【社説】日本は、世界のウナギの約7割を消費しており、保護に率先して取り組む責任があると朝日新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★ウナギ減少―資源保護に転じる時だ

 今こそ、資源としてのウナギの保護に乗り出すべきだ。さもないと、私たちの食卓か
ら消えることにもなりかねない。

 ウナギのかば焼きの値上がりが続く。原因は稚魚であるシラスウナギの3年続きの不
漁だ。
 日本は、世界のウナギの約7割を消費しており、保護に率先して取り組む責任があ
る。

 その生態を考えれば、国際的な協調が欠かせない。ニホンウナギは3千キロかなたの
太平洋で産卵する。幼生は黒潮に乗って運ばれ、日本や中国などの川を上って数年から
十数年かけて成長し、産卵場所に帰る。
 ニホンウナギの資源量は1970年代の1割程度にまで減った。乱獲に加え、生育の
場である河川環境の悪化がある。
 気候変動の影響もいわれる。エルニーニョなどの影響で産卵場所がずれるなどして幼
生が黒潮に乗れず、東アジアに戻れなくなるとも考えられている。
 卵から完全養殖する技術は開発が続いているが、コストも量も実用化にまだ遠い。当
面は天然のシラスウナギをとってからの養殖が頼りだ。
 日本と中国、韓国、台湾の研究者に業界代表も加わった東アジア鰻(うなぎ)資源協
議会はこの春、緊急提言をした。漁獲を規制することが急務とし、とりわけ、産卵のた
め海に戻る親ウナギの一時的な漁獲制限を求めた。

 つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。

 日本での消費のうち、天然物は約0.1%だ。養殖物も味では負けない。天然物は将
来、資源が回復したときの楽しみとしてよいのではないか
(続く)
http://www.asahi.com/paper/editorial20120727.html#Edit2
2春デブリφ ★:2012/07/27(金) 15:49:48.38 ID:???0
(>>1の続き)
 シラスウナギ漁も、現在は、都道府県ごとに漁期を定める方法で制限されている。科
学データに基づき日本全体で総合的に管理することが必要だ。
 緊急提言は、河川環境の保全なども挙げている。
 政府も中国など関係国との協議を始めた。10年以上にわたる協力の実績がある協議
会とも連携してほしい。
 東京大の研究チームは09年、天然ウナギの卵を初めて洋上で採ったが、その一生は
なお謎に包まれている。謎のまま絶滅させるわけにはいかない。

 ヨーロッパウナギはすでに絶滅危惧種とされ、ワシントン条約で国際取引が規制され
ている。米国は、アメリカウナギに加えてすべてのウナギの規制をするよう、提案する
構えだ。そうなれば、日本など東アジア諸国への影響は大きい。
 科学的な調査を踏まえ、国際的な資源の保護と利用の両立を図るモデルをつくりた
い。
(以上)
3名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:02.27 ID:0LDhGIAu0
まぁそうだな
4名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:30.46 ID:qFYA4wEV0
要約:だから中国産うなぎを消費しましょう
5名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:38.72 ID:jvbmeAkbi
卵から完全に養殖できりゃな。
6名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:08.44 ID:8NlnoVkG0
最近はロシア人が食べてるんだぜ。
7名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:11.07 ID:8spSIDsW0
森林保護のためアカヒ新聞は廃刊しろ
8名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:13.52 ID:WTZOGO0EO
規制と対策が必要なのは事実だな
9名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:26.07 ID:MgJ3UxI40
K.Y.がどうしたって?
10名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:49.25 ID:7Nxdtonb0
科学的な知見に基づいて保護の必要がある場合はな。
11名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:53.61 ID:VpcQjxkf0
朝日はうなぎ食うなよ
12名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:52:17.11 ID:wx0Rx3SQ0
あとの3割は誰が喰ってやがるんだ!
13名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:52:37.84 ID:FOjA0DME0
うなぎを食べる日とかいうのを禁止すればいい。簡単なことだ
14名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:52:46.53 ID:b3cX8oJY0
シラスが取れないだけだろ
15名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:52:49.85 ID:/KEc7k1n0
不足はセシウムのせいとおもてたが、そうでもないんか
16名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:53:03.34 ID:s3n42LmR0
土用の丑の日を廃止すればいいんじゃね?
17名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:53:48.73 ID:Zb/F5dL/P
ウナギもクジラも食いたくない。
ウナギはヘビみたいで気持ち悪い。
クジラは不味い。
18名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:10.97 ID:Ap8147Ja0
>>1
管理捕鯨賛成ですね、わかります。
19名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:06.60 ID:uBB6WQbY0
天然うなぎなんて不味いし、無視したって良いくらい少ないだろ
冬の河口で根こそぎ稚魚を捕ってしまうシラス漁こそ規制すべき
20名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:06.77 ID:N2y/Ic6B0
日本で養殖したものだったら食うよ。
中華は気味悪いし不味い。
21名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:16.94 ID:zv2ZsYjD0
うのつくものは他にもある。
梅干くえ。
22名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:55.75 ID:f0z9G+R60
ウナギがヴァギナに見えた

抜いてくる
23名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:55.94 ID:Xq0ASH03O
今度は朝日新聞か
24名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:07.81 ID:w/vQjK+a0
>天然物は約0.1%だ。

これが分かっていて、養殖だけにすると資源が回復するという理屈が分からん。
25名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:17.24 ID:WUkNFDS00
日本が金出して、中国人に儲けさせよう・・・って、言ってる様にしか聞こえない
26名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:18.54 ID:kkoLdfNf0
従軍慰安婦問題は朝日新聞の
約7割の嘘から出来ており、日韓両国民への
謝罪と賠償に率先して取り組む責任がある
27名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:38.02 ID:0rKRz+XR0
メディアがウナギ関連の報道をやめればいいだけさ。

そもそも朝日新聞社なんか廃業しても、ぜんぜん社会に影響が問題ない。
28名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:40.99 ID:xBTbQg8X0
禁輸にしてもいいのよ
困るのはどこの国だろうね
29名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:43.67 ID:CKO75o+S0
若者のウナギ離れはしてないの?w
30名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:56.74 ID:RemyNrwk0
ちょっと重点的に研究すれば安定的に再生産できるようになるんじゃないのか
31名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:57:11.61 ID:gvDvR1Tm0
ウサギ食えばいいじゃない
32名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:57:14.52 ID:SsTxb4aCO
回転寿司は朝日にチラシだすなよ
33名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:57:33.35 ID:c/yqPX6n0
じゃあ喰うのやめるから、あとは朝日が金払え
34名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:12.60 ID:s6GGhBbE0
鰻とか別にイランし、
赤日もイラン。
35名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:31.50 ID:iCDS2CUQ0
「土用の丑の日」は平賀源内のステマだしな。
本当は旬じゃない時期に食べさせられてる。
36名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:01.25 ID:Jev0TJii0
新聞社は報道の7割をガセで埋めており、真実に率先して取り組め
37名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:06.11 ID:p9Tblqdv0
実によいことを言う。

当然、築地に近い朝日新聞本社から
今日はうなぎの注文など出よう筈がない。
38名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:06.23 ID:q7b+fX2n0
>世界のウナギの約7割
ミスリードさせてんなよ
相変わらず朝日はカスだな
アンギラジャポニカ種がそんなに居たら規制なんて話になるわけねーだろうが
39名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:24.04 ID:LG0z5Oi40
別に喰わなきゃいい
40名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:24.35 ID:f/AZF09q0
鰻を食えるのが土用の丑の日だけにすればいい
41名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:30.74 ID:hvba1UJ3O
うなぎくわねーし
42名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:44.87 ID:W08bDoFY0
朝日の反対が正解
43名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:53.43 ID:TBxKz9/F0
シラスウナギ採りすぎてるんだよ
キロ何万もするから893が違法に漁してる
44名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:01:46.05 ID:FPJA5mtIO
テレビ番組で鰻が高いやら少なくなってるとかCMするから買う馬鹿がいるんだよ
45名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:00.33 ID:5/cBqeqV0
丑の日を牛の日に変更すれば解決するだろ
46万時:2012/07/27(金) 16:02:03.22 ID:B2nVAiv90
うなぎの国際取引禁止でいいんじゃないか?
安いうなぎは養殖可能になるまで我慢すればいいし。
47名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:26.00 ID:RemyNrwk0
>>38いやそれは普通に考えて誤解しない
48名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:26.68 ID:gFzeeJN50
チャンコロだろ乱獲してるのはw
49名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:33.95 ID:wG1nRXSQO
>>9
テラナツカシス(笑)
50名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:47.05 ID:QplBGn3J0
読売でも同じ事言うてたぞ
51名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:03:16.36 ID:QhkNRrlf0
    /      悪 日
    i      い 本
    |      ん 人
    |      で が
    .!      .す
     ヽ     よ       /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
52名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:03:46.92 ID:4vEPQKJ30
国内で漁期を規制しても、その前にアルニダが根こそぎ捕って
日本の商社が買い付けるんだろ
53名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:04:18.18 ID:7v3yIjuO0


【メディア】 TV 「鰻の相場上がってますか〜?」 鰻屋 「そうでもない」 TV 「じゃあ値段上がってる別の店で取材するわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343365713/


  
 
54名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:04:23.13 ID:aoE5F7lk0
【メディア】 TV 「鰻の相場上がってますか〜?」 鰻屋 「そうでもない」 TV 「じゃあ値段上がってる別の店で取材するわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343365713/
55名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:04:46.47 ID:/35l3eje0
ウインナーとかうどんとかに分散させろよ
今日一日でどれだけ消費する気だよw
こんな消費の仕方してたら自然に不可がかかるに決まってるわ
56名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:05:00.32 ID:qBcYHL/10
シラス獲るのやめればいいだけじゃね
57名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:05:10.08 ID:NrMp07OsO
朝日新聞は反対ばっかりぬかしやがってから
まあ反日新聞やからな
58名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:05:16.61 ID:EwvSqYL70
うなぎ、北京ダック、フォアグラ
      ↑
このあたりはぶっちゃけタレの味しかしないんだけど
なんで高給食材って言われるんだろう
59名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:06:07.75 ID:htEmwrcA0
そんなことより歴史捏造の謝罪をしろよな
60名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:06:16.99 ID:BFxpjoq70
高くて食えねーよ
貧困対策に強い関心のある朝日新聞社員様はしょっちゅう食べてるんだろうが
61名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:06:48.71 ID:5/cBqeqV0
シラスを獲ったらお白洲にて裁く
62名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:11.07 ID:oEYqLmqX0
心配しなくても天然物を食ってるやつなんてほとんどいないし
63名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:29.32 ID:lfFuy5s60
せいぜい一年に一度しか食べないから、この説教臭さがめんどくさい
やるならさっさとやれ
64名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:47.47 ID:4LEGBKWC0
よし、とりあえずウナギにKYって刻印を入れて管理しよー
65名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:49.77 ID:AN3PGcTN0
コンビニとか安い弁当屋にうなぎを使わすのを止めさせてくれ!
あと完全養殖頑張れ頑張れ!マジ頑張って!国はそういうところに金出せよ
66名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:52.20 ID:LFl1RgD20
>その生態を考えれば、国際的な協調が欠かせない。ニホンウナギは3千キロかなたの
>太平洋で産卵する。幼生は黒潮に乗って運ばれ、日本や中国などの川を上って数年から
>十数年かけて成長し、産卵場所に帰る。

つまり無理ってことだな
67名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:53.60 ID:ijU+LJTpO

大して美味くもない物に、価値に見合わない金払う気ないわ
68名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:08:21.46 ID:DkzXtBAk0
7割 ×
5割 ○

ねつ造

いやもっと低いだろ。各国で食べているウナギ族全体の数量を把握してるわけじゃない。くだらんねつ造記事だよ。
69うしうしタイフーンφ ★:2012/07/27(金) 16:08:28.01 ID:???0
【社説】 世界で取れるウナギの大半は、日本人が食べている 輸出入が禁止されないよう、中国や台湾と協力してウナギ資源管理に取り組め
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343370141/
70名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:08:47.07 ID:s/ZUlahS0
7割も食ってるのか。知らんかったw

「3割はどこの国が、、♪」
「イギリスじゃねーか?w」
「ああああああ!♪アレですか!」
71名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:09:15.91 ID:Qs31VAuJ0
朝日新聞の社員はうなぎ食べるの禁止してるんだよな
そうじゃなきゃこんな記事書けないよな
禁止してないならただの書き捨て記事
72名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:09:41.05 ID:79IF8bjh0
わかった、

アサヒ信仰者は、うなぎを食べるな運動ですね。

73名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:09:46.17 ID:Y9G+cUgT0
    ∧_∧
    <ヽ`∀´>   朝 日        /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_     / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  /_/   \_丿

     「ち」       「ょ」       「ん」
74名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:09:56.54 ID:9LlGqNVB0
サンゴ礁の保護を訴えてた朝日さんだから出来る提案ですね。
75名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:23.14 ID:YATmQzSH0
うなぎの稚魚を乱獲しているのは支那人な。
そのせいで生態系が崩壊している。
76名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:30.51 ID:sjnuVuTO0
アメリカとフランスは、世界の牡蠣(かき)の約9割を消費しており、保護に率先して取り組む責任があ
る。
77名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:40.04 ID:ZevvxfUE0
じゃあ朝日の奴らはうなぎ食うなよ?
78名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:48.75 ID:eUxQu8NH0
論旨が簡潔でない

下手くそな記事だな朝日
79名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:48.97 ID:W08bDoFY0
脱税新聞信用しちゃ世も終わり
80名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:06.43 ID:OsxdlPDh0
鯨も鮪も鰻も食べない国がしゃしゃり出てくるから保護が出来なくなるんだよな
81名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:08.15 ID:vQyCRUrL0
そりゃそうだろう。
82名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:19.28 ID:MScKwTj1O
日本が進めている「卵からの完全養殖技術」を中国様にも教えろ、と上から目線で説教強盗気取りと..._〆(゜▽゜*)

とは言え、最近朝日も遠回しな書き方が増えてきたな
ウチの全共闘世代の爺婆にも一々KY新聞の真意を解説して聞かせてやらにゃならんから、結構疲れるんだ

あ〜鰻喰いてw
83名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:19.85 ID:ac2wy4pe0
大陸の養殖はな 養殖業者はその養殖物を絶対口にしない
なぜなら、自分たちが何をやっているのか知ってるから そして、国内消費量も増えない
国民が業者が何をやっているのか知ってるから 天然物なんか食える川が大量にあるわけでも
うなぎが大量に要るわけでもない つまり、輸入禁止にすれば、日本国内に毒物は来ない 資源は保護される
国内のうなぎは値段が上がるが安全で本物を食えるようになる 絶対必要なものでもないんだから
国内消費を国内生産量でまかなえるだけで十分
84名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:44.50 ID:x2nC7J2H0
各社が同じような横並び記事を書くときはステマ
85名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:46.40 ID:FEDazRNE0
ウナギもいいけど珊瑚礁をまず保護しようよ
86名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:49.90 ID:crRu6NaL0
甘辛いタレとホカホカご飯さえあればウナギなんて要らんし
87名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:03.28 ID:r1AG/dW6O
ウサギにみえた
88名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:27.07 ID:UVvXKXkG0
天然うなぎの7割だとしたら保護すべきだね
じっさいは日本向けに養殖してるウナギが殆どじゃないの?

新聞大丈夫?
馬鹿なの?
89名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:46.70 ID:3DIpwODL0
まず叩くべき相手は商社と流通なんですがわかってます朝日さん
まぁマスコミと流通の印象操作で市場価値滅茶苦茶にされても
全く気づかない日本の消費者もバカなんだけどなwww
90名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:50.18 ID:3sxWe2eIO
さぁ朝日の連中はウナギの背中にKYと落書きする作業に戻るんだ!
91名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:57.29 ID:FFB0ao4R0
>>1
モラルのな支那人の糞野郎どもにいいなよw
92名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:58.19 ID:8taDM6Gt0
うなぎを禁止すべき
93名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:22.59 ID:dDThbgD30
世界的にみればポピュラーな食物じゃないってことだろ。>日本7割
枯渇して困るのは日本人なんだから、世界レベルでどうこうする必要はないよ。
94名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:28.30 ID:jZhZlThg0
いや、その保護の為の養殖をしようとしたら
政府がその学者に協力しない上無策で当時値下げすると約束した
ガソリンが異常に高騰してこんだけ遅れたのでは
・・・やばい、こんな鰻のネタですら民主党が叩けてしまう
95名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:35.21 ID:G//8U6dZ0
>>1
朝日新聞関係者はウナギを食するの禁止な
96名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:37.93 ID:vQyCRUrL0
ヒントつ 成魚の重量と稚魚の数

いつもの朝日の手口だ。
97名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:01.53 ID:LoUQBcGp0
土用丑の日前後における流通量の7割だろ
ちゃんと書けよ
まるで世界に現存するウナギの7割喰ってるみたいじゃないか
98名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:04.43 ID:eQv4RlTL0
乱獲してるのはシナ人や東南アジア人らだろ。市ねよアカヒ
99 【東電 91.2 %】 :2012/07/27(金) 16:14:06.45 ID:MZmk3B+t0
うなぎの完全養殖を事業仕分けしたときは、絶賛していたような気がするんだが。
100名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:14.92 ID:ibommWkb0
絶滅の危惧があるんだから食うの止めろよ
ウナギなんか食わなくても別に問題無いだろ
101名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:21.39 ID:iBvmIUJt0
土用の丑でもなかったらウナギなんて食わないだろw
102名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:35.23 ID:OOCxk0bN0
朝日に言われるまでもなくウナギが絶滅したら
日本人のせい以外の何者ではないなw
無理して土曜丑の日とかウナギかき集めてるんじゃないよw
103名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:16.88 ID:jzjW3hl90
>>38
中国はジャポニカ種のシラスウナギが原状では採取できないので、ヨーロッパ種の
シラスウナギを大量購入したので、ヨーロッパではヨーロッパ種のウナギが絶滅
危惧種になってしまった。
困ったヨーロッパではヨーロッパ種のウナギの輸出は禁止(特に中国)にした。
困った中国はアメリカへ行き、アメリカ種のシラスウナギを根こそぎ買い上げたが
アメリカもウナギが絶滅することを恐れ、中国にシラスウナギを輸出を禁止にする
ことが決定した。
さて中国は、次はどこを狙うのだろうか?
ちなみに中国の養殖ウナギの殆どが日本に輸出され、うな丼やうな重にされる。
で、残りは台湾へ。だから中国人は殆どウナギを食べない。
104名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:25.14 ID:J/Z8dk9v0
取り敢えず、朝日新聞社さんは口だけでなくポケットマネー出して下さい
100億円位は期待してますよ
105名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:28.21 ID:FEDazRNE0
>>88
ウナギの稚魚は養殖できない
養殖種苗となるシラスウナギを海岸で捕獲し、成魚になるまで養殖する
106名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:38.12 ID:daosfqbk0
とっくに取り組んでるでしょ。研究って形で
107名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:53.54 ID:G//8U6dZ0
【社説】 世界で取れるウナギの大半は、日本人が食べている 輸出入が禁止されないよう、中国や台湾と協力してウナギ資源管理に取り組め
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343370141/l50

読売も禁止な。
108名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:56.58 ID:44Epvwne0

  正論だが チョン反日の巣窟・アカヒ 日本の不利になること率先が主張しても説得力がない
109名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:07.90 ID:w4rCUxtuO
朝日に言われてもなあ…
110名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:19.71 ID:0g8tuuryQ
食べられるのを暫く7月8月の2ヶ月にするとかしてウナギが復活するか試してみれば
どうせ庶民の食べ物じゃないしそれくらいなら困らないだろ
111名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:30.45 ID:yoACaFmF0
>>62
日本で完全養殖物なんてほとんど出ていないぞw

俺達が食っているのは、天然シラスを太らせて大きく育てただけのウナギだからな
112名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:32.33 ID:98lK0JR+0

食べるのは厳密に管理された天然ものだけ
養殖ものを食うからチャンコロがアフォみたいに乱獲する
誰も養殖ものを食わなければチャンコロは商売あがったりでそれでやっと乱獲をやめる

ただ当然ウンコうなぎ業者は偽装しまくるから、基本は不買運動しかないよ
養殖・天然ものにかかわらず
113名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:38.30 ID:+kVItj7B0
保護に率先して取り組む責任がある=日本が悪い

はいはい
この状況で真剣に保護考えるなら条約で輸入禁止にして
回復まつしかないのに
でも中国に影響があるとお困りでしょうか
114名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:54.76 ID:3DIpwODL0
食品商社や流通と組んでうなぎ需要に火をつけまくってるのマスコミ自身じゃん
毎年過剰なまでの報道してるの誰?
まぁ乗せられて馬鹿みたいに過剰反応する日本人消費者がが一番ばアホだわなwww
115名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:05.61 ID:ZdFklplV0
鰻?


