【社会】「妻が口から泡吹いている」熱中症で72歳女性死亡 - 埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
27日午前4時40分ごろ、埼玉県蕨市北町のアパートで「妻が口から泡を吹いてい る。
呼吸がおかしい」と夫から119番があった。埼玉県や地元消防によると、女性(7 2)は病院に
運ばれたが、熱中症のため間もなく死亡が確認された。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120727/dst12072712510003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:01.74 ID:Ek+eapgI0
カニ
3名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:25.79 ID:YDqT3ghp0
蕨って何て読むのん?
4名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:35.99 ID:ENdnWLpp0
夜中に熱中症か。怖いな。
5名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:36.24 ID:E21wIlgU0
あわわ・・・・・(((((;゚д゚)))))
6名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:55.66 ID:uPqXInqk0
>>3
さなぎ
7名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:11.20 ID:1dpNCv9T0
>>3
わらびもち
8名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:44.80 ID:azKYVyI50
東京電力と日本政府、原子力保安院
9名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:44.68 ID:z48pagr6P
妻は泡を吹き
夫は泡を食う










すいませんすいません、どうしても言いたかったんです(><;)b
10名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:03.45 ID:EDbEVITu0
冷房つけろよ。節電なんか知ったこっちゃねえっての。
11名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:13.46 ID:B0IuTaR60
>>4
午前4時40分ごろとかなんだろうな
日中からなっていて頭痛抱えたまま就寝したのだろうか
12名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:48.48 ID:E21wIlgU0
>>3
わさび
13名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:54.87 ID:d5o5FKHI0
妻が下の口から潮を吹いてい る。
喘ぎ方がおかしい
14名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:44:13.20 ID:uPqXInqk0
15名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:46.48 ID:zmeoQtiA0
>>1
韓国人経営、北朝鮮への送金、中毒、犯罪、借金、自殺、育児放棄、破産
マスコミ政治家警察との癒着、膨大な電力消費
数多のパチンコの問題点を一つにまとめ
日本国民がとれる効果的な方法もとりあげてある分かり易い動画

なぜパチンコは悪なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17408092

◆官公庁へのメッセージ送付 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆twitter 議員まとめサイト http://politter.com/chiefs/

◆民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
◆たちあがれ日本 https://www.tachiagare.jp/contact.php
◆国民新党 http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
◆共産党 http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
◆社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
◆大阪維新の会 https://www.oneosaka.jp/contact/
◆日本創新党 https://secure01.red.shared-server.net/www.nippon-soushin.jp/information/contact.php
16名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:51.46 ID:+Bktbbt20
小便漏らしてもいいから給水してから寝ろ
17名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:05.05 ID:5O1GeSwu0
>>3
くさや
18名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:07.56 ID:G//8U6dZ0
>>3
節電のせいでクーラーを動かさなかったら熱中症」  と読みます。

【社会】 母親「昼になっても息子が起きてこない」→43歳男性、寝室で熱中症で?死亡…静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343365935/l50
19名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:28.25 ID:EUvy6uG90
>>11
なんかの番組で老人は夜寝てる時に排熱できずに亡くなる事もある。とか見た記憶が。
20名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:57.92 ID:oTxQ5IpwO
沸騰したんじゃね?
21名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:58.64 ID:hxcvjm/I0
>>3
わびさび
22名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:18.55 ID:llVOXwpP0
>>3
カンガルー
23名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:12.28 ID:cf57RQq00
お年寄りは夜トイレ近くなるのがいやだから水分とらなかったりするらしいな。
24名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:20.12 ID:MaoQxM/V0
妻はお前が昔助けた蟹の化身だったんだよ
25名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:30.86 ID:S3t2XGNR0
想像してワロタw
26名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:55:15.23 ID:FybzAVVm0
>>9
許すからせめて冥福を祈ってやれ
27名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:59:14.69 ID:Tov04zqj0
>>24
蟹が泡吹いてる所みたことないんだ、実は・・・
28名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:59:17.31 ID:fT0+pf01O
>>23
やべぇウチのおかんや…
29名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:22.13 ID:LnSJ2Oq20
おじいちゃん先生が炭酸飲むシーン思い出したw
30名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:39.44 ID:n2uOw2RS0
関西電力 電気足りてるか?
だいじょうぶか?


31名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:01:24.26 ID:+O79rofP0
>>1
日本の夏
昔はこんなに暑くなかったのにな・・
32名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:02:03.46 ID:YQSwDrTJ0
やっぱり原発は必要だったんや!








「こんにちは原発デモ」
33名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:02:47.59 ID:KlgQzLVGO
カルトなら『蟹の霊が憑いておる!』って言われてセットで壺を買わされる。
34名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:26.12 ID:nOnuqXgzO
ウチのは火とか毒を吹くが
35名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:32.83 ID:6sqAI32NP
夜中に熱中症とか恐怖だな
36名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:39.43 ID:z4848mT60
津波怖いけど適度に海に近いほうがいいな
37名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:57.01 ID:A4JAibGJ0
>>22
アボリジニ乙
38名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:05:01.46 ID:KsXih4IC0
バイクでスマホのナビ使ってたら暑すぎでリセットかかったわ@神奈川
電力不足でこれからもっとヤバくなるのかよ。
菅直人マジすげえな、間接的とは言え大量殺人犯か。
39名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:05:49.41 ID:Tzz34PinO
脱原発は元気だな
40名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:06:11.90 ID:4rkpX+sN0
蕨市って日本で一番面積小さい市だっけ?
フィリピン人の不法滞在でも有名になったね。
年寄りはエアコン勿体ないで使わない人多いからね。
41名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:07:41.74 ID:pNKeZsgpO
うちにエアコンがない為、毎日が生きるか死ぬかの生活している。
ナマポになるとタダでエアコン貰えるんだってね。
ナマポになりたいと素で思う。
42名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:23.48 ID:qjnAK3wf0
ウォーターベッドって、中の水を冷却する機能もあるんだろ?
冷え冷えで気持ちよさそうだな

