウではないでしょうか?
3 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:18:18.10 ID:CWhDEecw0
>>1 クラシックとか欲しいものは、普通に買ってますが何か
ダウンロード違法化で爆上げするんじゃなかったの?
5 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:18:44.04 ID:2m6ff3nl0
ゼロコーポレーションなんてのが万枚売ってたのがCDバブル時代
ゴリ押しばっかり(´・ω・`)
7 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:19:01.07 ID:CWhDEecw0
K-POOPとかAKBとかイラネーよwwwwwwww 最近買ったCDは、ベストクラシックだしw
8 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:19:08.46 ID:+Zb2Htaj0
>>1 ナツメロのCDで欲しいのがあれば買ってやるよ
10 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:19:25.60 ID:cf2OmyUcP
カスラックに言えよ
12 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:19:36.90 ID:ZuQsbaIp0
売れないのとダウンロードは別の話 買う価値がない
13 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:19:39.78 ID:nwSxDR070
どれもこれも同じだからな しかも焼き直し アーティストという言葉は死んだ
CDなんて媒体はもう時代遅れなんだよ。 DLかレンタルで十分。買う必要がない
15 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:19:44.46 ID:P9zoT6ep0
邦楽だけ聴かないので、安心していいぞ カスラックさん。
音楽配信辞めれば戻るよ
18 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:20:24.17 ID:TmjIcf380
高いんだよ。もっと安くすれば売れるんじゃね?
ワーナーのジャズの名盤復刻1000タイトルが1000円で発売中。買うぜ。 しかし、買ってももう売れはしないね。売る時は捨て値同然。
20 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:20:46.43 ID:WsGhAtbZ0
>みんな、3,500円のTシャツ、1,000円のリストバンドなどグッズを購入します つまりライブでタオル売って稼いでた矢沢栄吉は 正しかったんだなw
百万人相手の楽曲を作ってみせろよ 仲間内だけに向けた日記帳音楽なんてもうたくさんなんだよ
ジャスラックは儲かってるので心配しないで下さい。
23 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:21:12.35 ID:xjKBeV60i
つかヘビメタって言い方やめれ
つまり、コンサートグッズに利権屋が出張ってくる?
25 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:21:15.28 ID:VhPUNYjU0
ネットの普及を言い訳にしてるうちは回復なんてしない
良い歌じゃなく、売れる歌でもなく レコード会社が売りたい歌、若しくは歌手やアイドルをゴリ押しで売る なんて事をし続けてるからな ニッチ向けにやるならともかく、あたかも大衆うけしてるかのように捏造してたら悪循環が繰り返されるわ
27 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:21:38.98 ID:ZNdKS9J00
28 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:21:44.02 ID:EjlOyQ3h0
規制がんじがらめに893が絡んでどうにも
29 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:21:52.43 ID:u8tUUEHGO
値段高すぎ もう二度と買うことはないだろうな
ライブでちゃんと食っていけるなら良いんじゃない
31 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:00.46 ID:w3EYD0HI0
今、目の前の机の上で真っ黒で小さなカマキリが、耳掻きの白綿と戦おうとしてる あっ、動かないから食い物とではないと判断したようだ キーボードに上がって来た オレの指が狙われている
32 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:12.68 ID:3wSzY+cZ0
ヘヴィメタルはコミュ障いじめられっ子の音楽
33 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:20.64 ID:SMuDPpj70
>>2 >例えば、ギターの清水昭男氏はジャニーズのアーティストへの楽曲提供をしており、
>ヒットを飛ばしています。そういえば、少し前ですがオリコン1位に輝き、大ヒットになったトラジ・ハイジ
>(国分太一と堂本剛)の「ファンタスティポ」は彼が作曲したものです。
知らんかったわ
当時誰得ユニットだと思ってたけど、
メロディだけはやたら耳について離れんかったもんなあ
34 :
【九電 87.3 %】 :2012/07/29(日) 16:22:26.28 ID:XX4IuYioO
そのために違法ダウンロード罰則法案あるジャマイカ(棒)
35 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:32.81 ID:BSV8/pgS0
>>1 カスラックの天下り役人の懐を潤すためにCDの一部を上納してるからな
そりゃ売れなくもなるわな
ダウンロードしているのが音楽関係者だけってのがバレたからな ウタダとか
事務所の流行らせたいミュージシャンをゴリ押してる時点で無理だろww 流行らすんじゃなくて自然に流行るようなミュージシャン連れてきてから言えよ
38 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:44.69 ID:r8ASbSdX0
似たり寄ったりの過去パクリ曲じゃあ買わない
そりゃなぁ・・・今3000円も有れば10日分位の食費に回すわ・・・。
40 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:49.54 ID:4nHt6Z1A0
カスラックが張り切ったせいですっかり街から音楽が消えました。 おかげで音楽を聞く機会がなくなり、興味さえなくなりました。 カスラックのおかげです。
41 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:52.53 ID:WQ3kHcmY0
AKB支持者にもっと買わせればおk
買わないよ 売れないよ ミュージシャンの質が革命的によくならない限り、音楽業界は衰退するだけだ
43 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:22:59.51 ID:2bAGq4g40
チャートに入るやつも、アイドル以外はほとんど10年以上活動してるアーティストなんだよな 新しいのが全然出てきてない
44 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:23:05.78 ID:QH8AyAJO0
×音楽業界は衰退 ◯日本が衰退
CDという媒体が終わっただけ
46 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:23:14.19 ID:R9jM2RSq0
10年前って何が売れてたっけ? だいたいCDになってからはレンタル業界のおかげでバカみたいに売り上げ枚数だけが増えただけだろ 所詮レンタルバブルだったんだよ
CDというプラスチックの塊という入れ物が売れなくなっただけでコンテンツは需要があるだろ。 プラ製造などの製造業が潤わない、輸送などの物流がなくてファビョってるだけにしか見えん。
48 :
名無しさん@12周年 :2012/07/29(日) 16:23:28.43 ID:d4HhaEBR0
CDアルバムのうち,まともな曲は2曲程度の束売りを続けたからだよ。
49 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:23:28.83 ID:eoulqFpX0
韓流でもだめか
CDだけが音楽を買う方法でもない時代だし 音楽業界に属しなきゃ自分の音楽を表現できない時代でもない いつまでもCDの売り上げを気にしているその価値観が時代遅れ
51 :
ぬこ大好き :2012/07/29(日) 16:23:41.03 ID:Z/WMehwC0
ダウンロード禁止法でさらに売れなくなるだろうw
AKB(失笑
何回この話する訳? もう無理やからあきらめろバカ
54 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:24:15.74 ID:w3EYD0HI0
Delキーが押せない
55 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:24:21.03 ID:nX88I8sM0
10月からバカ売れするから大丈夫
56 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:24:26.61 ID:U9UAN1GyO
質も半分以下だよね
57 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:24:28.35 ID:WjGuTW8o0
誰が腰ふりおチョンコに金払うんだよ
小室が全盛期の頃は今思うと異常な雰囲気だった。
59 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:24:33.17 ID:qN52BF3m0
60 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:24:38.24 ID:hLNDZCWZ0
10年前に比べれば着メロやネット配信の売上はずっと上がってるだろ そのことに触れずにCDの売上をだけ取り上げるなよ こういう偏った報道をするからマスゴミは信用出来ない
着うたのほうが儲かるんだろ?
問屋 店 の中間業者の取り分が多すぎ
今度は何を規制するんだ
>>51 音楽CDを買う
↓
持ち歩くのに重いのでipodに落として聞く
↓
逮捕される。
こんな法律が出来たと知ってからは、怖くて買っていません。
要するにこんな感じですか?
65 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:25:11.43 ID:1uRWDn0H0
パチ屋に買わせとけよ
同じスレと同じレスの繰り返し
その域に達していない自称アーティストしかいないからじゃね
カスラック廃業させれば、少しは人気上向くだろうけど、 一曲せいぜい300円でないの? みんな“貧困化”してるよ。 おもに、自民・公明・民主と官僚の政策的に。
もう恋愛の曲は飽きた
70 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:25:23.25 ID:as0NWfVE0
有料ダウンロードとかも売れてないのかね
×音楽業界は衰退 ○既得権益のゴロツキ中抜きが衰退 事実、オタクと馬鹿にしていたボーカロイドが一位の売り上げになってるわけだし もう今までの中間搾取構造は完全に崩壊したんだよ・・・
72 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:25:38.47 ID:gR5ORdcg0
このデフレの時代にCDだけは全く安くなってない。 シングルなら300円 アルバムなら1200円 これぐらいが適性だな。
73 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:25:41.25 ID:EAFSoljw0
【謎の彼女X】恋のオーケストラ(吉谷彩子)出してくれ
74 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:25:41.69 ID:yrb2tvCK0
日本の音楽産業も生演奏を主軸に考えるようにシフトせんとダメ まぁその最大の障害はやっぱりJASRACなんだけどなw
まだ半分も売れてるのか。 イメージからしたら1/5とか1/10くらいだった。 まだまだ安泰だね。
76 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:25:41.98 ID:1w41r/Cs0
DL違法化したんなら45秒くらいの宣伝用動画を公式で用意しろよ ブログなんかで自由に取り上げもらうだけましだろ
77 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:25:49.01 ID:W/XC/eqM0
甲府工業のスーパースターの田原が、10数年ぶりにシングルがヒット したという記事を先日見たぞ? 広告宣伝をしっかりすれば売れるだろ。
>>1 >さて、話はヘビメタに戻ります。先日、日本の老舗大御所ヘビメタバンド、ANTHEMのライブを観てきました。
>会場のクラブチッタ川崎はSOLD OUTにはならなかったものの、ほぼ満員。
誰も聞いたことのないバンドだけど、いつものキムチ推し?
場所と言い、すげぇ怪しいんだけど
79 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:26:03.81 ID:B1+8p1iM0
時代に残る名曲が無い ホンマ日記帳みたいな作詞だな
80 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:26:11.83 ID:BH1jV96J0
もう音楽家はライブかカラオケで儲けるしかないだろ
81 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:26:14.84 ID:6tHvvPdN0
カスラック
82 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:26:16.90 ID:SMuDPpj70
>>27 別に日本に害与えてない帰化人なら関係なくね?
叩くなら音楽活動じゃなくて、いちいち政治思想活動絡めてやってキチガイ叩けよ
83 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:26:26.20 ID:x6k631JA0
あれ 違法DLとやらのせいだとドヤ顔で言ってた人達は?
85 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:26:42.91 ID:3wSzY+cZ0
若者でうつ病にかかりやすい気質の人はヘヴィ・メタルを習慣的に
聴きたがる傾向にあると、新しい研究が指摘している。
研究を発表したのはオーストラリアのメルボルン大学のカトリーナ・マックフェラン博士で、
博士は13歳から18歳までの若者の被験者50名に詳細にわたる面談を行い、さらにオ
ーストラリア全土から選んだ1000名の若者に調査に応えてもらい、ヘヴィ・メタルを
聴く若者は一般的に「ネガティヴな音楽の聴き方をしている」と結論付けている。
博士は今回の研究結果についてこう語っている。
「大半の若者はいろんな音楽を前向きな方法で聴きます。そうしたものには雑踏の
喧騒を遮断するため、あるいは気分を高揚させたり、運動する時の景気づけなどの
理由があります。しかし、うつ病にかかりやすい気質の若者は音楽を、特に
ヘヴィ・メタルをネガティヴな方法で聴いている傾向が強いといえます」
http://ro69.jp/news/detail/59294
終わコンと言われ続けて早5年 知ってみたいな敗北の味 /^>》, -―‐‐<^} /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. . /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ . /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ 歌丸です /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
87 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:26:59.53 ID:EIBClTVJ0
商業CDは値段が高過ぎる どういうことかというと、一握りのアーティストに無数のクズ野郎どもが群がって金ヅルにしているということ おまけに売らんがために、アーティストのやりたいことをやらせず、てめえらの考える売れる音楽に作りかえ ようとする。無能なアレンジャーは過去のヒット曲のアレンジをパクって知らん顔 音楽業界を衰退させてんのはおまえら音楽業界に巣食うニセモノたちなんだよ!
CD付き握手券しか売れてないのか ユーザーのせいにしないでちゃんとしたCD作れよ
89 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:27:04.89 ID:6DbRCAFV0
よくCDが売れなくなったって言われるけど、流通形態の変化ってだけで ダウンロード販売なんかを合わせたら昔と大差ないってことはないの? だってiTunesとか携帯電話の着うたみたいな形でも結構販売されてるわけでしょ?
家にCDあるけど CDを使って音楽を聞かない
今の音楽が酷すぎるだけだろ GreeeenだのUVERWORLDだの今の音楽はダサすぎて今の子供がかわいそうになるレベル 10年前のJ-POPはよかった。DragonAshやケミストリー、ポルノグラフィティみたいに本物の音楽があったからな
音楽バブルは終わったんだよ バブルははじけて終わるものだ
今時音楽CDなんて買う奴いんのかよw
>>43 そうだな。マドンナとかの既に功遂げたビッグネームはコンサートで稼げる。
ニューカマーにそんなチャンスはない。
>>78 知ってるよ、名前は。
いつまでも右肩上がりで売れるというの妄想がおかしいんだよ
ジャスラックがなくなれば売れるんじゃないかな(ニヨニヨ
90年代とかの輸入盤が安いから逆によく買ってる 当時変えなかったやつを
CDなんか止めて、コーデックごとに値段つけて売ればいいだろうに。
うん
101 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:27:32.36 ID:VipRe/2x0
ジャスラック非加入ってはっきり明示されてたら 優先的に購入してもいい 音楽が衰退するのはいやだ 得たいの知れない利権団体に金なんかに入金するのはゴメンだね これからの売れるCDの合言葉は 「ジャスラック非加入」
102 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:27:37.78 ID:j+3WULcF0
103 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:27:40.15 ID:IwdaGUU80
今度はなんのせいにするの?
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ すきにさせとけ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
105 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:27:42.22 ID:ATsPekr90
いや、小室哲也が100億円とか持ってたのが、おかしいんだよ。 あいつの曲で、今、耳に残っているやつ、ひとつでもあるか?
ただのバブルだっただけ、今が普通だわ
詐欺団体潰して音楽CDの値段下げれば売れるんじゃね? 多分アルバム1000円程度で売れると思う。
108 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:27:49.77 ID:ufVypWa3O
アホな詐欺紛い商法のアルファベット数字連中とそれにハマったキモオタが原因だろうね。
一番の消費者のはずの若齢層が減ってるんだから当たり前だろ 昔CD、LP買いまくってた今の中高年は 買いたいような音楽もないから何も買わない 音楽を聴かなくなってきている(特に日本のPOPS) 若者がみんなベストテンみてレコード屋に走ってた時代と違うんだよ 男も女も痛いコアなファンしか買わなくなってる
110 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:27:51.32 ID:x6k631JA0
>>75 最近こすい売り方してるのが増えたからね。
シングルが1枚出るとして、通常版と特別版にわけて、
特別版にはDVDがついてくる、通常版は安いけど入ってる
曲が少し違う、もしくはジャケ写真が違うとかで2枚ファンに
買わせてるようなもん
DL罰則化で息吹き返すんでしょ?wwwwwwwwwwwwww いやー楽しみですなーwwwwwwwwwwwwwww期待してますよーwwwwwwwwwwww
書く事何も無いんで、見出しだけそれっぽい記事だね
113 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:28:18.97 ID:ar++bS2U0
ミクさん大勝利w
なにがむかつくかって自分達で壮大な自爆してるくせに 何故売れないのか!?なんてニュース記事にしてるところなんだよ 朝鮮人、ジャニーズ、AKB、カスラックを音楽界から排除しろ そしたら話くらいは聞いてやる
115 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:28:21.57 ID:IOfOI5iW0
今もCD買うけど、殆どネットで新古や古いの漁ってる状況だなw
ダウンロードは多いんだろ? ハードウェアを商売の中心にして資力を大きくしないとやってけない音楽事務所とかプロモータ なんぞ逝ってしまえばいい。韓流やらAKBやらでもう飽き飽きだ。 ミュージシャンは地道に活動していい曲を作り、PRなり主題歌やテーマ曲への採用を目指せ。 ま、業界全体というならヘコむだろうな。物流まで入るんだから。
117 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:28:31.18 ID:x6k631JA0
>>107 それマジで思う。
2曲の歌と2曲のカラオケで1260円じゃたまらんよ
118 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:28:34.71 ID:yrb2tvCK0
>>78 若い連中なら知らんのも無理ないが
自分が知らない=キムチと思い込むのは
さすがに2ch脳過ぎるぞw
119 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:28:36.66 ID:W/XC/eqM0
グルーポンで田原俊彦ライブをまた大幅値引販売すれば話題つくりでいいだろ。
テレビに出てくるのが、ジャニーズ・AKB48・何とか48・Berryz工房・・・・・・・・ そして極めつけだったのが、K-POOP。 これじゃ、売れなくなって当たり前。 音楽業界がそうしたんだから、自分たちの責任。 音楽コンテストがあっても、優勝するのは、明らかにヘタクソなバンド・歌手。 ふざけんなよ。
121 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:28:58.15 ID:WjGuTW8o0
必要なものに金払う 必要じゃ無いから売れない
音楽業界って衰退してるの? 今でも雨後の筍のごとく自称・他称・ゴリ押し「アーティスト」が山程出てくるじゃん。
123 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:05.54 ID:E+JGbGwd0
CDなんて化石媒体が売れないの当然だろ 曲聴きたいだけならDLで充分なんだから
CDってたいていリッピングしてから聴くから、新譜を買ってリッピング→ 即売却だったけど、それも面倒になってきて、DLで済ませちゃうわ。 日本のDL価格って高いよな。もう少し安くならんのかなあ。
125 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:10.39 ID:HcKPXTLF0
俺の中のヘビーメタルはエルガイムだけだ。
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ 珍英米_ ミ::: ←リーブ21・マルハン・ソフトバンク・電通御用達の反日阿呆馬鹿不細工 ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ エベンキ白丁焼豚記者で張勲・郭光雄・黄進煥・洪昌守・鄭大世信者 ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 影の大門軍団 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. 小泉進次郎様のお墨付きで幅広い話題ネタのプロレスプロヤキュウエンタ !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y ーテインメントワイドショースレッドをここに立てたからなァ! i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
127 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:18.33 ID:SMuDPpj70
>>49 韓流がめっちゃくちゃにしたんだよバカ
あんなゴミクズを店頭の一番目立つところに置いたり、
店内に流せばロックだのポップだの、普通の音楽好きなら気持ち悪がって離れて当たり前だろ
うちもタワレコもHMVも徒歩圏内にあったけど、
韓流ハンリュウ気持ち悪くて行かなくなってiTunesで買うようになったわ
そういやZUNTATAくらいしか買ってないな・・・
129 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:24.62 ID:6SpMUr+r0
欲しいものは買ってるなあ。ある程度の年齢になるとJAZZや クラシックに行き着くってのが徐々にわかってきたよ、このごろね。 ぽっぽ・・・いや、POPSは聞かなくなったなあ。何故だろね。
130 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:29.51 ID:x6k631JA0
>>116 DLも減ってきてる
数年前ウハウハだったのが嘘のように
てか俺なんかwmaで聞いてたんだが、ストア全部つぶれたんで
購入できなくなりました
アイフォンとかウォークマン好きじゃないんで
131 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:30.60 ID:UA4bsr1G0
なんか衰退て言ってるけどさ 日本の音楽市場って世界でもトップクラスだろ
132 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:31.10 ID:hWZHTObzO
世界中で売り上げが減っている。 もうオワコンなんだよCDは
133 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:33.25 ID:0RnpHVqg0
>>1 ここ数年、音楽、小説、映画
何もかも劣化してるわ
134 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:37.45 ID:0y2EzczO0
面倒だから 車でラジオしか聴かなくなった
カスラックを潰して、街中やメディアで音楽がかかるようにしろ。
136 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:46.21 ID:hYdTxjb/0
一番最近買ったCDはモーニング娘。の新曲だなw あれはかっこよかった
137 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:29:49.02 ID:79aAO/FP0
レコード売れないでしょ? 時代が終わったからさ。 カセット売れないでしょ? 時代が終わったからさ。 CDの次の、そしてさらに次の時代に入ってるんだ。売れなくて当然。 時代が終わってるのさ。 ただ今までと違うのはデジタルデータを直接やりとりできてしまうこと。 新しい売り方が確立されていないこと。 そこで一つの案がある。
エロゲのタイトル曲とかのほうが新鮮で力があるって聞いたことがあるが本当なのかね 実力あるけどもうけられない人がやりたい方向性発揮するからとか何とか
139 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:30:00.60 ID:j+3WULcF0
>>101 2ちゃんのレベルって
所詮こんなものだろ?