ここ数年食ってません

食う気もありません
116名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:18.13 ID:4LrW8XbC0
稚魚を乱獲しすぎなんだろうな…卵から育成する方法を何とかせにゃならんよ…
まあ、難しいすぐるのは理解しとるがw
117名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:26.03 ID:j7WGoQlrO
ウナギ苦手なのもあるけど鰻重食べたの生涯で数えるほど
蒲焼きとかも何年も食べてない
天丼やカツ丼は食べる事があっても鰻丼はない
でもスーパーとかの寿司パックには必ず入ってるから
それなら年に何回も購入してるか
ああいうのは臭くて不味いから食べないで捨てるけど
118名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:37.80 ID:5CefbIPx0
世界中のウナギとマグロとエビはすべて日本のものや!
119名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:46.78 ID:eON+h/Sq0
スーパーで買ってきたぞー。1匹2480円。高くなったなあ。
浜名湖養魚漁業協同組合の「うなぎと浜名湖のシンボル浜名大橋をデザインしたマーク」が貼ってあるウナギ。
静岡県ではこのウナギがいちばん味が安定していて美味さも抜群。
120名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:57.04 ID:hFLV6dll0
知るか
食いたい時に食わせろやボケ
人に指図してんじゃねーぞ糞メディア
121名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:01.40 ID:daosfqbk0
>>105
卵かえして稚魚までできるよそのうち養殖でも。
エサがポイントでそれできたのニュースでやってた。
122名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:26.31 ID:EGRx9EL00
あぁ、五月蝿い。それより消費税に反対してみなよ。
デフレの時に消費税に賛成する方が頭オカシイ。
もう新聞はイラネ。
123名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:32.72 ID:Pt7FwYkR0
>>88
卵採取からの完全養殖のうなぎは、現在の養殖技術では1匹足りとも存在しません。
シラスウナギ(天然)を捕獲して、人工的に大きく育てたものを養殖ウナギと言っているだけ。
そんなことも知らなかった?ww
124名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:19:19.47 ID:pVt3h61x0
>>117
これはコピペ?
125 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/27(金) 16:19:35.24 ID:YKhWmWtv0
>>22
俺はウサギに見えた
126名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:19:36.78 ID:yoACaFmF0
>つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。

その前に、シラス捕るんじゃあねえよw
シラスを捕るから、うなぎの親にならないんだろうが
127名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:19:45.19 ID:1bJ54wwB0
うなぎはマジで規制した方がいいかもな。
アナゴも減ってるらしいからこれも規制すべき
カタクチイワシのように大量に取れる魚だけ食ってればいいんだよ
128名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:19:47.14 ID:FEDazRNE0
>>121
今のところ、できたけどコスト面で採算がとれないって結論だね
129名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:19:47.93 ID:QplBGn3J0
うん
130名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:20:14.79 ID:w4rCUxtuO
そのうち韓国産の従軍ウナギに謝罪しろ、って記事にすりかわるのかな
131名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:20:43.08 ID:Rr50ZgxoO
ほんと、腐れアサヒだきゃ、クジラの時も訳分からん事言って、食えなくなったし、今度はウナギかよ、
テメーの会社で払えよ
132名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:21:07.41 ID:1JU4gswk0
クジラもウナギも食わなくたって生きていけるんだから
むきになることはない、レバ刺しもね
133名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:21:15.27 ID:/ZNI/R6I0
>>103
次はアフリカだろうな
134名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:21:25.96 ID:19vp/nK50
要約:中国ウナギのために中国の環境保護に金を出しましょう。
135名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:21:44.28 ID:hFLV6dll0
>>132
食わなきゃ死んじゃうよ〜><
136名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:04.76 ID:0KbQLHG10
だからどうしたって言いたいわな
他の国だって他のものを多く食べてたら問題にするのか?
137名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:15.54 ID:yVbJcQbl0
>>19
なにを言ってるんだおまいは
138名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:25.92 ID:D6etvfIS0
クソアカヒにしては良い事を言うじゃねえか
じゃあ、中国から鰻を買うのを止めよう
それで満足だろ?アカヒw
139名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:36.23 ID:2fnFbIBB0
はいはい、じゃあ消費を止めれば朝日は気がすむんだな?
どうせ産地偽装の中国産が横行する業界だし、食うの止めるよ。
140名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:36.81 ID:40EMH78O0
この間引っ越ししたら一週間後ぐらいにアカヒの販売員が勧誘にやってきた
「販売店さんに責任があるわけじゃないんだけどね」と前置きしたうえで
15分ぐらいかけてアカヒの悪行を列挙して「そんなわけで、朝日さんは
もう新聞を名乗るのはやめた方がいいと思うんですよ。このまま姿勢を
変えないなら、もう一生読むことはありませんので」と言ったら、深々と
頭をさげて帰っていった もう二度とうちには来ないと思う
141名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:43.35 ID:sgYBJ8sl0
日本人の味覚能力は世界一、これは間違いない。
自分等だけで旨いもんを喰ってりゃ問題なかったんだが、
金にあかして食べる→海外の業者が獲りまくって日本へ売る。高値でも日本人は喰う。
一方、馬鹿が「これは旨いぜ」と海外に紹介する→「こりゃ旨い!」と需要が伸びる→乱獲→高騰

旨いもんは他所に教えず少人数で、は古今の鉄則な
142名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:59.90 ID:uBB6WQbY0
>>123
できるよ。

ほいソース。
> 完全養殖による稚魚の生産コストは現在1匹当たり数万円と高い。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/390439.html
143名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:02.50 ID:jNleoRnq0
アカヒも森林資源保護のためにできる事をやれ。つまり廃刊だ。
144名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:13.03 ID:1yQ0So9lP
普通の話でも朝日に書かれると腹立つな
145名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:43.70 ID:f1ndhnWc0
とりあえずこっちが悪いって姿勢なんとかならんか?
146名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:49.40 ID:fNXW3+ar0
金曜なのに土用とはこれ如何に
147名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:59.61 ID:zITmVq5v0
稚魚根こそぎいってしまってるから
育ったうなぎも天然とか言って捕る始末
ばかなの?

148名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:17.62 ID:IjIqB9Bo0
>>139
そうそう何年か前に産地偽装が多かったことがあったね
それからうなぎは食べなくなったよ
149名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:21.89 ID:QEJ0/jsi0
丑の日も4年に一度くらいでいいだろ
150名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:28.95 ID:0KbQLHG10
>>132
そして全てが規制され食べるものが無くなった
151名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:39.27 ID:9tGiEywO0
しらす食うのを数年止めたらどうだろうか
152名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:01.00 ID:98lK0JR+0
>>138
いいことなんか微塵も言ってない
アカヒが言ってるのは「食うのは(中国からの)養殖ものだけにして日本の天然物は食うな」ということ
アカヒは全くブレてない

何度も言う
うなぎを絶滅させたくなければ不買運動しかない
それかチャンコロを絶滅させるか
153名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:06.77 ID:08CMYiW5O
>>1
保護も何も、ほとんど養殖じゃん。

シーシェパードに新しい馬鹿ネタを提供するなよ、糞サヨク新聞。
154名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:22.40 ID:taD/TLsw0
大西洋のアフリカ沿岸のタコも激減してて
その殆どが日本向け
寿司なんて30年前は月1〜2のハレの食い物だったのに
普通のランチで食うものになって食べすぎ
155名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:29.51 ID:RsmfQ8Ws0


朝日おまえは 左翼擁護に 取り組み過ぎだ。


156名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:29.95 ID:wbftQQ6t0
冷酒で白焼きをつっつく
最後はお重
いいね

ああ、食いてえー
157名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:42.53 ID:FEDazRNE0
エビ戦争ふたたびだな
158名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:51.06 ID:rEU3Lzbr0
一匹に何万もかかる養殖にドバドバ税金垂れ流させて朴る気ですね
159名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:53.37 ID:d50tCKzI0
鰻を後からガツガツ食いだしたロシアは鰻禁止にしたらいい
あと乱獲する中国も鰻の稚魚捕獲禁止にしろ
160名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:04.92 ID:6X8Zxdtf0
消費税率上がったら朝日新聞購読やめる
161名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:08.55 ID:P+7rx8iG0
中国からの輸入はやめるべきだね
それと完全養殖はよせいw
162名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:16.35 ID:fnx4R7gW0
いい加減反日新聞に社名変えろよwww
163名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:17.11 ID:/rcKndnPP
一人っ子政策で無償で配られてる避妊用経口ピルを養殖池に投げ込みました
人間で言う第二次性徴のホルモン分泌が減って成長ホルモンが出っぱなし
お陰で出荷サイクルが短くなり安くて大きいウナギを日本へ出荷できたとさ
オプションで新聞社が応援してくれてるみたいだね!
164名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:18.47 ID:zITmVq5v0
>>153 
おまえの知識不足をそれ以上晒すな
恥ずかしいぞ
それとな文章くらい読めるようになった方が良いぞ
165名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:22.32 ID:oCFsPOi/O
朝日の金でやればいい
166名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:41.60 ID:uBB6WQbY0
>>151
それが一番効果あると思うけど、河川改修や環境汚染でウナギの生息に適した
川が無くなってるのも原因だからなあ。
167名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:42.64 ID:5CefbIPx0
スーパーのうなぎなんか買わないし、中国のうなぎなんか食ったことねーわ
でかいだけでブヨブヨしてまずいんだよ
168名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:43.80 ID:srpyrO3IO
漁獲量の7割って書けよ。
無理矢理日本が捕らせてるみたいに情報操作すんな。
169名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:52.17 ID:n2uOw2RS0
ま−た言うだけ番長か!
ま、言うだけならタダだからな。 って、
お前ら便所紙、有料じゃねぇか!

170名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:02.03 ID:7r9Rx4YmO
中国産のはウンコや死体がエサだから要らないわ
つかウナギ自体喰わないし
171名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:15.72 ID:ac2wy4pe0
>>126 まさにその通りでこれほどのアホ記事はめったに見られないレベル
真逆だ 天然物がどれだけ消費されてると思ってんだと 基本的に原因はシラスで
それを保護する方法考えれば一発解決するだろうw
172名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:18.00 ID:/6w6NkJ+0
日本以外が捕らなきゃいいんだよ
それでうまくいってたのに、中国が始めた途端
問題が起きたのは明白だろ
173名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:22.97 ID:P1sRuOYQ0
押し紙でムダに資源を浪費してはいけない。
174名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:45.20 ID:6/PaXOgf0
>>1
まーた 始まったぁ!
175名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:50.92 ID:Tz+qhOAh0
アカヒは押し紙やめたのか?
まだやってんなら資源の無駄だからとっとと潰れろ
176名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:54.17 ID:ziExBYW30
朝日新聞に感動した。

まずは朝日新聞社からお手本を見せてくれ。


今日は鰻を食うぞ!
朝日新聞社員は柳葉魚でも食ってろ!
177南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/27(金) 16:28:09.29 ID:u0OxuEFd0
そんなに言うなら朝日が率先して金出すとかしろよqqqqq
178名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:22.43 ID:Pr6io1XPO
だから中国産ウナギなんて食べねぇよw

あ、次は中国向けのサメの番な。フカヒレご愁傷様www

179名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:27.00 ID:8aiLILB00
>>88
凄まじいほどの馬鹿っぷりさらけ出して、恥ずかしくない・・・?
頭悪いんだからもう少し謙虚に生きようよw
180名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:30.44 ID:i5Nmc8400

丹羽宇一郎 商社
 「うなぎの輸入は、伊藤忠商事へ」

筒井信隆 商店
 「税関、検疫は無審査ですよ。保証します」
181名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:30.58 ID:zITmVq5v0
中国産は本当にマズイな
あんないい加減な国民がつくった食品はだめだろ
182名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:39.83 ID:VTjdJEVE0
朝日なんかよりウナギの方がよっぽど日本人の役に立ってる件
183名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:40.18 ID:sLjQ2mqPO
>>130
う南京大虐殺かもよ
184名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:51.36 ID:J5fcY8pp0
国内生産分で国内業者が十分儲かればいいじゃん

国内産の高価なウナギを年に1回食えばいいだろ

資源が枯渇するまで大量に輸入して安価なウナギを食うなんて下種の極みだ
185名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:04.67 ID:daosfqbk0
言うだけならタダだし記事屋は楽チンです
186名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:12.64 ID:4Clxd7PmO
土用の丑(笑)
187名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:25.54 ID:EsYjrsMQ0
アサヒ新聞は朝日から朝華に名称変更するとすっきりする。
188名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:31.44 ID:b69tjZGX0



失業者増やしたいのですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  さすがアカヒw



189名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:44.05 ID:Q1Iul33c0
鰻の漁獲量の七割が日本で消費と聴くと、さも日本が鰻資源を大量消費している感じだが、
そもそも世界的に鰻を食う国ってどれだけあるの?
英国のイールパイ、中国の田鰻の炒め物は有名だが
190名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:58.35 ID:nix772Nn0
浜松大激怒w
191名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:02.48 ID:98lK0JR+0
日本がいくら大金と手間をかけて天然物を守ったところで
その子孫のシラスをチャンコロが乱獲したら
結局日本がシナに貢いだだけって話になるからな
192名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:08.31 ID:s3yYBZii0
お前らはうちの曾祖母の食生活を見習え
昭和10年からまったく変化してない
朝:イカとダイコンの煮付け、鉄火味噌、菜っ葉の味噌汁、コメ
昼:ふかした薩摩芋
夜:朝の残り、メザシ、味噌汁
193名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:42.99 ID:dQkJMoiC0
アカヒかw はいはい
194名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:46.71 ID:gcQzuQ9Z0

朝鮮人は黙ってろ朝日。

195名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:53.00 ID:nWARZv4B0
俺は穴子のほうが好きだわ。
一本揚げとかもうたまらん。
196名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:56.47 ID:mEm79ftS0
( `ハ´)<丶`∀´>ウェーハッハッハ
197名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:11.37 ID:6DdyWauJO
豆腐でつくった蒲焼きってのがスーパーに売ってたよ。
198名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:19.28 ID:b0GVauqQ0
規制していいよ
うなぎなんていらない
199名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:28.91 ID:/rcKndnPP
ウナギは冬場の方が美味しい 夏に売れないから丑の日を作った経緯が。。。
200名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:29.76 ID:ibSWi3ih0
シーシェパードと組んで、クジラの次にウナギを捕獲禁止にしたい反日絶対主義のゲス朝日
いつもいつも霞を食って仙人を気取ったようなキレイゴト記事ばっか書いてるが、裏で何やってることだか
201名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:33.33 ID:Sb55Gjte0
ウナギを食っているのは、高所得者の朝日新聞社員だろう。
202名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:33.96 ID:8aiLILB00
>>171
記事良く嫁、ちゃんとシラスウナギの乱獲について触れとる

養殖鰻が卵から人工孵化されとると勘違いしてる馬鹿おおすぎだろ
馬鹿のせいでどんどん資源がなくなるな
203名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:44.71 ID:GOaWflVk0
はやく中国と戦争して外患罪で廃刊にならねえかな
204名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:39.05 ID:9wNVMKr50
>>189
イタリアやイギリスでも伝統食でうなぎ食うけど
海外から輸入してまで圧倒的に消費してるのは日本
今度はアフリカの奥地からウナギ輸入するらしいぜ
美味いのかね?
205名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:05.19 ID:zITmVq5v0
>>189
ほぼ日本でしか消費してないから70%なんだろ


鰻輸入量、生産量
http://www.wbs.ne.jp/bt/nichimanren/toukeiyunyuryou.html
206名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:20.13 ID:MHUTnWzV0
結局、難だ アカヒは

日本人が悪い、悪事を認めて、謝罪と賠償をしろ

まで読んだ
207名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:30.96 ID:v/xdbrbD0
>>1

言ってることは解るが

朝日はどうしてシナ・チョン目線なのか?

むかつく

 
208名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:46.10 ID:RHzuLuFe0
中国産を今の10倍の値段にしちゃえよ!
絶対買わないから
209名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:34:15.20 ID:LVQiuAId0
だから産卵場所探すのに金かけたり養殖出来るように研究して
世界で初めて養殖に成功させたりしてんだろうが…
あほなマジコンが仕分けしてどやぁ…ってしてたきがするけどさ
もうキチガイアカヒはうなぎ食うなや
210名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:34:40.04 ID:nAD6gRxs0
河川改修や護岸工事の影響が大だな
ま、ウナギ好きは自民のジジイどもを恨むこった
211名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:34:41.12 ID:qJ55+00d0

くされ新聞。
212名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:15.09 ID:vTNPnaMW0
世界のウナギの約7割を・・・・って言って
まるで日本が生態系を壊しているかのような・・・

実際は、日本または隣国で食用に養殖したものですが、それになにか問題が?
213名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:21.60 ID:Xq0ASH03O
中国に言えよ、乱獲してるのは中国だろが!
生産量で文句言えよ中国の犬朝日新聞はよ
214名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:28.49 ID:Y+YdxUc50
これで土用丑のチラシでも挟んでたら大笑いだな
215名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:31.11 ID:rsaPtqU50
養殖して、放流すればいいんじゃねえの。
サケみたいに。
216名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:39.05 ID:2Xgm+Zmw0
7割も食ってんのか
217名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:46.91 ID:dWYIQZIr0
といいつつ
ウナギの出前を食べる朝日記者
218名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:53.58 ID:nWARZv4B0
>>215
してるよ
219名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:56.91 ID:GzPbAYWd0
>>195
穴子も激減してるんだってさ
皆が脂こくて美味い魚に群がるからあっという間に
特定の種類の魚が減っちゃうんじゃね
220名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:12.39 ID:Vgz/be530
あんなにおいしいのに外国の人は食べてないのか
221名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:15.47 ID:zITmVq5v0
>>214  それはおもしろいw
222名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:16.06 ID:2p7ZXYj0i
捏造記事書く反日新聞!

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AkahiShimbun.`
223名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:29.84 ID:+kVItj7B0
社説で説教するくらいだから
朝日の社内では当然うなぎ蒲焼禁止通達くらいやってるでしょうね
224名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:37:00.90 ID:xo4+BrMsO
だからやってんじゃん。カスゴミは何も貢献してないけど
225名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:37:09.07 ID:tU6XCHwu0
養殖可能な代用魚というか蛇がいるじゃん
あれでしばらく我慢すればいいんだよ
226名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:37:25.88 ID:fT0+pf01O
まずは朝日新聞社で鰻禁止令出しましょう
227名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:38:03.09 ID:qTxRs8zB0

NO MORE うなぎ!
日本人のエゴ、うなぎを絶滅の危機から救え!!!


228名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:38:14.23 ID:LI7UsfAs0
>>213
でもそれを消費しているのが日本人だしな
そうでもなけりゃ、乱獲なんてしない
229名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:38:37.19 ID:2Xgm+Zmw0
ウナギのたれが上手いんだから
あれで似たような感じの食べ物作れないかな
230名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:38:55.51 ID:3DIpwODL0
>>220
最近ロシア人が気づいてしまった一貫2000円のうなぎの寿司でも
ヘッチャラでガンガン食うのがモスクワの金持ちの流行らしい
231名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:38:59.92 ID:vkeizDm70
朝鮮はうんこの保護しろ
232名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:39:05.42 ID:E21wIlgU0
>>213
「世界の7割を消費してるのが日本」

この意味を理解しような。
233名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:39:06.31 ID:RZC7GHPi0
コンクリートでまっ平らになった川底に、ウナギの隠れ家つくるだけでもそれなりに効果あるような気がする。
うなぎや、ウナギの餌となる生物の為の人口漁礁を工夫してみては。
234名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:39:46.67 ID:lr+XKHlD0
そうだ高額の関税をかけよう(提案
235名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:39:50.18 ID:aefFNHRx0
最近ソースが朝日新聞と聞くと裏を読む習慣がついた
236名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:40:01.70 ID:nWARZv4B0
>>219
そうなのか。
穴子も完全養殖は難しいらしいし、やな話題だわ。
めちゃくちゃ高くなるのかねぇ。
237名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:40:23.86 ID:uBB6WQbY0
>>229
あの甘ったるいタレは、意外と使い道が無いと思う
238名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:40:24.16 ID:98lK0JR+0
だから何度でも言う
シナチクが乱獲をやめて資源が回復するか、
完全養殖技術が商業レベルで確立されるまで不買運動しかない

なんだかんだ糞ジャップがうなぎ食う限り絶対にシナチクは儲かる乱獲をやめるわけがないし、
「中国産だけは買わない!」なんて、偽装しまくりのうんこ業者だらけのこの業界でできるわけがない

おまえらもマスゴミのステマなんかに煽られんなよ
老舗のうなぎ屋はこの問題は死活問題だから良くわかってて、各自で必死に対策立ててるから大丈夫
不買運動されて困るのはチャンコロとうんこ業者だけだから
239名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:40:40.50 ID:LI7UsfAs0
>>229
うなぎのタレって、醤油味醂酒さとうという
基本的な調味料だぞ
240名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:41:35.14 ID:8MWxO8Cw0
明日になったら売れ残りで廃棄されるのに、コンビニにもスーパーにも
うなぎが山盛りになっている。
241名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:42:00.74 ID:8UHjFqG20
うなぎなんて高いし産地偽装されまくってるので
この5年ほどくってないぞ。
242名無し:2012/07/27(金) 16:42:21.76 ID:lF0RmvFr0

田舎者よ、

レストランで帽子をかぶって食事をするな。馬鹿。常識がない。
食事中ひじをついて食べるな。食事中鼻をするるな。ずーずー言わしながら食事をするな。食事中鼻をかむなよ。どこの田舎の出身だ。
隣に人がいるのに大きな声で話しながら食事をするな。
親のしつけがなかったのか。
田舎者は東京へ来るな。迷惑だ。
243名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:42:43.82 ID:/jcAnHn90
別にウナギなんぞくわなくても困らんがなあ
年に数回食うくらいだろ

国際取引禁止でOK
超高級品として、たまに食えればべつにいいんじゃね?

でも、その場合、どちらかというと、困るのは中国なんじゃないの?
244名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:43:09.13 ID:79IF8bjh0
 うなぎにも、うなぎ権を〜
245名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:43:09.88 ID:vTNPnaMW0
消費してるが、ほとんど、食用目的の養殖ウナギだぞ?
いまどきは、牛、豚、鶏なんかと一緒なんだが・・・

まさか、みんな漁してると思っているのか?無理にきまってるだろw
246名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:43:50.14 ID:D6etvfIS0
鰻を禁輸にすれば一発で解決
すぐそうしろ。チャンコロざまあwww
247名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:43:54.19 ID:QmE4/WKOO
マラカイトグリーン
248名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:43:56.35 ID:NsgcPjnp0
>>242この非人気持ち悪い
249名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:44:01.34 ID:7ltYLNMf0
「中国産ウナギのえさが何か知ってるので国産しか食べません。」
by朝日新聞関係者&NHK関係者
250名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:44:10.06 ID:2SVVquOQ0
鮪も10年ぐらい漁獲禁止でよくね
多少生態系が改善する
251名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:44:18.59 ID:LI7UsfAs0
>>240
何割ぐらいが廃棄されているのか気になるな
252名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:44:44.87 ID:nWARZv4B0
食の選択肢は多いほうがいいに決まってるじゃん。
安易に「国際取引禁止OK」とか、大国の言いなりになってたら
他のところでも譲歩しなきゃならんようになるよ。
あっちは譲ったからこっちでは許すよ、が通らないんだから。
あっち譲ったんだから、こっちも譲れ、が世界。
253名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:44:49.42 ID:Dkx2caMD0
土用の丑の日にうなぎ食えと煽動し続けた朝日新聞が何を言うw
254名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:44:51.06 ID:1GuXwbXj0
生態は良くわかってないんだよな?
禁漁しかないな。
255名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:09.21 ID:k41Liqb80
あのさ、国Aが、世界のBの大部分を消費しているから、保護に・・・

っていったら、アメリカなんてほとんどの物が当てはまるだろ。なんで日本だけなんだよ。頭悪いな。

256名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:09.20 ID:abi058wU0
祖父が危篤になった、とイトコから連絡があり、職場に拝み倒して急遽早退した。
病院に着くと、連絡をくれたイトコ、まだ高校生大学生のイトコ達、
地元離れて働いてるイトコ達……と、盆正月にすらなかなか集まれない祖父の孫、十数名が勢揃い。
代わる代わる祖父の手を握ったりしながら
「俺来年結婚するんだよ!爺ちゃん結婚式来るって言っただろ!」
「私の成人式見るって約束したじゃん!」
「爺ちゃーん!死ぬなー!」
と叫ぶ叫ぶ。
そんな中、私が手を握って
「来年の爺ちゃんの誕生日は特上のウナギ取るよ!ウナギ好きじゃん!だから死ぬなー!」
と叫んだ途端、弱々しかった心電図?が急に波打ち、祖父がうっすら目を開け、
声は出なかったが口で「ウナギ……」と言った。

それから数日。
祖父は医者が「ありえん」と素で呟いた程の回復を見せ、
一般病棟にうつり、もう暫く様子見て退院するらしい。
今日お見舞いに行ったら、
「特上のウナギで生き返らない奴ぁいねぇよ。あ、店は○○(高級店)な!肝吸いも!」
とケラケラ笑ってた。
この出来事は、既に親戚中で「ウナギの奇跡」と呼ばれ、
他のイトコは「俺の結婚式よりウナギ……」「私の成人式よりウナギ……」と多少落ち込んでいた。
257名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:47.64 ID:OJ7sNZ9j0
中国の業者がフィリピンの稚魚買い漁ってるってやってたじゃないか
日本が自主規制しても特亜がなしくずしにして結局絶滅する
完全養殖技術確立すれば生き延びるかもしれないけど
258名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:48.57 ID:79IF8bjh0
 完全養殖じゃないのが難点、