重すぎて床が抜ける、って話もあるが。
43名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:30.09 ID:I3RNBcbs0
普通の年金生活者はエアコン代金払えるのか?
44名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:40.46 ID:nVXRA45ZO
可愛いトミノは玉を吐く
45名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:48.40 ID:YQSwDrTJ0
>>29
もうビールのCMで使えないよねw 熱中症と同じだもの・・
http://nanapi.jp/38788/
これで倒れてたら、ただの酔っぱらいに間違われそうで。
46名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:59.68 ID:aDRClTLv0
>>3

妹「わらび!」

俺「え、おい、やめろって」

妹「わらび!生わらび!」

俺「親父ひいてるって…」
47名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:09:22.77 ID:DDjNbHX/0
>>3
スパイスガールズ
48名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:09:54.44 ID:fWgtK9Mb0
節電とか馬鹿なことを煽るからだ。
エコとか節電で人を殺してる奴等がいる。

去年から熱中症で死ぬ奴が3倍になってるんだぞ。
おととしなんかほとんど死んでない。
49名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:12:18.93 ID:pNKeZsgpO
>>48
デマ嘘を息吐くようにいうなと、いつも怒られているだろ。
暑いんだからいい加減学んで不愉快にさせるなよ。
50名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:12:20.70 ID:o+fT/JIX0
カニの恩返し
51名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:16:12.32 ID:fWgtK9Mb0
>>49
アホ、人の命を危険にさらすブサヨは氏ね。
52名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:16:16.69 ID:QoONXU1E0
高いエアコンを買ったら使用法が分からず団扇で汗かいてるのは
うちのばあさんです
53名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:16:42.24 ID:6sqAI32NP
>>48
お前の脳は2011年でストップしてるの?
54名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:18:48.37 ID:fWgtK9Mb0
>>53
熱中症による国内死者数、昨年の4倍に−エアコン利用自粛で危険増大
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LO7LY11A74E901.html

この殺人者!
55名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:21:09.26 ID:I3RNBcbs0
>>54
うわー酷いな。

どこもコンクリートで舗装しまくってるし、
辺り一面車居るし、暑い厚い。
56名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:24:25.06 ID:fWgtK9Mb0
>>49
おい!キチガイ野郎!ソース貼ってやったから、よく読んで亡くなった方々に謝れ!
誰が嘘をついてるのか一目瞭然だろ。
このアホが!!!!
57名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:25:29.62 ID:uUygWquF0
熱いからクーラー入れたよ。

58名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:28:42.69 ID:/nm28LpYO
もし、原発再稼動せず、関西で今、
毎日、計画停電していたら
何人死者がでただろうね。

橋下がギリギリ再稼動を容認せざるを得なかった理由が
今になればよくわかる。
59名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:30:13.66 ID:ZT/1ojSB0
>>3
ツカマロ
60名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:30:27.90 ID:wzHjksVK0
夜中に体温調整できないで死ぬのは
もう寿命ってことでないのかね
61名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:32:32.20 ID:RLptiaZQ0
>>42
エルム街の悪夢かなにかでウォーターベッドに閉じ込められて溺死する場面見てからずっとトラウマだわ
62名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:33:24.08 ID:6sqAI32NP
>>56
総務省の確定情報見ろド低能が!!

http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/2407/240712_1houdou/01_houdoushiryou.pdf

1 総数
平成24 年6月の全国における熱中症による救急搬送人員は1,837 人でした。
これは、平成23 年6 月の熱中症による救急搬送人員6,980 人と比べて、73.7%
減少となっています。(集計1、集計2、集計3参照)
63名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:39:32.44 ID:UohhLYwP0
お迎えが来たんだろ?
イチイチニュースにする事か?
64名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:39:53.09 ID:6sqAI32NP
>>56
お前が出したソース
>>54 は去年の記事だろうがカス!!

>3月11日に東日本大震災が発生して以後、
>更新日時: 2011/07/13 08:48 JST

お前の脳内では今年東日本大震災が発生したのかハゲ
65名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:40:13.74 ID:fWgtK9Mb0
>>62
ばーか、おととしと比べなきゃ意味がねえだろ。
前年比なんかくその役に立たんわ!
66名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:42:35.90 ID:fWgtK9Mb0
>>64
お前も同様にアホだな。
死者数、搬送数が以前に戻らなきゃ意味ねえんだよ。

節電で人が死んでないなんていえないだろ。
67名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:42:39.60 ID:Zb/F5dL/P
今日は暑いよ。
外を歩いてるとフラフラしてくる。
それで喫茶店に入って涼むと、汗が滝のように流れてくる。
外気温が体温より高いから汗が出ないんだ。
68名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:45:12.91 ID:pCbFX6NY0
年寄りは、どんどん死ね
69名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:48:43.42 ID:6sqAI32NP
>>65

自分で書いたことも忘れる池沼w 夏休みの中学生かww


>>48
>去年から熱中症で死ぬ奴が3倍になってるんだぞ。
>おととしなんかほとんど死んでない。
70名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:48:48.58 ID:Ek+eapgI0
ご冥福
71名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:49:55.84 ID:wretfVCP0
>>43
1つだけなら、24時間つけっぱなしでも払えるでしょ。
3つつけっ放しでも電気代1万5000円ぐらいだった。
エアコンは電気代それほどはかからない。
72名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:54.05 ID:TNSKTGcPO
喧嘩はアカン
73名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:59.93 ID:6sqAI32NP
>>66

お前の言う前年(2011年)を除くと年々 熱中症は減少してますがww
総務省の資料は漢字が多くて読めない?w
それとも日本語にがてなの?wwwww
74名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:52:50.91 ID:fWgtK9Mb0
>>69
2011年から増えてる。
2010年はほとんど死んでない。

