【話題】「ニンテンドー3DSLL」最速レビュー 変更点をまとめたら凄いハードだった 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
任天堂の携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』の大型モデル『ニンテンドー3DSLL』が本日発売された。従来の物に比べて液晶が
1.9倍(4.88型)大きくなり、付属のSDカードも4GB、そしてHOMEボタン、スタートボタン、セレクトボタンも押しやすく改良された
モデルとなっている。

値段は1万8900円となっており色はレッド×ブラック、シルバー×ブラック、ホワイトの3色。その他の変更点は付属ペンが
伸縮型ではなく、長いペンとなっており収納場所も本体横に変更された。

『ニンテンドー3DSLL』は値段を極力抑えるために、ACアダプターは付属されず、別売りとなっている。またバッテリーも
『ニンテンドー3DS』より強化され、3時間半から5時間のプレイを可能としている。
今回はそんな発売したての『ニンテンドー3DSLL』を開封してみたのでご覧頂きたい。

『ニンテンドー3DSLL』は従来の『ニンテンドー3DS』からの引っ越しが可能となっており、アプリやゲームの数によるが約1時間弱で
引っ越しが完了する。引っ越しをするには双方のハードがネットワークに接続できる環境になければいけない。引っ越しを開始すると
SDカードの中のデータを移行するのか聞いてくるので、各々必要に応じて答えよう。
SDカードの中身はパソコンでも移行可能で引っ越し作業後にパソコンを通じて移動させれば、ソフトウェアも認識される。
ニンテンドーeショップでダウンロードしたものは、無料で再ダウンロード可能なので、面倒でなければそちらを選んでも良いだろう。

変更点は>>2へ続く
http://getnews.jp/archives/237035
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_237035.jpg
2名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:30:17.59 ID:be2t7OqD0
3どすけべ学園高等部φ ★:2012/07/28(土) 11:30:31.10 ID:???0
■変更された箇所を写真で解説
・画面の大きさ
『ニンテンドー3DS』とどのように変更されたのだろうか。変更された箇所を写真で解説してみたい。
まず最初に挙げられるのがその大きな液晶画面だろう。1.9倍になった液晶はとても存在感があり、今まで小さいと言われていた物が
克服された。下の液晶ももちろん大きくなっており、文字もとても見やすくなっている。従来の『ニンテンドー3DS』と比較してみても
一目瞭然である。
http://getgold.jp/files/2012/07/00223.jpg

・3Dボリューム
以前にもあった「3Dボリューム」のスライドだが、今回は2Dと3Dにする際に引っかかるようになっている。2Dに戻す際は「カチッ」と音がして、
以前の様に勝手に3Dになったりしなくなったのだ。カバンの中に入れていると勝手に3Dになっているという経験はあっただろうが、
そういったトラブルも対策されている。
http://getgold.jp/files/2012/07/0039.jpg

・タッチペンの収納場所
タッチペンの収納場所は以前は本体裏側と少し取り出しにくかったが、今回は本体右側と取り出しやすい場所になっている。
これは『ニンテンドーDSi』の取り出し位置と同じである。
http://getgold.jp/files/2012/07/0045.jpg

・SELECT、HOME、STARTボタンが押しやすく
『ニンテンドー3DS』よりSELECT、HOME、STARTボタンが押しやすい形状になっている。これはユーザーよりもかなり要望のあった箇所である。
http://getgold.jp/files/2012/07/0062.jpg

・液晶の角度が3段階に固定可能
液晶の角度が3段階に固定可能となった。大きくなった分、固定可能な角度も増えたというわけだ。
http://getgold.jp/files/2012/07/008.jpg
http://getgold.jp/files/2012/07/008b.jpg
http://getgold.jp/files/2012/07/008c.jpg

(以下略)
http://getnews.jp/archives/237035
4名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:30:50.84 ID:isv9GZD40
ハデマ
5名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:31:12.33 ID:8y1JpmHN0
>>1の画像よくみたらウッディwwww
6名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:31:59.23 ID:2gBLmPTh0
>凄いハードだった

硬さは関係ない
7名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:32:24.19 ID:QsrLtgGx0
DSとの互換性はどうなった?
3DSは不評だったようだが
8名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:32:36.59 ID:ISR2wzPQ0
俺はクズだ、生きてる価値ゼロだ。
9名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:32:37.40 ID:Jx4ztMGw0
CM板でも作ったらいいのに。
10名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:33:40.17 ID:FSHrisHE0
通話機能はよ
11名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:33:46.93 ID:1wqvd02P0
>以前にもあった「3Dボリューム」のスライドだが、今回は2Dと3Dにする際に引っかかるようになっている。2Dに戻す際は「カチッ」と音がして、
>以前の様に勝手に3Dになったりしなくなったのだ。カバンの中に入れていると勝手に3Dになっているという経験はあっただろうが、
>そういったトラブルも対策されている。

トラブル扱いかw
12名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:33:59.72 ID:jzCZuWou0
ほう、どう凄いん?
13名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:34:24.66 ID:GlAwN8HT0
ゲハ臭くなりそうなスレ
14名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:34:32.09 ID:J2lqsEUj0
DSIまったく使ってない多少精子の汚れあるんだが誰か買ってよ
15名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:34:50.42 ID:gYY1ENNv0
買ってきた
16名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:35:12.89 ID:nzS2yQqn0
>>15
画質はどうよ
17名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:35:27.68 ID:bJQzbixkP
スレを開いたら酷いステマだった
18名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:35:35.40 ID:ZBbY6fsj0
>ACアダプターは付属されず
>ACアダプターは付属されず
>ACアダプターは付属されず
>ACアダプターは付属されず
>ACアダプターは付属されず


どうしろと?
19名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:35:43.68 ID:/Q5Hg0vv0
ソフトも探せば面白いのあるんだよな
ただあまりにも宣伝されないだけで
3Dアジトなんて今の技術だからロードやセーブする時間も短いだろうし
3Dダンジョン系は二画面あるおかげで
上下でステータス画面やマップ画面も見やすいだろうし携帯機の相性もいいだろ
でも売れるのはマリオとか宣伝しまくってるソフトなんだよな
20名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:36:18.42 ID:BkwMB1LJ0
>>16
まるで
ナルガクルガが1匹いるみたいな迫力だよ
21名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:36:21.99 ID:jG62vct50
実売価格+αでノートPCが買えちゃうから微妙ですねえ (^o^)ノ
22名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:36:38.32 ID:VkR0ZsDH0
>>8
大半はマイナスだから、ゼロは良い方なんだぞw
23名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:36:38.59 ID:1lbM781rP
凄い過酷
24名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:36:46.73 ID:lxR/DlFz0


ビジネスソフトも投入すればいいのに。

25名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:37:00.76 ID:G4FJA7wC0
今年のクリスマスはこれをねだられるのか…
26名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:37:07.14 ID:+UTpiJmK0
どうせなら右スティックもつけろよ・・・・・・
27名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:37:33.71 ID:cj82BFdz0
>>18
DSの普及率から言ってACアダプターが付属しないことには全く支障がない、
という説明だった
28名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:37:52.59 ID:mhMf9lNS0
いままでの3DSでMH3Gやってるけど画面が小さいのが欠点だと思ってた。
でかいの死ぬほど欲しいけど金が無いや・・・・OTZ
29名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:38:16.79 ID:sVZy4HJF0
>>18
持ってない人は買えばいい
もう持ってる人は同じものが2つにならなくて済む

ってだけのことじゃねえの?

CANONのプリンター買ったときは余計なUSBケーブルついてなくてうれしかったけどな
30名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:38:21.85 ID:les23U0c0
携帯ゲーも大型化の時代か
31名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:38:28.66 ID:i6hSldEaO
いいかお前ら
戦国無双クロニクルだ。
繰り返す。
戦国無双クロニクルだ。
32名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:38:31.84 ID:NBi5AYsj0
どれだけ凄いのか民主党に例えてくれ
33名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:17.00 ID:LHK5+zld0
ヘビーだ
34名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:20.77 ID:ubDQqyBZ0
ACアダプターが別売りって、アダプターが結構高いんじゃないの?
GBのときアダプタなくしてかったらすっごい高かった気がしたんだが
35名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:21.39 ID:hzJewjOP0
おい、充電はどうするんだよ?
36名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:21.40 ID:ZrS9Ekqx0
値段は?
37名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:27.04 ID:WDQxJgmL0
これは良さそうじゃない

今の下取り出来れば一気に置き換わるんだろうけど
そんな体力今無いだろうしねぇ
38名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:55.31 ID:uOxf/alE0
まあ今回も見送りだな
39名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:40:08.49 ID:1wqvd02P0
綾瀬はるかみたいに寝転がりながらマリオって無理だよな
40名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:40:23.09 ID:BDoEHtKc0
『バラしてみた』じゃなかったか・・・
41名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:40:37.53 ID:x8fq2XFW0
>>18
量販店で本体買えばポイントで買えンじゃね
42名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:41:02.03 ID:FVrkhoEx0
十字キーとアナログパッド逆にしろや糞が
モンハンやりづらいだろうが。特に弓。
43名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:41:13.95 ID:vxRlSd1h0
俺アンバサダーなうえにVCでGBのソフト楽しみにしてたんだがほとんど遊んでない。
セレクトスタートが押しづらくてスゲー苦痛なのよ。無印3DS。

ボタンが押しやすくなったと聞いて買い換えようとも心が揺らぐけど、なんかすげえ腹が立つ。
44名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:41:35.77 ID:5dAMP3pFO
>>36
18900円
アダプタも買うなら+1000円で19900円
45名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:41:53.28 ID:hzJewjOP0
>>32
首相が菅から野田に代わったくらいすごい
46名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:42:17.63 ID:tzCmQVNT0
ソウルハッカーズ発売したら同時に買う
47名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:42:20.29 ID:CueHl3Q30
拡張スライドパッドが使えないじゃないですかー
48名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:42:45.89 ID:2gBLmPTh0
>>44
じゃあアダプタを一緒に買わないといくらになるの?
49名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:42:50.20 ID:/lIfpHXB0
>>1
典型的なステマだな
50名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:42:54.12 ID:9JUXNdmnO
解像度はもちろん拡大してんだよな?
サイズ大きくしただけとか間抜けな事やってないよな?
51名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:42:59.58 ID:7sSGguKT0
もう携帯機じゃなくてもいいんじゃないかな
52名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:43:23.53 ID:BkwMB1LJ0
マリオは相変わらず
金の亡者でニートだった
53名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:43:45.04 ID:xglyoNez0
なんで右アナログを標準装備にしなかった!
54名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:43:57.82 ID:ZrS9Ekqx0
>>44
微妙な価格帯なんだな、ありがとう
55名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:00.72 ID:31YPgZ7z0
>>34
乗り換え前提だからだろ?

同じアダプターが使えるなら付けてその分高価にする必要はない


PCとか何回も買い換えるとケーブルが大量に余ってくるよねw
56名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:04.68 ID:+UTpiJmK0
充電プラグの形状ってminiUSBとか?
それなら充電機いらんけど・・・・・・・・・・・・・
57名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:12.41 ID:nzS2yQqn0
>>20
全然わかりません
でかくても問題ないんだね
58名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:19.54 ID:rkyJdXI00
DSライト用のACアダプターと
dsライト用の充電スタンド(プリンストン)の
ってそのまま流用できます?教えろください。
59名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:19.95 ID:NXkRCcSx0
メガテン4のために買うか
P4Gもはよ3DSにこいこい
60名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:23.79 ID:lHziBlZh0
>.>45
どっちも使えないってことか
61名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:33.63 ID:Cdol7J570
>ACアダプターは付属されず
DSのACアダプターがそのまま使えるってこと?
62名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:36.42 ID:M92Ih0Qc0
NHK「大きな画面ですね。これだけ大きければ、TV受像機と見なしても問題ありませんね」
63名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:46.32 ID:uyhDaDfD0
のちのノートパソコンである
64名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:44:49.20 ID:8703Ez6H0
買ってきたけどちょっと持ち続けると辛いわ
けっこう重い。
画面でかくなったのはやっぱりいいね
65名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:45:09.97 ID:grVsLYmS0
>>61
yes
66名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:45:13.25 ID:Hn/WoXZ30
ぶつ森が出たら買おうかな
67名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:45:22.72 ID:Pw/RszLV0
LLの発売は、あと1年でゲームの供給が無くなるフラグですね。
68名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:45:34.35 ID:mAKWy4K20
正直もうわざわざ新しいハード買わんでも
手持ちのハードで安い中古漁ってりゃ十分楽しめる気はするんだよなぁ
流行なんか気にしなくなったのがいかんのだろうな
69名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:45:46.93 ID:bHeb2ZxaP
>>18
任天堂はクソ企業確定だな


  >>32

  子供てあて 24000円  自給1000円  高速無料化  ガソリン税廃止

  高校無償化  普天間基地を最低でも県外に

  農家戸別補償
71名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:45:57.48 ID:xLgwkln/0
>>67
vitaの悪口はやめなよwww
72名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:46:06.60 ID:lloVAqc10
任天堂はiPodやiPadのように下取りサービスすべきだよな
買っても近々上位機種出るかもと思うと相当ほしいゲームがない限り買い控えてしまうは
ソフトのアプデ感覚で機種変できるようにしてくれればもっとユーザー増えると思う
つーか日本の家電製品全般に言えるけどね。これからの時代はハードウェアアップデートだろ
73名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:46:11.28 ID:LRk7Lw4TO
>>37
金のあるマイクロソフトでもやらんわ
そんな馬鹿なこと
74名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:46:26.18 ID:SL4m0tBd0
ゴキブリが湧いてきたな
75名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:46:26.93 ID:BkwMB1LJ0
>>57
でかくて スラッシュアックス
ぶんぶん
振りまくったら
なにかしらに当たる感じだよ
76名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:46:47.38 ID:8wkixLRhO
お前らさ
もお ええ年した、オッサンなんだから
そろそろ ゲーム 卒業して 働けよ
77名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:47:04.92 ID:xglyoNez0
>>50
解像度変えたら別物になるだろ・・・
78名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:47:09.73 ID:F0Dm2Pjf0
>>3
比較レビューなら新型写真だけでなく両方比較した写真載せてくれ。
初心者ブログじゃなく大手サイトだろ。
79名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:47:47.82 ID:0PuuCpDs0
テレビにつなげられるようにしとけよ
AV端子あるいはHDMI端子つけとくとか
80名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:47:57.32 ID:Fq9ZfHQN0
>>6
81名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:48:15.92 ID:PoYSB6p70
>>6
やるじゃん
82名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:48:21.69 ID:Cdol7J570
>>65
ありがとう。
液晶が予想以上に大きくなってて
ちょっと欲しいかも。
83名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:48:32.33 ID:grVsLYmS0
動きのあるゲームするにはでかいんだよ
剛性も気になるしな
ゲーム機なんか持ち歩かないおっさん向けですよ
84名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:48:32.33 ID:ubDQqyBZ0
>>55
旧型中古屋に売るならアダプタつけて売る方がいいんじゃね?
と思ったけど結局アダプタ代引かれるのが新しいアダプ買う値段で相殺されるから、DSiより後のを持ってる奴なら要らんのか
DSLiteしか持ってないし俺は買わないとダメっぽいな
85名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:48:55.01 ID:TT3AbqoCO
>>31
なんか妙に評判良いよな。それ
86名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:49:12.89 ID:W1K2ZEN30
>>37
なんで下取りしなきゃいけないんだよw
87名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:49:23.01 ID:hqmqu4Di0
>>65
3DSとDSライトはアダプタ違ったけど、今回のはどっちにも対応って事?
88名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:49:55.54 ID:F0Dm2Pjf0
>>50
解像度変えたら完全互換性じゃなくなって
リニューアルじゃなくPSP→vitaみたいな全く別の後継機になるわ
89名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:50:56.12 ID:UBm9fFojO
今赤を買ってきてみたけど、見易くはなってる

でもさー、初期色の3DSと同じようにヒンジがプルンプルンするのは如何かと…
90名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:51:14.53 ID:cR5dsgEz0
長時間プレイした時の重さの支障が気になるけど。
重くても長時間プレイのスタイルに問題がなければ3DSLL一択。
91名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:51:20.42 ID:grVsLYmS0
>>82
すまん、流用できるのはDSiよりあとのものだけだった
Lite以前ではだめ
92名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:51:24.45 ID:+jW2PWF50
XLが出てドリランドできるようになったら教えて
93名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:51:29.52 ID:xglyoNez0
>>87
DSi,DSiLL,3DSが共通のはず
94名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:03.59 ID:h2PLQvPyO
右にもアナログキーが有ったら買っていた
95名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:21.16 ID:bvshiiDY0
ACアダプタないのか。
本当にいらないのはモニタ付属のRGBケーブルだよ
96名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:25.39 ID:llqmCpYl0
左眼が白内障ぎみで視力がほとんど無いんだけど、買う資格無い?
97名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:36.89 ID:d9HNbQIP0
>>31
そうでもない
98名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:52:59.79 ID:c0C0s7z/0
アイドルマスターDSは動きますか
99名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:53:24.14 ID:tieq/e5o0
3Dとかもういい加減にしろよ糞面白くねえ
伊達政宗どうすりゃいいんだよ
100名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:53:29.87 ID:LRk7Lw4TO
解像度自体はビタ未満ポータブル以上なんだからええやろ。
101名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:53:50.18 ID:/IqlWd100
>>8
イキロ。
102名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:53:53.51 ID:1Ad3vDH60
もう3DS5Lとか出せよ
13インチ液晶でさ
103名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:54:03.91 ID:BkwMB1LJ0
クソが
はやくファミコンウォーズだせ

あとさ 引越し長めんどくせんだけど
104名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:54:09.07 ID:HHI1kBQV0
カルドセプトで我慢出来ずに小さいほう買っちゃったよもう
105名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:54:09.54 ID:XJLNBx840
>>87
対応してるのは、3DS,DSi,DSiLLの充電器だぞ。
100円ショップにもUSB型の充電器は売ってるけどな
106名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:54:26.06 ID:7NwIko/qO
予約してなかったけどヨドバシで買えた
107名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:54:29.57 ID:+LTYRwo10
MPO作りにハマっているオレにはマジ神ハード。
ステレオグラムおもすれー。
108名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:55:13.30 ID:31YPgZ7z0
>>84
中古屋で買う人も本体壊れたから本体だけ買うって人がいることを考えると微妙

109名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:55:17.44 ID:ZmDGFrWH0
でかいと持ち歩くときバックのなかで邪魔だろ
110名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:55:27.25 ID:les23U0c0
>>84
そもそもメーカーは中古屋自体あまり好ましく思ってないからな
111名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:55:51.91 ID:Xoe1MJTT0
      \        \
        ヽ        ヽ
         ヽ        ',
     .    |         ',
         |,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
         |__,,、r''''´ ̄ ̄ヾ
         |,,、ィ'"       ',
         /            }
        j ヾヽ=ノノニ.    |
         { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
        | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
        (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
        .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
       ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
       / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
       / @  ∨/ (.ヘ\\   }

