【沖縄】暫定配備のF22が嘉手納基地に飛来 批判を呼びそうだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
536名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:43:54.38 ID:9Mq1q5u00
F-22だけじゃなくて、B-2も来てほしい
正直、生で死ぬほど見たい

蜂はウンザリ
537名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:47:12.33 ID:9Mq1q5u00
>>150
ゼロ戦に幻想抱きすぎ
エンジン性能で負けてるからジリ貧になったんだよ
538名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 00:43:55.82 ID:jBA5U4ka0
ラプターもオスプレイも自衛隊に欲しいけどな!
539名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 01:50:42.22 ID:MCJpCKVD0
>>538
両方とも高すぎて数そろえられないじゃん
540名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:12:30.53 ID:ybyfMmWV0
よし、横田に来るな!!!

先日 グローバルマスターも横田に飛来してきたから楽しみだ
541名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:14:59.64 ID:AKGzAycpO
熱烈歓迎

首都圏にもぜひ!

横田戦闘機基地化推進
542名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:22:51.86 ID:RJIYC05B0
なぜ日本に売らない?
543名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 03:31:29.27 ID:ybyfMmWV0
昨年は横田来れなかったけど

今年 嘉手納に入ってきたって事は多分来るとみた。

C-17って オスプレイ積めないのかな
544名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 07:22:04.49 ID:QrhPx0yp0
>>459 飛行機ならタミヤよりハセガワを推すけどなあ・・・

>>514 バッタバッタとなぎ倒すような無双ではないが
F-22本来の運用なら勝てる戦闘機は今のところ存在しない。

1.探知範囲外から一方的にミサイル攻撃 (打ちっ放しミサイルとステルス能力で圧倒)
2.攻撃したら反転して逃げる (F-22は逃げ足が速い。
 スーパークルーズで逃げるF22を他の戦闘機はA/Bで追わなきゃいけない。ぶっちゃけ追いつけない)
3.データリンクで敵機の位置を共有、側面や背後から別のF-22が探知範囲外から・・・ 以下略 1に戻って繰り返し

545名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:08:10.41 ID:1XBltusX0
>>525
国旗上げて航行してるなら国際海峡の無害通行権あるからスルーするしかない。
旧ソ連時代から一緒。

国籍不明の海賊船ならやっていいのだが(笑)
546名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:10:37.41 ID:1XBltusX0
>>536
足の長いB-2はグアムまでだろ。
チャンコロ核ミサイルの射程に入っている
沖縄まで出す理由はないと思われ
547名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:10:57.95 ID:5DDosfimO
ラプター来んのか、知らんかった
見に行きてえええええええええええええ
548名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:12:09.67 ID:ZQU1FByiO
偽)批判を呼びそうだ
真)在日同胞よ、工作にかかるアルニダ
549名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:16:46.05 ID:cOxsTl2M0
>>1

×批判を呼びそうだ。
○全国の左翼の皆さん集合してください

550名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:18:34.89 ID:zn9p/M/i0
らぷたん大歓迎ヽ(^o^)/
551名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:18:40.75 ID:0Mdrqwv10
>批判を呼びそうだ。

誰も批判してませんよ
いるだけで沖縄の制空権奪われませんよ
552名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:25:49.60 ID:h0nX7me/0
> 爆音


(・∀・)F-35!!
553名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:28:51.00 ID:ey+iEuiS0
>>551
中国の批判を呼びますよ
554名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:31:17.03 ID:rGj0aQCE0
>>412
22は純粋な空軍最強機、深窓のご令嬢みたいなもん
35の方は機体の多方面に共通利用によるコストダウン目指したが失敗
割高なドジっ子
555名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:33:50.72 ID:zr/nMxuV0
嘉手納配備反対
厚木に来い、厚木に
556名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:34:26.55 ID:JNVoeMX+0
>>1
いったい、この人たちは何をしたいだろか?
米軍の撤退なのか?沖縄経済がドンだけ米軍基地に依存しているか分からない
はずがないのに
基地をなくせ。でも沖縄振興予算は、これまで以上の金額をつけろ
ともいうのか?沖縄振興予算が莫大額をつけているのは基地がある
ことが大きな理由なのにな。

自分たちが、火薬庫の隣で火遊びしていることが分からないのか?
557名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:39:46.85 ID:UE0Qy8a3O
8機も来たのか。うわ〜米国空軍、だんだんと準備整えてきてるじゃんか、これは…シナはかなりアメリカを怒らせちゃったのな 中東の石油関連かなヤッパリ
558名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:40:35.08 ID:yntJjMr2O
何が来ても批判だろw
559名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 08:43:48.14 ID:hubziryEO
>>1
まーた、支那マスゴミの工作記事かよ。
560名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:05:23.07 ID:ey+iEuiS0
F-22にオスプレイ配備か。
あっという間に制空権取られて、オスプレイで要地に陸兵でゲリラ的に奇襲される
とか中国にとって最悪だろうしな。
そりゃ中国人が文句いうだろ。
561名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:10:19.61 ID:vIjWU/K60
批判してるより治って真っ先に本土から持ってこないといけない現状分析する方が先だろうに…
562名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:11:19.78 ID:JJL7Nps50
いつの間にかすげえ配備になってんなw
563名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:20:33.98 ID:ZFh9qYwK0
>>1
沖縄タイムスさん、いつも中国共産党の代弁乙です
564名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:21:39.97 ID:btwOHDNI0