あってるだろ、日本語大丈夫かチョン。

おい節電キチガイ野郎。
節電で亡くなる方々が増えてないソースだせ!
75名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:53:08.74 ID:Up3mnq+tO
うちのグズ両親も早く死ねよ と思うわ。
76名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:09.37 ID:3KEohPL60
そういやうちのばーさんまだ生きてたわ
77名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:09.44 ID:0tXxXDlB0
エアコンの意味が分かっていない年寄りはいらない。
78名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:28.34 ID:xftbVqpE0
蕨市では確か2年前にも老女が熱中症で死亡している。
晴れの日が40日近く続いた年。

体調悪くして死にたくなければ無理せずクーラーで涼むのと水分補給をした方が良い。
79名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:59.47 ID:pfC4Q0K60
>>1
反原発に殺されたな
80名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:26.06 ID:fWgtK9Mb0
>>73
なぜ2011年を除くんだ、ばーかwww
81名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:58:20.36 ID:JhO/CAm6O
もしかしてカニ?
82名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:58:30.91 ID:yp5Cg0Kk0
親が何度言ってもエアコンも扇風機もかけずに就寝してる。
「扇風機かけて寝ると死ぬ」を固く信じてる世代。
でも旅先のホテルの空調は全く気にせず寝てるw

いつかこんな報道される日が来るんじゃないかとgkbrしてる。
83名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:18.39 ID:6sqAI32NP
>>74

>2011年から増えてる。 ×
2011年から減少。 ○

>2010年はほとんど死んでない。 ×
2010年は記録的な猛暑で多数の死亡者が出た ○

(厚生労働省調査)
2010年の夏は記録的な猛暑の影響で
熱中症で救急搬送された人が5万4千人、
熱中症で死亡した者が1,718人(年間)にのぼった


>あってるだろ、日本語大丈夫かチョン。 ×
間違いだらけだド低能 ググレカス


84名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:40.66 ID:Xq7HKTr/0
こうも暑いと、無人でもエアコンを30度に設定して出かける。
85名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:03:01.51 ID:fWgtK9Mb0
>>83
あはははは、節電テロ野郎。
ここではお前だけが節電関係ないとか言ってるだけだからどうでもいいわ。
お前は糞暑い部屋で大江健三郎の本を読んで坂本龍一の音楽でも聞いてろよwwww
86名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:03:07.34 ID:RLptiaZQ0
ID:6sqAI32NP
オスプレイの事故率の分母分子がどうこうずっとわめいてたやつそっくり
87名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:03:34.98 ID:xftbVqpE0
2年前の記事はこれかな。

「救急車出動せず80歳女性が熱中症死 蕨、管理人が通報
2010年8月31日」
http://mytown.asahi.com/areanews/saitama/TKY201008300419.html
88名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:04:18.57 ID:6sqAI32NP
>>80 → >>65

いよいよ基地外っぷりがヤバイ
89名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:04:50.25 ID:6Ju4FIz+0
ジジババ世代の一部はクーラー=ぜいたく=悪!!って思い込んでるから
電気代払える余裕あっても使わなかったりするんだよな
つけっぱなしだとぜいたくしてる事への罪悪感でストレス死するレベル
90名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:05:52.04 ID:jGT4qf+U0
年寄りは感覚鈍ってるから
暑いと感じてなくても冷房つけろ
91南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/27(金) 16:09:01.19 ID:u0OxuEFd0
涼しかった昔と同じような感覚でいたら死ぬぞ。qqqqq
92名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:47.36 ID:2ruMT/2a0
年寄りはまとめて涼しいところへ引っ越せばいいのに
93名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:18.08 ID:UohhLYwP0
医療費がー
94名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:05.68 ID:s0KsU4J70
>>10
貧しい人は、生活保護不正従者のような贅沢は出来んのだよ。
95名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:14.46 ID:ZJl8tJ790


 >27日午前4時40分ごろ、


こんな時間にも地獄のような暑さ
96名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:45.35 ID:z9i4H9kG0
口から泡を吹く→癲癇かも
97名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:00.16 ID:ns/zFrjd0
ウチの親父もお袋もクーラーつけないんだよな〜
扇風機で十分って言って3台首ふりで使ってるw
扇風機3台使うならエアコンのほうが電気代安いからエアコンつけてゆっくりしとけ!って言っても
相変わらず扇風機


どうすればいいのやら・・・・・
98名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:31.31 ID:idr3jwprO
埼玉は熊谷ばかりが暑いと騒がれてるけど、夜はさいたま市や蕨市みたいな都市部の方が熱が逃げなくて暑いんだよな
99名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:44.59 ID:/FX9hhkC0
関東では朝の4時から熱中症になるくらい暑かったの?
こまめに首筋とか冷やしたらいいよ。
合掌
100名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:19:08.47 ID:iwzvEqc+0
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg

暑がりの人はどうして努力しないの?(愚痴)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0525/318061.htm?o=0&p=4
101名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:20:10.51 ID:dLqFAMKm0
>>97
涼しいならいいんじゃね? 実際電気代に関してはその通りだけどな。
クーラー使いすぎで自律神経狂って怠くもならないだろうし。
102名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:46.70 ID:21hGUFoD0
>>100
多分死んだ人は、若いうちに「あたし冷え性だから」という、
何とも言えない見栄?のようなものをもっていて、今の熱地獄もやり過ごせると思っちゃったんだろうと妄想。
103名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:01.44 ID:MDyJvLu50
布団干したり日当たりのいいところにベッドがあると
寝てる間に体の水分が失われて、あぼーん
104名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:32.96 ID:zRVHwcUI0
「口から」 は必要か
105名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:31.71 ID:839tPj6C0
泡イコール濃厚ザーメン
106名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:03.50 ID:2ruMT/2a0
>>97
さすがに扇風機3台よりエアコンの方が電気代安いってことはないだろう?
107名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:31.08 ID:EoPKatm+O
>>102
むしろ冷え性の方が熱中症になりやすい気がする
新陳代謝が悪くて上手く汗をかけない→体内に熱がこもる…って感じで
108名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:37:32.67 ID:zVJASjSj0
なまぽは今日も元気です
109名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:38:54.24 ID:CKO75o+S0
>>3
ひともどきのす
110名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:40:56.16 ID:fks2PTjpO
妻が潮噴いてる
111名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:42:48.05 ID:EwVjPhZlO
人間が一基…壊れてしまってるそうですね
112名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:18.01 ID:gWdAcUHx0
【節電】 テレビを消す節電効果はエアコンの1.7倍!

