【社会】 "戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた!" 中国から称賛、スペインは落胆…ロンドン五輪サッカーで日本がスペインに勝つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

ロンドン五輪サッカーは26日、男子1次リーグD組が行われ、日本は優勝候補スペインに1−0で勝利した。世界が驚いた日本の勝利に、
中国メディアからは「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」、「日本がスペインを蹴り飛ばした」などと称賛する報道が相次いだ。

下馬評では圧倒的に有利だったスペインを日本が一蹴した。前半34分、扇原のコーナーキックを大津祐樹が右足で押し込み先制すると、
日本は終始スペインを翻弄(ほんろう)しながら勝ち点3を獲得した。

中国メディアも日本の快挙を相次いで報じている。新浪体育は「日本が金メダルを獲得しても不思議ではないし、驚くこともないだろう」と称賛したほか、
網易体育は「日本がスペインの神話を崩壊させた」と報道、
台湾のNownewsはスペイン代表が無敵艦隊と称されることとかけて「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」と報じた。

一方、スペインメディアからは予想していなかった自国代表の敗北に対して失望の声があがった。
Diario Sportは「スペインは日本を見くびっており、予想だにしていなかった困難に直面した」と報じたほか、
Mundo Deportivoは「試合で見せた日本のテクニックの高さとスピードは認めざるをえない」と報じた。(編集担当:及川源十郎)

サーチナ 【社会ニュース】 2012/07/27(金) 11:18
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_037.shtml
2名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:09:32.42 ID:0wN6txU50

           ./ 支\ ____ (⌒\  / 支\     ||
  日本の     (  `ハ´) ||反対|  \ ヽヽ( `ハ´ )   ∧||∧
常任入り反対→ (⊃   ⊃.|| ̄ ̄    (mJ 反日 ⌒\  ( / ⌒ヽ
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ノ ∩暴動/ /   | |   |
      /.|   /.|   ./.|       ( | .|∧_∧    ∪ / ノ ←中国大使自殺
     /核/  ./核/   /核/    /\丿 | (     )     |||
  _ / / _ ./ / _../ /    日本人殺害↑         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                    .|| 愛国無罪 。   /支 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||  小日本 \ (`ハ´  )
 ↑日本の首都に照準     _|    300000    |_    ||______⊂   ⊂)
   ∧∧/ガスヽ     _ \ ._______ /_        ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /支 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /       (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |       〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ     ↑反日教育
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
       ( ( (/      ノ 打倒 / ̄    (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
 クラゲ餌ダ ∧∧       / 日本 /          `ー―――――一'´
  ポイ  /支 \            |\         ↑領海侵犯は日課
。●;.彡⊂(`ハ´  )        / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜 ↑汚染物質垂れ流し |  こんな素敵な国からはるばる留学してやるアルよ

3名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:09:37.38 ID:cFIBKjWy0
台湾メディアを中国メディアに含めるのは台湾に失礼ではないのか?
4名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:10:36.09 ID:xBTbQg8X0
台湾じゃないか
中国とか書くなよ気持ち悪い
5名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:10:55.58 ID:p5x0arQA0
芸スポでやれよ池沼記者
剥奪もんだろ
6名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:11:07.45 ID:JgV8A9Qa0
やっぱり台湾でした
7名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:11:07.95 ID:Hw7wPvU70
よくテクニックがスピードがと言われますが、
ドリブルとシュートが最高に下手糞なんですが、どうしたらいいですか?
8名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:11:16.43 ID:VmSlhVi80
ホルホル!白人様に褒められホルホル!ホルホルホルホル!

別にサッカー関係者なわけでもないのに、他人が他国の他業種で成果を上げたことを喜ぶホルホル!
応援しても何の益もないけど嬉しいホルホル!
9名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:11:16.69 ID:vU0QBLhI0
>>1
台湾は中国じゃねえだろ死ねカス
10名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:11:32.40 ID:K9Ex+Wda0
こんなに喜んでくれるのは台湾だな
11名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:11:34.87 ID:SsTxb4aCO
ああ、わしにとっての昭和は、今終わった
12名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:11:47.10 ID:eNoJF3Dg0
スペインから勝ち点挙げたのは偉い!
これで勢に乗って欲しい。
13名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:12:16.62 ID:1pxU6ECk0
ホルホル!白人様に褒められホルホル!ホルホルホルホル!
14名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:12:21.61 ID:qY9iWOtJi
まぁ、大金星だよな。
15名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:12:41.49 ID:yDi7gmuS0
>>1
一方韓国メディアは自国の引き分けばかりを報じ日本の勝利はスルーしたw
16名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:12:44.09 ID:8aHk9VJG0
中国の手柄みたいな記事だな
バルチック艦隊、無敵艦隊を撃破して、次はロイヤルネイビーか
17名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:12:49.83 ID:yIFAVPDF0
俺達の無敵艦隊か帰って来たか…
18名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:13:04.39 ID:I5GNhYLl0
ただ残念だったのはチャンスがありながら
ダメ押しできなかったことだな
19名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:13:04.80 ID:WtLITFqk0
大津のイメージもこれで回復だな
20名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:13:11.03 ID:+O79rofP0
もう少しうまい喩えはないの
戦艦大和は、アメリカの集中砲撃を受けて沈没
21名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:13:17.06 ID:L5+O1SOD0
正直、素人目にもぶっちぎりで強い国に互角以上に戦って勝ったなら驚きもするけど、
たいしたことなかったスペインに妥当に勝ったくらいじゃ驚けない。
U23のスペインは、前評判よりもたいしたことなかったねで終わる。
それよりも、ホンジュラスだとかわけわかんない国にやられないように気をひきしめたほうがいい。
22名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:13:40.59 ID:edO/ubub0
Uー23で勝ててもW杯で勝てなきゃ意味ないのでは?
23名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:13:41.41 ID:43J9Q3WVO
なんで中国がと思ったら台湾か
24名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:13:59.62 ID:UGouQNOq0
進水して間なしに撃沈された大和を知ってるなんてかなりの日本通だよね
25名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:14:00.38 ID:EaoKjCBa0
>>
よう!負け犬チョン!くやしいか?ぎゃはははははははははははははははは
26名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:14:11.23 ID:YLNBun9/0

スペインのことだから、
前日マンコやりまくって酒飲み倒したんだろ。

コンドームの無料配布は実は英国の陰謀だったwww
27名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:14:14.47 ID:NuYaoCWu0
支那が戦艦大和なんて書くかと疑念したが、台湾だったのかよ。
28名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:14:25.19 ID:WOanjPKg0
▽FIFA 「侍が無敵艦隊を破る」
▽ツイッター ダウン
▽スペイン テレビ局が試合終了の笛と同時に放送打ち切り
▽スペイン  解説者 「日本の最前線はNINJA」
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
▽日本   渋谷 祭り
▽台湾   台北で爆竹
29名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:14:26.05 ID:SqACvpaA0
今度はおまえんところのリアル軍艦を沈めてやろうか?www
30名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:14:46.12 ID:Hw7wPvU70
なでしこの川澄タンを入れた方が点とれると思う。

昨日だって、チャンス沢山あった。
ほんとうはもっと点とれてた試合。
31名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:15:06.66 ID:7r9Rx4Ym0
さっきNHKBS世界のニュースで
ドイツZDFが驚きのニュースとして紹介してたw
32名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:15:32.79 ID:UMowBhAHO
>>18
78分あたりから見たが、もったいない場面が結構あったな。
33名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:15:39.27 ID:z3NKcx3e0
>>28
>▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
ワロスw
34名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:15:48.15 ID:OKaEi0XI0
>>1
> 「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」
ま、大和は最大最強の戦艦だけど
自分としては、大和じゃなくて三笠のほうが
しっくりくるな。
35名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:15:51.59 ID:rabA4cKa0
航空戦艦と帆船ほどの差はなかったぞ
36名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:17.78 ID:wtc9g6p+0
ホルッ!?
37名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:28.26 ID:NUe6Ot8b0
>戦艦大和が

零戦ならまだわかる
38名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:34.63 ID:dZkci5YW0
中国人の印象を良くしようと?
39名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:42.11 ID:PKvf8WR00
日本のは戦艦じゃない。
どっちかっつーと水雷戦隊だな。
40名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:44.38 ID:VU+LNCmb0
>>28
イタリアさん良い事いうじゃないですか
41名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:46.31 ID:YF2d+ZdB0
台湾の正式名称は中華民国やん
42名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:50.51 ID:ri8Bt1GN0
>>1
台湾じゃねーか
なんで中国発言になってんだよ
捏造すんな
43名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:16:57.62 ID:OQPvDBTe0
中国はほんとうに アジアvs欧米 という視線で見ているよな
アジアが勝つと 日本でさえも賞賛する

日本は 中国が有人飛行成功させても ひがみばかり言う
44名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:17:05.62 ID:cIxJRyph0
スペインの無敵艦隊ってのは、それを打ち破ったイギリス海軍が皮肉でつけたあだ名なんだけどね
45名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:17:10.62 ID:Sm2s4UJF0
まぁフル代表ならぼっこぼこなんですけど
46名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:17:15.87 ID:7r9Rx4Ym0
永井はいろいろオファーがきそうだな
47名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:17:26.24 ID:Hw7wPvU70
>>28
> ▽FIFA 「侍が無敵艦隊を破る」
> ▽ツイッター ダウン
> ▽スペイン テレビ局が試合終了の笛と同時に放送打ち切り
> ▽スペイン  解説者 「日本の最前線はNINJA」
> ▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
> ▽日本   渋谷 祭り
> ▽台湾   台北で爆竹

イタリアにワロタw
48名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:17:41.00 ID:Sz1x7pPr0
一方で韓国は報道規制wwwwwwwww

韓国メディアは意図的に無視? 日本金星にまったく触れず
http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120727/soc12072711160033-n1.htm
49名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:17:49.13 ID:OR5eaSajP
無敵艦隊って帆船ですらなくガレー船の時代だろ
近代工業技術の粋を集めた大和が勝つのは当たり前
50名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:06.29 ID:ZNdICPKh0
海賊艦隊に負けるボロ海軍を、18インチ戦艦持ち出して…イメージよくないな。

WW2のアルマダは、レイテの34/38任務部隊だろうに。
51名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:18.09 ID:8wUlht6G0
無敵艦隊と呼ばれた時点で負け確定なのに
52名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:19.63 ID:QhkNRrlf0
「無敵艦隊」は、あとからイギリスがイヤミでつけた名前です。

豆な。
53名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:24.93 ID:hzGlddxTO
大ニュースだったな
次のモロッコに勝てば決勝トーナメントが決まる
54名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:26.90 ID:m9nt1wv60
>28
>▽スペイン テレビ局が試合終了の笛と同時に放送打ち切り
マジかww カラーバーとか出ちゃったのかな・・・
55名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:28.14 ID:cISwhdMc0
これはいい大津
56名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:43.16 ID:vlD+EwrxO
中国ってツンデレなんだよな(~_~;)
57名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:45.07 ID:2N7Jgt4l0
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