    南冲捨幕定[なんちゅうすてまくささだ]
(越前国の狂歌師。生没年不祥。作歌期間1493〜1754年)
112名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:56:03.26 ID:xwL/GMoB0
携帯のテグラより優秀なグラフィックなん?
113名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:56:16.76 ID:BU2M+7qs0
任天堂の記事は何故かステマステマと騒がれない
114名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:56:20.08 ID:WdmDAsP50
酷いステマだ…どうせまたCMとかでもあからさまなステマするんだろうな
115名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:56:22.67 ID:9gUjOcg20
モンハンの時に時期モデルにはデフォで右スティックが付く!!
とか大騒ぎしてた奴らはどこ行ったんでしょうねぇ
116名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:56:26.78 ID:gOCmCmak0
>>22
あら優しい
すてきです
117名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:56:26.77 ID:9hT29l7K0
大型HDTVでDVDの糞画質見るみたいな残念なことになるんだな。
ソウルハッカーズのPSvita版はよだせ
118名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:56:55.49 ID:OMjcSbsO0
重いんでしょ?
119名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:10.59 ID:EWtCgXhx0
>>87
DSi〜3DSのACアダプタ
DSiLLのでもおk
初代とLiteはだめ
120名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:25.52 ID:z8yBifjy0
まーたゴキが沸いてんのか
121名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:39.59 ID:les23U0c0
>>113
よくみろよ
ステマって言ってる奴も何人かいるだろ
122名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:48.67 ID:98W0nCdt0
ニョガーン
123名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:57:52.68 ID:lVZVSsir0
3DSLL赤×黒、買って来たよ
第一印象
・背面もツルツルで非常に持ちやすい
・十字ボタンが3DSより若干上に付いて操作しやすくなった
・スライドパッドも硬くなって操作しやすい 
・上画面はものすごく大きい DSiLLよりも全然デカい
・しかし、画質は上画面が物凄く大きい分だけ、3DSの引き締まった画面と比べると大分劣る (3DSほどのキレイな画面を期待してると必ず裏切られる)
・付属のタッチペンがDSiLLみたく固い素材なので下画面が傷つきやすそう (これは3DSのままの方が良かったかもしれない)
・アンプ・スピーカーは3DSの方が断然良い(これは弱点)
まとめ
3DSは洗練されたモデル 元々25,000円の価値がある高級機
3DSLLはDSiLLの上画面を3D表示できるようになったって感じ 画質はそれほど高く感じない
3DSLLの一番の良さは操作性の良さかな 上画面の大きさは裏返せば画質の悪さに直結するから評価は個人次第
124名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:58:06.11 ID:QeBqYfnL0
>>113
N即+にこんな記事載せたら流石にステマ
125名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:58:13.29 ID:3jcFJBNb0
なんか一昔前のネットブックみたいな大きさだな。
液晶のでかさはこっちのが上だが。
126名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:58:22.96 ID:7eusFOk70
>>96
3D機能を使わない、その上でやりたいゲームがあればいいんじゃないかな?
個人的には3D機能は飾りだと思うけどね
127名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:58:30.65 ID:DJURnn8i0
相変わらずデザイン最低だな
電車とかで持ってる奴みると、こっちが恥ずかしくなるレベル
128名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:58:40.96 ID:PjeutMgr0
レティーナなの?
129名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:05.05 ID:+LTYRwo10
>>60
>どっちも使えないってことか
民主党で例えると言う前提なんだから、どうがんばってもそうじゃん。
例えが民主党で好評かとか、どんな無理ゲーだよ。
130名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:33.26 ID:MCOEeT5T0
老眼だから出るの待ってた
131名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:39.93 ID:YVGzc9tF0
左利きだとスタイラスがすげえ取り出しにくい。あんま使わないが。
132名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:59:54.31 ID:pVibGBMK0
これでドラクエ10出たら買ったのにな。
133名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:01.34 ID:mPX6KnudO
>>1の画像に見える顔はなんだ?
134名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:12.44 ID:j9Hgy55c0
>>61
使えないよ
共通なのはDSi,DSiLL,3DS
初代DSとDSLとは別物
135名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:18.02 ID:9ihgBdqH0
スライドパットは左右につけて欲しかった
モンハン専用機だもん
136名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:31.61 ID:/5cQ27zD0
どうせモンハンくらいしかしないから拡張スラパが使えないのが痛いな。
DSのソフトは見やすくなった?
3DSは文字が滲んで最悪だったけど。
137名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:43.80 ID:LMZ0qUZ10
バッテリー強化はいいねぇ
138名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:00:46.37 ID:7iHfexYU0
>>18
ケータイ買うときと同じです
139名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:01:06.69 ID:wB27a6eY0
ん、メガテン4が出るの?
140名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:01:11.08 ID:VVSqLqXC0
ニンテンドーとしては逆ザヤじゃないLLを売りたいだろうな
てことでおれは3DSを選ぶw
141名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:01:20.28 ID:oE3dLiqR0
3DSちゃん
オリンピック開会式デビューしちゃったね
142名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:02:11.39 ID:gdUnR6ka0
>>1
これのどこが ニ ュ ー ス ですか??
143名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:02:20.47 ID:uMGtL4qN0
USB充電出来るならACアダプターはいらないんじゃない
144名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:02:38.52 ID:tieq/e5o0
>>96
俺は白内障ではないけど
小さい頃の怪我で角膜に損傷があって左の視野濁る→右の視野が強くなる→左弱視化
3Dイラネ
145名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:02:42.23 ID:/MKF4wq/0
拡張スライドパッドLLも出るの?
てか大きくするんだから右にもスライドパッドおいて欲しかった
146名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:02:54.19 ID:aqoVFmHr0
>>139
3DSで出るよ
147 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/28(土) 12:02:56.70 ID:8S2VsLrg0
>>59
vitaのグラフィック最高だぞ?してる俺は勝ち組
148名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:03:49.01 ID:EK4yRrYo0
3DS LLでポケモンやりたいんだけどDSソフトは画質悪くなるの?
悪いんなら買うのやめよかな
149 【東電 82.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/28(土) 12:04:02.67 ID:q1Wk1tXh0
1.9倍というから、縦横がそれぞれ1.9倍になったかと思ったら違うんだな。
4割ほど長くなっただけだった。
150名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:04:57.39 ID:rpzq7Fp1P
3DS買って半年たつけど、すれ違ったのが4人ってどうなってんだこれ?
151名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:05:02.42 ID:gH8oUr0o0
低解像度の液晶を大画面化しても糞画質なまま。
152名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:05:21.64 ID:He3ujRRK0
色が揃うまで待つ
153名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:05:21.88 ID:UrjihY+k0
モンハン4は、どれで出るんだろう
154名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:05:41.89 ID:mAvjMSPR0
これで何やればいいの?
カルドセプト?
155名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:06:08.49 ID:mV3410Gr0
>>34
1000円に値下げされたよ
156名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:06:40.22 ID:8V5MJZnp0
>>150
引きこもりか、田舎もん乙wwwwe
157名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:06:43.35 ID:gfP7N8Ve0
上画面がVitaと同等の画面サイズ
下画面がPSPと同等の画面サイズ
158名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:07:08.31 ID:i8j0QZwr0
ゼルダの妖精が画面外飛びまくるとかワクワクしてたのに
奥行きオンリーとか
AVのパケ写詐欺並みの詐欺だよな
金返して欲しい
159名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:08:06.24 ID:TMrGY592P

いや〜2chでは
なぜか自国の日系企業叩きまくる奴が多いから
ここでは評判悪いでしょうw


160名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:08:14.35 ID:j9Hgy55c0
>>149
数学の基本な。算数かもしれない
161名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:08:39.03 ID:8y1JpmHN0
162名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:09:16.17 ID:grVsLYmS0
>>150
休日にショッピングモール関係にでも行けば、ど田舎でも結構すれ違うぜ
163名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:09:34.12 ID:jsUHPqxD0
宣伝でもしないとこんなゴミは売れないんだろ
164名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:10:26.49 ID:dCkZOrk20
>>8
ハードM?
165名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:10:29.65 ID:j9Hgy55c0
宣伝して売れるなら幸せなことじゃないか
166名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:10:30.57 ID:7rZTOH9k0
おサイフとワンセグつければ最強
167名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:10:39.46 ID:Gz16XUat0
きめぇんだよ糞ステマ
消えろ豚
168名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:10:46.69 ID:xglyoNez0
>>149
面積比の1.9倍ね
169名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:10:48.05 ID:SP/Rgclp0
>>150
外出しなさ過ぎじゃないの
通勤電車だけでも結構いったが
170名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:10:58.36 ID:LA++OErM0
>>6
よし!
171名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:11:09.38 ID:g/oH1f+u0
できればキーボードとマウスもつけてほしい
172名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:11:23.45 ID:XS4OdY8K0
3DS 3.5in 400x240 133dpi
3DSLL 4.88in 400x240 95dpi

PSP 4.3in 480x272 128dpi
VITA 5in 940x544 217dpi

参考
iPhone4S 3.5in 960x640 329dpi
Pad3 9.7in 2048x1536 263dpi
N503i 2in 120x160 100dpi←2001年発売
173名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:11:31.26 ID:oE3dLiqR0
>>148
ちょっと柔らか画質に
悪く言うとぼんやりした感じになる
慣れると気にならなくなるし
逆にDSに戻してやるとシャープキツ目の画質に感じる
ちなみに3DSは画面解像度をDSモードにもできるので
どうしても嫌ならそれで
174名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:12:07.31 ID:ynGRoft3O
画面が大きくなって糞グラがくっきりはっきり
175名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:12:29.34 ID:UrjihY+k0
モンハン4HDをPS3で出るなら要らない
176名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:12:47.31 ID:vxRlSd1h0
>129

安心感がこれだけ違う!

3DS 直ちに影響はない
3DSLL 直ちに解散総選挙

…これじゃ差が開きすぎてダメか。
177名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:13:12.61 ID:LRk7Lw4TO
>>174
pspの悪口いうなし!
178名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:13:24.40 ID:Bj4x3mdW0
>>153
3DSに超高画質ででるよ。もちろんジャギーなんて存在しないし
風景も性能の低さをカバーするためにガンマと彩度上げまくりなんてこともしてないぞ
179名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:14:22.19 ID:xBHUjsQ4O
もうじき届くけど俺が持ってる充電器はlite用だった事にさっき気がついて絶望してる
180名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:14:27.78 ID:5OT24hLY0
つや消しだと大分雰囲気が違うね。
181名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:14:36.11 ID:qk7j3Cqq0
解像度は? もちろんiPadのRetinaディスプレイと比べても遜色ないレベルだろうね
182名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:14:49.48 ID:aqoVFmHr0
>>162
田舎な上に外に持ち出すことが無いのに
同じ人一人だけ30回近くすれ違ってて怖いw
近所の子供なんだろうとは思うけど何か怖いw
183名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:15:06.19 ID:tDvuupNt0
液晶大きくなっても解像度が増してないんじゃあ、
ただ画面が荒く汚くなっただけやん。

素人の思考だと大画面=高画質って脳内だから
買ったやつがっかりするんじゃね?
184名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:15:17.93 ID:hOZm+VWO0
>>75
もうちょっと参考になる言い回しはできんのかw

解像度が変わってないなら、ドットが大きく粗く見えないかが心配。
185名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:15:20.36 ID:ynGRoft3O
>>177
さすがPSPと同レベルですね!
186名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:15:43.94 ID:gqlWM9XO0
最新ゲーム機でもやっぱり売れるのは2Dマリオまぁ買うんだけどね
187名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:15:55.97 ID:lVZVSsir0
DSLiteからDSiLLの乗り換えだったら迷わずDSiLLを勧めるけど
3DSから3DSLLはどうかな 
モンハンみたく超長時間プレイするアクションゲームには向いてるかもな
そうでないもっとカジュアルゲーム、たとえばマリオ3Dランドだったら、画質・音質の面から言って3DSでプレイするのを勧める
ちなみにNewスーパーマリオ2は画質重視のゲームではなくて画面上に細かいオブジェクトがいっぱいあるから
これは大画面の3DSLLでプレイした方が良さそう

お勧めする基準は、ずばり「プレイするゲームに拠る」という感じかな
188名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:15:58.71 ID:n1GTkfUY0
>>167
当り散らしたってアレは売れませんよ?(´・ω・`)
189名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:16:16.75 ID:CbyUs83F0
最初からこの大きさで、解像度上げて作れよアホ
190名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:16:32.51 ID:BjMMaHPf0
ほしい
191名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:16:36.56 ID:+hEJ1Tb80
うーんなんか違うなぁ
ノーマルだと小さいしLLだと二画面が、邪魔
192名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:16:37.82 ID:kxCfARAwO
さっき届いた。
これでやっと世界樹が遊べる。
193名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:16:39.66 ID:d1MEGLWM0
MADE IN CHINA
194名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:16:52.92 ID:fm7pFVf40
2月に買ったばかりだしなあ
195名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:17:47.91 ID:CbyUs83F0
>>149
これが日本の教育の成果
196名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:17:56.77 ID:xvX9Iyaa0
左の十字キーと右の4つボタンの位置はそろえて欲しかった・・・

3DSだと下の方に偏ってバランス悪そうだけど、大きくなったから出来たと思うんだけどなぁ
197名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:18:02.82 ID:SP/Rgclp0
いい加減VCにキーコンフィグが欲しいのだが
198名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:18:03.66 ID:3zhqcsP/0
でかくなっただけ。
前のとかわらん。
199名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:18:11.14 ID:j3zN4Pnd0
毎年のように新しいハード出されても、買えるわけないじゃん。
アホか。
200名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:18:46.17 ID:jsavWgZP0
もう最初からノートPCぐらいの大きさで出せばいいと思う
201名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:19:34.66 ID:Fz0o6Jfp0
十字キーとボタンの仕様を初代DSに戻して欲しいライトから劣化した
202名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:19:52.82 ID:5Lc4q6Dt0
まあぶっちゃけ3DS綺麗綺麗って言ってるツレにvita見せたら黙りこんだ
話はそれだけだが
203名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:20:39.38 ID:h8ZNBHgq0
>>69
バカ発見
204名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:20:49.29 ID:jsUHPqxD0
最近は3ヶ月おきにハードだけをだしてる感じ
まわりはついてきてないぞw
205名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:21:19.12 ID:Ivr7HeqA0
>『ニンテンドー3DSLL』は値段を極力抑えるために、ACアダプターは付属されず、別売りとなっている。

おい
206名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:23:04.32 ID:i8j0QZwr0
ポッケ小さいのに態々端末2つも持ち歩くかよ
ずっと思ってるんだけど何で任天堂は凝り固まってんのかな
ニンテンドーケータイ出せよ
ケータイに十字キーとABボタンあるだけで俺はテンション上がるぞ
207名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:24:13.06 ID:dFQ18pXLO
3DSって、どうやってモンハン持ちするの?
208名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:24:14.76 ID:yHZzijdM0
ステマ臭ぇ〜
209名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:24:28.79 ID:Wgxi//bH0

十字キーとXYABボタンもちょっと大きくしてくれや
210名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:24:30.31 ID:hOZm+VWO0
>>202
キレイで言えばそりゃVITAだわなw
でも3DSはソフトの数が違う。
おれがやりたいソフトはあまりないけど。

来月末のミクまで買うソフトなしか・・・。
211名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:24:46.38 ID:iuxvYrDY0
こんなゴミ買うくらいならVITA買うわ
212名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:25:04.91 ID:wNdHidUi0
>>205
5VのACアダプタって相当普及してるから、本当にその分値段下げるなら同梱しなくていいと思うけどな。
213名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:26:15.88 ID:yJWib65v0
>>159
そのくせアメリカマンセー
USAUSAって騒ぐよなw
214名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:26:17.82 ID:ARbU494tP
>>203
バカ発見
215名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:26:32.39 ID:tDvuupNt0
3D=3D風
LL=画面が荒いだけ
216名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:26:46.23 ID:IRf63/Ut0
そろそろ買い時かな
アクションのマリオが出たばかりだけど
3Dの方を先にやりたい
217名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:27:43.89 ID:EItPg1rgO
>>211
違うだろ
VITA買って下さいだろ
土下座しなからな
218名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:29:18.28 ID:KH1GXvpi0
3Dでも見やすくなったなら評価するんだけど?
219名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:31:17.76 ID:LRk7Lw4TO
>>202友人にソフト売り場見せたらビタ買うのやめたわ
220名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:31:20.63 ID:nD0zbCD20
なんでVITAとDSで対立してるんだろ
どっちも買えばいいのに
221名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:31:37.62 ID:+5p195El0
値段高くなっていいから日本製にしてほしい
222名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:32:23.28 ID:j9Hgy55c0
>>211
さっさと買えよ
223名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:34:36.79 ID:L8oixBfI0


たかが携帯ゲームに2万円w
ゲームボーイは8000円位だったろ
224名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:34:56.73 ID:vrboZQoV0
安くするためアダプター別売りなのに本体高いままじゃん
それに初めて買う奴はアダプター別に買わなきゃならんよな
中古で前のDS売っぱらって買う奴もアダプター必要だよな
買い増しの奴らだけ見て、みんな持ってるから別売り?
なわけねーだろw
225名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:36:39.93 ID:feGrvXJd0
うーむ、買おうか迷うな
DSもソフトのDL販売がもっとありゃいいんだがなー
226名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:36:55.73 ID:FBpHU782P
>>1
パソコンの性能で例えるとマウスとキーボード絶賛してる様で微妙やね
227名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:38:43.63 ID:7wUZMPtu0
でもどうせ3Dは切るんだろ?
228名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:39:40.69 ID:s7bMnr3k0
>>96 >>144

3Dは機能の一つ
それ以外に、すれ違い等々、買う価値はあると思うよ
ちなみに、うちの息子は小5だが、2Dで使ってる
229名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:40:19.93 ID:40uTJFw10
230名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:40:23.47 ID:xBS/tsxK0
今週3DSの中古ソフマップで全品11800円やってた。見事な売り抜けだな。もうない。
231名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:41:31.44 ID:eweVTdUj0
dsi持ってるからアダプタ使えるのはいいけどdsi売る時本体だけで売れるのかな
232名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:42:37.60 ID:VriDUElt0
ゲームは二次元のほうが楽しめる。

理由は脳の仕組みあり,二次元だと高速で処理できるものでも,
3次元になった途端,処理が追いつかなくなるから。

人間の仕組みを無視したイカンよ!
233名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:42:39.05 ID:hOZm+VWO0
>>231
そりゃ減額されるだろう。
234名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:43:23.89 ID:ugVIqGD/0
引っ越し完了
マリオやるわw
235名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:43:33.63 ID:5Rd87gg50
>>8
Vitaさんの悪口はそこまでだ
236名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:44:40.77 ID:ol9Ygi8pO
一番聞きたいのは画質なんだが
237名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:44:50.22 ID:HAkkq8AP0
やるゲームが無いのが大問題
238名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:46:09.68 ID:LRk7Lw4TO
>>237そりゃさすがにエロゲ移植はいまんとこないな
239名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:46:24.04 ID:/xohXDUL0
いやいやいや
電源ボタンの場所変えろよ
240名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:46:49.41 ID:NYqduOUY0
こういう「スペックすげー!」的な記事見ると
ほんとソニーがアップルに負けた理由が垣間見えて
うんざりする
241名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:48:27.60 ID:skWEKsES0
カグラが揺れまくり?そこだけ気になる。
242名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:48:32.80 ID:N5rO8g+j0
でかくて持ち歩きには不便じゃないの?
243名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:49:43.34 ID:4wbSGcO00


任天堂の迷走は続く。。。。


244名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:50:10.32 ID:N+CGw2Fk0
俺凄い可愛い可愛いー手のちーさいちーさい女子高生なんだけどこんな馬鹿でかいマラどうしろと

おっぱいならうpするよ4Dで
245名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:50:19.02 ID:VL9ylZEV0
>>27
DSliteと同じものが使えるの?
246名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:50:21.96 ID:3740TV9H0
スマホに全部吸収されてなくなる
断言できる
247名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:50:49.36 ID:hOZm+VWO0
>>242
 r;;;;;ノヾ
 ヒ‐=r=;' どこへ行こうというのかね
 'ヽ二/
248名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:51:54.09 ID:mgK5le/w0
3DSのレッドを発売して数日で4割値下げなんて暴挙をする任天堂の製品はもう買わない
249名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:52:41.59 ID:isv9GZD40
ボタンの改良は細かい変更箇所だけど大きいね
250名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:53:56.76 ID:SpvWFywF0
>>123
あまり言われてないが一番3DSで感動するのはスピーカーだと思う。
あのサラウンド感は凄い。
251名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:54:44.99 ID:q5YuZbKm0
誰かLLでタイムトラベラーズとかラビリンスの彼方とかアンチエイリアスかかってないゲームやってみてよ
普通の3DSでもジャギが気になってあえて目を離してやってたりしたこの2作が、あえて画面でかくしたLLだとどうなんのか気になる
252名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:56:21.24 ID:ZNRpBtNo0
3Dボリュームよりサウンドボリュームがどうなったかの方が気になる。
253名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:56:37.33 ID:HbqEStMV0
使えるソフトは変わらないんだから
凄いと言える変化は無いと思うんだが
ちょっとよくなったね程度だろ
254名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:58:03.92 ID:jx79Y1RbP
解像度そのままで画面サイズだけ1.9倍になったら大変だろう
255名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:58:26.15 ID:MsXhUW5b0
ハードなんてどうでもいいだろ・・・やりたいゲームがあるかないかだろ?
その上で画面でかくが大きくて重たくても良い奴は買えよ
それ以外の奴は買うなよ

ってことだろ?褒めてる奴も叩いてる奴も馬鹿か?
256名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:58:41.80 ID:wO9cqhE90
まぁ充電器については、USB充電器+100均で売ってるケーブルで充電出来るからいいとは思うが、
そのあたりの告知しなけりゃ結局別に買って高くなっちゃうじゃん