日陰を作り断熱→炎天でも室内ひんやり
113名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:28.01 ID:/FX9hhkC0
>>104
うん、だって鼻からでることあるし耳かと思われても困るし、まさか下のほう想像されても大変だし。
114名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:47:28.02 ID:CKO75o+S0
電気止まってじじいばばあが3000万人くらい死ねばいいのに
115名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:50:54.62 ID:GG4DEvwW0
>>107
そういうのあるかもね
116名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:53:10.85 ID:It1uMMXHO
「妻が口から泡を吹いている」

観察日記つけてる暇があったら、救急車を呼ぶべきだったと思う。
117名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:53:19.07 ID:6kcRj9+e0
年寄りはエアコンをつけっ放しで寝ると死ぬと思ってる。
118名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:29.95 ID:E0cexrVz0
>>97

http://memorva.jp/life/kaden/fan_kwh.php

エアコン1台>扇風機10台

これくらいだそうだ
お父さんお母さんのほうが正しいぞ
119名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:03:15.89 ID:Meq99mHd0
>>97
冷風機買ってやれ
気化熱で冷えるから体にも優しいしエコだぞ
120名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:03:19.04 ID:OeB7tvND0
>>100
寒がり女は弱冷車に乗れ、専用車両だの少しは堪えろよ。
121名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:21.57 ID:Meq99mHd0
>>97
間違えた、「冷風扇」だった
これだhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%A2%A8%E6%89%87
122名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:50.17 ID:ADUas3ko0
72歳までの天寿を全うした。
神様に感謝せねば。
ありがたやありがたや。
123名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:48.11 ID:2ruMT/2a0
>>110
すまん、さっきまぐわってた
124名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:11:34.27 ID:e+vp5wdqO
蟹やないねんから
125名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:34:09.14 ID:ov351KfU0
ママレモンを垂らしてみよう。
126コテハンター:2012/07/27(金) 18:15:33.20 ID:XaF/Fv0B0
>>31
アスファルトやコンクリート製の建物が増えて
街路樹や戸建の庭にも木がなくなったからだよ。
しかもエアコン家庭が増えて室外機の排熱も増えた。
127名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:58:28.55 ID:OTkNX1CP0
祖母は節電節電と言ってるの影響されて「クーラー控えろよ」と言ってくる。
幸いうちの家は風通しが良くてクーラーは使わないで済む。

TVで節電と言われてクーラーを付けなかったために死者が出たら
電力業界に尻尾を振るメディアに殺されたのも同然だ!
128名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:15:55.76 ID:YIdq9J+10
正直クーラーってそんなに電気食わなくないか?
いつもノーパソ、ベッドライト、エアコン(タイマー有)つけっぱで寝るけど
今月の電気代2000円台だったけど
暖房の時は死んだ
129名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:46:25.62 ID:jnVxR3MC0
昔から 多くあった事なんだろうけど
熱中症て 言葉が確立されて 報道されるようになっただけの話しでしょ
130名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:48:25.76 ID:fZ13nWB90
太陽は本質的に危険だから、脱太陽運動しようぜ
131名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:52:31.16 ID:JTFDgAuU0
暑いとパソコンやルーターがお亡くなりになるリスクがあるから
それなりにつけてる。
132名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:56:26.85 ID:bgQ6/QOo0
>>1 暑さ対策が集まっているスレなど

●【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】 日曜大工で、暑さ・寒さ対策
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/
●夏を涼しく過ごす為に 「空調服」の改造などのレポートあり
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
●緑のカーテン ゴーヤや朝顔などの植物の気化熱で、気温を下げる方法と栽培法
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/engei/1305986442/  情報がまとまっている過去ログ(すぐ読めます)
●日曜大工・園芸・服装・食事のレシピなど、暑さ対策全般が集まっているスレの過去ログ(すぐ読めます)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/21-


■空調服 小型のファンで服の中に風を送り続ける服
ttp://item.rakuten.co.jp/pc2b/1125788/ ワイシャツタイプ ※長袖の方が手首まで風が来るので涼しいです
ttp://item.rakuten.co.jp/pc2b/c/0000000148/ 作業着タイプは、沢山あるので、現場環境に合ったものを選んでください

■クールベスト 空調服では対応しきれない環境で使える、冷蔵庫で冷やすような保冷剤を【使わない】タイプの体温上昇防止服
ttp://coolvest.jp/

■その他
「シャツクール」や「涼しいの何でか」などの冷感スプレーも有効です
(効果の長さ、香りの強さ、肌や服の繊維との相性も見ておいてくだい)
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/syt_c/index.html
ttp://www.somayq.com/products/byname/sa/011/

屋外では汗をいっぱいかいて、冷房のある屋内では冷えて困る人は、夏山の登山用のアンダーシャツなどを試してみてください。
(山登りは汗をかくし冷えもします。速乾&保温機能や温度調節機能がある繊維を使ったシャツがあります)
・よくわかる化学せんい 日本化学繊維協会 各機能性繊維の説明
ttp://www.jcfa.gr.jp/fiber/topics/no22/topics22.html
・オーケミン ECF機能性レーヨン (97.6°F) 
ttp://www.omikenshi.co.jp/products/ecf/97.6f.html
ttp://www.e-egaogenki.com/health/past/health34.html
133名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:45:22.49 ID:/FX9hhkC0
>>129
昔は熱射病とか言ってたね。
でも屋内でもよく死ぬから名前を変えたんだよね。
つまり昔からよく死んでる。
134名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:48:37.62 ID:YaCPN+kZ0
カニの呪い
135名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:52:50.24 ID:/cRy6jjE0
>>130