永井と清武
58名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:51.16 ID:sVkE/HlKO
香川の偉大さが分かったな
フィニッシュは香川じゃないと点にならないわ
59名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:18:55.02 ID:L5+O1SOD0
試合前、スペイン選手が「今のU23の選手はいつ代表に行ってもおかしくない連中ばっか」といってたけど、
逆に言えば、これといった選手が見当たらなかった。
実際、どの選手も代表レベルなのかどうか知らないけど、素人目にもすっごいと驚愕するような
ジダンやロナウドクラスの選手は見当たらなかった。
ああなると組織的サッカーというよりも個人技で打破って感じにはなるけど。
60 【九電 91.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/07/27(金) 13:18:56.18 ID:4hBlhUYa0 BE:567688695-2BP(3334)
>>28
パスもダメだな。
急にボールが来たのでって言い訳をされちまう。
61名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:02.75 ID:pLALvinP0
次はもろっこにされる
62名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:02.88 ID:GHR0q85V0
>>37
零戦は戦闘機だぞバカ。
63名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:18.44 ID:8aHk9VJG0
日本がジャイアントキリングする試合は1−0
96年五輪ブラジル戦、2002年W杯ロシア戦、2004年チェコ戦、2005年ギリシャ戦、2012年五輪スペイン戦
64名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:20.32 ID:Sm2s4UJF0
>日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

ほんとに悲しいほど枠にいかない
65名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:33.74 ID:aTqJjKku0
>>28
イタリアは永井のこといってんなw
66名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:36.33 ID:W08bDoFY0
スペインてまじかよwww
バルセロナwww
67名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:39.55 ID:O+QZlxtE0
>>16
プリンスオブウェールズ撃沈したろう。
68名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:40.70 ID:oDepf2xaO
一昨年だったか、オランダ相手に前半イーブンで折り返して、テレ朝だったかは大騒ぎしてたな。

日本…ずっと本気
オランダ…前半ダラダラ、後半本気→あっさりゴールw→またダラダラ

で、日本惜敗だってよwwwww
69名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:43.20 ID:i5Nmc8400

<ヽ`∀´> 亀甲船が、三笠を撃沈するニダ

<ヽ`∀´> 亀甲船は、戦艦大和の永遠の宿敵
70名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:47.41 ID:vkeizDm70
軽巡くらいだと思うが
71名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:19:57.48 ID:i+nJNeCD0
初日から賭けで大損した奴多いだろうなあ
72名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:20:12.08 ID:hvmpCTVC0
>>28

イタリアwwwwwwww
正論過ぎるwwwwwww
73名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:20:26.88 ID:YLH4Dzkb0
いま日本は民主党のせいで泥船に乗ってるけどな
74名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:20:40.15 ID:YroHdj6ZO

これが中国だったら…

漁業監視船、無敵艦隊を沈める

75名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:20:56.29 ID:C/KRMKAJ0

一方韓国は全く無視

やはり中国と韓国を比べると中国のほうが懐が深い(まあ、あくまで2カ国の比較だが)


韓国メディアは意図的に無視? 日本金星にまったく触れず
7.27 11:15
http://sankei.jp.msn.com/london2012/topics/london2012-18102-t1.htm
76名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:05.94 ID:bZB/8oAN0
次はもろっこにぬっころされる。
77名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:10.15 ID:siEtHBnp0
とても安心してプレイを見ていられました
この余裕は何処から来るのでしょう
78名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:20.33 ID:ZNdICPKh0
>>52
ビスマルクを異常なまでに褒め称えたのも、英国海軍の作戦だからな。

…日本海軍の陸攻による激安リサイクル戦艦撃破も、浮沈戦艦とか喧伝したな。そういや。
79名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:26.99 ID:cIxJRyph0
>>28
流石、イタリアはサッカー分かってるな
永井はもう、蹴らずにボールに体当たりして一緒にゴールするくらいじゃないとダメだと思う
80名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:34.89 ID:rR9MqWBTO
戦艦永井と戦艦大津の建造はよ
81名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:40.30 ID:WV5ex3vCO
スペインに勝つなんて、超大金星じゃん!
あの試合で一番良かった選手は、FWの永井だろ?最後までボールを追いかけてた所は凄かったよ!
82名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:50.64 ID:O+QZlxtE0
>>20
砲撃なんか受けたか?
83名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:51.69 ID:KCG0rVmC0

@有明省吾ρヘボ過ぎワロタ。記者失格だな。
84名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:21:54.33 ID:WUkNFDS00
>>28
うん、さすがイタリア人
サッカーに関してはコメントも一日の長
85名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:22:00.78 ID:p910G5BK0
中国【日本凄い】
韓国【……無視】

韓国がいつもの韓国で安心した。
86名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:22:04.51 ID:QhkNRrlf0
もとより欧州勢はオリンピックなんかどうでもいいと思ってるだろう・・・。
ワールドカップですら鬱陶しいと思ってるんだし。

内容全然知らないんだけど、今回リーガの一流どころって来てたの?
87名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:22:09.15 ID:P1aMX86X0
一刻も早く、台湾を国家として認めてやれ
88名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:22:17.79 ID:qJ63esWq0
BSのニュースやネットでスペイン各紙もざっと見てみたけど
スペインで冷静に分析してる(スペインチームがお粗末と)のは一部だけかね
あまりにもミスの多いみっともない無様な内容だったから(おかげで赤まで出したし)日本を持ち上げる事で慰めてるわけだ

しかしあれだけ糞なスペイン相手に数で勝りながら追加点が1点も取れないとか
それも後半丸々使ってだ
さらに正攻法でゴール前まできちんと繋げたのは3回しかなかった(それ以外は全部スペインのミスが起点)
これは本気で反省しないと
89名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:22:58.02 ID:hzGlddxTO
>>71
これ日本に賭けてたら8倍になったみたいだな
サッカー見に行って小遣い稼いだ人がいたかも
90名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:02.98 ID:and1LZSQ0
イタリアwww
それはアレか、スカイダイブシュートの事か
91名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:09.16 ID:Ny2p+b0IO
軍靴の音が〜とか言わないの?
92名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:19.90 ID:L5+O1SOD0
シドニー五輪のブラジル戦は、最初の15分で全て終わったけどね。
93名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:24.42 ID:cG+RXEvG0
>>86
ユーロ優勝メンバー3人いたんだが
94名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:33.69 ID:Si7fxcG10
勝ったのは素晴らしいが、スペインがあまりにパっとしなかったのも事実だな、
ヘタしたら予選落ちするんじゃないか?
95名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:39.92 ID:3bnRkTKdO
永井は桜木花道
ドリブルのままでゴールに突っ込むのみたいわ
96名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:45.15 ID:Sulq8nqx0
ぐんくつのおとがきこえる
97名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:53.92 ID:Kg7dj1n40
>>1
>台湾のNownewsはスペイン代表が無敵艦隊と称されることとかけて「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」と報じた。

「戦争を美化している」「軍靴の足音が聞こえる」と左翼はこの記事に抗議しろ
98名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:58.04 ID:Pp8jVlKEP
開会式前なのにもうやってるのか
99名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:23:59.35 ID:Kzo3T2oVO
中国はスポーツだけは日本に謙虚
100名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:02.15 ID:55UjKGep0
ツィッターも沈没させたのか?
101名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:08.16 ID:u4tn2XMx0
でも中国に勝つと日本大使館が襲撃されるんだろW
102名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:23.35 ID:nNUMf0yp0
無敵艦隊だからと 大和を持ちだすのは安直


そんな浮かれてなどいませんよ、日本は。気を引き締めて優勝めざせ!

103名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:32.50 ID:cIxJRyph0
W杯、ユーロと制覇したから、次はオリンピックだ!って盛り上がってたスペインを叩き落せたのは素直に嬉しい
104名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:35.07 ID:cwZwJMkf0
五輪日本代表が欧州王者スペインを撃破 海外の反応(追記済)
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/12628137.html
日本、チャンス無駄にしすぎ……
みんなひでぇフィニッシャーだな!
日本は楽に5-0にできた

「なんてことだ・・・」日本代表がスペイン代表に勝利!の海外反応
http://honyakusitem.blogspot.jp/2012/07/blog-post_27.html
日本の決定力不足は結構深刻のようだね
日本はゴールを決めたくないのか?・・
日本は女子チームからシュートを習った方がいいな・・

日本-スペイン戦・サッカーオリンピック 海外の反応
http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
日本はすべてを上手くやってのけた。ボールをゴールに入れるという事を除いては、、、
たくさんのチャンスを逃していて恥ずかしいな。
決定力不足なんだ・・
105名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:35.68 ID:OWnu6o/g0
飴と鞭の中国だからな
尖閣あたりで何かやってくる可能性があるな
106名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:38.08 ID:gfJ1RBsO0
どうせ負けると思って、最初から観る気無かった俺涙目www

日本チーム、馬鹿にして悪かった、すまん
107名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:52.94 ID:UGouQNOq0
この前、初めてユーロで優勝しただけなのに何で無敵艦隊とか呼ばれてるんだろう
スペイン人は恥ずかしくなかったのか?
108名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:24:53.45 ID:KHm7Hb/d0
中国も豊かになってきてようやく無意味な日本コンプレックスが無くなってきたみたいだね

善き哉善き哉
109名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:03.55 ID:QhkNRrlf0
>>93
ほー・・・出し惜しみをしてたわけじゃないんだな。
じゃあ、日本戦を調整程度に使うつもりで足をすくわれたんだろうか。
110名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:10.40 ID:44qfc7tF0
大和???
むしろバルチック艦隊に群がる水雷艇だろう
111名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:14.01 ID:6yVIs+P00
見てるだけなのに疲労困憊するゲームだったな
112名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:18.46 ID:oM9zSlmjO
中国も少林サッカー頑張ってくれよ
113名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:32.87 ID:gZxj7qH/0
例えが古い
古過ぎる
114名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:33.00 ID:JyHj+ts/0
>>43
台湾じゃないの?
115名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:45.28 ID:FJq8kP1y0
戦艦大和って中国などでも有名なのか
116名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:49.42 ID:kcFa9wDv0
まあ「スペインの無敵艦隊」相手だから判らないでもないけど、
それを言うなら日本海海戦のほうが例えとしてはふさわしいような。
「バルチック艦隊に続いて……」とかさ。
117名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:25:57.50 ID:IOpgKSWw0
>>28
そういやジーコはゴールへパスするように打てと言ってたなあ
日本人ってシュート下手なのは変わらんな。

香川は上手いと思うけどさ
118名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:07.63 ID:7TEG/n9yP
大津市と大津氏、なぜ差が付いたか…慢心・環境の違い
119名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:09.61 ID:p40pzclR0
中国じゃなくて台湾様だろーが死ねカス
120名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:10.57 ID:pt5jeBcZ0
やるなあ
121名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:33.13 ID:MclXUeAhO
>>1
台湾を中国扱いすんなヴォケ
122名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:35.37 ID:yRgBhAb50
QBK
123名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:38.12 ID:WUkNFDS00
なぜ、聯合艦隊ではないのだ・・・
124名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:38.59 ID:L5s59SrB0

ネトウヨ困惑wwwwwwww
125名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:44.94 ID:Jk0TY7xM0
大津かわいいよ大津
126名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:55.19 ID:hzGlddxTO
>>86
試合は見てないけどファン・マタってやつにボール集めてきて
逆に守りやすかったとか今朝テレビで言われてた
127名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:26:58.06 ID:cIxJRyph0
日本は、FW外して0トップのシステムにしたほうが機能しそう
128名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:06.52 ID:W08bDoFY0
>>28
イタリア人それ分かるのかw
129名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:10.56 ID:8wUlht6G0
【大津祐樹のゴールで、日本が10人のスペインを破る】ガーディアン紙 イギリス
オリンピックのメダルを彼らの最近のカタログに加えるというスペインの目論見は、早々に頓挫した。
日本の唯一の不満は、大津祐樹の前半のゴール以外に加点できずにスペインを倒したということだけである。
フアン・マタをスタメン起用したにも関わらず、スペインはほんの少ししか反撃できなかった。