音楽やってるってやつのヒドサといったらもう・・・ 歌ってる歌詞の内容と正反対のことばかりやらかしてる印象ww
CDは売れなくとも、ダウンロード販売は好調なんでしょ
アンセムは信者ついてるからなあ 俺は清水になってから見切ったが
143 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:30:24.19 ID:8uvLA4Mz0
その分iTunes StoreやらMoraの売り上げが伸びてるんだからいいじゃん
144 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:30:26.86 ID:nCKQNY6TO
高いから買わない
ライブなんて、箱持ってるところと、イベント会社が儲かるだけ
beatportで買いますし
147 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:30:32.69 ID:KsjNz0u50
買いたい聞きたいCDが今現在無い 唯一欲しいのが スペースバンパイアのサントラ
148 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:30:33.42 ID:pLYSR7A10
>>40 同感!昔はいろんな曲が町にあふれてた。発売後、何カ月もたってヒットする曲も
沢山あった。今は一週間でヒットチャートから消える曲ばかりだからね〜。
149 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:30:47.51 ID:1w41r/Cs0
>>85 >ヘヴィ・メタルをネガティヴな方法で聴いている傾向が強いといえます
おもしろい、刺激が欲しいのかもしれないな
ネガティブな方法で聞いているって言葉遣いが学者っぽいわ
日本のマスコミならへヴィメタ=欝って断定して平気で煽る知能欠陥なんだろうが
CD+着メロ+DLでの規模はどうなんだよ
>>1 レコードは持ち直したの?
流通媒体が変っただけじゃねの?
思えばCDが販売されるようになって30年ちょっとか 当時ソニーで3200円 いまも価格は3000円くらい 下手なアーティストも同じ値段 ずっと不思議だった
日本は今、世界一CDが売れている国だったはず
アーチ・エネミーじゃなくて、 アーク・エネミー(堕ちた御遣い)じゃ?
一部のCDだけ莫大な宣伝広告費かけてミリオンセラーにするみたいな 映画のようなビジネスモデルが異常だっただけ たかが数分の陳腐な音楽なんか今時素人でも作れるんだよ
AKBがスゴイからいいだろ
157 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:31:12.30 ID:I3+eAyL+0
全部握手券つければいいよw
70年代ロックもジャズもレコードで聴くよ。 ふいんきがある。
159 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:31:24.82 ID:B3S1uFN10
>>138 JPOPなんかよりはいい
けど、一般に流通しないから陽の目を見ることはない
そのライブも配信も頭打ちみたいな記事を見た気がするんだが本当はどうなんだ?
161 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:31:45.79 ID:sk9j//Rm0
アッコの近日発売の新曲は売れる!と今日のおまかせで放送してました。
>>135 jasracのおかげで音楽家は生きていけるんだがな
164 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:31:50.97 ID:Y8QCPI/g0
音楽業界と世界各国電機メーカーが共同で違法コピーを防止できる機能付き機器を 統一規格で出さないと無理だよ。 ダビングした機器毎に履歴が残るとかダビング回数の制限とか色々考えられるだろう。 本物の購入した音源を個人でダビングして個人で楽しむ分には誰にも文句を言われる 筋合いはないけどそれが個人のものか違法コピーされたものか特定できるように機器 自体を替えちまえということ。
165 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:31:52.42 ID:kjgdQv2D0
「nothing ever lasts」のヴォーカル、nelさん 「日本の音楽シーンは腐りかけ」
ミュージシャンとして活動するnelさんは、日本の音楽シーンに対して強い問題意識を抱いています。
お話の中で「もったいない」という言葉が10回くらい出てきました。
・商業音楽の影響が強すぎて、日本の音楽といえば「AKBとジャニーズ」になってしまっている。
ネルさんはBBCのラジオで日本の音楽を紹介する仕事もしているが、正直世界から見たら
日本の音楽はバカにされている。
・アーティストたちも「メジャーデビュー」を目指し、自分たちの本当の表現ではなく、大衆に媚びる
「ウケる音楽」を作ろうとしてしまう(ネルさんは「それじゃサラリーマンと変わらない!」とズバっと切ってくれました
・日本は「生の音楽」を楽しむ文化が弱い。米国だと「今日はロックを聴きたいからあのバーに行こう!」という
コミュニケーションが成り立つ。録音ではない「生の音楽」が、町中に溢れている。
・日本人はミーハーなところが強いのではないか。自分の意見をもって、好きなアーティストを応援するということは
一般的ではない。「周りが聴いているから」「流行っているから」音楽を聴く。
・JASRACの制約が強すぎる。例えば米国では「カバー」演奏をYouTubeにアップして広告収益を稼ぐことができるが、
日本で同じことはできない。YouTubeではカバー演奏が人気を得やすいので、日本だとマネタイズのハードルが高くなる。
http://blogos.com/article/43760/?axis=
ど素人が曲作ってんだもん。衰退するに決まってんじゃん。
最近はラフマニノフとけいおんを買いましたが何か?
168 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:31:58.03 ID:WjGuTW8o0
>>101 ジャスラックって何?って思った。
もうずっとカスラックって呼び方してたから本名忘れてたw
わけのわからん文章だな、これからCD売上依存から ライブなどのグッズ物販に変えていけよってこと? ライブの経費自体どうすんの?! あと、副業? 有名人に曲提供なんて才能のあるごく一部の話だろ? 考え甘すぎだし、分析浅すぎ 無駄にアタマ振り過ぎなんじゃねぇのコイツw
>>140 芸人に何を期待してるのよ。
それは俳優でも一緒だろ。お芝居やってるだけなんだから。
171 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:07.18 ID:HwbnyqIh0
>>117 物販の単価が高すぎる
DLものはコピー規制がきつすぎる
基本的に客を信用せずにものを販売する業界はそっぽを向かれる。
音楽は聴かれてナンボ、タダ聞きを含めて一定の収益を上げるビジネスモデルにせんかぎり
未来はない。
172 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:09.56 ID:SWHvOsjj0
はよ滅びろ
173 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:15.09 ID:kpTxg1bo0
AKBのCDかってるやつらって滅茶苦茶気持ち悪いやつばっかだよな
174 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:15.71 ID:7PRMjhKYO
好きな曲は1998年までに 全て揃ったし
いい加減気づいてきたんだよ 車が売れないのと同じだ
高いから売れない
違法コピーやレンタルがなんちゃらかんちゃらと言って コピーコントロールCD(俗にいうCCCD)という規格を作ったレコード会社もあったよね?
178 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:25.78 ID:6SpMUr+r0
そこで提案。 基本的には無料で配布し、気に入った人から寄付金を募る。 死ぬ死ぬ詐欺なんかでも結構集まるからイケるんじゃね?
179 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:25.98 ID:bVuwTzcPO
海外の音楽業界に学べよ いつまでガラパゴスなんだよ
クラブチッタくらいならヘビメタでも満員にできるだろう。 チョソアイドルも韓国ブランド委員会がチケット代と交通費を出すなら、 暇な主婦をかき集めて満員にできるだろう。 AKBと握手を餌にヲタクを集めることもできるだろう。
181 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:39.58 ID:vz1otMpK0
DL違法化できっと売れるようになるよ! なるよ!
ミクさんにだいぶ持ってかれてるんじゃねぇの?
183 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:45.16 ID:6n4WKbXh0
ライブで食っていけるのは現時点で名前が売れてる人たち 例えば山下達郎とかね 名前も知られてないような若手はライブやっても人が入らないし 仮にライブできたとしても小さなハコで生活できない
184 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:47.36 ID:FTKD0zW/O
もうCDで売り上げるビジネスモデルは通用しないんだから早く新しいコンテンツに目を向けるべき つーか未だにCDが売れない!とか言ってる方が驚きだわ
185 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:32:55.03 ID:VuPlWyXi0
代わりに、DVDが10年前の10,000倍ぐらい売れてます。
ゴミみたいな曲ばかりだしな テレビはAKB、ジャニ、KPOOPのゴリ推しばかり
AKBのCDに下着つければ馬鹿が買うわw
CDって邪魔
190 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:33:08.36 ID:t/wTtdN30
昔もCDがあるのにわざわざコンサートに来てくれたということを考えろよ その価値はダウンロードなどにも影響受けない CDで済ませてた層からいかに金を巻きあげるかをビジネスモデルにしてたから 衰退の影響をモロに食らってしまう ダウンロードに影響されないコンサートやLIVEで生きていく時代だよ
191 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:33:09.60 ID:M8irjqfx0
ちょうど10年くらい前から買わなくなった それまで月になん十枚も買ってたのに いつも直感的に良い曲だなと思って即効買ってたんだけど 10年くらい前からそれが急になくなった なんなんだろうかよくわからないけど直感的に良いと思うものがなくなったんじゃないかと思う
ってか10年前の方が異常だったのでは。 どう考えてもシングルが数週間で100万枚とかしかもそれが毎月何曲もとかいう事態がおかしいだろ。 いい加減バブルの夢から目をさませよ。
>>105 愛しさと切なさと心強さと
結局時代とか含めて売れて心に残れば名曲って面も確かにあるんだろう
音楽業界は例の法律が施行されたら売上が伸びるんだよね のびなかったらどう責任取るの?
195 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:33:37.99 ID:geJH0Erj0
昔と違って娯楽が増えてるから無理だろ。 その上、アマチュアが音楽簡単に作れて発表できる環境が PCとインターネッツで確立されちゃってるし。 金取れるような圧倒的なクオリティでもありゃ別だけど。 ニコ動とかでうpってる素人にすら負けちゃうようなへたれっぷりだろ。
>>159 JPOPみたいに恋愛ソング一辺倒じゃないからな。
198 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:33:49.81 ID:x6nndGSb0
娯楽に回せる金が減ってるんだと思う ネットも携帯も、就活に必要だったりするしな
199 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:33:52.39 ID:aYHPHZhu0
ロンドンオリンピック開催識のヘイジュードはよかった 本当今の音楽はゴミ
200 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:33:55.82 ID:x6k631JA0
>>193 愛しさと切なさと糸井重里か…なつかしい
今もCDを買っているのはAKBオタと舟木一夫のおかっけBBAぐらいだろ
202 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:33:58.76 ID:LyZb/pWq0
テレビに出ないでCDも基本的にファンが根強く買い支えてて ライブに値打ちがあって来る客が多い そういう歌手やグループはyoutubeで発表する形でもどうにかなるんじゃないのかな
あまりにスパンが短いからね 一年に一回程度新曲だすくらいにならないと 買っても買っても追いつかん
中身が10年前の半分の水準だから妥当だろ
205 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:34:07.35 ID:XmeR9N3m0
カスラックが望む通りの法整備は着々と進んでるが、 CDの売り上げが盛り返すことは100%無いと断言しておこう
206 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:34:20.88 ID:XuJospY60
曲の良し悪し云々抜きにしても ダウンロード全盛の時代に CD売れるわけがないだろw
207 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:34:23.52 ID:x6k631JA0
>>199 …ミスタービーンしか記憶に残ってないわ…
208 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:34:25.79 ID:ocf4CuMKO
一般人には AKBとジャニと朝鮮歌謡だけから選べと言わんばかりのキャンペーンで、 CDが売れると思ってたのか? 日本人の音楽好きをなめてんだろ。
DL販売がある現在にこんな事言ってるのか レコードが売れないと同じLVの寝言だぞw
>>177 CCCDはCompactDiscの規格から外れているからCDと呼んではいけない。
211 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:34:34.10 ID:vUhL4VEt0
これだけK-POPや韓国アイドルが日本でCDだして外国人アーティスト歴代記録更新!!!とかやってて音楽不況とかwwwww
>>105 city hunterのGET WILDかな?
アニメ絡みw
213 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:34:42.04 ID:hTpztSx00
cmまでakbakbでさすがにウザったい
>>163 >>jasracのおかげで音楽家は生きていけるんだがな
ジャスラックから利益得ているのは過去のビッグネームと、
カラオケランキングトップ20.
それと文楽とか、伝統芸能のかたがた。
そっちはそっちで、必要なんだけどさ。
今のジャスラックの運用じゃ、絞め殺されるようなもん。
基本的に音楽は若者文化。 若者が減ってきていればCDの売上が減るのが当たり前。 10年で半減なら十分検討している。
216 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:34:53.19 ID:6DbRCAFV0
日本の場合は、聴く側が未成熟だよ 耳が肥えてない。音楽を聴くっていう習慣が昔からないんだよ。 だから、日本語の歌詞を一生懸命聴いて共感を得ようとか、そんなことばっか考えてる。 そもそも音楽に言葉とかメッセージ性とかいらないんだよな。 日本人は音楽をまともに聴いたことがないから、そういう「言葉」で理解できるものが盛り込まれてないと理解できない。 だから、音がしょうもないものでも、やれ恋愛がどうしたとか言ってるだけの歌で満足できちゃう。 あと見た目な。 見てくれが良ければそれだけでCD買っちゃうw それはやっぱり、音楽が理解できないから。視覚情報に頼らざるを得なくなってる。 純粋に音を楽しむって、習慣がないんだよ。 日本人はせいぜい盆踊りがいいとこだろ。
217 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:08.02 ID:ySBIAT3o0
聴く価値ないから売れないんだよ、ゴリ押しとかビッチアイドルとかバカみたい。
次はTSUTAYAなんかのレンタルを禁止にすれば良いんじゃね
219 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:08.98 ID:kONAPVWH0
石油のせいで石炭が売れなくなったみたいな話か
経済萎んでいってるんだから 音楽業界も衰退するのは当たり前 そこで規制強化はもってのほかだ もはや暴挙に等しい 余計にパイが萎んでいくと思うよ
221 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:17.58 ID:TIZnFqC30
>>4 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
222 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:17.91 ID:6SpMUr+r0
>>210 そのせいで、CDプレイヤー壊れたし(T-T)
コンテンツ産業は新しく良いものが十分たくさん次々に現れ続けるはずが無いから ラジオテレビの普及とかコンサート会場の新設とかのインフラ的な部分での押し上げが飽和して 流行をしかける宣伝業者の手法も飽きられたら漸減してゆくのが当然だろう 消えてなくなりゃしないがウハウハ状態はもう終わりだよ、いつまでも夢見てんじゃねえよ
SACDを月に2万円分は買ってるよ。 クラシックだけど。でも輸入盤が多いね。日本盤て売ってないから仕方ない。
225 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:32.47 ID:fWcA6fal0
邦楽は買わないからどうでもいいんだけど DL版の洋楽の99セントの曲を150円にした利権乞食は死んでほしいわ CD版を個人輸入した方が安いってどういう事だよ
226 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:32.96 ID:HwbnyqIh0
>>205 むしろ衰退速度が上がるだろうな。
嫌なら買わない、ラジオで十分になる。
CD生産業者はAKB商法で生き抜け。w
228 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:43.36 ID:Q5117iNH0
そして違法ダウンロード法でトドメ 年末以降「どうしてこうなった・・・」と首吊る音楽業界者激増するだろうよ
アニメ関係だけは金払いのいいファンが多そう。
だれでもセルフCD作れる時代に昔と同じ値段で販売してる時点でオワコン。
デジタルデータを直接やり取りできるのに、なんで劣化した音しか収録できないCDを買う必要があるのかわからんよな。
232 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:35:58.03 ID:qkrZUfEgO
10月以降はV字回復ですよ(棒
>>1 むしろ半分も売れてることにびっくり。十分の一くらいかと思ってた
新曲を耳にする機会が減ったのが大きいんじゃね。 昔は有線やらFMやらが店で流されててよく耳にしてたけど、 今じゃすっかり減ったもんな。 まあJASRACのせいもあるだろうけど、iPodなんかで一度に 数千曲持ち歩けるようになった影響も大きいと思うんだが。 これだけの資産があると、敢えて新しい曲を求める必要が無い。 金も無いからCDも買えない。そりゃ売れなくて当然よ。
236 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:07.17 ID:uGTolGfh0
10月1日からガンガン上昇
237 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:08.46 ID:Jotl7cCI0
ライブの動員が増えてるって事は、音楽離れは起こしてないし お金を出すのも嫌がってはいないと言う事だな。 企業の論理だけで顧客を無視した商売に走ってるレコード会社離れが進んだだけだろう。 当然の帰結という事だな。
ただの音声データに三千円とかマジ基地
良く言われてるのがカスラックの寄生の所為で 商店街が街中でヒット曲流さなくなったので 関心を持たれなくなった
240 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:21.63 ID:pi3YLggv0
CD買って聞くくらいなら、YouTubeでいい。 でも生で聞けるなら、お金出してもその方がいい。 AKBのCDだって、生で会える権利が付くから売れるのだし。 みんな本物にはきちんと価値を認めているんだよね。
242 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:27.40 ID:x6k631JA0
とりあえずCD安くしてくれよ どんどん値段あげてんじゃねーよ 4曲で1260円、1600円(2曲カラオケ)、6曲で1800円(4曲カラオケ)とか とても気軽に買えねーよ
243 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:31.86 ID:vCpXpTNI0
30代後半になると仕事とか忙しくてあまり聴けなくなるというか、 興味がうせる人も多いしな。ダウンロードで昔の曲を聴くぐらいってこと多い。 あとはカラオケ用にちょっととか。
「ファンをたいせつにして、そこから巻き上げろ」ってことか。 今までとどう違うの?
245 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:50.65 ID:FJ+Uua/k0
邦楽もつまんないけど、洋楽もつまんなくなったもんな。
246 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:54.69 ID:x6k631JA0
>>229 オタクは金持ってるからな
だからCD売れなくなった連中がどんどんアニソン
歌いに来てるよ、マジで
247 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:36:54.77 ID:3OfdB4G10
コピーしたら犯罪とか 消費者敵だと考えてる業界は滅びろ
>>105 阿久悠・都倉俊一が消費歌謡の先陣
懐メロでTVで聞けば十分な程度
ファンになってるアーティストの、音楽CDやDVDを買って、スマフォやMP3プレイヤーで聞いたり見らなくなる。 犯罪者にされるくらいなら、買わない方がましだよね。 アーティストが、直接販売してくれないかなぁ。 中抜き無くなるし、同じ値段ならそれだけアーティストに入るなら良いことだ。
ハゲの軍団とカスラックは死ねばいい
252 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:37:09.02 ID:/IFQ0zvHO
国内で座して死を待つだけなら海外へどうぞ どこの会社もそうだろう
253 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:37:12.55 ID:QH8AyAJO0
ボーカロイドなんか誰が聴いてるの?
255 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:37:28.85 ID:3e+vT+kE0
子供の月のこづかいをCD1枚で消えちゃうからな 価格を1/10にしなきゃ駄目だろうね
産業構造が変わっている 技術の進歩でコピーするだけの中間搾取技術に金を掛ける人がいない アーティストとユーザーは直でつながることが出来る時代 その中間があることが癌
257 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:37:41.39 ID:fi7ZviyAO
洋楽と個人作成音楽しか聞いてないなぁ… 理由、洋楽は聞いてて心地好く、しかも安価で買えるので 個人作成はコストパフォーマンス高いし、普通の邦楽と比べても同じくらいの質は保ってるように聞こえるので しかも、どっちもややこしくないってか、邦楽は今後自分の携帯プレイヤーに入れるのも違法化すると聞いたら、 鬱陶しいし馬鹿馬鹿しくて買う気失せた
先ずはカスを潰せ
>>242 おまけDVDの中身も容量がCD以下とかあるからな
DVDの意味なさずw
260 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:37:54.06 ID:WjGuTW8o0
262 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:37:57.48 ID:7PRMjhKYO
1980年代はダブルラジカセが流行った。 ダビングがそれだけ多かったからだが、CDは売れていた
263 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:05.81 ID:xAz38wbu0
そりゃ不景気だし、ろくな歌い手がいないもの
>>165 無知だね
カバーが出来ないのはJASRACの制約ではない
K-POOPとかAKBとか ゴリ押しばっかり
267 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:23.72 ID:XmeR9N3m0
>>229 アニメに限らずマニアしか買わなくなってる
268 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:24.10 ID:SWHvOsjj0
>>216 大多数の日本人にとってはコミュニケーションツールでしかないからなー
この前の似たようなスレで、ダンスシーン用のBGMとして日本人グループの
ボーカルメインのクソだせぇの挙げてたマンコがいたからな。あれには目の前が暗くなった
269 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:24.57 ID:6NLjykjgO
目先の利くアーティストはCD焼くのが普及した頃からとっくにライブ重視にシフトしてる、 なにを今更って記事だな
>>253 “千本桜”聞いてみ。
ココ一年、カラオケで“残酷な天使のテーゼ”と張り合ってる。
>>191 俺も10年くらい前からモノ買わなくなったわ
それまでDVD毎月6万とか、付随してCDもとか買ったのに
ネットしだしたのはそれから4年ほど後だからネットの影響というわけでもないし
なんでだろう
CD屋ってめっきり見なくなった
またこの話題か
>>243 たまにレンタルしてナビにぶち込んで車中で聞くぐらいだな
276 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:38.53 ID:JYn76Zw/0
今時CDプレーヤーで音楽聴くやついねーだろ。 その時点で音楽業界のマーケットに対する甘さ、誤認が甚だしい。
277 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:43.02 ID:HwbnyqIh0
>>229 それも聞く機会が減れば売り上げ減に繋がると思う。
深夜アニメなんぞ放送されていない地域のほうが多く、
そいつらはネットに上がる違法動画で情報を知る機会を得ている。
コアなオタは常に育成していかないと育たない。自分で自爆する行為と思う。
>DL所持違法化
>>216 お前の知ってる盆踊りの曲挙げてみ。
>>229 アニメファンは「曲がいいから買う訳では無い」事に注意シル。
好きなアニメの世界を補完する為に買う。
だからそこを外すと売れない。たまに勘違いするメーカーがある。
CD半分しか売れてないのにカスラックの集める金は10年前とほとんど変わらないという
AKBとか韓流ごり押しばっかで他のアーティストを紹介しないからじゃね?