太陽光発電は、


重力エネルギー
→質量欠損による核融合エネルギー
→電磁波エネルギー(光)
→電気エネルギー

で迂遠だ。

そもそも、剥き出しの核融合炉を、あんなところに置きっぱなしで利用するとか、あり得ないだろ。

制御棒すらついてないじゃないか。

まあ、昔は制御棒も付いてたし、外殻構造もあったんだよ。

事故が原因で、全部吹っ飛んんで、今のような核融合炉がむき出しの状態になってしまったと言われている。

遮るものがない真空を介して、僅か1億5000万km の至近距離に放置してあるわけで危険なことこの上ない。

あれを自然エネルギーだとか、クリーンエネルギーだとか言ってるのは馬鹿。
人体にとって、滅茶苦茶に危険で有害な電磁波を出し続けてるんだから。

地球が自転してるから、被害が半分に押さえられてるけどな。
直接に裸眼で見た奴は、網膜と視神経を数秒で焼かれている。この季節にあの電磁波を8時間浴び続けたら、皮膚の遺伝子はズタズタにされるぜ。
136名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:49:38.09 ID:xeIzAPy30
>蕨市北町
昔近所に住んでたわ
137名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:04:31.04 ID:hxcvjm/I0
>>3
びらびら
138名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:07:19.26 ID:NRS6Khcq0
ブクブク
139名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:13:32.79 ID:PdBniJ0UO
カニも人も
140名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:15:37.57 ID:uGd5aIXF0
よく「口から泡を吹く」っていうけどこの泡って何?唾液や胃液じゃそんなに泡立たないと思うけど。
141名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:16:06.37 ID:XnM1oXL50
年寄りは、きっちり布団に入って寝たりするから
142名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:25:14.09 ID:7LkpCiRh0
熱中症で死んだ人がいっぱいでたって聞いたんだけど
なんでこの人だけスレたってんの?
143名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:28:15.98 ID:Eqa6o0UuO
うちの親は扇風機すらつけない
注意しても聞かない
そのうち熱中症で死ぬだろうな
144名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:48:21.02 ID:51yz/7iz0
昼過ぎの東京・赤羽めちゃくちゃ暑かったんだけど
いったい何度だったのだろう?
145名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:55:37.83 ID:3n/y8nKW0
埼玉は太陽に照りつけられて熱気がすごい
東京は東京湾からの湿気がひどい
マジで逃げ場がない
146名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:58:13.78 ID:rAqED8hl0
高崎線
鰐原行き
147名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:58:29.23 ID:K0yBULTK0
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
画像がなかったからこれで我慢しろよな。
148名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:59:21.61 ID:469HBxmf0
>>9
一瞬気付かなくてリアルに食べてる姿想像したきめえ
149名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:07:16.44 ID:/vehkT1R0
熱中症で泡吹いて死ぬのってすごい苦しそうだな
150名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:35:37.39 ID:OzbVvBPB0
蒸し焼き状態てのは一番きつい。
151名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:38:17.73 ID:+4rjFl3c0
就寝前冷房入れたのはいいけどタイマー設定してたから3時頃自動的に切れて
温度が上がり始めて普通なら寝苦しくて起きるけど
なぜか目覚めなくて・・・って流れか・・・
152名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:38:21.49 ID:mQnTt34z0
>>142
「熱中症」でスレタイ検索してみろ
この人以外に3つもスレが立ってるだろう
153名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:40:58.80 ID:hta5rtoO0
あわわわ…
154あああああ:2012/07/28(土) 00:42:50.76 ID:Uba50g7t0
事実は小説より奇なり。
155名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:43:04.21 ID:4We+LUasO
寿命だね
156名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:44:52.18 ID:Eu4nxwlmO
          |_           ,,、-ー――- 、          ::: ;:;:;:;: (ヽら::\  ∫ .あ      |
  死  あ    L        ,、 '"::   レ个V  ヽ        :::::;:;:;:;:; り ノ:::::(  ∫        |
           /      / :::    ムVム    ヽ       ::::;:;:;:;:;キ⌒(::::::::::)  ∫  っ     /
  ぬ  つ   /     /:::::::::: :::::,、、――,―-、   ヽ    . . . ;:;:;:;:从 )):::::::/.  ∫.       |
          |     ( :::::  ,r"ーー'::j u '-_''"ヽ,  ヽ  (;:)(⌒;:;:;:;:;  リ从(   ∫  つ    |
  ぜ  く.    |     | ::::: r'、彡=;;、-ァリ≦;;、,,_:::ヽ,  |  (;:;:;ヽ:;:;:;;:;:)r:::Y⌒;:;:)   //       >
  ∫       ,>    i :::::イノノ(;""";;;7 """"u''t;;;;i.| |   );:;:;:;;;;;:;:;): : : ::;;;;;:;:j   ・・.  い   /
  ∫  て   /      〉/ i彡(::: j:(;;;;^'r''ハ_ uノiノ;;;|j |   ( ;:;:;:;:;:;::: :: :::;:;:;(⌒|          /
  //     /      / :::::|彡イYマ,ヨ己三;アii ソリ.|;;;|j.|   (;:;:;:;:;:; :: : ::リ⌒);:;:|      ぜ /
  ・・    /    rェュニ;j..../|::t U r、`'''"""",ii)),,,〈'';;;j|' |...::::....::: ;:;:(:::::ソ;:;:;:;:;:;;:;:/_    / ̄
――、   |   ,r'":::::  |:::::::::|;;;t'厄二三三三")) リ;;;;|} 〉ノ''''   ::::リノ;:;::::);:;:ノ  ノ――'
157名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:45:12.72 ID:+w736zv/0
去年ぐらいに娘がトイレでうめき声を上げてると通報受けて
そのまま熱中症で亡くなったという痛ましいのがあったな
熱中症はすごい苦しそう
158名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:48:31.71 ID:RLGdb8NR0
クーラー嫌いなんだよね、分かるわ
節電も関係なくはないけど、できればつけたくない
159名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:48:43.97 ID:+4rjFl3c0
昼とか夕方ならともかく
深夜の就寝中とか予想できないし不可避過ぎて怖過ぎるぜ・・・
160名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:51:40.73 ID:n4hrCdAh0
暑過ぎる!
埼玉はアフリカか?
161名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:58:23.38 ID:8WMQLKmSO
北海道だけど旦那が熱中症なったwww
今朝は元気にノリノリで出勤したのに昼に倒れて病院運ばれたって連絡きて泣きながら病院行った
旦那は赤くて絵文字みたいな血管浮いてて汗塗れでプルプル震えながら何か言ってんだけど言葉になってなくて怖かった
今は保冷剤だっこして寝てるけど脈がひどくてほんと可哀想
お弁当も晩御飯も食べなかったし熱下がらないしポカリも全然飲んでくれなかったしどうしたらいいんだ
精子死ぬの?
旦那の会社今年から節電対策でエアコン設定28度なのにクールビズ厳禁でデスクに飲み物あげるのもダメらしい
熱中症って労災おりるかな?おりなくても会社に苦情入れるか扇風機設置しに行きたい
苦しそうな顔見てたら泣けてきたwww
162名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:00:30.96 ID:7e0cztrX0
泡を吹いてる画像が見たい
163名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:01:46.79 ID:LlY0Taeg0
「熱中症対策」のお知らせと「冷蔵庫使用禁止」の通達が同じに回って
バカじゃねえかと思ったから、1つにまとめて回覧してやった
164名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:06:16.02 ID:rVG3YH6fO
うちの親、エアコンは死んでも使わない主義で扇風機で徹底抗戦してるよ
165名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:08:32.25 ID:0Rj7aZgtP
>>161
転職考えさせたら・・・容易でないかも知れんが
命あっての物種ってやつやで
166名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:09:36.17 ID:Y4JWj0000
こんなんで脅されて原発再稼動とは情けない、年よりは死ぬときゃ死ぬんだ
167名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:11:32.43 ID:ZcTkyoE70
>>161
社員が熱中症で倒れる状態なのに「クールビズ厳禁で
デスクに飲み物あげるのもダメ」なのなら、その会社が
熱中症で頭おかしくなってるんだな。
168名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:12:10.71 ID:LXeJsp6h0
埼玉ももやっとしてるよね。
169名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:13:44.32 ID:mm1EAT7eO
人間って本当に泡を吹くのか。
170名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:15:05.29 ID:ISlvx0Zo0
TV見るなエアコン付けろ
171名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:15:31.15 ID:eY3afUNE0
>>61
俺もエルム街見て一時期ピザ食えなかった
172名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:17:18.03 ID:0Rj7aZgtP
外に出るような作業なら判るけど
デスクワークだったり屋内の作業で熱中症って事なら
異常過ぎるってレベルじゃないぜ