【スペイン0-1日本:かませ犬が相手の舞台上で優勝候補を破る】ミラー紙 イギリス
パスとプレスの王者が得意舞台で日本代表にハートを盗まれ屈した。
この若くて情熱的な選手達は、
近年において記憶にある限りスペインと対戦したどのチームよりもチャンスを作り出した。

【ジャイアントキリングに沈んだスペイン】TheWest紙 オーストラリア
木曜、ハムデン・パークにて欧州王者のスペインを相手に1-0の衝撃的な試合をし、
日本は五輪サッカー史上で最大の番狂わせの一つを演じることとなった。

【五輪サッカーで日本がスペインを1-0で破る】ワシントン・ポスト紙
木曜、日本が五輪男子サッカーで大番狂わせを演じた。
スプリントと狡猾さをみせ、メダル候補のスペインを1-0でやぶった。
130名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:20.97 ID:Si7fxcG10
>>88

前半飛ばしすぎて後半バテてたよね。> 日本。
永井は素晴らしいが、世界チャンプを倒すほど圧倒的に強いとも思えん。
まあ世界に通用する人間が確実に一人いるから、頼もしい事は確かだが。

131名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:22.61 ID:EPabwGbM0
>>20
大和は砲撃受けたことはない
132名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:42.98 ID:iv/+eeLZ0
永井は、全速力で走りこんで、トップスピード状態でのシュートチャンスだからなぁ。
全速力でボールをコントロールして決めるって、想像しても難しいと分かるだろう。
あれを確実に決められたら、完全にワールドクラスだよ。
133名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:44.37 ID:Cd027ZUe0
台湾か
あそこは親日だからな
134名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:51.05 ID:OQPvDBTe0
カズ ジョー から引き継いでいる 枠にいかないFWのシュートの伝統を
絶やしてはいけない
135名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:54.29 ID:1WEpcFnI0
サッカー見てたけど日本チームマジ格好悪いわ
スペインチームはオリンピックのお祭り騒ぎを楽しもうと和気あいあいとプレイしているのに対して
日本チームは是が非でも勝ちたい雰囲気で同胞の俺が見ていても痛々しかった
試合終了後、スペイン人選手の「なぜそんなに必死なの、もっと楽しもうよ」って日本チームを見る目が今も胸に刺さる
今回は試合に勝って勝負に負けたって感じだ
136名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:27:56.81 ID:FJq8kP1y0
>>123
米のスパイかと思うほど的確に日本を敗北に導いた山本五十六が低評価だからじゃね
137名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:28:14.51 ID:gRBKhVHr0
無駄に膝蹴り食らわす優勝候補のアルマダには呆れたな。。。
138名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:28:24.97 ID:WV5ex3vCO
永井は次のモロッコ戦は、スタミナ大丈夫だろうか!?

スペイン戦で走りまくって、スタミナ残ってないんじゃないの?ケガ人も多いしな…‥
139名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:28:28.86 ID:gy3bGSem0
>中国メディアからは(中略)称賛する報道が相次いだ。
台湾なら分かるが、大陸でもそうなの?
140名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:29:10.66 ID:hmmAAzJ70
ありがとう台湾
141名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:29:25.50 ID:3bnRkTKdO
わーわーサッカーからよくぞここまで
走れ走れ死ぬまで走れサッカーに進化したよな
142名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:29:28.19 ID:LWXcqc6XO
違和感を覚えたが、そうか台湾なら戦艦大和は「自国の船」だったんだからおかしくないか。
143名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:29:36.94 ID:Si7fxcG10
永井を見てると何時もボールを追っかけてる犬を思い出す。w
あれだけバカみたいに早い選手が、前線からプレスかける為に血相変えて走り回るって
世界でもそう居ないだろ。
144名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:02.45 ID:gvDvR1Tm0
あれ女子だけじゃなくて男子までフライング開催してたのか
ってか何で中国が喜んでるんだ?
145名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:04.00 ID:sX/A+XlW0
一方ホルホル厨は


aaa3****
日本歓呼-ウキ?キキウ?キックウウキックキック?食プジック
午前 1:03 モバイルで作成返事共感 4 鼻孔感 0

dong****
猿たち放射能洗って競技したら規定違反
午前 1:03 モバイルで作成返事0共感 5 鼻孔感 0

6913****
かえってイルボンイザルすれば我が国の8ガングエソブラジルピハルスイッヌンデ
午前 1:02 モバイルで作成返事0共感 3 鼻孔感 0

ggb8****
率直に猿たちアダルト動画も作るの遠いサッカーは本業に充実で猿たちよ
午前 1:02 モバイルで作成返事0共感 7 鼻孔感 1

ツイーター TwatJapan
放射能食べやがってモングキメジック市廛して 1:0でそれももう一人多い状態でイギンズゼに 優勝したのモングキセキなの まだまだ

saja****
とにかく島国猿アニラルカブァコルトックデでソルレバルチは体たらくしてからはそうして流路でスイスのように予選脱落すればもっと恥じるの猿ウキキキ
午前 2:58 モバイルで作成返事0共感 0 鼻孔感 1

tjdw****
チォックバリセキドル何か? スペイン勝ったと私たち勝つことができるのね? そんな論理ならスペイン勝ったセネガルチョバルン私たちがお前ら 「Z正しく当たることではないの?
午前 2:44 モバイルで作成 | 申告返事1共感 2 鼻孔感 5
146名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:05.09 ID:vxApo+lq0
>>44
皮肉ではなく、打ち破った相手を過大に評価して、「あの巨大な敵に勝った俺らすごい」に話を持っていく。
147名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:16.33 ID:L1UJuqQU0
永井って桜中学の放送室に立てこもった奴だよね、
148名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:35.82 ID:FJq8kP1y0
>>142
あーそういうことか
台湾は当時日本だったからなあ
そう考えると感慨深い
149名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:36.80 ID:oYXlN9CpO
スレタイ間違ってる記者さんよお
150名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:45.30 ID:79IF8bjh0
それを言うなら、「連合艦隊」だろうなぁ

日清戦争開戦で、編成されて、
有名なのは、日露戦争でバルチック艦隊に勝利してる

正確な歴史を知らない国だから、たとえも下手だ
151名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:46.10 ID:UIgg7y/j0
>>28に追加

> ▽FIFA 「侍が無敵艦隊を破る」
> ▽ツイッター ダウン
> ▽スペイン テレビ局が試合終了の笛と同時に放送打ち切り
> ▽スペイン  解説者 「日本の最前線はNINJA」
> ▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
> ▽日本   渋谷 祭り
> ▽台湾   台北で爆竹

> ▽韓国   永井は在日韓国人か韓国人というウワサがある 
152名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:30:50.57 ID:lkxbWbPN0
決定力の無さは海外のハイスクール並だな
153名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:31:04.06 ID:T4xA5ej7i
>>135
スペインがラフプレー連発してたの見てないのか?w
お前、知恵遅れか?w
154名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:31:04.22 ID:Jk0TY7xM0
あれだけ走れれば陸上競技に出れそうな気もする
永井はすげえ
155名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:31:06.02 ID:tZDZjnnKO
>>135
チョンは同朋じゃない
156名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:31:25.77 ID:8TOjVqIG0
韓国メディアは意図的に無視? 日本金星にまったく触れず サッカー男子
http://news.livedoor.com/article/detail/6796864/
157名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:31:38.31 ID:rJspkSp60
亀甲船が大和を撃沈するニダ
158名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:31:38.69 ID:UZnB+4rI0
なかなか例えが面白いな

>>9
中華民国も中国だろ
159名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:31:39.61 ID:hzGlddxTO
>>139
大陸の連中はサッカーに関してはよく日本をほめる
というかアジア勢が欧州や南米に勝つと喜ぶ
160名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:06.70 ID:nT1m1K+G0
>>135
同胞w
161名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:10.11 ID:I3RNBcbs0
>>28
イタリア秀逸すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:11.84 ID:8xT2n/w6O
連合艦隊最強
163名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:15.88 ID:nZMifpo10
>>19wwww
164名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:29.12 ID:fo3Lgdeu0
>>20
アメリカは対大和用に作った戦艦4隻と大和の装甲を貫ける特殊鉄甲弾を造っていたんだってよ。
其れでも怖くて撃ち合えないので雷撃機の片舷集中雷撃を採用したんだって。
CS放送でアメリカのドキュメンタリー番組でやってたよ。
165名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:48.13 ID:6h5pOdz70
>>1
死ね
コピペもまともに出来んのか自称記者(爆笑)のコピペ職人めが
166名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:56.04 ID:QhkNRrlf0
>>126
へぇ〜・・・
もしかして本気でやる気なかったんじゃないか、それ。
167名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:32:58.78 ID:fCG06n4Q0
>>50
スペイン至福の艦隊は幼稚な用兵と錬度不足で自滅しただけで、
イングランド海軍に敗れたわけじゃないb

艦隊126隻(ガレオン64隻、ガレー8隻、補給艦54隻)のうち、戦闘損失は4隻だけ
残りの喪失艦59隻は荒天による損失
168名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:33:05.87 ID:q6q3vtI+0
同じ見出しを日本の新聞がすると烈火の如く怒り狂うのに変な中国人。
169名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:33:21.91 ID:d/UlkDeu0
有明省吾は台湾は中国と言いたい記者
つまりそういうこと
170名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:33:38.58 ID:aZMetVNNO
中国ってスポーツに関しては日本を称賛してくれる時があるよな
171名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:33:46.61 ID:81hs8m7fO
>>135
勝てば官軍、負ければ賊軍
172名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:33:52.89 ID:k08pi4yQO
>>142
最期は、沖縄・台湾を救うための片道特攻に散ったんだしね。
173名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:33:57.85 ID:Si7fxcG10
清武がキーパー交わして、角度のないところから、スライディングシュートして
外したけど、あれとそっくり同じシュートを香川はドイツで決めたよな。
しかもスライディングなしで余裕で。

やっぱり香川ってボールタッチが滅茶苦茶繊細だよな。
174名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:33:59.36 ID:+5Fc91LW0
相変わらず韓国は感じ悪いわけだが、

韓国の試合はいつなの?
175名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:34:07.28 ID:L1UJuqQU0
永井と岡野の目細ツートップが見たかったなぁ 
176有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/07/27(金) 13:34:24.12 ID:???0 BE:1164057784-PLT(12066)
>>1
補足

配信元記事タイトル「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた! 中国から称賛、スペインは落胆」
177名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:34:24.91 ID:2spV5pMO0
韓国≧優勝候補筆頭メキシコ>>>>>>>>日本>スペイン
178名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:34:32.47 ID:FJq8kP1y0
>>20
大和はうんこに集るハエのごとき米艦載機の集中砲火を浴び、撃沈
179名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:34:40.34 ID:P+vKc/Ed0
スペインが強いんじゃなくて、今のA代表が化物揃いなだけだろ。
だから世代が交代したら、また無敵艦隊(笑)に戻るよ
180名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:35:04.43 ID:7sGhcDNW0
昨夜見てたけどさ
確かに大津のシュートは良かったけど、得点は結局あの一点だけ
決定的なチャンスは3〜4回あり、決定力不足は解消されていない
特に相手ゴール前のFKは決めてほしかった
遠藤か本田がいればなぁ……と思った
守備は吉田だったかな、あいつが良かったんで、攻め込まれてた割に安定していた

そんなところかな
181名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:35:08.03 ID:Ui4st9tc0
ホテル呼ばわりかよ失礼だな
182名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:35:11.72 ID:YLH4Dzkb0
キーパーに思いっきりぶつけてこぼれ球を2列目が詰めればもっと点入っていたな
183名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:35:13.98 ID:NrL17Njd0
実は、中国人も大和好きなんだぜ。日中戦争にあまり関係ないしな。
184名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:35:39.24 ID:v5jUn+6f0
軍艦の名前までは好きな人しか知らないと思っていたが、大和って有名なんだな
185名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:35:41.10 ID:WV5ex3vCO
大津は大丈夫そうだけど、堺は大丈夫なの?