例えそういうことが出来るとしても、ユーザーが調べてやらないといけないという時点で駄目だし、
こういうところのコストを削減するのはあまりいい方法じゃないと思うがな
ACアダプタを買った人が後からこうするともっと安く出来たのに!と言われていい気がすると思うか?
257名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:58:56.42 ID:lVZVSsir0
>>250
ホントその通り
3DSのあの素晴らしい音にこだわると絶対に3DSLLには乗り換えられない
だからどちらの本体を選ぶかは遊ぶゲームによると言う他ないなぁ
258名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:59:08.21 ID:DGjDLhng0
>>250
画面がデカくなってスピーカーの入る場所がなくなったから
小さくなったんだろ
259名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:59:59.90 ID:k0Ms1JCW0
画面大きい分どうしても粗さが気になるな
上画面がVitaとほぼ同サイズだけに余計気になる
260名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:00:35.63 ID:XuwW3xVY0
これが出たら今までのDS安くなるの?
メガテンやるのに買おうかと思うんだけど
261名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:01:46.93 ID:3Jy0+QeF0
アダプターってDSの物が使えたりするの?
262名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:03:51.23 ID:Bef1uUU5O
安くてコンパクトな据え置き型のハード作って欲しいなあ……。
もう携帯型ハードはヤダよ、みんなで楽しくドラゴンクエストやってた時代に戻りたい
263名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:04:00.41 ID:xeunvSwa0
>>55
でも思い切って全部捨てた瞬間、必要になったりするからムカツク
264名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:04:23.35 ID:dZMyqHcY0
アダプターいらんわ。
100均でUSB充電ケーブル買えばいいし。
265名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:05:10.23 ID:feGrvXJd0
>>260
生産工程やら各パーツの改良で工賃さげて安くしてる側面もあるから
既存のDSが安くなるわけじゃないと思う
販売手法として安くするって可能性はあるけど。DSが安く作れるようになるわけじゃないでしょう
266 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/28(土) 13:07:15.00 ID:Wx8/iWfm0
どうせ「チョニー死亡wwww」で溢れかえったスレになってるんだろうから、>>1より下は目にしたくもないんだが…
まぁ、確かに、PSPのソフトやアーカイブデータを利用できないVitaとは好対照と言うしかないよな。
Vitaはもうどうにもならんかもね。
267名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:08:24.06 ID:7ff7loXf0
タッチパネル下のボタンが押しやすくなってるのはいいな
でもスラパを改造しなきゃらならんから買うかどうか迷うな
268名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:08:52.47 ID:NungA0Wq0
>>111
すごい長生きしたんだな
269名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:09:56.70 ID:gEJFZ1mN0
ウッディでむせた
270名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:10:56.98 ID:neT/kJHu0
深刻なソフト不足だと思うんだが
LLと一緒に新作も出るんだよねもちろん
271名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:11:10.28 ID:BQQIZy5o0
> 239 人中、21人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
> 5つ星のうち 1.0 荒くてゲームができたものではない 2012/7/28
> By SLove
> ファン: 5つ星のうち 1.0
> ただでさえクソグラの3DSが大画面になって、超クソグラになりました。
> 最早PSPと比べるのも烏滸がましいレベルです。
> また大きくなって重量がまし、子供ではとても持てない重さになっています。
> こんなモノを2万円弱で買うくらいなら、未来の輝かしいVITAを買うことをおすすめします。
272名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:11:21.59 ID:i6FpA0by0
ミクさん発売したらVita爆上げくるで
ゲーム業界のパワーバランスが完全にひっくり返る
273名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:11:38.03 ID:nzS2yQqn0
>>158
ずっと飛び出すこともできるが
目が疲れやすくなる
あるもの全部飛び出すようにしたら
度の合ってないメガネ掛けたようになるぞ
274名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:12:29.70 ID:u0fPKFnK0
ソウルハッカーズと同時購入だな。

あとはP4G待ち。vitaは要らん。
275名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:12:36.52 ID:hOZm+VWO0
>>272
オレもミクさん待ってるけど、それはないだろ。
276名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:13:18.26 ID:n1GTkfUY0
>>271
SloveでなくてSlaveの間違いじゃない?
277名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:14:14.27 ID:sLLFbd/h0
ゲーム機はオワコン
278名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:14:17.04 ID:0G3afVi30
マジレスすると
何で右スティックが付いてないんだ?
279名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:16:21.79 ID:cTKdIZ5i0
ソウルハッカーズが20万本
ブレイブリーデフォルトが30万本ぐらいかな?
280名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:16:51.40 ID:zpIq08Ao0
うわー
この記事読むまで3DSにタッチペン付属してるの気づかなかったw
281名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:16:56.01 ID:p6pt0elh0
ちんこきねん
282名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:17:44.21 ID:yBCZP0/90
+でゲハスレ立てられても
なんて反応してあげればいいんだろう
283名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:17:59.97 ID:lVZVSsir0
これ、安易に3DSLLを買ったから3DSのデータ全引越しだ!とやっちまうと
取り返しのつかない重傷を負いそうだ(引越しは5回まで)
パッケージソフトのDL版を本体にダウンロードしたらソフト個別に移動させることができないしな
3DSブランドのゲームは、3DSLLで遊んだ方が良いゲームと、3DSのままの方が良かったゲームと必ず分かれるから
DL版でどちらの本体で遊ぶか決め撃ちして購入するのは中々難しい どちらの本体でも試してみなければわからないところがあるはず
284名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:19:36.45 ID:DPNmZQNi0
>111
顔のモデルは志ん生か?
285名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:20:00.09 ID:u0fPKFnK0
惜しいとすれば、ボタン類が左右とも上過ぎることだな。
もう少し下の方がいい気がするんだが。
286名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:20:55.34 ID:1Yq6teF+0
でも拡張スライドパッドの改善はしないんでしょう?
287名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:21:47.62 ID:sLLFbd/h0
マイクロソフトが携帯ゲーム機参入の噂が一時期あったけど
寸前で思いとどまって本当に助かった
あのタイミングで参入していたらスマフォの前に
大赤字を築いていたことだろう
288名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:23:40.61 ID:L5Z5/zwUP
たまに知らない人がスススーって近寄ってくるのこれのせいか
289名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:24:30.54 ID:eY3afUNE0
はよルイージグリーンを
290名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:28:00.72 ID:QBIuOPBu0
正直これ重た過ぎだろw
291名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:29:14.86 ID:TCJsRHi+0
>>26
それやるとwii Uと同じになっちゃうw
292名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:29:21.33 ID:jx79Y1RbP
>>285
重心よりチョイ下くらいの位置がいいよ。
多分その少し上にある重心を中指で支えるように持つのだから
293名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:29:54.03 ID:gjdGZRR40
一枚目の比較画像でウッディに気付けなかったのはオレだけじゃないはず
294名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:30:20.85 ID:xpluD6S40
>今回は本体右側と取り出しやすい
また左利きの人が困る仕様に・・・・とはいえ、ストラップ付きに取り替えると後ろだと邪魔なんだよね
295名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:33:31.69 ID:oId/O6+10
>>245
使えない。DSi のが使える。
296名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:34:42.42 ID:szCgOudM0
くそウッディのせいで!
297名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:35:44.16 ID:4HnchHjk0
スーファミとゲームボーイ持ってたらだいたいのゲームはやれたあの頃に
ゲハ戦争なんてなかったのに、今なんでこんなことになってしまったんや
298名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:32.37 ID:HqyTYcRuO
ルイージマンションが発売されたら買おう
299名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:34.05 ID:VL9ylZEV0
>>295
thx
3DS買うなら普通のだな
300名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:36:52.73 ID:1P+iGcQA0
電源切れたらボタン電池買いに100円ショップ行く人出そうwwww
めんどくさいな
301名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:38:11.66 ID:GiRD8U5P0
4.88inch 400x240って相当荒くね
302名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:38:33.51 ID:k0Ms1JCW0
メガテン4が出る頃には更なる新型が出てそうだな
303名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:40:40.59 ID:zgG8Q7Bn0
8/30にソウルハッカーズ出るからその時にこれ買うことにするわ
304名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:41:07.68 ID:AItcCLn30
やっほー、養分みてるー?

3DS買っちゃってどう思った? 25000えんはどうだった?
安物買いの銭失い、って理解できた?
305名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:41:10.47 ID:/vd2m5wF0
任天堂携帯はマダー
306名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:06.98 ID:t8wLUAjS0
おれは、ソフトな手触りの「ダンボールナチュラル」が出たら買う。
307名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:42:24.46 ID:WjwYsB13i
CPUは何?
308名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:43:08.20 ID:/lmjXVeC0
5年間ゲームやってない俺にお勧めソフトある?

主に電車の行き帰りの時間なので、
激しいアクション系以外で。
309名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:43:27.59 ID:e2xs8GWP0
凄いハードだった(迫真
310名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:43:35.19 ID:qFZVuyZV0
ニンテンドー

やりおるなww
311名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:10.33 ID:TMvi0FYbP
ハードが凄いというよりも
会社のそこ力みたいな物が凄い
312名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:44:29.96 ID:zgG8Q7Bn0
>>274
ソウルハッカーズずと待ってたのに、まさかの3DSで発売・・・・
てっきりPSPで出るもんだとばかり思ってたよ
ソウルハッカーズ専用機として買うわ
313名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:46:19.17 ID:AvADWVHS0
どこが?
314名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:47:38.95 ID:XtukPSu70
ここまでするんだったら普通にパソコンゲーム作れ
315名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:48:00.34 ID:sNeV6ThfO
メダロットのために買ってみようかな
ゲームボーイ以来だぜ
316名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:17.65 ID:u0fPKFnK0
>>312
リメイクされればPSPでも喜んだんだけど、まあ、ストーリー的に3DSが良いと思うよ。

専用機にせんでも、そのうちメガテンWも出るし。http://megaten4.jp/
317名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:49:52.00 ID:D3eHhlDp0
>>301
100dpiくらいで普通の解像度だが。
318名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:50:33.23 ID:D6v+10gQ0
シルバー×エメラルドグリーンはどうした
319名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:25.39 ID:3lqvwe9I0
>>31
レジのお姉さんにクロマニヨンって言えばいいんだな


行って来るわ(`・ω・´)ノシ
320名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:26.75 ID:7piW7F2f0
DSのアダプターが流用できるなら、DSの普及率から考えてアダプターなしは英断かもな
321名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:41.76 ID:AItcCLn30
金持ちはVitaを買った。貧乏人は安いから3DSを買った

結果はどうだっただろう?

Vitaより高性能なものがでただろうか? 3DSより高性能なものは出ただろうか?

おおう、またも金持ちの完勝だ! だから金持ちは金持ちなのだ。貧乏人は貧乏なのだ。その貧乏行動ゆえに
安物づかみの銭失い。おお、まさに任天堂ハード!!! 涙にぬれる安物
322名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:51:59.93 ID:OvlHuyDo0
クソステマ死ね
相変わらず電通とズブズブか
323名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:52:15.40 ID:N+7tIRbt0
ACアダプターは付属されず、別売りとなっている

別売りってせこいやり方だなw 絶対いるものなんだからセットで売れよ。
324名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:00.19 ID:hOZm+VWO0
>>297
1.任天堂の慢心
2.ソニーの下心

の2本立てじゃないか?
325名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:53:26.25 ID:PHtA4fNU0
>>8
おまえために泣いてやれる奴が居る
それは、オレだ。
326名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:31.62 ID:SnB5riIJ0

ボタンが押し易いのはいいな。

 フラットでシームレスで未来っぽい演出したかったのか知らんが、前モデルのは
ホントに押しづらかった。
327名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:58.68 ID:OG3LzItY0
>>31
あの腐萌豚に媚びた気持ち悪いゲームか
328名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:55:37.30 ID:DGJrdyj80
>>18
地味に嬉しい
アダプタ多すぎんだよな。捨てるわけにもいかんし
329名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:07.75 ID:PHtA4fNU0
むしろ、スマホでスーパーマリオ出した方がすごいと思う。
330名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:56:35.49 ID:m88WJTkI0
どうぶつの森はいつ発売になった?
331名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:00.57 ID:N+7tIRbt0
>320
これ買うユーザーはDSを下取りにして買うパターンも多いだろ
332名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:00.53 ID:SnB5riIJ0

>またバッテリーも『ニンテンドー3DS』より強化され、3時間半から5時間のプレイを可能としている。

 タブー扱いされていたのか知らんけど、マスコミのアナウンスで3DSのバッテリーの持ちはDSと比べても
異常に短い、みたいな評価はほとんど無かったよなぁ・・・・。

 やっぱりコレ問題だと思ってたんだな(´・ω・`)
333名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:57:55.14 ID:sF8ewAueO
アダプター別売りなんてまだマシだろ
かろうじてゲーム出来るだろうし

スーファミなんて出力ケーブル付いて無かっただろ
334名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:08.37 ID:u0fPKFnK0
3DS持ってるから、アダプタ確かに要らんのだよな。

LL買ったら使い心地試してから、3DSは妹に下ろそう。
妹が1000円でアダプタ買えば解決。
335名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:43.08 ID:Mt3t/SWV0
100均でUSB充電ケーブルが買える時代なんだから
アダプターなんていらんわ。
336名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:58:53.65 ID:PYg5vSQu0
>>323
100円ショップでDSi充電USBケーブルを買うとたったの100円だ。
337名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:00.44 ID:aA1q/AYg0
3DSLLってゲームボーイのソフト遊べる?
SAGA3やりたいんだけど
338名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:09.83 ID:I/nEAqZu0
>>333
確かにw
339名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:59:11.43 ID:4oyWosxA0
みんなVITA買えよ。ソニーが潰れたら一体どうするんだ。
まあ俺も買ってないけどな。VITA2待ちだ。
340名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:00:58.82 ID:SnB5riIJ0
>>335-336

 ホントだよなぁ。中華製品大勝利の時代っすなぁ。

 記憶媒体も汎用性のあるSDカードだし(まぁオマケで付属しているから買う必要は殆どないけど^^;)。

記憶媒体を独自規格にこだわるどこぞのウンコメーカーとは大違いすなw
341名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:01:04.51 ID:bevKmWrT0
>>337
無理
342名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:22.94 ID:PYg5vSQu0
>>337
DSのSAGA3ならできる。
343名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:29.95 ID:OrsJZHOo0
とりあえず、画面のデカさに結構びびる
344名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:05:41.96 ID:u0fPKFnK0
>>339
vitaはなんで売れないんだろうな。
まあ自分も買ってないんだが。P4GじゃなくてP5だったら涙を呑んで買ってたかもしれない。

vita2まで体力あんのかな。
カーナビみたいに突如手を引くとか言い出しかねんから、ソフトも娯楽・ゲームに特化してる任天堂に寄ってっちゃう気がする。
ハードごとにメモリー規格変えるとか、ソニーの驕りが見えてるのも気に入らんしな。客が敬遠するのが見えてない。
345名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:39.30 ID:3lqvwe9I0
>>211 消火器も忘れんなよ
346名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:07:42.38 ID:AItcCLn30
高いの買えないから、安いの買う、これだめネ、金たまらないネ
金はネ、本質がスキ、本質のツヨイ所ゆくネ。Vitaネ
かねもち、よく知ってるそのこと
347名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:12:41.67 ID:ubDQqyBZ0
>>344
でも3DSも大概任天堂のビッグタイトルが敷き詰められてて
その空きを狙った隙間産業的なサードしか入れてなくね
DSの軌跡をなぞってるというか・・・
348名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:13:05.42 ID:bevKmWrT0
>>344
俺はVita買ってるけど、売れないのはどう考えても
・ゲーム機として考えると少々高めの値段設定(初期の3DSも同じこと)
・UMDドライブなしな上にDL版すらPSPとの完全な互換性なし、PSアーカイブス未対応
・そしてVita専用ソフトの少なさ、つまらなさ
P4GまでマジでPSPソフトスゲエ綺麗になるぞ!しか話題なかった…
タッチ、タップやフリックで斬新なゲーム性!と言われてもそんなん求めてねえ
と3重苦だからだよ

なんでタッチペン強要の頃のDSやPS3の時と同じ失敗くりかえすん?
349名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:13:51.53 ID:yeWADgPL0
>>232
コールオブデューティとかGTAとか、何千万本も売れてるよ
あれらは2Dとも言えないと思うけど
350名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:25.71 ID:8P4qSsiA0
これアタッチメントつけれないだろ
また専用の奴を売り出すのか?
351名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:14:33.55 ID:OvlHuyDo0
>>349
日本ではあんまり売れてないけどね
要するに日本人の脳みそのデキが悪いってことだな
352名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:17:51.53 ID:u0fPKFnK0
>>347
DSの軌跡をなぞれるならたいしたモンだと思う。
タイトルについては、3Dってのが壁なのかね。

>>348
二つ目を忘れてたwそれはデカイよなw
自分はPSP持ってるが、互換性があればvitaという選択肢は確かにあった気がする。
353名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:18:42.78 ID:yeWADgPL0
>>351
ただの嗜好に脳みその出来が関係あるわけないだろ
354名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:19:19.49 ID:vJy9zXAkO
マジで画面デカいなw
でも、これはポケットに突っ込んで歩きにくそうだな、今の3DSでも結構かさばるってのに。
3DSと通信する、ポケウォーカーみたいな、すれ違い用の万歩計とかだしてくれないかな
355名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:19:55.92 ID:xpluD6S40
>>348
PS1以来のハード購入で3DS買ったが、確かに初期価格じゃあ買う気なかったなあ。
TPSアクションや有名キャラゲに興味無いからソフトもかなり絞られる。
しかもキレイな映像ならPCゲでいいんだから携帯ゲに画質求めてない

ほんとVitaには触手が動かなかった
356名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:23:08.74 ID:yeWADgPL0
食指と触手って最近混同されてるね
357名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:23:40.78 ID:mQnTt34z0
>>308
一部の人から、ある意味ネトゲ!と言われている、2ちゃんねる
358名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:24:36.54 ID:ecNXzDKVP
アダプター別売りってなんだそりゃ
359名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:25:56.27 ID:ubDQqyBZ0
>>352
PSPとVita接続してUMDから吸い出してそのまま使えるorせめて300円ぐらいでPSN経由で登録するとかだったらな
VitaもってるけどPS3画質をそのまま携帯で動かせるぐらいな綺麗さはある
なんかいちいちアクティビティどうたら聞いてきたり、DSゼルダのとき感じた無理矢理タッチペンを使わされるような
ゲーム内でのPSVita特有のアクションがだるかったりするけど
まぁPSPで出してきたメーカーがVitaでどんどん新作出してきたらそこまで悪いハードじゃないと思うわ

3DSLLはモンハン4と同時に買おうと思うけど・・・それ以外欲しいのまだ出ないんだよな
360名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:26:26.31 ID:PYg5vSQu0
>>350
専用のモノを出すようだ。

>>347
任天堂はアニメ系が弱いから、それを出せば万々歳じゃないか。
Vitaはこのていたらくなのだから、3DSに出せば良いと思うけどな。
え?PSP…うーん。
361名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:28:02.70 ID:hOZm+VWO0
>>359
VITAは致命的にソフトが少ないのと、ハードが高いのとが問題だわな。
ハード自体は結構好きだ。
使い道が少ないが。


 初めからACアダプタ込みで19800円で売れよ!!!  糞メンドくせええええええええええ

363名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:30:32.38 ID:xpluD6S40
>>308
通勤ゲーマの俺は、テリー→カルドセプトにめっちゃハマってる
乗換駅で降り損ねるのが玉に瑕だ
364名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:33:12.27 ID:N+7tIRbt0
ACアダプタ込みで19800円

これいいね 半年後に値下げするとき、こうなると思うよ
365名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:33:50.63 ID:bevKmWrT0
>>308
Vitaになるし、まだ発売すらしてないけど信長の野望〜天道〜は
ながらゲーマーには結構オススメなんだがなぁ
どうせVitaなんか誰も買わんだろ、クソッw
366名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:36:58.36 ID:Q4mZGchg0
正直ゲームでなさ過ぎて辛い
PS2開発再開しないかな
367名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:39:01.57 ID:RUw+MG2LO
>>150
避けられてるんだな
368名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:43:32.37 ID:ofFohG8B0
これってDSのゲームも出来るの?
369名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:44:00.79 ID:iExrbs8DP
>>361
Vitaはフリーで開発環境も提供されてるのが良い
今休日に2chブラウザ開発をしこしこやってる
作ったソフトはAndroidでも使えるしね
370名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:44:55.10 ID:fD9V8zy+0
右スティックがないから、PS3とかである3Dアクション系ができない
371名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:45:49.58 ID:ofFohG8B0
>>348
PSPとVITaのソフトって互換性ないのか。
そりゃ売れないわ。
372名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:46:18.59 ID:sRP2ZzFY0
>>1-3見ても全然凄いと思わない酷いステマだなあ