素で命に関わるものだからな
173名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:17:21.07 ID:5FNNMwvCO
>>161
その疾病の元となった原因が職場環境にある場合は労災認定の可能性はあるかもしれん
174名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:17:26.30 ID:8WMQLKmSO
>>165>>167
ほんっと辞めさせたい(>_<)
175名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:19:28.55 ID:rDHxK/L80
>>174
ラブラブでいいことだ末永く…するにはなんとかしないとまずいなこれ
176名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:21:23.08 ID:GijMT5bd0
俺、営業で外回りもするけど、クールビズで違和感あったことなんて一度もないぞ。
クールビズ厳禁ってどんな仕事なんだ?
177名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:22:29.60 ID:YCyJF+lnO
>>161
間違いなく労災だからちゃんと申請して
会社が認めない場合労災隠しになるよ

あと、暑い作業所の場合も労働時間に制限があるし、給与の上乗せ義務がある

まずは旦那さんの体第一ね
熱中症は脳に後遺症もあるから
178名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:25:00.25 ID:0Rj7aZgtP
>>176
銀行系とかお堅いところならありうる

まぁ、倒れるようなケースだと
そういうとこに外部から入ってきてる方々とかか・・・?
179名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:25:30.93 ID:Bp5Uig61O
明け方に悪化したのか?
180名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:29:12.26 ID:YtI0DHxr0
小手先の暑さ対策の金や、病院行く金を考えればエアコンをつけたほうが得。
181名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:31:19.36 ID:8owXkhZF0
一人暮らしなのに居室と寝室両方のエアコン全開にしつつ
二本目のガリガリ君をかじりながらこのスレ見てる俺。
182名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:32:23.37 ID:RLGdb8NR0
ケチってつけないんじゃなくて、クーラー嫌いってのもあると思うよ
お年寄りって
183名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:33:40.89 ID:/5t0IzRv0
よっしゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

年金一人分ういたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ナイス神様WWWWWWWWWWWWWWWW(*´∀`*)
184名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:37:16.74 ID:tf6TQ57r0
糞チョン、半鮮人らが生活保護の不正受給をするからだ

糞チョン、半鮮人らは死ねよ
185名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:37:18.98 ID:7KPjtOvK0
おまwえらwwココはVIPかwwww
186名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:37:54.35 ID:pmmNyhRS0
入院生活無しで逝けるのが理想です
187名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:40:50.70 ID:MsSi9Nth0
妻は蟹か…
188名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:42:00.28 ID:iTXJmxzV0
>>182
お年寄りに限らず、暑い暑い言いながら
「あ、俺クーラーダメ」って奴、ちょっとイラッと来る。
189名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:47:21.02 ID:8WMQLKmSO
>>177
良かったー申請します!
心電図やレントゲンや脳の検査もされて病院代すごく高かったから会社に出してもらわなきゃ怒りが収まらんです