思いっきり足をひねっていたけど、次の試合出れるのかな?
186名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:35:41.56 ID:G1dVqTHM0
負ければ坊ノ岬沖海戦
187名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:18.67 ID:uMRAqf+p0
ロクに抗戦出来ないで米軍艦載機360機に一方的に魚雷を9発左舷に打ち込まれ沈んだ戦艦がどした?
188名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:21.02 ID:NyTzuIxN0
中国が戦艦大和をアゲ?と思ってみたら
言ってくれてんのは台湾じゃんか。

台湾を勝手に中国のものにすんな!!!
189名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:21.37 ID:T4xA5ej7i
>>174
メキシコと0ー0引き分け
日本は大会前にそのメキシコと強化試合をして勝利している。
190名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:30.00 ID:uPUQuJ7S0
中国って韓国とちがって、日本的なモノが好き!がホンネが多数だから、
こういった世界規模のイヴェントでの活躍は、率直なんだよな。
191名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:38.29 ID:aQnqz9kF0
米国空母機動部隊あたりに撃沈されないようにおながいします。
192名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:49.18 ID:gy3bGSem0
>>159
そうだったか。アジアカップがあんなだったからちょっと偏見入ってたかな。
今度はちょっと注意してみるよ。
193名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:53.39 ID:FJq8kP1y0
>>184
だよな
まあおれらが当時「プリンスオブウェールズ」すげーと思ってたような感覚なのかな
あれは結構世界で有名だったんでしょ
194名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:55.16 ID:DZn/sNX/0
エラ発狂がまーた始まった
195名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:36:58.26 ID:TEBchH9m0
ゆとり世代は優秀だなぁ
196名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:00.49 ID:QhkNRrlf0
>>167
地中海の海底は嵐で沈んだスペイン艦だらけですぜw
197名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:02.53 ID:hzGlddxTO
>>166
決定力無かっただけで本気だろ
劣勢になってからはラフプレー連発しはじめたんで
イギリスの観客が怒って日本を応援し出したくらい
とオヅラが言ってたよ
198名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:07.35 ID:8Fllk1gV0
中国人好きになった
199名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:12.26 ID:QI005eyh0
優勝候補がリーグ戦初戦で負けることはよくあること
200名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:31.53 ID:Si7fxcG10
シュートうちまくって負けたワケじゃないからなあ。> スペイン
あれほど守備を無視してリスキーに攻めたのに、全然シュートまで持っていけなかったし。
今回のスペインは、セビリアにも0-2で負けてるし、案外大したことはない。
201名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:49.13 ID:ikkBmrj+O
韓国メディアは日本勝利は無視らしいね

韓国は引き分けで一戦目終わった
202名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:55.42 ID:OSBDujVq0
再放送は無いのけ?
203名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:58.80 ID:cHMWACj+O
たかが予選
それも1−0
騒ぎすぎ
他に話題がないだけ
204名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:37:59.11 ID:3bnRkTKdO
スカイダイブシュートはよ
205名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:03.08 ID:moHTE0gn0
>>198
台湾だぞ
206名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:03.14 ID:T1z45Qbz0
>>170
サッカーに関しては国民も冷静に分析してるな
207名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:08.68 ID:66JCtkR90
>>62
わかったうえで書いてるんだろ・・
208名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:09.21 ID:3zkAld3EO
>>20
イギリス最強の戦艦プリンスオブウェールズは30機の日本機に沈められたが、その10倍の米軍機の猛攻に長く耐えた大和は立派だよ
209名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:28.04 ID:DxSfJFdl0
淵田美津雄さんの自伝に、世界の三馬鹿、ピラミッド、万里の長城、戦艦大和
と書いてある。
210名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:31.56 ID:LNdrxPZ70
>>28
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ
▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

211名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:32.24 ID:8wUlht6G0
・Anonymous(クリスタルパレスサポーター、イギリス)
日本は良いサッカーやってる。あいつらカウンターめっちゃ速い

・Anonymous(ACミランサポーター、デンマーク)
日本はバルセロナのプレスを彷彿とさせるよ。10人の小柄な選手が、ボール保持者に容赦なくアタックかけるとか。

・Anonymous(クリスタルパレスサポーター、イギリス)
日本が全体的に優位にたってる。スペインは何もできん。

・Anonymous(ACミランサポーター)
日本、チャンス無駄にしすぎ……

・Anonymous(ACミランサポーター)
日本はみんなひどいフィニッシャーだな!大津祐樹だけは男だったけどね

・Anonymous
4-0にできたね。スペインは10人になったって聞いたけど気付かなかったな。

・Anonymous
(日本にとって)完全に勝利に値する試合で、金メダルについて話してたスペインの選手は、今やでっかいピエロみたいだ。

・Anonymous(ダンディー・ユナイテッドサポーター、イギリス)
日本は完璧にみえたね。あれぞ対スペインの作戦って思った。ボールを奪われたらすぐに塞いで……奪ったらすごく素早くダイレクトに攻める

・Anonymous
今日、最大のインパクトは、日本代表のキレとハートだ。それが全て。

・Anonymous
日本がスペインを破壊した。4点か5点くらい取ってもおかしくなかった。

・Anonymous(クリスタルパレスサポーター、イギリス)
すごかった。日本おめでとう!最高のパフォーマンスだった
212名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:39.38 ID:+rIDVhGe0
カナダもスペインも日本を見くびり過ぎたな
213名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:39.55 ID:79IF8bjh0
>>189
そのとき、メキシコのFWがこの試合を
 「1対0」で日本が勝つと言っている、記事をみた
214名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:45.55 ID:7glmzhbZ0
みんな、わかってないな
地震で被災した日本に勝利をプレゼントするために
演技してたんだよ、スペインは。

スペインは残り2試合勝って勝ち点6。
他の2チームは引き分けてるから日本に勝っても勝ち点は4。
それで日本とスペインが決勝に進むわけ。
215名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:47.45 ID:bOXqGRKR0
>>135
同朋とかキモい単語は、日本人は使わない

216名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:48.81 ID:SsDksnjk0
>>170
中国にはガチで米国と戦争した日本を
称賛する奴が結構いるよ。
217名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:38:52.07 ID:pY5+bEWt0
ソース台湾じゃねえか
218名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:39:02.98 ID:aQnqz9kF0
まぁ、確かにいくら無敵でも、帆船だもんなぁ。
大和には勝てんわwww
219名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:39:11.69 ID:cirdb2eN0
中国の戦艦は定遠だっけか?
220名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:39:24.32 ID:fdwmnS1Q0
そんな試合あったんだ。
なんか俺の中でオリンピックもりあがってねーーーーー
221名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:39:32.38 ID:jAxzYldQ0
あれなら、中国でも楽勝だろ
222名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:39:40.55 ID:FJq8kP1y0
>>216
マジか
今度は日中で協力して米をぶっ倒したいなあ
原爆の恨みは忘れない
223名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:39:57.88 ID:vxApo+lq0
>>78
浮沈戦艦はイギリス人が言い始めたんだよ。
224名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:40:13.28 ID:NyTzuIxN0

戦艦大和の名を出してるのは 台湾メディア ね

台湾の人にとっては大和は馴染み深いと思うわ。
youtubeの戦前日本の動画コメでも台湾人が「日本よ、戦前のように軍備強化を!」とか一杯見る。
225名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:40:13.36 ID:wzYJ0AI00
中国は話し合えば仲良くやっていけると思ってる
だがチョンは駄目だ
226名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:40:19.77 ID:9yQbR1SPi
アルマダ壊滅!
227名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:40:32.62 ID:Jq2p5SCn0
【悲報】戦艦大和はホテルだった
228名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:40:32.71 ID:cIxJRyph0
>>167
確か、嵐の時にイギリスの火船特攻食らって
ビビって逃げようとした船が嵐に流されて沈んだんだったかな
229名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:40:44.36 ID:VffjsR6X0
>>28
こんなに的確な評論は見たことがない
230名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:40:47.68 ID:Si7fxcG10
スペインは負け方の内容が悪すぎる。
闘志の欠片もなく負けたと批判されても仕方ないレベル。
もともとスペインのサッカーって、そういう批判を受けやすいスタイルだが。
231名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:41:04.22 ID:qmkn9Aa50
>>214
日本人は同情での勝利は望まない
232名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:41:06.27 ID:kWE9TUKE0
五輪やってるのを知らなかったんだが、ヤバい?(´・ω・`)
233名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:41:20.82 ID:iW6I1b3K0
>>215
忘れさせ「られ」たから使わないだけ
234名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:41:38.88 ID:dJ1es10z0
>>229
イタリアの指摘が特に的確すぎて吹くwww
235名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:41:44.65 ID:jUYxJYHpO
台湾じゃねーのと思って読んだらホントに台湾だった
236名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:41:45.08 ID:7glmzhbZ0
スペインは完全になめてたもんな。もう次はないだろ。
237名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:41:59.98 ID:hzGlddxTO
>>202
今夜8時から再放送あるぞ
238名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:42:18.42 ID:ejFwiUnE0
>>232
ロンドンですら55%の人が関心ないらしいから
ヤバくない(´・ω・`)
239名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:42:19.36 ID:dQkJMoiC0
悪意すら感じる・・・

あ、シナメディアかw はいはい、黙ってくれないか。
240名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:42:21.56 ID:4BtA0N1f0

勝って兜の緒を締めよ

って、死んだばっちゃがよく言ってた。
241名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:01.12 ID:r29OKOfT0
戦前・戦中と戦艦大和は
一般人は存在自体知りませんでしたw
242名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:06.38 ID:FJq8kP1y0
しかしスペインが無敵艦隊だったのはもう500年くらい前の話だろうw
まあそれぐらいしかスペインにはポジティブな歴史が無いってことの証明だよな
南米の何とか文明を滅ぼしたりしてた
243名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:17.42 ID:h4jMdCcV0
そりゃ300年くらい違うんだから、余裕てわ大和の勝ちだろ
244名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:26.26 ID:N4Adxp3IP
スペインより自力で上回ったとは思わないけど、
日本サッカーのスタイルが見えてきた感じがする。
香川的サッカースタイルが日本の形としてよさげだ。
バルサスペインのサッカーにはパスで及ばない分走るスタイル
245名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:35.30 ID:cIxJRyph0
>>192
スレタイじゃ中国になってるけど、実際は台湾のメディアです
246名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:39.01 ID:C4LpeKnx0
永井はしっかり岡野扱い・・・
247名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:51.08 ID:8wUlht6G0
・Anonymous
日本は狂ったみたいに走りまくってた。
スペインの最終ラインの4人はボールコントロールする時間がちょっとしかなくて、ミスを誘われてた。
日本はマジであのチャンスを決めとくべきだったけど、ともかくすごいパフォーマンスだったよ。
永井が特にね。あんなエネルギーもった選手を他に知らない。

・Anonymous(フランス)
もっと点をとれたら最高だったね。素晴らしいプレーだった

・Anonymous(アルゼンチン)
日本の印象的なパフォーマンスだった。彼らが金メダルを取るとこを見たいな

・Anonymous(アメリカ)
日本がスペインを圧倒したね、勝利に値するよ。
スペインファンが「ポゼッションで10%上回ってたから、我々が勝つべきだった」って言い訳をしないことを願うよ。