解像度そのままだときついな
LL専用ソフトじゃないと楽しめそうにない
373 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/07/28(土) 14:46:29.32 ID:RznA/eOi0
でかすぎて携帯性が悪そう。
重いだろうし。
374名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:07.50 ID:VOpLjstM0
は!
気付いたら手に3DSLL持ってた!
375名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:03.77 ID:nD0zbCD20
DSiLLを買ってその画面に慣れていたから3DSLLは買う予定だけど
PSPのほうはvitaじゃなくて3000を買う予定
なんかPSPのボタンすぐ壊れるんだよねぇ何でだろう
376名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:53:59.92 ID:PYg5vSQu0
>>368
できる。3DS直後は結構ドットが目立ったけど、今はスムーズに拡大される。
377名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:53.19 ID:o8I7B3Gh0
>>1
巧妙なウッディのステマ
378名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:55:12.87 ID:w0R63OlN0
>>375
SONY< \6,000でボタン交換したってもええんやで?(ゲス顔)
379名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:57:54.53 ID:FBy8s7foO
赤のLL買ってきた
初代DSから買い替えたから重さはそれほど苦じゃないな
380名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:58:43.31 ID:nD0zbCD20
>>378
前PS2のDVD読み込み不良で修理だして1万とられたのに2週間で同じ不具合で手からは
ソニー製品は使い捨てるものだと思うようにしてる。
あと何度も分解して掃除してるから修理だせんわ
381名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:59:45.79 ID:iExrbs8DP
>>371
UMDは付かないが8-9割は互換性あるよ
PS-SweetでそのうちPSアーカイブスも対応しそうだし
382名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:01:37.84 ID:2Upe3P2X0
>>6
ハードウェアの略
ゲーム機ってこと
383名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:08.16 ID:mIAfX1Xj0
3DSを最初につかまされたおいらに、もはや任天堂という文字はない。
384名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:04:20.70 ID:2Upe3P2X0
>>18
昔の携帯ゲーム機で使ってた充電器がそのまま使える
もしくはUSBで充電
385名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:06:22.32 ID:ky/ArZuUP
DSは任天堂ゲーム専用機だからな。
任天堂ゲームでやりたいのが無ければ買う必要はない、
と自分に言い聞かせて我慢してる。
386名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:02.20 ID:2Upe3P2X0
>>31
無双OROCHI2も
387名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:07:24.01 ID:CTBzremj0
はやくガキが外でこれもって出歩かないかなあ?w 
388名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:09:45.84 ID:1wqvd02P0
すっごいハードだった・・・
389名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:12:14.45 ID:uzPPZlqC0
ピクミンやりたいから買う
390名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:08.29 ID:mC3ZcG8O0
1の画像にウッディが混ざっているのはなんだ
391名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:13:46.84 ID:GkBTWKds0
>387
強盗か窃盗犯か?こいつ
392名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:16:12.44 ID:Zlf+DRfm0
>>344
開発コストがps3涙で
サードが参入しづらい
ためソフト不足
あと子供に買いやすい価格もある
任天堂のソフト自体がハード購入を煽るパワーもある
393名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:02.26 ID:WIM/R7Ab0
スマフォ用のFF3買ったけど、操作しにくいわ(ヽ'ω`)
やっぱりDSかPSPの方がいいわ
394名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:17:32.44 ID:q5/fUuWT0
>>6
評価
395名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:18:28.37 ID:Zlf+DRfm0
>>392
前半と後半がおかしい
前半はvitaのこと
後半は3DSのことな

>>393
スマホにかろうじて負けないのは
タッチにこだわって操作性があれなのな
特にアクションゲーム
Bluetoothコントローラ出したらおわる
396名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:20:57.28 ID:Zlf+DRfm0
>>348
DSも一時期タッチペンオンリーのゲームしか
企画通らなくて続編がクソゲーだらけになりかけたな
397名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:26:14.16 ID:6X9SMZQO0
>>8
安心しろ
俺はVitaも3DLLも持ってる
398名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:36:22.20 ID:ky/ArZuUP
スマホのゲームが流行ってしばらく経つのに
外付けのコントローラーはあまり話は聞かないな。
まぁ本体とコントローラーが別の時点で「携帯」する気にならんが。
399名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:33.04 ID:mEHi8rPD0
>>21
MSオフィスより安いだろ
400名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:17.63 ID:BG2hbxju0
俺の3DSタッチペン横に収納なんだけど、別に変更されてないよね?
DSiLLとの比較だろこれ
401名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:45:41.44 ID:/p/rIYv70
>>6
厳しいって意味だろ常考
402名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:03.34 ID:IBuQvAyA0
モンハン4のときに、右アナグロスティックもついた3DS2を出せ

それまではLLをスルーして3DSで我慢する
403名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:46:17.71 ID:yd6HZMF60
>>390
ステマ
404名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:49:52.95 ID:REyU27230
おっさんにはゲーム何がおすすめ?
405名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:10.26 ID:gOCmCmak0
久しぶりにゲーム買ってみるか
406名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:31.58 ID:8nRpxFUi0
テコンドー3DSLLに見えた
407名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:53:30.45 ID:yd6HZMF60
>>404
世界樹の迷宮4
408名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:54:41.33 ID:SHIDHoK90
とりあえず色増えるの待ち
409名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:54:55.70 ID:ZrS9Ekqx0
とりあえず触ってきた。
見やすい、とにかく見やすい。
操作感は大差無いしボタン云々はユーザー的に何も感じない。
で、ソフトはなんかあるの? ってのが最終的なポイントだった。
ちなみに買ってない。
410名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:06.79 ID:k/AYyp9K0
>>96
3d機能切ってゲームしてる人が大半
411名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:58:40.57 ID:npHDF6Mc0
>>407
昔の方眼紙マップ製作のWiz好きなら特に
ってことですね?
412名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:59:04.29 ID:lWlq+oBE0
元からこのサイズで出せよ(´・ω・`)
413名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:01:04.87 ID:k/AYyp9K0
>>123
やっぱりスピーカーだめなんだ
社長に聞くでサイズダウンしたといってから心配してたが残念
414名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:35.34 ID:mhMf9lNS0
3dsLL欲しいなあ。ずっと前DSiLL、3dsと買っちゃったのが失敗だったかも。金が無いしなァ。
3dsでモンハンプレイしてるけど、俺円錐角膜という目の病気で立体視は見えるんだけど、
マップが小さくてよく見えないのだ。Vitaなんて買うんじゃなかったぜ
415名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:05:45.95 ID:BG2hbxju0
とりあえず新・光神話 パルテナの鏡買ってきた。
もちろん3DSLLはスルーw

416名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:09:09.38 ID:mhMf9lNS0
俺、3DS買う→その日(2011.3.11)に大震災発生
VITA発売日に買う→その数日後金正日死亡

なのでみんなに迷惑がかかるからLLは買いませんでした(´・ω・`)ショボーン
417名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:11:15.12 ID:oUm/nGQd0
>>14
何に使った。
418名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:13:25.99 ID:cuhscI9P0
>>184
こういうこという奴いるけど、、、馬鹿なの?
おまいはどんなレベルの液晶のドットを見分けられるんだよ?(w

CDとレコードを聴き比べて、「やっぱりレコードはアナログだから音の細やかさが、データを
ぶつ切りにするデジタルと異なるな・・・」って言いながら、CD音響を選んだ馬鹿なミュージシャンを
思い出したわ(wwwww
419名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:21:12.38 ID:OvlHuyDo0
どんなに頑張っても主要市場の海外で持ち直すことは無い

現金資産も底をついて倒産まっしぐらww
420名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:21:20.92 ID:G1BTXGQO0
アダプター別売りかよ
421名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:22:26.81 ID:nD0zbCD20
>>418
DSiLLでポケモンやってるけど確かに通常DSより荒いぞ
でもきになんないけどな
422名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:23:04.86 ID:n2SfNpi60
>>18
GBADVのアダプターも可
423名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:25:59.65 ID:xcoi2RJ+0
北米ではアダプタ同梱の上に日本より安いんだろ?
Wiiもマリオカート同梱らしいし
424名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:26:12.27 ID:t9TvBbAaP
>>416
まだ甘いな

センター試験に失敗して落ち込む→翌日、阪神大震災
予備校で女子便所に侵入して捕まる→その晩、村井さん刺される
会社くびになって無職になる→翌週の火曜9.11テロ
2日酔いで風呂場で倒れて救急車で運ばれる→当日の午後、東日本大震災
のちに糖尿病と判明

425名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:26:58.38 ID:NJU4cGMm0
おまいらよく今まであんなちっちゃい画面でプレイできてたなw
LLぐらいが普通だろ、常識的に考えて。3DS買わなかった俺勝利だわ。
426名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:27:23.20 ID:YBMLyhWE0
解像度という単語が一度も出てこないな
任天堂もあこぎな商売やってるねえ
427名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:29:12.68 ID:nD0zbCD20
>>424
俺その手は2件しかないわ
俺が生まれた日に国電同時多発ゲリラ事件
俺がボーダーブレイクを始めた日に北朝鮮が韓国に砲撃した事件
428名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:31:17.50 ID:vZVXMglW0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
429名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:33:36.04 ID:NJU4cGMm0
店頭のプレイ画面見る限り、解像度は全く気にならなかった。むしろきれいって思ったくらい。
まあ、従来品を持ってないから比較にならんかもしれんが・・
あと、ずっと見てると目が疲れるのな。俺は普通に2Dでやるかもしれん・・・
430名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:35:16.13 ID:n/14MvsC0
ゴキ!ゴキゴキ!
431名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:38:46.88 ID:u0fPKFnK0
音ダメなのか。3DS慣れしてるからガッカリするかな。
試しに触ってから考えるか。
432名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:40:41.19 ID:X2sTj4eE0
どんなに凄くても、必要とされていないんじゃ・・・
433名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:41:17.43 ID:GxhcjWHv0
モンハンとファイアーエムブレム覚醒とルーンファクトリーがあるからヴィータやめてLL買う
434名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:45:54.73 ID:ODyfFquo0
>>381
ソニーはいつも、「もうすぐ対応させます」と言ってから
時間がかかって、勝機を逃がす。
信者だけが「そのうち」を信じてるけどね。

3DSが低迷していたんだから、最初からPSアーカイブスに
対応させていれば、Vitaはスタートダッシュできた。
ソニーの告知してるサービスは、実際に開始されるまでは
信じないことにしている。
435名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:46:40.51 ID:6O5dvLx40
> 1.9倍になった液晶はとても存在感があり、

画質変わってない上に何でそんな中途半端な倍率にすんの?
荒くなるのがわかるわ
436名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:48:29.23 ID:1UypcrD90
画質だの解像度だのにだけこだわって死んでるハードがあるのにまだ同じこと言ってんだな
437名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:56:56.04 ID:OvlHuyDo0
>>436
画質だの解像度だのにこだわって大ヒットしたiphoneやipadにボロ負けして
任天堂は死亡寸前だけどねw
438名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:59:17.19 ID:ODyfFquo0
>>436
それは、画質だの解像度だのにだけこだわってから失敗したのではなく
単にハードとして不具合が多く、さらにソフトがなかったから。

すぐれた画質と使いやすさ、それに見合ったソフトがあれば売れたよ。
439名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:06:12.14 ID:AwQiBmoW0
>>261
DSi用が使えるとこのスレで何回書かれてるんだろうね
440名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:06:51.53 ID:cpI+5boZ0
PSVITAからは旧XBOX臭がしてならない。
441名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:07:25.81 ID:EMlDT0jt0
付属のSDカードがクラス10なのかが気になる
442名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:08:34.68 ID:JBkcaiQq0
重過ぎ&十字キー押しづらすぎ
何このウンコ、開発者は自分で遊んでみたのか?
443名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:08:53.02 ID:CDbq1e3V0
欠点は全て解消され逆ざやも終わって一気にVitaのトドメ差すことになるんだろう
来週の売上が楽しみだなw
444名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:09:12.88 ID:iExrbs8DP
>>434
PlayStationSuite上でならPSアーカイブの作品が動くはずなのだが
今一分かんないんだよね…
ちょっとプログラムできればお手製プログラムやゲーム作って遊べる
これが魅力かなーって思う
Androidと互換アプリ、ゲームも作れるし
IOや課金システムもサンプルから持ってくるだけでOKだし
445名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:09:19.77 ID:mNGCwcmH0
わざわざ買い換えるほどでもないな
446名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:10:15.70 ID:u3Irm1Xw0
>>436
そういう価値観を作って来なかった任天堂が悪いんだからしょうがない
目先の利益を追う手法でDSで儲けたが
目先の利益を追う客はモバゲーに流れていった。
447名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:10:45.02 ID:v+zatn6m0
DSiかDSiLLか3DSのどれか一つでも持ってたらアダプター要らないからな
3DSLL買う人でどれも持ってない人はかなり少ない気がする

まあUSBから充電できる巻き取りケーブルを500円ぐらいで買っても良いと思うし
448名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:10:45.83 ID:JBkcaiQq0
>>418
人間の目で見ても粗さがわかる解像度なんですけど。
ためしにブラウザ機能でどっかのサイト見てみ。文字ギザギザで読めたもんじゃねーから。
449名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:11:07.06 ID:CDbq1e3V0
>>437
ゴキブリステマFUDに必死だな
Vitaの全く売れない状況を見ればクソニーのほうが
アップルにボロ負けして巨額の大赤字に最低株価更新で
倒産寸前になってるだろw
現実を見ろよ糞
450名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:12:32.32 ID:AwQiBmoW0
>>440
PCエンジンスーパーグラフィックスかw
451名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:14:36.67 ID:vS933jsn0
丸っこくなってダサイんだけど
452名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:15:08.29 ID:0PblPUDT0
任天堂がゲーマーに唾吐いて一本化した軽薄短小路線のゲームは
スマホで十分
453名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:15:31.28 ID:EMlDT0jt0
内部留保を山分けして廃業すれば勝ち逃げできそうなのに
454名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:16:35.17 ID:Vw214WL10
大画面に需要があるのがわかってるなら
最初からLLで出せよ
待てばより良いハードが出るってなると買い控えされるようになるぞ
任天堂がハードへの信頼を失ったら終わり
455名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:16:54.99 ID:mNGCwcmH0
ぶっちゃけハードは任天堂だろうがソニーだろうが
どっちでもいいよ。ゲームが面白ければな
456名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:18:11.92 ID:cpI+5boZ0
端的に言って老眼向け
457名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:19:57.50 ID:BOcwr84O0
ソフトが全てだよ
458名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:21:52.29 ID:mNGCwcmH0
>>457
だよなw
任天堂嫌いだけど、ソウルハッカーズ出るから
3DS買ったからな俺www
まぁソニーも嫌いなんだがwwww
459名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:23:14.41 ID:v+zatn6m0
ハードなんてソフト遊ぶために仕方なく買うもんだよ
全てはソフト次第
460名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:24:00.06 ID:4ENgndOm0
でかすぎてポケットに入らなそうだな
欲しいけどいらないなw
461名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:25:30.26 ID:nZNUUu7C0
3ds買ってまだ全然遊んでなかったのに。
462名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:25:50.91 ID:0TVEaN070
3DSXLが出るまで3DSでいいや
463名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:26:27.86 ID:0PblPUDT0
>>457
じゃあハードなんてずっとファミコンとゲームボーイだけにしてりゃ良かっただろが
464名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:26:57.96 ID:OvlHuyDo0
>>459
今後はゲーム専用機が絶滅してPCとスマホで全てのゲームが揃うようになるから
そんな不便を強いられることも無くなるな
465名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:28:44.60 ID:1wqvd02P0
>>458
内容もグラも変わってないのに買うとは
えらいファンなんだな
466名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:29:40.80 ID:v+zatn6m0
>>462
海外版は3DSXLという名前だそうだ

>>463
ファミコンではスト2が出来ないから仕方なくスーファミを買う
ゲームボーイでは脳トレが出来ないから、DSを買う
ソフトが全てってのはそういう事だよ
467名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:30:40.63 ID:mNGCwcmH0
>>465
アトラスのゲームはな・・・
自分でもバカだと思うが、まぁ元が面白かったからなぁ
でも世界樹はイマヒトツ・・・・
468名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:31:53.95 ID:2dzqpWUi0
Wiiで買ったVCのコンテンツが出来るなら買うのに
469名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:33:14.08 ID:+LTYRwo10
>>454
>待てばより良いハードが出るってなると買い控えされるようになるぞ
DS「せやな」
DSi「まったく」
DSLL「その通り」
ハード系電子機器「一年で型落ち余裕でした」
470名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:35:34.77 ID:+1GlqqSeO
ゲームなんかやってる時間は無駄に思える
471名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:37:12.50 ID:EWnhoh+d0

D
472名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:38:47.14 ID:zLV0K6iwO
5時間しかもたないの(´・ω・`)
473名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:39:07.21 ID:HozYbkgF0
>>6
ドク乙
474名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:40:45.92 ID:cJJaXBSo0
今ゲームとかって売れるの?
475名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:50:42.38 ID:TbZkC9qk0
またステマか
476名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:50:57.66 ID:tK4+Kzbd0
>>1
こ、こんなところにもウッディが…
477名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:52:28.10 ID:mNGCwcmH0
>>475
ステマか?
ふつーに宣伝だろコレw
478名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:53:21.15 ID:H3Yfbw4/O
大きくなるから好みだよなあ
479名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:54:22.14 ID:Bkq24Ei10
家で遊ぶためのでかさなのにアダプタ別売りとは
480名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:54:53.54 ID:kDNF9Mol0
ピカチュウエディション、はよお
481名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:56:22.37 ID:5Yeq/QJM0
今はまだ早い
3DS42インチ待ちだな
482名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:57:45.34 ID:DhI5dRrw0
えー・・・タッチパネルじゃないの(´・ω・`)ショボーン
483名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:00:25.88 ID:Qu0X4aAW0
ヨド行ったら背中にVitaのて書いてある服着た人が暇でMSの人とキネクトしてたぞw
484名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:00:57.61 ID:h46RP5eH0
3DSLLが任天堂のハードではじめてのキャリアなんだけど、これのネットで
youtubeとかは見れないの?
485名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:00:58.90 ID:1wqvd02P0
>>472
4時間持たないよ
486名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:03:00.01 ID:Qu0X4aAW0
>>484
見れん。 
487名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:04:30.07 ID:2SwFzEfa0
3DSでオススメのソフトとかある?
488名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:05:21.20 ID:FqRwE7dc0
>>487
無い。
489名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:05:28.35 ID:JvmJU9Mk0
>>358
DSi DSiLL 3DS さらに3DSLLって4つも同じアダプターは要らないと言うことですね。
買うとしても、サードパーティのなら800円程で買えるから、ポイントで十分補えるし。
490名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:07:07.78 ID:fbjSgdSw0
ほめてる部分がゲーム機としておかしくないか?
491名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:07:31.86 ID:D3eHhlDp0
>>454
「待てばより良いハードが出る」って、ゲーム機どころかあらゆる機械業界で
当然のことだろ。
492名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:11:10.52 ID:JvmJU9Mk0
>>441
クラス10の白芝がランダムライトでクラス6のカードにボロ負けしてるのを見てから
あまり当てにならない気がしてる。

どうせまた、青いTOSHIBA製(クラス6)でしょ?
493名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:11:45.13 ID:KunLGX/80
とはいえ、この性能じゃあライトもヘビーも網羅するのは難しいだろうな
結局DSとPSPみたいにVitaと住み分けるんじゃないの?
494名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:12:09.75 ID:+MjXwHDAO
メガテン4の為に購入を考えてる。とりあえずファイアーエムブレム覚醒を買ってみようかと思うおっさんの俺。
495名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:12:39.90 ID:0PblPUDT0
>>466
ソフトが全てだったら売る側がわざわざ新しいハードにする理由なんてないだろアホ
496名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:17:10.60 ID:tDvuupNt0
>>495
文脈読めないのか。
単語を直訳だけじゃグーグル翻訳と同じだぞ。
何と何を比べてるのか、論点はどこなのか文脈をしっかりつかんでよく考えような。
はいやり直し。
497名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:18:34.00 ID:kzECuNd/0
正直、HOMEボタンは押しやすくしなくてもよかったと思う
498名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:18:49.11 ID:1HpP5y1w0
>>172
シャープあたりと提携強めなきゃいけないのは任天堂だろw
499名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:19:03.41 ID:1wqvd02P0
>>492
この前class4の純正品発売してたから4じゃね?
500名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:19:36.21 ID:v+zatn6m0
>>495
アホはお前だw
ソフトの進化の必要性に応じてハードも進化するだけだw
501名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:19:37.29 ID:3AdiKdFC0
日本ファルコムのゲームが出るなら買う
出なければ買わない
それだけのことだ
502名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:21:16.86 ID:OvlHuyDo0
>>501
Ysストラテジー2やな
503名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:21:33.75 ID:0PblPUDT0
>>500
じゃあソフトが全てじゃないだろアホ
504名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:22:02.60 ID:BUzILHo40
FM音源に変わる新しいゲーム音源まだぁ?
505名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:23:04.08 ID:fAYVV9EA0
>>382
wwwwwww
506名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:23:28.65 ID:v+zatn6m0
>>503
最初からソフトが主、ハードが従って話だろ
そんな事も理解出来ないのか、知恵遅れかww
507名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:24:00.40 ID:7ff7loXf0
標準で東芝のカードだと・・・
俺のモンハンパックの3DSに入ってたの寒村だったぜ
速攻で変えたけど
508名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:26:00.13 ID:DYE01Mog0
画質の方はどうなの?
かつてDSからDSLiteに変わった時に大幅に画質が向上していて
旧型買った人涙目みたいな状況だったけど画質の変化あった?
509名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:29:39.03 ID:DbIed7T/0
>>508
DSからDSLは画質はアップしていないよ。見やすくなっただけ
3DSと3DSLLじゃ大きくなった分画質は落ちてると思う。でも大きくなったメリットはある
510名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:34:47.38 ID:iuYgRBZM0
みなさんに質問!