281 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:57.45 ID:ZV56TVph0
音楽コンテンツ自体は衰退してないだろ レコード会社が既得権益にあぐらかいてたら、アップルみたいなIT企業やら着歌みたいな通信会社 やらに市場を奪われただけの話。 おごれる者久しからずってね
282 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:38:57.98 ID:LyCPuRAd0
マジレスすると難聴が増えてて音が煩わしいんだと思う 原因は花粉症から耳が悪くなってると思われwソースは俺
再販制度 (再販売価格維持)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E7%B6%AD%E6%8C%81 再販売価格維持は、流通段階での自由で公正な競争を阻害し、需要と供給の原則に基づく正常な価格形成を妨げて消費者利益を損なうため、資本主義経済を取る国の多くでは、独占禁止法上原則違法とされている。
主要各国の概況
国 書籍 雑誌 新聞 音楽
フランス △
ドイツ ..△ △ ..△
ノルウェー ...◯
オランダ ◯ ◯
デンマーク ...◯ ◯
オーストリア ◯ ◯ ..◯
日本 .● ● ..● ..● ← 音楽は日本だけ!
アメリカ(1975年廃止)、カナダ、イギリス、アイルランド、イタリア、
ベルギー、ルクセンブルク、スウェーデン(1970年廃止)、フィンランド、
オーストラリア、ニュージーランド、韓国では再販制度は採用されていない。
音楽に加えて書籍・雑誌・新聞も対象だから、
出版社、雑誌社、マスコミ、さらには本や記事を書いている識者・言論人といった、
ネット除くほぼ全てのメディア及び関係者が触れないメディアの闇。
たった2〜3年活動しただけでベスト盤出しちゃうマヌケアーティストばかり いい加減にしろ それはベスト盤じゃなくシングルコレクションだろ
CDなんて媒体やめて全部ダウンロード販売にすりゃいいんだよ。 1曲50円。アルバムなら500円。それならみんな買うだろ。 ダウンロードしたPCとそこからコピーした1媒体のみでしか 再生できないようにすりゃ問題無い。
音楽の聴き方が変わってるんだと何故気づかないのか。 youtubeのような画像サイトとネットダウンロードにユーザーがシフトしてるんだが。
CDラジカセやCDコンポなんて 誰も買わなくなった ソフト売る以前の問題で ハードの普及率が壊滅状態
>>216 洋楽貸してやった奴がそういう反応だったw
日本人全部がそんなんじゃないけど
そういう奴多いと思う
289 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:39:27.69 ID:yrb2tvCK0
>>239 それ以上に生演奏に対する締め付けが厳しすぎた
バーや小さなライブハウスで有名曲を演奏して
細々生計立ててる人くらい多めにみてやりゃいいのに
そういうところに対してほど厳しくやったからな
あれ、ダウンロード違法にしたから売れるはずでないの? リッピングまで違法化したのに?なんで??
金持ってる大人はCD買わなくなるからな 逆にCD買いまくってる若年層は少子化だし安月給だし買えない。 違法DLとか関係ないんだよ。
音楽業界は衰退しました
293 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:39:32.63 ID:FXmXyhE80
自業自得。どんどん衰退しろw
294 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:39:34.29 ID:lTI7Anlg0
ネット通信費という新しい固定費が増えた一方、可処分所得が上がってないんだから 再販制度で維持された高価なCDを買う人はどうしても減るだろうよ。 あと90年代の小室時代のような、現代の評価はどうあれ、 その時代に合わせたキャッチーな曲を作れる人がいないんだろう
そうだな俺も一切買わなくなって10年は経つ もう買うこともほぼ無いだろうね 客を泥棒扱いしたツケを精精思い知るがいい
296 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:39:39.34 ID:7Agji0IrO
ネット・携帯に金がかかるようになったから 若者はCDに回す金がない。 一ヶ月定額三千円あたりという価格帯が CDアルバムと競合するんだよね。
たまにはブルースとかjassとか 演奏してみろや 幼稚な4拍子しかできないなんて バカか
ライブで食えるもの一部の大物だけだぞ。 子供に手がかからなくなった中高年ファンを抱えてるバンドはライブで食えるが、 若手はホールのライブもできずに消えて行く。
300 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:20.14 ID:kpTxg1bo0
ただの音声データーで金とろうとするって 明らかに時代に逆行してるよな もう音楽自体がオワコン、音楽+αが必要だ
>>199 矢野絢子とかすげーいいのもいるよ
端っこの方にだけどな
302 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:23.89 ID:+ftONmQA0
中国ではdvd画質の日本ドラマが一本のcdに収まられて130円程度で売れてる つまり中国で一本のCD:約15GBの容量 130円 日本で一本のCD:0.1GBの容量 1980円 馬鹿にしてるのかよ?
>>277 ネット放送やCSで昔に比べれば格段に増えたんだが
304 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:33.15 ID:Dhbep0QHO
音楽業界も現在法則発動中なんだって気付けよ どこと手を切れば回復するなんてすぐ分かるだろ
305 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:33.89 ID:vS+QCfl/0
>>254 通りはダメっぽいねー
でもコンビニに入ったりすると流れてくるけど
今ローソンってプリキュア押しなん?
306 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:39.06 ID:WjGuTW8o0
CDの再販売価格維持はいらないと思う 音楽は管理するもんじゃないだろ
CDも何十年も変わらないよな。SACDとか何で消えちゃったんだろ。
308 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:43.43 ID:kONAPVWH0
CDって出し入れがめんどくさいじゃん レコードのA面B面ひっくり返すのもめんどくさかったけど
一番最近、ちゃんと定価で、かつ新品で買ったCDが 「名探偵コナン テーマ曲集4」…
310 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:49.77 ID:2bAGq4g40
mp3プレイヤーの普及でレンタルする人が増えてそう それ以前はレンタルしてもMDなりCD-Rなりにしなきゃいけなくて どこか「偽物」っていう感覚があって本物が欲しくなったけど 今じゃ買ってもレンタルしても最終的にはmp3プレイヤーで聞くんだから 何だっていいじゃんって感覚でレンタルが多くなった
311 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:40:49.87 ID:GB0eXgjS0
質の高い音楽だったら、探し回ってでもレコードを買っている。 ただな日本にはロックすらないんだよ。 キレイ事歌詞と音痴の歌謡曲しかない。
312 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:08.64 ID:vCpXpTNI0
>>294 秋元さんがおるやんw
あとはPerfumeとかもそうなんじゃないの?
313 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:15.31 ID:x6nndGSb0
>>291 時間が無いか、金が無いか
のどちらかだからな
>>242 流通量が少ないと利益がでないから、値段を釣り上げるのよ
ごっつい本の値段が以上に高いのと同じで
握手は券で売って ジャニは奴隷を囲って売って アニソンは映像作品とリンクして売る ライブと絡めて売るアーティストも居る 若者に大人気でー着メロでーってのが売れなくなっただけだろ ドラマや歌番組だって壊滅状態なのに右肩になる訳がない 「違法DLだからタダだからそっちでむちゃくちゃ聴いてるんだ!」ってそんな訳ねーだろ
今のガキは不景気で小遣い少ない上に ケータイ代金だけでCD回す金なんてないだろう ゲームが売れないのもそうなんじゃない
318 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:29.38 ID:fWFy/Ieq0
>>1 真面目に音楽作って売ろうとしてないんだもの
握手券つけたり、国民投票(笑)とかいってメディアがマルチ商法に手を貸したり
国民を愚弄しすぎたよ
洋楽のヒットチャートとか聴いてもラップばかりでこりゃ離れるわ。
320 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:40.08 ID:t8k8Eiqb0
もはやCDは「如何に騙して売りつけるか」だからね AKBなんざCDがオマケ状態だしww まぁ、10月以降に売上は回復するでしょ(棒
CDが売れてないだけだろ ダウンロード販売は売れてるだろ
322 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:45.64 ID:I0pQnU/80
業界が衰退しても音楽が衰退したわけじゃなしwww どうでもいいwww
323 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:47.75 ID:XmeR9N3m0
>>254 CDショップが宣伝用に流す曲ですら金を払わないといけないしなw
完全に自分で自分の首を絞めてる
324 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:48.77 ID:4txmDLlS0
昔が異常だっただけでしょ 今の若者は携帯代で金飛んでくから音楽にまで金かけれないってのもあるんだろうけど
325 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:53.54 ID:XJJDERIo0
まあ再販制度という価格保護制度が 音楽業界を駄目にした要因なんだろうね
はっきり言おう、 どこかの業界のせいで、音楽は愛されていない
327 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:41:56.79 ID:vjtzUG5dO
少子化だよ 雨の西麻布とかおうおうトゥナイトを 騙されて買う層が薄いんだよ
俺も大人になって働き出してからCD買わなくなったなあ… 学生の頃はCD買うのすごくうれしかったしワクワクしてジャケット寝る前に眺めてたりしてたのに…
>>253 youtubeの年齢層見てると
十代女と四十代男
330 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:42:03.00 ID:5sxhyLAk0
はいはい ネットのせいネットのせい
音楽番組でえんえんと80年代や90年代の曲ながすでしょ あれは誰得なの?
>>270 高1の娘が毎日それ聴きながら歌うのでいつの間にか私も覚えたが、
カラオケで歌うには歳的に息が辛い
>>270 千本桜ってかわいそうなくらいダサい歌だよな
20歳過ぎたら歌えない曲だわ
カラオケで歌詞表示されただけで鳥肌立った
>>303 CSって有料だろ?
面白いか面白くないか見てみないとわからないものにお金払えないよ
ネット視聴は重くて気軽に見てみようという気になれない
CDが売れなくてもデータ販売で流通するから衰退しないよ 意味わかんね
336 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:42:44.75 ID:Y/ouOLK20
_ _/_ ._ __/__l_ / ./ .__| ヽ /´ |.`ヽ .(_ノ 丿 ./へ/ (_ノヽ ヽ ノ ノ | /| / ̄ヽ | ̄ヽ /| / ̄ヽ | / | ヽ_ |_ノ / | | | /_ | . \ |\ /____| | ヽ_ノ / | ヽ_/ | し ,/ | \_ノ ∩∩ ,V∩ (7ヌ) オ マ エ の カ ネ は オ レ の モ ノ (/ / / / ∧_∧ ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ __( ´∀` ) ∧_∧ _ (´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ 総 ⌒(´∀` ) ̄ ⌒`(´∀` ) // \ 財 ,./⌒ 天 ⌒~ヽ 務 /~⌒ 随 ⌒ ̄ヽ.、 族 /~⌒ 広 ⌒ / . | 団 |ー、 下 /\i 省 //`i 意 /\| 議 //`i 告 / . | 法 | | り / (ミ 官 ミ) | 契 | (ミ 員 ミ) | 代 | | 人 | | 役 | / 僚 \ | 約 | / \ .| 理 | | | ) 人 / /\ \| 業 / /\ \| 店 ヽ /. | / ヽ、__/) (\ ) 者 ヽ、__/) (\ ) | | i |/ /| / レ \`ー ' | i / レ . \`ー ' | i /
337 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:42:49.54 ID:QH8AyAJO0
>>296 嘘付くな俺の周りの17歳は誰も聴いとらんぞ?
339 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:42:51.92 ID:RWrQBAQw0
CDは終わったこれからはUSBで売る次代
340 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:42:53.67 ID:IUPVNgqm0
邦楽CD高すぎ アルバム1,000円で売れよ
音楽コンテストは、八百長。 音楽のランキングは、八百長。 メディア出演は、八百長。 音楽業界が、私腹を肥やすためだけに利用してきたんだから、捨てられるのは当たり前。 最後に出てきたK-POOP。ありゃなんだ? 国民を舐めてるだろ。 バカヤロ。
CDが売れてないだけで音楽は流通してるよ
もう2012年だぞ? いつまでCDにこだわってんのよw
344 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:03.86 ID:x6k631JA0
>千本桜 ブリーチの必殺技かと思っていたが違うようだな…
345 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:06.39 ID:HjH9bes/O
CDは高いよな。高すぎる。 何とかリマスターとかで嘘付かないで、CDの音の良さをもっと主張しないと。 不思議なことに、非圧縮データでもCDより音痩せしてる、mp3は音最悪。 兎に角iTunesは音悪すぎ。デザインも古いダサい。
346 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:07.04 ID:xAz38wbu0
昔好きだったCDはよく聞いてるよ 新しいのは買いたいと思うものがない
347 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:07.34 ID:lXCZlPMk0
1. AKBとジャニと朝鮮歌謡 2. 高い 3. 何て歌ってるのか意味がわからん。歌が下手
みんなもうデジタルな娯楽には飽き足りてるので 本当の意味でカネ出さなきゃ買えない体験の方に支出する傾向にあるみたいだね 音楽に限らず、娯楽がデジタル化すればするほどおカネはリアル・現物の方に落ちるようになってる これからのミュージシャンはドサ回りの時代に逆戻りだよ
349 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:11.73 ID:Hd2zR7fI0
アニソンは特典付ければ複数買いする奴とかいるけど一般はそうは行かないだろうな
350 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:12.22 ID:nX88I8sM0
音楽CDダウンロード罰則化になったらバカ売れするから待ってろって
351 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:15.23 ID:tVLGGhvp0
非常に普通だな
352 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:26.35 ID:qRfJEIBL0
だって音楽業界が自ら滅びの道を選んだんじゃん
アレだ。法則発動
354 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:35.68 ID:eOR8hOXP0
10年前といえば2002年、黄金期90年代から見れば80%位は 売り上げは減少しているのだろう それもそうだろう、最近は女が男に対して偉そうな歌詞で男は女々しい歌詞になっている 90年代では考えられないようなクレイジーな歌詞が溢れてるんだから そりゃ売れないでしょ。男女共同参画の影響とかきてるんじゃね?
355 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:41.99 ID:Jotl7cCI0
>>337 17歳教の施設にでも放り込まれてるのか?
そりゃね、街中でよく聞く曲が無くなったら 流行歌なんて無くなりますって 著作権ヤクザは自爆して馬鹿だろ
357 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:44.14 ID:F2laUoBU0
媒体の変遷
358 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:45.37 ID:N8Oe7Otk0
>>1 CDが売れない・・・って
商品に魅力がないからですが。
359 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:43:46.10 ID:KCWXVVLrO
CDが無条件に売れるのが当たり前だと思ってるのが不思議
>>333 暗喩がわからない 頭がルーピーなひとなんですね。
糞みたいな曲が上位に居座るようになってから 音楽を聴くこと自体や、CDを買ったりすることがアフォらしくなったんでしょ 昔、友人がCDを中古も含めて買い漁って何千枚も揃えて満足気だったが たぶん、今頃後悔してるだろうなぁ・・・
>>331 逆に言えば名曲はその時代しか無いと言える。
>>302 アニメBOXは英米アマゾンで買ってる
安いからいいよな、違法でもないし
音楽ってその時代を表す鏡なんだよな 日本はどこかおかしいよ
>>298 公共の電波で流す音楽のジャンルが最近極端に狭くなってきたように感じるね
367 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:15.28 ID:vCpXpTNI0
>>331 70年代アイドルとかね。でもものすごい勢いで特番組みまくってるから
視聴率はいいんじゃないかw ゲストで出てくる昔のアイドルも
同じ顔ぶればっかり。国生さゆり、新田えり、浅香唯、南野陽子、田原俊彦…
需要があるんじゃないのw
着うたフルとかは売れてるだろ
369 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:16.28 ID:x6k631JA0
>>349 歌手のも真似し始めてる
ジャケ写真が違うとか入ってる曲が1曲違うとかついてくる
特典が違うとか
でもオタクは全買いするが、歌手のファンは選んで買ったり
するからあまり…w
LIVEで客を動員できないってのはプロじゃない CDなんかLIVE用の宣伝として無料で配ればいいさ
重厚なピュアオーディオでcdを聴くのが好きだ。 最近の音楽の聴き方は単に周りの人間と話をあわすためだけの ツールになってる。
372 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:21.07 ID:AXf0/fYu0
レコードを5万枚所有してる友人の言えにはCDが1枚も無い
373 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:31.06 ID:HjBxHj/60
CDだけで言うなよ。 DL売上とか、カスラックに始まる著作権寮ビジネスとか、ひっくるめて論じろ。 パイはひとつしかないんだよ。
375 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:37.16 ID:QmHbTKwE0
安心しろ DL違法化で売れるようになるだろう 多分
昔は良かった だっておwwwwwwwwww 今と大してかわんねーよ
377 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:39.98 ID:79aAO/FP0
>>137 の続き
CDを売らない。
その代わりダウンロード販売とレンタルのみにする。
どうせPCでやりとりするのだからジャケや歌詞カードなどもデジタルデータ化してCDに納める。
ダウンロード販売の場合はジャケも歌詞カードもなし。
違法コピー、ダウンロードもあるだろうが市場にとっての影響は微々たるものと判断する。
なぜなら曲の入手経路が確立されていればリスクを犯す者は少ないと思うから。
今まで3000円も出さないと入手できなかった最新CDが合法著作権料込みでレンタル300円なら
リスクを犯して違法ダウンロードしてまでも入手する必要はない。
もちろんそれでもダウンロードするヤツはいると思うが現状よりはかなり減ると思う。
CDレンタル店との提携などの問題はあるがCDを売って儲ける時代が終わっているのだから
新たな道を切り開く必要がある。
378 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:43.18 ID:iOeXYzsr0
でも底辺はいまだに皆カラオケとか行ってるじゃん。 カスラック安心してていいよ。
379 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:44:46.93 ID:sXLSQ67R0
半分売れてる方がおどろく。っていうか、一人に何十枚も買わせるような商法が、正しいマーケティングだとしている業界なら、 まともな聞き手がそっぽ向くのはむしろ当然だろ。
>>337 十代の野郎は聞いてない
聞いてるのは十代女と四十代男
構造的には父と娘が聞いてる
スカパーとかフルサイズでMV流れてることも多いし 月々何百円とかでほぼ新曲見れるし わざわざCD買う気にはならんわ 音質気にしなきゃ録画したのからとればいいし
どうしてもCDって物体を売りたいんだったらレンタル屋禁止法を作らなきゃ無理だろうな
383 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:02.86 ID:x6k631JA0
>>368 あれも導入当時は真新しくて皆買ってたけど、今では思うほど
売れてない状態
>>1 . /^>》, -―‐‐<^}
/:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
. /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ
/:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ JASRACさんが居ない限り
. /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ ずーっと私の一人勝ちは続きそうですね♪
/:::::::::::::::| /}`不´) ::::::::
385 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/29(日) 16:45:15.99 ID:Zh0y/2fO0
だから利用形態が携帯機器に移ってるつうの くそじじいどもは何万回言っても理解しないんだな
386 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:26.26 ID:5sxhyLAk0
CDという媒体で流通してくれないと困る方々が沢山居るんだよ
購入してまで聴くアーティストは 邦楽だけなら3組くらいいるよ。 ここ10年くらい変わらないかも。
388 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:28.33 ID:HwbnyqIh0
>>303 最初に放映する地域(ほぼ東京地区だが)と比べて必ずタイムラグがある
通常はほぼ1週間遅れ。
オタになればなるほど早く情報をほしがるもの。
ネットでの情報交換がリアルタイムになるだけになおさら。
無料のものからうまく有料品への購入に繋げるビジネスモデルを考えていかないと
一方的に規制を強化しても衰退するだけだよ。
>>270 なにこのネトウヨのテーマソングみたいな歌ww
変な法律に引っかけられて逮捕とかされたくないなら そもそも買わない・聴かない・興味を持たない・近づかないことが一番
391 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:37.23 ID:XTxrCQpO0
タワレコがレーベルまで作ってアイドル手掛けるのは、 結局はヲタの複数枚購入頼みだからなんだろうな。
392 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:38.90 ID:7Agji0IrO
カスラックプギャッチョwww
394 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:42.21 ID:o1bjaGGb0
にたようなコピーしたような曲ばっかりだし、 生まれる前の曲とか聞いたほうが逆に新鮮だわ。
>>334 要するに難癖をつけたいのね
放送されてない地域が多いなんて事はないよ
違法動画は知る機会なのに、公式動画は重すぎて知る機会じゃないて凄い理論ですね・・・
>>1 「ヘビメタ」と連呼するのがなんとなく引っ掛かるw
397 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:45.69 ID:N7apADQt0
「日本だけが遅れていてCDにこだわっている」・・・これはデマ。 西側先進国でさえ、実はCDの方がダウンロードより何倍も売れている所がほとんど。 ドイツ、イギリス、フランスでさえCDの方が何倍も売れていて、最も倍率が小さいアメリカでさえ CD(パッケージ)とダウンロード(配信)は同じくらい。 ● 2010年 音楽売上上位 20カ国 (単位:百万ドル) 金額 前年比 シェア パッケージ 音楽配信 権利収入(放送、カラオケなど) 1 アメリカ 4,168 ▲10% 26% 2,049 2,029 90 2 日本 3,959 ▲ 8% 25% 2,885 979 94 3 ドイツ 1,412 ▲ 4% 9% 1,143 178 91 4 イギリス 1,379 ▲ 11% 9% 920 347 111 5 フランス 866 ▲ 5% 5% 641 146 78 6 カナダ 394 ▲ 14% 2% 262 114 19 7 オーストラリア 393 ▲ 12% 2% 267 107 19 8 オランダ 261 ▲ 3% 2% 184 21 56 9 イタリア 237 ▲ 2% 1% 178 36 23 10 ブラジル 229 ▲ 1% 1% 173 38 18 世界合計 15,933 ▲ 8% 100% 10,440 4,643 851
398 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:49.55 ID:WjGuTW8o0
何故か連呼リアンが沸いたw
アンセムはようつべで外人にも人気だな。
400 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:50.83 ID:pXYPfajR0
オ−トバイよりはマシじゃんか
>>297 前から思うんだけど、本当にそういう認識で大丈夫なのか?