・Anonymous(ブラジル)
日本は楽に5-0にできたね。どうやって点をとるか分かってれば、スペインはもっと苦しんだだろう。
日本は素晴らしい試合した。

・Anonymous(セルティックサポーター)
日本は凄い。デ・ヘアのすげぇセーブがなかったら、スペインはボコられてたぞ。
吉田麻也と東慶悟は素晴らしかったな。

・Anonymous(ベネズエラ)
日本最高!堅いブロックだった。日本は5-0でスペインに勝てた。

・Anonymous(スペイン)
日本、信じられん!試合を通して走るのやめなかった。
スペインが後ろで回す全てのボールに食らいついてって……どーん!!!マジで4〜5点取られそうだったぞ!
248名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:44:26.87 ID:NrL17Njd0
シーグラフだったかな、アメリカのCG国際見本市みたいなイベントに、中国からベンチャーが初出展して、
その技術デモの映像が何故か戦艦大和だった。中国国旗とかがデカデカとあるブースなのに。
記者が「なんで大和?」と聞くと、「アジアからアメリカに殴り込みだよ。大和しか無いだろう。」
・・・・大和は役に立たずに沈んだのだぞ・・・
249名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:11.72 ID:ZNdICPKh0
>>227
アメリカ海軍は空調は当たり前だし。
重巡以上ならアイスクリーム製造器は必須アイテム。
日本海軍だって、ラムネ製造機はデフォ。アイス製造機載せてた艦もあるぞ。
250名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:13.77 ID:vxApo+lq0
>>222
ほとんどが大昔の話だ。
日中国交回復のとき、周恩来が宥和策で日本を持ち上げた。
その前からだけど。

中国共産党は国共内戦のときには何所からも支援を受けられず、日本軍兵器で武装して、旧日本軍人から軍事訓練と作戦を教わった。
戦勝パレードでは日本軍の兵器がずらり。
その記憶があった時代。
251名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:16.32 ID:wvKhejELO
中国の新聞は中国以外で唯一名前が漢字の日本人が白人に勝つと称賛して報道する
まあ日本人にしてはこそばいし
中国人は漢字が国家アイデンティティーの国威発揚になるからまあ中国の新聞は書いてみたいというのが本音だろ
252名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:30.04 ID:EhWzbgtt0
よっしゃ!

破綻だの支援要請だのユーロ安で日本に迷惑かけまくってるスペインなんかぶっ潰したれや!
253名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:35.08 ID:cirdb2eN0
>>247
新聞でよんだかぎりラッキーで勝ったと思ってたがそうでもないんか?
254名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:45.51 ID:7nvxFmUm0
>>1
その汚名を使うなw
255名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:47.54 ID:5CMt3boW0
>>16
マレー海戦でリアルにやっつけたし…
256名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:45:54.69 ID:J9PP6uzv0
>>224
当時の戦艦の映像見るとマジで感動する。

60年以上も前にあんなにドでかい鉄の塊を海に浮かべてた日本は凄いよ。

艦橋の高さは圧巻だし。
257名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:46:16.58 ID:FJq8kP1y0
>>248
嬉しくて手が震えてきた
白人を皆殺しにして優しい世界を作れるのは日本と中国だけだ
ぜひともやってやりたい
258名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:46:31.12 ID:gwvCvfUV0
>>28
> ▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

ワロタ

しかし、ボールさばきでも日本選手が軽々とスペインDFを突破してたように見えたけど、
スペインはさすがに甘すぎたな
259名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:46:37.37 ID:8Fllk1gV0
>>205
そうなの?じゃ〜やっぱり中国人嫌い
260名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:46:45.16 ID:VtDnSqyM0
>>28
ツイッターダウンくそわろすwwwwwww

にしてもイタリアさん流石やでwwwwwww
261名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:46:58.32 ID:D0DI+KFD0
ネトウヨほるほるw
262名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:47:19.45 ID:cIxJRyph0
>>253
前半はカウンター狙いで一発決め、焦ったスペインが退場者を出した
後半は日本の押せ押せムードだったけど、シュートが枠に飛ばなくて追加点ならず
263名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:47:38.93 ID:YokZ305m0
台湾がいかに大和を愛してくれているか分かるな
264名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:47:39.64 ID:3LCtBBds0

< ;`Д´> そ、宗主国さま?!
265名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:48:25.55 ID:VffjsR6X0
>>56
台湾じゃないかって皆書いているけど、
ことスポーツの関しては以前から中国も日本に対してフェアな記事を書いてる
なぜだか分からないけど、オリンピックのメダル数では余裕があるからかもね
266名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:48:56.43 ID:rJspkSp60
戦艦大和を連環の計で倒しに来る中国
267名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:48:57.20 ID:fNXW3+ar0
>>249
でも、アイスの味は一つしかなくて、しかも艦長の趣味できめられるんだろ。
バニラとかならともかく、なんかわけわからんまずいフレーバーだったひにゃなけるな。
268名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:01.55 ID:5CMt3boW0
>>249
軍艦というのは、いったん航海に出ると同じ面子と顔を合わせ続けなけりゃいけない。
だから福利厚生は、一番しっかりしないとな。
269名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:05.78 ID:eb6WX1GXO
>>153
知恵遅れじゃない。
チョンだ。

だから見ちゃダメだw


そして、知恵遅れの方に失礼だ。
270名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:11.45 ID:kWE9TUKE0
>>238
そうか…テレビ見ないだけなんだが
ネット見てても、にちゃんみてるけど分からんもんだね

開会式とかあったのかな?
271名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:12.17 ID:C4LpeKnx0
スペインは破綻寸前の泥船だよね
272名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:34.87 ID:L4Cq8H8i0
>>1
死ね!
273名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:42.23 ID:yq2sApGj0
日本帝国時代の象徴である大和に例えるってありえないと思ったら
例えたのは台湾か
274名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:42.66 ID:yoACaFmF0
スペインに勝ったって・・・・一番驚いているのは日本人だよw
275名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:54.64 ID:NyTzuIxN0
>>250
中国空軍の航空学校創設・訓練は捕虜にされた日本人がやったんでしょ。
手抜きなしの人情誠実込みで訓練したらしい。

けど通化で一般日本人が虐殺+空爆やられたし。
シナ人は信用したらいかん。
信用できたり戦前日本をアゲてくれたりする「中国人」はかつての友邦国満州国上層部家系だったりする。
276名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:49:54.66 ID:+5Fc91LW0
>>189
なるほど
もう第一試合は終わってたのか
ありがとう
277名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:50:02.44 ID:dQkJMoiC0
コッチミンナ
ほっといてくれ!
278名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:50:13.44 ID:8wUlht6G0
・Anonymous(アメリカ)
大津にはめちゃくちゃ感心した

・・Anonymous(アーセナルサポーター)
日本のストライカー永井謙佑がとても印象的だった。スペイン守備陣にずっと脅威を与えてた。

・Anonymous(ドイツ)
日本、行け!全部勝っちまえ!

・Anonymous(セルティックサポーター)
なぜ日本が4〜5点とれなかったのかは謎。彼らの11番は実に素晴らしかったね。

・Anonymous(アメリカ)
ほとんどの人は日本を過小評価しすぎてて、スペインを過大評価しすぎてたんじゃないかな。

・Anonymous(ハノーファー96サポーター、ドイツ)
酒井は金髪だから直ぐ見つけられるな……

・Anonymous(ハノーファー96サポーター、ドイツ)
酒井は良いね!長い距離をあちこち走ってる、すごく気に入った。

・Anonymous(ニュルンベルクサポーター、ドイツ)
決めたね!!清武は絡んでなかったけど、ハッピーだわ

・Anonymous(ニュルンベルクサポーター、ドイツ)
日本勝利、凄いね!キヨ(清武)、おめでとう!

・Anonymous(ニュルンベルクサポーター、ドイツ)
うーん、キヨ(清武)はでかいチャンスを3本もはずした
でも日本の攻撃は魅力的だった、ただちゃんとしたスコアラーがいなかった
279名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:50:16.65 ID:uDEteeUS0
>>262
コーナーキックからは、カウンター狙いって言うか?
セットプレーから、だろ。。
280名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:50:32.71 ID:cirdb2eN0
>>262
ああ、wcのデンマーク戦みたいな感じか
281名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:50:38.51 ID:5VbKVgoc0
キモイ。
そんなことより、はよ開戦しようや
282名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:50:40.18 ID:VtDnSqyM0
>>146
なんという徳川家康
283名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:50:48.38 ID:UcxTfi/X0
>>270
開会式明日の朝5:00からだよー
284名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:09.29 ID:98ltEpT20
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事。
たとたどしくですが、話されました。

同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。

挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「雪風です」

それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がりおじいさんにテリーヌを投げつけました。
「お前のせいで!」
おじいさんも見事にテリーヌをキャッチされました。

私はその後は仕事になりませんでした。
285名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:11.59 ID:yKsw5RLsO
へ〜、やるじゃん日本!大金星!
286気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/07/27(金) 13:51:12.87 ID:5CMt3boW0
>>270
開会式は、明日の未明から朝にかけて
287名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:20.94 ID:jAxzYldQ0
>>249
俺も大和ホテルで、南国の島へ遊びにいきてぇー!
288名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:27.93 ID:e543ymSGi
何様のつもりなの中国はw
289名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:30.76 ID:T4xA5ej7i
永井は試合後3時間ドーピング検査受けさせられたみたいだなw
あのスピードは疑われるわなw
290名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:32.28 ID:FJq8kP1y0
>>278
清武はもう短過ぎる全盛期を過ぎた選手
291名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:34.81 ID:4aLb/vl00
無敵艦隊とかフラグ立ちまくりのネーミングが悪い
292名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:51.50 ID:Si7fxcG10
>>257

反米の連中は経済の力で他国を支配するのが頭にくるんだろうが、
結局最終的に勝つのは金の力。
維新が躍進してるのを見ても分かるだろ。
諦めろ。
293名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:51:53.92 ID:t2yfD6bY0
>>193
>おれらが当時

あんた幾つだよww
294名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:52:10.87 ID:D0DI+KFD0
でも実質的には韓国も勝ってるよね
295名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:52:22.56 ID:UNF+8qL80
ジャンプなら試合後の控え室でスペインチームが
「ハンデをつけていたとは言え、少し日本を侮りすぎたか・・・・」と呟いて
脱ぎ捨てたユニフォームとシューズが、ズシンと地面にめり込むシーンが入る。
296名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:52:24.83 ID:G//8U6dZ0
時空戦艦大和の話しか?
297名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:52:40.59 ID:vsjxIzex0
正直スペインはGLで敗退すると思う。
単純に弱い。
298名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:52:47.82 ID:zZKRoX2X0
>>1
まだ戦争気分なのかよ・・・・
299名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:53:10.18 ID:5CMt3boW0
     ヽ人_从人__从_从人__从人_人
   <                  >
   <   二度と来るなよッ!!   >
   <                  >
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | [: ]
  |:|i:i:i:|          .::| . ▽
  |:|i:i:i:|          .::| . 日. : : . : . : . : .:
  |:|i:i:i:|   ∧_∧  . : |: . .本  . : : :.  . : . .
  |:|o:!:|  (,#・∀・)')....::|    . : : :.  . : . : .
  |:|i:i:i:|  と    r' ..:::|  ドガッ  . : : :.  : . : . :
  |:|i:i:i:|  / (⌒)そ.::|   . : : :.  . : . . : .
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ_ ̄__ミ{}{∧_∧
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ<♯`Д´>←>>294
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ(  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\
300名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:53:16.80 ID:7glmzhbZ0
スペインゴール前で、どんなに離れていても走って行って
キーパー前でパスコースをふさぐ日本チーム。あれが効いてたよなあ。
地味な作業もコツコツやってると、相手がガタガタになるんだな。
301名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:53:28.66 ID:vxApo+lq0
>>248
役立たずとは何事!
大和があるためにスエズ規格のストレッチ戦艦なんていびつな物をアメリカに建造強要させたんだってば。
302名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:53:59.52 ID:uGIQlteZ0
もし戦争が無かったとしたら…

戦艦大和はスクラップ?
呉の港に浮かぶ海軍記念館?
303名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:54:01.14 ID:Si7fxcG10
>>297

俺もそう思うな。
アフリカ4位のセビリアにも負けてるんだぜ。
予選落ちは充分ありえる。
304名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:54:37.03 ID:NyTzuIxN0
>>257
シナ人を信用するなんかあんたまじ?

