【軍事】 2001年から合計40件の事故が発生 MV22オスプレイで米海兵隊反論「住宅地で事故は起きていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★:2012/07/27(金) 14:21:37.22 ID:???0

★オスプレイで米海兵隊反論「住宅地で事故ない」(07/27 11:38)

 沖縄に配備される予定の輸送機「オスプレイ」を巡り、アメリカ海兵隊がANNの取材に対し、
これまで住宅地で事故は起きていないと強調しました。

 海兵隊によりますと、2001年から現在までにMV22オスプレイについて合計40件の事故が発生しました。
死亡者が出るなど重大事故の発生率は海兵隊のほかの航空機より低いとしていますが、
程度の軽いけが人が出たそれ以外の事故はほかの航空機の平均を上回っています。
また、これまでに住宅密集地での事故は起きていないと答えていて、
40件のうち18件は地上で整備を行っていた際などの停止中の事故だとしています。
そのほか12件が着陸時に、それ以外の10件は戦場での作戦中に発生した事故だということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220727014.html
2名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:01.40 ID:FybzAVVm0

  [狂]    [牛]    [ス]    [.レ]  [(゚听)イラネ]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・´) ∩ ゚听 )
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    .)
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
3名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:02.02 ID:e82lTM2o0
ホモプレイ
4名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:04.98 ID:LVtgMXPRP
そもそも反対してるやつなんてテロリストぐらいのもんだから
5名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:56.72 ID:KWUMaEt40
KYって誰だ
6名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:24:13.31 ID:+2vbwCNH0
マジでさ、

  オスプレイ、大歓迎だよ!!
7名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:24:39.09 ID:CplQa8oO0
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\  
.______|┃ `ハ´)  大反対アル 
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_
8名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:26:54.25 ID:Xevuenw00
>>1

 事故、事故って、ほんとにやかましい
 こんなことより

 中国共産党人民軍
 血と殺戮のチベット民族銃殺処刑粛清の
 危険性でも指摘していろ!!

 いつまでも、平和ボケ
 海パラダイスだと、沖縄も

 チベット民族銃殺処刑粛清みたいになるぞ!! 
9名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:28:00.10 ID:u4tn2XMx0
11年で40件、年4件の事故って安全な証拠だろ。
10名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:01.40 ID:Y9ROvucs0
意外と少ないな
多いと思わされていたせいなのか?
11名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:40.77 ID:OODbj6Px0
>>1
オスプレイの事故率は隠蔽されてこれ

オスプレイ ━━━━: 事故率 13.47 ← まだ2007年に実戦配備されたばかりの機種

ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機

米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故

海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)
12名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:41.99 ID:Ei4jnxso0
テレビ局がこれほど中国にベッタリだとは思いませんでした
もう怖くてテレビを見ることが出来ません
13名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:35:17.11 ID:Jy4ZTKBP0
今まで無いったって沖縄基地の周辺には市街地しかないだろ。
これから起こるんだバカ。
むしろ起きて欲しい。そして反米祭りに参加したい。
14名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:35:45.42 ID:JRLvLIGP0
これ、オスプレイは何件の事故が起きてるとか批判してるけど、
他のヘリやら戦闘機の事故件数がないと多いのか少ないのか比較できんだろ。
15名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:16.19 ID:ElX3H+9+0
過去の米兵の悪事はきちんと清算されてるんですか?

パパママバイバイとかょぅじょレイプとかヘリ墜落とか!
16名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:26.89 ID:OODbj6Px0
海兵隊の航空機の平均を大幅に上回っている

      M22オスプレイ  海兵隊航空機の平均

クラスB   2.85件     2.07件

クラスC  10.46件     4.58件
17名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:16.25 ID:uYmqwAb10
また謎のコピペ貼ってる基地外がいる〜
18名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:57.55 ID:QWYFOf6U0
>>11
とりあえずクラスAだけとB,Cも含めた全部を都合よく使い分けるのはやめろ、隠蔽してるやつらと同類に落ちるぞ
19名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:58.49 ID:3HCG0uNI0
どうせ日本の航空自衛隊にオスプレイ購入させるのだろうから、欠陥が有るなら早々に直さないとね
高いマン&マシーン技術が必要なら少しくらいの情報漏れとか織り込みで売り込だろうし

首相<自衛隊機は防衛出動時以外垂直離着陸禁止!
とかで誤魔化せばw

戦場で作戦中のない自衛隊の戦闘機だけど、整備不良や老朽化でオスプレイより事故率高そう?
だけどw
20名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:06.05 ID:JnTqYKiG0
そりゃ他国では沖縄みたいな住宅密集地でなんて飛んでないだろ
21名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:50:41.27 ID:ecMTavI20
開発期間が入ってるオスプレイとすでに枯れた他機種と比べてる時点で
22名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:53:27.81 ID:8Y2OtkS2O
っていうか、オスプレイだけクラスA〜C全部、
その他の機種はクラスAのみ