 シラス状態からの養殖だから、
 食べたら、食べただけ、自然界から減っている。

259名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:51.00 ID:md5qUK2m0
よし!次は近大うなぎや!
260名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:36.71 ID:6lyEpJEQ0
今、美味しく蒲焼頂きました! 昔から、土用に鰻を食えば、夏に病気をしないって言われてるんだから 食えばいいんじゃね? 養殖できないのは分かるが、鮎を放流する川には必ずいるから、大丈夫な気がするな…
261名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:43.68 ID:UpMBTSMV0
朝日はいらん!
262名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:59.22 ID:gKJ5Q8sq0
>>245
コストの問題で完全養殖をしている業者なんてない。
稚魚を捕獲して、そっから養殖しているんだが、
その稚魚が捕れなくなってるから規制の話が出始めてんだよ。
263名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:59.96 ID:CgMvfm190
養殖って、シラスは天然だろ?
意味がわからない

輸出入禁止でいいんじゃないか?
意味が分からない
264名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:47:06.18 ID:uOQ4SXAo0
>養殖物も味では負けない。
馬鹿だろこいつ。
もしくは高級と思い込んでる天然モノブランドばかり有難がって養殖食ったことないのか。
265やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/07/27(金) 16:47:11.67 ID:nfvG3TJt0
ここ最近、うなぎばかり食っている
まったく2ちゃんのステマには弱いなと反省している
266名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:47:23.89 ID:IaiuKfzC0
日本はちゃんと養殖してるんだが何いってんの?
267名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:47:26.65 ID:3/U9LW2M0
>>7
うむそれがいい
森林資源温存のためにまずは朝日新聞の廃刊からすすめよう
268 【関電 88.6 %】 :2012/07/27(金) 16:47:38.92 ID:OKHi/BVd0
中国様の商売ができなくなっちゃいますからね♪
269名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:48:33.29 ID:MAO8UwhYP
昼に入ったうなぎ屋で。
(子連れの)女性客「竹一つ、鰻多めで」
店員「それですと、松が鰻の量が多いですよ」
女性「いえ、竹で良いです、鰻多めで」
店員「それだと松になりますが?」
女性「そんな高いの入らないんです、竹で良いです。鰻の量だけ増やしてもらえれば」
店員「それはできません、鰻の量もメニューによって決まっていますから」
女性「いや、あのね、高いのはらないのよ、量がちょっと少ないから(ちょっと切れ気味)」
店員「なら鰻の量の多いメニューにするか、定食もありますよ?」
女性「だ・か・ら、鰻だけ多くしてくれたらそれでいいのよ」
もめているのを見て店長らしき人がとんでくる
以下、さっきの会話ループ
結局「こんな融通の利かない店知らないわ!客をなんだと思ってるの!っと叫んで出て行きました。」
こっちのうな重をじーっと見つめていた子供がなんだかかわいそうだった。
270名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:03.93 ID:ac2wy4pe0
>>202 もちろん読んだ で、>>83の意見へと行くわけだがなぜか記事は養殖万歳な記事だ
これ関係諸国業界代表で合意してとかいって、意見平等扱いだけど、まったく平等扱いしてないだろ?
7割の数字のマジックもありそうだが、それ置いといても、この場合、消費よりも生産の方が着目されてるべき
なのだが、そこはさらっと流して、原因はシラスと言いながらもあたかも単なる添え物的扱いだ
271名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:17.70 ID:97/73VF40
完全養殖が確立されるまで、鰻を食べる事を我慢します・・・
272名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:25.79 ID:qD9iBsz+O
今日だけ食べたらいい!
日本人は食べ過ぎや
273名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:31.56 ID:EPabwGbM0
逆だろボケ
シラス漁禁止して天然の成魚だけ取るようにすりゃいいんだよ
養殖のためにシラス乱獲してるのが原因なんだから
274名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:34.60 ID:z+Q1ChXZ0
これは珍しく朝日に同意する
275名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:48.31 ID:aVq/o9Q30
もっと値上げして金持ちしか食べられないようにしてくれ
276名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:50:24.98 ID:CgMvfm190
シラスに、K・Yって書いとくしかないな
乱獲も減るかもしれん
277名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:50:27.93 ID:QmE4/WKOO
>>256
ええ話やなぁ
278名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:50:39.18 ID:YeNsTVhc0
アサヒが言うなら間違ってるんだろうな
279名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:50:44.82 ID:3r5eQdgS0
養殖したうなぎを全部食べないで一部を川に放せば
そこで生まれた稚魚が10年後に遡上してきてうなぎの漁場になるんじゃねえの?
俺天才かもしれんw
280名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:51:04.47 ID:p421mohH0
今日の読売新聞にも、学者の意見記事として同じ話が出てるよ。
ウナギ、本当にヤバいらしい。
上で中国が悪いと言ってる連中がいるが、中国だって日本がウナギ買わないなら
シラスウナギを採らないんだから、責任は日本にあるよ。
ウナギの産卵地はマリアナ海溝付近にあることがわかってるけど
それ以外の産卵地は見つかってない。
これ以上、シラスウナギが減ると、マジで回復不能になる。
陸上動物とちがって魚はひとたび減りすぎると二度と回復しない。
281名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:51:12.38 ID:xwJONVFsO
捕鰻の邪魔しろって?
282名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:51:14.95 ID:oPX3UpnFO
うなぎって下手物扱いの国が多いから別によくね
283名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:51:58.32 ID:OD2/ZHec0
よしじゃあまず中国の養殖業者には軒並み死滅して貰わないと
284名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:52:06.76 ID:md5qUK2m0
ロシアでうなぎの蒲焼が人気らしい
285名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:52:59.11 ID:MVaXG89Z0
中国が金に物を言わせて買いあさってるから高騰してるんだろが
286名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:53:04.95 ID:paUTXUyh0
シーシェパード「鰻は知性の高い魚だから食べてはいけません…ププッ(言ってて恥ずかしい)」
287名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:53:05.42 ID:md5qUK2m0
うまぎは養殖の方が、身がふかふかでやわらかく美味い。
しまった感じの身がよければあなごでおk
288名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:53:26.79 ID:+g5EgJqN0
駄文を印刷するために、紙となる木が切り倒され、無駄に電力が使われている
資源保護のためにアカヒ新聞は廃刊するのがよいでしょう
289名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:53:46.39 ID:stv71Qq2O
森林保護の為に新聞も部数減らせよ
290名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:54:11.79 ID:58NEtaeY0
稚魚の捕獲規制強化には全く触れずに、0.1%しかない天然ものの採集禁止を訴えるのは、
支那の養鰻業者や、ヤクザだらけの稚魚捕獲者への配慮というやつなんだろうか。
資源保護に有効なのは、稚魚の捕獲禁止と、あらゆる形での輸入禁止だろ。
291名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:10.56 ID:uSkzIIhl0
そうだ!ニホンガワルイ
292名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:10.93 ID:S9x5BtG50
アカピが率先してやったらいいじゃん。
保護への取り組みに資金出してさ。
いつも無責任に言うだけだから、だれにも支持されねーんだよw
293名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:26.34 ID:CgMvfm190
ところでいつから、記事有料になるんだ?
朝日新聞見れなくなると、聞いたんだが
かなり昔
294名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:29.03 ID:vTNPnaMW0
前にNHKで、シラスの養殖に成功した人の特集みた気がする。
近い将来商業化できるような話だったけど、まだ商業化されてないのかな?
295名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:34.29 ID:VJ+cqMR3O
特化してるから、鰰みたいに禁漁にするのは難しいよな。
296名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:39.98 ID:/L0KsjCP0
>つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。

マラカイトグリーン入り中国産うなぎか…
297名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:46.45 ID:/jcAnHn90
>>245

おまえアホだろ
稚魚のシラスウナギは全部天然物だ

養殖じゃなくて肥育してるだけだからな
298名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:59.81 ID:sjnuVuTO0
うなぎが無いなら、うなぎ味のコンニャクを食べればいいじゃない。
299名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:56:11.14 ID:ziVZf5Dr0
>>1
森林資源を守るために新聞社は解散すべきだな。
300名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:56:12.63 ID:iwcgwynx0
今年のウナギ 特に国産見てきたけど
超たっけぇぇwwハーフサイズが普段の値段くらいだった
301名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:56:25.36 ID:lM9Qqv6D0
マスゴミが言及しなくなるか団塊が死滅すれば消費も落ち着くと思うよ
302名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:57:00.55 ID:qptaLqu/0
もうすぐ完全養殖できるようになるよ
303名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:57:04.54 ID:LI7UsfAs0
>>290
>稚魚の捕獲規制強化には全く触れずに
触れていると思うけど?
記事ちゃんと読まないと
304名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:57:28.77 ID:sxSfAQLj0
要約

なんでもいいから日本は世界に謝罪賠償技術提供しろ
あ、主に中国様と韓国様にな!
305名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:57:47.25 ID:TWhZYKtu0
>>1
中国、台湾産はよく見かけるけど、シレッと韓国も混ざってるな。
マラカイトグリーンに加えてウンコのついたウナギなぞ食えるか。
保護に取り組むなら日本だけでやれよ。
306名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:57:50.09 ID:daosfqbk0
ウナギなんて年に1回食べるかどうかじゃないの
もう食えなくなっても関係ないレベルw
絶対中国産なんか食いたくないし
307名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:58:06.00 ID:uOQ4SXAo0
>>294
成功したといっても確か全体の1パーセント以下。
まだまだわかってないことのほうが多い。
308名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:58:10.08 ID:u6cu0FSx0
天然うなぎ、一度食べたことがあるけど、皮が固かった。
普通に、養殖の方が旨い。
309名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:58:26.43 ID:iwcgwynx0
>>302
という5年越しの計画があるというだけで、
何があるかどうなるかはその時までわからんだろ
310名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:59:10.25 ID:79IF8bjh0
 うなぎに関しての問題点、
 産卵場所がはっきりとしない
 誕生後、シラス状態になるまでのエサが不明、

 少しづつ、近づいてはいるが、
 採算がとれる完全養殖は、まだまだ時間がかかりそう。

 マグロだって、方法論はできてきたが、
 養殖業としての完全養殖は、ゴールしてない。
 近大マグロが在阪のデパートで売られたりしているが、
 人件費が学生の実地勉強、研究で、成り立ってるようなもの。

 
311名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:59:26.78 ID:qOK9Vh9u0
日常的に食べるもんでもないと思うんだがそこまで大変なことになってるのか
312名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:59:54.16 ID:aeX1xGbL0
朝日がつぶれたら考える
313名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:00:04.23 ID:IUB4LYb50
うなぎ食べる文化なんて日本くらいのもんだったのに
外人が真似して食うから少なくなったんだろが。
保護のため養殖しか食わないってのは同意だが、
その技術は日本だけが独占すべき。世界にくれてやる必要なんぞ無い。
314名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:00:05.14 ID:9Pu+CPOT0
KYって誰だ
315名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:00:11.77 ID:86S6Yyhx0
0.1%しか消費してないんじゃんw
何が言いたいのかよくわからんな
316名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:00:35.50 ID:CgMvfm190
>誕生後、シラス状態になるまでのエサが不明

そんなの簡単だろー
シラスの口のサイズだ!
317名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:00:42.01 ID:HPk0hpZh0
>>308
関西焼きは皮が固いのでは? ただ、あぶらが残るという利点があるけど・・・
東京風になれてるとそう感じるひともいるかも
318名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:00:42.57 ID:zh70kGpu0
天然うなぎのウマさはカルチャーショックを受けるレベル
今まで食ってたのは何?って思う
319名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:00:58.80 ID:iwcgwynx0
>>308
ハズレ引いたか、調理が下手だったか
養殖と天然は比べると、ムカつくけど段違いで天然が美味い
320名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:01:19.14 ID:DLcV/dWC0
言い出しっぺがまず率先して取り組んでくれていいよ、馬鹿だけど許す。
321名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:01:20.74 ID:tdnNmtKUO
>>245
ウナギの稚魚は養殖して無いよ。
ウナギの稚魚を取って、それを育てるのが、いまのウナギの養殖。
稚魚を根こそぎ、取ってしまうので天然ウナギが減って、天然ウナギが卵を生まないから、稚魚が減って、稚魚も取れなくなって養殖ウナギの値段が高くなったのが今の状態です。
322名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:01:23.24 ID:gKJ5Q8sq0
>>303
なんとなくシラスウナギには触れてるけど、よく読むとシラスウナギに対する規制に関しては一切触れてないぞw
これは記事書いた奴がこの問題を把握出来ていないからこんな出鱈目記事になったのか、
ほんとに産卵のため海に戻る親ウナギの一時的な漁獲制限しかする気がないのかよくわからんな。
323名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:01:56.55 ID:6TXQg4YFO
誰がそんなに食ってるんだろ?
自分は年に一回くらいしか食べないし
324名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:12.73 ID:VPR7lqaJP
赤匪珍聞
325名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:21.63 ID:LI7UsfAs0
>>322
流し読みではなく、しっかり読めよ
326名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:46.31 ID:C7Ek6tLQ0
一体全体アサピーは何が言いたいんだってばよ?
327名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:56.82 ID:Hn6FDMTS0
>>261
TV「鰻の相場上がってますか〜?」鰻屋「そうでもない」TV「じゃあ値段上がってる別の店で取材するわ」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343364876/
328名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:03:54.36 ID:79IF8bjh0
>>316
 深海クラスの深度で、先ずうなぎの卵を捜し、
 生まれてから、何を食べてるか、観察してきてくれ、簡単なら。

329名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:04:07.10 ID:Vog4BkCM0
俺もウナギ食えない身分なんでどうでもいい
330名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:04:09.52 ID:0FpTw0HyO
イギリスの鰻料理は見た目がキツイ
331名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:04:10.22 ID:CgMvfm190
寿司と茶碗蒸しのアナゴと味付け同じだよな?
でもアナゴってタレ付で売ってないよな?

アレ、うなぎって書いて売ってもバレないだろー
332名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:04:37.49 ID:R6EyPpIP0
年間に家族5人で2匹だよ
333名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:04:39.69 ID:ha3vBy1D0
>>1
うなぎもクジラが原因で減ってんじゃねえの?w
334名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:05:08.05 ID:q6q3vtI+0
もうじき、「従軍うなぎ」とか「うなぎ大虐殺」とかに話を変えるんだろ?
335名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:05:24.39 ID:ac2wy4pe0
>>325 一番大事なはずのその内容に触れてないと言いたいんだろうと思う
336名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:05:27.19 ID:VtDnSqyM0
>>9で終わってた
337名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:05:36.12 ID:h3oCt7W10
夏にわざわざ旬でもないウナギを無理矢理食うというわけのわからん習慣を止めればいい。
もっと安価で供給の安定してる精力食材は他にもある。

まして中国の毒魚食って大喜びとか、馬鹿以外の何物でもない。
338名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:31.95 ID:0Bbv6wRV0
うなぎを今日食べる奴は情弱、
明後日に50%値引き後を買うのが
頭がいい奴。

339名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:32.99 ID:F10YMEfp0
中国産毒ウナギ
http://blog.livedoor.jp/junbo21/archives/51088636.html

朝日さん、世間は5年前のことを忘れているようなので、
ガンガン取り上げてください!
340名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:34.25 ID:RLcff/ji0
うなぎ屋の前通ると焼き鳥食いたくなる
341名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:49.86 ID:md5qUK2m0
>>331
うなぎって出されたら、たぶん分からんな。
食べ比べしたらわかると思う。
アナゴの方が見た目もちょっと肉薄なような気がする。
342名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:07:37.60 ID:3OnV7m5t0
343名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:07:55.80 ID:nix772Nn0
深海魚でそれっぽいやつ見つけりゃいいじゃないか。
344名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:08.38 ID:lBz9SUJn0
まあいいんじゃね
保護して適切な量を食う
鯨もまたしかり
345名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:19.55 ID:6/PaXOgf0
>>1
だがちょっと待ってほしい、国民は忘れていないだろうか?そう、KYである。
哀しいかな、人間という動物は成功体験を忘れられない生き物である、時代が移り、
ベストな選択ではないと知りつつも過去の手法に拘ってしまい、結果として悲劇を
招いてしまう事も少なくは無い。
今回の記事は、目下のところ世間の話題である“ウナギの不作”を受けてのものである。
KY…こうサンゴに刻んだのは誰だったか? 閉ざされた大国()を大洋に解き放たんがための
キャンペーンとしては誠に不甲斐ないモノではあったが、多くの人々に自然保護の視点から
施設建設反対を声高に叫ぶのは斬新ですらあった。
では現代ではどうだろうか?
ウナギを乱獲し、“不作”を造り出しているのは誰なのか…慎重に精査する
必要があるのは明白だろう。
                       朝田新聞 社説より
346名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:34.25 ID:ZpdAwZ+v0
うなぎを食べる日みたいなのを1日だけ決めて、その日だけ、食べればいいんじゃね?
347名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:45.42 ID:MAO8UwhYP
>>1-1000
> シラスウナギの捕獲を規制しろ!

考え方が逆だよ。
販売する分よりもっとたくさんシラスウナギを捕獲して養殖しろ
そして余った親うなぎを放流するんだ。
348名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:55.88 ID:gmze3loWO
2年前の今頃は週に4回ほど喰ってたが、去年今年と2年連続で1食も喰って無いw
349名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:09:17.31 ID:L0h6uWsl0
そうそう、保護すべきだよね。サンゴみたいにwww
350名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:09:38.64 ID:DLcV/dWC0
>>333
どちてボクはそうおもったのかな?
351名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:09:51.51 ID:FboaSt300
朝日は本当に煽って火を付けるのが好きだな
達者な事を言ってみたと思えば
こいつらが社をあげて何か保護したとか一切聞いたことねえんだよな
352名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:09:59.40 ID:CgMvfm190
それより最近は、牛乳が安すぎて気持ち悪い
1Lで乳だすのに、大変だろうに
何食わせてるのか
353名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:10:02.22 ID:u+oLH7Lu0
7割のうち、2割は俺が食ってる。
354名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:10:16.44 ID:J5zQUfaM0
 どうやら高値はマスコミが煽ってるだけらしい

ttp://ameblo.jp/unagiyasan/entry-11310880083.html

「他店は分からないけど、実際にいつもの仕入れ業者さんからの相場が下がっているのが事実ですよ」
アナ「え?? そうなんですか? じゃ、申し訳無いんですけど今回の番組の趣旨と合わないので
他店で取材させていただきます。失礼します」
355名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:10:26.77 ID:zEovn8nl0
金が欲しい店が一生懸命がんばってブームを作り出した
偽造されたブームみたいなものだから食べる必要なんてどこにも無い
うなぎなんてイランだろ
356名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:10:57.78 ID:AFU29KEI0
うなぎの旬は晩秋から初冬
その時期に食べるのが身が引き締まってておいしい
こんな身がたらたらな夏に食べるやつは馬鹿
(もともと旬じゃなくて誰もたべないから土用の丑の日と言い出した。バレンタインと同じ理屈)
357名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:11:14.61 ID:pNwrKP1s0
朝日がこんな記事を書くときには必ず理由がある。
もちろん、日本のためになることをするわけがない。

どうせ、中国が世界中の7割を輸入・輸出、販売しているという程度の
低いハナシに決まっている。
358名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:11:17.50 ID:AHyN2UyuO
KYのたたりって事だな
359名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:11:36.56 ID:UNmyDPazO
昨日さんまの蒲焼きを初めて食べたが、
結構美味しかった。
360名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:21.55 ID:19tYvs4C0
>天然物は約0.1%だ。
既に、事実上「養殖だけ」じゃねえか。
「食べるのは当面、養殖だけにしよう」なんて甘い姿勢で、ホントに回復するんかね。
361名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:41.31 ID:TFN08GFoO
朝日の反対が正しいと思うよ
362名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:44.67 ID:M2n10/+10
>>354

カスゴミはこれだから・・・・
363名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:46.64 ID:CgMvfm190
鹿児島産一匹2000千円くらいだったな、中国産が1500円
500円せこる意味がわからんと思った。
以上です
364名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:59.25 ID:TfaOeWM20
天然物って歯ごたえがあってすごくおいしい。
養殖物がおいしいと思えなくなった。
365名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:13:02.43 ID:QN+TTcXD0
>>357
朝日新聞は中韓の利益しか考えてないからな
まぁ、そういうことだろ
366名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:13:57.14 ID:nix772Nn0
>>347
産卵しないんだよ。
よくわかんねぇけど養殖すると全部オスだかメスになっちまう。
367名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:13:57.19 ID:erZC3hen0
やや内陸の方の沼とかに居るうなぎ
あいつらもエライ距離旅してやってきたのか?で時期が来たら帰るの?
少し尊敬
368名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:14:08.85 ID:SLx2y+HvO
ていうか、ここに書かれてることは今までも他の媒体では普通に言われてただろ
丑の日にあわせて二番煎じのコピペを社説にのせるとか底辺記事にも程がある
369名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:14:22.63 ID:E0Hd9QT4O
確かに保護は必要だな
370名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:14:50.37 ID:DjzLrFKl0
こんなスレで今さら土用の丑の日の由来とか書いちゃってる奴も恥ずかしいな
371名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:15:14.65 ID:h7xuk/gF0
まーた朝日の「日本が悪いいいいい」か

岩波新書で『バナナと日本人』『エビと日本人』に続いて
『ウナギと日本人』が出るんだろ、どーせ

はいはい日本人で悪うござんしたすいませんねえ





バナナとエビとウナギ うめえw
372名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:15:17.36 ID:CgMvfm190
じゃオレが、一石二鳥の提案を

いまこそウナギ税を!
さらに新聞税も!
373名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:16:02.97 ID:pQXTqECIP
クーラーの効いた快適なスタジオから節電を呼びかけてるように、
うなぎ食いながらこの記事書いたんだろ?
374名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:17:11.61 ID:MAO8UwhYP
>>366
そうなの?
もしかすると稚魚の餌問題よりそっちを研究する方が近道なのかも試練ね。
375名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:17:14.47 ID:+fkJDdoK0
買占め側とアサピーのタッグってことでおk?
376名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:17:30.52 ID:C7ASstSE0
ウナギって言われるほど美味くなくね?
377名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:17:51.16 ID:umQnz4sz0
この記事を書いた記者は、今日もウナギを消費しています
378名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:18:23.15 ID:C0Sjpw5Y0
とりあえず輸入禁止にしないと中国に行ってる分は乱獲とまらんぞ
379名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:18:29.77 ID:I7lbMMzc0
うなぎは、1年に1,2回しか
食べてないな。
380名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:18:33.14 ID:eHqDFnsx0
○○新聞記者「でも、日本人も悪いんですよ」
381はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/27(金) 17:18:45.32 ID:Fl7K2egv0 BE:1299029393-2BP(3456)
>>269
少なめならともかく、多めを頼むのはおかしいと常々思っておりました(・ω・`)
382名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:19:06.97 ID:Zp2oJZzT0
朝日新聞と毎日新聞は日本と日本人が嫌い。
日本人はこいつらが死ぬほど大嫌い!
早く潰れて欲しいと願っている。
383名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:19:24.52 ID:SLx2y+HvO
>>364
天然がうまいって言うやつは味覚が他人からずれてるから他ではいうなよ
普通、うなぎは柔らかくて油がのってるのがうまいとされてるのだから、身が引き締まった天然は出さない店すらある
384名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:19:41.32 ID:qOK9Vh9u0
まぁ食べなくなって来てるんだけどな
平成14年は142,194トン
平成23年56,139トン
かなり減ってる
385名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:19:44.28 ID:ac2wy4pe0
ここに面白いデータをぐぐって持ってきた あくまでチョロっと調べて持ってきただけのデータである
信憑性その他検証はない・・・・が面白い