その認識だと
「ネット・携帯を潰せばCDはまた売れるようになる!」
になっちゃうが。
402 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:52.93 ID:7RP2eybg0
大容量化して今はiPhoneに手持ちのCD数百枚が全部入ってる 好きな音楽は何十年経っても好きなんだと知った(そうじゃ無いのもあるけど) 多分、全部聞き飽きるずっと前に死ぬ テレビも見ないし街角で音楽もかかってない CD屋はもうどこにあるか知らないしレンタルもめんどくさい 新曲で買うのはiTMSの視聴で引っかかったやつくらい それで十分音楽を楽しめてる
403 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:45:53.73 ID:Jotl7cCI0
>>338 チープなスリルに身を任せるあれか、ハーモニカ撫でておくれか、どっちだよw
インターネット=youtubeで音楽視聴しているはず=料金徴収 というNHK方式に
AKBのはCDがオマケだから全く意味ないだろ まあ音楽が聴きたいんであって 別にCDというモノが要るわけじゃないからしょうがないでしょ
いつまでバブル価格で売ってんだこいつら…
テレビの歌番組もチョンしかでないし 音楽自体全然聞く機会ない ネットで聞こうと思ったら犯罪者にされるから怖くて避けてます
完全に顧客のこと考えてないからだろ 時代が変わったんだよ
409 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:46:14.11 ID:7Ukizkb20
だって俺図書館で借りてるもん
まだ半分も売れてたのか
つーか音楽自体が劣化激しすぎだからな まるでレコード会社に就職するサラリーマンだろ どいつもこいつも小銭稼いで良い車乗って豪邸に住んで そんなもん成功でもなんでもねえよ 過去のロックやポピュラー音楽が廉価で買えるしよっぽど聴いてて心地良いわ
>>253 アマチュア音楽で一番盛り上がってるんだから結構聞くだろ
多くはライセンスの問題に苛まれることも無い。だから
歌ったり踊ったりするのが便乗してばら撒く
一方後続でアホみたいに売り出されたライセンスに厳しいボカロソフトは誰も見向きもされないし
全然盛り上がらない。結果初音ミク等の初期ボーカロイドのほぼ独壇場が続いてる
大体IT系とかは媒体自体かわってんのに、いつまで音楽業界はCDなんだよ。 しかもCDとかDVDは100円でもうってるぐらいだぞ。あほでしょ。 そのうちUSB12GBが1000円で変える時代がくるぞ。 いまですら6GBのUSBが600円近くでうってるのに。 あほ。
415 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:46:41.67 ID:vS+QCfl/0
アニソンはさ 昔のちょっとマイナーなロボット物とかの歌が オムニバスに入ってたりすると思わず買っちゃったりするんだけど それやってると マジンガーがえらいダブってくるんだよな
416 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:46:43.50 ID:ptKjxh150
ライブとネットだけで十分でしょ CDなんて過去の遺物だよ
417 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:46:44.83 ID:YaRCdHSG0
ボクの考えたおんがく業界像を垂れ流したいだけじゃねーか。チラ裏にでも書いてろ。
尼でインポートCDだけ買ってます
420 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:46:51.42 ID:QmHbTKwE0
なんだ、メタルスレだったのか
>>374 魂のステージとかいっちゃうとドン引きしますがね。
あれはもろに“痛烈極まる国政批判”の歌ですよ。
>>307 SACDはドイツ盤やUS盤が元気だよ。
マルチチャンネル録音イイよ。
円高もあってすごく安いのだよ。
>>360 いやその暗喩に使ってる言葉選びがダサいといってるんだがw
でもダサい歌詞にノリの良い曲っていうのが若者には流行るものだよ
売れる若者向け楽曲ってみんなダサいじゃない
一昔前ならオレンジレンジとかさw
ボカロも10代狙いの曲はついていけんわ
仕方ないことだけどw
424 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:03.23 ID:i+xVuHec0
アーチエネミーて初めて聴いたけどボーカル女なんだな すげえ声だ
425 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:03.93 ID:aoBghaXT0
しかしまぁ、もうかれこれ四半世紀は超えてるよね、CDってメディア。 栄枯盛衰、技術革新の激しい昨今のメディア事情を考えると むしろ超絶大健闘じゃないかな。
>>1 クラシック中心に月5枚から10枚は買っていたが
ナクソス聞き放題に入ってからは年1・2枚になった
CDがオワコンって言うか終わったメディアだって認めたくないんだろうな
インディーズの方が面白いの多いくらいだしなぁ
だから握手券とかつけてんのか。
430 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:15.66 ID:x6k631JA0
>>367 少なくともK-POOPとやらよりブームだったと思う。
キャンディーズやピンク・レディーとか本当にすごかった。
432 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:21.29 ID:wYF5dCIf0
だからー、10年前の約半分なら売れてる方だろ 少子化と不景気を忘れるな、確実に影響するだろ 特に不景気で娯楽費は真っ先に削られるだろ どーして売り上げが落ちる他の原因を探すんだろ? 順調に売り上げが落ちて行ってるだけだってば
433 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:22.12 ID:ZstLPWfp0
多様化したソースに付いていけない業界は当然淘汰される 一部のアーティストはネットで高音質な音楽を提供している CDだけではなく、USBメモリに高音質で提供しているメーカーもある 売れないと嘆くより、どうやったら曲が売れるか考えろ CDの時代は終わっていないが、CDだけの時代はとっくに終了した
ダウンロードが刑事罰化されたから 音楽CD爆売れに決まってるだろ
>>315 そういや、昔は人気ドラマとタイアップした曲が売れたりしてたね
映像とのリンクって強いんだろうな
でも今ってドラマもスルーされてるし、ますます集客力落ちたな
はい、衰退していきます サイズを縮小しましょう 自分のサイズにあった服を着なさい だから風邪ひくんですよ
>>240 >>AKBのCDだって、生で会える権利が付くから売れるのだし。
だったらCD要らないだろ。まさに資源の無駄遣い、不燃ゴミの濫造なんだけどwwww
>>みんな本物にはきちんと価値を認めているんだよね。
「AKBのCDは、単なる不燃ゴミで、握手券にしか価値が認められていない」と言う事だねwwww
438 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:38.86 ID:yrb2tvCK0
>>410 AKB商法で底上げされてる数字だから
実質的にはもっと売れてない
もう国内盤買わない
440 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:43.56 ID:zcWVWOv20
だってテレビを見れば、世の中ではK−POPしか流行っていないようだし、 K−POPには全く興味はないしでCDなんか買う気も起こらんからなぁ。
441 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:43.63 ID:YaRCdHSG0
ばかだな CDなんていまどき流行らねえよ。USBメモリで売れよ。それかマイクロSDとか。
442 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:45.33 ID:bVuwTzcPO
シングルで500円 アルバムで1500円くらいになったら少しは売れるよ
443 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:47:47.93 ID:QH8AyAJO0
ボーカロイド曲=一般的な知名度ゼロじゃん? 1曲でも知名度がある曲があったら教えてよw ヲタしか聴いてないんじゃねーの?w
ガキの頃CCCDを喰らわされて3000円越えのCDから スカスカの音を聞かされた レコードの針の音もしないし 安いプレイヤーでも満足していたがそれ以降全く買わなくなった それまではアルバム3〜5枚買ってたなあ
10年前にも同じようなニュースを聞いたな
握手券にCDをつけて売ればいいじゃない
>>361 洋楽のCDそこそこ集めてるけど後悔とかは無いよ
ある意味ディスプレイ的なインテリアみたいなところもあるし、ああいうのって
データだけだとそこらへんはつまらんかな、女も釣れないし
もっともオタク向けのだとむしろデータしかなくても良さそうだが
448 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:48:00.96 ID:grcTCd7v0
>>1 このデフレのご時勢に、一律3,000円みたいに法外な値段で売るからダメなんだよ。
洋盤なんて輸入版のほうが1,000円以上安いとか当たり前だし。
449 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:48:05.16 ID:EbTW4WYa0
FMラジオのリクエストにも負けているのでしょうか?情報求むっ!
CDが売れないと製造工場や問屋が潰れます。買ってください。 こう言えばいいだけなのにいらんことばっかするから見向きもされなくなる
何の取柄もない〜んふふ んーふふふ(ry・・・なれるよ〜 とかって歌もボカロってやつですか?
452 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:48:17.51 ID:snaEb0hj0
坂本龍一「たかが電気」
馬鹿みたいな価格設定をやめろ、一曲ごと販売しろ
>>31 音楽よりカマキリが気になるなー・・・
カマキリはどこへ?
>>159 なるー
もったいないねえ
人的資源ただくさらせてるって
>>216 蝉やカエルの鳴き声すら音楽として親しむ日本人に何をw
文明開花以前でもでもちょっとした遊び人が唄や楽器を芸者上がりのお姐さんに
習い武士は尺八をそれこそ道にしてしまうとかザラだったんだが
>>401 そうだね、そして実際潰そうとしてるじゃんny然り、DL刑事罰化然り。
現在進行形ですよ。
>>400 今は全盛期の10分の1くらいだもんなw
オールディーズしか聞かないし、もうたくさん持ってるから買う必要も無いし。
459 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:48:29.84 ID:ALHpeW2I0
>このまま音楽業界は寡占化が進み、衰退していくのか。 そう。 それが嫌なら、K-POPとか排除したら?
amazonで輸入品のCD買えば1000円以下のものもある 日本の糞高いCDなんて買えない
90年代バカ売れしたのは単純に音楽ブームだったってだけだろ。 そんなピーク時と比較して売上が悪いからダメってのは馬鹿馬鹿しい考えだ。 今が普通なんだよ。 ブームに乗っかってた"にわか"が去っただけのこと(創るほうも聴く方も)。 固定ファンを掴んでいるアーティストやバンドは今でもちゃんと活動できている。
そもそも音楽業界の自業自得な危機を音楽の危機だみたいな言い方するのやめろよ。
463 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:48:47.40 ID:beEXdI89O
>>136 今考えると「証券会社勤務の25歳の彼を結婚相手として紹介する時」の歌ってどうなのよと思う。
さりげなく毒を入れるのは好きだけど。
464 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:48:48.57 ID:bHguRX980
灰皿ウンコ付きなら買う
素人に毛がはえた程度の歌唱力で集団で歌う連中のCDを 出し続けたからな
NHKみたいにインターネットのプロバイダ料金に上乗せするとか言い出すんじゃないだろうな
467 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:48:59.15 ID:RzZvMlUiO
CDが売れていないから音楽業界の凋落? じつはコンサートやライヴやイベントで稼いでいるんじゃないの?
468 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:02.11 ID:WsiTIvXW0
音楽は滅びない。利権団体が消えるだけ。
471 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:11.40 ID:vCpXpTNI0
>>431 キャンディーズは今でも聴いてる人多いもんな、車なんかで。
やっぱり曲も良かったんだろうね。
472 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:12.37 ID:I39GNRq60
音楽の進化は80年代くらいで止まり
新しく聞きたいものが何も出てこない。
当時、聞きたくて仕方なかった音楽が5枚組でこんな値段なんだから
ある意味、夢のような世界になった。
http://tinyurl.com/d45yul7 今のCDは、AKB商法とか見て分かるように、末期だよ。末期。
音楽だとか、質だとかなど関係ない。
単なる金を集めるシステムに成り下がった。将来は無い。
474 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/29(日) 16:49:14.73 ID:Zh0y/2fO0
>>414 32GのマイクロSDとマイクロSD用USBメモリソケット 合わせて1200円で買えるけど
こいつらCDがなかったらどうすんの?
476 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:16.46 ID:OuZgmYkl0
たいたいレコード会社社員とかカスラック社員とかいらねーんだよ
477 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:17.73 ID:eOR8hOXP0
女が上から目線で男に対して恋歌を歌い、男は土下座で女々しい歌詞で恋歌を歌う 2000年代歌はこんなのバッカり そりゃ誰もそんなクソ歌買わないさ
478 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:21.34 ID:7PRMjhKYO
CDプレイヤーが1988年ソニー製で 24年後の今も現役。音質は最高。
>>1 そりゃぁそうだろ
値段がアメリカの2倍以上とか終わって当然
どっちみちダウンロードに移行していってるわけだしな
10年前と同じ利益を得られてる業界なんてどれだけあると思ってんだよ。 違法コピーに文句言うことしか出来ない無能経営陣はさっさとクビにしろよ。
482 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:44.46 ID:ZTuDYVDS0
ステマにみんな気づいたんだよ 気づかないのはAKB追いかけてるヲタの馬鹿共くらいさ
○ライブを精力的にして稼ぐ ○ぼろ儲けできるグッズを作れ ○インディーズで出して儲けろ ○ネット時代だからSNSなどで宣伝はいくらでもできる ○売れっ子に曲を提供したりツアーでサポートしてバイトしろ ○アルバムでは売れ線を気にせず好きにやれ 要するにこういうことを言いたいのだろうが、目新しいアイディアは何もなし。
>>432 誰かのせいにしたいのでしょう。
自分たちが責任とりたくないので。
つうか、歌謡曲はいちおう聞くけど、2年聴けないでしょ。
ジャズとか買っておけば一生聞ける。
485 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:49:57.44 ID:pA7KDDqZ0
でもみんなヘッドフォンで街中歩いてるやついるけど なら一体あれは何を聴いているのか? 英会話とかかな 一昔前より明らかに多いと思うけど
486 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:50:02.76 ID:+0tHjH1S0
今は信者が多いAKBとEXILEとジャニ系で8割超ぐらいは行くんだろうなやっぱ 浜崎とか過去の人だもんなもう 安室ちゃんは割りと息が長いね
>>395 俺はyoutubeとかも見ないよ、重いから・・・つか止まるしPC・・・
敷居の高さを言いたいんだよ
ザッピングしながら番組チェックするんじゃなくて
最初からチェックして見なきゃならんとかしんどい
>>443 知名度があっても買わないんじゃ本末転倒だけどなw
>>455 ケロHディズディニーのイングリッシュ サブが100万再生超えてましたからね。
キムチに消されちゃったけど。
あれはもろにカエルの鳴き声風の歌。
ブラックな会社が多いから音楽なんて聴いてられねーんだよ 買ってほしけりゃ労働基準監督署を働かせろ クソ音楽業界め クラシックとかサントラとか癒しは売れてんじゃねーの?
>>465 文化祭の合唱みたいな歌声が聞こえてきたら多分AKBだろうと
判断してるんだが、合ってる?
>>338 Running to Horizonか、確かに耳に残るなあの曲は。
「CD」が売れてないだけで「音楽」は売れてるでしょ
494 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:50:39.30 ID:kONAPVWH0
AKBは嫌いじゃないけど わざわざCDは買わないな
495 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:50:41.09 ID:YaRCdHSG0
CDのメディア寿命って短かったな・・・ カセットテープ以下なんじゃね?
つか売れなくて困る奴って誰なの!?マジで ミュージシャンなんて売れなくたって好きでやってられる奴がやるもんだろ? 売れなくて困る奴って音楽がたいして好きでもねえビジネスクリエイターみたいな連中だろ? いい加減にしろよ てめえらが暴利を貪る時代はとっくに終わりだっつの
録音媒体が衰退してライブが盛況って、正しいと言うか昔の形に戻っただけじゃん
>>443 最初からインディーズものなんだから
一般知名度は低いだろ
くるで! ベートーベンの時代がw
500 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:11.69 ID:Fqk+NyBE0
音楽っていうジャンル自体が過大評価されすぎ 生活になくてはならないものであるかのように洗脳されてる
今の方が音楽のレベル高いよ DTMで自由に作れるからね、デモテープからして完成品のクォリティ AKBとかももくろレベルですら音楽性では 懐古厨のミスチルとかおにゃんことかの昭和音楽を軽く超えている ゆとりの俺が言うけど、AKBレベルですら、ってとこが味噌な 製作もコンピュータ編集で1_も誤差のない音楽になっちゃったから 10通りも20通りもデモを作って、無限の素材で、1個の正解を作れる AKBが批判されるのは商法であって、音楽性ではない 昔のアーティストは音痴だらけだったけど、今のアーティストに音痴はいない 今のももくろとかアニソンとか聴いたら、昔のバンド音楽とか土下座するレベル
ももクロだけは買ってる
VHSが売れないのは映画業界の衰退が原因か?
505 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:33.53 ID:JSo2tAQm0
音楽CDが売れないっていうけど まずマスコミが音楽を取り上げないじゃん マスゴミが取り上げてるのは音楽ではなくアイドルばかり エグザイルにAKBに嵐に韓流に… マスゴミの報道があまりにもアイドルや風俗キャバクラ、アニメヲタ系に偏り過ぎたから 真面目に朴訥に音楽に没頭していた、ミュージシャンらがその煽りを受けることになった まぁ、大人の事情ってやつか それも仕方ないのかもしれんが ようするに、マスコミ様を味方につけないと衰退するってことだろうな 日本の国民はいまだに、マスゴミ様にいとも簡単に操られてしまうしな 音楽家は消え、なんちゃってアイドルだけが残る 今の日本の流れはそうだよね その流れのなかで 音楽への造詣が深い若者も育たなくなってきている 歌詞の重要性も薄れ、中身のない歌詞が増えた 音楽的な重要性も薄れ、単調なリズムにありきたりなメロディー、構成・・・ それをごまかすかのように、パンティが見えそうな素肌まるだしアイドルが台頭し 音楽的な未熟さを踊りやかわいさやエロさや、話題性でカヴァーしようとして、挙句の果てには握手券だの何だの・・・ 違法ダウンロードにしても無関係とは言わんが それ以外にも問題が多過ぎるよね 音楽を衰退させたのは、マスゴミの偏向報道だと思う マスコミがこの国の行く末を握っている、だから俺は大手マスゴミをどうにかすべきだと思うよ。 きっと異論はないはず
506 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/29(日) 16:51:38.11 ID:Zh0y/2fO0
AKBはシステム自体が飽きられる。 それが音楽業界の終わり。 音楽業界いらね アニメ・ゲーム業界が代わりにいいもの出してるし
507 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:44.32 ID:I/csMLbK0
天下の悪法成立させておいてまだ文句言うか
508 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:45.12 ID:YaRCdHSG0
>>493 音楽も売れてないよ
ライブのチケットとグッズと投票券が売れてるって
>>1 にも書いてあるだろ
買って欲しけりゃ買ってもらえるように努力しろよ少しはよ。 押し売りするものしか出さないくせに。
510 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:49.24 ID:YVl+nsYC0
みんながみんな同じ曲聴いてた時代と比較してもしょうがないだろうに
511 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:50.67 ID:kpTxg1bo0
AKBと秋元はマジで市ね
512 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:50.11 ID:UnGNTrpEO
資源ごみ
513 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:51:52.43 ID:L0T0lC8r0
>>85 欝かは知らんが、ストレスが溜まりまくってる時に、
リラックスしようとクラシックを聴くようにしてたが、
どっちが正しいんだろう?