これは、以前のDSやGBAのソフトも楽しめるの??
511名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:36:36.03 ID:h46RP5eH0
>>486
レスあり、youtubeやニコニコが見れんの残念だなぁ・・・・・
512名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:37:44.73 ID:nkixRgX30
>>510
DS   ○
GBA  ×
513名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:42:07.09 ID:OCQ0FhebO
普通の3DS買った奴等が馬鹿みたいじゃん
514名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:48:14.59 ID:CLyo1vhH0
馬鹿みたい・・じゃなくて馬鹿だよ
普通こうなる事は過去の事例から予想出来たじゃんw

515名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:49:43.16 ID:JvT7yJQM0
メガテン4がいつ出るか知らんけど、それまでに薄型3DSが出て欲しいな
通勤時にやるにはLLはデカすぎるわ
516名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:50:47.44 ID:0PblPUDT0
>>506
最初からソフトが全てって話だろ
記憶障害でもあるのか?
517名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:51:40.39 ID:AcagssVkO
タッチペンの収納場所は左利きには優しくない死ね
518名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:52:14.26 ID:JvT7yJQM0
左利きがキモイから死ねよ
519名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:52:42.64 ID:1eGK8nZV0
最初からこれだせよボケ
520名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:53:41.60 ID:TkWDdbCU0
昨日ブックオフで2450のliteあったが今日見たらもう無かった 
521名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:55:09.71 ID:v+zatn6m0
>>516
文脈も慣用表現も理解出来ない知恵遅れワロスw
義務教育からやり直せw
522名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:55:43.69 ID:8Kiuk8fc0
ダブルスロットの豪華版だせよ
ポケモンユーザーにずっとDSlite使わせる気か
523名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:56:28.32 ID:s6X25DoT0
子供がもうゲームを卒業したから、こういう話題はなつかしいなあ。
今子供は、ゲームをするのも疲れると、ニコニコの実況プレイばかり見てる。
524名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:56:41.89 ID:TJteDKKl0
ルーンファクトリーの評判がいい
525名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:57:03.97 ID:LhaawIF00
要らんな。
526名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:57:47.57 ID:mnJWkxYiO
3DSLLの次の新ハードはいつでるの?
527名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:57:48.02 ID:EitEa04g0
クソゲームを特大液晶でやっても恥ずかしいだけ。
528名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:57:57.32 ID:TkWDdbCU0
>>523
老人か
529名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:58:42.16 ID:ml2HeHvK0
> 値段を極力抑えるために、ACアダプターは付属されず、別売りとなっている

これ何の意味があるの?
530名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:58:48.78 ID:s6X25DoT0
>>528 ゲームする時間がもったいないみたい。
531名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:00:01.15 ID:pgdMXspy0
風呂で使えないから駄目だ
532名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:00:54.26 ID:1Yq6teF+0
どうせならClass10入れればいいのに
セーブ時に遅すぎて(#゚Д゚)y-~~イライラすんぜ
533名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:02:19.20 ID:v+zatn6m0
>>529
DSiとかDSLLとか3DSと同じアダプターだからどれか一台でも持ってる人なら新しいのは必要ないんで安いほうが良いって事かと
社外品のコンパクトなUSB充電ケーブルも500円ぐらいで沢山でてるし。
534名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:02:30.88 ID:siUORwMR0
寝ながら遊んで手が疲れないなら欲しい
535名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:03:20.23 ID:CK3XrsxP0
とりあえず右アナログパッドとZL、ZRボタンが標準搭載された
ヤツがでるまで待つわ。
536名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:03:37.37 ID:bxiBemP90
>>516
スーパーカセットビジョン、メガドラ他SEGA製、ATARI
この辺を勉強して漏らした中身ごとおしめを取り替えて半年ROMってなさい。
537名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:03:55.36 ID:KhmxhSJD0
3時間半から5時間のプレイを可能

短いな、携帯ゲームなら6時間連続プレイくらい余裕にしてほしい
538名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:04:20.44 ID:kPeb5m2wO
値段下がったり、画面サイズ大きくなったり…ま、発売から数年経てばこんなの出てくるわね
ところで3DSって発売から3年ぐらい絶つのか?
539名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:04:34.67 ID:BpC95lR/0
初めての3DがLLなんだけど
乱視なせいか物凄いクラクラする
540名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:05:54.35 ID:YDOGpz6vP
541名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:06:39.80 ID:XgX6hsMy0
右スラパ内蔵が出ると信じてる
542名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:07:28.00 ID:UBm9fFojO
>>538
まだ1年
昨年の2月26日発売



旧3DSから引っ越しやってるけど、ピクミンかわいいな、おい
543名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:07:40.07 ID:Yn8aRYKp0
とりあえず、DOAと閃乱カグラと初音ミクのゲームを買った。
3Dはおっぱいゲーのためにあると思いました。
(`・ω・´)
544名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:10:22.74 ID:FtxtG/HK0
DSに限らずだがPSPや携帯なんかも電源を共通で使えるようにしてくれ
545名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:10:40.16 ID:DbIed7T/0
>>516
日本語はまだ難しかったかな
少しずつ勉強すればいいよ。
546名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:11:56.50 ID:AGrdjRC+0
>>50
PCじゃないんだから
解像度変える方が間抜けだぜ
547名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:12:02.88 ID:038EqxTyO
3DSが現役のうちはLLはいいや
でも大画面でやるゲームは魅力的だなぁ
ソウルハッカーズをLLでやってみたい
548名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:12:04.02 ID:DbIed7T/0
>>523
それは心配だね。ゲームを楽しんでる方が安心できるのに
549名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:13:18.46 ID:DbIed7T/0
>>543
> 3Dはおっぱいゲーのためにあると思いました。
ミクさん怒ってるよ
550名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:15:23.70 ID:FwosJhC8O
>>544
そんな事したら、充電アダプタ売れなくなるだろ
551名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:15:51.68 ID:K29RURPK0
なんで初めからこれをださなかったの?
552名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:17:41.18 ID:Yn8aRYKp0
>>549
ち、ちがうよ。
とりあえず、買ったゲームを羅列しただけで、他の2つと比べてどうのとかそういう事を言いたいんじゃないよ。
(´・ω・`)
553名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:17:50.29 ID:6qcmHSzQ0
>>539
乱視の人はどうかわからないが
見え方に個人差があるので弱めから徐々に慣らすと大丈夫になるかも
ソフトによってもまちまちだから最初はドラクエモンスターズとかが弱めでいいと思う
554名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:19:10.09 ID:bxiBemP90
音はイヤホン付けていることが多いから気にしないけれど、
尿液晶・・・具体的に言おう、ヘLGかどこか問題のある液晶を使っていたりしないよな。
555名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:20:52.56 ID:wWwXBskH0
LL買ってきたんだが初音ミクのおっぱいがちいさいな…
他はなかなかいい出来だけどな。
556名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:24:05.81 ID:yTUe4BFA0
12000円に値下げしたら買ってやらんこともない
557名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:24:17.71 ID:k74M1p+c0
仕事中事務所で暇だから買おうかな
サカつくDSとかメガテンの新作出ないかな
558名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:30:22.00 ID:lyBo/+1F0
だれかドラゴンボールで例えてくれ
559名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:37:12.38 ID:TkWDdbCU0
DSミクロとか望まれてるわけじゃないんだ
560名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:42:28.69 ID:DTqumtMW0
次のドラクエって3DSだったっけ?
561名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:45:00.76 ID:6iXatjAd0
>単にハードとして不具合が多く、さらにソフトがなかったから。

Vitaの事かーーーーーー!
562名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:49:11.92 ID:TcLCt2zi0
ひと月前に買ったばかりだというのに・・・
563名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:51:21.13 ID:5KvYT7s00
>>1
で、ソフトは?
564名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:03:34.94 ID:XGOJXtHU0
ステマじゃん
565名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:03:34.96 ID:grVsLYmS0
>>544
端子いろいろついた共通充電器みたいなのは社外品であるじゃん
何かあっても保証はせんけど
566名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:08:49.59 ID:2yRCBpNC0
デカイだけ。
567名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:09:15.54 ID:c0rv6ftK0
クソみてえなソフトしかないだろ
568名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:14:29.70 ID:hT/q2Rkw0
>>569
WiiUですが。オンライン対応の。
569名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:14:46.61 ID:DkLhm3HY0
>>1
でっかいなー。 ( ´・ω・)
570名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:30:27.38 ID:k/AYyp9K0
>>492
雑誌で比較してたら3dsだと安物sdの方が読み書き速かった

571名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:33:35.69 ID:hT/q2Rkw0
積みゲー50本くらいあるけど、全部消化したら3DSを買おう。
572名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:39:28.86 ID:+LTYRwo10
>>513
>普通の3DS買った奴等が馬鹿みたいじゃん
初期型買ったけど別に後悔はしてないな。
元はとったし、アンバサも貰ったし。
573名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:45:33.14 ID:121Nql9K0
ここVIPかと思った
574名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:46:24.94 ID:BBZiRRlh0
>>1
右側のコンパクトな方が新機種?
575名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:49:32.99 ID:JvmJU9Mk0
>>570
白芝って8Gでも800円くらいだよね?
まあ、値段相応なのかな?
576名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:50:20.48 ID:DYE01Mog0
3Dはどうなの?初期型より見やすくなった?
画面が大きくなるほと3Dはズレやすいって聞いたことあるけど大丈夫?
577名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:09:56.83 ID:3UMELod60
やりかけのメトロイド
578名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:12:29.70 ID:6tzc+XBH0
>>554
3DS音良くない?
DSLのあとで3DS遊んだら
DSLでイヤホンつけた時の音が
そのままで聞こえて感動した
579名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:14:15.49 ID:NaMVmAmb0
結構でかいな
580名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:21:44.34 ID:ISFITv9Z0
LLの見た目安っぽい
持ち歩くなら通常版のほうが高級感あっていいよ
581名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:21:56.32 ID:pN0lyMdJ0
スーパーゲームボーイ3DXミクロがでるまで待つ!
582名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:26:34.86 ID:LpGaj06p0
重さはどうなんだろう
3DSでも携帯するにはじゅうぶん重いんだが。
583名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:31:22.66 ID:nAP1zSmR0
どうぶつの森でたら買うだろうけど
正直 iPhoneアプリでどうぶつの森がやりたい
584名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:39:59.67 ID:lVZVSsir0
正直、画質は3DSLLも結構頑張ってる方
だけどサラウンドは3DSに比べると絶望的 音量を上限にしても3DSと比べると若干音小さいし
コストダウンするなら音質から削るのが常套手段だけど
いかも”とにかく画面がデカけりゃいいんでしょ”みたいなDQNに合わせた仕様
操作性はとても向上してるんだけど、モンハン、マリカーなどのヘビーなアクションゲームをそれ程やらない、
画質・サラウンドにも強いこだわりを持つマニアには3DSLLは不評だと思う

まぁ自分は絵心教室でデカいタッチパネルを使うために3DSLLを買った意味を見出すしかないな
あとはこれから出るかもしれない3DS版メイドイン俺に3DSLLの活路を見出したい
585名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:40:55.19 ID:v+zatn6m0
>>583
とびだせどうぶつの森 2012年秋発売予定
http://www.youtube.com/watch?v=0XEupKHZrGE
586名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:05:54.69 ID:sa/ifv4K0
>>580
高級感wwww高級感wwww
587名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:09:05.63 ID:u0fPKFnK0
>>586
高級は言い過ぎかもしれないが、実際LLは安っぽい感じがするというレスも見た。

元25000円はそれなりに見えるのかもなーとも思う。
まあ所詮ゲーム機wなんだが。
588名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:09:52.29 ID:yQ00r1LX0
買ってきたけど、ゴツいと思ってたVITAが小さく感じるw
http://i.imgur.com/1GsQY.jpg
589名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:10:19.43 ID:MYtkASsv0
アダプタ別売りか
任天堂はこおいう商法好きだよなぁ
590名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:12:37.18 ID:+LTYRwo10
>>584
>”とにかく画面がデカけりゃいいんでしょ”みたいなDQNに合わせた仕様
こんな認知の人にDQN認定とか、寧ろされたくありません。
591名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:16:40.53 ID:lVZVSsir0
>>590
>こんな認知の人にDQN認定とか、寧ろされたくありません。
せっかくだからどんな認知が正しいのか
ご高説を承ろうではないか
592名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:17:04.91 ID:wfVOqdf10
>>419
>主要市場の海外で持ち直すことは無い

君の脳内ではその筈が、ロンドンオリンピックの開会式で流れた
イギリスの一般家庭の映像に3DSが出ていて顔面ブルーレイになったんですね?
593名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:19:11.73 ID:PYg5vSQu0
>>589
だからあ、100円ショップでUSBの充電ケーブル買えるって。
594名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:20:50.47 ID:wfVOqdf10
>>587
LLは丸っこくて俺はあまり好きじゃない
3DSの角張ったデザインの方が好きだな
595名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:26:57.31 ID:GdrT+0em0
3DSってDSのソフト使えんの?
596名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:31:20.83 ID:VqkEN/yb0
>>584
>画質・サラウンドに強いこだわりを持つマニア

HD据置機じゃなくて携帯機を使う意味がわからん
597名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:34:05.07 ID:Rwp7FhLu0
いまの3dsってダビスタとかパイロットウィングスとかあるの?
あったら暇つぶし用に欲しいなあ・・・
598名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:34:57.09 ID:y2rNcb7p0
>>595
DSは動く。ゲームボーイアドバンスのソフトは、スロットが無いから動かない。
599名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:37:43.36 ID:GdrT+0em0
>>598
そうなんだ、サンクス
600名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:40:38.61 ID:d0aYVfov0
LLは今後どうなるんだ
3DSが発売された直後9990円まで値下げして在庫処分してたから
買ったんだが・・・
601名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:41:17.20 ID:lVZVSsir0
>>596
ガジェット愛好家の携帯ゲーム機の中での話だよ

それに大人になっても据置きゲームにハマれる時間が取れる奴ばかりじゃないだろ
画質・音質にこだわるなら据置き機でやればいいと言うのは、もはや万人に当てはまる話じゃなくなってる
携帯ゲーム機のスレで突然据置き機を前提に話されても困るな
602名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:45:59.01 ID:ISFITv9Z0
評価を見るとあまり評判良くないな・・・
603名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:52:05.88 ID:k/AYyp9K0
>>588
プレイにはいいけど、スレ違いがキツイな
ドラクエスレ違いどうしよ
604名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:53:00.63 ID:aLEHHNVA0
新色って発売からだいたいどれ位で出るの?
605名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:59:26.54 ID:rWAOuNVB0
3Dにするときカチっとやってほしいよな
あれいらっとくる
606名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:03:15.50 ID:Be+NPGF00
これに本体2万+ソフト1本ごとに4000円出すなら16GのiPad買った方がいいわ
607名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:05:35.40 ID:be2t7OqDP
>>1
凄いってのはACアダプタ付けない様な欠陥売りつけるところか?
608名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:08:02.61 ID:troy+ML90
>>356
エロゲーマー的には触手も正しい
むしろ触手が正しい
609名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:08:03.03 ID:rrf1iCEB0
>>607
USB充電ケーブル100円ショップで売ってるから
610名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:11:02.37 ID:5UUTYCqn0
なんで最初からLLサイズの出さないんだろうね?
任天堂はDSLL→DSi商法でも始めたの?
611名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:11:12.86 ID:TkWDdbCU0
食指が伸びる
職種にノビル
612名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:13:13.37 ID:lVZVSsir0
欧州では日本と同じく今日3DSXLが発売されるんだな
新絵心教室が同時発売されるみたいだけど、日本では9月13日発売予定とか
元々海外メーカーの開発だから仕方ないか…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000002-isd-game
613名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:18:50.99 ID:fOWhuFTfO
スケジュール管理とかタスクリストとか日記とか出来ればなあ
614名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:19:03.29 ID:CVy3QU6R0
3DSは逆転vsレントンが出たら買おうと思ってたのに一向に出やがらね
615名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:20:54.85 ID:vxT/5OK60
俺みたいなおっさんには画面でかい方がいいね
616名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:23:27.07 ID:j4xNeuSH0
ニンニンの自慢は、枯れた技術しか使わない点だって言ってたな
617名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:27:52.71 ID:gvmZvSMx0
液晶がでかくなった分汚くなった
最悪だ
618名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:33:09.46 ID:TxKD0L9Y0
マジコン使えるの?
R4なら眠ってるんだけど
619名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:36:10.16 ID:BA1ykQzI0
今頃LL出されてもなぁ 3DSはあるけど小さい奴で十分だし iLL持ってるのでかさばり具合も知っている
バイト先の奴がLL買うのにちっこいの売り払ったけど 最初からアダプタ買うんじゃ売った意味無くね? って思うね
620名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:36:21.12 ID:Vr3o+gq10
>>610
LLなんていきなりだしたら「デケーwwww」と騒ぐ馬鹿がいることもわからないの?

そもそも皆がLL望んでるわけじゃねーんだよ。
ウチのオカンは何故かゲーマーなんだけど意外な事に小さい3DS買って来いっていってたわ。
でかい方がいいだろ?ってきいたら、寝転がってするのに重たいんだとよw
621名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:37:49.14 ID:M6oDQi1F0
SSHクライアントは動くの?
622名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:39:44.81 ID:VqkEN/yb0
>>620
B層家族w
623名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:48:11.69 ID:Wv6vEq7j0
安いしそろそろ買ってもいいと思う
でも今後いいソフトが続くのか気になる
624名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:49:37.15 ID:PYg5vSQu0
>>618
R4は 3DSではカーネルを最新にしても、DSソフトしか動かないよ。
625名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:54:57.09 ID:r268DLke0
>>484>>486>>511
そういやせっかくの2画面生かしてニコニコ見れるとかあれば強みになるんじゃね
626名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:56:28.68 ID:nAP1zSmR0
>>585
おおお 遂に3DS買うことになりそう…
正直ぜんぶスマホで済ませたいところだけど
どうぶつの森の為だから仕方がない
627名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:57:45.72 ID:PYg5vSQu0
>>625
RPG攻略中に、ネット検索して攻略法を検索することはできる。
また、2chにアクセスして、読み込み、書き込みもできる。
以上のコトは、VITAでは標準ではできない。

さすがに、動画サイトはまだできない。
628名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:59:22.52 ID:AB4ajIwg0
とりあえず様子見で
もうしばらくしてから検討しようと思ったのに
なんか勢いでポチッちゃったよ
まぁ損はしなさそうだし、なんだかんだ楽しみ
629名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 23:59:45.01 ID:h46RP5eH0
>>625
俺はそう思うんだけどなぁ。もしかしたら子供がメインのゲーム機だから、
ネットで何でも見れちゃうのを問題視したのかな?アダルトサイトとか。
630名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:17:23.53 ID:ucTjtbt60
>>371
互換性はハードの値段を上げてしまうからな
また旧ハードを売れなくしてしまう
どちらも嫌だったんだろう
631名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:21:19.98 ID:CW8ZjwP60
手首が疲れそうだな
632名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:25:12.68 ID:nIJQITBL0
金田正一・張本勲・長州力・貴乃花光司信者でマルハン・ロッテ・リーブ21・電通・博報堂・DeNA御用達の反日阿
呆馬鹿不細工エベンキ白丁焼豚記者どすけべ学園高等部が小泉進次郎のお墨付きで立てたプロレスプロヤ
キュウエンターテインメントワイドショースレッドは永井一郎・雁屋哲・伊集院静・白井晃・尼子騒兵衛・サイモンケ
リー猪木・川又千秋・ホイチョイプロに認定されますた。
       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ. プロレス・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で漫画・劇画
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)  ・パチンコ・パチスロ・アニメ・モバゲーは我々在日独特の文化だ!
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ
      ⌒\_____ノ⌒
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
633名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:44:52.31 ID:3oPolY250
>>620
家に帰ったら、オカンが寝転がって長時間ゲームしてて腕だるいわとか言ってるなんて、本当に同情するよ('A`)
634名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:50:46.06 ID:VLgvCN5J0
>>32
第二次鳩山政権誕生
635名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 00:54:04.47 ID:6E8VKWpZ0
手首はマジでつかれる
家専用にしかならない
寝転がってやるような人専用機って感じ
636名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:16:00.96 ID:SmFSYf5K0
つーか、スライドパット付けた初代3DSより軽いでしょ