国内の養殖物?消費の推移
ttp://www.wbs.ne.jp/bt/nichimanren/yousyoku.html

鰻の成魚までの期間 :5〜十数年
養殖鰻の養殖期間 :1.5〜2年  だそうである これを踏まえて上を見てみよう
何がいいたいかわかってもらえるだろう
386名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:20:45.76 ID:tamXkkCu0
うまいものは世界に広めるな
387名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:21:03.09 ID:CgMvfm190
>>384
食べてないのに
減ってるということは

やはりクジラのせいくさいな
388名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:21:06.63 ID:qS9YAFDN0
保護も何も養殖だっつーの
389名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:21:50.58 ID:CFVxbmW6O
この記事は正論だろ。
讀賣が書いたと思え。
390名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:22:28.74 ID:nix772Nn0
>>385
エサ毎日のように食わせると成長早いよ。
自然のやつはろくなもん食ってないし。
391名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:22:29.45 ID:MAO8UwhYP
>>384
×食べなくなって来た
○食べられなくなって来た

平成14年とか、280円でうな丼を出す店があったよ。
そんな時代と比べられても
392名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:22:38.53 ID:Bzvglcnt0
民主党ってどこを取ってもクソな政策しかやってないよな。
無駄遣いされようが自民党の方が圧倒的に良いわ。
海外との関係も一気に悪くなっちゃったしな。

中国ともロシアともアメリカとも全部。民主は本当に日本を潰したいんだと思うわ。
393はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/27(金) 17:23:09.55 ID:Fl7K2egv0 BE:481122825-2BP(3456)
>>380
実際大半を消費してるんだから、
間違いでもなくね?(・ω・`)
394名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:24:04.56 ID:uBB6WQbY0
>>319
天然物は何軒か食べたけど、どれもマズかった。
身も皮も硬いし、脂の乗りも悪い。しかも高い。

「天然ウナギが美味い」なんて言ってる奴が まだ結構いることにビックリしてる。
395名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:24:17.05 ID:erZC3hen0
ん、まてよ
江戸時代に養殖などあるはずもなく
もしかして稚魚乱獲辞めれば価格高騰とかしなくなるんじゃね?
つかサンマ感覚で食える魚になる希ガス
396名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:24:19.53 ID:zh70kGpu0
茄子でつくる疑似蒲焼食ってみたい
397名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:24:25.62 ID:nyF0T64g0
消滅しても困らない
398名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:24:42.52 ID:8QrSOwj30
と、在日記者が言ってるんだな
うぜぇ氏ね
399名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:25:33.16 ID:oISWN2qgO
要約すると日本軍の侵略が発端で鰻が減っている。謝罪と賠償と保護が必要って話か
400名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:13.91 ID:NsqRAsxt0
これは朝日が正しい。
親も子供も両方獲ってたら減る一方に決まってる。

獲ったシラスウナギの半分を漁協が強制的に取り上げて
禁漁区域に放流すんのがいいだろ。
401名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:15.25 ID:mfnC9nj/0
一応試験的な完全養殖には成功してるらしいから、単価が高い前提なら
そのうちできるようになる気がするけどな。
402名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:29.06 ID:1A6xus0v0
あかひは云うな、胸くそ悪くなる!
403名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:32.78 ID:LI7UsfAs0
>>395
河川環境つーのもあるし
なにより人口が桁違いだ
404名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:37.48 ID:rMGA+2ob0
中国はヨーロッパウナギを大量に仕入れてて、それをやりすぎて規制食らったんで、今度は北米の方のウナギに手を出してるんでしょ?
405名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:42.86 ID:nix772Nn0
>>395
川が整備されちゃったんで無理なのよ。
土むき出しの川岸がないと。
406名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:44.14 ID:OY+TsOJlP
クジラみたいに、食べなくなって食文化が破壊される(´・ω・`)
407名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:26:59.45 ID:eON+h/Sq0
>>394
ヒント:下りウナギ
408名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:27:01.24 ID:QN+TTcXD0
日本のメディアに共通してるのは敗北主義ってことだね
どのメディアもそう
409名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:27:10.51 ID:jtP3L70P0
うなぎ税でもかけておけよ
俺は食わないから
410名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:27:37.72 ID:WWwUA5J90
チャンコロが乱獲し日本に売る→日本の責任だ

この流れ飽きた
411名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:27:37.89 ID:MAO8UwhYP
>>395
江戸時代から現代までに、日本の人口も3000万人から1億2000万人まで
養殖されましたよ。
412名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:27:51.97 ID:fvVPMXrtO
誰だよ 食いまくってるのは

俺は食ってないぞ、毎日パンとふりかけおにぎりだ

あー惨め
413名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:28:03.63 ID:yVbJcQbl0
>>151
>>166
穴子の稚魚と間違えてる気もするが、混獲されてたりするのかなあ
414名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:28:37.91 ID:CgMvfm190
食う量が激減してるのに稚魚減るのは、他に原因があるんだろうな!
415名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:28:39.87 ID:pNwrKP1s0
シラスウナギ漁を禁止して各国間での輸出入を禁止しない限り中国の乱獲貿易で
世界中のウナギの資源量が減って回復不能になる、という米国の主張は正しい。

輸出入を禁止し、自国の資源量の範囲内でのみ商売するように変更しない限り、
中国の流通業者が日本の養殖業者へ独占供給しようとするウナギの量は際限なく
増え続け、やがて世界中のウナギを取り尽そうとすることはスーパーでのウナギ安売り、
牛丼屋での安物鰻丼の過当競争を見れば一目瞭然だ。その量は半端ない。

資本主義の社会で消費の規制を訴えることは欲望を規制することと同義で、
未熟な共産主義者の妄想でしかない。消費を規制するためには、販売を
規制するほかなく、専門店を除いて、2〜3年は販売を禁止、販売を免許化した上で
販売総量を統制せざるを得まい。
416名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:29:29.05 ID:nix772Nn0
http://uproda.2ch-library.com/5576478MH/lib557647.png
これでうなぎ狩るしかないな。
417名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:29:49.74 ID:NsqRAsxt0
>>405
昔は田んぼの用水路にも結構いたからな、うなぎが。
418名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:29:58.81 ID:BHz36OJM0
>>17
調理してから食ってんだろうな?w
419名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:30:04.10 ID:eON+h/Sq0
>>383
ヒント:下りウナギ
420名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:30:45.94 ID:k7fMsGoX0
あーはいはい日本人はウナギを生きたままさばいて蒲焼にする野蛮な民族ですねー
421名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:31:29.45 ID:27vqMN3O0
また変な天下り団体作る気か
死ね
422名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:31:51.46 ID:vHIP/ilU0
俺ここ数年一回も食ってないわ、たいして美味い物でもないしなぁ
うなぎ専門店には悪いが、そこまでいうなら食わなくて良いんじゃね?
423名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:32:26.65 ID:TfaOeWM20
>>383
汚い温い沼や鯉やボラが泳いでるような川の食べたんじゃないの?
私が食べたのは上流部の飲用できるような川でとれたウナギですけど
おいしかったよ
424名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:33:10.51 ID:eHqDFnsx0
>>394
天然モノは脂が乗ってる奴は美味いけど
柔らかく調理するのが難しいわな、ゴムみたいになる場合もある

親族で、店で捌いてうなぎ出してるが、酒蒸し次第で柔らかくもなれば硬くもなる
美味い(上手に調理した)鰻なら、白焼きにしてわさび醤油で食べるのをお薦めする
425名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:33:24.70 ID:zh70kGpu0
>>394
店で食っても天然の保障はない
川で獲ったのをご馳走してもらえ
426名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:33:45.67 ID:4t92wmVW0
日本に入って来るウナギは稚魚も成魚も多くが密猟だよ。
ワシントンが噛み付いて来るのはそのせい。
こんなもん買ってちゃいけない。
427名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:34:01.82 ID:jxM/qEH30

日本にとって朝日新聞が懸念だ。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」    週刊文春 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける緊密な関係にある。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。

428名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:34:02.15 ID:ha3vBy1D0
>>391
>>384のは消費は減ってるのに漁獲量が減ってるのはなぜ?ってことじゃね?
値段が違うから比べても意味がないってのはズレてる気が・・・
429名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:34:46.59 ID:9fctwGyJ0
つうか無駄な技術力よりウナギを量産できる技術開発しろよな
日本政府は優先的にウナギの養殖の技術開発に資金投入しろ
430名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:35:01.35 ID:dyXrZB0VO
高くなれば売れなくなるから無問題
これが消費の原則
431名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:35:03.58 ID:yVbJcQbl0
>>423
>>424
泥吐かせたり、手間がわりと懸かるんだよな
良い場所で取れた旬の天然を適切に処理できたら養殖の比ではないが、
そうでないなら安定して美味い洋食の方が上
432名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:36:01.16 ID:ZZIZl5cj0
朝日新聞の社員はウナギ食うこと禁止
433名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:36:13.05 ID:nix772Nn0
>>429
どうもフィリピン沖付近でまとまって産卵してるくらいまでしかわからんのですよ。
434名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:36:26.16 ID:cLsTe6uE0
和食は国民の敵、ですね
435名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:36:52.82 ID:wqLS5Q8+0
「よくわからないし、別に好きでもないけど、みんなが見てる(らしい)から見る」
っていう状態に持っていくように工作・圧力を掛ける

って広告代理店が言ってたよ。



ヤラセは手を変え品を変え         
今日も捏造デマテレビ
436名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:37:20.74 ID:9fctwGyJ0
つうか無駄な技術力よりウナギを量産できる技術開発しろよな
日本政府は優先的にウナギの養殖の技術開発に資金投入しろ
437名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:38:15.52 ID:F2iRN2be0
いや〜、旨かったな鰻w 
去年の半分くらいだったけど
438名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:38:39.35 ID:5JXHF5Uci
朝日は珊瑚の保護でもしてろ
439名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:38:47.37 ID:FuyGzgyY0
お前らが必死に擁護する野田豚は
国産高級鰻を食いまくってますよ
440名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:38:54.79 ID:lno61sAQ0
ほしがりません、ふえるまではってね
441名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:39:21.85 ID:FR8+b8iR0
>日本は、世界のウナギの約7割を消費しており
トンじゃなく匹で計算しろ
世界最大のウナギ消費国はイタリアだよ
442名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:39:28.04 ID:8KMMAGbt0
卵から孵化させて成育するところまで出来てるらしいじゃん。
低コストで養殖出来るように補助金注ぎ込んでやればいいのに。
443名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:39:31.92 ID:YebvnvHt0
朝日新聞はいい加減、自分達が主張すると万一それが真実でも胡散臭く疑われる事に気付くべき
444名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:39:41.16 ID:0KbQLHG10
>>269
意味が分かってないんだなその女
445名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:39:50.73 ID:ANz8+vD/0
そうそう、だから保護条約に基づいてシラスウナギを含むうなぎ全体の国際取引を禁止しよう。
国内は天然うなぎの卵から完全養殖する技術がほぼ出来てるから、それで養殖すればいい。
日本以外で困るのは中国。貴重な輸出品が出せなくなり、日本で消費されるはずだった分を
横取りする楽しみもなくなるww
446名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:39:59.21 ID:pNwrKP1s0
自ら生産をしない流通業者の欲というものは止め処ないもので、もともと
強欲に歯止めがない中国の流通業者の狙いは、穀物メジャーのように世界中の
ウナギの流通を支配し、時には流通量を思い通りに制限して意図的に価格を吊り上げ、
時には時には完全養殖技術を独占して天然ウナギを全滅させ、時には既存の
鰻専門店を囲い込みフランチャイズして奴隷のごとくこき使うこと。
現在は、完全養殖技術が開発されるのをヨダレを垂らしながら待つスタンス。

だからもちろん、完全養殖が実用化してもバラ色の未来はやって来ない。

アサヒ新聞が天然モノの成魚漁獲を禁止する一方でシラスウナギの漁獲を正当化
しようとするのは、中国の戦略にそった世迷言で、白々しい。
両方とも一定期間、禁止・制限するのが当たり前だ。少なくとも輸出入は即刻禁止する。
なお、台湾の養殖業者が困るかも知れないので、みんなでウナギとバナナとエビを食べに
台湾へ行こう!
447名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:40:14.96 ID:kc/5zC/dO
ブサヨ同人誌は黙っとけ
448名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:40:19.83 ID:MAO8UwhYP
>>428
>>384
消費が増えた→漁獲量が増えた
消費が減った→漁獲量が減った
だと思うけど、

実際は、
漁獲量が多い→値段が安い=消費が増える
漁獲量が少ない→値段が高い=消費が減る

でしょ。
449名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:40:28.58 ID:yVbJcQbl0
>>442
政府が補助金入れまくった政府主導だと、あの国に技術が流れかねんぞ
450名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:41:03.98 ID:IUB4LYb50
>>415
ただ禁止するだけじゃ、あいつら不法な裏取引するからダメ。
シラス漁してる船は問答無用で撃沈して良いくらいにしないと解決しない
451名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:41:12.63 ID:erZC3hen0
お気軽に天然食った言ってるけどw
これ食うのはかなりハードル高いの知ってるのかなあ
あえて言わないけど早々滅多に食えるものじゃないんだが
452名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:41:29.79 ID:oPX3UpnFO
天然物は捕れる場所で全然味が違う鮎もそうだろ
453名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:41:40.81 ID:wMFYi+v80
スーパーとかコンビニに格安を売りにして並べりゃ絶滅するわな。朝日は廃棄もどれくらいあるか調べてこいよ。
日本人の歪んだ性癖をきちんと世界に曝して反省させろ。
454名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:41:54.65 ID:cLsTe6uE0
>>449
とっくの昔に流れてます、韓国に
455名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:42:00.38 ID:Yv5ozCLU0
昼間朝日新聞社の社食言ったら普通にうな丼あってワロタwwwwwwwww
保護しろよwwwwwwwwww
456名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:42:09.66 ID:kMHdmPO30
日本の商社が高値で買うから中国人が乱獲するんだろ。
輸入規制かけて老舗の店舗には補助金出して経営続けさせりゃ
シラスの養殖にこぎつけるまでもつだろ
457名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:42:26.51 ID:i86QkvMHO
ウナギがヴィギナに見えた。
病んでるな
458名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:42:28.61 ID:LI7UsfAs0
>>446
保存性の低いうなぎでそれを考えていたとするなら中国馬鹿すぎだな
まぁ妄想だろうが
459名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:42:40.44 ID:yVbJcQbl0
>>450
既に日本国内でもヤクザが関わったりしてたしなあ
アワビはもちろん、ナマコやサメまで手を出すんだからヤクザもよくやるよ
460名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:42:53.01 ID:F2iRN2be0
この時期の鰻は天然物より養殖物の方が旨いのに
461名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:43:07.47 ID:geYVz/bu0
フカヒレ目的で乱獲してヒレだけ切断して鮫自体は海に捨ててる支那の話もしろや売国新聞
462名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:43:28.75 ID:8KMMAGbt0
>>449
そういえば、近大が頑張ったマグロの養殖はあっさり韓国に持ってかれたらしいね。
親切に教えるから。
463名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:43:47.86 ID:hAR+3oC+P
>>455
言ってる事とやってる事が違うのが朝日新聞のクオリティ。
464名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:43:53.32 ID:OpolslTc0
残念! 世界において日本主導で何か物事をなすことは不可能です。
力が無いです。 過去にも実績がございません。
もっと自国の力量を知りましょう。
そのためには世界に出て見ましょうね、内弁慶さん。
465名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:44:06.23 ID:lno61sAQ0
あーあ発狂したw
466名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:44:10.94 ID:5iowyqBdi
まあいずれにしても保護はしないとまじでいなくなるだろな
467名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:44:23.63 ID:OpolslTc0
>>461
それ、日本もしてますよ
468名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:44:35.98 ID:MRlHOUWc0
平賀源内が全ての元凶
469名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:45:26.44 ID:4t92wmVW0
シラスウナギがひ弱すぎるんだよ。
千匹でかかってもパンダの赤ちゃんに勝てない。
大人になれるのは1%にはるかに及ばない。
本当に減ってるなら加速度的に絶滅に向かうぞ。
470名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:45:54.65 ID:8mvIK0pf0
これは一理あるとおもう
ってかウナギって養殖できないの?
471名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:46:05.14 ID:EDhnO6iL0

中国で二代にわたる日本人経営のウナギ養殖をテレビで見たばかり、
いや、日本人が携わると中国産も日本産以上の高品質だぜ、それに中国でもうなぎは人気がある、
料理法もうなぎパイとか日本でみられない食べ方をしているし、美味しそうだ。
ところで朝日はこういうことを知らないでよた記事を書かしているんだろうな、記事から察するに
472名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:46:08.04 ID:LI7UsfAs0
>>464
日本が輸入を完全規制しますといえば
相当変わるぞ?
473名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:46:11.09 ID:yVbJcQbl0
>>462
種苗については教えてないらしいけど時間の問題かもな
いちごの件もあるし、信用できん

まあ、日本政府が金出さないのも悪いけど
474名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:47:14.09 ID:MAO8UwhYP
>>461
フカは知能が高いからかわいそう

って言ってるの?
475名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:47:42.98 ID:gWdAcUHx0
国内養殖に期待!!

2011/12/29(木)
韓国産輸入ウナギから薬品検出 保健所が回収命令 (愛知県)

名古屋市内にある輸入会社が韓国から輸入したウナギから、
禁止されている薬品が検出されたことが分かり、保健所が回収命令を出した。

検出されたのは、【犬や猫】などの感染症を防ぐために使う医薬品・オフロキサシン
476名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:48:23.00 ID:yVbJcQbl0
>>467
密漁の連中以外は基本やらんよ

処理すればすり身や肝油の原料になるし、ビタミン剤とかの抽出にも使える
477名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:49:02.94 ID:Khy0ADKn0
日本人が苦しむようにし向けるの大好きだな朝日新聞は
478名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:50:19.31 ID:glGizREx0
貧乏人がスーパーで安い中国産を買って喰うようになったのが原因。
昔のように、高級食材として金のある奴だけが食べていれば問題解決。
すべて、イオンだの、ヨーカドーだの、ダイエーだの流通大手が引き起こした
環境破壊。
479名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:50:26.92 ID:CrPZF2g30
もともと高級品だったんだから、高くしたほうがいいよ
庶民は年に1回食べれるくらいでok
480名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:51:18.28 ID:uOl543czQ
とりあえずアカヒが本当のこという訳ない・から
天然うなぎ食えってことだな
481名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:51:38.36 ID:MAO8UwhYP
やってるのは漁師じゃなくて工場でしょ?

2010/07/16
英国メディアが16日、日本のフカヒレ工場について「地獄のようだった」とす
る記事を掲載、中国新聞社を はじめとする各中国メディアも英国メディアの
記事を引用しながら相次いで報じた。

英 国メディアは日本のフカヒレ工場を取 材、「工場でサメの死体を数多く発
見した。サメはヒレを取られたあとは捨てられる」と報じた。続けて記事は、
工場の床はサメの血で染まり、異臭が漂ってい たとし、「フカヒレスープを
作るためだけにフカヒレを取っている」とした。

続 けて、工場内の写真を掲載しながら、「まるで 地獄のようだった。フカヒ
レスープを作るためだけに、これだけのことが行われているとは想像もできな
いだろう」と論じた。さらに、一部の人間のフカヒレ スープに対するニーズ
を満たすためだけに「残忍な殺戮が今も続いている」とし、サメの生息数は減
少傾向にあると報じた。

こ れに対し、中国メディアにはネットユーザーから、残酷だと非難するコメ
ントのほか、人類は残酷すぎる、フカヒレは中国人が大好きな食べ物だなどと
いった声 が寄せられた。(編集担当:畠山栄)
482名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:52:24.20 ID:8KMMAGbt0
>>476
サメの肉は煮ても焼いても旨いよ。
スーパーにだって普通に売ってる。
483名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:52:25.35 ID:WykqwTVQ0
>>1
うるせぇよシナチョン
くせぇ口閉じろ
484名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:52:36.08 ID:X/BTpH8j0
稚魚を食うヨーロッパ人が悪い。
485名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:52:50.90 ID:/2Wh0+Oa0
ウナギとか正直うまくないでしょ タレがうまいだけだよ
486名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:53:07.36 ID:ni+d3i0Q0
稚魚から養殖してるのにその数え方はないわ
487名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:53:18.32 ID:W/PUqkCL0
貧乏人は鰻食わずに牛丼食ってろよ
コンビニや牛丼屋で扱ってるのが異常なんだよ
488名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:53:18.89 ID:cLsTe6uE0
朝日、シーチワワ化してんなあ
うなぎ屋さんの包丁で背開きにされていい
489名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:53:49.58 ID:d7u5U+qv0
ウナギは養殖がほとんどかと思っていたけど
>世界の7割
には養殖のウナギも勘定に入ってるのか?
490名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:53:50.87 ID:erZC3hen0
>>479
元々は労働者の食いもんだよw
491名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:54:05.49 ID:LI7UsfAs0
>>481
規制逃れの為にヒレだけ取って捨てるという行為が横行していた
492名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:54:57.10 ID:KCG0rVmC0

 ブレない反日 あなたのアカヒニダ !
493名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:55:43.20 ID:VzHNMvOv0
世界の7割ってなんや?
土地柄の偶然やろ。
自然現象で減ってるだけや。それでも儲けてる奴はいてるやろ
494名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:56:59.20 ID:YiuGnM8Q0

 「日本は、世界のウナギの約7割を消費しており〜」

 「つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。」
 「日本での消費のうち、天然物は約0.1%だ」

( ´,_ゝ`)プッ
495名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:57:18.89 ID:gAvYrc5s0

反日(朝日、毎日)新聞とその系列のテロ朝、T豚Sはよ潰せや!!
496名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:57:26.15 ID:abi058wU0
>>489
> 日本での消費のうち、天然物は約0.1%だ。
497名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:58:57.54 ID:rZe+gXVS0
ウナギなんて食わなくたって死にゃあしないw
498名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:59:28.36 ID:YebvnvHt0
>>467
馬鹿か、日本には「かまぼこ」という立派な加工手段があるから捨てなくていいんだよ
499名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:00:01.64 ID:MAO8UwhYP
>>494
天然の親うなぎはもともと数が少ないんだよ。
食べられてしまった親うなぎがどうやって卵を産むんだ?
500名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:00:41.00 ID:YiuGnM8Q0
サメといえばはんぺんだなぁ
501名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:00:44.85 ID:MfET8ZI90