>>423 自分で気に入った曲を作ればいい。
それで解決だ。
まずCDというメディアが死んでる 容量として少なすぎるのと記録する読み取り面に傷がつくとアウトなんてのも論外 再生機は物理的に円盤を回さないといけないし、そうするとモーターの大きさと電力消費、 それを支えるバッテリーもしくは電池となるとかなり大きくなる 原理的にCDよりも小さくなる訳もないし、例えば10枚のアルバムを持ち歩くにはかさばるし いちいち再生するときには入れ替えないといけない、また編集も焼き直しする場合面倒だ HDDがSSDに変わってきてる時代にCDの円盤をくるくる回してる時点でおかしいと思わないとさ レコード会社はアホなのかと、そもそも自社の社員もCD再生機なんて持ち歩いてる奴はいないだろ?それが答えじゃないか 時代から明らかに取り残されてるだけのはなしさ
大体、買って流してただけで捕まるかもしれないような法律作って誰が買うんだよ 下手したら車で流してただけで「他の人間に聞かせた」とか言って逮捕に来るくらいだろうが
517 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:05.35 ID:2bAGq4g40
>>432 でもバブルが弾けてすげえ暗かった90年代に狂ったようにCD売れてたんだよね
あれはなんだったんだろうな
519 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:08.02 ID:N7apADQt0
● 2010年 世界の音楽売上上位10カ国実績 (単位:百万ドル) 金額 前年比 シェア パッケージ 音楽配信 権利収入(放送、カラオケなど) 1 アメリカ 4,168 ▲10% 26% 2,049 2,029 90 2 日本 3,959 ▲ 8% 25% 2,885 979 94 3 ドイツ 1,412 ▲ 4% 9% 1,143 178 91 4 イギリス 1,379 ▲ 11% 9% 920 347 111 5 フランス 866 ▲ 5% 5% 641 146 78 6 カナダ 394 ▲ 14% 2% 262 114 19 7 オーストラリア 393 ▲ 12% 2% 267 107 19 8 オランダ 261 ▲ 3% 2% 184 21 56 9 イタリア 237 ▲ 2% 1% 178 36 23 10 ブラジル 229 ▲ 1% 1% 173 38 18 世界合計 15,933 ▲ 8% 100% 10,440 4,643 851 数字を見ればはっきりするが、「日本だけが遅れていてCDにこだわっている」・・・これはデマ。 西側先進国でさえ、実はCDの方がダウンロードより何倍も売れている所がほとんど。 ドイツ、イギリス、フランスでさえCDの方が何倍も売れていて、最も倍率が小さいアメリカでさえ CD(パッケージ)とダウンロード(配信)は同じくらい。
>>314 コストかけすぎなんだよ
音楽バブル時代と同水準の人件費でやろうってのがそもそも頭おかしい話
521 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:16.51 ID:FnaW3Wgi0
>>1 CDとかどうでもいいけど、ダウンロード販売とか含めて
衰退を語ってくれないと分からない。
なんでCDの売上だけが基準なわけ?
523 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:19.56 ID:rvbF5Et10
煽りじゃなくてマジで買いたい曲がないもの 売れないってわめく前に質を戻して
>>477 女「守って守って守って守って守って守って守って守って守って」
男「守れない打ち明けられない戦えないふがいないぼく」
こんなんばっかだもんな
525 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:26.73 ID:6HxjDlvhO
10月以降…どうなるか レンタルショップも大変になる
最近ブックオフで100円のCD結構買ってる ちょいと昔のだけど結構有名だったのもあっていいわ
527 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:30.90 ID:d6SvFMUa0
音楽は根源的なものだ 衰退するわきゃねえだろヴォケ >日本の老舗ヘビーメタルバンドを参考に どんだけ近視眼w
528 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:31.56 ID:375NM0Wy0
それまで盲目的に買っていた消費者が CCCDで買わなくなって 買わなくても問題ないと気付いたからだろ
529 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:42.13 ID:/IsyRdKA0
もうCDで日本の流行歌を売る時代は終わった
530 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:46.38 ID:wYF5dCIf0
音楽市場に落とす金額はGDPが落ちれば当然減るだろ また市場の多様化で一人が得られる金額は下がるだろ 昔はCDプレスは千枚単位なんて出来なかったろ 全体で考えれば順調に下がってるだけなの 変な理由をこじつけてる人が多いなw
>>501 >デモテープからして完成品のクォリティ
そりゃ音質の話であって音楽性とは別の話だろう。
12pの円盤+それを丸々覆うプラケース 入ってる曲は70分そこらで、プレイヤーに入れてても1時間で1周する もう邪魔以外の何物でもありませんw SDやUSBなら何百何千曲も入れれば飽きが来ないし非常にコンパクト カーオーディオだろうが部屋用だろうが必要な分だけ私的複製が可能 PCを使えなかったり、データ化があるとは知りもしないジジババは別として、CDを買う理由が一切見つからない
533 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:51.55 ID:l9K1MmIpO
youtubeで素敵な歌を見つけた ↓ 2ちゃんでアーティストのスレ見た ↓ 過疎ってるし新曲が300枚しか売れてないって嘆いてる ↓ 最新のライブ情報を見てみた ↓ 有名ホールのチケット完売済み 当日券すら無い
534 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:52:58.50 ID:fLEB71ri0
音楽そのものは需要ある 今のメディア推しの音楽が客の需要に答えていないだけで そうじゃなきゃiPodがあんなに売れるもんか
535 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:00.88 ID:JNJpsEkA0
>>216 別に必要でもないものは習慣にならないからな
>>443 一般的な知名度なんて電通様のテコ入れがなきゃ無理じゃん
大半の一般人はテレビ付けてポカンと口を開けて入ってくる情報がほぼ知りうる世界なんだから
ヘビメタは昔から売れてないよ 制作費回収できれば大成功って言われてるぐらい
ネットラジオがすべてのジャンルごとにあるし最近の高音質配信も無料で MC無しって現状を知らないんじゃ?
CDに高い金払ってる状況じゃなくなってきてるしな・・・ 安くなったら手出すときもある。
542 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:14.32 ID:XJJDERIo0
>>495 メモリもえらい安くなってきたし
そう遠くないうちに円盤は消えるだろうなぁ
>>501 >>昔のアーティストは音痴だらけだったけど、今のアーティストに音痴はいない
つ「AUTOTUNE」
544 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:20.54 ID:CWhDEecw0
ダウンロード販売も国が認めたもの以外違法になりそうな日本w
もうじきダウンロード罰則化の影響で爆発的に売れるんだろ?
546 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:26.06 ID:iT2mwBEy0
>>1 いや、俺10年以上国内の音楽CD買ってないし…。
547 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:28.57 ID:x6DlmW+70
ちったあAKBに感謝しろよ馬鹿共
548 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:29.22 ID:2h6iJtR70
なんつーかメロディラインが出尽くした感じ 〜80年中頃の音楽バッキリ変わって、古臭いアイドルの歌とかの時代が終わって それから90年代から今まであまり変わらないし サザンの曲とかみんな同じようで古くもなければ新しくもないのに売れ続けてるのがフシギ
この手の話題の時いつも思うんだけど、物理的なCDが売れてないだけでなく ダウンロード販売も売れてないの?
550 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:42.22 ID:Jotl7cCI0
>>518 バッハ以降、初めて「作曲」を行った伯爵さまも
551 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:49.28 ID:+0tHjH1S0
>>496 レコード会社の社員と作詞家と作曲家
あとこれに関わる人っちだな
本人は商品だから自由じゃ無いだろな
552 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:51.60 ID:yrb2tvCK0
>>496 メジャーレーベル
インスタントミュージシャンを大量生産して
ぼろ儲けしてたavexのようなところは特にね
なんだかんだいってCDは利幅が大きいのだろう
553 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:53:59.76 ID:Gu2tchdZ0
衰退してるのはcd販売では? 音楽自体はまだ需要があるように思うがw
>>517 携帯電話代約8000円がまるまるCD2枚とか3枚に相当
あと音楽なんて、個人で弾いて「かっこいい!よし売ろう!」 そんなのこの時代誰でもできるからね。 一人で作曲できる時代に、音楽で食っていこうっていうのは本当に無理があるとおもうよ。 本当にお小遣い稼ぎだから。 世の中は、自分の芸術だけでは食っていけないってことを知ろうね。 世の中の波にのりおくれてるよレコード業界
557 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:54:35.92 ID:SjDe1/EB0
まだ半分も売れてるコトが驚き
558 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:54:36.19 ID:QmHbTKwE0
アンセムのギターは水樹奈々の曲にも参加してるようだな
559 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:54:40.05 ID:YaRCdHSG0
>>553 古い曲だけでじゅうぶんだよ
新しい曲は必要とされてない
くるで! 100円ショップCDコーナーで民謡バカ売れ!
>>458 16キャンドルとかサーファーガールとか雰囲気あっていいよね
アメグラサントラLP2枚組は今でもたまに引っ張り出して聞く
音楽業界は努力をしろよ あとカスラックを潰せ
563 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:54:55.28 ID:EbTW4WYa0
>>517 反対に国際化が進めれば売れるのでしょうか?情報求むっ!
564 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:54:58.79 ID:vCpXpTNI0
>>548 サザンとか山下達郎はおおいなるマンネリといった人がいたなあ
あれはあれで素晴らしいと思う、好き嫌いは別として。
マンネリに耐えうるんだもの。
565 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:54:59.82 ID:wYF5dCIf0
>>517 CDを一番買う世代が団塊ジュニアだったからでしょ
その頃はまだDL販売も充実してなかったしね
>>519 売り上げ「枚数」と売上「金額」で比較すると
日本のCD価格と海外のCD価格との差がよく分かりそうだ
音楽だけじゃなくファッションも芸能人もそうだけど もうひとつのものが爆発的にはやってみんなが飛びつくってことはなくなったんだよ だって情報を発信するのはマスコミだけじゃなくなったんだもん いくらブームを先導しようとしても、そもそもマスコミの影響力が10年前の1/5くらいになっちゃってる (スポンサーのテレビの広告出稿総額が約1/5になった) 今はネットの影響で国民総発信時代 テレビを使った宣伝効果や流行誘導はもう時代遅れ かと言ってネットで広告代理店がそれをやろうとしても ネットは広すぎてできるわけがないというw
今時底辺層のDTMやってる奴らでも24bitが主流なのに 未だにCD-DA規格で16bitとかもう時代遅れなんだよ。 今CD買ってるのはレコードコレクターと同じもしくはグッズ目的のみ。 まともに音楽聞きたいやつは配信等に周ってるわ。
ごり押しじゃなく、口コミで売れる曲を作れよ
570 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:55:26.91 ID:kpTxg1bo0
>>547 あんなヤクザの操り人形どものCDを買う馬鹿は今すぐ屋上から飛び降りろ
>>517 暗かったけどまだデフレはそこまで進んでいなかった。
ネットやケータイといった次世代エンタメもまだまだの段階。
だからみんな音楽に救いを求めていたんだ。
それにうまくのっかったのがavexと小室哲哉と其の仲間たち。
まだ音楽業界=CD売上とか言ってるやつは滅べばいいよ
573 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:55:40.34 ID:2BTDoLaK0
レコード、テープが売れてない みたいなもんだろ
CDが売れないのは、 正規のダウンロードで聴く人が増えたからだな。 1260円とか高杉だよ。
>>501 デモテープはそこそこのクオリティーでいいんだよ
本当に音楽性がある人のデモは、あとからきいても光ってる
576 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:55:43.70 ID:5jLzo0hi0
違法ダウンロードが原因だそうですから、見つけたら死刑にする法案でも通したら?バーカw
577 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/29(日) 16:55:49.69 ID:SjV8DjALO
高いから買わないだけ 音楽なんてなくても人が生存していく上で別に困らないし 東電やら税金やら高い金を別で払っているんでね。
全部iTMSで売れよ 買ってやるから
579 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:56:09.81 ID:K1Y2abvF0
ジャスラックさんが大衆に音楽を聞かせないように頑張ってるからな
580 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:56:11.23 ID:x6k631JA0
581 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:56:22.15 ID:eOR8hOXP0
和ゲーとともに去りぬ
582 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:56:25.39 ID:N7apADQt0
>>549 CD、ダウンロード販売を合計しても、確かに趣味の多様化で音楽の売り上げだけ見れば減っている。
これは世界の先進国でもどこも同じ。
ぱんつ見せたり 握手権つけたり ガチャでも導入したら?
>>552 そりゃ3000円もしてりゃ儲かるわなw
曲を作るコストは別にすれば、シングルでもアルバムでも
12cmなら原価はおなじだろうしねぇ。
言い方は悪いけど、抱き合わせ商法そのものなんだよな。
585 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:56:43.19 ID:3nmQuH750
爺がメタルとかやってるの見ると 悲しくなる
かつてCDがレコードを駆逐して広まったように 今はダウンロード販売がCDを駆逐して広まろうとしてるだけの話でしょ なんでいつまでもCDなんていう古臭いメディアにしがみついてんの? 利権とかそういうアレなの? 死ねよ
>>505 そういう層がボカロや動画に流れてるんですよ。
トップチャートに入りませんが、こういう曲をようつぺで聞いてみてください。
sigre 天津祝詞 曽根崎心中 傷林果 最近汚染
588 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:56:53.71 ID:QeDvxQeP0
価格は限界費用に近づくって事を理解してるかどうかの問題。
589 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:56:55.85 ID:QvOe/6MTO
最近のならばアニソン、ボカロ、すーぱーそに子は支持するが 他のはそもそも聞く機会が全く無いから知らんな
>>487 あ、すまんIDよく見てなかったわ
TVを見ることが前提にある人にはそうかもしれない>敷居の高さ
ネット配信には公開期間ならいつでも見られるというのは気軽さだと思うんだよね
592 :
耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/29(日) 16:57:05.44 ID:q63UYgjO0
古い話を持ち出すんだけれど、エジソンが蓄音機を作ったときまで、演奏家を 呼ばないと音楽を家で聴くことができなかったわけなんだわ。それまでは 音楽を所有するためには高いオルゴールを所有しなければなかったわけ。 エジソンは単に録音装置を作ったのではなく、音楽文化を変えてしまった訳ね。 後はレコード、CDと媒体は変わるわけだけれどエジソンの方向性は変わらない 訳ね。ラジオやテレビ放送が始まるけれど、それは録音媒体にとっては相乗効果 になっていたわけだよね。 ただ、ドンドン媒体を小さくしないとたくさん売れないし、逆に媒体を小さくし 最後に大きさ0の電子媒体にしたところ、使い捨ての文化になるわけ。 人間の所有欲ともっと新しいことを知りたいという欲求の狭間に、こういう媒体は あるわけね。ネット配信を始めたところで保存性は失われたわけだし、それなら、 せっかく通販でできあがった販売網を利用して、メモリーチップにアルバムや シングルを入れたものを売れば、保存したい人には売れるんじゃないの?
593 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:13.33 ID:wM4XbxY30
ヘビメタ言うな(`・ω・´)ヘヴィメタルや!!
594 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:15.47 ID:IUPVNgqm0
まぁぶっちゃけ新しい音楽の需要はかなり小さいだろう リスナーは数十年間の名曲を自由に選べるし、 AKBのような風俗産業だけが売れてる状態
595 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:15.93 ID:1w41r/Cs0
物語性とかシチュエーションを想像して表現できる歌詞はなくなったな 「愛してる」なら「愛してる」てそのまま連呼するだけ できるなら生まれ変わって私の命さえ投げ出してなんて逆立ちしても今の音楽じゃ聞けない寂しさ
596 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:16.52 ID:Vvi1qaHH0
衰退したのは音楽じゃなく「宣伝」 昔は今のステマなんてのの数百倍ひどいレベルの宣伝で、 本来音楽に興味の無い奴らにも無理やり買わせていただけ。
>>517 週刊少年ジャンプも95年ぐらいの売り上げがピークだよね
みんなだんだん贅沢できなくなって、イタメシや外車代が
CDや漫画本にの消費に変わったとか
598 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:24.93 ID:L0T0lC8r0
P2Pや無料動画サイトで流れていない、DVDレンタルすらされてないのに、 昔の半分も視聴率が取れない今のバラエティ番組。
ゲームのサントラくらいしか買わないな 昔は見てたドラマのCD買ったりしてたけど、TVはニュースとスポーツ中継くらいしか見なくなったから 新曲とかに触れる機会は少ないし、街で流れる曲はキムチもまざってるから極力意識しないしな
600 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:26.25 ID:HpxS73Rk0
>>4 カスラックの横暴ぶりに反発して、逆にますます売り上げが落ちるに100ペリカ。
音楽CDなんて所詮は生活必需品じゃないしね。なければないで死ぬ訳でもなし。
タダだから今までダウンロードしていたのであって、少なくともそいつらが正規ユーザーになるケースは
ほとんどないだろう。
むしろ視聴の意味でダウンロード→購入していた連中まで敵に回したな、今回の法案。
601 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:32.11 ID:bik20ZKy0
>>548 新しいものが売れると思ってるもんだよなガキはw
602 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:33.51 ID:huabtq1jP
法律変わってCDのリッピング禁止なったら誰もCD買わなくなるぜ
キングレコード年度別シングル売上 1,158,700 2007年度 1,438,587 2008年度 2,434,352 2009年度 4,444,810 2010年度 9,283,935 2011年度 キングレコード年度別アルバム売上 *,612,842 2007年度 *,518,444 2008年度 *,777,225 2009年度 1,044,485 2010年度 1,489,614 2011年度
どんなものにだって流行り廃りはある。 絶頂期の成績がずっと続くなんて考え自体が間違い。 日本全体がそうだからな〜いまだに高度経済成長期という山の てっぺんを基準にしてる。基準がおかしい。
10年前が異常だっただけ ミリオン連発だったし そしてちゃんと万人に親しまれる歌を作って人気出れば まだミリオン狙えるんじゃね? 握手券なんて付けなくても そして通常のCD流通網自体最近は犬猿され始めて ソフトウェアの流通に乗せてJASRACに委託なんてしない ゲームソングCDがそれなりに売れるようになってきているw 次いでアニソンもソフト流通に移行するだろう AKBもモー娘と同じく後5年で衰退するだろうから その後が楽しみだ
昔はCDを買うことでしかアーティストと接点を持つことが できない人が多かったからな。特にライブすら行けない地方民とか。 その意味でCDの価値は零落したが、他の形で金をひっぱればいいだけ。 CD売上げランキングをアーティストの金銭的価値基準にする時代は終わった。
608 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:57:57.77 ID:sczogetZ0
>>85 休職中のNHKアナがヘヴィメタ好きだったな
>>426 ナクソス聞き放題、気になってはいるけど結局CD買うなぁ
ナクソス、ギメル、ニンバスあたりはCDで買っちゃうわ
テレビドラマも見ないし、ラジオさえ聴かないので流行りの曲はわからんなー ミスオオジャは最近でも聴いているけど、なんで知ったんだっけ? たぶんコンビニで聴いて自分から歌詞で検索したんだろな。
611 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:58:16.58 ID:SjDe1/EB0
俺たちは売れ筋には走らねぇ〜んだよ とか言うバンドとかいるけど売れなきゃ ご飯食べられないよね(´;ω;`)
J-POPの歌詞における「何か」の探され率は異常【初音ミク】 J-POPとやらを作るやつはこれ聞いて出直せ。
K-POOPとかAKB48とかジャニーズとか大人気なんだろ? 全く聞かないし、聞こうとも思わないが
音楽鑑賞ってのは趣味としてつきつめようがないんだよ 模型製作なんかと違って別に自分の技量があがるわけでもないし 10年20年も楽しめるようなもんじゃない
>>580 仮面ライダーとかマジンガーZとかヤマトとかその辺の歌詞のほうが物珍しさもあるけどよっぽど響いたりするんだよな
616 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:02.00 ID:UWTx1Ktg0
売れてた頃って、カラオケで歌うためにCD買ってたんだよなー だから歌番組もチェックしてたし それだけじゃなく、歌いやすい曲も歌いたいって思う曲も多かった気がする YouTubeがどうこう言うけど、コンテンツとして魅力がないだけじゃないのか? 理由を探して逃げてるだけにしか思えん
617 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:02.20 ID:sXLSQ67R0
>>607 んで、握手だの選挙の投票用紙だのか(´・ω・`)
cdって、曲のメディアなのに。
619 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:14.08 ID:+0tHjH1S0
>>586 CD作ってる会社が潰れるね
デジカメで出遅れた大手カメラメーカーみたいにさ
620 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:33.17 ID:YaRCdHSG0
やっぱりレコードからテープにダビングするという神聖な儀式がないと 音楽という宗教は売れないんだよ 儀式のために新しいレコード買ったり借りたりしてたろ?