そんなに疲れるのかい
637名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:17:11.69 ID:YEyxA/qT0
ぜんっぜん凄いハードって感じがしないんだけど、この記事書いた奴任天堂に書かされてるの?
638名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:19:42.92 ID:cxjz2+QE0
ハードなんてソフトを動かす為の装置にすぎない
重要なのはソフト
639名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:21:44.88 ID:6uQ7ppj/0
うわぁすごーい(棒)
640名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:22:05.62 ID:kpJF3qJb0
量販行ったらまさか売れ残ってたからつい買ってみたら
圧倒的すぎワロタ
ipad3がでてipad2が一瞬でゴミになったのを思い出すほど3DSとは圧倒的な差が
641名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:23:01.96 ID:is6qTSM50
初期に3DS買い支えたやつに交換券くばってやれよ・・・
642名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:24:14.30 ID:pS/1tb8Q0
>>ACアダプターは付属されず、別売りとなっている。

別売りはいいんだけど、初期付属品でちゃんと充電はできるんだよな?
643名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:24:30.66 ID:6E8VKWpZ0
>>636
うん疲れるよ
つかなんでスライドパッドつけた3DSと比較するんだ?
比較対象が違うだろ
644名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:26:05.78 ID:hzXdZR9V0
大事なのはソフト開発メーカーにどれだけ優しい機種かって事。
ハードルが高すぎても低すぎてもメーカーは困る。
645名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:27:01.19 ID:+CjbDPFY0
相当使いやすい
マジでこれ待ってたわ

MH4楽しみすぎる。あと何気にドラクエXのすれ違いも
646名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:30:56.79 ID:cJ42Z0UU0
買ったし凄いけど、でもはじめからLL出せたんじゃないの?って感じ
次の携帯ハードがあるかしらんが、あるなら初めからLL出せよ
647名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:33:05.95 ID:vjCSTnow0
地味だが、バッテリーの持ち時間が長くなったのはいいな
648名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:33:28.71 ID:v8Dbyg+L0
任天堂は、完全におこちゃまのおもちゃ状態だからなあ

相当に画質が悪すぎるし
音楽も聴けるのは判ってるけど
手軽さでは、iPod一択だし

ゲームも画質の悪さやタッチペンの扱いが面倒で、PSPを手にしてしまう
649名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:41:44.70 ID:7Agji0IrO
>>648
DSとPSPの違いって「おこちゃまのおもちゃ」か
「大きなおこちゃまのおもちゃ」の違いでしかないだろ
650名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:41:50.47 ID:Q5keOwGV0
凄いハードです。


もっと触ってみるかい?
651名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:43:00.99 ID:c1kIEWtk0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
652名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:45:01.10 ID:HF3FfIMmP
不景気にこんなもん買ってられっか!!!!
653名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:49:44.24 ID:6uQ7ppj/0
凄い・・・ハードです・・・
654名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:51:55.65 ID:j7gw8mSp0
>>648
大きなおこちゃまとか、満員電車でも屁の河童だから始末に悪い。
朝っぱらから何であんなに必死なんだ?PSPやってる奴って・・・
655名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:53:27.07 ID:9rNaw6or0
初期のと比べたら圧倒的にできのいいハードだよ
できれば最初からこの状態で発売してほしかった
656名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:55:19.11 ID:fJ0YBLNs0
よし、次はやや液晶画面を大きめにした新商品・ニンテンドー3DSXL

その次は更に液晶画面を大きくしたニンテンドー3DSpad

あーipadくらいの大きさでゲームやりたいわー
あー誰か開発してくれないかなー チラッチラッ
657名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:56:03.73 ID:mf5+Ek8Y0
ハードばっかり拘ってゲームは手抜きwwwwwww
658名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:57:03.78 ID:971DEdbE0
ネット経由の多人数プレーが出来ればいいんだけどねぇ
659名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:58:55.47 ID:mf5+Ek8Y0
ドラクエ10の発売が迫ってるのにwiiUを出さずにマリオとLLを投入wwwwwww
何がしたいのかわからないwwwwwww
660名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:59:59.03 ID:cxjz2+QE0
>>658
マリオカート7のネット対戦すごい面白いよ
あとパルテナの鏡のネット対戦も
661名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:00:21.92 ID:j7gw8mSp0
>>656
アンドロタブでも使ってろよハゲ。
>>655
だよねぇw 出るのも見え見えだったしね。
662名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:01:55.20 ID:Q3yqw98B0
新機種だしてもマリオとポケモンだけだろ、どーせw
ラブホ経営でもしてろよw
663名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:02:25.25 ID:4eMExFpK0
3D機能取っ払った廉価版出してくれ
664名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:03:09.75 ID:7Tb0moVb0
立体感のある音質が3DSの特徴でもあったのに劣化とか信じられない
665名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:04:55.31 ID:OW/DaYww0
>>645
拡張パッド無いと自分にはきつい('A`) > MH
666名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:06:51.63 ID:cJ42Z0UU0
>>663
3DSでは3Dイラネだったけど、LLの3Dは凄いと思った
667名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:09:42.89 ID:l742U+TRP
アダプタ無いとかやりおる

情弱な方々とか本体だけ買って
あとから涙目になるんじゃないの
クレーム対策とかは大丈夫なの?
668名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:11:09.82 ID:Qh1wtUhO0
>>666
3Dは確かに「おお!」って思うんだけど常時ONはちょっと厳しいんだよな
669名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:11:41.19 ID:j7gw8mSp0
>>667
携帯電話とかも最近は結構その手合いだろ?
パッケにシールとかは無かった気がするけどw

>>666
旧DSのソフトとかも3Dになるん? 3DS用じゃないとダメ?>3D
670名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:12:02.12 ID:HEb+vj+XQ
さっさと遊戯王の新作出せバカ!
いつ出るんだよバーカ!バーカ!
671名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:12:03.25 ID:k51g7NI+0
さすがにオプションお勧めマニュアルくらいあるんじゃね?
672名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:13:51.60 ID:cJ42Z0UU0
>>669
だめ
673名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:13:52.51 ID:Hfl+Ii/i0
電車の中でDSや3DSやってるのなんて子供かOL
PSPは小太りでメガネのサラリーマンばっかだけど
674名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:14:02.95 ID:g5QaDjDDO
>>638
んだ。
675名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:15:00.41 ID:U84hfyb+0
一方VITAは既に終焉を迎えてた
676名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:17:12.05 ID:iSmGlDw50
さて問題です。
絶賛している人のうち何割が一般の人でしょうか?
677名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:19:06.93 ID:pBjoy/wk0
でかくするなら右スティックつけてアクション系とかシミュレーション系充実させろよ
678名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:20:16.40 ID:j7gw8mSp0
>>672
そうか・・・3DSのラブプラスはテンポ悪くてしょぼぼーんだし。

>>675
「おもしろくなってきた」 とか、寒い広告で言ってたよ。
「お前らの必死さの方がある意味おもしろい」 という気もしたけど、どうにもキモかった。
679名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:20:51.49 ID:7Agji0IrO
>>662
それいいな、堅実そうで
ソニーだったらなんか登録させといて後で情報が漏れそうだからwww
680名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:21:01.27 ID:PGZiiyIA0
>>662
>ラブホ経営でもしてろよw
それはてめら在日チョンの仕事だろ 汚らわしい
681名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:24:20.40 ID:CfMRVl4G0
これはPSPにも言える事何だけど、
・ボタン
・十字キー
・アナログパッド
これらを「誰でも簡単に付け替えができる」仕様にして欲しい。
激しいゲームやるとすぐボタンがツルツルのスカスカになるのが凄く嫌。
修理に出して2週間中断とか凄く辛い。

いっそ別パーツとして基盤ごと差し込む様にしてくれると
遠慮無くガンガンゴリゴリ存分に力めるんだけどなぁ・・・。
682名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:24:38.92 ID:uKDhbaYl0
>>680
任天堂はゲーム業界進出前に、ボウリング場とかラブホ経営やってた頃があったりするw
683名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:24:53.46 ID:PGZiiyIA0
>>676
1.貶してる奴の何人が日本人でしょうか?
2.貶してる奴の何人がGKでしょうか?

も併せて考えろよバカ
684名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:25:20.03 ID:bgzQA9jD0
LLではなくLくらいにしてスピーカーとヘッドフォン端子を元のグレードに戻して欲しい
ヘッドフォンしても音が劣化してるのは許せない
音量も小さすぎるからスピーカーだけじゃなくアンプもしょぼいんだろう
それにLくらいならLLほど画像のアラも目立たないはず
しかし引越し5回は少なすぎるな
ネット認証とかしたらノーカンで引越しできるとかして欲しい
3DS持ってる奴は無理して買う必要ないと思った
これ買わずにVITAか新型wiiの資金に残すかしておけばよかったと後悔してる
685名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:28:04.30 ID:usWwbtep0
>>681
使うのが日本人だけなら、そういう仕様も検討してくれるだろうけどな。
基盤ごとまるっとパクられて、「これはオリジナル製品ニダ!」「パクられるように作る方が悪いアル」って
なるのが目に見えてるw

でも確かに部品交換はもう少し手軽に出来る方がいいな。
686名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:29:26.82 ID:iSmGlDw50
>>683
任豚釣れたーw
687名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:30:13.47 ID:7Agji0IrO
>>682
ゲーム業界進出前ならルームにファミコンはなかったのか
残念
688名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:34:04.62 ID:PGZiiyIA0
>>686
>任豚釣れたーw
てめぇも釣られてるのがわかってないみたいだな
恥を感じる脳の機能が壊れてるのがいかにもチョンらしい
689名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:35:12.11 ID:iSmGlDw50
うはww顔真っ赤wwこわーいww
690名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:36:42.72 ID:PGZiiyIA0
>>689
消えろよ日本企業を貶めたいだけの薄汚いチョンが
691名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:36:48.67 ID:RAvcP36W0
>>638
むかしワンダースワンというのがあってね
スクウェアがFF1〜4、聖剣2を出すと公言してたんだ
バンダイのハードだからもちろんバンダイ作品も多数出るはずだったんだよ

んでワンダースワンカラー買ったけど
ソフトが出ないしセーブデータが尋常じゃないほど頻繁に消えるし音は悪いし
結局FF1、ロマサガ1だけやって他はほとんど買わずにハードは産廃になったよ
ワンスワ版のロマサガ1・FF1は良かったけどね
692名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:37:30.77 ID:7Agji0IrO
夏休みだねえ・・・
693名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:38:49.46 ID:zav1uf4dO
>>680
お前の言う通りならお前が大好きな任天堂は在日企業って事になるぞw
694名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:43:43.98 ID:iSmGlDw50
>>690
何でもかんでも都合の悪い書き込みにはチョンチョン連呼してんのなw
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
695名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:45:15.92 ID:PGZiiyIA0
>>693
在日企業の定義わかってんの?
ラブホ経営したら国籍が変更されて在日になるんだ?

馬鹿かお前
696名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:45:42.62 ID:HMVVzC320
>>692
ゴキブリは年中無休です
697名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:46:01.45 ID:iM5oX7me0
LLじゃない3DSもこの仕様にしてくれないかなー
698名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:47:17.07 ID:cxjz2+QE0
>>697
それはLLを選べば済む話じゃないか?
699名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:48:46.95 ID:D1WPxpnF0
3DSのPowerボタンってゲーム中に間違って押してしまうと強制終了になるんだよね
「ゲームをやめて電源をOFFにしますか?」って聞くようにしてほしい
700名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:49:43.66 ID:zav1uf4dO
>>695
ラブホ経営は汚らわしい在日チョンの仕事だろって>>680でお前が言ってるだろw
701名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:50:09.30 ID:zlUy3wxi0
記事を読んですごいハードって感じないのは記者が悪いのかハードが悪いのか。
702名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:51:51.72 ID:MKvGhlRw0
>>473
ヘビーだ
703名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:51:54.58 ID:rX8SLGOY0
>>26>>291
右スティックは案外重要なんだよ。
テクものホラー零シリーズなどの移動撃ち(歩きながら撮影)はモンハンよりも操作スキルが必要。モンハンのガンナーだと歩きながらは攻撃できないし。

そういうことからも仮にPSPに右スティックがあったなら零シリーズが移植されてたかも?と考えると少し無念。
704名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:52:42.07 ID:NLYrOFvM0
凄いハードでも欲しいソフトないんで
705名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:53:14.51 ID:D1WPxpnF0
>>701
「画面がでかくなった」以外の改良点はわりとどうでもいいのばっかだよな
たぶん記事書いてる本人が一番わかってそうだけど
706名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:53:46.79 ID:0CtKkXP7O
>>691
スワンクリスタル持ってるが、なかなか良いハードだったんだけどな
FF1、2、リヴィエラで楽しませて貰ったわ

リメイクSaGaをやりたかったが、見掛けなかったな
707名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:55:19.91 ID:9wKka6Hd0
こんなしょぼいハードで3Dとかいらんと思うんだが
FPSとかやるならともかく
708名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:55:29.34 ID:PGZiiyIA0
>>700
ラブホ経営していた人間が全て在日だとは
言ってないけど?

さすが在チョンは勝手に発言をコリエイトするから性質が悪い
709名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:56:12.78 ID:mPZqI9W4I
DSは3DSに互換性を持たせなかったのが気に入らなくて、捨てた
710名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:56:34.54 ID:62sNwRSE0
気持ち悪いぐらい露骨なステマ
711名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:57:33.86 ID:9wKka6Hd0
>>706
俺もFF3が出たら買おうと思ってたハード
712名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:58:00.08 ID:iSmGlDw50
PGZiiyIA0さぁ・・・
相手を貶めたら相対的に自分の立場が上になるとか思ってないか?
実生活でもそんな感じなの?
713名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:59:10.17 ID:uaYyRv1+0
地味に >>6 に笑った
714名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:59:47.06 ID:iX+0itXW0
この画面の差を並べられると欲しくなるわ
715名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:00:10.82 ID:CgN3iarF0
テコンドーに見えた
716名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:06:04.45 ID:e4vSyiJB0
たけーよ
717名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:06:37.63 ID:zav1uf4dO
>>708
君さ、自分の意見や君の大好きな任天堂を否定や批判したら必死になって何でもチョンやGK認定するの
みっともないからやめた方がいいよ
718名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:08:34.68 ID:9wKka6Hd0
任天堂のハードはSFCまで
バーチャルボーイとかWiiとかDSとか3DSとか保守的な自分には合わない
719名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:18:01.14 ID:iM5oX7me0
>>698
元のサイズがいいんだよ
720名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:19:39.10 ID:cxjz2+QE0
>>719
じゃあ、普通の3DS選べば良いじゃない?
大きいLLか、普通の3DSか、好きなほう選びなよ
721名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:23:20.13 ID:eIDlVigH0
ものすごい提灯持ち記事だな
ハミ通とPS3みたいな関係じゃんか
722名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:31:50.73 ID:j7gw8mSp0
>>721
DSLLは3DSという”たんこぶ”が居たけど、これはまぁ、面白そうではあるけど。
内容的には変更点の説明程度っぺーけど、どの辺がちょうちん持ちなの?
723名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:33:16.10 ID:1MX/NNEOO
どうせ半年後に値下げするんだろ
724名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:33:17.51 ID:PGZiiyIA0
>>717
自分は発言を捏造しておいて
ご高説垂れるなよw
俺は任天堂への単なる侮辱と建設的な批判を一緒くたにしてはいないからな 的外れなこと言うな

在チョンはただ単に任天堂などの日本の優良企業を貶めたいだけなんだから
日本人なら在チョン認定されるような言い回しは避けれるだろ
しかし、自分の発言にそんな気も回せずにチョンみたいなことを平気で言ってるようなら日本人でもチョンと罵られて当然
725名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:34:50.70 ID:LPmz6zXm0
なかなかいいじゃん
726名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:35:31.34 ID:iM5oX7me0
>>720
普通の3DSはスタートボタン押しにくいんだよ
サイズは元のままで、微妙な不満点が解消されてるLL仕様のが欲しいわけ
727名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:37:47.21 ID:DDTJnG8D0
携帯ゲームが大きくなることにメリットなんてないんだけど
何か根本的に勘違いしてないか
728名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:40:01.73 ID:j7gw8mSp0
>>727
iPod nanoでゲームでもやってれば?
729名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:40:18.06 ID:ENpJ9l160
>>726
スタートボタンの位置そんな重要?
730名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:43:39.15 ID:IvoKjar7O
液晶はどんな感じ?尿液晶?
731名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:44:36.29 ID:iM5oX7me0
>>729
位置じゃなくて
フラットパネルなのがすごく押しにくい
732名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:48:28.83 ID:ENpJ9l160
>>731
んーあんま使わんし、俺的にはすげーどーでも
いいんだけど、ゲームによっては結構使うのか??
733名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:49:51.15 ID:JjBnAdZ4O
まだ開けてもいないが、外装の箱が小さいよね
60サイズ位のダンボール箱に充分入ってるお
734名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:51:07.14 ID:TrHDNPdpP
>>727
カバン携帯なのでiPadサイズでも俺はおkだったり・・・
極端な話だけどw
735名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:52:43.67 ID:iM5oX7me0
>>732
使いゲームもあるから
押しにくいって言ってるんじゃん・・・
凹凸が少ないから押す場所が手探りでわかりにくいんだ
いちいち画面から視線動かさなきゃいけない
これまではちゃんとボタンの形が指先でわかったから
こんなことはなかったよ
不満なければそんなこと書かないよ
736名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:56:00.18 ID:ENpJ9l160
>>735
なるほど使うゲームもあるのね、やっぱり。
今までそんなゲームやったことねーからさww
737名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:59:50.46 ID:zqVfr9xp0
LLになって真に感謝するのは
閃乱カグラをやるときだ!
738名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:07:17.39 ID:NdGZEPFH0

 故障率1500%のやつか
739名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:14:43.47 ID:kQe1+s2kO
ロード時間というか切り替えが遅いのが残念
740名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:24:05.92 ID:ZwaYQBO40
問題はソフトだろう
ハードで売る(売れる)時代は終わった
それがPS3がXBOX360に敗退した原因でもある
741名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:24:38.94 ID:kQe1+s2kO
>>730
比べるのが初期型DSだけど画面綺麗だよ
DSソフトしてたら高音の部分がちょっと割れてる
742名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:27:06.19 ID:pNOVfLfn0
これ、ステルスマーケティング?だよな・・・
743名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:31:00.46 ID:+jNJXiCA0
今年のクリスマスには2人の子供に、好きな色を1台ずつプレゼント決定!
俺の分は明日買ってきて隠れながらプレイしよう。
744名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:32:30.21 ID:iYMs7+uYO
>>742
全然ステルスじゃない件
745名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:37:09.93 ID:efO1wOv1i
>>76
働いてない奴がどうやってゲーム買うんだよ
746名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:41:54.91 ID:PQKRRE6+0
DSっておっさんが買っても大丈夫?笑われない?
747名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:45:40.48 ID:mygH+OqA0
>>214
かば発見
748名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:49:35.46 ID:oVdaLQI70
>>742
こういうのは提灯記事っていう。
749名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:50:44.36 ID:5F8VhWlk0
>>746
笑われる前に
「息子への誕生日プレゼントなんですよ」
と笑顔で言えばいろいろ解決する。
750名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:53:44.70 ID:V48ZTTKo0
751名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:58:55.15 ID:fcZFPn/4O
携帯ゲーム機のモデルチェンジの度に旧型がゴミに思える商法が苦手
いつ買えばいいか考えてるうちに買う気なくなる
752名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:00:18.54 ID:WC4xN1qN0
LLすると最初からこの画面サイズが正しかったと思われる。
ノーマルが小さすぎた。
んでもって拡張スライドパッド一体型を出さないのはなんなの?小出しにするの?
753名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:04:17.26 ID:s9CYWiUt0
昨日ソフマップ行ったらそこそこの行列できるくらいには売れてるっぽかったわ。
754名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:06:56.18 ID:NXZ0oD/Z0
高校野球見てたらパワプロやりたくなったんだけど携帯機最高作はソニーか任天堂かどっちにあるんだえ
755名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:09:16.35 ID:mfukj01y0
昨日家電量販店寄ったら置いてあったけど、丁度発売日だったのな
756名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:10:33.51 ID:/DrWz1jX0
>>751
携帯電話に対してそれ思うww
欲しい時が買い時でいいかとw
757名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:26:29.13 ID:5QwZHj+N0
>>756
携帯電話に7万の月賦払いとかアホらしいよな
半年もすれば型落ちして秋葉で1万で投げ売りされるような端末ばかりなのに
758名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:41:34.09 ID:b0w7nt1Z0
>>27
>>295
まあスーファミにはファミコンの奴使えるからACアダプターが附属されてなかった例はあるにはあるが、
DSの4バージョン合計普及台数約3300万台のうち2400万台は非対応の初代DS/DSLite以前の奴だから
DS/DSL→3DSLL移行にはちょっと微妙な感じがするけど、100-数百円で非ライセンスのUSB充電代替品が買えるからなぁ
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/main.htm
759名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:01:26.88 ID:ggvMYjU80
3DSLL楽しみやあ
760名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:06:26.51 ID:yzp2IZfEO
ねんどろいどの初音みくが欲しい
761名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:07:42.28 ID:iT0YI5L00
>>752
そんなもん出しても使われないの目に見えてるだろ
パッドありとパッドなしが混在していたら、ない方を前提に作るしかない
ある方前提だとない方では遊べなくなるし
両方で遊べるようにするとその分手間がかかる
それでいて売れる本数は殆ど変わらない
762名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:08:21.69 ID:WCQ06bmF0
>>6
こんなのに笑うなんて、夏厨多すぎだろ
763名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:09:17.53 ID:AHbklB4G0
豚のステマスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/29(日) 06:09:48.51 ID:JTga3HWJ0
>>1の説明を”おわかり頂けただろうか?”
の声で再生するとしっくりくるqqqqq
765名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:13:17.62 ID:RnrBR/y80
>値段を極力抑えるために、ACアダプターは付属されず、別売りとなっている。