反日新聞の朝日
502名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:01:00.22 ID:iySNFBH50
中国からのウナギに馬鹿高い関税をかければOK。
503名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:01:01.59 ID:jo31VnIv0
養殖ウナギつっても、天然ものの稚魚を捕獲して育ててるだけだしな。
これで天然ものの成魚まで捕獲しちゃったら、
次世代が途絶えちゃうよ。
中国の乱獲を阻止する為に中国からの輸入を一旦停止して、
漁獲高が戻るまで待った方が良いよ。
504名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:01:09.31 ID:VOVQb8R80
>>24
しかも養殖物も天然のシラスウナギの稚魚頼りで
その稚魚の漁獲高が激減しているのが原因と自分で書いているのにな
朝日は社説でさえ推敲しないのかw
505名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:01:42.45 ID:4Fz6Ifd20
とりあえず私の今日の晩御飯はイカでした。
ウナギはね。。
そんなに好きじゃないの。
こんなこと言ったら売国奴扱いされるかもしれないけど。
506名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:02:29.47 ID:UrHAMho40
7割を消費っつか、日本人以外は喰いたいとも思ってないってことだろ
日本でさえ素材の味なんか全く残らない濃い味付け(蒲焼)にしないと喰えないような食材だし
507名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:02:50.58 ID:qo44QA4q0
ウナギ一匹2800円で買った
去年より1000円ほど値上がりしてた
もうウナギを食べるのはこれが最後かもしれんな
508名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:02:50.46 ID:M2Fiwmwu0
俺と一緒にウナギシェパード結成したいって人いない?
509名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:03:45.90 ID:3TLSJ7Vp0
地球の呼気の四分の一をシナ人が消費してる。
シナ人は地球の大気を清浄に保つ義務がある。
これも書いて置いて呉れないと朝日新聞は信用できん。
510名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:04:09.98 ID:dmleEP5s0
まず驚くのがお前らが朝日の出した数字をすんなり鵜呑みにする事。
511名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:04:17.38 ID:tFbfbn4k0
今日はアジフライにする
マツタケと一緒でそんなに食べたいわけじゃない
512名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:04:33.82 ID:yVbJcQbl0
>>482
新鮮なのはな、うちも港町だから普通に流通してるけど臭みが多いのは余り食わんかも
513名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:06:40.34 ID:Q5Xhak4T0
魚釣りにいったら
海面近くをひょろひょろ泳いでるけど
あれは天然国産うなぎですか?
514名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:06:43.29 ID:jo31VnIv0
>>505
売国ではないよ。
もともと旬から外れた夏場のやせ細ったウナギを
どうにか売る為の宣伝文句で始まったという説もあるように、
土用の丑の日のウナギは無理に食うようなもんじゃない。
江戸っこが初ガツオとかに全財産投げ込んでた時代の産物なんだし。

>>506
マズメシ大国のイギリスにはウナギの名物料理があってだな…
グロ注意?

http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/c/b/cb457183-s.jpg
515名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:06:47.81 ID:MAO8UwhYP
>>506
食感と言うものがあってだな
516名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:07:22.81 ID:mbE1W/cBO
日本以外の輸出先を考えるだけだろ!
中国もウナギ養殖事業を守る為、日本以外と取引する
517Whorean:2012/07/27(金) 18:07:49.70 ID:87K9KyJp0
>>21

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <`∀´>< うのつく食いもの?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
518名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:08:09.36 ID:yVbJcQbl0
>>513
夜釣りをしてる時に常夜灯の下でへろへろ泳いでる透明なのはそうかもな
よく後からやってきたオバハン達に割り込まれて困った

最近は昔のように取れなくなったと見えて、シラス漁師も随分減ったな
519名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:08:24.27 ID:G1aoNggX0
面倒なことは一切、不要。

中国産の輸入を5〜6年、止めるだけでいい。
売れなければ、養殖しない。

だから稚魚の乱獲もない。
520名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:08:32.89 ID:QiwxIog10
うなぎはめったに食べないなあ。気がついたら口に入るかもという程度。
例えば、おにぎりの具とか。

そういう人は多いんじゃない?
521名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:09:14.28 ID:mjczaElL0
アメリカウナギの減少は原因不明。
日本でも味が違うから少量しか消費されてない。こっちは環境汚染説が有力。
アメリカでもアメリカウナギに関しては日本批判は殆ど無い。
ごっちゃにしてはダメよ。
522名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:09:32.58 ID:ANz8+vD/0
ワシントン条約に組み込まれたら中国あぼんだなwwww
大事な収入源が切れて自転車操業が止まるw
523名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:10:14.99 ID:ixv4IO3r0
>>464
馬鹿?お前
日本がNOと言えば
糞チョン国なんて即死するぞ。
世界経済の将来は日本が握ってる。
524名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:10:52.36 ID:N2y/Ic6B0
食いたいけど中国のゴムうなぎしか見かけないから食わない
525名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:11:48.34 ID:MAO8UwhYP
>>524
それ天然うなぎ
526名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:12:38.59 ID:ac2wy4pe0
>>506 それは大間違いだぜ ちゃんとした鰻の白焼きは激うまいぞ
本来の鰻は鰻そのものがうまいのだ ただし、やっぱそうやって食ってうまい鰻は
それ自体が希少になってるな たぶんそれらでもアベレージ的には天然物より超手間のかかった養殖物のほうがうまいだろう
トップは時期、場所、もの限定の天然物だろうがな その養殖物ですらそうやって食ってうまいのは貴重だ
527名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:12:46.32 ID:ruyqExGZ0
うなぎは旨いところのは本当に旨いよな
528名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:14:19.71 ID:dQkJMoiC0
自分らがやってきたことの責任を持ってるのかね アカヒよ!

戦中は煽りまくり、戦後は売国しまくり
529名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:15:12.81 ID:N2y/Ic6B0
>>525
みろ、これが馬鹿のレスだ
530名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:15:33.76 ID:KX3lRfNEO
>>1
では、まず中国韓国からの輸入を禁止しないと。
よもや異論はあるまい?
531名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:16:44.08 ID:mbE1W/cBO
柔らかいウナギ嫌い!

少し固いウサギ食いたいよ
532名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:17:34.57 ID:erZC3hen0
昭和の頃って商店街のそこいらで焼いていて牛丼感覚で食えた代物なんだけどなあ
目の前で捌いて焼いててさ買い物のついでに買うような下世話な食い物だったんだが
どうしてこーなった
533名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:17:44.26 ID:MAO8UwhYP
>>529
バカ?
皮が厚くなる原因も理解できないのか
534名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:18:08.09 ID:tXvAYmIS0
理屈がおかしい(AA略
保護したところでそれを取るのに抑制が効かないと意味が無いでしょ
中国に口出せよ
最初からやる気なんてねーんだろ?朝日
日本は天然うなぎの消費量0.1%なんだろ?
535名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:18:57.46 ID:vGiw3YTi0
>>1
なんかあまりにもあほくさい論文だ
536名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:19:48.71 ID:Gz7fafh00
普通に絶滅まっしぐらだろ
漁師とか頭悪いよ
中国韓国の連中と一緒で、こんだけ数が減ってんのに捕りまくり
バカかと
537名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:20:45.56 ID:k41Liqb80
>>1
朝日が言ってるってことは根も葉もない大嘘確定w
538名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:20:58.18 ID:mbE1W/cBO
うさぎ食いたくない
539名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:21:01.83 ID:3Cr5Jm0v0
朝日の言うことはまず疑うべき。
これっていまや常識なんだろ?
540名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:21:22.02 ID:NaUeYOe/0
牛丼屋にもあるしな。
541名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:21:36.07 ID:j+SgsOEl0

今のうなぎが激減してるのって
どっかが値段引き上げる為に操作してるんじゃないのか??
542名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:21:41.84 ID:4t92wmVW0
ハモ・アナゴ
アボガド
ごはん

これでほぼ鰻になるよ。
543名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:22:36.00 ID:xt1+xVm20
>>1
逆だよ、日本人が食うから、世界中で取ってるわけだ
それ以外の文化でも多少食ってるけど、程度だろw
544名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:24:41.86 ID:xz96etRd0
>>404
北米ウナギもすでに監視が厳しくなっており、今はアフリカからのシラスウナギ輸入を画策中。
545名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:24:45.25 ID:0vtK0UsX0
>>1
うちは読売新聞だカス
546名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:24:57.43 ID:pg9euc7C0
他がウナギ食わないだけ

まさか、ウナギ食う国の為に養殖されてる他国のウナギも保護しろってか?w
547名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:25:01.35 ID:/jz3dfuJ0
日本を批判できれば何でもいいんだなw
548名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:25:43.78 ID:lk35iqjT0
世界はすべて、日本国の領土である証拠画像
 ↓
http://rocketnews24.com/?p=75631
549名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:27:10.82 ID:erZC3hen0
>>540
そーいやそーだなw
食ったこと無いけどウマイ?
評判いいなら頼んでみるw
550名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:27:24.12 ID:PGElMJ1m0
別にうなぎ食わなくても問題無いだろ? 問題だと思ってるのは
うなぎ養殖業者や輸入業者とうなぎの販売者だけ
551名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:27:52.90 ID:giQfpSH90
裸で  何が悪い !
552名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:27:58.48 ID:O+JpZcTD0
回転すしの穴子は海蛇の一種だと
聞いたが、あの海蛇スーパーでも売れよ
553名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:28:02.49 ID:rCLrli/o0
>>505
売国奴乙
554名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:28:30.52 ID:Luu8WMqs0
うなぎってそんなに毎日食べるものでもないのになに激減してんの?
555名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:28:31.62 ID:GDqphym60
地球温暖化が原因だから、アメリカは二酸化炭素排出を抑制しろと
ワシントン条約がブーメランになるな。

最近のアメリカのやり方は稚拙すぎる。
556名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:28:40.39 ID:gndQ3+Ac0
そもそも天然物の供給率が0.1%でしかないのにどうしたいんだろう
一般人に訴えかける前に漁師さんに訴えないと
買う時に天然だと気づいてどうしろっての?
余ったら捨てられるだけやんそれ
557名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:28:44.49 ID:22MJmRn40
うなぎのゼリーよせ喰いたい
558名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:29:28.99 ID:c255bt600
>>546
ヨーロッパでも鰻は食べるよ
蒲焼きじゃないけど(w
559名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:29:59.05 ID:P0yGfdy60
ようするに中国様のうなぎを買えと言いたいようだな。
560名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:30:05.36 ID:gSNwjcwZ0
>>1
そうだな。まずは中国の環境問題から取り組んでいこうか
561名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:30:38.61 ID:wwXgHb4O0
稚魚を取る漁業者団体と うなぎの成魚の漁業者団体でもめてるらしいなw

稚魚をとるほうが悪い! 親を捕まえるから悪い!でなw
562名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:33:06.24 ID:R8BW2JdlO
>>556
今のところ鰻養殖は稚魚とって育てるだけだから
これから食う分自然から減る数でいえば天然と変わらん
563名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:33:39.12 ID:erZC3hen0
いっこ思うのは
養殖であれば需給に合わせて数量調整容易だよなデビアスよろしくさ
今年しらす不漁だから鰻値上げな〜とかさ
お前育つまで数年なのに何で今年の不漁が価格に影響すんだよとか思ったり

色々とうさんくせーなーと
564名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:34:09.08 ID:gndQ3+Ac0
>>562
でも
つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。
って書いてるけど矛盾してるよね
565名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:34:14.62 ID:vHqqRqQg0
うなぎの消費量そのものを減らせばOK。高くてエエねん。
566名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:35:07.01 ID:mbE1W/cBO
うさぎ、ウサギ

と書いても誰もツコミ入れくれなあ!ケツの穴、開いて待ってたのに!
567名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:35:58.62 ID:uFUwpcqTO
>>1
日本ってひとくくりにするな。
こっちは鰻料理屋は少ないし、自分も土用丑の日に食べるか食べないかくらい。
そんなに日常的に食べるほどメジャーな食材じゃない。

そしてこの前テレビで外国で鰻料理作ってるのやってたけどあれは何だったのか。
568名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:36:06.57 ID:c255bt600
>>563
完全養殖できないのが鰻の弱みなんだよ
569名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:37:31.84 ID:lq8VNfNa0
アwwwwwwwwwwカwwwwwwwwwwwヒwwwwwwwwwwwwwww
570(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/27(金) 18:41:12.60 ID:9mGIae3f0
>>1
<うなぎの日は、ワシが考案した
    ,.、
     ヽヽ ,,,,
      \ゞ,,ノ.-─==--、
       /;;;ヽ"(⌒ヽ(⌒`ト
      l;;;;;;;;) ,.-、 ,.-、 リ
      l;;;;;;i  ( ・ 、・ )ト、  
      l;/~; ,.、`-ん_ニニっ 
       l(∂(ヽ--──`つ 
    __ヾ`、..  ,,....__,.)  
  く"~    i 丶\//) `~ノ      /
  l::人、  i  l   /ノ ,l  イヽ,.,.,.,.,  /
  |:( `-、 l  |,./ / l  人ι))))/______
  ヾノ   `~ノ-、,.、,._,.,.ノ l /  (;;;;;;;)        /|/
  /    ((_、 ))))=== ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(( 
 (     ノノ   `'^'^'^、 |                  | |\
  `ト---"イ        ヽ__________|/||
   ハ、____,.、     )二二二二二二二二二||/||
 /,.、/           ノ||ノ            ||
(,.//_______,./
571名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:41:19.80 ID:s2fIvWkA0
572名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:47:30.95 ID:tFbfbn4k0
アカヒはサンゴも大事にしろよ
ウナギウナギ言うほどウナギ食べないんだからいっそ食うのやめとけ!
573名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:49:38.92 ID:rMOKVP7F0
ヨーロッパはすするように稚魚を食う
日本はでかくなったうなぎを食う

重さで7割なのか、数で7割なのか 示されていないのは何故なんだろうねw
574名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:53:47.47 ID:VOVQb8R80
>>532
安く肉が食えるようになって、総体的に高い食い物になった
自分で書いているようにそのポジションは今や牛丼が担っている
575名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:55:13.24 ID:hm+u0peii
日本が悪い日本が悪いって全部嘘んこだったらしいな

死ねヤクザ新聞

どうりで在日のクズが売りにきてたわけや

このキチガイ
576名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:55:26.32 ID:+fk4q4leO
そもそも生態が詳しく分かってないってのがね…
577名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:56:12.04 ID:L+D5Ox0V0
>>573
漁獲高の統計で重さじゃないのなんて見たことないぞ
数えようがないし
578名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:02:02.53 ID:1963Su7S0
1年か2年の間、日本でのウナギの消費を断てば中国の養殖市場は完全に壊滅するだろうね
そうすれば、絶滅を回避出来る。
日本の努力が必要なのかも?
579名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:03:22.68 ID:1RLgnMEY0
コンビニ、牛丼チェーン、ファミレス、スーパーで売るの禁止しろ
580名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:04:05.01 ID:GKV2Axur0
シナチョンからウナギを買えと言いたいのだな。
581名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:04:59.98 ID:jfybatcd0
今日は給料日だし土用の丑の日だから会社帰りにスーパーにうな重買いに行った
そしたら、ほんとに小さな4切れの"ウナギの様なもの"が載ったうな重が1389円だってよ!
今日は朝からウナギのことばかり考えてたから買ったけど
こりゃぁサンマの蒲焼缶詰の方がなんぼかマシだったような気がするわ
582名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:05:49.37 ID:fvqOOX7g0
保護してかなきゃ食えなくなるんだからするしかねーべ
583名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:06:42.64 ID:1B1NinYz0
>>578
中国人が鰻の味を覚えて、絶滅が加速するかも・・・
584名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:07:47.87 ID:R2MhX3Pl0
>>582
訴えかけるところが違うっつーの
585名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:08:26.49 ID:AvOFRxUB0

「日本は世界のワギナの7割を消費」だって?
そんな筈ないだろ。せいぜい120分の1だ。
586名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:09:53.64 ID:4t92wmVW0
このまえ4時間ぐらいすき家にいたんだけど、
結構鰻丼頼む人居るのな。
牛丼屋やスーパーみたいな大量消費向けの鰻を規制するだけで
資源回復にすごい効果あると思うわ。
587名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:10:05.25 ID:9P+CCXvTO
実際シラスウナギが激減してんだから保護するのは当たり前だろ
商社や小売りの安定供給とかいうエゴで
激減してるのを食いつくすのは日本人の感覚では受け入れられない
588名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:11:15.78 ID:gZm1djkQ0
原発が悪い。早く全部止めろ
589名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:16:09.94 ID:Iqo6mkK60
もう何年も食ってないから貢献してるさw
590名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:16:25.05 ID:fkBs0a2p0
>>563
国内養鰻は池入れから半年程度で出荷が主流だからシラスが上がれば
当然その年に上がって当然。

日本人は余ってるコメだけ食ってろってことだ。
591名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:17:04.03 ID:OK0VWgn80
うなぎ屋スレみると稚魚が取れなくなりだしたのは、東大のチームが産卵場所特定して嵐だしてからと言ってるな。
592名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:17:43.13 ID:ddli19ja0
日本みたいに北から南までド田舎の小さなおんぼろスーパーでもどこでも鰻を買える国なんてないだろ。
コンビニや牛丼屋や弁当屋まで考慮すると家から出て5分で余裕で買える場合すらある。
売りすぎ異常なんだよ。
593名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:23:52.15 ID:FONtnjje0
日本以外でも食ってるところがあったんだな。
そっちのが驚きだわ。
594名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:26:18.88 ID:qo44QA4q0
>>507
美味かったわ ごっつあん
595名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:26:47.71 ID:a5fvhcDH0
中国が隠れて食す
596名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:27:28.22 ID:vEp/ju6G0
金持ちはウナギ大好きだしな
ウナギを食うのがステータス
美食ってやつだな
597名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:28:18.59 ID:9P+CCXvTO
>>593
小さなシラスウナギを食ったりするけど、それも伝統料理ってレベル
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 19:28:28.25 ID:+x6yJ8wG0
市場に完全養殖が出るまであと5年だとさ

鰻バブルもそのうち終わるわw
599名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:34:23.29 ID:PmvmTcRp0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
600名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:34:46.00 ID:4t92wmVW0
>>598
完全養殖はお出しできるようになってからも大変なんだよ。
今まで甘い汁を啜って来た海産商社や中国人が黙ってるわけがない。
養殖マグロも激しい妨害でぜんぜん市場に乗せてもらえなかった。
鰻が本当に絶滅の危機で獲れなくなるぐらいじゃないと軌道に乗らない。
601名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:36:12.32 ID:e7tWp/ja0
記者の昼ごはんがうな重というオチ
602名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:37:16.08 ID:WYAmJ5DN0
日本へと上がってくるうなぎを、中国が全部捕まえちゃうんですけど。
603名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:37:57.33 ID:eXfTec31Q
輸入禁止で良いよ、手っ取り早くシラスウナギの保護になる
604名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:37:59.39 ID:Md4De+p50
本当の天然モノは身が硬くて脂もイマイチだから養殖の方が美味いらしい。
605名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:40:01.48 ID:YebvnvHt0
606名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:40:31.88 ID:0DeJvjzm0
もちろん好みもあるのですが正直おいしいですか?
高価=おいしいはずって部分もあるような。
もちろん栄養素が多いってのは知ってますが。

タレと鰻の脂の味?がメインで他は・・・食感とかも
少ないといえば少ないですよね。
(極端な事いったらタレのみをご飯にかけても
さほど変わらないような・・・・)

霜降りの高価な肉とかにも同じように感覚に陥ります。
「これおいしいのか?」って?
あんな真っ白のよりも、赤みが多いぐらいのが
私は好きですね。
607名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:42:00.59 ID:cgmbyrxG0
前に坂東太郎ってブランドの養殖鰻を食べた事があったけど、あれはなかなか美味しかったな
中国産の臭くて糞不味い鰻と元が一緒っていうのが信じられんわ
608名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:42:42.10 ID:mQcefSA9O
急に安売り始めたのは
今年は不漁って煽り過ぎて?
609名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:42:50.12 ID:BiiehliF0
>>604
臭みを消して柔らかくするのに手間がかかる
だからうなぎ屋でも天然物を扱うところは少ない

専門店で上手く処理した天然物>専門店の養殖物>天然物>養殖物
610名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:43:03.01 ID:ynb9nN1W0
そんなのどんどん取ってどんどん消費すればいいじゃん
サヨクは後ろ向きに考えすぎ
611名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:43:38.76 ID:F/ideCYi0
>>606
私はタレをかけずに、ワサビで頂きます
味付けは好みでしょうし、土用の丑の日というイベントですからね
七草粥を本気で食べる人もいないでしょう
612名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:43:47.29 ID:PDXVD3Aj0
>>604
夏場のウナギが旨くないからキャッチコピー作ったんだって話だよね
養殖でも夏場は味が落ちるんだろうか
613名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:43:50.31 ID:jfybatcd0
どう考えても明日から暴落するだろう?
今日食べた俺は負け組?
614名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:44:44.35 ID:iHvYHfeW0
>>604
天然は産卵のために川下る、くだりうなぎが一番美味いが禁漁になりそうだな。
一年中天然出してる店はわかってない。
615名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:45:31.09 ID:+lP+FGYy0
世界の鰻の消費量なんか
分からんのだよ。
更に現在が不漁なのかもそれも不明なんだよ。実は

中国ががっつり喰うようになって日本へ回る鰻が少なくなっただけ
616名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:45:57.32 ID:4t92wmVW0
昔は天然ものがよく獲れたけど
だいたい恐ろしいぐらいデカくて
調理には難儀したわ。
617名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:46:48.80 ID:ygr5m8rQO
ウナギなんて食うなよwww
ヘビを食べたことある人曰く、「味はウナギに似てる」と言う。

ウナギ食える奴はヘビもいけるぞ
618名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:51:27.80 ID:OSBDujVq0
旬だけにすりゃいいわ。丑の日だけでも食わなきゃ多少ましだろ。
619名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:52:18.07 ID:IUB4LYb50
シラスウナギを全世界で禁漁としよう。

で日本では養殖した稚魚で日本国内だけで養殖すれば良い。
ウナギ食うのは日本人だけなんだから、
日本国内限定生産って事にしようぜ。

外人に食わせるウナギはねぇ!
620名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:53:57.82 ID:zaLtVb830
資源を守るためには、輸入を禁止すべきである。
中国産の蒲焼きは、安いけど売れないから、ほとんどがゴミになって、捨てられてないか!
スーパーを見ていても、売れ残ってるぞ。
621名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:56:04.15 ID:YebvnvHt0
>>617
実はウナギより八目かウツボが歯ごたえとコクがあって好きだ
622名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:57:02.82 ID:7yWEfL+T0
値上がりを契機に、鰻料理と縁を切るべき。
マツタケと同じ運命を辿り、今やマツタケの
乱獲という言葉はない。
623名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:58:03.29 ID:2+g1Snr20
一年で一番ウナギが高い時期に食うとか・・・
624名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:58:25.28 ID:hMTPzyqO0
今こそ、資源としてのウナギの保護に乗り出すべきだ。さもないと、私たちの食卓か
ら消えることにもなりかねない。ムシャムシャ
625名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:58:48.84 ID:9YuOQjPG0
ロシアの金持ちが食ってるっていうからロシアに保護してもらえ
626名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:59:09.76 ID:fSCFCREP0
川魚の天然物は、もの凄く希少だから、本当に美味かったら天然鮎みたいに、庶民の
口にはいるような物では無くなると思う。

作家の星新一がエッセイで、ヨーロッパに旅行したとき食べたウナギの稚魚の料理が
美味くて、滞在中そればかり食べていた…みたいなことを書いていたね。
627名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:59:52.70 ID:RDeXRBtTi
丑の日だからといって店に並んでるのみるとほんと馬鹿馬鹿しくみえる
628名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:00:38.09 ID:ygVxRc7TO
さ来年あたりからニホンウナギ以外が出回るので、普通に値下がりします。
このまま、エルニーニョかラニーニャの極端などちらかにふれなければ、
シラスウナギも普通に今年冬からの漁ではとれます

