【大阪】橋下市長「人形劇なのに人間の顔が見えると、中に入っていけない」文楽を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:55.67 ID:RX9vEkEJP
>>947
観た事ねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










俺も無い!
953名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:15.40 ID:x6JC5T+b0
ま、これはパトロン様のおっしゃられることはもっともです。
我々は所詮河原乞食ですからと顔出しやめるか、芸人の
意地にかけても流儀を貫きます、その代わり補助金なんか
いりませんと言うかの二者択一しかないな。
954名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:18.09 ID:nmJdSwD/0
>芸術はつまらんもの。

そんなことないわ。文楽だけつまらんままでいるだけ。
その原因は助成金である疑いがあり、助成金を切ればみるみる元気になるかもしれん。
955名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:27.52 ID:7OOPrhyt0
あの顔出しの良さを語ってくれる人が出てくるのを期待してたんだけどな。


そういうもんだ ぐらいしか無いんだもんw
956名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:29.82 ID:9qrk3J7A0

「落語」:右向いたり左向いたりしてるだけじゃん
「歌舞伎」:なに、あのスローモーションの格闘シーン
「狂言」:あんな喋り方しねえよ
957名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:45.59 ID:wvKhejELO
>>947
俺はある
学生時代学校から見に行かされた
文楽の他に能楽も
958名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:51.11 ID:PUiKZbmW0
橋下はバカなんだなあ。
まー、前から判ってはいたが。
959名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:54.58 ID:bNF5uIx/0
>>932
複層的に文化を為してきたものを単眼にみる
野蛮さを言ってるんやがな
わからへんやろな、機長派にはw
960名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:59.48 ID:RWxeGcQ90
これまで何年も公立校では社会見学でけっこう見に行かされてるよな。
それなのにファンがいっぱいいるわけでもないってことは、残念ながら面白くないんだと思う
961名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:15.69 ID:Y9SlWE9U0
アブストラクトな思考が出来ないんだろうね
962名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:32.24 ID:qJ63esWq0
まあ教養がないんでしょ
底辺出身だしこんなもんだって

叔父が京友禅の下絵職人だったけど
結局バブルの頃も金を溢れるほど使える連中は見向きもしなかったし、伝統工芸品はほぼ全てが見捨てられたからね
結果廃業してしまったし
伝統工芸品の職人の世界を知ってるやつなら分かると思うけど
一つの品の各工程に職人さんが居るわけで
それがゴッソリ失われるわけよ
日本中でこの20年間ばかりの間にどれだけの伝統文化やら工芸品が消えて行ったことやら

文楽にしても長い時間の中で培ってきた技術やら技やら職人さん達が居るからこそなんだぜ
失われる時はすぐだからね
963名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:34.41 ID:+ZK9rRGf0
>>940
子供は批判される危険があるとは思ってないの言う
橋下は言ったらマスコミ、文化人、アンチから集中攻撃受けるのわかってるのに言う

この違いは理解してあげてね
964名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:41.80 ID:sqVUE3VPP
>>943
観客は操られる人形をみにいくんであって
操ってるジジイの顔なんか見たくもないんだよ。
後でこいつがやってたのか、うまいなでいいんだよ。
965名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:13.78 ID:WFJoC4D90
>>944
うーんこっちのレスの内容に対する反論になってないなあ
そんな大義名分な空言じゃなくて具体的なレスが返ってくると思ったが
966名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:20.69 ID:i3B5HuQh0
>>939

機長も分からんのか?
だから人に理解されない文章しか書けないんだなwww
967そーきそばΦ ★:2012/07/27(金) 16:30:24.10 ID:???0
継続

【大阪】橋下市長「文楽は人形劇なのに人間の顔が見える。見せなくていい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343374206/
968名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:30:46.49 ID:CyyY4bXD0
こいつそのうち皇室にも口出ししはじめるぜ
969名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:23.63 ID:RX9vEkEJP
昔NHKでやってたの見た時は
人形の表情が変わる訳でも無いのに
悲しく見えたりしてたな。

あれは不思議だねえ。
970名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:28.35 ID:RI2CLuX60
>>956
そういうこと。
様式美の否定は、日本の伝統文化の全否定。

橋下レベルのおつむでは、ポップ・カルチャーぐらいしか理解できないんだろうよ。
971名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:32.72 ID:8ZPNW3zJ0
教養がないと楽しめない文楽?

じゃあ市税で補助する必要は益々ないな
972名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:34.32 ID:w9KEZx0X0
>>963
マスコミが集中擁護してくれるから大丈夫でしょ
とくに関西マスコミは
973名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:36.44 ID:8ms6TiVIO
ま、大阪の企業も大阪人も一日も早く出て行くことをお勧めする

文楽が終わったら別の何かを的にするしか
この手の連中は手段はないからさ
次はアンタかもしれない
974名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:42.29 ID:3R9qxOQf0
でもよく見たらマリオネットなんかに比べるとよほど滑らかで繊細な人形の動きにびびるぞ
975名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:43.10 ID:QJkTrxWyP
>>943
お前はウィーン・フィルのエーリヒ・クライバーが型破りながら
人気が出たことを知っているのだろうか

そういうものだというものはあくまで、根幹にあるベースに過ぎない
文楽もそれらしさを残しつつ今の時代にあったものに変遷させようとする
努力はあっても何も問題はない
976名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:53.97 ID:d25HHZw30
日本文化に口出しすんな
977名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:59.82 ID:DO2zRWZZ0
>>964
> 観客は操られる人形をみにいくんであって