熱中症が人が亡くなったり後遺症ある病気なんて知らなかった(;_;)
熱中症見たのも初めてでこんなにグロいものかと驚いてます
皆さんちゃんと水分とって無理しないでくださいね
190名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:47:37.40 ID:Y4JWj0000
足の血行が悪くなって触ると冷たいんだよ、そうなったらすぐ死ぬよ手遅れだ、冷房ダメとかそういう人だから
191名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:49:56.90 ID:+zZzdu6o0
お年寄りってエアコン嫌う人いるよね。
去年に亡くなった老人もエアコンあってもつけないで
窓を開けて寝てたとか
192名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:50:34.74 ID:KIQpBNx50
>>188
冷たい風が直接体に当たるのは厳しいかな
外から帰ってきてすぐの時はいいけど
193名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:52:55.30 ID:dzlpVZhg0
馬鹿共が上で戦ってるけど、夜中は節電しろなんて誰も言ってねーよwwww
194名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 01:53:52.70 ID:+4rjFl3c0
熱中症って要は体の冷却機能が限界を超えて
制御不能になった状態やからね・・・
短時間で治るならそう心配する事じゃないが・・・
195名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:03:15.95 ID:WCbLl3DqO
我ワンルーム

エアコン
半日 電気代 \13000

扇風機のみ \1300
196名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:04:55.29 ID:kpBMpiGIO
年寄りはみんな泡吹いて死ねよ
197名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:07:59.87 ID:KIQpBNx50
>>195
暑さには勝てんからそのくらいなら迷わずクーラー選ぶσ(゚∀゚ )オレ
198名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:12:35.36 ID:mZ15jdGK0
ざまぁ
199名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:13:18.13 ID:ECmKOw8L0
調べたら蕨市に近い、さいたま市の27日午前4時の気温は26.0度だったが・・・
それでもなるんかぁ
200名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:14:28.81 ID:+4rjFl3c0
>>195
在宅中はエアコンと扇風機併用して
日中外出して利用を控えれば
無理せず1万切ってあらステキ
201名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:18:20.63 ID:7A4E52DT0
>>195
ワンルームでエアコンたかが半日で電気代13000円て、まずありえないと思うんだが
202名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:21:42.14 ID:WCbLl3DqO
>>197>>200
昼間はなんとかなる
問題は眠りに就いて朝までだな。
毎日エアコン入れると、
やっぱ\10000は切らない
203名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:24:35.84 ID:iZFxasXk0
1Rの電気代13,000円って高いな。
冬場のエアコン暖房なら行くかも。
204名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:25:39.03 ID:FTvNmI/wO
ドケチ板見てみろ
濡れたTシャツ着て寝てるぞw
原発反対エセヒッピーもそれ位はやってるんだろな?
205名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:25:50.87 ID:06MhW8XWO
>>199
壁がコンクリートだと昼間壁に蓄えられた熱が
真夜中に内側に伝わって来るらしいぞ
夜中の熱中症は壁からの輻射熱によるものが結構あるらしい
だから外気温はあまり関係無い
夜間窓全開で寝てるなら別だろうけど
206名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:26:52.68 ID:atee2Qeo0
>>201
やたら古いエアコンとかじゃね?
207名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:27:30.09 ID:+4rjFl3c0
>>204
それはお腹壊しそう・・・
208名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:27:59.43 ID:WCbLl3DqO
>>201
関西電力のおっちゃんが言うてた
「1日12時間エアコン入れたら1日電気代\300〜500くらいっすかね」と。
\10000はやはりいくっしょ。
209名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:29:35.79 ID:KIQpBNx50
>>202
就寝時は要るよね、寝付けないし
あんま電気料金チェックしたことないけど
普段贅沢しないから快適空間を作るためなら
夏場の電気料金くらいは惜しまないかな
210名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:29:38.15 ID:8oIX6PP30
あついよ〜夜中なのに外の31度超えてるし。
エアコンが無いと寝れない。
211名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:30:41.02 ID:MHYZLqU30
>>204
ふとんカビない?
毎日干すのか
212名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:31:30.83 ID:rDHxK/L80
寝れなくはないけど暑くて汗だくで目が覚めるから駄目だな
213名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:32:07.33 ID:KIQpBNx50
>>204
全身濡らしてクーラーの風当てて寝たら死ねるって
完全自殺マニュアルに書いてあったなw
214名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:32:50.92 ID:Svn57duWO
最近、クール系の汗拭きシートで手足をさっと拭いた後、
細切れにして扇風機に貼るとさらに涼しいという事に気がついた
215名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:34:26.60 ID:KIQpBNx50
>>212
朝から既に体臭やばい人って寝汗かいてシャワー浴びずに来てるのかな、やっぱ
216名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:35:21.75 ID:+4rjFl3c0
足の臭いが扇風機の風に乗って・・・
217名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:40:45.12 ID:7A4E52DT0
>>206
そうか?うち10年ものだけど夜間ガンガン付けて電気代純増で5000円もいかんぜ
まして夜間だろ 設定20度切ってるとかなら話は別だけどな
218名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:42:37.20 ID:H8neDmd60
半日で1万ってどれだけ大規模な冷房施設をワンルームに入れてるんだよw
219百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !omikuji:2012/07/28(土) 02:44:13.44 ID:ajhw7LCW0
昨日はやばかった、36・4度。
220名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:46:46.69 ID:+4rjFl3c0
>>217
それはそれで衝撃だわ
建物・設備的な要因かあるいは地理的な要因か
221名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:49:46.43 ID:WCbLl3DqO
>>218
クーラーだけではないよ
IHコンロ、電子レンジ、パソコン、その他部屋の電気もん〜