中国から広告費を貰ってるんだろ?w
565名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:24:58.88 ID:0R5qlm700
皆で見に行こうぜ!
そして店などで「F22見に来たんだ。オスプレイも見に来るよ」と言って金を使ってやろう。
566名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:13:21.96 ID:IIf0Sv8/O
>>1

沖縄だけズルイぞ
567名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:13:37.10 ID:88t58WVn0
×批判を呼びそうだ
○叩くための良い材料ができた
568名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 11:23:15.45 ID:M7b6FJTw0
29日かなF22見た ナメクジみたいだったぜ 
やっぱ沖縄は独立しないとダメだな いつまでも米軍被害は沖縄に集中で
得をするのは日本人で 米兵は沖縄人車でひき殺しても裁判にすらかけられん
沖縄は無法地帯だ
569名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 13:05:22.49 ID:rszdBd+l0
×批判を呼びそうだ
○批判したい
570名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:50:26.83 ID:vN72GFHM0
台風が近いせいでF-22が飛ばないじゃないか
つまらん
571名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 18:50:40.46 ID:/xbKjw3o0
>>560
素晴らしいな
572名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 22:29:59.89 ID:vN72GFHM0
12機揃ったみたいだな
573名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 01:37:31.60 ID:6GsqPkFa0
>>560
更に、中国側がどこかに攻め込もうと動きを起こそうものなら、
圧倒的な輸送力を持つオスプレイによって
あっと言う間に簡単な前線基地を設営されちゃうしな。

攻めこみたくても攻められない状況を作る。
まさにこれこそが、戦争回避であり、平和。
574名無しさん@13周年:2012/08/01(水) 22:22:35.30 ID:X7gdF7lD0
>>1
いいですね〜〜♪さすがは同盟国!!強い攻撃は、相手を怯ませるもんです。
ガタガタ抜かしている奴は、やっぱりシナチョン三国人か。非常に分かりやすいですな。
575名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 01:18:30.94 ID:8jkFb7E4O
米外交文書公開「日本防衛に沖縄不要」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120731/plc12073123210019-n1.htm


極東の平和の為に諦めろ、だそうです
576名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 02:53:53.37 ID:jy0hdviI0
中国のためには沖縄県民が望んでいようがいまいが批判を捏造して報道します。
だろーが
577名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 07:44:50.24 ID:ENOfAH2j0
ブラックボックス解析しちゃえ 整備中に 
578名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 10:41:47.17 ID:IBOFSoXf0
F-22てそんなに凄いんだ もう自衛のF-15Jて200機も要らないよね?
てか何処に200機も置いてるのよw
579名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:20:55.50 ID:CqmxKkLw0
●反日左翼新聞の正しい読み方

・「議論が尽くされていない」
    自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「しかし、だからといって・・・」
    ここから先 が本音であるという意味
・「県民の合意が得られていない」
   自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
   自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
   自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
   自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
   自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
   アンケートで自分たちに不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
 中国、韓国および北朝鮮の事。それ以外の多くのアジアの国は含まれない
580名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:35:22.93 ID:Wclmb2HO0
批判を呼びそうだ
ってどこの売国奴どもの発言だと思ったら沖縄タイムスって売国奴の発言だった
581名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 13:36:26.09 ID:KdTkqmnr0
>>578
残念ながら自衛隊には売ってくれないんだよなぁ
582名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:13:45.78 ID:fAUkg30O0
>批判を呼びそうだ

批判してるのはお前らだろ

583名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:21:09.74 ID:K7hUeygq0
>>581
佐藤正久議員に直接聞いたんだけど
アメリカにとっての軍事同盟の最上位はイスラエルなのだそうだ
だから日本に売ったらイスラエルにも売らざる得なくなる
んでイスラエルに売ったらイスラエルいろいろやっちゃうかか売れないんだそうだ
584名無しさん@13周年:2012/08/02(木) 14:35:33.60 ID:KdTkqmnr0
>>578
wikipeさんによると
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-15J_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>千歳基地:第2航空団 - 第201飛行隊、第203飛行隊
>百里基地:第7航空団 - 第305飛行隊
>浜松基地:第1術科学校[22]
>小松基地:第6航空団 - 第303飛行隊、第306飛行隊
>岐阜基地:飛行開発実験団[23]
>築城基地:第8航空団 - 第304飛行隊
>新田原基地:飛行教導隊、飛行教育航空隊 - 第23飛行隊
>那覇基地:第83航空隊 - 第204飛行隊
に分散して置いてあるみたいだ
585名無しさん@13周年
>>583
イスラエルならステルス性能を生かしてイランの原発に爆撃とかやりそうw