それは違う。操る人も見てる。
978名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:03.94 ID:7OOPrhyt0
自分が分かんないのに 分かったフリする人間にだけはなりたくねーよ。

*俺は*アレがいいんだって言ってくれる人はいなかったな。
979名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:28.29 ID:pF8Y9NXR0

「クライマックスのときに、嫁の顔がポコッとみえるのは、どうも腑に落ちない」と率直な感想を述べた。
980名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:33.74 ID:+ZK9rRGf0
>>955
顔出しも昭和になってからはじったもんだけどね しかも客の要望

橋下が文化をわかってない文化を大衆に合わせたら滅ぶとか言ってる奴はこの矛盾を説明してくれない
981名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:01.59 ID:dKvY6o+q0
そもそも浄瑠璃は聴きに行くものだ
982名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:34.25 ID:sqVUE3VPP
>>968
人間国宝がなんぼのもんやねん。
要はマリオネットの操り師じゃん。
983名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:52.35 ID:WFJoC4D90
スーパー歌舞伎なんて歌舞伎があるから受けたようなもんで
しかも客層も別
そういうのって結局歴史で見れば本家が残るんだよな
984名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:34:39.91 ID:XaDta7xi0
>>970
様式美はその美が認められて、かつ見て聞いて楽しむ要素があってこそ
内在できるんじゃないでしょうか

文楽の様式美は、それだけで大衆から金を取れるようなものなんでしょうか
985名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:34:55.76 ID:lA2RJm/e0
>>966
橋下のコスプレ趣味のことだったらこのことと何の関係もないしどうでもいい話
結局そんな個人攻撃でしか批判できない無能だってことを自ら認めてるってことだな
そんで結局理解はできたんだな
986名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:34:56.39 ID:7OOPrhyt0
>>983
傍流が残ったものなんて歴史に山のようにある。
987名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:09.12 ID:BwcNMNZt0
>>960
たんにおもしろいおもしろくない、たやすく理解できるできないという基準で
物事を判断したら、ピカソだの武満徹なんていなくなって、世の中みんなバカ
ばかりになってしまうだろう。
988名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:16.31 ID:LaygNDe80
税金でまかなってるなら
大衆に受けるものもやれよバカ
989名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:21.69 ID:jf5w7qtJ0
>>962
京都のその伝統工芸世界も古風な分業で癒着馴合い世界で 前のままでは全然通用しない訳で 
工程合理化やデザイン向上や用途拡大など
努力しなきゃ潰れて仕方ない
990名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:31.96 ID:bNF5uIx/0
>>969
> 人形の表情が変わる訳でも無いのに
> 悲しく見えたりしてたな。

そこよそこ!!!
例え初見、予備知識などなにもあらへん人間が観たって
そこに感動するんよ
991名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:38.35 ID:yL6ctXzm0
人形を操作する人は青の全身タイツを着てブルーバックの前で演じて背景を合成すればいいよ
992名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:35:56.75 ID:ihhZiBtH0
>>983
スーパー歌舞伎なんてCG使いまくりの最近の映画みたいなものだろ
993名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:02.27 ID:gN8Atla00
>>976
おまえはまだチョンマゲしてるのか?w
994名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:01.82 ID:1wVkZNulO
基本的に橋下市長支持だけど、この件だけは・・・。

関西の伝統芸能が廃れてしまうは何故なんだろう?
上方歌舞伎、文楽ともに人情話が大半で暗いから人気がいまいちなのは理解できる。
だけど、上方落語も存亡の危機でしょ?
関東よりお笑いに理解があるだろうに、吉本新喜劇に負けたんだろうか?

可能なら国や自治体の補助なく運営されるべきだけど、それを無くしてしまうと上方芸能が消滅しかねないんじゃない?
無くすのは簡単だけど、一度消滅してしまうと簡単には復活させられないからね。
3900万なんて、国会議員一人の半年分以下だからさ。
聖域を認めていたら財政再建なんて不可能だろうし、ちょっと過激に聞こえる言葉を使ってるけど、要は文楽協会に支出の正当性を説明するように求めてるだけでしょ。
協会は、文楽の魅力をアピールする絶好の機会をもらったと思って、本腰を入れて社会に訴えるべきだよ。
995名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:12.55 ID:EGVrDR6L0
この中で実際お金を払って見た人何人いる?
996名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:12.87 ID:sqVUE3VPP
>>977
操る人の表情なんか一つも変わってないのになんで見る必要あるんだよw
いかに人形が操られるかに集中してなきゃ意味無いじゃん。
997名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:17.46 ID:cXvFdlmM0
>>988
七人の子持ち市長がホステスと不倫する新作文楽とか
998名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:25.15 ID:coAxR+a60
>>980
顔出しは江戸時代からある、昭和になって増えた
999名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:25.22 ID:WFJoC4D90
>>975
エーリッヒ・クライバーがニキシュやマーラーと比べてどう型破りだった?
で、それがエーリッヒの評価と思ってるの?多分わかってないわお前さん

>>986
傍流は傍流
中身があるかは歴史が決める
1000名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:36:34.24 ID:RI2CLuX60
>>984
そもそも文化における様式美と、金が取れる取れないは、全くの別問題。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。