それと冬場の電気カーペット+エアコンで楽に\10000逝くよ
222名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:56:44.39 ID:2vYjwXvK0
暑がりな人は家建てるなら二重屋根の日本家屋にしろよ。
冷房いらなくなるから。
223名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:00:00.47 ID:+MlaC9GB0
去年の気温は数字より過ごしやすかった
今年はダメだ
224名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:07:00.57 ID:yq2LC8mYP
>>166
再稼働しないせいで死んだと責任とらせられるのは明白なんだが、それに対してデモして
坂本龍一なりノーベル賞作家なりが擁護してくれるわけでもないだろうが。
225名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:27:34.60 ID:ECmKOw8L0
>>205
なるほど、マンション借りるとき角部屋いうても
西側に面してるなら回避したほうがいいってことだな・・・
226名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:42:53.59 ID:MHYZLqU30
>>225
最上階もくそ暑いからそれも注意で
227名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 04:49:41.70 ID:FUPSUtar0
>>3
ここまでイワオなし
228名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:37:49.55 ID:injoc4qaO
テレビは見ない→見なくても死なないから
エアコンつける→熱中症で死ぬのが嫌だから
以上が俺の節電ですた
229名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:06:16.28 ID:sahl9ns80
>>82
「扇風機かけたまま寝ると死ぬ」のではなく「扇風機かけなければ寝れない様な暑い日だと熱中症で死ぬ」が正しいんだよな
原因と結果の区別が付いてないんだよ
230名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:34:30.04 ID:sahl9ns80
>>202
1時間1kwh=24円と計算して、毎日12時間で288円、これを1ヶ月31日続けると8928円。
基本料金や他の家電(冷蔵庫や電灯)の消費電力をプラスすれば1万円超えるな。
1万円で死ななくて済むならば安い物だ。
231名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:58:55.03 ID:otrC1gS40
ガリガリ君は猛暑の勝ち組だ
232名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:00:05.88 ID:06wGhRIF0
日本電気料金高杉んよ
233名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:09:48.43 ID:EKPIyVAk0
外で作業する仕事してるんだが
ここ1週間くらいの猛暑でバテ気味
塩分と水分を絶やしたら危険な水準
234名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 09:20:24.46 ID:UFGV3HSEO
アイスノンで首冷やすと暑くなくなるよ
235名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 13:23:17.74 ID:otrC1gS40
俺はもうガリガリ君を手放せないからだになってしまった
236名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:05:56.64 ID:kOmz+gR70
どうでもいいニュースだ
237名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 09:25:32.04 ID:rvmfdQyp0
>>229
水を染ませたタオルを体に巻いて扇風機にあたると
とても涼しくて気持ちいいということがわかった
このまま寝てしまいたい
238名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 11:00:11.83 ID:Sj1Y66K80
うちの80のばぁちゃんですらエアコンなしで平気なのに
239名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 11:34:11.13 ID:3FE/UFof0
汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む→大丈夫だと思って汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む→・・・
体液量が減ってくるので血液循環も維持できなくなってくる。血液の塩分が薄まっても量を確保しなくてはと水増しが始まる。
塩分濃度の異常な低下と循環低下で、気分不快、失神、痙攣、腎臓障害、を起こす。
血液が塩と水で出来ていることを忘れないように。熱中症、脱水で医療機関に担ぎ込まれると
塩9g+水1Lの生理食塩水を点滴される。そんなことになる前に自分で塩水を飲めば済む。
味噌汁とかラーメンの汁とかうどんの汁とか。いかにも血圧上がりそうなものを、 へばっている自覚があるなら
1L以上飲んでちょうどいいくらい。夏場は減塩で血圧コントロールは諦めよう。
ハードなスポーツやってる人も塩水補給すればいいよ。水飲むとへばる、っていうのも盗人にも一分の理かとも思うけど、
塩水の補給なら血液薄まらないから余計な汗かかないし体も壊さない。 スポーツドリンクは水よりましで、
脱水重症化する前なら塩分追いつくけど、へばってきたら味噌汁くらいでないと間に合わない。
合宿の差し入れは具なし味噌汁で。休憩の時にものめたほうがいい。これで疲れしらず。
固体の塩を胃を痛めずに取るのは至難の業。

水を飲むとへばる、とは
水を飲む→細胞内へも水が染み渡る→水たくさんあるじゃん、と勝手に血液の塩分を体外に汗として放出する →
血液中の塩分がなくなる→電解質失調と脱水でぶっ壊れる 一面正しいから手に負えない。

水を飲まなければへばらない、とは。
水飲まない→血液が濃縮される→細胞内から水を奪い取る→細胞は水不足だと思って汗を出さない →
辛いけど血液からの塩分喪失は減る→本当に熱がこもって死ぬまではそこそこ動ける

高張性脱水と低張性脱水の違いですな。
塩分取って先に血液の塩分濃度を上げてやれば汗もそんなにかかないし、
出した分補充しておけば苦しくもなく脱水にもならない。

240名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 14:13:11.07 ID:ouYQ9HMj0
おめーらさー
みんなで金出して
カキ氷工場
作ろうぜ
まじで
241名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 14:32:01.35 ID:jYLnE1H70
逝くトシとしてはこのぐらいが一番いいんじゃなかろうか
242名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:15:53.72 ID:krQhrjJr0
>>1
不謹慎だがスレタイに熱中症と女性の年齢を入れなければもっと伸びたのに…
243名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 16:48:17.31 ID:2C0lcOsD0
>>121
冷風扇は買って後悔する家電として有名
これを嬉々として購入する奴の押入れには間違いなくハロゲンヒーターもある
244名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:33:51.49 ID:XpHOg8V/0
古いエアコンで28度は傷害罪
245名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:39:05.39 ID:rkAiteagP
>>71
そりゃオール電化じゃないからだな
オール電化で昼間掛けっぱなしにしてたらマジヤバイ
246名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 18:52:41.21 ID:ntRqqnhb0
>>238
老人は感覚鈍ってるから、死ぬまで平気なんだぜ?
247名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:48.39 ID:GdxJvZa20
おまえらエアコン何度に設定してる?俺は25〜26度。
248名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:40:11.40 ID:LXj52f0y0
最初エロいこと考えた
249名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 20:00:41.56 ID:D9gZEq6TO
ざまあ
250名無しさん@13周年
>口から泡吹いている

蟹か!?