騒ぐ必要はあんまないです
629名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:00:39.69 ID:Qgd+t6/t0
朝日だから言いたくないが、これは正論だな。
630名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:01:04.56 ID:sZdrkqLl0
>>627
ツマラナイ人だねw
踊るアホに見るアホ、同じアホなら踊らにゃ損損なんてね
631名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:01:16.95 ID:HfWrAZQZ0
正直ウナギ自体は美味しくない
タレが全て
632名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:01:18.14 ID:zaLtVb830
>>619
まだ、シラスを漁獲して、それを養殖するしか出来ない段階。
やっと、産卵から養殖にするのを、最近の研究では成功している。
633名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:02:45.56 ID:nK+U2vio0
100%養殖に力入れて生産のめどが立つまでに持って行ってるのに何言ってるんだ?
紙面で無知をさらすなよ
634名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:03:08.43 ID:mQcefSA9O
やだなぁ、フグ田くん
635名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:03:10.07 ID:dJM3AQQn0
>>1
犬でも食ってろ
636名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:04:09.01 ID:YebvnvHt0
>>631
趣味の問題だね
白焼きも美味いもんだよ
637名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:05:44.37 ID:OSBDujVq0
>>630
そういうのも分かるけど、やっぱりうまい時期にうまい店で食う方がいいよ。
638名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:06:45.73 ID:cVssCwWe0
日本は、世界のヴァギナの約7割を消費してるのかと思った
俺、疲れてるな
639名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:08:09.55 ID:OSBDujVq0
>>631
うまい店で食うとその印象は変わると思う。
つうかうなぎは店の差が如実に出るわ。
640名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:08:23.37 ID:XiCUrl5L0
食い過ぎなんだよ
スーパーとか吉野家でうなぎが手軽に買えるのがおかしい
専門店でたまに食うくらいの消費量でいいのさ
641名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:08:28.38 ID:m7/zIy0e0
日本人ウナギ喰いすぎ
もうちょっと我慢してウナギを保護しましょう
642名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:09:23.30 ID:VZGOYFa90
鰻の卸値下がって来てるらしいけどな
643名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:10:48.38 ID:m7/zIy0e0
>ウナギ食うのは日本人だけなんだから、
スペイン人もイギリス人も中国人も台湾人も喰うぞ
644名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:13:11.91 ID:FEDazRNE0
ウナギ美味しゅうございました
もう来年から規制されるのかねえ
645名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:17:01.60 ID:VEF1I8xn0
捏造朝日中国共産党のスポークスマン

646名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:17:16.59 ID:3OnV7m5t0
地中海沿岸諸国ではうなぎを薫製にして食べていました。
まるごと一本で買います。
647名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:18:43.25 ID:UF08dkNv0
「朝日新聞は沖縄のサンゴを保護する責任がある。」
もう誰か書いたなきっと。
648名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:21:15.95 ID:VEF1I8xn0
頭弱い朝日ウナギの昇る国どこでもウナギ食ってる
中国のウナギの7割が対日輸出がそこまで捏造するか
649名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:23:13.04 ID:jfybatcd0
うなぎもクジラみたいになるのか?
クジラは規制されるのわからんでもないなぁ
こないだ酒屋で「俺様の脳みそは人間よりデカイんだよ!」
「だからお前らみたいな低能種族にくわれたくねーんだよ!」
ってクジラが管巻いてたし
650名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:24:59.77 ID:VcdI13/3O
>>646
スコットランドでもウナギたべたなあ
651名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:25:17.90 ID:VEF1I8xn0
中国のウナギ養殖は日本に学んだのにクズ朝日
652名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:29:40.24 ID:XaB1hTlc0
>>1
>つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。

はぁ?
うなぎの養殖なんて採算取れるわけねーだろ。

アホか。
653名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:32:18.79 ID:aWe23hri0
天然のうなぎがマズイとか言ってる馬鹿がいるが実際に食ったこと無いんだろうな
654名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:33:44.16 ID:0YXt8nLx0
>>1
そうだね。まず中国から一切買わない様に規制すれば、中国の乱獲が減る。
稚魚の数を増やすにはこれが必須。
他の策の効果は全て誤差みたいなもんだ。
655名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:34:23.05 ID:VEF1I8xn0
そそ すっぽんでもウナギでもやつらは美食家ですので
生餌食わせれば赤字ですので
656名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:34:36.37 ID:d7+ogz1+0
鰻しばらく食ってねえけど、一生食えなくなるとなると嫌だな
マグロ食えなくなっても代替の魚はあるけど、鰻とアナゴは全く別もんだしな
657名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:35:14.24 ID:Q/CHRaiz0
>>653
ウナギは養殖にかぎるよ
658名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:35:49.85 ID:ijTXvaN+0
>>1
  ______
 _[ 激安うなぎ ]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽリリリリリリリリリリリリリリ
{ニうニ}| ζζ  _  _ | 
{ニなニ}|/####/( ゚八゚) |  お兄さん・・・ウナギ食っていけアル! 
{ニぎニ}|‖从‖(つ-@@@  アフリカ産なんて目じゃないよ。 
ヽ三ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ワレのウナギこそ最高アル!   
"┗┛"""""""""""""""
659名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:35:59.41 ID:oxwkZRIW0
放流すればいいんじゃないの?
シラスウナギを育てれば自然界より効率良く増やせるだろうに
660名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:37:09.04 ID:I1aH/+dF0
他の国、ちゃんと統計とってるのか?
中国韓国途上国の統計数値なんて当てにならんだろ。
661名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:37:30.19 ID:IUFl90JK0
稚魚を獲って養殖してるんなら養殖ではないよな。絶滅する前に獲るのをやめて子の代、孫の代に残すのが大人の努めだろ。
食べるなとは言わないが高額の税金かけてその税金は養殖研究に当てればいい。
662名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:37:39.67 ID:aWe23hri0
>>657
すまんの
俺は寿司屋で働いてんだ
663名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:39:03.95 ID:ijTXvaN+0

【社会】ウナギが、中国、台湾から成田空港に続々と空輸…きょうは土用丑の日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343342726/
664名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:39:16.03 ID:Q/CHRaiz0
>>662
おれは鰻食ってんだよ
665名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:40:32.64 ID:q/GfOUkmO
台湾や中国産のウナギのエサはウンコ
666名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:43:59.94 ID:ac2wy4pe0
>>662>>664 おまえら、いつ・どの・どこの・誰がを省くからややこしい事になってると気づけw
667名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:44:39.07 ID:9YuOQjPG0
> 日本での消費のうち、天然物は約0.1%だ
養殖食えばいいじゃん
668名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:46:40.54 ID:OrT3XEcH0
仕入れ値は一〜二ヶ月前は高騰してたが今は例年よりちょっと高いだけって
でも放送の意図に沿わないのでカットされたって どっかで見た。
大手スーパーの意向もあるのだろう
669名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:46:47.58 ID:wgC6DoJE0
中国人にとっては食べないけどウナギは単なる金儲けの手段だろ。
ウナギが絶滅したらそのときはそのとき。
670名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:47:35.50 ID:KlgQzLVGO
川に仕掛けしてたら、けっこう採れるよ
671名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:48:26.90 ID:rJIHcI2n0
乱獲している中国を全く批判しないアカ日
中の犬
672名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:49:30.09 ID:gFnppCxZ0
>>667
天然の稚魚を飼育して太らせたものがいわゆる養殖ウナギだよ。
つまり全部天然。
673名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:50:32.56 ID:mfnC9nj/0
台湾のウナギは美味いと思うけどな。
674名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:52:13.40 ID:RE90FQpw0
>>1
中国がうなぎの乱獲をしてるのが問題なのではなくて
稚魚まで乱獲してるのが問題なんだよ
675名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:52:47.93 ID:paUTXUyh0
>>514
鰻の煮こごり

味しないらしいな
676名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:52:54.83 ID:k8H2pyh80
>>257
大手スーパーや商社が安売りのために中国に養殖をさせたのが乱獲の原因だよ
677名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:53:15.33 ID:NC4JM9WEO
中国が絡んでるからこのままだと本当に枯渇するまで捕り続けるだろうな。日本が大量消費を止めれば奴等も手を引くだろ。
678名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:53:26.14 ID:+E9cK69J0
綺麗な女性の方々、俺のウナギを食してくれ
679名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:54:47.93 ID:fM1JhXyC0
うなぎなんて世界中で食われているだろw
日本だけで7割も食べられるはずが無い
680名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:54:57.76 ID:mfnC9nj/0
>>678
それはシラスウナギだ。
681名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:55:05.72 ID:wgC6DoJE0
ウナギは半分は中国に溯上するからな。
卵は鮭のように故郷を覚えていないから毎年1/2になる。
絶滅は時間の問題。
682名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:59:26.48 ID:5Ir6ELiP0
日本の場合、成魚は昔からだが
近年は稚魚ですら激減してるのに

相変わらずウシの日はうなぎ!とかやってるのは壮大なギャグだな
683名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:59:34.77 ID:beghLdjr0
じゃあ珊瑚は保護しなくていいのかよ?

このKYバカ朝日
684名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:01:27.24 ID:eL5VaviC0
この時期の天然は不味いよ、ちゃんとした店は養殖と天然のおいしい時期を
しっかりわけて出す。
1年中天然売りにしてる店はミーハー用。
685名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:03:07.25 ID:QThRcYT30
うなぎはもう完全養殖が成功するまで
ふぐみたいに料亭でコースで食べる高級料理ってことにしたらいいと思う。
酢の物、白焼き、うな重、デザートにうなぎパイ。
年に一度食べられれば幸せ、みたいな。
コンビニでそこそこの値段で買えること事体間違ってるよ。
686名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:06:28.98 ID:pb/TX/a50
アカヒと変態と朝鮮人だけがカルビ丼にテンコ盛りキムチを食えばいいだろ

日本人には無理。ウナギが無いなら普通の食事をするだけ
687名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:09:03.10 ID:2w+nl+K30
うなぎはうますぎる

禁止しても密猟があとを絶たないだろう

昔は江戸川でうなぎが捕れた

今やド田舎の清流にもわずかしかいない
688名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:09:29.97 ID:5Ir6ELiP0
完全養殖っていってもコレだからな

ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072501001677.html
>完全養殖による稚魚の生産コストは現在1匹当たり数万円と高い。

天然より高い
689名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:10:27.32 ID:xvemYCqK0
朝日はバカだなあ。
養殖のための稚魚の乱獲が原因なんだから、養殖やめればいいんだよ。
690名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:13:41.34 ID:RtjfGU7u0
>>689
まあ、日本が天然物取るの辞めれば中国に行く稚魚が増えるってことでしょ。日中の鰻の産卵場所は一緒だから
691名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:20:14.20 ID:stvaYcPn0
シラスウナギはマリアナ海溝付近から海流に乗って台湾の南側辺りから北上して日本近海に来る。

日本周辺に来る予定だったシラスウナギは台湾の南辺りで中国の漁船にほとんど捕まえられる。
ただ台湾周辺でのシラスウナギは完全にシラスウナギになっていない。
いわゆる幼体の状態で捕まる事が多い。(シラスウナギになってる場合もある)
なので捕まえられたシラスウナギはほとんどがそのまま死ぬ。

が残った一部のシラスウナギで十分利益がでるので中国の漁船は気にせずに乱獲。
結果 日本でも不漁になるし中国でもほとんどが死ぬので値段が高騰している

中国の養鰻家の程度の低さは発がん性のある消毒薬をウナギに使っていた事件で明白でしょ。
日本人の食卓を脅かすのはいつも中国人だという事を忘れてはいけない。
692名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:21:44.18 ID:9xds78Po0
中国で養殖の研究のため稚魚が乱獲されてから減り続けたわけで
確立されてからも乱獲が続き
日本のように放流して将来の分を見越さないから減り続ける
例え放流したとしても中国の河川の環境が悪すぎて産卵場所まで
たどりついてないのが現状
実際こんなところだろ
693名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:21:54.78 ID:6xgDhPkAO

アカピ関係社員が
うなぎ食べ無けりゃ、いいだけ
694名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:22:36.70 ID:dscsPUWs0
うなぎがこんなに捕れなくなってきているのに鰻の消費を煽りまくりのバカマスゴミ
心ある鰻屋は閉店にして調達したうなぎ300尾を放流してたというのに
乱獲業者は死刑。
695名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:25:10.40 ID:7BPg0OGX0
わざわざ国際問題にする必要ねーじゃん 日本が7割消費してるなら、ぶっちゃけ他国はそんなに関係ないってことだろ
696名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:26:31.84 ID:ICgDHyjdO
7割ってすごいな。関係ないけどゴボウ食べるのって世界で日本だけって聞いた事あるけど本当?
697名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:27:20.97 ID:KhxqfiXo0
おまえらシラスウナギなんて高級なもの食ったことあるのかよ
698名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:28:23.39 ID:dmleEP5s0
うなぎ食べた
何かしょっぱかったな、うなぎ自体は大きかったし、やわらかくてこってりしてた
たれ次第でかなり変わると思う。
699名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:30:06.73 ID:0SMOVMoe0
カニみたいに禁漁期間を設け
食べるのも制限したらいいんだよ。
スーパーなんて年がら年中売ってるだろう。
あれが問題。
700名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:32:03.43 ID:k2+IkFO/0
マスゴミとは偉そうに人に説教だけする簡単なお仕事です^^
701名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:33:08.54 ID:0VI6/LYM0
スーパーの刺身コーナーにうなぎのタタキがあったので買って今食ってるんだが
ゴム食ってる感じwうなぎに悪いが・・・正直まずいw
702名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:34:13.54 ID:XLdiQyQj0
マグロは...
703名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:34:34.12 ID:xv6kw8uL0
ウニャーギ
704名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:35:33.44 ID:xt1Q4RKe0
今日スーパーでチラッと値段見たけど、アホみたいに高かった
別に無理して食べる事ないなと妙に納得
705名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:37:02.33 ID:zTuOxE/10
日本のシラス保護がどれほど厳しいのか、この記者知らないのか?
706名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:37:39.07 ID:RtjfGU7u0
日本が消費の七割ってことは日本人が十年ほど鰻を食べるの止めれば済むんだよな。日本に売れなきゃ乱獲されないわけでさ
現実的にはちゃんとした専門店以外で鰻を買わなきゃきゃいいだけだから簡単。

毎月喰うより、夏以外の年一回ほんとうに美味い専門店行ったほうがいいわって事。
707名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:37:50.99 ID:inY5GTBq0
オーストラリアでカンガルー肉食うのと何が違うん
708名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:39:19.44 ID:7XblstAW0
>>699
あれは中国とかから仕入れたやつだから
むしろシラスウナギが減った原因を
アジアレベルで調べた方がいい
709名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:39:28.76 ID:HT142GcY0
実際うまいのはタレじゃね?
710名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:39:57.58 ID:Z+68fUO00
完全養殖の開発に本腰入れるべきだな
711名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:40:51.34 ID:5Ir6ELiP0
天然うなぎも淀川にすらいるっていうから結構しぶとい

乱獲さえやめればどんどん数増えるだろうけど
日本中狂ってる間は無理だな
712名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:40:57.57 ID:PJkPdaUCO
マスコミが情報操作してんのはわかってる。
だから鰻は意地でも絶対買わない。
あんなもんがそんな値段するわけない


713名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:41:04.69 ID:t2BMi/e4O
>>709
あの食感もなかなか
714名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:43:10.14 ID:PSXK5L0F0
新聞記者ほどウナギを食べる輩はいないのでは?

ゆえに、朝日の記事をよく吟味する必要あり。
715名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:44:29.46 ID:MAO8UwhYP
>>664
この国で一年間に消費されている5億匹のうなぎのうち、天然のうなぎは
その1%の500万匹しか獲れてないんだよ。
しかも天然うなぎも特定の季節だけ手に入る下りうなぎと呼ばれる一部を
除いて養殖の方がウマいことの方が多い。

仕事だか知らないが、まるで天然がいつもうまいように錯覚させる商法は
やめてくれ
716名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:50:26.10 ID:9R1tL9LQ0
さっき見てきたとき売れ残り祭りだったぞ
717名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:50:31.60 ID:PqLJSbVz0
へえ 朝日新聞の人は二度とウナギを食べないでね 率先して取り組む責任があるよ!
718名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:50:58.22 ID:FmNmOQvG0
朝日社員は以後
鰻を食べるのは禁止で
719名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:53:31.35 ID:RtjfGU7u0
>>700
人々の善意を地獄へ導く道を付けるのがお仕事ですw

資源を大きく棄損する原因になった養殖を食わないのが正解。天然なんて基本供給増やしようがないんだから
720名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:53:37.72 ID:y5rvOYV90
また朝日の病気が出た。
外国から非難されると日本人の主張というものをせず、
外国の主張を丸呑みする。
これではグローバル化された世界では食い物にされるだけだよ。
721名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:55:21.65 ID:1l9wt3zY0
日本、責任、朝日、と並んだだけでもうおなかいっぱいです
722名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:56:42.12 ID:3gn6dFYL0
この前TVでタイのうなぎ祭りってのがあった。日本のタレントが参加。
日本のうなぎとは全然違ってて、蛇にしか見えない。
短いのや黄色いのやら。おまけにタレントが噛み付かれてたww
723名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:59:03.20 ID:bz5Nj9BVO
養殖で育てた鰻の1パーセントぐらい放流してみたら?
724名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:59:33.27 ID:7/g02m0NO
単に日本だけ食ってただけだな。
タコがデビルフィッシュてのでわかるだろ?
725名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:03:47.81 ID:R9gaxuUPO
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ. >>1アサピーが言い出す所や他テレビ マスゴミも騒ぐのから察するに
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 地球温暖詐欺のCO2ビジネスみたいな類いのフラグでも たてようと してないかな?
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/  日本が悪い→責任取れ的な。
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ 
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
726名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:07:21.10 ID:W08AcM8D0
アサピーが健在っぷりを見せたか
727名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:12:25.61 ID:A8zRSW4Oi
シーシェパの飯の種に鰻もなるのか?
728名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:26:45.11 ID:OotGhfky0
マグロもウナギも大好きだけど、日本人は喰いすぎだってのは思うな
絶滅させちゃかわいそうだから、我慢すればいいだけのこと
このまま乱獲してはいけないよな
729名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:34:36.38 ID:6gClU3a50
0.1%しかない天然ウナギを漁獲制限するくらいなら、養殖した成魚を放流した方が効率的だろ。
730名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:36:29.22 ID:xIgP8EyT0
ウナギの変わりに海ヘビを使えばいいんだよ
731名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:38:42.24 ID:bfty56b+0
朝日新聞の論調だと
世界で最も赤犬食ってる韓国人は赤犬保護をする責任があるんだな
732名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:39:06.66 ID:8Dnaj3+4P
脂の味を楽しむ類のものは基本的に天然より養殖のほうがうまい
サケも国内産天然鮭とか捨て値だったりするし
733名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:39:14.96 ID:NU9RCPjX0


【社会】 「服を脱げ」 男性警官4人、20代女性警官にブラウスとズボンを脱がさせキス→事件にせず。警官「悪ふざけ」…神奈川県警★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343388998/


734名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:41:37.38 ID:abi058wU0
>>732
天然と言えば聞こえはいいけど、ものによっては落ちてるものを
拾って食べるようなものだからね。
735名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:41:54.49 ID:DMiGP+m+0
社員食堂で廃止してから言え。
736名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:45:20.18 ID:XaB1hTlc0
>>715
誰に言ってんの?
737名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:50:00.95 ID:pJl6Cqek0
タレだけあればじゅうぶん。
738名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:54:49.98 ID:MAO8UwhYP
>>>664>>736
スマソ、>>715>>662向けで
739名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:56:31.81 ID:iumrhbkm0
養殖はいいけど、マレーシアとかベトナムとかあっちにしてね
中国のは無理だから
740名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:05:49.55 ID:PM69EBhp0
1942年6月25日 朝日新聞朝刊コラム「有題無題」

東條首相が各地を行脚して、つとめて巷の声をきかうとしてゐることは、歴代宰相
にないこととして世人の注目を惹いている▼政務多忙の中をおして、まめまめしく
歩く首相の努力ぶりには敬意を表するものである▼殊に最近聞いた話だが、首相が、
ある町の木炭配給所を覗くと、煉炭が堆だかく積まれてゐるので、煉炭は剰つて
ゐるのか、ときいた、すると、配給所員の曰く「えゝこの辺では余り煉炭の需要が
ありません」▼ところが首相はその足で、その界隈の一農家へ入り
「煉炭の配給はいゝか」と訊ねた、すると、そこの老婆は「どうも煉炭の配給が
ないので困ります」と答へた▼そこで、首相は、早速さきの配給所へ引返し、
煉炭の配給不円滑を責め、直ちに、件の農家へ配給するやうに手配せしめた
▼東條首相一流のテキパキしたやり口は気持ちがいゝ。
と同時に、農林、商工両相以下、 国内経済行政に関係する上下の役人連は、
何故、この首相の意気に学んで率先事にあたらぬのかといひたくなる(以下略)
741名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:08:38.47 ID:dtBHNVKT0
うな丼は1杯3000円ぐらいにしたらいいよ
うな重は5000円以上

たまのご馳走だから旨い
742名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:10:42.73 ID:KiQfh6fOi
今年も昨年もうなぎ食べてません
これって保護に貢献してますよね!
743名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:12:21.30 ID:jMSd81nb0
基地外新聞
アカヒ
744名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:13:39.62 ID:R/FF/8Od0
養殖ばっか出回ってんだからいいじゃん。
養殖が足りないとか言いだしたらもう知らねwwww
745名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:15:28.05 ID:7IHqgrmC0

 じゃあ、まず朝日新聞社の社員は全員養殖物意外禁止しました、
 と紙上で発表しろ

 ま、本音は俺たちがずっと食えるようにお前ら自粛しろ、って話だろうけどw
746名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:17:01.29 ID:hLS5tnhj0
他国の消費が少ないだけでは?
747名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:17:28.81 ID:f58j3UZwO
日本が食べないならシナが美味しくいただき絶滅させます。

日本が石油を節約するならシナが使い切ってあげます。
748名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:19:36.92 ID:om5JgfJH0
>日本は、世界のウナギの約7割を消費しており、保護に率先して取り組む責任がある。

朝日って日本人の責任大好きだよな
てめーんとこの天ぷら記事には責任とらんくせに
749名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:23:29.74 ID:30noeb+Q0
たかが新聞で何で一丁前に提言なんかしてるの?
マスゴミ全般に言えるんだが、あった事だけを馬鹿みたいに報道してりゃいいんだよ
これは報道しないとか、これはこうあるべきとかそんなカスみたいな意見は必要ない
750名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:25:48.15 ID:9TrgyzTe0
>>1 ←朝日新聞=朝鮮部落同和新聞

朝鮮人は!また強請りネタを捏造して日本人に言いがかり付けるなあ!

もともとお前ら在日が食べるから不足するんだろうが!
 