>>611 そういう奴らはメジャー契約はしてないだろ。
インディーズとかで俺かっけーしてるだけだよ。
622 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:37.09 ID:YryTNOSK0
ライブで稼げよ 楽して儲けるな
623 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:42.45 ID:W3eVoB4f0
だって、チョンPOPとか AKB とか自分たちが売りたいものしか、売らないんだろう これも、嫌なら聞くな、嫌なら買うなの 上から目線だから終わったんだよ 実力の有る、歌手やアーチスト、をきちんと育てて、売り出せよ
過去に買った分でなんかもう十分だわ
>>1 音楽番組にいちいち「韓国」出てくるから音楽番組見なくなったら新しく気に入る曲も無くなりCD買わなくなった。
626 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:51.71 ID:N7apADQt0
>>586 >>592 CDが売れていないというのはデマ。
>>519 見れば分かるが、西側先進国でさえダウンロードよりCDの方が
何倍も大きい国がほとんど。
今はジャニーズ、AKB、韓国とかアムロだの あとは萌え声優?みたいなのだけになったね
628 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:56.95 ID:5UCiRRdV0
安心しなさい。 新聞も雑誌も漫画もカラオケもTVの視聴率も、 ピーク時から激減してる。
629 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 16:59:58.07 ID:vS+QCfl/0
>>560 その昔
親父に謡曲のCD買ってやったんだ
喜んでくれたのはいいんだけど
車の中で高砂流れてきた時には
どうしてやろうかと思った
630 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:00:02.74 ID:yO3rbDHv0
洋楽のCDはamazonで輸入版買うし。
コンパクトディスクがコンパクトじゃなくなっていることに業者はいつ気付くのか
>>517 あの時代はカラオケが最大の娯楽でありコミュニケーションツールであり接待道具だったからだよ
>>154 日本のレコード会社は最初後者で表記してたが、
バンド自身は前者に近い発音してることもあり、前者に変えた。
バンド名のカタカナ表記は原音通りでないことも多いけど、
たまにそういうことがある。
10年前の半分って嘘だろ 余裕で1/10以下だろうが
635 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:00:27.32 ID:OurmjxFf0
ネット時代になってから音楽が衰退した気がする。 CD時代の方がアーティストに神秘性があって良かったよ。
636 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:00:29.94 ID:95lrgXdb0
音楽アーティストは、ライブで稼げ 汗水たらして稼ぐのが筋 これからのCDは、ライブ前の広告的役割のみでいい “こんな歌出してます、ライブに来て下さい” CDにライブの割引チケットを付けてライブに呼ぶ方法がベスト
637 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:00:33.30 ID:2h6iJtR70
つか別に音楽だけじゃないよな 漫画もゲームも前より売れなくなって、大手会社もどんどん潰れて吸収合併してるんだから CD会社だけが売れないわけじゃないし 芸能事務所、歌手、作詞作曲家、CD屋もみんな昔より儲からなくて大変なのさ そういう業界だけじゃなくみんなみんな苦しいのさ 電通だってもうふんぞり返ってらんない時代だろ
638 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:00:42.00 ID:i5gFyUX00
639 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:01:00.84 ID:TWjlh3P30
音楽業界は衰退しても 音楽文化があればそれでいいのではないか と、ボーカロイドたれ流しサービスNsenに入り浸りながら思う今日この頃。
>>593 ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー
ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ
メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン
スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を犯すそして俺は殺されるキャイーン
デスメタル;お前を頭から食っちゃうぜ お前のまんこを食っちゃうぜぼえええぇぇ
ブラックメタル;教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために
メロスピ;故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ
641 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:01:03.87 ID:JNJpsEkA0
>>501 デモテープのクオリティとかそういうのって
録音芸術って方向の追求であってだな
音楽はそれだけじゃないからな音楽性っていわれてもなぁ
642 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:01:19.22 ID:laye7BiLO
むしろここ10年で材料のプラスチックは安い中国産に切り替えて製造工場の従業員も賞与・昇給・退職金の無い派遣にやらせてるのに90年代と同じ価格で販売してるから儲けは昔とそんなに変わらんだろ
643 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:01:27.85 ID:Q/nBnHku0
今どき系はDLで半分位売ってんじゃないの? 欧米系のCDなら日本版高くてダメだろ? 無いし。 50〜70年もので1千枚位は買ってるけど輸入版のほうがスキ。
>>517 90年代より今の方が更に貧乏になっているからだよ
芸能界も新しいアイドルや歌手を発掘する気力もなく、特に男はSMAPみたいなオジサンがいつまでもダラダラ歌っていて目も当てられない状態
アスカクリチャン エクスペディション エーシンジーライン オートドラゴン ゲシュタルト サトノパンサー セイカアレグロ ダノンバラード タムロスカイ トーセンラー ナリタクリスタル ニシノメイゲツ ミキノバンジョー ワルキューレ
646 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:01:31.78 ID:Zomugij10
>>600 カスラックは動画配信サイトから搾り取るシステムを構築してるから
CDが今後売れようが衰退しようがどうぞご勝手にって感じ
CD売れなくなっても今の理事の先見性が讃えられるだけだと思う
647 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:01:44.21 ID:N7apADQt0
娯楽の数がどんどん増えて、ほとんど全ての娯楽の単独シェアはどんどん下がっていると言う事だろう。
648 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:01:52.98 ID:eOR8hOXP0
ほんとに買いたいと思う曲が無くなったもんなぁ 音楽番組みてもまず心に響かん AKBとかジャニとかチョンとかは置いておいてもダメなのばかり 90年代はバリバリと買ったもんだが
649 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:02:10.81 ID:fzZHwx3B0
既にCD媒体売ろうとしてる営業形態がアレってこったろ
いいかげん違法配信とか携帯電話とかのせいにしないで クソみたいな音楽しかないからCDが売れないって認めたらどうなのか
音楽業界は無くなっても音楽は不滅です
クラシック音楽のsacdを買ってる層に訴えかけるアルバムだせばいいよ。 日本の精神性のnew ageとかいいんじゃないかなあ。 出したらにちゃんで宣伝してくれよ。買うから。
>>517 他に楽しみがなかったからじゃねーかな?
ネットとそれに付随するコンテンツも、今程には普及してなかったから。
90年代なら、ネットもパソ通って呼ばれて一部のヲタのオモチャだった時代だし。
音楽業界とCD業界は別なのでは
はじめて自分でコンポとか買うのって18歳とか? 多分今の18歳はコンポ買わないわな。iPhoneとスピーカーで十分。
656 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:02:35.35 ID:vCpXpTNI0
>>632 カラオケボックスも今はすいてるなあ。新宿の安い飲み屋ばっかのビルの中にカラオケワンフロアあるけど
飲み屋はどこも満杯なのにカラオケは入れる。カラオケってやっぱりダサイから仕方ないか。
携帯CDレコーダが無いのにどうしろと!
658 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:02:39.31 ID:kONAPVWH0
今は全く音楽を聴かないなあ 10年前はバンドばっかりやってたけど
659 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:02:41.63 ID:ApNXb2ma0
カスラックがなくなるか 音楽業界が衰退するか 二者択一なんだってば
>>644 握手券商法で枚数稼いで無かったら枚数的に酷いことになっていそうだ
ビデオ業界のほうが先に円盤メディアからメモリに移ったりしてな
CDて何年前のメディアだよw ってことだろ
だから、何で音楽業界の推移=CDの売上なんだっつのー
小室はDLの時代だと言ったばかりに・・・
歌手の定義って何? 2012年にもなって ネットと携帯とで音楽が一瞬でどこにいても聞ける時代に 曲が入ってるCDとかいうクソ不便な円盤の記憶媒体を売りつけるボッタクリ商売人のこと? CDデビュー(爆笑)が歌手の条件なんだっけ? なれるといいね がんばってね
なんでCDの値段って安くならんの? ずっと値段据え置きだよな?
いまの若い子はCDを予約して発売日までドキドキして待ってたあの気持ちを知らないのかな それはそれで可哀想だ
668 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:03:18.17 ID:x6nndGSb0
たぶんみんな疲れてるんだと思うよ スポーツ観戦やらスキースノボやら旅行やら、娯楽全般落ちてる 金が無いこともストレスになるし、余暇が無いともちろんストレス
電通さんにでも頼めば良いじゃない。 どうせアーティストの質なんか関係ないんだからさ。
>>454 オイラも、カマキリが気になる。 どうしたんだろう?
そもそも、何でこのスレにカマキリの話題を・・・・。
671 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:03:26.14 ID:SBgNSxUB0
JASRACの介入で街中に流れる音楽が減ったのも原因じゃないかな 聞き慣れた曲じゃなきゃよっぽど良くなきゃ買わんだろ 秋葉あたりも以前はやかましいくらいに鳴ってたもんだが最近は・・・ オレは元々クラシックとアニソンしか買わないけどな
672 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:03:27.93 ID:3b93bhQO0
売れりゃいいで適当にやってきたツケ リスナーはとっくにうんざりしてるのにゴリ押しして大失敗 著作権なんて古くさい概念を守ってるうちに時代から取り残された。 さよなライオン
673 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:03:30.11 ID:fqDEypR20
CDが売れなくなると困るのは CDショップとCDランキングを重視している連中だけ
衰退していくんだよ 当然の帰結
675 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:03:39.68 ID:GRnmzpWR0
ベッ糞に言えよ
ジャパメタはガルネリと陰陽座しか勢いないしなww あとはロートルばっかりww
678 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:03:49.24 ID:95lrgXdb0
>>634 生産ベースってことね
生産が半分、売れるのがもっと少ない
作っても売れないということ
679 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:03:52.81 ID:XJJDERIo0
>>646 先見性というか
カスラックは再販制度は直接関係無いってだけなんだろうけどね
680 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:04:03.07 ID:tdcwZWEW0
アーティストとユーザーが直接取引に接近して安価で済むようになるほど取引量は増える事になるわな 中間搾取業者は要らねえんだよ! しかも今の時代にCD売りなんて必要も無いだろ、バカ だから音楽産業が衰退というより、音楽産業の不要な一部分の産業が 衰退するだけ
法律通ったくせに泣き言言うな
へー AKBって売れてないんだ へー
日本の音楽は衰退しました
684 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:04:28.12 ID:wYF5dCIf0
>>637 そう、子供というか10代、20代がメインのコンテンツは売り上げ減少が当たり前
それは少子化と不景気のためだってば
購入世代が減って、収入が下がれば娯楽費は下がるに決まってんじゃん
20年前って人口ピークの団塊ジュニアが大学生くらいの頃?
その頃から減るのは当たり前なのにねえ
685 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:04:32.42 ID:yO3rbDHv0
食い潰し合いみたいだもんな音楽業界。 電通に行くゴリ押し代で若手支援しろよ。
たしかに ダウンタウンやウッチャンナンチャンが、ミリオン行く時代のほうがおかしい
ちなみにレコード会社からCDの配布とか停止したら? むしろCD排除しようぜ。 てか、リッピングだめっていっても、CDなくなるからいみないんじゃないの? リッピングっていうことばすらなくなるよ。
>>667 最新型のiphoneやらスマホンを予約してドキドキ待ってるんじゃないの?
物が違うだけで買うものはちゃんと買っておるだろ
>>229 グッズに近い感覚だから、音源だけじゃない現物の価値が高い。
>>517 団塊Jrがまだ扶養だったから。バイト代で色々消費したんじゃない
90年代って言うほど暗くなかった気がするよ
結局90年代は株バブルと同じ。 ただ問題はJASRACとか音楽にたかるゴミ虫どもが 「あれは幻想だった」と認めたがらないこと。 だから今の状況を責任転嫁したがる。 いい加減認めないとな。 日経平均だって4万突き破ろうかというところまでいきながら 今は8000円台をうろちょろしてるんだ。
>>629 www100円ショップのやつはストライクゾーンが狭いんだよなw
2.3曲聴いてもいいかなのほかはどーでもいーのばっかw
693 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:05:09.43 ID:7PRMjhKYO
PCM無圧縮音声さえあれば、CDは要らない
694 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:05:15.11 ID:mGw6Ywug0
マドンナ・・まだ現役やったんか もう還暦くらいだと思うんだが
まあこのまま全く買うことがなくなってもそれはそれでいいわ。
>>618 生活保護のバンド、いいねえwwwww
出てこいそれwww
売れて生活保護受けられなくなって死亡
そしてまた生活保護へww
699 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:05:38.47 ID:diGmvMpVi
アメリカでは シングルCD100円 アルバムCD1000円 内外価格差ありまくり ぼったくりをやめろ
700 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:05:42.42 ID:hnpLCAyK0
CDが売れない原因はダウンロードだから 罰則化すればバカ売れするよ バカ売れしたらお前ら謝罪な
701 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:05:43.12 ID:2h6iJtR70
>>644 ジャニーズも若手でキムタクみたいな視聴率取れる人がいないね、何だろ
40歳の子持ち男が歌って踊ってそれが一番人気って何か異常事態だと思う
キムタクがロンバケで大ヒットしてからもう15年ぐらい経つのに
今24歳っていうとかつーんとか?イマイチパッとしないね
>>666 CDは値段据え置きだからまだいいよ
デフレというけどコンサートチケットは年々高くなっている
バブル真っ只中のローリングストーンズ武道館公演のチケットが
1万円ポッキリだったとか今では信じられない破格
703 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:05:47.46 ID:eOR8hOXP0
AKBとかジャニとかチョンが売れてるらしいじゃん 何をそんなに心配してるんだい?(笑)
>>695 採取方法一杯あるだろ。
それこそ音楽業界が滅びない限り安泰
オリコンも電通がらみで終わっとるしな
707 :
ダウンロード厳罰化反対同盟 :2012/07/29(日) 17:06:07.11 ID:NUj2Ikgb0
音楽業界滅べばダウンロード厳罰化は今より少なくともひどくならないね 音楽は安くたくさん売れるような構造にすればネットに八つ当たりしなくて済みます音楽業界さん
708 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:07.24 ID:m72QQFow0
音楽は自分で作ってネットに上げてみんなが評価してくれて満足できるような時代だろ ”オレはプロのアーティスト♪”とか今の時代いわれると微笑ましいなw
>>443 疑問なんだけど居間カラオケってオタしかきてないの?
ランキング見てるとずっとボカロ曲入ってるっぽいけど
711 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:17.91 ID:TWjlh3P30
712 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:21.56 ID:+HTMrL7c0
こんなバカ記事書いて金貰える仕事が存在している事が奇跡
今どきラウドネスとか言ってる記者がitune、beatport、bandcampの売り上げを計算してるとは思えないなw
マスコミの腐敗が音楽業界に影響 CD売りたいなら歌手に全国無料ライブツアーでもさせないとね 選挙みたいなもんでしょ
715 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:36.31 ID:95lrgXdb0
>>644 若いアーティスト=売れる
この思考は少し偏屈
子役が歌出してりゃ売れるのね、そうか
ゴリ押しってわけじゃないんだが 一時期デパートからなんから店内BGMがどこもかしこも「フゥ!フゥ!」言ってて スゲー気分悪くなったことがある
717 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:39.65 ID:JpuN0LFN0
718 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:40.36 ID:sXLSQ67R0
719 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:49.82 ID:uUMGgaKy0
クズニートの巣窟スレw
720 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:51.53 ID:zRfux+mJO
加工したCD作って、ライブでは全然声の出ない倉木麻衣みたいなエセミュージシャンが消えていくのはいいこと これからはライブ原理主義
721 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:06:52.06 ID:JSo2tAQm0
>>534 同感
いまのメディア押しの音楽が客の需要と合っていない。
メディアのやりたい放題、自己満足オナニーにしかなっていない。
ま、邦楽の似たりよったりな音楽が創造性に欠ける、というのも俺にとっちゃ一因だけどな
常識を超えるような音楽が出てこないので飽き飽きした部分もある
それで最近は洋楽ばかり聴いてる
世界を探せば、歌詞にしろ音楽にしろ、面白いものがまだまだ沢山あるからな
日本の音楽はどれを聞いても、何かしらの真似の域を出ていないものが多いような気がする
神聖かまってちゃん
などという一風変わったことが話題になったバンドもあったが
俺には「ただ壊れている演出」にしか見えず、音楽というよりは、変態を装う若者が繰り出す騒音、にしか思えなかった
歌詞も、ある種の若者にはウケルのだろうが、長く語り継がれるような完成度には程遠く、底の浅いバンドだなぁとしか思えなかった
>>646 カスが儲かるだけでアーティストに還元しないんじゃね?
723 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:01.91 ID:cnwcUmZW0
天下りと チョンと やくざと 詐欺捏造と な業界がどうかしてんですか^^
音楽が衰退したのではなくCDが衰退したのでは
725 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:04.53 ID:L0T0lC8r0
>>548 まったく同じ事考えてた。なんか、音楽の進化が止まったような。
あらゆる音楽ジャンルで行き着くところまで行っちゃってるし、
動画サイトで、自分が生まれる前からの音楽を手軽に聴けるようになったので
1950年代くらいの洋楽邦楽を始めとして色々聴いてるが、
ここ20年、新しい音楽ジャンルが出てきていない感じ。
ミクくらいか。
CDなくしたあと、今度は日本のアーティストがものすごくへたくそだということに気づく。 さて、隠しとおせるかな?^p^
727 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:09.89 ID:SBgNSxUB0
もうCDショップと本屋は危ない商売 フィルムの現像屋もいろいろ手を伸ばして生き残りを図っているというのに
728 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:10.14 ID:gR5ORdcg0
でっかいスピーカーで音楽を聴く人間が少なくなったのも理由の一つかな。 でかい音量だと圧縮された音源では音質が耐えられん。
>>501 ループシーケンサやMIDIやシンセサイザがあったところで
DTMとは、突き詰めれば、自分の望む音を出すこと
言い換えれば単なる楽器に過ぎない
べつにそれが太鼓であっても、茶碗であっても良いわけだ
携帯電話の普及で若者の金の流れ使い方が一挙に変わったからな
731 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:18.93 ID:Y9y4yUxq0
てか不景気だから、そんなもんに金使ってるくらいなら他に使うって事だろ そういう商売だってことは分かってて仕事してるだろうに。
732 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:33.01 ID:l0q3oPHk0
ドルベースで計算してみろよ25%ダウンぐらいになるからw
>>642 そういえばそうだな
CDが出てきた頃は再生専用機だけでも最低1万はかかってた
諸々の値段の高さのせいでカセットテープ派が多数だった
734 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:41.19 ID:x6k631JA0
>>680 それやってんのが同人音楽
でもちょっと売れるとカスラックが登録するよう
しつこくいうるさいらしい
JPOPが衰退しだしたのは浜崎あたりからだろ 浜崎が毎度1位になるようになって、大量にいたバンド好きの層が離れてった 一言で言えばavexがやり過ぎた
736 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:44.26 ID:qUJkSIld0
カスラックが元凶 街角や店の中で流すだけで 金とられる
737 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:07:44.90 ID:SjDe1/EB0
2chに音楽付けて宣伝してみれば? 意外とネット発で話題にはなるかもね 俺は音量OFFにしとくけども
じゃあ、itunes store規制したら?
テレビでも口パクだからCD買わなくて済む。 口パクなんだからYouTubeと変わらないのに、CDが売れないのは ネットのせいだと言うのはどうだろ
>>617 AKBのCDを買ってる奴はAKB自体に対して金を出すことに満足している。
それがたまたまCDという形であっただけでモノに対する対価ではない。
AKBに限らずそういうことはやってる、だからこそ媒体に依存しない
新たなアーティストに対する指標が必要だとおも
最近のJPOP全く興味ないわ KPOPをバカにしてる書き込みとかあるけど 俺からすると今のJPOPと少女時代と何が違うのか?って感じ。 なんていうか、音楽じゃなくてアイドルのカラオケだろ 画像なしのCDが売れるわけない
間違えた ローリングストーンズはドームだったスマソ それにしても今考えると1万は安かった
>>668 スキースノボとカラオケはワンセットだなw
落ちて当然だわw
ざまーみろと思うが、俺はヒトカラーw
>>1 アークエネミーはメロデスと違うと思います
ヨハンリーヴァ派です
>>710 正直、ミクさんいなかったらもう潰れてる。
746 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:07.56 ID:5JUH5HZg0
音楽だけじゃなくて映画も 売り方とか関係なくて、似たようなもので溢れて飽和してる 売れてた頃を懐かしんでも昔には戻れない。寿命だよ。
街で音楽が消えたからだよ そしてどんな曲があるのか流行っているのかも分からなくなってCD買う人が減っただけのこと
748 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:13.43 ID:8cpxn1Vl0
CD買うとか骨董品買い集めるのと同じくらいの贅沢
749 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:20.44 ID:2DaWOoWH0
某メタル専門誌も潰れそうだし、メタルなんてオワコンですよ メロデス大好きですけどね
WAVかロスレスで売ってくれ。
751 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:35.71 ID:N7apADQt0
>>697 日本の小売価格ベースの1人当たりの売上額は隣の韓国の十倍程度。
だから次から次へと韓流歌手が言葉も違う国に”出稼ぎ労働”しに来るわけだ。
韓国政府も出稼ぎで金を稼ぐ事をむしろ補助金を出すなどして推進しているから
当分これは止まらないだろう。
752 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:48.86 ID:3VwSgQRr0
>>710 カラオケは学生がメインなんじゃない?平日やすいし。
753 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:51.45 ID:3b93bhQO0
著作権法が施行されればキッパリ音楽と縁切りだな 歌なんてカラオケなんて行かずに気に入った曲を適当に口ずさんだり 楽器で演奏して楽しむ程度で充分だ
754 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:51.73 ID:Tf1YXAun0
中古屋とかオークションで90年代のCDを買ってる。 100円とか200円で、昔欲しかったものが安く買える。 なんとなく嬉しい。
755 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:08:52.96 ID:kONAPVWH0
インギーとか聴いてたのはLPの時代だったな
お金がない 欲しい曲がない 曲を聴く機会がない
どうせ稼げないなら音源をタダにしてライブで稼いだほうがいいんじゃね?
