【政治】自公 法案成立後早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切るよう求めていく方針を確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★自公 法案成立後早期に解散を

自民党の谷垣総裁と公明党の山口代表が東京都内で会談し、野田政権に対し、消費税率
引き上げ法案を来月上旬に参議院で採決し、法案が成立したあと、早期に衆議院の解散
・総選挙に踏み切るよう求めていく方針を確認しました。

この中で、自民党の谷垣総裁は、民主党が消費税率引き上げ法案の参議院での採決より
も、赤字国債発行法案などの成立を優先させたいとしていることについて、「乱暴な国
会運営であり、こうした対応を続けた場合には、いろいろと対抗策を考えなければなら
ない」と批判し、公明党の山口代表も同様の認識を示しました。
そのうえで、野田政権に対し、消費税率引き上げ法案を来月上旬に参議院で採決し、法
案が成立したあと、早期に衆議院の解散・総選挙に踏み切るよう求めていく方針を確認
しました。
また、消費税率の引き上げに伴う低所得者対策として、食料品などの税率を低く抑える
「複数税率」について、山口氏が、消費税率が8%に引き上げられる再来年4月からの
導入を検討していると説明したのに対し、谷垣氏は、消費税率が10%以上に引き上げ
られてから導入すべきだという考えを示しました。

7月27日 15時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120727/k10013906281000.html
2名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:35.28 ID:abjYjA8t0
こいつらが一番せこい
3名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:50.60 ID:F9+h1k4Ei
ネトウヨざまぁ
4名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:24.62 ID:+O79rofP0
>>1

なんで、増税してから解散なんだよ
増税する前に解散して国民の信を問えよ
財務省言いなり民自公
消費増税しても、10年で200兆円公共工事するんだろ?
5名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:49.91 ID:A+IE7jtK0
成立前に解散させろよ
6名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:49.92 ID:UkCXiSqR0
だから破棄して国民に聞けや!
7名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:13.51 ID:sGQN0ozeO
小沢が採決前に不信任出すはず
8名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:58.01 ID:80vSbUTl0
>>7
乗ってこないに決まってるw
9名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:08.13 ID:kiKhlFhM0
あ?この会談の目的は「0増5減出すよ」「しょうがないね」でしょ?
NHKはなんでそこ無視してるの?
10名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:24.94 ID:+O79rofP0
JNSCだんまり決め込んだか
11名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:52.09 ID:u4tn2XMx0
9月10月には選挙だな。
やれやれ、やっとクソ政権が終わるのか。
12名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:56.46 ID:Ek+eapgI0
ウヨ
13名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:33.50 ID:gw+9pv1q0
>>3
増税することに怒るとネトウヨになるのかw

すっかり日本人=ネトウヨだな
14名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:37:00.94 ID:gFzeeJN50
野田ブタ涙目w
15名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:37:05.78 ID:ZB4T+6Ft0
今回の消費税増税で日本のGDPの1割が消滅するという
法案成立を要求するという事はそれを望んでいるという事
16名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:58.53 ID:aNFGbHN80
公務員の改革もまともにできないで。霞ヶ関はウハウハ。
自民も公務員改革はできないが。
17名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:29.58 ID:gZt/YEuZ0
自公民に天罰を!
18名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:33.10 ID:aV5pdSPo0


法案成立しても 嘘つき民主党が、解散するわけない!wwwwwwwww


19名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:59:14.42 ID:QN+TTcXD0
解散しても自公民で連立すんだから解散する意味無いじゃん
20名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:33.63 ID:W08bDoFY0
民意問えよw
21名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:14:29.54 ID:B4Tc1zJF0
>>1
その方針は分かったが、その先自民はどうするの?解散の後だよ。
22名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:18:44.08 ID:VpcQjxkf0
格差是正ガーって逃げ回るんじゃねーの
23名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:55:24.76 ID:4sAOxxJ+0
消費税増税は自民の案丸呑みしたんだから増税時期はデフレ克服後で
景気が上向いてからじゃなかったっけ。そう簡単には20年続くデフレ
克服できませんや。
24名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:00:20.98 ID:QN+TTcXD0
>>23
残念ですが数値目標は一切入っておりません
25名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:12:14.08 ID:4sAOxxJ+0
>>24
でしょ。
なのに何故マスゴミは何年に8%とか10%とか言ってるの?
数値目標無いんだったら参院で否決する手も十分あるよな。
26名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:21:30.22 ID:QN+TTcXD0
>>25
条項を曖昧にすることで、時に政権の判断に委ねる
つまり、その時点で政権になっているであろう政党はどこか?