751名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:28:23.14 ID:hXgXSs6e0
なんで朝日の記事ってみんなこんな論調なんだろうな
日本人に対してトゲがあるような角が立つような物言いばかり

そのくせ中国なんかはあからさまなヨイショ
どこの国の新聞だよ

早く潰れてほしいよ
752名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:33:16.64 ID:USlSGbTI0
いやーそれにしてもやっぱ自然って神秘だよなあ
動いてるENIACを背にして、
「50年の間にこれを指先に乗せられるくらい小さくするか、ウナギの完全養殖をするかのどちらかをしてくれ」
と言ったらほとんどの人が後者を選んだろうに、
ホント、未だにさっぱり出来ないとは
753名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:33:41.80 ID:lQqKti7G0
稚魚盗って全部出荷してたらそりゃ減るだろw
754名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:34:04.85 ID:96BnGTyO0
養殖しようぜ!
んで海外からの輸入ウナギには1000%の関税掛けよう
755名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:34:12.21 ID:9RnVLsNX0

>>1 ←朝日新聞がウナギをネタに日本人に言いがかり


朝日新聞の朝鮮人記者らが、今度はウナギが減ったと日本人に言いがかり。

ウナギをネタに日本人ネトウヨはニート、ネトウヨはニート、
日本人は民度が低い、民度が低いなどとウナギをネタに日本人叩き。

756名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:34:13.01 ID:M7C4qs+f0
売れなきゃ中国も自前で消費するわなぁ
あちらの養殖も長年国策でやってきてることだし
養殖物に天然の稚魚使ってるなら養殖食うだけで一緒だけど
養殖物食べようとか言ってるし
0.1%(13〜15万d)の天然物を取るなというなら
一般人に言うより漁師に訴えかけるべきだし
そもそも生態すらわかってないのに一般人にどうしろっての?
757名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:35:29.29 ID:bNXWpCQ90
マンボウ並みにわけわからん生き物をどうやって保護すんだよ
758名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:42:22.78 ID:0g8VJ6Jv0
いや、それでも俺は食う
それだけのこと・・・
759名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:57:26.82 ID:js6Yu+14P
八目ウナギとか食う気がうせるくらい気持ち悪いぞ?w
760名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:19:24.83 ID:bN2JF1OK0
ウナギ絶対規制されると思ってたわ
いろんな種類のビタミンがあって、体にいいからな

これからは栄養のあるものは高い金を出さないと食べられなくなる。
761名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:22:46.00 ID:yvzPWvFh0
今話題のロンドンの名物でもあるんだよな
一回は食ってみたいぜウナギのゼリー寄せ
762名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:25:09.10 ID:lfmYGppj0
まずは自ら資源を大切にs知恵
新聞、TVを廃止するべきだな
763名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:28:03.49 ID:A0AVxHwA0
養殖して成長した親ウナギを、さんさん場所付近に放流する、というのは意味がないのだろうか?
764名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:51:28.72 ID:4jgcHTqS0
日本が悪い
765名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:54:19.89 ID:9s7/3eBq0
大体の場所は見当がついてるみたいだけど、まだまだ研究段階みたいだからなぁ
安易に放流して滅茶苦茶にするような真似はできんだろ
766名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:03:02.17 ID:p7cbjajk0
保護すべきだと思っていたが朝日がそう言うなら、やはりウナギをもっと食べるべきなんだと思う。
767名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:07:04.06 ID:3zhqcsP/0
中国人が乱獲して減ったんだろ。
768名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:14:43.32 ID:XyYPjdxL0
835 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 18:50:18.89
実はウナギの価格は7月に入って暴落してる。
今までウナギを出し渋って値段を釣り上げてた卸が、今になって売れ残りを心配して安売りしてるから。
TVでウナギが高い高いって連日報道されたせいで、ウナギの買い控えが起きて
土用に向けた需要が落ち込みすぎた。


さーてどっちが本当かなあ
朝日は真実しか報道しないんだよね?
769名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:17:23.04 ID:ZP8a7azz0
うなぎを食べる国が少ないってだけじゃねえの?
770名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:18:56.87 ID:aINvYjYe0
資源保護は当たり前にすべきだが、朝日新聞が生意気抜かすと、なんかむかつく。
771名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:19:06.11 ID:5pO1/wTB0
>>767
これに関しては圧倒的に日本人だけが悪い。しょうがない。諦めろ。
772名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:26:29.00 ID:K5KLopwUO
そんなに鰻美味しいか?
別に無くても困らないけど
773名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:34:22.58 ID:VcwpMGRXO
日本は、とか、なんで他国視点の文章なんだよwwww
774名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:36:45.61 ID:g4ELLKv4O
鰻なんて10年近く食ってないわ。
誰がそんなに沢山食ってるんだ?捏造記事だろ!?w


とサヨクのまねをしてみるテスト
775名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:43:36.30 ID:B2/ryvpQ0
アメリカと同調して、稚魚を含めた輸入禁止の措置を取りましょう。
日本に高く売れるからと、中国人業者が東南アジアでウナギを買い漁ってるなどと聞くと
ウナギの輸入モノは一切無しで良いと思ってしまいます。

世界の70%が日本で消費というのは、本当に異常な話です。

「土用の丑の日」という、さして意味のない、単なる商品の販売戦略に過ぎない行為も
見直される時期が来たと思います。
776名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:46:08.64 ID:NLbMy+yR0
牛丼屋やホカ弁やで1切れ700円や900円もする中国産養殖冷鰻を食べ。
あるいはスーパーで1切れ500円もする鰻を買い家で食するのは愚の骨頂である。
理由は簡単で値上がった分は冷凍養殖業の懐にまるまるはいるのだ。
牛丼屋やホカ弁は利益なんぞ前年のままだろう。下手をすれば今年は減っているかもしれない。
鰻不足にかこつけた冷凍養殖屋は今年しこたま儲けて来年もまた我々に中国産冷凍養殖物を
巨大な冷凍庫に保管した莫大な在庫からだしてくるだろう。いくら冷凍でも長年保管すれば
味が落ちるのは当然だ近年ゴムのような鰻がでまわっているのは長期保存していた分を
だしてるにすぎないのだろ。来年も諸君らはゴムの弾力で美味くもないしかも安全性に
疑問がある中国冷凍養殖物を食したいのかね?売れなければ廃れるこれが市場原理だ。
本来牛丼屋の中国産養殖鰻なぞ1切れのって350円がせいぜいだろ。実際はには280の値段設定で
いけるはずだ。なぜ牛丼より中国産冷凍養殖ものが高いのだ?w
中国産なぞ日本国内市場より駆逐すればいいだけの話だ。
牛丼屋では牛丼を食べなさい。中国産の養殖冷凍養殖鰻に700円も900円もだす金銭感覚が
そもそも間違っているのだよ。うなぎは高い物と諸君らはすり込まれているにすぎないのだよ。
777名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:48:22.41 ID:ZSTc6GI60
俺はサンマの蒲焼缶で十分満足。
778名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:50:29.95 ID:SZADh8zN0
いらねえ。死ね。サンマと聞いただけで不愉快になる。
779名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:00:56.46 ID:EPOGh8Bj0
そろそろ本気を出してうなぎの完全養殖を解明すれば解決
出来ない訳がない
780名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:28:20.21 ID:JWftD57w0
朝日新聞は、日本人の思想心理を約9割破壊しており、
率先して滅亡するべきである。
781名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:32:08.69 ID:snn6+yTOO
じゃあお前ら記者どもがうなぎ養殖しろや!言うだけ朝日め!
782名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:36:28.16 ID:mSxEjM9x0
朝日新聞の記者は率先してウナギを食わないことでOK!
783名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:38:28.97 ID:hf4nCCM/0
ウナギ食べる国が少ないから食べてるだけなのに・・・・・・
784名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:39:30.00 ID:CVy3QU6R0
>>775
平賀源内「いいんじゃないかな」
785名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:40:05.33 ID:9oH7lL7h0
>>776
ゴムのような弾力て
天然だから皮が厚いんだよ。
786名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:43:57.16 ID:JPezttMk0
--------------------------------------------------------------------------------

          l      /    ヽ    /   ヽ \    規
          /     / l    ヽ /      |  \    
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  制    は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |


--------------------------------------------------------------------------------




787名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:06:55.29 ID:rsbGTG370
その後、責任を持って珊瑚の保護に率先して取り組んでいますか?
788名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:23:50.79 ID:NLbMy+yR0
>>785
ほー牛丼屋はいつから天然物だしてるて宣伝してんだよw
789名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:31:05.28 ID:a4l3g6HO0
今日はスーパーで白焼き買ってきてガスコンロで炙って食ったお。
美味かった。
790名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:31:24.74 ID:WQ66B1g90
稚魚から養殖だと、回遊して産卵する機会自体が無いわけだから
そら減るわな。
おまえらバカウヨみたいに30数年フラフラしてんのに
童貞みたいなウナギならいいかもしれないけどw
791名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:32:37.14 ID:PTrqxrub0
>>788
養殖うなぎの皮があつくなるわけがない。
そりゃ、外に出しっぱなしにされてたか電子レンジにかけられた
せいでコラーゲンが脱水したんだよ。
うなぎじゃねえよ、調理の問題だわ
792名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:34:47.12 ID:NLbMy+yR0
>>791
俺は牛丼屋の話をしているのだがな・・・

それはつまり牛丼屋の調理の方法が悪いという事でいいのかな?

ではなおさら牛丼屋で食う必要性があるのかね?
793名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:38:01.80 ID:PTrqxrub0
>>792
店や店員による。
ゴムを出されたのはおまいさんの行った牛丼屋の問題だろう。

794名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:38:05.29 ID:OjjNbefH0
ま、ウナギが激減している事実は変わらなくて、
このままのペースだと絶滅するのは間違いないんだけどな
795名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:39:14.48 ID:hZ76+jLM0
日本向けの輸出品として中国が買いあさってるから高騰してるんじゃないの?
796名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:39:22.07 ID:EtCthBbv0
>>753
まったくw
高く売れるからと目の色変えて根こそぎ捕っちゃうんだものw
797名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:45:03.68 ID:lQt6OOIUO
しばらく禁漁した方が良さそう
798名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:45:37.08 ID:NLbMy+yR0
>>793
私は直接牛丼屋の行って食してはいないよ。

人からの意見を聞いただけだし。

誤解をしてもらいたくないのだが私は鰻は大好きだよ。

わざわざ牛丼屋でアレを食う必要があるのかね?と言いたいだけだ。

鰻の旬の時にちゃんとした鰻屋で食べるできたと思っているのだよ。


799名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:47:16.40 ID:ISlvx0Zo0
マグロ、イワシ、ニシンあたりと同じだね
800名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:50:08.58 ID:tvQX93yG0
インドネシアのでも大丈夫じゃね?
801名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:51:05.57 ID:FTG+b8zB0
>>797
それが良いと思う
でも、禁漁しても他国が取って日本市場に持ってくるよ

法律で鰻の蒲焼き禁止法とか作って代替品の穴子へ移るよう誘導するんだ
ちょうどビールが増税され発泡酒や第三のビールが隆盛したように
802名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:53:17.26 ID:PTrqxrub0
>>798
店員が扱いさえ知ってれば真空パックのうなぎでもこそこ食べられる。
地方だと、牛丼屋よりまともな鰻を出す鰻屋が近所にない人も多いんじゃないの?
年に一度の旬を待つより、食べたいときに食べるのもおいしい。
803名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:53:41.32 ID:BVqfUKxe0
おいおい
丑の日だからうなぎ食え食え煽るのは
おまえらマスゴミだろうがw

中国様の為に需要無視で大量輸入して
過剰在庫吐かすためにマスゴミ総出で煽りまくり。
んで日本に消費責任求めるとか・・・
中国に補助金でも出せってかwアホらしい
804名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:54:12.28 ID:OlnMkSeW0
乱獲で減っているのか気象条件でたどり着かないのかまったく判らない
805名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:56:30.82 ID:mmQV7WaqP
>>798
その人が牛丼屋で買って持ち帰ってから、冷めた鰻丼を自宅で
電子レンジにかけたんじゃないことを祈る。
806名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:57:00.82 ID:HvXK0kN10
ウナ重なんかより肉と野菜を食べたほうが絶対体にいいよ
マスコミが食べるの止めるように呼びかければいいのに
外国種のウナギまで絶滅させそうな報道してる
マダガスカルのウナギを輸入するってテレビでやってたけど現地でも食べてるんだから値段上がって恨まれそう
食べなきゃいけないようなもんでもないだろ
807名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:59:22.38 ID:JZNyHf7B0
朝日新聞の資産を売って完全養殖を商業ベースに乗せる手助けをしてくれるんだねっ!
ありがとう朝日新聞、あなた方のことは忘れません!
808名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:00:09.11 ID:maZ31D640
朝日新聞は何の責任を負ってますか
809名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:01:35.17 ID:TBd3r3aX0
別にウナギ食べなくてもいいだろ。

しかし、まああ、なんだ。

TV朝日で「さすが天然ものですねぇええ、味が違う!!」とか
グルメ番組は当然やめるんだろうな。やったら、抗議するからな。
810名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:03:17.59 ID:NLbMy+yR0
>>802
たしかに旬以外でも食べたい時に食べればいいさね否定はしないのだが。

もし牛丼屋よりまともな鰻をだせない鰻屋があれば間違いなく消えているし。

地方といってもどの程度田舎具合によって変わるとおもうけどね。

牛丼屋があるような地域は田舎過ぎないと思うのだが。

つまりある程度の人がいる地域では普通の鰻屋は生き残れるとおもうんだよね。

811名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:04:35.44 ID:+tUN25fG0
なら、こんな記事載せるなよ

元気な夏への必需品 愛知「一色うなぎ」出荷ピーク
http://www.asahi.com/food/news/NGY201207240009.html
土用の丑 ひつまぶし高値でも「この日はやっぱり」
http://www.asahi.com/national/update/0727/NGY201207270004.html
高値のウナギ、仕込み大忙し 新潟
http://www.asahi.com/food/news/TKY201207270292.html
うなぎ高騰の中…西友が値下げ 8月1日まで
http://www.asahi.com/business/update/0702/TKY201207020581.html
812名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:04:54.65 ID:RVwIej/30
うなぎは嫌いな食べ物です。

人生で1回しか食べてません
吐きそうでした。
813名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:05:33.16 ID:FTG+b8zB0
>>806
まあ向こうじゃワンノブゼムで代わりはいくらでもあるだろう
むしろこんなもん高値で買ってく日本人って一体何者なんだって奇妙がられるんじゃないか

とりあえず栄養的に鰻が特段優れてるって訳じゃないしな
伝統だのブームだのってマスコミが煽って、結局マーケティングに利用してるだけじゃないか
814名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:14:06.25 ID:TBd3r3aX0
当然朝日は保護に率先して取り組むんだろうな。

ウナギの販売チラシに「ウナギの資源保護に協力お願いします」と
ちゃん付けて出せよ。朝日の社員もウナギ禁止だろ。
815名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:15:27.45 ID:MhjUDRfw0
うなぎってタレを食ってるようなもんじゃん
816名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:16:45.18 ID:mnJWkxYiO
TPPの影響だろ
817名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:25:23.73 ID:PTrqxrub0
>>810
本当においしいうなぎを出せるのは旬だけだし、それ以外の季節の天然は
養殖の方がましだから通にはアピールできない。
平日にうなぎが焼けるまでのんびり待ってくれる客は少ないし、客を待た
せないように作りおきなんてした日にはそれこそゴムを出すことに

そこそこ都会じゃないと鰻屋は難しいんじゃないかなあ
なる。

818名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:27:07.28 ID:EWkSoqdu0
じゃあ、朝日の社員で、昨日ウナギ食ったやつは減給な。クビでもいいよ。
819名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:27:11.74 ID:rmoOKK740
このまま養殖技術が進まなかったら
数年後にはうなぎは絶滅危惧種になるかもね
820名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:36:23.63 ID:mSxEjM9x0
ウナギなど食わなくても何も困らないぜ。
821名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:38:56.82 ID:p+1vBLoV0
まともな日本人はシナの食品なんて購入しないのに
シナ人が、日本に売りたいがために
ウナギを買いあさって 問題はシナ
稚魚が減ってるのも海の環境破壊をしまくるシナ。
エチゼンクラゲの増加の原因もシナだし 
822名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:40:25.42 ID:TBd3r3aX0
なるほど、資源保護は重要だな。

しばらくすると、ウナギに「K.Y」と落書きする日本人がでて、

「日本人は酷い」と記事書くんだろ。

ところで「K.Y」ってだれ?
823名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:41:33.97 ID:tc0e56VI0
成魚で7割だろ?ヨーロッパじゃシラスの段階でワサワサ食ってるだろ。
824名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:47:08.81 ID:KKwb+22i0
昔と比べてうなぎの消費量って増えてるの?
825名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:50:29.91 ID:Q2rky+wu0
トキのように絶滅してからまた後悔するのか
826名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:53:52.78 ID:+/tV0j4G0
EUのウナギをワシントン条約で規制させたのも
安売りスーパーにウナギを山積みして喜んでいた日本人のせい
827名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:59:06.37 ID:XCZ3DO2M0
>>820
同感。
828名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:01:10.30 ID:XCZ3DO2M0
ウナギって海から移動して、川に来るんだよね

放射能とかも怖いし、普通に食べたくないわ
829名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:03:30.57 ID:hhvDvsht0
830名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:03:43.79 ID:Ie63eE7s0
7話 炭火の力
831名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:04:56.55 ID:IptucZyR0
と、朝日新聞()
832名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:08:35.41 ID:OFCQlT64O
鰻なんか食わないから禁止していいよ
833名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:08:49.09 ID:XCZ3DO2M0
>>829
奇形化したウナギか…
834名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:16:26.78 ID:24muyuSd0
なんだろう
何でアサヒの主張は地味にイラっとさせてくれるんだろう
835名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:23:57.48 ID:Hf2q0OdbO
ウナギ食べるの好きだけど保護すべき。
保護しなかったら漁獲高が一層少なくなって
食べられる物も食べられなくなってしまう。
836名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:26:02.22 ID:CQY21DqE0
もう、ウサギでもハトでも犬でもカタツムリでも
馬でも牛でもなんでも食べられないように
しちゃってさー
837名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:26:02.05 ID:RZD+lDbe0
意訳でTPPに参加しましょうとしか読めない不思議
838名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:29:10.29 ID:dHfB4myP0
ウナギも駄目、マグロも駄目、クジラも駄目・・・もういい加減にしろよ。
種の保護という大義名分はあるけど根底にあるのは
どうせ他人の食文化だからどうでも良いという外人の身勝手な意識だよな。
839名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:30:39.92 ID:l7KnCkY10
>>834
自分の主張のために屁理屈で相手を貶めようとするからじゃね
840名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:37:25.22 ID:ax9S2KPE0
>>838
欧米の気違い信者が多いからだろ。
日本の在日朝鮮半島人連中と同じく選挙活動に熱心だから、政治家も無視できないからな。
オバマ大統領もそんな連中に頭を下げている一人。
841名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:40:07.44 ID:5yskA9b10
>>836
(焼き)ナス重にタレかけると、味も食感もウリソツらしいです。
842名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:45:32.96 ID:WjqKsg370
今後朝日新聞の社員は率先してうなぎ食うの止めなけばいかんな。
843名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:50:08.48 ID:fS21j729O
日本の消費量の7割は輸入物。まずは輸入禁止な。
844名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:53:04.10 ID:/V5dRgmP0
鰻なんてたまに食えればいいから規制しても問題なし
牛丼屋で食える現状がおかしいだけ
輸入物には資源保護のために関税掛けろ
845名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:02:43.02 ID:iofj3no60
これだけ食ってて生態分かったのがつい最近ってどんな生き物だよ
846名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:07:28.35 ID:dmOYru6o0
なんで一番マズイ時期に、必死になって食べているんだろう?
847名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:13:23.98 ID:l7KnCkY10
別に食わなきゃいいだろ。タレで食ってるんだからウナギじゃなくていい。
848名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:17:00.42 ID:kkQqVidw0
>>847
美味いうなぎの白焼きを食べたことないんですね、わかります
849名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:26:26.04 ID:KKwb+22i0
朝日ってだけで、「うっせーよクズ」。
と、思ってしまう。

鰻なんて数年食ってねぇな。
まぁ、食わなくても生けていけるってことだが。
850名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:28:00.78 ID:n5PwST+H0
嘘ついてる??
851名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:39:59.38 ID:KhoE2LBX0
朝日が言ってるならただの言いがかりか

そもそも金払って買ってるわけだし 需要があるなら商売で養殖する人がいるのは当然だし
そのコストが消費者側にかかるのも当然 今年はそうだったよね

なんでこんなんに 責任だのって話になるんだよ 頭おかしいのもたいがいにしろ
852名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:46:37.76 ID:8O4ab84Z0
>>851
種が絶滅するというのは、需要と供給という話とは別の物差しだから、それでは理由にならない。
853名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:20:30.19 ID:l7KnCkY10
>>848
よく分かったなw
854名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:45:37.78 ID:YnvbD07AO
水産資源を持続可能な形で利用しなければ、
枯渇してしまうのは当たり前。

うなぎの場合、養殖でシラスウナギの乱獲し、
天然もので親ウナギを乱獲しているんだから
絶滅しないのが不思議なくらい。

どこかで歯止めをかける必要がある。
855名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:46:03.05 ID:AYnqRzEJ0
中国が大半のうなぎの稚魚を買い占めて、半分以上養殖過程で殺す
で、日本にどうしろと
856名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:04:11.51 ID:Uwby+9Vf0
もう日本の足を引っ張れればネタはなんでもいいんだな

ここまで必死ってことは、そうとうやましい気持ちがあるんだろう
それでもやめられないその理由はなんだ
857名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:08:30.87 ID:TtEq2XGE0
>>811
マスゴミはマッチポンプしながら高みの見物をするのが得意技だからね
どうしようもない奴らだよ
858名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:11:31.51 ID:1qwHicHM0
>>7
マジでペーパー新聞はいらんよな。マスゴミは言わないけどな。
859名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:14:18.76 ID:IQmSon+D0
ひつまぶし食べたい
860名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:20:44.53 ID:cxvFmdr90
>>1
それを新聞社の上司の人にまずお伝えください。

次にお近くの築地市場でアピールしてきてください。

最後に天然物を売りにしているうなぎ屋さんに対して記事を読み上げてください。
861名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:21:20.01 ID:QQF3f/0FO
朝鮮人が何を言ってやがる
862名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:24:51.87 ID:uCDVLzGY0
朝日得意のマッチポンプw
また日本の不利益になるようなことして破壊工作ですね
863名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:26:38.85 ID:HwE6hCKC0
世界のうなぎ消費率が7割であって、地球上に生存するうなぎ7割を消費しているのではない
ここポイント
864名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:26:49.99 ID:ZUVAU+GYO
森林保護の為に朝日は新聞売るな!!
865名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:28:20.70 ID:VPZ9ghCX0
うなぎを食べる国
オランダ
イギリス
日本
韓国
ブラジル

うなぎなんか養殖すればいいだろ。ばかじゃないの?
866名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:31:14.81 ID:7zeCQdpz0
オピニオン・リーダ気取りの朝日新聞。振り返れば、誰もいなかった。
867名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:31:33.70 ID:NsD2qyW/0
高いウナギなんてのは
社用族が接待で食ってんだよ

特に出版やってるようなアカヒ新聞社みたいのがな
868名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:31:51.81 ID:eYY92ARa0
朝日新聞の記者は二度とうなぎ食うな
以上
869名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:33:15.09 ID:HwE6hCKC0
>>865
>うなぎなんか養殖すればいいだろ。ばかじゃないの?