大和を持ち上げたり親日ぽく感じるのは中国の主要を握る漢人=シナ人じゃないよ。
満州人だったりすることが多い。
中国共産党を密かに恨む満州人を中国人一般だと勘違いして信用するなんて馬鹿なことこの上ない。
305名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:54:41.67 ID:r8BOU2SK0
スペインの武力が世界最強だった頃の無敵艦隊は凄かった
海を埋め尽くす膨大な数の戦艦集団で、上陸部隊や占領部隊まで備わっていて
海戦で負けると首都が即占領される、しかも恒久的に
単騎世界最強の戦艦大和とはちょっと違う
306名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:54:45.23 ID:z24Mj1lUP
ピンクのGKどうにかしてください
307名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:54:46.94 ID:D0DI+KFD0
>>299
でも韓国も日本も勝ち点的にはプラスだよ?
308名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:54:54.99 ID:G//8U6dZ0
>>302
戦艦大和が作られなかった。
309名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:54:57.10 ID:zZKRoX2X0
>>248
中国人はよくわからん人種だな。
310名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:55:01.95 ID:5CMt3boW0
>>302
空母に改造されていたかも。
311名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:55:23.16 ID:cIxJRyph0
>>300
体力もそうだけど、そういう意識を持ってやり続ける集中力も必要だからなあれ
さすがに、後半はヘバってたけどね。
312名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:55:52.08 ID:k08pi4yQO
>>266
「ちょうせん」を使った「美女連環計」の方が要警戒。
313名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:55:53.78 ID:ovFYnXkzO
日本は、まずシュートの練習しろよ
いつまで宇宙開発してんだ
314名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:56:01.52 ID:vxApo+lq0
>>301
パナマ規格だった。 …orz
315名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:56:32.23 ID:YrePck2W0
<丶`田´> < グギギギギギ
316名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:56:36.75 ID:FJq8kP1y0
>>301
へー、そんな効果もあったんだな
ちなみにおれが戦艦大和の効果を感じたのはこの台湾の記事だな
つまりあの鬼畜米英に身を挺して立ち向かった壮絶な大和魂が
こうやってちゃんと今も残ってたことが判明した
決して無駄ではないよな
317名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:56:50.16 ID:0W4HBXXX0
勝ったはいいけど後半イライラしまくりだったわ
あの決点力の弱さは何とかならんのか
もっと点入れれただろ
318名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:56:55.00 ID:zh70kGpu0
米西戦争の時、フィリピンに向かうスペイン艦隊をスエズ運河で追い返したのは英国
319名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:57:03.10 ID:44qfc7tF0
まだグループリーグは始まったばかり
最終的に勝ち抜けないとトーナメントに進出できない
とは言え、勝ち点3は大きいからうれしいな

今回は予選に比べDFが安定していたのが大きい
このまま安定した守備ができれば面白いことになりそうだ
320名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:57:08.32 ID:wvKhejELO
>>310
うんにゃ、超弩級潜水艦だべ
321名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:57:18.07 ID:s2IVuNHM0
なんだ台湾じゃねえか

剥奪されろクソ記者
322名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:57:21.80 ID:GeOnEfiB0
大和は最後に撃沈されたわけだが
323名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:57:33.39 ID:hTlJ2v/D0
そりゃ帆船でどんどこ撃ってた時代に大和持ってったら楽勝だろうなw





え?そういう話じゃない?
324気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/07/27(金) 13:57:36.77 ID:5CMt3boW0
>>309
外交の基本に忠実なだけ

・敵の敵は、味方
・隣国は、潜在的な敵国
・外交は、感情より損得で考えろ

日本人は、どうもこういった外交センスが低い。
325名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:58:02.19 ID:fNXW3+ar0
>>302
アメリカの例で考えると、90年代ごろまではなんやかんやと文句言われつつ現役で前線に出続けられる。
326名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:58:11.53 ID:T4xA5ej7i
日本テレビ
キター
327名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:58:12.78 ID:fy8rOF8UO
>>1
中国メディアってよく「日本にも出来たのだ。我らも頑張れば出来る。」って言い方(国内に向けて)するよね。

実際には問題山積みだが、中国のそーゆー所は侮れない。
328名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:58:21.25 ID:8wUlht6G0
・Anonymous(ボルシアMGサポーター、ドイツ)
ユーキ(大津祐樹)は試合後に嬉し涙を流してたよ
日本は勝利に値するプレーをしてたけど、3点は決められるチャンスがあった

・Anonymous(ボルシアMGサポーター、ドイツ)
ピッチサイドの大津が涙を流してる、かわいい

・Anonymous(ボルシアMGサポーター、ドイツ)
大津は怪我で交代したみたいね。左足に厚い包帯が巻かれてた。酷くないといいんだが。

・Anonymous(セルティックサポーター)
日本よくやった。まさに勝利に値するプレー、彼らにとって色んな意味をもった試合だったようだね。
永井の前線での働きっぷりときたら。もしゴールを決められるようになったら、すごく良いストライカーになるね。

・Anonymous(スペイン)
日本は勝利に値するプレーしてたね。選手は相手を捕まえられず、ゴールキーパーが全てカバーしてた。

・Anonymous(マレーシア)
日本よくやった!

・Anonymous(アメリカ)
これがスペインの新世代ってんなら、スペインが支配する時代は終わるかもしれんぞ!!!

・Anonymous(スペイン)
日本よかったね、鬼みたいに走ってた。

・Anonymous(スペイン)
日本は好敵手だったし、敬意を払うよ。マジですごく良かった。

・Anonymous
一試合を落としただけじゃスペイン代表が悪いチームとは思わない。まだカムバックしてトーナメントを勝つかもよ。
329名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:58:22.20 ID:5CMt3boW0
>>320
つ【伊400】
330名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:58:23.55 ID:Y+SxFRiW0
>>21
同意。
現在のA代表同士で勝ったなら驚くけれど、
どちらもまだ若いし、強豪国の若者はまだ横並びっしょ。

割りとナショナリズム排除して見てたけど、今回の勝利は順当だった。
今回のを、日スの看板外して観察したら誰でもそう思うはず。
331名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:58:51.41 ID:VtDnSqyM0
>>253
ラッキーとかじゃなくて、スペインが弱すぎた
332名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:10.48 ID:Tb15rEH2O
>>322
まぁ、流石に金メダルは無理だろうから何処かで撃破されるわな。
333名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:28.56 ID:TBOUe9ja0
知らない選手ばっかなんだけど香川とか長友とか本田とかは出ないん?
334名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:29.45 ID:XzMMu/N20
戦艦大和?試合見てないんだけど、結局精鋭揃えたの?
335名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:30.71 ID:j+QlQ5rp0

これだからサッカーは嫌いなんだよ。

朝鮮臭い。

負けたスペインの事を考えず浮かれやがって。

336名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:32.17 ID:L1UJuqQU0
昨日の試合、素人でもわかったこと
清武 相手詰めていくの上手いと思った パス通そうとする狙い目がいい
吉田のプレーは綺麗 落ち着き払ってて無駄がない
永井がよく走ってくれた



337名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:36.76 ID:uMRAqf+p0
太平洋の戦いの戦艦なんて大した戦果挙げれなかったからな
見た目と名前で大和や武蔵だ出てくるんだろうけどさ
むしろ刺し違えてでも米空母ヨークタウンを沈めた空母飛龍や
ミッドウェーの大敗の敵討ちをして米空母ホーネットを沈めた瑞鶴を思い出してやって欲しい

>>278
ドイツ人は応援してくれてたんだな
338名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:43.77 ID:Fg5pCR370
>>1
誰が巨砲なんだって?
339名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:59:56.28 ID:sZe/XF1BO
ラテン族は発汗憔悴してからの持久力がおしなべて高い。さらに選手ともなれば尚更だ。
それを、農耕民のなかで飛び抜けてラテンに互す1人ではなく、
かなりの頭数をそろえて競うサッカーで勝った点は、高く評価してよい。
340名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:00:04.75 ID:21hGUFoD0
連合艦隊が無敵艦隊を破ったんだろ
341名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:00:17.69 ID:Ra13Bufc0
見たけど職人技的にゴール外しまくってるな
僅かに外れてる辺りが何とも
342名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:01:08.16 ID:F5fN+Q6l0
>>334
大和はたち位置的には秘密兵器だから
343名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:01:10.07 ID:3OqLLf9I0
>>82
ロケット弾攻撃と機銃(陸サンなら機関砲)の攻撃が地味に効いて対空砲無力化→魚雷の一点集中攻撃で隔壁破壊し沈没
344名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:01:14.49 ID:xzkxzngE0
台湾沖航空戦での日本大勝利と言って欲しい勝ったな(´・ω・`)
345名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:01:17.57 ID:Sm2s4UJF0
ほんまフィニッシャーいないよ
香川がいればいいのに
346名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:01:22.12 ID:J9PP6uzv0
>>320
伊四〇〇型潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%9B%9B%E3%80%87%E3%80%87%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6

3機の特殊攻撃機『晴嵐』を搭載し、潜水空母(せんすいくうぼ)とも俗称される。第二次世界大戦中に就航した潜水艦の中で最大であり、
全長はアメリカ海軍のガトー級を37メートル上回る。
理論的には、地球を一周半可能という長大な航続距離を誇り、
日本の内地から地球上のどこへでも任意に攻撃を行い、
そのまま日本へ帰投可能であった。
大柄な船体(排水量3,350tは軽巡洋艦夕張と比較してなお大きい)を持つが水中性能は良好であった。
急速潜航に要する時間は1分である。
347名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:01:38.11 ID:OQ3QAdRy0
>>135
日本人は同胞なんて言葉使わんよ
348名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:01:44.98 ID:7glmzhbZ0
スペインがスター選手入れ過ぎ。動きがバラバラじゃねーか。

昔、日本の読売巨人と言うプロ野球チームがだな
各チームの4番バッターをトレードで引っこ抜いて
3番から6番まで4番バッターというチームを作った。

なのに、ボロボロに負けたことがあったのを知ってるか?
349名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:01.19 ID:NyTzuIxN0
>>324
中国政府じゃなくて一般中国人の中に親日がいるからと中国を信用するなんて愚の骨頂。

中国人でいい人がいると思って追及してみ
満州人か少数民族だから。
シナ人が牛耳る共産中国のどこが信じられるんか。
350名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:02.94 ID:Rip/s4ur0
一方の韓国は、完璧に無視してだんまり。
大震災の時は大喜びして、「お祝い」までしてくれたのにね。