意味わからん。
どうせ買うことになるわけだから価格的に同じだろ?
というか、それで騙そうとする任天堂のせこさを感じる。
766名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:15:34.12 ID:uddpTxL/0
>>6
優勝
767南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/29(日) 06:17:04.81 ID:JTga3HWJ0
>>765
買い替える人にとってはありがたいだろ。
アダプター2個もいらんqqqqq
768名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:23:29.18 ID:9AN28Lfe0
どうせなら非接触型の充電が出来ればねえ
769名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:35:03.47 ID:A9LYKyE00
つまり、前のモデル持ってない奴に、ペナルティーってことだ

死ねよ任天堂。そんなんだから、ゲーム市場、縮小する一方なんだよ
770名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:36:18.04 ID:gCVio7zs0
思ったより画像荒いなwカーナビみたい。
771名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:39:11.82 ID:tCU2SBjM0
>>769
日本国内だけで3000万台以上も売れたDSのアダプターが流用できるのだから付けなくて正解だろ
772名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:39:35.47 ID:POVxcwb90
昔ゲームボーイもってたけどそれ以来こういうの買ったことないな。
様子見てソフトも面白そうなのあるなら買おうかな。
773名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:43:15.50 ID:+j4ruH490
正直に言うがLLになれると今まで3DS使ってのが馬鹿に思える
ジャギも目立たない、音はヘッドフォンをするので問題ない
問題の黄色い画面だが3DSと比べるとあきからに黄色い
黄色かったんだが発色がよくなってるのはわかるゲームをしてて
3Dをoffにすると目立つonにしてると黄色いのはまったく目立たず青い感じになる
offのままインターネットとかしてたら黄色くて気になるかもしれない
それ以外はFE覚醒とルンファクで試したけどジャギはまったくない
むしろ綺麗で見やすくなった、とくにFE覚醒は凄かった
音は3DSに比べると大分小さくなってるからヘッドフォンとかはあったほうがいいね
774名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:46:56.57 ID:7XOI038rO
>>773
日本語でおk
775名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:49:39.09 ID:/PMJD5Cb0
3Dいらんだろ
776名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:50:50.16 ID:LBwfe0wa0
>>769
別売りがペナルティになるの?
777名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:50:50.11 ID:gL44fQky0
朝鮮堂は未完成品を売るチョン企業だから諦めろブヒ
778名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:53:56.03 ID:gL44fQky0
>>740
サンケタの糞ゴキ箱がなんだって?w
779名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:55:25.69 ID:bcWhKqWh0
ゲームウォッチ以来だが買ってみるか。
780名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:58:14.42 ID:bXRxef8e0
ここで暴れてもVITAが売れるわけじゃない
781名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:59:32.71 ID:+j4ruH490
3Dはあるほうがいいよ
LLになって迫力も増してる
いらない人はoffにすればいい
でも黄色い画面が目立つやつはoffにするとちょっとってなるかもね
個体差ありすぎるんだよ今回のやつそれ以外は結構いいのに
782名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:00:22.85 ID:45ICMSi/0
バイオハザードの迫力が
結構すげえぜ LL
783名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:00:30.80 ID:dU67ho2F0
前のDS持ってたが、結局面白いと言えるゲームは所詮1本か2本程度、PSPも同様
いくら新しいのが出ようと、もう携帯ゲーム機は買う気がしない
784南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/29(日) 07:00:37.01 ID:JTga3HWJ0
ウィズ8みたいなゲームを早く出してくれよ。
硬派なRPGqqqqq
785名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:04:11.30 ID:r0nawLjXO
サムチョン製なんだろ?
VITAあんなに叩いたから、これは持ち上げられないわ
786名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:04:18.48 ID:oeTeJQK60
SDカードスロットルが2ケ所無いと実用にならない
任天堂にわ人間を超えた天才がいない
787名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:08:07.50 ID:cOafIRTjO
A列車はよ
788名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:09:29.37 ID:9v9YRABx0
相変わらずボリューム最大でも音が小さいな
789名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:13:15.49 ID:h93dYIit0
やたらに出鱈目な数字を並べて厚みを出す日本式カタログの時代は終わってんの。

SONYとかNECとか駄目敗北だったろう?

面白、つまんねで判断するの。


以前、つまんね。あんみつ姫子供モード。
790名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:13:19.11 ID:a6avZ2yi0
俺は5月末に買ったばかり。まだ2ヶ月くらいか。
画面の大きさは全く気にならないけど、スタートボタンとか電池長持ちはうらやましいな。
特にスタートボタンは何度押しても違和感が。

任天堂ハードだったのでボタンの押しにくさとかなんて全く考えずに買ってたよ。
791名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:13:41.44 ID:DXHcrL120
どうやら俺の物欲センサーは反応しないようだ
ゲームは他でやるわ
792名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:15:47.05 ID:JNVgHQZmO
ゲームは洋ゲーかフリー同人で十分
793名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:16:27.19 ID:l9fnHL3p0
今さら3DSに戻れと言われてもあんな小さい画面に戻りたくないのが本音
人間の慣れってすごいわ
794名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:25:33.95 ID:yrU+D9Rk0
凄いと啖呵を切ったからには、その凄さをアピールしないとな
画面が大きくなった、セレクトボタンが押しやすくなった、こんなののどこが凄いんだバカw
795名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:28:09.59 ID:wmugoYrK0
アマゾンで買いたいから通常の値段に戻ったら買うわ
796名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:29:02.24 ID:j7gw8mSp0
>>794
アンチの必死さ とか?w
797名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:30:08.64 ID:evAM3oKA0
ゲームに金使う気にならないな、無料でネット出来るなら欲しいけど
798名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:31:50.12 ID:Vax1zt7K0
次は3DS Pad来るな
799名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:33:15.35 ID:H4coQ8kD0
そ、そんなにハードなんですか(´・ω・`;)
800名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:37:38.13 ID:h+5c9ozw0
拡張パッドは出ないの?出るなら買う
801名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:39:49.58 ID:J9YyANOO0
ガジェット通信w
こんなとこに金ばらまいてないで
まともなマシン作れ任天堂
広告ばっかに金使いやがって
消費者なめるなーーーーーーまたスマップw
802名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:43:19.17 ID:062Z9LwtO
>>2死ねば
803名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:48:38.80 ID:WRjHjf8mO
ハード出過ぎで追ていけないよ
804名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:49:50.87 ID:3lz+zcdo0
DSソフトを3DSでプレイすると滲んだようにボヤけるけど
3DSソフトなら解像度同じままだから
LLでプレイしてもボヤけないってことでいい?
805名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:51:58.71 ID:8Zs90XZa0
>>491
専用ゲーム機は、スマホやiPhoneに負けるって言ってる人は、
スマホやiPhoneこそ、
機能が上がりまくった新機種に何度も買い替え必須なのを見過ごしてるよな。
806名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:52:12.31 ID:xQiha1zf0
携帯ゲーム機なんだから小さいほうがいいに決まってるだろ、
でかくなるとか老眼以外誰が得すんだよww

って思ってたのに意外と好評なんだな
3DS持ってるけど買ってみるかな
807名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:52:14.23 ID:0EWUBNBH0
昨日届いた 悪くないぞ…つか気に入った!
外側の材質は3DSの透明感のあるツルツルが好きだけど
808名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:53:56.44 ID:CIRCFjFr0
>>806
俺も全く同じ意見。
デカいのに何の得があるんだと。
809名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:55:50.48 ID:nzalies90
あー糞ほしくなってきたwwwwwwww
でも去年の年末に3DS買ったばっかりなんだよな
しかも超大事に使ってるからまだきれいだしもうちょい待てばよかったwww
810名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:57:17.57 ID:DBcESjfi0
ゲームボーイとの互換性は?
811名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:57:46.73 ID:VlTCDJig0
>>504
> FM音源に変わる新しいゲーム音源まだぁ?

え?
DSって、FM音源だったの????
812名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:58:32.52 ID:fxCLubTR0
ヒント、解像度は変更なし
買い替える必要皆無
813名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:00:05.67 ID:0r77YQ580
>>804
惚けるに決まってるだろ
814名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:00:17.52 ID:H4coQ8kD0
リンク先の記事って引っ越し法がメインかよ。アホか
815名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:01:34.37 ID:ajeo9rk10
>>808
DS-LLはドラクエ専用機で重宝してたぞw
据え置きハードでやれるのが一番だが
RPGは、あの小さい画面でやるとつかれるし迫力もない
タブレット3DSでないかな?w
816名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:01:47.57 ID:VlTCDJig0
>>513
> 普通の3DS買った奴等が馬鹿みたいじゃん


いまどき、そんな考えする人いないよ。


>620
>>610
>LLなんていきなりだしたら「デケーwwww」と騒ぐ馬鹿がいることもわからないの?


わらた。
ぜったいそういうバカがいるよな。
817名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:01:50.72 ID:QjrykJGD0
ACアダプターは別売り、他のDSのアダプターが使えるのか?
専用じゃなきゃなら┐( ̄ヘ ̄)┌
818名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:03:36.29 ID:H4coQ8kD0
>>806
>>808
年食えば分かるよ
819名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:04:55.54 ID:a6avZ2yi0
>>805
性能だけで言えばとっくの昔にパソコンゲームが、手軽さだけで言えばスマホが。
どちらも大して流行らずにDSとかが人気なのはバランスの良さとかだろうね。
パソコンもまだまだ複雑だし、スマホもゲームゲームという割には遊びやすさとかは考えられてないし。
>>806
個人的には3DSのサイズで十分だけど、携帯機といえども持ち歩かない人も多いだろうからね。
俺も家でしかしないし、旅行などで持っていくにしてもポケットに入れて行くわけでもないし。
あれくらいの大きさでは大して不便さはないのかもしれない。
820名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:05:32.98 ID:0r77YQ580
>>817
DSi以降共通だと何度書けばいいんだよヴォンクラ
821名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:06:28.24 ID:EejDbjXDO
>>818
目をいたわるならゲームなんてしなければいいのに…
822名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:07:10.24 ID:12fIaTDH0
古い3DS使ってる奴は貧乏人のレッテル貼られるな、3DSLLに買い換えさせる作戦か
823名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:10:21.16 ID:Lq3BC3j60
オリンピックで本当にすっかり発売日忘れてたけど五輪開会式でイギリスの子供が
DS遊んでたの見て思い出して買いに行った
824名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:13:59.34 ID:SmFSYf5K0
アダプターの代わりにUSB充電ケーブルでもいいな、100円ショップにもあるし
DSiに対応していれば3DSでも使えるで
825名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:14:10.89 ID:k8Si9Quo0
LL買ったけど、かなり良かったよ
LLを何時間か触ったあとに3DSを触ると
微妙に画質が良くないように感じた。
あと、3D強くても全然体調が悪くならないのが嬉しかったよ。
826名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:14:49.51 ID:pI3Gjf420
>>806
2chは老眼の人も多いからね
827南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/29(日) 08:16:34.50 ID:JTga3HWJ0
やりたいソフトが無いからなぁ・・・。
買い替えてもオブジェにしかならないqqqqq
828名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:26:10.97 ID:U+9IBZNzO
つか任天堂は3DS用の大容量バッテリー出せよ

あの構造なら社外のみたいに簡単に作れるだろ?
任天堂が作ればコスト下がるし3DSの弱点もひとつ消えるのに
829名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:26:34.63 ID:fuf0Xp010
ハードにばっかりお金を使ってソフトが買えないループ
830名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:26:57.47 ID:UP7CVCY80
初期ロットはスルーする 良かったら限定モデルを買うから
さっさとゲーム+本体を出してけろ
831名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:28:09.61 ID:JmeuqZgj0
マリオピカチューに次ぐマスコットが必要
832名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:28:21.51 ID:ypMKZA6T0
>>6で終了
833名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:29:39.68 ID:xQiha1zf0
そういえば
3DSのボタンはカチカチうるさくて興ざめだったけど改良されてるのかな?
834名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:32:06.44 ID:INBEwlqC0
ボタンの押しにくさやスタイラスの収納場所等欠陥改良した3DSiも作れや。LLほどでけーのは必要ない。
835名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:45:51.23 ID:pS/1tb8Q0
>>HOMEボタン、スタートボタン、セレクトボタンも押しやすく改良された

どうみてもこの部分がチープ化したなとオレはまず思ったよ。

こういう記事で改良してると誘導してんね。
836名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:52:34.09 ID:a6avZ2yi0
>>834
同意。
LLもバリエーションの一つとして有りとは思うけど、ノーマル版のボタンとか使いやすいの出して欲しいな。
任天堂ってハードをバージョンアップしたことってあったっけ?
GB→折りたたみ式→小さい奴とか DS→DSライトとかモデルチェンジじゃなくて、
PSP1000→2000→3000って感じで。
837名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:53:54.85 ID:hTAItoZR0
838名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:54:36.66 ID:EUOr+LyN0
ちょっとVITA買ってくる
839名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:58:03.82 ID:k8Si9Quo0
>>833
十字ボタンだけ少しカチカチするけど
あとは柔らかいよ
840名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:05:21.15 ID:DhGGJMl50
どうせまた半年くらいしたら新モデル出すとか言い出すんだろ
最近のハードは買うに買えないよ
841名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:07:41.27 ID:COSrptJ/0
>>840
逆に言えばいつ買ってもいいってことだろ?
842名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:11:40.42 ID:TAD240dh0
ソニーも3DS作ってほしいな。
任天堂からライセンス受けて作れないのか?
843名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:15:15.32 ID:aOUYhSa+0
>>622
B層なら最新機種を無条件に有難がるだろう。
844名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:15:32.62 ID:iFNz4WkY0
3DSは音が良くなっていたけど、LLでさらに良くなっているのかな
845名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:22:07.27 ID:KlvcNV470
世界樹や現代大戦略などを主にプレイ。
DSiLLを買いそびれて今に至る。
今から大画面化するなら、3DSLLの方がいいかなぁ・・・?
3DSで欲しいソフトは今のところ世界樹の新作とゴーストリコンくらいなんだが。
846名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:24:20.69 ID:F+F2V4Oy0
3DSでこいた赤字を取り戻すために、かなり粗利取れるようにしたのかな
847名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:37:10.68 ID:s9CYWiUt0
む、画面黄色いのか。
なんでDSLiteといい自分が買う時のハードは画面黄色くなるんだよ。
848名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:38:38.65 ID:5N3QSCeH0
3DSは充電器が0.9Aだったかあって
USB充電の規格を大きく越えてるんだが
充電器が付属しないとそういう規格外品を使われるリスクがあるわけで
いいのかね?
849名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:42:57.56 ID:pNOVfLfn0
なんでこんなステマにかかるんだ?
馬鹿ですか?

このスレステマレス
このスレ、ステマ、デス
850名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:44:11.97 ID:pI3Gjf420
付属してても規格外品を使われるリスクはあるんじゃないの
説明書に純正品以外は使うなと書いとけば良い話
851名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:49:35.59 ID:JmkjeHtL0
>>848
んなもん勝手に使った奴の自己責任だろ
ちゃんと箱にアダプタ持ってねえ奴は買えって赤枠で囲って書いてる
従来機種のアダプタ対応表も書いてる
852名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:56:48.64 ID:5tdm95rs0
>>6
お前がNo1だ
853名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:01:39.22 ID:0r77YQ580
>>852
No.6だよ
854名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:03:58.07 ID:JBn3jDmV0
>>853
番号なんかで呼ぶな!
855名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:07:21.89 ID:k73smxBS0
>>784
あんまり硬くないけどメタルマックスがDSで出てるから
戦車揃えて改造するといいべな。
856名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:10:16.04 ID:a6avZ2yi0
>>848
さすがに規格外品使う奴は自己責任だろう。
もしくは合わない充電器を作った会社の責任。
857名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:25:55.39 ID:V9OuxqNv0
(^o^≡^o^)ぴゃおおおおおおおおおおおおお
858名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:27:09.22 ID:vJAakxqV0
>>854
No.2「フハハハハハハハハ!」
859名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:39:13.33 ID:qV1VcB2H0
>>836
ファミコンが四角ボタンから丸ボタンなったとか?
860名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:41:11.00 ID:j7gw8mSp0
>>848
まぁ、外付けポータブルHDDも突入ではソレくらい食うけどね。 >0.9A
861名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:43:13.73 ID:2/1Jp3D30
まーた尿液晶か
862名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:53:20.20 ID:9A97oDRg0
オレは昔のほうがハードだった
863名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:03:46.82 ID:CfMRVl4G0
>>685
そっか、そっちの問題があるのか・・・ort
864名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:07:33.78 ID:JkTf2VMj0
>>844
俺もそれが心配。
3DSは音質が素晴らしくよくて昔のDSのゲームとかも音がよくなった。
LLで改悪されたらLL買うか迷うよな。
865名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:12:05.70 ID:AzR0Sc/e0
3DS買ったときもずっとDSiLLのアダプタ使ってきたから
3DS付属アダプタはしまったままだわ

新型になるたび専用にしたり、毎回同じものをつけたりするのは無駄だ
866名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:16:47.68 ID:0US9v/cj0
ス テ マ
867名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:22:32.17 ID:aumJkSlY0
3dsのソフトがdsiに入らないことを昨日知った。くやしいです
868名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:28:33.14 ID:Kqg4VmMC0
液晶TVもそうだったが、デカイのに慣れてしまうと小さいのは満足できないな。
869名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:31:22.85 ID:r8YlepyU0
>>605
3Dをオフにするとき「カチッ」となるらしいよ。
鞄の中とかでスライダーが動いて3Dモードにならないためとか。
870名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:32:22.41 ID:Sa3uSZnh0
>>79
余計な機能はいらん
871名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:33:29.64 ID:Qq3ToYOU0
ポーチはあるんだろうか?
872名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:35:12.65 ID:glGMtom4O
〜となっている
を連発すんな。気持ちが悪い
873名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:40:04.51 ID:wVJN0/vP0
割れたら買う
はよ
874名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:40:41.14 ID:alDumPG60
>>32

3DS 松ジャギ「オレを誰だと思っている!」

3DSLL 戦国「オレを誰だと思っているんだ!」
875名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:42:53.44 ID:xc7dtgGA0
>>18
注意書きが読めない子供が規格に合わないアダプター付けて
火事になれって事だろ
消費者庁まだか
876名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:45:07.83 ID:RQK6mKze0
LLってDSのソフトドットバイドットで遊ぶのに良さそうだな
877名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:47:14.98 ID:3TLrmwwu0
>>811
だったらむしろ買うわ
878名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:47:48.05 ID:xc7dtgGA0
DSのソフトがそのまま使えるなんて
ただのパクリ商品じゃないか
879名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:48:12.37 ID:INBEwlqC0
>>875
昔それでファミコン潰したことあるな

最近のはソケットが特殊だからそもそも他のアダプタは挿さらん
880名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:00:18.35 ID:r8YlepyU0
>>871
まだ開封していないが、透明なハードカバー(ケース?)とポーチ一緒に買ったよ。
液晶保護フィルムも各社から出ている。
881名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:03:54.51 ID:Qq3ToYOU0
>>880
有難う!どこにも無くて困ってたんだ
882名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:09:04.24 ID:r8YlepyU0
>>881
買ったのはヨドバシ(通販)だけど、Amazonとか他にも結構まだ残ってるみたい。
883名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:12:31.00 ID:QNDYbvekP
サムスンパネルのvitaが売れなくなれば良い
884名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:13:36.65 ID:cmn+aTw60
3DSの動画がeshopにあるけど、あれ凄いな。
奥行きがある3Dは今まであったけど、完全に飛び出て見えるのってあったっけ?
思わず魚とか触ろうと手を出してしまったw
885名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:16:39.23 ID:usWwbtep0
>>864
3DSは音の評価が高い方だったと思うが、LLでは落としてきたらしいよ。
前の方のレス読む限り。

3DSより小さく聞こえるってのがどれくらいなのか、店頭で確認したいもんだ。
886名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:21:02.41 ID:Sa3uSZnh0
スマフォばかが何時も湧くが、アップルの信者なのか
電話のソーシャルゲームとは、まったく方向性がちがうだろ
iPadももってるが、ゲーム機としては話にならない
887名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:22:03.98 ID:Qq3ToYOU0
そのうちノーパソサイズが出てきそうな予感
888名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:24:07.45 ID:cmn+aTw60
>>886

スマホはゲーム機にはなれないだろ。
バッテリーが大幅に改善されて2時間ゲームやっても10%位しか減らないとかにならないと。

889名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:25:48.10 ID:Pae95oHE0
1銭で財団 財閥 銀行 農業組合 組合など、超がつくより乗多く入っているからでしょう  追加、さらに、古銭ですよ。
890名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:28:36.80 ID:RfXPrz8N0
不完全品買った奴涙目w
891名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:29:09.95 ID:JmkjeHtL0
>>884
あれすごいよね
ちょこちょこ飛び出してきたの今までもあったけど
あそこまで違和感なく綺麗に出きるんなら普通のゲーム画面でもあれくらいの演出してよと思う
892名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:31:55.45 ID:oVFYT85J0
>>873
3DSが発売されてから結構たったのに、未だに割れていない。
任天堂からは時々ファームアップがあり、ファームアップすると結構性能がアップする…
やはり、これが大きい。たぶんこれからも割れないんじゃないのかな?