俺が財務官僚なら考える もち民主党ではない
出る杭はもちろん潰した上でね
27下総国諜報員:2012/07/27(金) 18:31:06.58 ID:2N3f+OF50
解散なんか労力と税金の無駄だから止めて欲しい。
国民が反省してるとは思えないから実に無駄。
日本人はもっと苦しんだ方がいい。
28名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:40:51.60 ID:DmWK87Ck0
自公に都合の悪いスレは伸びない
工作員が沸かないからな
29名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:00:14.17 ID:2HTKKZMm0
民主は大嫌いだが野田さんは非常に良くやってると思うよ。
言うだけでも 尖閣諸島を守るには自衛隊も出す覚悟だと
中国に発信したのは評価に値する。
頑張れ野田さん!ー
30名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:07:49.50 ID:kuAympP30
自公は正論。早く総選挙すべき。小沢が準備が整わないうちにやれよw
子分どもがバタバタ落選して国一が解散に追い込まれるのを見たいw
31名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:13:51.20 ID:0ExhLZYXO
なんで成立後なんだよ
32名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:33:46.69 ID:8ULkrF0I0
自民・公明 「我々の大勝利!!! 増税して次期政権は我々のものだ!!!」
33名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:47:23.06 ID:XegmZBvB0
>>25
自公のシナリオ通りの展開だな、どっちに転んでも解散しか無い。
34名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:55:37.14 ID:T15CeCtJ0
成立前に解散に持ち込んで政治にすじを通して欲しい
民主がルールを守らないのはいつもの事
舐められてるのは国民じゃないかなガッキー
35名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:16:29.71 ID:kuAympP30
消費税法案成立後に解散だ。それ以前に小沢が不信任案を出しても全力で否決だw
36名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:19:32.04 ID:kuAympP30
民主壊滅、小沢戦死の後、野田Gだけは生き残る密約ができているのだろうなw
豊臣・徳川決戦でも、旧豊臣の中でしっかり生き残るヤツはいたからなw
37名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:24:56.22 ID:hcve6zF40
とっとと選挙準備して大急ぎ消費税解散を狙った宗教政党公明党
己の能力も省みず総理の座が欲しいがばかり解散を狙った谷垣総裁
日本人と日本の経済も考えず自己組織の利益と欲望から消費税解散
日本を襲う消費税不況は「谷垣・公明消費税不況」と呼ばれる
平成大不況になるのだろう
38名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:37:26.12 ID:XegmZBvB0
ID:hcve6zF40
解散総選挙でミンス壊滅まで読んだ。
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 22:16:23.91 ID:3H3lXxOr0
菅にダマされてまだ「民主党との約束はムダ」って気付いてないのか自民?
どうせ解散せずに民主党から別の総理を「外国人サポータ」が選ぶことになるのに。
40名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:09:20.85 ID:oZg7ASUZ0
総辞職やったらテロ起きるだろうな〜 こわいわ…

早めに解散総選挙やった方がいいね〜
41名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:17:25.05 ID:qzyU8JO00
でもさ、谷垣が総裁で自民が選挙に勝ったら谷垣が総理だぜ
解散は自民総裁選後で良いのでは?
42名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:22:01.79 ID:U07tBnPW0
「解散するとは言ってない」 とか言って任期ぎりぎりまでやるだろう。
民主党の悪魔っぷりをナメたらアカン。
43名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:10:42.48 ID:cLwwiYMAP
>>1
橋下ネガキャンもうまくいったしね>自民党
さっさと選挙したいよね。

自民には入れない。
44名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:39:42.37 ID:Q8PdAmJ50
選挙後の連立って言ってるじゃん。
45名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:39:35.15 ID:cnvuwQ1B0

橋下スキャンダルは、自民のリークだと判明
たかじん胸いっぱい 政治評論家 有馬氏
46( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2012/07/28(土) 12:40:48.09 ID:9b32of2k0
( ゚Д゚)<汚いなあ自公
47名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:44:24.61 ID:Wuf688LBO
何で賛成出来るような法案出した立派な内閣に解散求めるのか意味不明
48名無しさん@13周年
公債特例で解散が規定路線でしょ。
自民120 公明40 民主50で大連立かな?
自公維新の方がありそうだね。