こんな言動ばかりでは、韓国に好意持つわけがない。
351名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:09.61 ID:omDuRLdA0
>>1
台湾はいつから中国になったんだ?
352名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:31.39 ID:FJq8kP1y0
>>342
結局大和が世界最大の口径だったんだよな?確か
まあ時代が変わって大砲戦艦を作らなくなったからだけどw
353名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:38.11 ID:obtuN+eF0
サッカーで優勝しても金メダルの数はたったの一つ
体操個人の跳馬で2回ポンポンと飛んでとれる金メダルと質的には同じなんだよ
俺だったらメダルの可能性が全くないサッカーより体操競技を応援するけどな
354名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:41.56 ID:rjoR9lam0
武蔵がなかなか沈まなかった教訓を生かして
大和の時は艦の片側に攻撃を集中させバランスを崩させて沈めた米軍
戦艦をすぐ真横に付けてビスマルクに砲撃して上部をグチャグチャにしたものの
艦の底部にダメージを与えられず
結局沈める事ができず独軍の自沈を許した英軍
355名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:46.90 ID:pHDL5NUb0

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  中国から賞賛? お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
356名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:49.98 ID:7VmcbRXkO
そもそも無敵艦隊って言葉自体が揶揄なのにな
357名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:02:51.23 ID:6QQ5qGzd0
台湾じゃないか 
シナは間違っても戦艦大和でたとえないだろ
変だと思ったわ
358名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:03:13.28 ID:qCKDnQpT0
>>28
イタリアの意見は
笑うとか超えてまじで感動してしまった。その発想まったくなかった。すごい。
359名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:03:15.39 ID:rJjadWF70
同じ東アジア人として喜んでくれてるな
俺も劉翔が白人や黒人を蹴散らして金メダル取ったときは何だか無償に嬉しかったわ
360名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:03:25.87 ID:F5fN+Q6l0
>>324
うーむ確かにそれはそうかもw
361名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:03:48.13 ID:ePuEWsVP0
>>1
戦艦ヤマトとかありえないと思ったらシナじゃなく台湾だった
362名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:03:54.67 ID:BDEYpSih0
サマール沖並の命中率という点では大和だな。
勝ったけど、長蛇を逸した感がでかい。
363名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:03:58.13 ID:FEDazRNE0
台湾じゃないか
ありがとう
364名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:04:30.98 ID:LZrpwS2d0
おいおいそんなに褒めても尖閣は絶対に渡さんぞwww
365名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:04:35.27 ID:hTlJ2v/D0
>>348
阪急に門田が行った頃もすごかったな
ヒット3本続いて0点とか
366名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:04:43.42 ID:hzGlddxTO
>>317
相手キーパーが一流なんだろ
367名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:04:44.29 ID:bFDJUSJ80
中国が戦艦大和とかなんの冗談だと思ったら台湾か
なっとく
368名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:04:59.30 ID:5CMt3boW0
>>352
大砲を作った旋盤は、まだ残っているとか…

【社会】「いつでも動かせる状態にしてある」 戦艦大和の主砲造った旋盤 健在
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324030052/
369名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:05:20.27 ID:Si7fxcG10
メキシコみたいに個の力でゴリゴリ来られる方が明らかにやりにくかった。
日本はそういうスタイルの方が苦手。
まあメキシコにも勝ったけど。
370名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:05:44.72 ID:r8BOU2SK0
>>348
懐かしいな
ホームランか三振ばっかだったね
主砲だらけで塁に繋げられなかった
371名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:05:45.81 ID:7ZQrZu1b0
本来、いまの中国共産党の組織時の領域は中華民国によって統治されるのが正統である。
372名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:05:46.13 ID:Dt1ZpBNpO
イタリア人は日本人と何か通じるもんがあるね 間違いない。
373名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:05:55.90 ID:waBsd84yO
>>334
予選で足を引っ張っていた2人が落選&ベンチ
374名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:03.16 ID:VtDnSqyM0
>>337
あの辺て世界史見てると仲悪そうだしな
英西とか特に
375名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:06.38 ID:cirdb2eN0
そういえば台湾の国旗があがったらしいな
西洋人のこういうシニカルさはいいわ
376名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:06.70 ID:C4LpeKnx0
>>317
スペインをビビらせる効果は絶大だったからあまり岡野を責めるなw
377名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:19.39 ID:D0DI+KFD0
日本はキンボシ一つだけど韓国も勝ち点的には1ゲット!

対して差はないけど韓国の優秀さでポイント倍点!
分かるか?この算数が!!
378名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:40.15 ID:TTQ40Qpo0
チョンはどこにでも湧くなww 
379名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:42.03 ID:GeOnEfiB0
ヤマト級3番鑑は空母に改装されて完成したが即米潜に撃沈されたんだっけ
380名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:53.22 ID:qjnAK3wf0
台湾人も、香港人も、「私たちは中国人じゃない!」っていってるぞ?

スレタイ直せよ>>1
381名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:06:58.42 ID:5CMt3boW0
>>372
イタリアでは、稲作が盛ん。
382名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:07:07.61 ID:rdH4XaTu0
>>288
( `ハ´) 『同じアジア人』として誇らせてもらうアルよ!
 ↑
清朝末期のプライド崩壊から立ち直れてない。
ましてや国土や権力や(1000字ほど略)を民国から泥棒しただけの共匪だから、
プライドなど築く方法など知らない。でも欲しがる。負い目を拭う紙には使えるから。
もちろん「アジア人の盟主」面もしっかり確保してます。
383名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:07:27.86 ID:eb6WX1GXO
>>353
両方応援すりゃ良いじゃん。。

なんでドチラか一つなの?バカなの?死ぬの?
384名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:07:48.55 ID:+l9z33600
台湾を中心とした一つの中国を支持します。
385名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:07:55.03 ID:+rIDVhGe0
>>353
まぁメダルはどうでもいい
試合が面白けりゃ
386名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:07:57.61 ID:3t/QnZpg0
今回「戦艦大和が〜」
次回「戦艦武蔵のように壮絶に死亡」
次次回「空母信濃のように試合前にホテルを出ようとしたらコケて出場できず」
387名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:08:05.51 ID:OQ3QAdRy0
>>353
どちらも応援すればいいじょない
なんでいっこに決めるのさ
二つ以上の応援が出来ないチョン脳なん?
388名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:08:17.72 ID:bz5Nj9BVO
まあ、本物の無敵艦隊もヤマトには勝てないしな。
389名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:08:24.56 ID:zh70kGpu0
>>352
全長約2m、重量約1500kgの45口径鉄甲弾(世界最大)を42km先まで飛ばす技術ってすげえわな
390名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:08:50.40 ID:F5fN+Q6l0
まあ戦艦大和と書いたのは台湾だけど、
スポーツ報道に関しては中国は日本よりもずっと公平だぞw
日本のスポーツ報道は中国、北朝鮮もびっくりの広告代理店主導の不公平報道w
391名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:09:07.61 ID:IKjSEyGy0
>>118
努力を”怠らない”大津氏

(イジメを認める)努力を”全くしない”大津市
の違いだろ。
392名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:09:11.20 ID:k08pi4yQO
>>379
大和型三番艦「支那NO!」
393名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:09:36.59 ID:HPE9TAyKP
>>1
台湾人に失礼だろ
大和戦艦とか変だと思ったらシナ蓄じゃねーじゃねーか
394名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:09:40.28 ID:k+ujI95LO
一方、おとなり韓国メディアは日本の金星に完全沈黙w
395名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:09:59.82 ID:MYfARSmF0
すんません、連合艦隊の名は通ってませんかそうですか
396名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:10:02.77 ID:Si7fxcG10
オリンピックじゃ何時も、突出して凄い個の力に打ちのめされた印象があるんだが、
今回はそれが日本人(永井)だったのが嬉しいな。
397名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:10:15.24 ID:yoACaFmF0
>>310
大和(263m)、武蔵(263m)、信濃(266m)、赤城(261m)

すべて、大和型戦艦シリーズだよ
信濃は大和よりでかい

398名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:10:24.87 ID:AEYxESz+0
中国がそんな事言う訳無いと思ったら予想通り台湾だった
399名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:10:45.75 ID:eMu2H19+0
台湾さんは見どころが流石やで。
400名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:11:10.48 ID:5CMt3boW0
>>397
大和型戦艦を作ったドックに今は、米軍の原子力空母が停泊しているな。
401名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:11:21.31 ID:C2Y9ccwO0
>>1
友達の台湾を 糞肥溜中華と一緒にするなカスが!
402名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:11:55.46 ID:22t81het0
なでしこを引き合いに男子叩いてたクソフェミ共が黙ってくれそうでなにより
403名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:12:06.44 ID:uhyK9pNbO
>>386
戦艦大和が本選届かず沈没
戦艦大和がメダルと沖縄に届かず

とか言ったら開戦していいと思う
404名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:12:17.05 ID:7glmzhbZ0
>>370
3番には3番の仕事、5番には5番の仕事がある。適材適所が必要だ。
有名だからって、なんでもかんでも詰め込めばいいってもんじゃないしね。
405名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:12:39.68 ID:aIHPELqj0
いつだったかな
オリンピックでうっかりブラジルに勝っちゃって。
ノーマークだった日本に負けたブラジルは交通事故だったって言ってたな
406名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:12:57.26 ID:apwT6l5t0
>>395
謎の掃海部隊という印象が抜けなくて。
407名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:00.49 ID:Jbz1/9W70
まぁ、しかし、良く勝ったな
408名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:05.94 ID:TTQ40Qpo0
>>352
米英の戦艦は、パナマ運河の幅制限で大きな口径を載せる
船体の余裕は控えざるを得なかった面もある
409名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:15.01 ID:3OqLLf9I0
>>352
艦砲として最大効力の大砲を積んだ45口径正46センチ砲(砲身長20.7m)
次点がアイオワ級50口径16in砲(砲身長20.3m)
その次が大型軽巡フューリアスで40口径18in砲(砲身長18.2m)
410名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:17.37 ID:hAR+3oC+P
サッカーに詳しく無いんだけど、
この年代のスペイン代表は大した事が無いんだろ?
411名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:27.31 ID:FJq8kP1y0
>>400
皮肉なものだな・・
412名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:35.84 ID:gWKOAk480
U23で勝った程度でホルホルしすぎだろw
黄金世代も若い時は強かったじゃん
413名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:13:42.91 ID:8pUHpQX30
>>289 3時間かかったのは、走り過ぎて、水分体から全部出て、ションベン出るまで、
水飲み続けて3時間もかかったんだろ。
414名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:07.05 ID:nQfJ7GIj0
良く知らんけど スペインて強いんだろ?
よく勝てたな
415名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:16.51 ID:+n4yl/3T0
聯合艦隊、北洋艦隊を撃破!!!
416名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:17.03 ID:rdH4XaTu0
>>368
でも、世界最大のプレス機は接収されました。
(ドイツ製で、アメリカにはないものだったし)

>>374
ヨーロッパでは、年がら年中、どこかで戦争してたし。
417名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:21.15 ID:sLjQ2mqPO
スペインて何かというと無敵艦隊って呼称されて、しかも負けた時だけ「無敵艦隊敗れる」みたいに言われて、実際迷惑なんじゃないの?
418名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:34.93 ID:eb9H8ru00
世界一でかい大砲積んだって
水平線の遥か彼方だから命中させられねえじゃん
419名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:37.87 ID:kWJTtxlnP
台湾の発言が中国に発言にされたwww
420名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:38.26 ID:2S5rgv4eO
謙虚なナデシコは人気者

「9点差でいい」
421名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:43.82 ID:MLWvl3aP0
中国が多少文明国と思える瞬間だな
もっともカの国と比較するほうが酷いというものかw
422名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:57.01 ID:xsjEkbD40
「無敵艦隊」というのは、イギリスが揶揄して勝手につけた名前。
本当は「最高に祝福された艦隊(グランデ・フェリシズマ・アルマダ)」。
これ豆な。
423名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:14:58.60 ID:G//8U6dZ0
>>352
46サンチ砲より、20センチくらいで1分間に20発くらい
連射できたほうがよさげだった気がする。