の数字で比較するのやめろよいい加減
23三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/27(金) 14:54:48.60 ID:19DQNt7MO
十年以上で40件って少なくないか?
24名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:55:16.25 ID:1IlTJX6r0
>>19
航空自衛隊は買わないよ
買うとすれば陸自か海自
25名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:01.61 ID:+a8x1luK0
枯れた他機種が事故多かったらったら問題だわ

逆に、正式採用されたなら機体の開発期間を事故率に入れられなくなりそうで
26名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:14.88 ID:8Y2OtkS2O
>>23
っていうか「2001〜」な時点で


量産配備始まったのは2005〜だし
不具合洗い出しの開発期間中の、しかもクラスC事故まで含めた数字だしこれ
27名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:15.79 ID:RDeXRBtT0
>>1
数はいいから率で頼むわ
28名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:32.84 ID:uYmqwAb10
>>23
少ないよ、しかも正式採用前のテスト期間も入ってるし
29名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:59:27.40 ID:e7nmL9TZP
なぜか事故率は挙げない朝日新聞
30名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:02:28.94 ID:i0LJFisy0
>これまでに住宅密集地での事故は起きていないと・・・

アメリカは国土が広いからなぁ
基地の周りに住宅密集地が無いだけのことだろ
31名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:54.83 ID:LhSn1JcT0

住宅地で異常に事故率が高いのは、爺婆のアクセル・ブレーキ踏み間違い。
32名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:06:20.91 ID:8Y2OtkS2O
事故が多いという結論から入るもんだから、
制式化前の開発試験段階のクラスC事故まで持ち出すのは報道としてどうなんだと
33名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:10:32.69 ID:KGLQg4Td0
自国では死んでも操縦桿離さず住宅地避け
黄色い猿の国では一番に脱出して安全はかるのはマニュアル通り
34名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:10:48.17 ID:1IlTJX6r0
>>32
事故が多い機体であるとの先入感あるからね
それに数字を合わせたいだけ。
35名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:13:10.33 ID:8Y2OtkS2O
>>34
開発試験段階でクラスC相当の事故が頻発は仕方ないだろうに…
むしろ起こらなかったらおかしい


のにマスコミは…
36名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:15:12.39 ID:1IlTJX6r0
40件の事故のうち18件は整備中に地上で起きた訳だろ
飛んでる時の事故は22件か
37名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:24:16.98 ID:YymaQ3sAP
>>1
日本の米軍基地は他と違って住宅地に近接してるからな。
日本で事故れば「住宅地」ってことになる可能性は高いよ。
38名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:37:36.57 ID:0rKRz+XR0
        ∧∧  おまえ役立たずアル!
       / 支\ ∩
      ⊂( `ハ´ )彡-、 旦
    /// ⊂彡/:::::/ /
    |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,_lヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| (サヨク) ネットでバレまくりっす……
/______/ | | と.、  i
| |-----------| |    (_0_0
39名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:25.36 ID:BAXZJrIz0
滑走路ないとこでもいろいろ使えるから重宝するだろ
オスプレイを配備する方向は堅持した上で安全性を気にするべきだね
飛行ルートを工夫するとかね 
ヘリや車は危険だから禁止しようと騒がないで、オスプレイに騒ぐのは
結局は安全保障を軽視してんだよ マスコミとかさ
40名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 18:44:05.99 ID:ZQN+V+nF0
安全ならホワイトハウスで離着陸、大統領搭乗ぐらいのアピールすればいいのに
41名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:11:50.86 ID:hzGlddxTO
やめるアルー
オスプレイは危険な機体アルー
従来品より速度2倍積載量3倍航続距離5倍の輸送機なんて配備されたら
在日米軍の作戦範囲が無制限に広がってしまうアルー
今まで築き上げてきた作戦計画が水泡に帰すアルー
42名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:30:04.40 ID:QZe3sq6k0
>>16
どうせこんなことだろうと思ってたは
全報道各社は属米売国の極み、全社停波発禁しないと駄目だな
43名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:56:22.78 ID:Cu3oCUghP
>>42
不具合洗い出し期間の開発試験中の数字持ち出してお前は何を言ってるんだか
44名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:59:44.81 ID:rCLrli/o0
俺さ、2ch見るまでオスプレイに反対だったんだよね
だってニュースとかで危険って言ってたから

でも今は違う。
2chで事故率のからくりとかオスプレイの超性能とか知って目が覚めたよ


オスプレイ以外の輸送機が危険なんだって!


みんな!オスプレイ以外の輸送機を追い出して
オスプレイだらけにしようぜ!
45名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:00:51.95 ID:GI0coGWu0
統計いじって無理矢理結論出してる
46名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:10:10.07 ID:ALj+WsLE0
危なそうに見える文章を書くための切り口で統計値を出してる。
実際のところはむしろ安全性は高い。

機体性能はさらに物凄い。
47名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:46:50.15 ID:sbkIZuTZ0
×「住宅地で事故ない」
○「住宅地で飛ばしてない」
48名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 10:49:17.25 ID:sbkIZuTZ0
事故の発生率は他の航空機の倍だが、搭乗者のダメージは少ない。
49名無しさん@13周年
>>48
いやいやいや。
結構死んでるじゃん。