ちなみに、旧DSソフトは割ることができる。
893名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:34:58.31 ID:a6avZ2yi0
>>890
不完全品とは言わないけど、任天堂にしては…って売り方が続くよね。
最初は魅力のないカラーのみでちょこちょこ追加、半年もせずに大幅値下げ、それから一年もせずに別モデル発売。

色が不評で追加、売り上げ伸ばすために値下げ、逆ザヤ解消で別モデル、って感じなんだろうけど何か違和感を感じる。
DSの時もこんな感じだったっけ?
894名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:39:07.78 ID:Qq3ToYOU0
DSミクロも是非w
895名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:49:54.72 ID:GY0/ztU30
>>6
ブルース・ウィリスも真っ青だな
896名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:49:56.27 ID:oVFYT85J0
>>893
カラーバリエーションを増やすのはいつもの任天堂だと思う。
897名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:56:06.02 ID:a6avZ2yi0
>>896
そうだったか、失礼。
いつもハードはソフトが揃ってから買うので、GBAとかDSは最初から6色ある印象だった。
898名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:17:03.26 ID:PHcpW3mR0
>>6
凄く、だよな。
899名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 14:21:57.15 ID:V48ZTTKo0
これってニコ動見れますか?
900名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:00:14.67 ID:pS/1tb8Q0
VITAはサムスンの液晶かい

これはますますVITA買いたくないな。
901名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:07:38.35 ID:xcDln3EF0
>>808
これが前のLLといい持ち運ぶのに絶妙の大きさなんだよね
超小型ネットマシンと同じぐらいの大きさ
大人にはわりといい大きさ
902名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:11:06.28 ID:xcDln3EF0
>>899
見られない
iPhone買うといいよw
903名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:12:29.23 ID:8/5gODe30
あと一万だして
ipad2かえ
904名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:13:40.88 ID:cxjz2+QE0
ゲーム機はゲームをやるもんだからなあ
動画とか普通はPCかスマホで見るだろうし
905名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:24:48.76 ID:oVFYT85J0
>>903
iPadはあまりにも操作性が悪いからな。
906名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:27:15.39 ID:oVFYT85J0
いちおう、3dsでもネットはできる。しかも、ゲームやっている裏でできる。

だから、RPGの途中で、ブラウザ立ち上げてネット検索し、攻略サイトを見たりできる。
また、2chの読み書きもできるし、ファンサイトに書いたりもできる。

某V○taは標準ではできない。
907名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:34:02.61 ID:usWwbtep0
知らん人用。

DSの部品メーカー(ほぼ国産パーツ)
CPU, GPU 富士通
メモリ 富士通
内蔵FLASHメモリ 東芝
SDカード 東芝
無線LAN ミツミ電機
液晶 シャープ
ジャイロセンサ Invensense
加速度センサ ST Micro Electronics
オーディオIC Texas Instruments



判明したVITA構成
CPU サムスン
PS VitaのCPUはサムスン製
http://www.kotaku.jp/2011/07/ps_vita_cpu.html
GPU サムスン
メインメモリ サムスン
ビデオメモリ サムスン
有機EL サムスン
Vita有機ELに韓国サムスン電子製『AMOLED』が採用されている
http://ngp-gears.com/archives/4852117.html
バッテリー ソニー
ファーム用フラッシュ 東芝
サウンドチップ Wolfson Microelectronic
908名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:18:30.54 ID:A9LYKyE00
>>771

なら、3DSにもアダプタ付けんなよ! なんで付いてんだよ!

いい加減にしろよ任天堂!
909名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:45:17.25 ID:+CjbDPFY0
互換あるのはDSi以降のやつだから
910名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:02:25.37 ID:JkTf2VMj0
LL買った人に質問
俺、3DSでモンハンとパルテナを主に遊ぶのだけど、
画面大きくなって良いと思った?
DSiLLは持ってんだけど・・・
買った人なら「良い」と答えるだろうけどさ。
音はどう? 3DSの高音質のままかな?
お金ないから買えないけど、ちょっとずつ貯金しようかな。
911名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:11:59.68 ID:+CjbDPFY0
貯金して買いましょう
912名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:20:50.70 ID:xcDln3EF0
>>910
俺はモンハン嫌いなんでパルテナオンリーだけど
画面は奥行飛び出し含めて別物 大昔のアーケードゲームみたいな迫力になる
音質は静かな環境なら変化は感じられない
が、音量が下がっているので迫力が減
どのゲームも迫力が上がるがストリートファイター4とデッドオアアライブがこれがまた別物みたいに感じる
913名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:22:39.80 ID:st/tONGb0
>>912
結局3Dの都合で画面大型化できないとかいってたのは大嘘で3Dの性能上がってんの?
914名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:24:31.90 ID:+CjbDPFY0
誰が言ったかも不明な情報を鵜呑みにするのはバカです
915名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:34:05.25 ID:c5C1OJNh0
>>912
パルテナ付属のスタンド使える?
あれ凄くいいけど、LLだとバランス崩しそう
916名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:34:12.42 ID:xcDln3EF0
>>913
スゲーあがってる
買う前にまじで試遊できる機会があったら試したほうがいい
映画の3Dと同等かそれ以上に感じる
試遊しちゃうとほしくなっちゃう確率は高いと思うけどw
917名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:36:30.29 ID:xcDln3EF0
>>915
ノーマルだと軽くて遊んでいてたまに横にずれるのが
LLだと重さのおかげかあまりずれない
LLのほうが俺には合ってる感じかなあ
918名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:38:06.89 ID:WC4xN1qN0
LLに標準で入ってる3D映像はデモンストレーションとしていいよね。
3DS初めて見る人なら、みんな声を上げて感心すると思う。
919名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:40:10.50 ID:wkjKKxf40
マジレスするとこれで息子撮ったらちょっと感動する
920名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:41:08.57 ID:XT867zBN0
自分のちんこ撮って感動とかホモかよ
921名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:43:17.59 ID:st/tONGb0
>>916
マジかよ、ど田舎だからなかなか機会がないけど見つけたら試してみるわ
ヤフオクで売れば一万円くらいで乗り換えられそうだしな
922名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:55:42.39 ID:ASkVj2HZP
こりゃ訴訟かなあ・・

不特定多数が閲覧可能な場所で、上場企業に対して被害届け提出を誘導

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1334386635/629
923名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:00:37.32 ID:KYynYf9yP
今、データ引越ししているけど、引越ししているピクミンがかわいいなw
924名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:09:18.33 ID:3x2ma8Uw0
俺も欲しいんだが3DS一番の楽しみすれ違いに不便だからなぁw
925名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:14:22.24 ID:lxSpcS680
鞄持ち歩かない人にはキツいね
でもバッテリー増ですれ違いできる時間は伸びてるよ
926名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:17:16.74 ID:+CjbDPFY0
え、3DSをポケットに入れてたのか?
927名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:21:40.35 ID:lxSpcS680
入れてた
年齢服装によっちゃ無理か
928名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:22:41.05 ID:OuEWcpEj0
>>923
そのうち早くしろよ愚図と罵るようになる
929名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:27:34.15 ID:cxjz2+QE0
カバンに入れてるけど、小さい方がいいなあ
個人的に携帯デバイスはやっぱし小さくて軽い方が良い
930名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:38:18.77 ID:jdu65ymvO
意外と大きさ変わらんね
新色でたら買おう
931名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:48:32.66 ID:c5C1OJNh0
>>917
そーなんだ、それは安心
932名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:05:03.82 ID:D35Kt+BZ0
nasneに関するソニーの約束不履行を非難したら
逮捕なんだってさ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1334386635/629-
933名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:08:58.39 ID:arsEcueB0
どこだかの新聞がLLの発売をスクープしたときに、
「事実無根。そんな予定は無い」といっておきながら、
一ヶ月後に発表する任天堂の悪質な商魂。
934名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:10:48.89 ID:ESQAmsu00
>>933
いや、企業として当たり前の反応だろ・・・
935名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:18:35.78 ID:K16TJpKaQ
>>934
日経は叩かれ損だったけどな
「また飛ばし記事か!」と叩いた奴は謝っておけよw
936名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:20:51.42 ID:st/tONGb0
>>935
狼少年が叩かれるのは当然だろ
たまたまあたったからってデカイ顔出来る立場かよw
937名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:21:41.54 ID:9XdNtqge0
>>935
画面サイズ大嘘だったな
あれで3DS買っちゃった人かわいそう
938名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:22:00.48 ID:2UQnVw7p0
>>934
普通の会社ならスルーだろ
任天堂は客を騙まし討ちして稼ぐつもりだから
買い控えが怖くてムキになって否定しただけ
939名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:22:21.94 ID:OuEWcpEj0
>>935
日経なら当然
940名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:24:08.98 ID:eEHrPPxZ0
>>933
任天堂は、そんな予定はないとは言わなかったぞ。
こーゆーときは、細かい言葉遣いが重要なんだ。
任天堂が言ったのは、日経の記事が「憶測に基づいたもので、たくさんの誤りを含んでいる」だった。
んで、勘のいい人は大体この時点で
「任天堂が3DS LLを出すのは本当だが、仕様は日経の記事とは異なるんだな」と感づいた。
941名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:24:29.59 ID:kpJF3qJb0
基本的には日経リークは当たるんだけど
リークされてんだから当然だが
942名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:26:30.34 ID:8EREalzQ0
DSソフトはDSか3DSでいいよ。
LLで遊んでみたらドットバイドットで
画面がDSサイズになるか
ボケボケで拡大かしか出来ない。
943名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:27:04.91 ID:3CSl7Uzu0
日経は飛ばし記事を書きまくって下手な鉄砲も数撃ちゃあたるをやってるだけだかんな
944名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:27:51.01 ID:k8Si9Quo0
>>923
ピクミンが来るとは思わなかったから
すごくほのぼのしたよ
思わず写真も撮ってしまったw
945名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:31:12.15 ID:9XdNtqge0
>>942
カードヒーローやってるけど画面大きくて見やすいし操作も楽だわ
946名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:37:59.29 ID:5cFfyn0m0
これでVCでゼルダふしぎの木の実が出たら俺の3DS買う条件が揃うわ
947名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:53:53.46 ID:fe067OJ90
なーんだ、これならvitaの方がいいや
948名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:09:02.01 ID:2HM+iOGb0
>>942
>LLで遊んでみたらドットバイドットで
>画面がDSサイズになるか
>ボケボケで拡大かしか出来ない

1:その「LL」ってのは、DSi LLではなくて3DS LLのことだよな?
2:ドットバイドットで小さくなる&拡大でボケるのは、普通の3DSでも同じなんだが?
949名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:23:39.15 ID:OTfUG8Aj0
>>907
へ〜、これだけでもなんか仕事に対する姿勢が分かる
950名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:24:23.94 ID:INBEwlqC0
>>940
任天堂は「全くの憶測記事」だと断言したんだが、
完全な憶測だけでこの夏に3DSの大画面版を出すとか当てられるわけがない。
つーか製造のほとんどを中国に投げてんのにどこからも情報が漏れないわけねーじゃん。

「新ハードの研究開発は常に行なっているが、いつどの段階でなにをリリースするかは我々の公式発表をお待ちいただきたい」
といつも通りか無難なコメントしとけば済む話なのに、
中国人に口止めしといた情報がまんまと漏れてさすがにブチ切れたんだろう。
3DS好調にも関わらず株価あがんなくてピリピリしてる昨今だしな。
951名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:31:29.32 ID:djtZDHNF0
>>950
日経が言ってたのは「はやければ今夏」だよ
つまり冬でもいいし来年でもいい
6月じゃもう動かしようの無いスケジュールだったろうに、そんな言い方しかできなかったってのは
作ってはいるらしいという情報だけでたまたま当てたレベル
952名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:35:20.98 ID:INBEwlqC0
>>949
任天堂も値下げしてから逆ざや解消のためにメモリ周りを韓国製に切り替えたりしてるけどね

3DS LLでも案の定サムスン製チップに切り替えられてる
http://livedoor.blogimg.jp/pssokuhou_stoneriver/imgs/6/b/6b655c7c-s.jpg
953名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:36:50.05 ID:rO2AERSg0
とりあえず見に行ったけどやっぱ3DSはまだソフトが弱いなぁ
1年後ぐらいでいいかとおもた
954名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:44:44.02 ID:INBEwlqC0
>>951
冬に出るようなものを早ければ今夏とは書かないだろw
いつかはLL出るだろうという推測は容易に立てられたけど、
みんなが思っていた予想よりもLLの投入はずいぶんと早かった。
故に任天堂はサプライズにしたかったし、サプライズを潰した日経を無視できなかったんだよ。

つーか、動かしようがないとか任天堂が3DSを年末商戦に投入する予定で発表していたのに、
量産間に合わなくて発売が2ヶ月ずれ込んだのも忘れたの?w
955名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:55:52.77 ID:49Jbba0Z0
mp4やflvを再生できるなら欲しい
956名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:01:06.88 ID:+UkehpC50
じゃ、ソフト移動して3DSは売っちゃうか誰かにやるか
957名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:02:07.76 ID:eIDlVigH0
ビンゴ大会の景品に3DSLL出そうと思うんだけど
本体だけで充分だと思うかい?

ソフトとアダプタも付けないと不満出るかな?
958名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:02:58.97 ID:6E8VKWpZ0
画面が大きくなったメリットを重量で見事にぶち壊してるわ
はっきり言って欠陥品
959名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:04:25.65 ID:a6avZ2yi0
>>957
迷うくらいなら3DSでいいんじゃない?3000円浮いた分他の景品に回せるし。
大きい方が見やすいとは言え遊ぶのに必須レベルの大きさでもないしね。
960名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:05:33.13 ID:st/tONGb0
>>957
どうでもいいけどくじ引きでpspgoの本体だけ当たった女の子がダウンロードソフトしか使えないってブチ切れてた
961名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:09:59.69 ID:eIDlVigH0
>>959>>960
なるほど
大人も子供も来るから結構気を使うんだけど
以前DSだけ出したときは子供が狂喜してくれて嬉しかったんだが
冷静に考えるとソフト無いと遊べないので
最初から親に負担がいっちゃったなぁ・・とか考えたり。
今付けてあげるなら何のソフトが受けるんだろう
962名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:13:30.30 ID:zrQkmMt/0
>>961
鉄板はマリオ
963名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:15:04.24 ID:oVFYT85J0
ファミリー層を想定すると…

やはり、一番先に思いつくのがマリオだったりする…。
うーん。なんだかんだ言ってマリオは強いか。
964名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:15:27.34 ID:0r77YQ580
>>961
3DSなら本体だけで遊べるべ

すぐに飽きるかもしれんが
965名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:18:51.79 ID:yJ0j69Ig0
老眼で3Dが綺麗に見えない
中年ゲーマーはみんなそうだと思う
966名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:19:06.10 ID:eIDlVigH0
>>962>>963
参考にさせていただきます

DSマリオって最近出たソフトかな
できるだけ「あー・・持ってるわ」率を下げたいけど
難しいよねぇ
>>964
ソフトなしでも遊べるのか
触ったこと無いから解らなかったです
967名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:19:27.08 ID:rrn+x0nJ0
これ買って、3DS売ろうかな。
おっさんになってくると、小さな画面は辛い。
968名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:21:43.92 ID:9XdNtqge0
>>954
1.9倍を約1.5倍って書いちゃうからなーw
969名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:21:44.98 ID:0r77YQ580
>>966
3Dカメラがあるしね
970名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:26:03.13 ID:aor/A0Z90
アダプタつけてお値段据え置きにすべきだろ
971名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:26:12.99 ID:st/tONGb0
>>966
最近のは2ね
半年くらい前に出た3Dのマリオが今3500円くらいに値も落ちてるしいいんじゃないかな
972名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:31:31.86 ID:eIDlVigH0
>>971
ちょっとぐぐってみた
7月28日発売なら実にナイスなタイミングかも
これにしようと思います

みなさんありがとう
973名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:37:43.97 ID:ATMxdO7I0
大きいとかいいからHDMI端子つけてくれよ
974名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:37:56.13 ID:g0THbMD10
>>417
どきどき魔女神判
975名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:43:57.77 ID:eEHrPPxZ0
マリオは不滅だよなあ。
もう30年以上経ってるのか、最初の登場から。
どの世代でも知ってる。
976名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:44:48.16 ID:Ydvt1+Zo0
なんで+でこんなことやってんだよてめーら
977名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:45:51.31 ID:3CSl7Uzu0
なんで+でやっちゃダメなんだよ
978名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:02:19.57 ID:vPMJtRRY0
>>150
俺なんて外出しなくても窓際に置いておくだけで3ケタくらいにはなってるが。
979名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:03:27.82 ID:3UdnWM8q0
>>978
同時にうけられるのは、10人までじゃね
980名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:07:52.64 ID:oVFYT85J0
>>975
こち亀の両津は、マリオが最初に出た「ドンキーコング」を筐体ごと買って派出所で遊んでいたなw
981名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:20:37.91 ID:mebCrNpE0
これゲームボーイアドバンスを引き伸ばし無しでやっても実機並かソレ以上の大きさだな
アンバサダーで遊んでないゲームが一杯ある俺にはそれが地味に一番うれしい
982名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:43:24.32 ID:qOUnWudz0
買ったんだけど十字キー超おしにくい
正直後悔
983名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:57:51.89 ID:0r77YQ580
横井軍平が去ってからなんか違うんだよね
984 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/07/29(日) 23:08:33.84 ID:a7SMQ+Ly0
アンバサー2台持ち

店頭で見たらやはり大きいな
985名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:47:34.43 ID:wL3Uu9WT0
>>954
公式発表までリーク情報に「そんな予定ないよ」って言うのは今や常識だからなぁ

>>968
それは横幅とかじゃないのかな
縦横1.4倍だと面積は1.96倍になる
986名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:48:08.39 ID:xTgFZBT50
WiiUがカーナビになったら日経は怒っていいよw
987名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 04:59:34.72 ID:7YQ3dNor0
>>976
ニュー速や嫌儲があんな状態で機能してないから
988名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 05:04:03.54 ID:r3sZe9860
>>985
約1.5倍の4.3型程度→1.9倍4.9インチ
989名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 05:04:58.73 ID:vS8TF7yUO
箱が非常に開け難いww
既に破れた人も居るんじゃないかお(; ^ω^)
990名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 05:32:00.57 ID:j3YQou8vO
うーん。
子供も大きくなってきたからなぁ。
もう、次壊れても要らないかもしれない。
子供が欲しがったら、その時考えよう。
991名無しさん@12周年:2012/07/30(月) 05:37:55.40 ID:PPC9wKRj0
昔のDSのソフトも対応してんの?
992名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 06:37:43.90 ID:bYBzVDMC0
SなのかLLなのかどっちなんだよ
993名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 06:53:00.89 ID:sBF3TGms0
LLで満足してるけど、3DSSを望んでる声も少なくないね
994名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:45:18.21 ID:xTgFZBT50
>>991
対応している
995名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 12:58:51.74 ID:kEs2XRK30
3DSXLがほしい
996名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:04:44.01 ID:AUGA7hmD0
>>995
アメリカとかだと、「3DSXL」みたいだね。

外国製のゲーム機を扱っているトコやネット通販で買えばよい。
日本のゲームはできるかわからないから自分で検索してくれ。
997名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:09:00.80 ID:+2iCtQ4B0
たしかに良い商品なんだけど昔のようには売れない

そこの問題こそ、大問題なんだよ、辛い時代になった
998名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 13:10:06.18 ID:hDHJHrCO0
まーゲームに金使うほど余裕無いんだよ
みんな将来に不安抱えてる訳だし
999名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 14:11:31.18 ID:BUeVdkl40
>>3
こんな改良点は、3DSの試作品段階でテスターに使わせれば分かる事
つまり、3DSユーザーは有料テスターだった事だ
1000名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 14:12:58.85 ID:m5ouDtMz0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。