最近の海外ミュージシャンはツアー回ってファンから搾り取るのがメインらしいな 録音技術がなかった時代のスタイルに戻ってるな
759 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:09:10.83 ID:1w41r/Cs0
見たくもないものを押し付けられれば嫌いになる寒流ブームの法則
760 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:09:19.15 ID:sbV4zlz90
テレビがゴリ押しするのは KPOP AKB ジャニーズ これだけじゃん こんなの誰が買うの?
>>653 今じゃ音楽が一部のヲタのオモチャになっちまったな。
762 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:09:28.19 ID:eOR8hOXP0
なんと音楽業界でも日本離れが進んでいるとは ゲームもテレビも日本離れ加速中
チョンとAKBはいい加減終わらせろよ。
764 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:09:39.27 ID:+nroXJlf0
中古で年間大体700枚程購入してます。 最近みんなが新品買って放流してくれないから困ります><
766 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:09:51.84 ID:vOt2AOg10
でもダウンロード販売を含めると増えてんだろ?
シングル1000円 アルバム3000円 の殿様商売止めろよ
768 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:10:07.69 ID:qHm6S/Ky0
CDの売れ行きが減ってもMP3の売り上げが上がっているんだろう。それだけの話だろ
音楽業界は流通の変化についていけなかった。 音楽の流通はBtoCになっているのでCD屋という卸問屋はスキップされる。 流通にぶら下がって音楽をやってるやつは淘汰される。 客に直接アクセスできる音楽家には影響は無い。
>>715 まるまるもりもり、とか
ぷ〜にょぷにょぷにょさかなのこ、とか
めっちゃ売れたやん
最近買ったのDARK SANCTUARY(仏)の輸入盤かな ロックとか好きだけど一部が悪乗りしすぎのライブにはもう行く年じゃないし
13〜15年前あたりが凄かった 10年前はもう糞化していた
音楽番組が音楽売る気ないしねww 電通ゴリ押しアーティスト(笑)しか出てないww
>>754 自分もこの前、ムーンチャイルドのCD300円で買ったよ
今聞いてもすごくいい
775 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:10:47.48 ID:fqDEypR20
>>695 カスラックは別に
CDだけから搾ってるわけじゃない
音楽なら媒体関係無しに寄生してくる
>>686 それもそうだけど、今の表に出てる音楽が低質な偏ったものしかないもの事実だよね。
ミリオン時代も変だけど、今は子どもソング(質の悪い)だけな時代になった。
>>690 まさにそうだった 俺んちなんて貧乏だったのにいろいろ買えたし
団塊ジュニアは今3分の一が未婚で10代女と一緒にボカロとアニソンにはまってるw
そうまさに俺だw
778 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:11:19.87 ID:nyOrxFml0
cdが売れないならミュージックDVDを売ればいいじゃない。 シングルcdと同じ値段でプロモ映像付けたdvd売れば売れるんじゃないかな? 音だけであの値段はぼった繰りすぎだと子供の頃から思ってたよ。
これだけ長い間値段が変わらないのも珍しいw
>>757 CDに比べるとライブは全然金にならないらしい
つか、実際はCDが儲かり過ぎるだけらしいけど
781 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:11:36.56 ID:eKgj5gp90
>>338 勿論 STILL LOVE HER のことだろ?あれ神曲だよな
プロのアーティストがyoutubeの素人の音楽やそのPVの工夫に感動とか まねするから、成長しないんじゃね? そりゃ、素人が歌う曲とかわからんけど、youtubeとかは本人が見えないからあれだけど。 アーティストが素人から教えてもらって成長するわけがない。
783 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:11:52.76 ID:eOR8hOXP0
90年中期あたりがゲームも音楽も漫画もテレビも凄かった まさかここまで詰まらないモノばかりになるとは・・・
>>737 vipだか何処だかの板でお勧めの音楽スレなど色々立ってる
yotubeのリンク貼ったりね、まとめにも載る
但しリンク先が無効になってる事も多いな昔のスレだと特に
折角ネラーが宣伝してやってるのに、どれもこれも権利がどうこうで動画見れねーんだよ
785 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:11:58.87 ID:cXaHx9bv0
お前らにとっての良曲って何よ アニソン?
786 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:12:02.07 ID:SBgNSxUB0
CDが売れないのとテレビをみんなが観なくなった原因の根っこは近い気がする
787 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:12:02.79 ID:IakSoPWb0
ダウンロード奇声したら ミリオン連発じゃね? とは思えないからなw 捕まるなよ学生たち?
>>704 なんだ業界は儲かってるのか
んで歌手とか作曲家とかのアーティスト個人も儲かってるのかな?
NHKとかジャスラックとか、新聞屋とか財務商とかの搾取業だけが 暴虐ほしいままにしてるよな。
政府はダウンロード規制じゃなく、景気を良くした方がいいんじゃね
791 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:12:19.93 ID:DwXiEUd+O
でも、たまに一昔前のCDを出張販売すると客が群がるという
>>741 K-POOPがバカにされるのは、
「世界で大人気!」っつってるせいなのと、日本よりさらに狭い分野しかないからだと思うよ。
(例えば韓国が押してくるグループは多人数グループばかり、ダンスグループばかり、とかね)
793 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:12:41.11 ID:ZkUeIcNY0
音楽CDが売れていないというか、音楽自体が盛り上がらなくなった気がする 新しい曲出てもどこぞのわからん曲もってきてこれと似てるからパクリとかさ 中には本当にパクッたのもあるだろうけど、そんなんでカバーがやたら増えた 作る方も気が気でないだろうな、今じゃネットであら捜しし放題だし
794 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:12:44.45 ID:kpTxg1bo0
チョンと女に媚びて日本の男を馬鹿にしすぎた メディアも音楽業界も滅びて当然
これからはライブで稼げばいいという考えは短絡的 レコード、CDの発明、浸透でいったいどれだけの演奏家が職を 失ったと思ってるんだ。CDが売れたからこそ大規模ライブも成功したわけで
どちらともねえ とにかく入手手段の中で一番安いものを選ぶだろうし
音楽に金払うとしたら、作曲したり弾いたり歌ったりした人に対してだけ払いたいんで、 中韓マージン取ってるだけの奴には1円も入って欲しくないわけよ。 下手糞なマーケティングとやらに夢中で、で自分等で流行をコントロールできてるつもりになってたみたいだけど 世の中の何の役にも立ってないんだよお前等w音楽を食い物にしてきた連中は衰退して下さいってこった
798 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:13:09.66 ID:Q/nBnHku0
CDで音楽聞く時間なんかないってこと? だよな、デジタルだと選曲ラクだもん。 握手券とか投票券抜いたら中古屋持ってくんだろwww
799 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:13:11.83 ID:qUJkSIld0
自己責任、努力が足りねーんだよカス
シティハンターのアレと聞いて、大沢誉志幸のアレが真っ先に出てきたがアレは小室じゃなかった
>>1 ヘヴィメタルって言ってくれ…
そう言えばサウンドホリックが無くなったのが残念すぎる。
803 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:13:25.96 ID:Y3WQAR0E0
業界は衰退し潰れるがいい。 音楽は生き残る。
単にパッケージ・メディアから配信メディアに媒体が変わっただけだと思うがねー。 それに、一曲買いが増えた。欲しい曲だけ買って、B面とかアルバムについてくる 他の曲の為に余計な出費をしなくなった。
805 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:13:34.44 ID:JUh8arbF0
アースシェイカーのMoreみたいのが出てこないと日本のヘビメタは復活しないんじゃないかね
806 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:13:34.51 ID:sDAMQOE6O
若い層は、お金が無かったりで仕方ないけど 一番購入していた世代が歳をとっても 自分たちの聴ける音楽が無いのが問題なんじゃないのかな。
スーパーだとさ、イオンのやっすいPBのベストプライスとかセブン&アイのPBとかあるじゃん 音楽も安売りしろよ。音色省いたやつ十分の一の値段で売れ。デフレだし買うやついると思う。
808 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:13:43.74 ID:wMxpGHQb0
>>1 〜まで幅広く聴きます。
幅広くねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音楽業界は衰退しました
>>517 実際のバブルのはじけと、大衆への浸透にラグがあったのかもね。
90年代って前半はまだドラマとかもキラキラ感があったし、
それなりな歌手や楽曲が群雄割拠してて、
洋楽もまだ完全にヒップホップだけになる前だったよ。
2000年になると一気に暗くなって、洋楽もヒップホップだけ、邦楽も浜崎あゆみとかの暗黒時代な印象。
蝋人形の親方
812 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:14:03.45 ID:eOR8hOXP0
>>794 2000年に入ってからは男のが好むものを蔑ろにしてきたもんな
衰退して当然、自業自得だ
813 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:14:08.23 ID:O7yCQGuj0
最近レディガガのアルバム買ったけど、新品の輸入盤で千円だった。 国内盤は3千円位か?輸入関税かかってるだろうに、国内盤のほうが高いのはなぜだろう?? 国内アーティストのアルバムも千円なら、若い子も躊躇せずに買えるんじゃね?
>>787 いや俺は俺含めて全員で捕まってやったほうが効果あると思うね
労働者がいなくなって万々歳w
ジャケットやディスクが必要な人しかCD買わないからねえ
816 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:14:26.57 ID:95lrgXdb0
昔はジャケ買いが持て囃された時期もあったが 今はそんな風情の微塵もない 今考えると何でも小さくて簡単に持ち運べるのがいいっていう コンパクト志向は文化の衰退の一歩だったんだな
円盤はバカな秋元シンパに買わせておけばいい 他のアーティストは粗利の高い方法見つけて直販なりグッズなりで稼いでればいい 別に円盤ビジネスが衰退したからといって音楽が滅びるわけじゃないし
>>785 アニソンは素晴らしいね。まるで10年以上前に戻ったかのように
裏の演奏はしっかりして、メロディもわかりやすい。
ま、買ってないけどね。
819 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:14:36.50 ID:xSoRMQMUO
テレビが出た時にラジオも衰退した。 けど無くなった訳じゃない。 衰退はするだろうが、無くなりはしないと思うなあ
作品発表の場はようつべやニコ動でいいし、個人単位でのDL販売の環境が整備されたら 中抜き商売の大手レコード会社なんていらんよな。
CDベースでしか見てないからだろう。 そんなにCD売りたいなら選挙券と握手券付けりゃいいんだよw
ジャスラックの皆様のために音楽にお金を使うのはもう嫌なのであります 当たり前のことなのであります
823 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:15:02.44 ID:CDqfDH/H0
今ってCD買う層って社会人ばかりでしょ。 昔は中学生や高校生も買ってたのにな
ぶっちゃけ音楽は、俺もDTMとかギターできるが、作った音楽は売るためのものではないとおもう。 「売る」って言う考えはあえてお客さんに認めてもらってから言うものだとおもうよ。 メインの職は映像ですが^p^
〜結論〜
JASRACの儲けは減ってないので何の問題も無い。
>>780 CD-ROMが雑誌の付録に付きまくった事を考えれば
その原価は推してしるべし。
トレーディングカードが当たった時「お札を刷ってるようだ」
ってのがあったがそれに近い感覚なのだろう。
KPOPって売れてるんでしょ? AKBの選挙券付ければ売れるんでしょ? ハイ解決
>>785 最近はアルパにはまってる
ルシア塩満って人の演奏だけだけど
なんか若い娘の方はダメだ
良いものなら金出してCD普通に買うんだけどねぇ
828 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:15:29.23 ID:kpTxg1bo0
オカマが作って 馬鹿に歌わせて 馬鹿女が買う
え、そりゃ日本人にしか売れないもの作ってもジリ貧でしょうよ。 最大で1億2000万しか客が存在しない。 もうそれだけで致命的。 今までが異常だったんですよ。日本人本当にバカですねー。 英語圏、仏語圏に良い商品提案してみたら? うたをうたうということがどういうことか勉強できると思います。 目指せスキルアップ!
830 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:15:41.58 ID:ES+9+KdZP
電気もガスも水道もネットも当たり前のようにある時代なんだから もしそれらがなければ、なんて仮定は意味が無い ガスがあるのに火を起こすのにマッチを使ったりしないし 電気があるのに照明に松明や蝋燭を使ったりしないし 水道があるのに川から水を汲んだりしないように ネットがあるなら、ネットがある限りの利便性、は許される はずなのに複製を禁じ、共有を禁じ、松明で照らし、川から水を汲むかのような不便さをずっと続けろという 複製してはならない、渡してはならない、得てはならない、と。権利者が儲からなくなるからと。
CDって娯楽としてはコスパが悪すぎ 何時まで1枚3000円でやってるんだか
833 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:15:57.29 ID:fqDEypR20
いい曲はアニメやパチンコに流れてる
834 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:00.46 ID:a08OQGTg0
邦楽のCDが3000円、競争相手の洋楽の輸入盤が1000円。 邦楽で欲しいのがあっても洋楽を買ってしまう。 欲しいなと思ってもなかなか買うことがない邦楽
835 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:08.61 ID:fPcCvXfw0
よくわからんがダウンロードで売ってるからじゃないの? (違法とかもあるだろうけど) てっきりCDの媒体はなくしていこうとしているのかと思ってた。 音楽自体アニメ見るときしか聞かないからよくしらないんだけど。
836 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:18.29 ID:kONAPVWH0
ディスクユニオンとかタワレコで探すよりも youtubeで検索するほうがいろいろ見つかるんだけど
837 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:18.47 ID:3VwSgQRr0
アニメもタイアップ曲いろいろあったが、最近のは短期間で変わりすぎ ナディアといえばアレとか、レイアースといえばアレみたいな代表曲がない まあ銀魂のCDは持ってるけど
839 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:28.88 ID:bpRJ7zPQ0
娯楽の多様化により、各々の娯楽の総市場規模が減るのは仕方がない。 一つだけ確かなのは、面倒なことを強要すればする程、人は逃げるという ことくらいかな。 それをやっているのが音楽業界w
アニソン! サイコーーーーー!!!!!
>>823 いや、今は特定のファン層だけ。
昔こそ中高生、社会人とか幅広かった。
へヴィメタルってたどると今アニソン作ってるところになるだろ かっこいいの多いんだ 1はアニソン聴くといいよ
843 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:51.26 ID:95lrgXdb0
>>770 そういうことだけど、何か?
ロリコンが熱狂したんでしょうね
値段が同じで消費者の平均年収が下がってるから 売り上げが落ちるのは普通じゃね
845 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:53.92 ID:3UWBHZok0
商業音楽なのに売れないとか もう存在価値は何なのかとw
846 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:55.86 ID:4arKO0cK0
この前、クラッシックのCDが欲しくなって新宿のタワーレコード へ久々に行ったけど、フロアーが最上階に変わっていて一瞬戸惑った。 しかし、9000円分もCDを買うなんて本当に久々だったな。 iTunesでダウンロードでもいいんだけど、ALACエンコードするには CD買うしかないから、とかなんだよね。
847 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:16:57.75 ID:DNcHTsTQ0
いけいけ。ランティスむかつくんだよ。
AKBとかKPOPとか水増し分をのぞいたら悲惨なんだろうな
849 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:17:06.78 ID:N7apADQt0
英語圏の国、つまりアメリカとイギリスのチャートが事実上の全世界チャートと考えて良いのだろうか。 教えてくれ、業界の通の人。
>>1 ライブ動員が増えてるのにネットのせいにするとか無理ありすぎだろ
価値があるかないかでしかない
>>78 みたいな輩が増えすぎたのも
日本の音楽産業が衰退している証拠
>>833 アニメもだいぶ粗製濫造が続いて質が下がってるから
今後は分からんよ。アニメそのものも絶賛衰退中。
853 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:17:44.55 ID:JYn76Zw/0
ダウンロード規制 ↓ CDばか売れ ありえねーなw。 みんな安心してダウンロードできそうなVocaloid関連しか 聞かなくなるだけだろ。
>>501 数ヶ国語をマスターして、
良いワープロソフトを導入で素晴らしい小説が書けるのですね!(`・ω・´)
アースシェイカーはPRAY FOR THE EARTHは糞だったけど、AIM、Quarter、The course of Lifeは結構かっこいいことやってたww まぁ、CD高すぎるけどねww
>>818 メロディわかりやすいのもあるけど、ライブ演奏無視の作りは面白いとも思う
ああ、オレは買ってしまうほうだけど。
857 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:18:02.08 ID:0ubDdn68P
参政権付きCD売れば在チョンが買ってくれるんじゃね?
>>728 まったくそのトーリ。
音質を追求していた時代は音源に対して非常にシビアだった。
当然出力もきっちり高音から低音域までこまかくアンプやらイコライザやら
で自分好みに設定したり・・・
コンパクトになってお手軽なセットに慣れるとデカいスピーカーとか
家族から非難されるしorz
AKBはじめ合唱団みたいな音源はなんでもいいんだけど、
楽器の音とかこだわりがある俺はmp3で聴いたときの絶望感ハンパない。。。
>>825 まあその単価もトレカ比較でシングルですら軽く何倍なんだからまあ美味しいわな。
860 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:18:28.78 ID:bWFt8j3f0
V系の購買力が結構あったんじゃめえの
ジャニーズのCDはレコード会社や音楽家を食わせる為に売ってるだけ 本人達はライブやテレビでの活動の宣伝になれば良いって感じ
ここ15年でカスラック、ジャニ、その他アイドル()に見事に潰された感じ
>>842 最近ラジオで知ったんだが、マクロス7のセブンスムーン あれは声優とかいうレベルじゃないね
>>561 いいですよね。俺もそれ持ってる。あとアメグラモアとアメグラVも。
プレーヤー壊れて最近は聞けてないですが。
865 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:18:43.68 ID:QH8AyAJO0
アニソンも結局80年代、90年代かw ぶっちゃけサザンオールスターズやB,zやaikoの新曲なんかいらない。 昔のヒット曲でいいじゃん。 強欲にマネーを稼ぎ続けようとするのがいけないんだ。
CD買うやつってピュアオーディオ持ってる奴とか機材にそれなりに金を 掛けてる奴じゃね? あとは操作が簡単で覚えやすいからと年寄り連中がCDラジカセで 聞いてるとか。 聞ければいいや!って考えの若い奴はiPodとかネットでダウンロードで 聞くだろ。
867 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:18:50.18 ID:mYf+ZegT0
>>33 作詩は久保田洋司なんだよな。
彼も作詩家という本業があるから、歌手活動続けていけるみたい。
もっとも、久保田洋司の真骨頂は作曲なんだが、それはあまり一般受けしない。
>>850 安心しろ。
このスレが伸びてるようにみんなこういう煽り記事大好きなんだよ。
それがなくならない限り無理なこじつけ終わらないだろうな。
869 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:00.11 ID:Gu2tchdZO
もうCDなんて一般人は買ってないよ 特定のアーティストの信者とかくらいだ 着うたも同じ 一般人は動画サイトで聞くかくらいだよ
870 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:13.23 ID:d61oEMyH0
CCCD以降、頭にきて一枚も買ってないわ ザマァwww
全国民なっとくできるような音楽作ればいいんじゃね?無理だとおもうけど。
872 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:27.80 ID:TWjlh3P30
音楽性がなんたらかんたら というコメントが散見されるが、 売れる という点においてはそんなものどうでもいいのよね・・・
873 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:42.21 ID:sXLSQ67R0
>>785 アニメでも、いわゆるアニソンじゃなくて インストにいい曲が結構あった
まあ、ヤマトの宮川ひろしなんかは また別格としても
うる星やつらあたりが劇伴曲がSEから、独立した音楽性を持った曲に脱皮したあたりかなあ…
music cupsule 2 なんて、今他人に聞けといって、全然恥ずかしくないしな。
パトレイバーの川井憲二なんていまやビッグネームだし。あれも、一連のアルバムにいい曲多かった。
874 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:47.21 ID:2bAGq4g40
てか違法ダウンロードってさ、シングルはようつべで聞いてる人多そうだけど アルバムなんてトレントみたいなので落として聞いてる人なんて結構少数じゃないの?