お前、何も知らないんだな・・・
870名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:00:25.18 ID:8O4ab84Z0
>>865
うなぎの養殖なんて割りに合わねーよww
大赤字www
871名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 11:05:30.70 ID:CVy3QU6R0
責任持って、乱獲してるどこかの国の方を始末しなさいってことか?
872名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 12:01:41.36 ID:+aDiliYj0
品種違えど、スペイン辺りでは、あのシラスウナギを、
日本のシラスの様に、皿に山盛りにして食べているけど?。

日本は、そのシラスウナギを太らせて、一匹を食べているのだがw
873名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:22:46.18 ID:iqzTaqM60
日本から金をむしり取る方法を画策と
874名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:24:36.26 ID:uBdguuh50
日本が7割を消費→他の国ではあまり食べない


ミスリードすんな朝日
875名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 17:00:34.32 ID:ictarD1+0
海産物は日本が大半消費って結構あるよな
タコとかイカとか
876名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:53:38.92 ID:7tMjYyYR0

日本にとって朝日新聞が懸念だ。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」      週刊文春 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける緊密な関係にある。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。

877名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 02:20:00.60 ID:EBAoig7r0
税金でやるなよ
一定所得以上の人だけでやってくれ
878名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:09:15.72 ID:Gj3iZpL80
>>797
ウナギの稚魚なんて禁漁しても増えやしねえよ
どうせほとんどが魚に食われちゃうんだし
879名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:16:30.17 ID:khCxZpeD0
シラスウナギの捕獲を制限すればいいだけ

保護なら食べるのをやめるのが一番だね
880名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:19:54.08 ID:EZYNqvMDP
稚魚を1000匹守るより、親を一匹守る方が有効じゃないの?
881名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:38:41.59 ID:Izt8tGjC0
世界のウナギを消費が 世界のヴァギナ消費に見えた
882名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:40:02.88 ID:TH7py3qaO
朝日社員は社長から末端の販売店集金人に至るまで、今後一切、うな重も蒲焼きも、せいろ蒸しも絶対食うなよ!
883名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:45:15.18 ID:Zf1sH4Ir0
>>880
そうだね天然ウナギを3年くらい禁漁したらいいかもね
四万十の漁師にはそれなりのカネやって
884名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 05:26:32.53 ID:r4y4ujIQ0
最近うなぎが盛り上がってるけど
今までの人生で何匹食ったよ

需要と報道のバランスがおかしいなー

鰻の蒲焼の廃棄量も調べたことがあるのかな、そんなに売れるもんじゃないぜ
885名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:11:20.10 ID:9plsRBPV0
そうなんだよなあ〜
年間そんな食うもんじゃないだろ
売りすぎなんじゃねーの?
886名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:33:13.69 ID:NHxC/YeR0



土用丑を過ぎてウナギのニュースがなくなったら全部ステマってことで。


887名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:47:43.07 ID:7lhw8cUu0
ん?シラスウナギを増やせって言ってる?
研究してるじゃん。
888名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:51:30.39 ID:BrAFonwJ0
7割の根拠は?

世界で食べない人が居ないほどの魚がなんで日本だけで70%も消費できるんだよw
889名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:53:29.85 ID:W/KYnrz+0
一応ヨーロッパでもウナギは、中世ヨーロッパの料理にあるほど伝統的な食材だよ。
890 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:02:05.80 ID:+OdXF/4cP
>>1
朝日新聞社員は誰一人うなぎを食べなかったし、土用の丑の日関連の記事を書かなかったんだな?
891名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:25:05.26 ID:loqlSYIG0
稚魚のウナギが高価くて手が出ないから
稚児のヴァギナで我慢するか・・
892名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:15:08.61 ID:tXUAlpIb0
レンコンと海苔は大丈夫だろうな
だったら別にウナギが食えなくなってもいいや
893名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:18:20.47 ID:oqKiQfzT0
>つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。
ここは笑うところだ
言葉を知らない馬鹿記者にはホトホト困ったものだ。

マリアナ海溝にて産卵→北上→日本到着→シラスうなぎ捕獲→「畜養」→食卓

ウナギは畜養なんだから、資源の減少ばかりで増える要素無いだろボケ!
完全養殖できないのならば、畜養ののち一定量をリリースしなければイカン!
894名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:19:13.41 ID:LMHis5n60
さすが、安定の反日新聞社。ぶれない。
895名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:19:19.06 ID:2vG1wq6N0
(´- ω -`)
896名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:22:53.36 ID:D29Pp2foO
完全養殖は成功
量産化まであと一歩じゃん
朝日なに考えてんだ?
897名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:24:33.24 ID:g0/gqIPd0
この記事って「ウナギが減ってる。中国の利益になるように行動しながら日本人は我慢しましょう」っていってるだけで
何のポジティブさも無いね
898名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:27:10.59 ID:9X9jrOYt0
>>893
言葉っていうよりモノを知らないんだね。
っていうかマスゴミ全体がそうみたいだよ?
マスゴミは科学的知識がゼロ・つまり馬鹿なんです。
899名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:27:50.67 ID:CT/2gVzfO
よし捕鯨だ
900名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:30:44.15 ID:DViwmMT60
クレーム記事を書くだけのお仕事か
901名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:33:39.03 ID:oqKiQfzT0
>>898
ほんと、マスゴミの馬鹿記者には困ったものだ。
便所の落書きに等しい
902名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:34:03.27 ID:9X9jrOYt0
しかも的外れ。
チョッパリ!文句があるニダ!!
の世界。
903名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:34:40.49 ID:K16TJpKaQ
中国、台湾、韓国は自国でどれくらい(シラス)ウナギを漁獲しているか把握していませんが
漁獲量とか真面目に統計とっているのは日本くらい
904名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:35:00.84 ID:4aFeWDOt0
朝鮮日報 通名(朝日)
905名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:37:02.72 ID:X8SjzdHR0
土用の丑の日にうなぎ食べるとか誰が決めたんだよ馬鹿馬鹿しい
こんなもんうなぎを売って儲けたい奴の陰謀だろ
いい加減馬鹿な日本人も資本家どもに踊らされてることに気づけよ
906名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:41:52.65 ID:9X9jrOYt0
>>905
マジでオマエ知らないのか?
平賀源内だよ。しかもただのキャッチコピーだ。
豆な。
907名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:45:21.13 ID:X8SjzdHR0
今の時代、別にうなぎなんか食べなくても他に栄養のある食物なんてくさるほどあるだろ
いつまで江戸時代にできた習慣に踊らされてるんだよ
しかもアホ日本人が食いまくったせいで絶滅寸前になって値段も跳ね上がってる
こんな馬鹿げた習慣に金出してる奴はほんと馬鹿
908名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:47:44.68 ID:iwvNzaQD0
>つまり、食べるのは当面、養殖だけにしよう、というのだ。

でも養殖うなぎの稚魚は天然のを捕まえてるんだろ?
909 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:25:16.23 ID:+OdXF/4cP
>>906
平賀源内 讃岐出身か
うのつくものを食べるといいと昔から言われてたのを利用したとか

うのつくうなぎじゃなく うどんにしとけばよかったのになw
910名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:34:36.51 ID:3Ea++dTL0
>>909
オレ本当にうどん食ったよ。
マスゴミのこの無知丸出し報道は
うなぎの値を吊り上げるためのステマだと思うよ?
911名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:36:49.61 ID:4aFeWDOt0
朝鮮日報w
912名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:38:10.39 ID:bli79/o/O
そんなに需要なさそうなのにいつもスーパーに並んでるよな
913名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:38:56.43 ID:x+5IE/HbO
俺は食ってねえよ
大量消費してんのは野豚や
野豚は丸焼きにしたれ
914名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:42:14.57 ID:yhpvVZ8k0
完全養殖研究してなかったっけ?
取り組んでんじゃんwww
915名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 10:47:28.60 ID:tIkWlzTG0
金にまかせて接辞漬けの朝日新聞関係者が食わなくなれば
ずいぶんと資源が残るはずだがな
916名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:29:31.78 ID:iDsEmajM0
ウナギって大して美味いか?
あれほとんどタレの味だろ
917名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:32:57.49 ID:rOs849bFO
ウヨクって本当にキチガイだな
918名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:38:12.99 ID:cgp5rNk50
もう10年くらい前から、その辺の店のうなぎの味ってかなり落ちてるだろ
中国産でもラベル偽装したらスーパーで売れちゃうんだから
味なんてわかんないやつばかりじゃないか

もうずいぶん旨いのにはお目にかかっていないなぁ
919名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:40:29.60 ID:WZa+ay/B0
さすがバカヒの記事だ、実に的外れだなあ
特亜マンセーのキチガイサヨクしか読まねえよこんな作文
920名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:42:16.08 ID:ro4paHMP0
チャンコロ様にシバかれて来い。アカヒ。
921名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:44:40.94 ID:FhH0xByS0
食わなきゃいい。
俺も別に食いたいと思わない
マスゴミに、土用の丑の日だウナギを食べようってキャンペーンはるの禁止にさせよう

話ははそれからだ。

922名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:45:53.12 ID:Ayx7BkZjO
>>914
禿同
923名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:48:27.43 ID:MbUOvIpU0
牛丼屋が散々ウナギを押し出してるのはどうなんですか?
牛丼屋に不釣り合いな高価格で売れてなさそうだけど、なんで牛丼屋はウナギを推すんだ?
利鞘がいいんだろうけど、ウナギ乱獲に片棒を担いだ勢力だろう。
924名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:48:31.16 ID:0QtBL9bQO
世界のウナギの7割×
世界で消費するウナギの7割○
925名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:49:05.31 ID:+DTnrzkm0
>>1
心配しなくても養殖しか食えねえよ(´・ω・`)
絶対おめえら新聞社の方が天然モノとかそれを出す高級店とかで食いまくってんだろ自重しろ
926名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:54:00.19 ID:lwAQuniX0
>>923
値下がりした牛丼屋の客単価を
一時的にでも回復できるからじゃないか?
927名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 11:57:12.75 ID:UvucDvB80
高いもの売ったほうが利ざやは大きい
928名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:20:52.20 ID:A8+D1VYV0
飼い主に言わされてるのかこれ
929名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:22:32.33 ID:Xz9SATUh0
じゃ、お前が費用だせよ
税金使ったウネギ利権にいれてもらいたいのかよ
930名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:23:17.54 ID:p2X7c6eL0
完全養殖目指したり色々がんばってんじゃん、難癖つけるだけの仕事なら俺がやるから金くれ
931名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:23:31.51 ID:9Dg0hMDm0
>>1
じゃあ食べるの止めるべw
アサヒは思いついたように物を言うの止めたほうがいいよ
いろいろ墓穴掘ると思うKY
932名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:36:08.71 ID:lF+PrHe90
>ウナギのかば焼きの値上がりが続く。

値上がりしてないよ?っていう情報から目をそむけてるらしいじゃねーかw マスコミw
933名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:33:15.01 ID:YMptKVZ00
そもそも夏に食べる所から間違い

人生すごろく聞き取り語録
http://salitote.jp/aidai/%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E%E3%81%AE%E5%8D%B5.html

>わしは学者やないけん、そのへんはようわからんけど、とにかくこの時期のやつはうなぎとは思えん味よ」
>そう、冬のはじまりの時期に、海で採れる天然うなぎは格別においしいのだ。

>高級な霜降り牛のようなもので、口にいれたらふわっと溶けるぐらいに甘く、深く、そして豪快。
>「そりゃ、ものすごい遠いところまで産卵に出かけていかんのいけんのやけん、相当な栄養をためとるわけよ」
934名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:50:53.58 ID:py9yn/CG0
脱ウナギ。今年は一度も食ってないし食う気なし。
935名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:57:45.46 ID:I5SX2j550
ほっとけ、お前らが食うわけじゃないだろ
936名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:44:00.51 ID:9yDGOt+d0
うまいから食うんじゃなくて元気付けたいから食うんだってば
そんな事も知らないのかよ
937名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:29:19.21 ID:rBITYyoU0
朝日新聞の関係者は明日からうなぎを食べるなよ‼ とりあえず言い出しっぺから始めてくれ
938名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:36:44.17 ID:RnW/N5Z20
昔の人は栄養状態が悪かったので、高カロリーのウナギで精が付いたのだろうが、
肥満に苦しむ現代人には無意味だと思う。
猛暑、上等じゃないか。毎日タダでサウナに通っているようなモンだよ。
食欲減退、結構じゃないか。楽にダイエットするチャンスだぞ。
高い金払ってウナギだの焼肉だの食べて、ムリにデブを維持する必要はどこにもない。
939名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:40:29.73 ID:W8gh7RhlO
>>1
よし!
先ず朝日が鰻断ちしろ。
940名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:41:38.44 ID:4iiOKmtI0
世界のワギナ
941名無しさん:2012/07/29(日) 23:41:41.77 ID:0tVYTaPc0
偏見の朝日には言われたくないな。
942名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:44:51.69 ID:kXywxfXQ0
ウナギの蒲焼きより、ウナギのキモ串を買って食っとけおまえら
チンコありえないくらいビンビンになるぞ
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/07/29(日) 23:46:42.86 ID:kAGcjM1IO
>>937
朝日新聞が言論に責任をとった事など
一度たりとも無いbear
944名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:48:15.96 ID:JCwcfvzP0
>>939
朝日がウナギを養殖すればいいだろ。
むちゃくちゃもうかるだろ?
知らんけど。
945名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:55:21.19 ID:IKR+hoXy0
こういう日本を叱りつける記事は生き生きしてるよね朝日は
946名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:58:24.29 ID:9PXhuC1Y0
中国産いやがるなら売らないって中国が言っているはずでは。
別にもう、日本だけがお得意様じゃないし。
947名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:01:02.03 ID:tSrgUF1ZO
>>944
朝日に養殖出来るのはチョンくらいじゃ無かろうか。
948名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:01:37.46 ID:T9nP9ikp0
ヨーロッパウナギマズすぎクソワラタ
949名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:02:18.41 ID:f0qviWkTO
おのれの責任感が皆無な朝日新聞が
また寝言をほざいてます(笑)
950名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:02:27.49 ID:XdXxU0cS0
貴重な森林資源を使っている新聞は消費税100%ね
951名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:02:57.57 ID:DFAinGJD0
>>1

日本人が嫌がることならすべてをやります 朝日新聞
952名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:03:12.32 ID:HbQQvZC90
鰻なんて、そんなに食いたいか?
まったく食べたいとは思はないんだが
953名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:04:14.20 ID:r5odRMsD0
黙れ!
朝鮮日報(朝日)!
954名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:05:33.33 ID:6+t2dOpu0
もうすぐ完全養殖が可能になるから
朝日は気を揉まなくていいと思うよ
955名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:08:30.15 ID:e2gnvCOh0
数が戻る迄、日本も中国も韓国も、鰻を食べるのをやめたらいいのに

養殖も同じ、稚魚をごっそりとっていたらそりゃ数が減る
絶滅もするだろうね

鰻なんて一生に何度かだけ専門店で美味しいのを食べたらいいもの
食べなくても死なない
956名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:08:33.90 ID:EE4CaD2s0
普通のスーパーで売るのやめたら?
高いからってのもあるのかもしれんが、大量に売れ残るし、結局捨ててるんだろ?
売るのはウナギ専門店だけでいいんじゃねえの?
957名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:11:48.32 ID:h37QdfZs0
>>103
フィリッピンだろ。
958名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:12:00.61 ID:/6MSyGOmO
もうちょっと考えようぜ民主御用達
959名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:13:35.37 ID:zGR1hh5J0
10年くらいウナギを食べるのを禁止すべきだな
スーパーなんかでは別のもの売ればいいけどウナギ専門職の人は失業してしまうから国が支援して
絶滅したらヨウマン業の人もウナギを焼いてる人も困るだろ
960名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:16:59.68 ID:sSeXW4dVO
養殖が確立した時までの楽しみ・・・

でもお前らKYグループは食うんだろ?
特権階級だしwww
961名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:21:45.03 ID:149NhRQU0
うなぎは美味しい!
浜松で養殖物を食ったけど、2500円(竹)で最高に旨かった。

クジラも美味しい!
学校給食(歳がばれる!)で印象最悪だったが、地元漁協の
食堂で食べた竜田揚げが最高に旨かった。

食文化は大切にしないといかん!
962名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:25:25.13 ID:GSrMjp9Y0
>>946
いらないからいいですよ!
963名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:37:11.11 ID:toxNSnAY0
鯨は水銀がすごい
一定量を食べ続けると危険なレベルじゃなかったっけw

頭の悪い人が自殺するように死んでもなんともおもわないけど
国際的に日本の印象が悪くなることはしないで

マグロ漁に関して日本が韓国に文句いったらしいね。結局韓国は日本に輸出しちゃうから
日本が乱獲してるのと同じになってしまう
964名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:38:51.94 ID:KA0TDDux0
ここまで、「共有地の悲劇」なし
965名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:39:58.15 ID:xD7kEWn50
鯨が水銀を濃縮してるんだったら、やっぱちゃんと捕鯨をやった方がいいな
捕鯨して、人には食わせずにどっか地下に埋める
そうすれば海の水銀量が減る
鯨が死んで海にまた水銀拡散するよりいいだろ
こんな感じにいかないのかね
966名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:40:18.58 ID:9lT3itmE0
>>1
まず朝日新聞が廃業することからはじめろや!
967名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:43:57.11 ID:vGQX9FeaO
こんな記事ばかりだから、新聞売れねぇんだよ。記者の能書きや愚痴を金払ってまで読みたくない。
968名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:45:05.13 ID:GSrMjp9Y0
鯨「だけ」保護は
単なるエゴで生態系の破壊
969名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 00:45:45.26 ID:QOewx5Sl0
新聞って本当に無責任に浅いことばかりいうよな。昔はこれでふんふんっていう人ばかりだったのか?

天然物を禁止にしろっていうなら、せめてそれをした場合の現行業者の損害を計算して、天然を禁止にしても
事業継続が十分可能かどうかの検証くらいはしてから書くべきだろ

それをしないなら単なる床屋談義だし、全く意味のない文章

こんな提言がありなら、紙を大量に消費し、地球温暖化や砂漠化の原因になっている新聞をやめて
電子版の新聞だけにしたらどうかっていう提言もありになる。
970名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:03:47.56 ID:zvXj54GCO
日本が先に食ってたんだから
わざわざ譲る必要ない
971名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:05:04.00 ID:eyHx4jIP0
資源の無駄だし、資源保護のためにも紙媒体とかやめたら
972名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:06:12.94 ID:cRa3MBXkI
朝日の社員は鰻食っちゃダメ
973名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:07:05.23 ID:pXx57L+x0
ウナギの生態って詳しく解ってないって聞いたけど。
地球上のウナギの全数が把握出来たのかね?
974名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:12:09.34 ID:HmKwVCch0
養殖したウナギの中から一定数を自然に放流してるらしいんだけど
そこら辺どうなん?
975名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 01:24:20.86 ID:Vf7nISnjO
世界中のウナギ種の個体総数データが無いと、日本が何割消費したかなんてわからん。
まあ、朝日新聞社だから嘘八百をデタラメに書いてプロパガンダの取っ掛かりにしようと企んでるだけだろ。
976名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:06:54.44 ID:ufH+m0NuO
>>269
要領わるいというかお人好しというか…
そんなの「はいよっ、鰻多めの松お一つ!」
って流して、飯の量を減らして「相対的に鰻多め」
でごまかしゃいいのにw
977名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:12:34.80 ID:ufH+m0NuO
やべ、竹だった
まあどうでもいいか
978名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:22:40.69 ID:AUYsLXFk0
見た目蛇で、ぬるぬるしてグロイし、こんなの食うの日本人だけだろ。
979名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:32:35.51 ID:RaUKi+hqP
>>978
日本の蒲焼きがグロいと言ってたら、白人の料理は食べられないよ。
ttp://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/c/b/cb457183-s.jpg
980名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:37:28.69 ID:GSrMjp9Y0
>>978
オリンピック開催地でも食いますが何か

>ウナギのゼリー寄せ(ウナギのゼリーよせ、英:Jellied eels )
>またはウナギの煮こごり(ウナギのにこごり)は、
>18世紀に生まれた伝統的なイギリス料理である。
981名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:40:41.37 ID:aedb3Zpb0
まあ、最近は手軽にうなぎが食われすぎだとは思う
スーパーどころか、コンビニや牛丼屋でも売ってるんだもの
高級食材として、もう少しレアでいい
982名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:43:38.54 ID:PdWOhzOS0
>>974
天然ウナギは雌が多くなるのに、養殖ウナギって、飼育促成した結果、殆ど雄ばかりになるから、そのまま放流しても無意味だと聞いたぞ。
983名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:44:02.79 ID:BaHO3bVC0
コンビにでもスーパーでも売っているのは異常だよ。
牛丼屋で食べられるなんておかしい。

年に1度しか食べられないご馳走だったのに。

984名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:44:58.28 ID:bEmSoqyUO
朝日新聞関係者各位は鰻禁止なんだよな?
まさか、食べて無いよな?
985名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:49:34.72 ID:qlaQA4zW0
脱鰻と鰻を食べることとは矛盾しない @変態新聞
986名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:55:18.36 ID:LZYCEd7J0
まあそのうち完全養殖が出来るから
987名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:56:32.50 ID:J59Gp0Ie0
>>963
水銀の事言い出すとマグロもやばいけどな
今や日本は鯨よりマグロの方がはるかに食われてるしな
988名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:57:34.23 ID:/P++sIVB0
>>983
そうだよな
ウナギなんか時価でいいんだよ
スーパーコンビニにウナギが出回ってるから足りなくなってるんだよ
売れ残ったのを毎日どんだけ捨ててんだ

冷凍だの効率だの鬱陶しいんだよ
ウナギは生きたのを捌いて食えや
989名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:58:34.56 ID:zyjhjNA60
まずは乱獲をする中国からの輸入に、関税を1000%
課すところからだな
990名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 02:59:40.74 ID:Y9kA90TT0
中国に言え
991名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:01:28.90 ID:uutZJ8Ad0
>>1
だから鰻にしろ鮪にしろ、貧乏人に食わせなきゃいいんだよ。
でも「貧乏人は麦を食え」っつったら叩きまくるんだろお前ら?
992名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:02:21.33 ID:vhnn+78p0
捕獲量の限度を知らなさそうな中国産うなぎから不買しろってこと?
993名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:02:49.13 ID:l54U7b7S0
ウナキって、ガキの頃は丑の日とあとなんか特別っぽいときに食うぐらいだった。
スーパーとか、コンビニとかで普通にあるようになったけど、よく考えてみると、
やっぱり丑の日と、なんか特別っぽい日にしか食ってないような気がする。
ほんとに、そんなに食われてるんかね?
994名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:03:09.72 ID:MUtSBtto0
・不起訴の在日米軍人には

【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
 筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない
★米兵と一緒にいたときの恐怖は、どれほどだったろう

・一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では

【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
 よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、と
 思うと残念でならない
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 03:06:10.87 ID:0Q9fmKvf0
また、アカヒか
996名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:06:28.93 ID:w6v70xGo0
毎回毎回特定の団体への餌投入が盛んな朝日ですなw
靖国問題も南京大虐殺も元はと言えば朝日が発端だからな
997名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:08:45.62 ID:BaHO3bVC0
クロマグロもウナギも、ご馳走だったあのころの消費量に戻せば、資源枯渇もない。
高級品は高級品のままでいいんだよ。

だいたいそんなに毎日食べたいものでもないだろ。
998名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:10:05.69 ID:/QlyoYqDO
1000なら朝ごはんはウナギ
999名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:11:43.91 ID:laTpfUKA0
なんかウナギ養殖の中国に、朝日新聞とか怪しいな
1000名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 03:14:31.10 ID:60cmQzCc0
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。