875 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:50.53 ID:HHz9tdly0
>先日、日本の老舗大御所ヘビメタバンド、ANTHEMのライブを観てきました。 >会場のクラブチッタ川崎はSOLD OUTにはならなかったものの、ほぼ満員。 そりゃCDが売れている時代からやっているバンドは名前をCD会社が売り込んだりしてたから ライブにも人が集まるからいいだろ。 ライブだけで一から知名度上げるってそりゃ無茶だから、すでにCD時代から 売れているバンドを取り上げてミュージシャンの将来像を思い浮かべるのは無理があるな。
876 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:52.28 ID:Jotl7cCI0
>>728 出力にお金をかけるのって、まともに大音量出すためなんだな。
ってつい最近気付いた。
ランキングは捏造だし、買いたいCDも無いし、そんなもんに使うお金が無い
878 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:19:56.46 ID:x13lYCH70
大体さぁ 大手レーベルから出したアーティストより地域レーベルから地元出身 アーティストの方が売り上げが上位とかザラになってるもんな。 ちゅらサウンズとか沖縄系の方が元気だわw
youtubeやnico動画のストリーミングで十分だよ ダウンロードするまでもない
881 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:20:10.09 ID:nim7Qi3n0
882 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:20:16.44 ID:vCpXpTNI0
昔、学生時代にレコード会社でバイトしてたけど、景気のいい話ばかりだったなあ。 宣伝部の人らはいい服着て毎晩経費で飲み歩いてたし。アイドル担当はえばりくさってたし。 発売前レビュー用サンプルもらいにくる雑誌の人とかを馬鹿にしまくってたし。ありゃ何だったんだろう。
883 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:20:41.42 ID:XtMV4Veq0
みんな構ってあげてるから優しいなw でもいつも伸びずにスレ落ちしていくから 日本の音楽は確実に終わりに近づいてるよね♪
CDなんて売れなくなるの当然だろ? まだレコードやカセットテープが売れてますか? さっさと次の母体に移行しろよ
885 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:20:51.13 ID:2aNvn2f50
>>721 よっぽど聴いてる音楽の幅が狭いんだね
かまってちゃんで壊れてるレベルに聴こえるのかぁ
ジャーマン・ロックとかジャンルすら知らないんじゃない君
十年一日でミリオンヒットやら国民的アイドルとかいう幻想を追い続けて AKBやら何やらに変な集中投資してるのが無駄なんだろ。 もっと音楽業界全体を盛り上げるアプローチしてかねぇといかん時期でねぇのかと。
887 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:20:56.41 ID:8bwAM0gG0
>>837 ミスター味っ子のルネッサンス情熱って言う曲よかったよね。
>>865 ほんとそう思うよ。80年代、90年代で最後の花がワーッと開いて、そして終わったんだろうね、ポピュラー音楽って。
890 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:21:28.52 ID:fLEB71ri0
チョン婆とAKブスヲタ頼みの音楽業界自業自得
AKB()って何に需要あるん?
葉っぱ隊とかエキセントリック少年ボーイとかブラックビスケッツのCDなんか馬鹿売れしたわけだけど ああいうの買っちゃった連中って今なに聞いてんだろう
>>858 年寄りの家にはたいてい「ステレオ」があるけど
今時の機器をステレオに繋ぐ方法が分からない。
そしてステレオはロストテクノロジーに。
昔、レコード用のステレオはCD再生に向かないとか言われた。
めんどくさいので買い直さなかった。
どのレーベルにも良いミュージシャンが所属してるもんだが、 でも宣伝されるのは糞みたいなアイドルばっかなのよね。 レコード会社の連中が足下に転がるお宝に気づかないという間抜けさ。
896 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:21:56.37 ID:L0T0lC8r0
アニメの音楽聴いてるお前らには関係ない話だろ
ジャスラックのせいで自由に音楽を流せなくなる ↓ 今までいろんなところいろんな曲を 無料で宣伝してくれていたのに メディアが宣伝したい曲だけが エンドレスで流れる ↓ その曲を気に入った人は確かに買うが 人の好みは十人十色 多角的な宣伝効果が無くなった結果 音楽業界が衰退 自然なブームもなくなる まず聞いてもらう これが大事なのにこれを蔑ろにした結果が今
899 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:22:02.83 ID:vnFMaYWN0
良くないんだろうけど 「CDとかDVDをケースから出してプレイヤーにセットする」 動作すら億劫になってきてる ポチポチクリックするだけで 次々に音楽や映像を楽しめるという便利さはヤバい
900 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:22:04.49 ID:Jotl7cCI0
901 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:22:08.47 ID:tyrUzwEDO
ざまあみろ 飽き本の汚らわしいアフォ馬鹿基地害軍団が 地球から絶滅しやがれ
902 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:22:10.00 ID:lzA4Iwo/0
さっき久しぶりにANTHEM聞いたばっかだわw すっかり忘れてたけどまだ続いてたんだすげーな。 つーかもうCDはあきらめろよ。昔と違って娯楽は多様化してるんだし、 好きなやつはライブ見にいってるんだろ? それでいいじゃん。
ぶっちゃけ1ヶ月程度で飽きられる曲のCDなんか買う気になれんわな。 つーかそんなCD持ってるだけで、数ヵ月後恥ずかしい気分になるじゃん。 売っぱらうにしても、そんな曲のCDじゃ買取価格はタダ同然だし。
韓流とかAKBねじ込んでれば売れないに決まってるわ馬鹿か インディーズCDしか買ってない
>>105 CITY HUNTER、逆シァア、安室奈美恵
パソコンによってはCCCDでも普通に取り込めるしねww まぁ、大失敗だったけどww
近所の高校の体育祭で、何か合唱してるっぽい声が聞こえてきたので 近くまで行ってみたら、デジモンアドベンチャーの曲だったナリw
>>858 AKBとかピュアオーディオで聞くと録音の荒さが目立つよ。
昔のCDの方が録音状態いいの結構あるみたい。
>>876 耳が肥えてくるとCDとMP3音源の違いが判るようになるらしい。
俺もペアで7万円近いスピーカー持ってるけどMP3で聞くと
音が濁って潰れたような感じで聞くに堪えない。
>>884 次の母体に移行したら機器も買わなきゃいけなくなるから
それこそ客減るだろうねw結局あぐらかいてた罰だ。
910 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:22:44.79 ID:FdqT2wa40
>>1 >ネットの普及によりYouTubeなどで無料で聴くことができること、携帯電話などの通信ツールへの出費が増えたこと、
>売れないがゆえに売れ筋に走り一部のアーチストだけが売れるという悪循環などが指摘されています。
こんな言い訳してるウチは廃れる一方だろうなw
アニメ、ゲームと言えばサクラ大戦はなんか良くわからんけど凄かったな クリエイターの好きな世界をゲームがらみとは言えあそこまでのクオリティでぶち上げちゃったんだから
ノラジョーンズとシンディローパーはずっと買ってるぞ
元々音楽ってのはライブが全てだった それがレコードの登場で家に居ながらにして楽しめるようになった 媒体は変わりCDそしてデジタルデータとして目に見えない形に それでも音楽はなくならない 何が言いたいかって? ライブに耐えられる音楽家以外は餓死していいよってこと
914 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:23:04.77 ID:vCpXpTNI0
>>894 実家に古いでかいステレオがある、親が死んだらあれでクラシックを聴いてみようと思ってる。
ミュージシャンが増えすぎってのもある 半分ぐらい減らしてもいい
916 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:23:11.16 ID:TWjlh3P30
歌手の年収はどう推移しているのか出せよ
918 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:23:34.26 ID:jRe8NY+00
いい傾向だ。 電気使わず笛でも 吹いてろ
919 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:23:36.66 ID:sTFvFyNb0
AKBのCD付き握手券を複数購入してる奴がいなくなったら 本格的に死ぬだろ
>>644 トキオの山口は38歳だったか。むかしはアイドルといえば16,17歳の郷やマッチが
スケスケ衣装で歌唄ってたもんだが。まぁ、ちょっとタイみたいだったな。
日本レコード協会と違法ダウンロード刑事罰提出した自公とそれを通した自公民の皆さん 音楽CD売れなかったら次は何の責任にするんですかねぇ
>>637 ゲームは5000本売れれば20位以内に入る時代だしな・・・。
ユーザーをネットの世界に引きずり込んだのが終焉の始まりだったねw ゲーム業界もヤバイよ。
925 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:23:52.36 ID:vS+QCfl/0
てす
商業主義がロックを殺したんだろ そもそも音楽(というか芸術)で大儲けしようなんて考えがおかしい
928 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:06.24 ID:2zQNtitq0
友人「この曲いいんだがどうよ?」 ツベのうrl送ってくる オレ「どストライクだわ。mp3変換余裕でした」 変換サイトでdl どうしようw
930 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:09.98 ID:OW5+5CT90
録音再生プレーヤーとソフトメディア、録音方法が数年で次々と変わり ついていけない。 俺なんか、数百本のカセットテープが箱にはいって埃をかぶってる。 また数年で変わるんだろ。どうでもいい。
>>913 まあこれだな
これで生き残れる奴だけ生き残れば良いよ
CDなんかでぼろ儲けできてた時代の方が一過性だったってことだ
932 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:13.18 ID:sDAMQOE6O
来月の面影ラッキーホールの新譜は予約したよ。
933 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:16.18 ID:Jotl7cCI0
プアな環境でアホみたいに大音量だしてるのも多いけど、あれって何考えてんだろ。 普通に耳障りだろうに。我慢大会?
934 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:17.84 ID:Y8QCPI/g0
俺が大学生の頃はブルーノートのアルバム1500〜2500円くらい。 古いジャズメンのアルバム1000〜1500円くらい。 勿論アナログレコードだ。 渡辺真知子や八神純子なんかも買ったけど似たような値段だよ。 年間2,3万円は買ってたな。 少なくはないけど多くもない。 バイトして買えるのはその程度。 それがわが娘の携帯ウォークマンには数百曲は入ってるんじゃないかな。 最新曲から俺がユーチューブなんかで聞いてて彼女も気に入った古い曲まで。 何処で録音しているのかは知らない。 彼女がどこかに金を払っているとは思えないんだが。 学生の携帯音楽プレーヤーに入っている曲はほとんどタダ録りなんだろ。 聞いたことないけど。 そんなこと出来る機器を売る方も売る方、ネットで簡単にやり取りできるのに そのあたりの関所の整備が出来てないのも問題。 もう出回った曲はどうしようもないだろうな。
>>870 全部ソニーが悪いなw
浅倉大介が反対したんだよな
936 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:28.55 ID:WSszfJ9+0
音楽CD購入の主力である若年層の人口が半減してんだから 売上が半減してるのは当然だろうに、何騒いでんだろうな ダウンロード販売分で買わなくなってる奴も少なくないし 携帯なんかの料金で小遣い減って買えなくなったり 他の趣味も多い時代だからね、音楽だけの時代じゃないんだわな いつまで栄光の時代にしがみついてんだろうね、見苦しすぎる あと、音楽業界も演奏家や歌手以外の寄生虫の間接部門が増えすぎて 彼らの収入を削っているってこと自覚して欲しいんだけどね
937 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:31.03 ID:x3sJOQu20
レコード、カセットテープ、CD。モノのサイズが小さくなっていき 最終的にiPodとパソコンになった。ただそれだけだろ。 ジャケット飾る云々言い出したら、CDよかレコードの方が見栄えするしな。 単純に聞く媒体がCDからオンラインショップになっただけだろ
訳の分からんベスト盤しか出てないから買わない
939 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:49.88 ID:CDqfDH/H0
アメリカやイギリスも似たようなもんだろ。 日本だけ売れなくなった訳じゃないよ
940 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:54.95 ID:6oTXwGmr0
ヘビメタか。 マイケルシェンカーが好きだったけど今は日本のX-RAYとか44マグナム聞いてるよ。
941 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:24:55.77 ID:kpTxg1bo0
AKB使い捨て軍団 せいぜい秋元ヤクザの豪遊費のためにキモオタどもを相手にしとけ
CDできくとたしかに音がいい。 MP3は音がたしかにつぶれてる。 なんだろうな。 やっぱりCDひつようか? 高音質ってたしかにじゅうようだが・・
943 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:07.50 ID:eExuz0Sa0
>>865 そのへんはむしろANTHEM同様
ファンがいて新曲の需要があるんだから
新曲必要だろ。
MP3プレーヤーとインターネットを廃止させればOK
>>1 売り方が時代のニーズにあってないんじゃない?
あとモーニング娘だっけ、萌えオタ用にAKB48とかアイドルグループばっか育ててないで
ちょっとはまともな海外にも通じるシンガー生み出せばいいと思う
946 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:11.99 ID:QKgEdyEh0
日本の音楽市場は、まだ大丈夫な方だろう? アメリカなんか、もっと壊滅してるぞ。 アップルのお膝元だしな
ヘビメタ()って言ってる時点でこいつにわかだろ
反射層のアルミがカビで浸食されたり、水分で劣化して聴けなくなる代物に、 消費者がいつまでも金を出すと思ってるのが、そもそも間違っている。
昔はイングヴェイがオリコン1位とったりしてたんだよな
950 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:31.63 ID:5IKDmgRd0
例えとして挙げるアーティストが不適切だな。 ももクロを挙げれば、誰でも理解できるのに。
951 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:35.06 ID:kONAPVWH0
mp3が嫌ならwavでいいじゃん
ダウンロードの売上も累計して発表しろやカスが
953 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:43.93 ID:eI0MFHe/0
何百億掛けた映画のBDが3000円 2,3ヶ月で作ったアルバムCDが3000円 いらんな
954 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:46.20 ID:4TUfnRS10
まあ、出版もそうだが、音楽に関しても俺は心配して無い。 音楽業界が亡んでも音楽は滅びない。 厨房でもリヤカーでギターアンプやドラムを運んでライヴやるでしょ。 一度滅んでも世の中に音楽の需要があれば必ず復活するはずなので、 後のことは今の厨房に任せ、手垢に塗れたギョーカイには安心して滅んでもらいたい ミ; '; ω`ミ
955 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:54.13 ID:zKxo/j/3O
そりゃ内容がクズだから
最近なんとなく気づいたんだけど。。。 のだめカンタービレでCDコンパクトプレーヤーをつかっている場面思い出した。 交響曲とかmp3ではぜんぜんダメなんだよなぁ。
957 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:25:55.63 ID:pRF1kGAv0
>>804 それもあると思うけど、自分達の伝えたいメッセージを音楽以外で
直接的に大衆へ伝えられる機会が増えたってのもあるんじゃないか。
この2chだってまさにそうだし、ツイッターとかFacebookとか。
何もクソめんどくさい方法じゃなくてもいいじゃんって人が増えた
ってのもあるかと。
>>825 そうそう、そこなんだよね
アメリカなんかだとCDが日本より安価で売られているから
プリンスみたいに新聞のおまけに新曲CDを付け
ライブにお客を呼び込み大きな利益を出すことに成功したが
日本は過去のCDぼったくり価格による利益の旨みを捨てることが出来ないで
買わない客が悪いと思っている
ただで聞けるなら聞きたい 金払わなきゃ聞けないって言うなら聞かない
>>899 たしかになwww
DVD買ってるのにつべで見る。
BDになって一枚ですむようになったのはありがたい。
昔はライブの方が音良かったけど、今はCDの方が音いいしなww 不快な思いまでしてライブに行くのはバカと出会い厨だけだろww
CD買う理由ってなに? どうせPCなり携帯プレイヤーに取り込むなら、最初からデータで購入した方が楽じゃん。安いし。
>>914 古いのになるとアンプとかも
今時の様にデジタルとかチップとかでズル出来ない時代の
代物だからおもしろいんじゃないかな。
相変わらずメタラーはヘビメタで発狂するのかw 脳筋だから成長しないんだなw
CDというプラの器に拘る必要はないのさ。
ここまで 横道坊主 なし 見損なったぞお前ら
ポップ・ミュージックの黄金時代は17歳。
>>849 事実上イギリスチャートだわ。
ただアメリカのチャートはイギリスの半分ぐらいは影響力がある。
969 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:02.32 ID:BUiGz5GQO
衰退したところで困らない
ごり押しは無駄だよ。
971 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:08.46 ID:YVl+nsYC0
不況なんだからモノが売れないなんて当たり前だろ むしろ売れてる業界なんて数少ない チャンスになるとすればネットの利用だったんだけど 逆に規制かけて喜んでるんだからまぁもう自業自得だな 滅びても同情もしない
972 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:13.15 ID:IakSoPWb0
音楽 奇声。 BS-CAS 奇声。 税金UP 年金破綻。 経済破… 明るい未来を祈って 学生たち頑張ってね。
973 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:19.49 ID:TWjlh3P30
ダウンロード規制したら 一時的には売り上げはもどるかもしれない 金払わないのが当たり前と考えるヤツらは トレントみたいなモノですり抜けてゆく 好きなアーティストがNEWアルバム出しても 少し待てば、中古で買えるし
>>966 あれがめんたいロックの最後だったかね なつかしい
976 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:31.59 ID:2aNvn2f50
>>962 データだと吹っ飛ぶ可能性があるからCD買ってるわ
>>946 壊滅してるのか?アメリカンアイドルいまはまって見てるんだが
978 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:40.79 ID:WhTr81y20
>>913 そのとおり
宮廷楽団や辻音楽師の時代から音楽は聴衆の目の前で演奏してなんぼのもの。
レコードやCDや放送局は音楽に対する寄生ビジネスだから、
不要なら消えて良し!
>>632 そうそうカラオケが流行ってたね。
>>652 受験の頃とか、友達も、音楽くらいしか他に楽しみねーじゃんって言ってたなあ
980 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:46.24 ID:ZNdKS9J00
>>82 だったら趙栄吉なのれよ「矢沢栄吉」ファンが「趙栄吉」ファンになるかは知らんけど
ここまでクラウド型定額音楽配信サービスの話題なし
982 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:52.69 ID:sXLSQ67R0
>>908 おとがつんつん言ってるのがわかるとか?
983 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:55.53 ID:sDAMQOE6O
思い切って、デジタル携帯音楽プレーヤーを規制しちゃえば?
984 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:27:59.72 ID:SWHvOsjj0
>>942 レーベルがCD売りたいって理由で高音質のDL販売しないし価格もボッタだし
この業界死ねばいいのにね
986 :
半万年ロマー :2012/07/29(日) 17:28:14.56 ID:wIlRlbxVO
電通が自分たちに金が回るようにAKB48やk-p0pしか積極的に流さないし、 利権屋がFMとかで曲を全部流すとダメ、 とかやったんで耳に残らないから新しいのが入ってこない。 新入りが入ってきたら系統たてて知ろう、という気にもなるけれど、 例えば漫画を読んだことがない奴がワンピースのようなのをいきなり買ってきて読むと思うか? 例え物が良くても入り口の裾野を狭くすりゃパイも小さくなるわ。 日本人は金を出すファン活動は歌舞伎や何かからあるだろうに。
アンセムって、まだ解散してなかったんだ…懐かしい
>>31 いいかげん、カマキリの続報だせよ!
そのためにこのスレみてんのに!
>>1 の言う「CD」って、音楽ソースのシンボルとしてそう呼んでるだけで、
本文を読むと音楽ソース対物販、再生メディア対生演奏って感じだよな。
この文脈だと、ダウンロードも「CD」に含まれるんじゃねえの。
AKBみたいな歌が超絶に下手くそなゴミCDでも売れるんだし 頑張れば何とかなるんじゃないの?(適当)
992 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:28:26.60 ID:eMerSw/T0
そもそもCDってどこに売ってあるんだ?
993 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:28:31.43 ID:d54r0HKv0
ネットでタダで聴けるから買う必要がない
994 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:28:32.87 ID:Xx20VopQO
今日日CDってw 江戸時代生まれかよ
996 :
名無しさん@13周年 :2012/07/29(日) 17:28:44.06 ID:Z97uwlIt0
本当に好きなことやってる人の楽しい音楽が、 つべやらニコ動やらでタダで手に入って楽しく聞けるのに、 クソどうでもいいタイアップ曲やら、微塵の面白さも感じない曲に 誰が3000円も払うのかね。
すべてJASRACのせいかな
CDアルバムってさ ぶっちゃけ1ヶ月に1枚だけお気に入りのを買えばいいと思うのね 別にシングルは買わなくてもよい
ネーナのCD全部持ってる
>>977 日本の音楽市場規模は、
経済規模・人口の全く違うアメリカより大きい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。