45秒に1発は外れたらきついよな。
424名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:01.32 ID:5CMt3boW0
>>405
アトランタ五輪

最初は、余裕こいていたが最後は、ロナウドまで投入する慌てっぷり。
425名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:10.13 ID:fOY1ASg9O
>>397
信濃も赤城も建造されてないだろう。
作られていないので出航もしていない。
実際の海、海洋にでたのは大和だけ。
だからこそ伝説になっている。
426名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:10.20 ID:LY/lhTgK0
中国人は戦艦大和なんて書かないな…と思ったら、案の定台湾だった
427名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:12.83 ID:7glmzhbZ0
>>365
門田は『最初からホームランしか狙わない』と公言してたからな。
それで野村と大喧嘩してたくらいだし。

428名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:22.72 ID:Mhnd6U3G0
大和て作っただけのどうしようもない物だったな
初めから空母にしとけばよかった、スペインは世界制覇したから
日本軍とは比較にならない、ポルトガルも最盛期は世界中に植民地だな
429名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:30.50 ID:JV+2V41o0
>>416
ドイツ製品は持ち帰って徹底的に研究するのが
当時の米ソの方針だったからな
430名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:36.46 ID:f4/4CXpH0
永井の本命種目はあくまで陸上男子100mだからな。
こんなところでエネルギーを使い尽くさないで欲しい。
431名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:15:46.71 ID:NZgmNVwh0
>>397
名前かっこよすぎ
絶妙な地味さがたまらない
432名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:16:00.36 ID:2DiAz06X0

ネタが古いな・・・

433名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:16:23.75 ID:5CMt3boW0
>>411
要するにあれ以上でかい軍艦は、作れないということ。
434名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:16:34.09 ID:WSsw8s4q0
大日本帝国海軍ドーバー海峡沖160`海域にてスペイン無敵艦隊を撃滅
巡洋艦大津中破、酒井小破するも損害軽微
435名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:20.82 ID:C4LpeKnx0
>>405
マイアミの奇跡ね確かにあれは奇跡だったけど
今回は違うよ
436名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:24.96 ID:VKZvslkN0
>>433
つ巨大氷空母
437名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:37.89 ID:HLwjM6cK0
戦艦大和って言っても、昨日の日本代表にそれを使うのは戦艦大和に失礼だろ。あの主砲が使えてないじゃん。むしろゼロ戦の神風アタックの方が正しいだろ。
438名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:40.30 ID:VTeEQ9d4O
樺太最強
439名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:45.98 ID:OP+07wZQ0
こっちみんな
440名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:46.44 ID:zUvNVmNl0
台湾は台湾だろう
441名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:47.75 ID:+n4yl/3T0
>>397
赤城は大和型違うっしょ
赤城は天城型2番艦っしょ
442名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:51.78 ID:pWfcY3uE0
攻撃も守備も永井さまさまだったな
スペインのDFも永井にぶちぬかれまくってたし
ダントツのあのスピードで90分間走り続けたのは奇跡
レアルのカウンターサッカーに向いてる気がする
443名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:52.41 ID:vMJF/HMn0
アトランタの時はドン引きして奇跡的に勝てた感じだったけど今回は実力でも負けてなかった事がうれしい
444名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:17:55.95 ID:FJq8kP1y0
ジーッジジーッ
帝国海軍籍、戦艦大和、西最強艦隊を撃滅せり
ジジーッ、繰り返す戦艦大和、西最強艦隊(笑)を撃滅せり
445名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:18:03.61 ID:vxApo+lq0
>>417
EURO2012では優勝して、「無敵艦隊が制する」だったじゃない。
446名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:18:20.48 ID:s9wxLwNk0
スペインのラフプレーが酷かったな…
永井なんて試合後顔がボコボコで眼もろくに開けられなかったし
447名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:18:37.14 ID:WmYBatok0
永井のハズシはいただけないな・・。おれでも、あれ、2点はとれたよ。はずかし
ーな
448名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:19:09.65 ID:gWKOAk480
どっちかつーと真珠湾攻撃だろ
449名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:19:20.45 ID:3OqLLf9I0
>>423
静止目標なら大口径遠射程で良いキガス。
速射はデ・モイン級で7-10発/分まで行ったが、どんどん小口径へ行った。遠射は15.5ミリに収束。
450名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:19:23.40 ID:bEi7KSCf0
スペインの無敵艦隊っていつの時代だよ、エンリケ航海王の時代?
451名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:19:24.44 ID:itAJra9l0
韓国からの賞賛マダー?
絶対に来ないけど・・・。
452名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:19:38.23 ID:5CMt3boW0
>>431
次の22DDHは、どうすんだろ…

「ひゅうが」「いせ」とくると次は、「ながと」「むつ」何だが「むつ」は、何かといわくありげな船名だしな
453名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:20:05.98 ID:FJq8kP1y0
>>444
間違えた・・・
無敵艦隊や・・・
454名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:20:09.92 ID:1gXgDPId0
韓国ならいつもの調子で罵倒記事だけどな
中はある程度常識的に見れるだけまし
455名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:20:12.03 ID:cirdb2eN0
>>422
だよな
日本の新聞やらで無敵艦隊を使うときは、本当の強敵の意で使うし、この台湾の記事もそうなんだろうけど
西洋では、そういう含みがありそうな予感
456名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:20:23.38 ID:8pUHpQX30
>>386
次次次回 国毎キンタマ抜かれて、鉄砲担ぎ方も知らず、全員勃起不能同然で
棄権敗退。
457名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:20:50.27 ID:66EsPfNB0
>>428
大和を作り始めた時はまだ大鑑巨砲主義が蔓延っていた時代だったし仕方あるまい
458名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:20:56.86 ID:mQEeV87g0
日本の男チームは注目し始めると負けるから適当に放っとこうぜ。
活躍を祈る。
459名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:21:22.99 ID:5KZULP9i0
>>428
もう少し歴史のお勉強してから書き込みなw
460名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:21:36.14 ID:VtDnSqyM0
>>428
まあ、その伴天連どもを追い出したのが当時の日本なんだがな
461名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:21:39.89 ID:IFnujsm70
 いつもの日本は、相手がドリブルなどで攻めてくると、どんどん守備ラインが下がるんだけど、スペイン戦では
それがなかったね、日本人が世界と互角になったと思ったよ。
462名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:21:45.94 ID:gsacZk0s0
香川が中国で人気だったりよく分からんな
463名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:21:49.09 ID:w9H+Wpk10
スペインは金がないから審判の手配ができなかったんだろ
464名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:03.68 ID:zZKRoX2X0
なんだよ台湾かよ。中国って書くなよ失礼な。
465名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:12.18 ID:+n4yl/3T0
>>425
何言ってんだ?
466名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:26.16 ID:JV+2V41o0
>>461
下がってた時間帯あったじゃん
467名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:33.24 ID:Oo/Yu6Mt0
何にでも韓国を絡めてくる奴らは病気か?
気持ち悪いんだよ
468名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:44.73 ID:+2KYfEb70
去年は大震災があったんだよ。
被災国日本だったんだよ。
そこから這い上がっていきたいよ。
469名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:53.17 ID:MG7r32xg0
大和級って全力発揮するのに空母で敵艦隊上空の航空優勢とって
観測機飛ばす必要があるシロモノのような
470名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:22:53.22 ID:PLORL1/U0
スペイン代表がもし予選落ちして帰国したらどうなんの
空港でトマトぶつけられるの?
471名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:00.20 ID:X6M8dUFI0
正直、最近のサッカーのレベルは世界で拮抗してきてると思う。
レバノン代表がスペインを破ったって驚かない。
472名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:00.91 ID:HPs034ql0
勝ってたから良かったものの
もし引き分けだったら一転あのはずしっぷりは批難の嵐だったな
473名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:03.63 ID:D0DI+KFD0
ネトウヨは死ねよ
474名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:38.59 ID:1KGcvIN/0
>>452
「ふそう」とか「やましろ」とか
475名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:45.09 ID:A4JAibGJ0
>>470
イギリスにそのまま亡命する
476名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:46.57 ID:cIxJRyph0
>>410
先ごろ制覇したユーロ2012でバリバリ活躍してた選手が三人ほど居ますが
477名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:49.79 ID:0E3BVUM90
>>431
ただの地名やで
478名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:50.44 ID:7glmzhbZ0
スペインのバックが自分のゴールキーパーフォローできずに
日本チームに突進されて泡食ったシーンが何回あったよ。
まったく練習してないだろ?あいつら。
479名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:23:52.67 ID:FJq8kP1y0
http://www.youtube.com/watch?v=fUdKEaTLl_c
パチンコ屋ちゃうで!

て、こんなの貼ったら気持ち悪いって言われるなw
でも貼っちゃった
480名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:24:13.95 ID:zZKRoX2X0
>>467
向こうが勝手に絡んで来るんだけどな。還流も反日も起源主張もいいかげんキモい
481名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:24:49.64 ID:G//8U6dZ0
>>452
「かわせみ」 ・・・ 警察に怒られるなw
482名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:24:58.99 ID:oLOuXKKhO
「金くれ」のサインだな。
483名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:25:06.86 ID:jnqkgoEAO
連合艦隊ハ
グラスゴーニテ
スペイン無敵艦隊ト交戦
484名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:25:38.59 ID:VIrn8SAl0
>>75
懐が深いとかじゃなくて、
朝鮮は元日本の植民地の一部(その前は中国の植民地)。国なんて存在しなかった土人。
中国とは昔から一応対等な国同士。この違いだろ。
485名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:25:43.84 ID:t2oxx/kp0
旭日旗テレビで映しすぎだった
日本海軍復活を連想させたね
486名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:25:45.72 ID:nQfJ7GIj0
>>225
朝鮮人の場合問題は人種
487名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:25:51.57 ID:GTw9N6UZ0
>>476
マタなんてユーロ出てたか?
488名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:25:52.69 ID:Oo/Yu6Mt0
>>480
このスレにも居るが脈絡も無く韓国を持ち出すキモイのがいんだろ
それはキモくないのか?
489名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:26:03.25 ID:+n4yl/3T0
>>452
「きい」 は?

未使用なら是非
大和型4番艦(進捗20%)紀伊
490名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:26:27.48 ID:yoACaFmF0
>>425
おいおい、どんだけ歴史オンチなんだよw それもドヤ顔でwww

赤城・・・ミッドウェー海戦で沈没
信濃・・・回航中に米潜水艦「アーチャーフィッシュ」の魚雷攻撃を受けて沈没 ・・・完成はしていた
武蔵にいたっては、何度も出撃しているw
491名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:26:32.26 ID:HoJQYReX0
中国にとって、日本の活躍は中国日本自治区の活躍。つまり中国の活躍に等しい。
492名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:26:52.26 ID:0E3BVUM90
日本は得点感覚無さすぎ
493名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:27:05.66 ID:WmYBatok0
スペインは、かんんんんぜんっに日本をなめきって試合にのぞんだねw
多分、日本のデータなんか集めずガン無視だったんだなwざまあw
494名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:27:34.00 ID:Y57y+ciP0
昨日は今まで見たく一線必勝の背水の陣ではなく
普通に戦って勝ったのが大きい
495名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:27:37.28 ID:tlWAprAa0
>>1
戦艦大和が無敵艦隊を沈没=台湾だよ

496名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:28:08.86 ID:GTw9N6UZ0
スペインは欧州U-23優勝してんのにたいしたこと無かったな
しょせんA代表の主力は1人だけだし
497名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:28:16.67 ID:G//8U6dZ0
>>1
勝つには勝ったが、あと3点は取られていたって、スペインは思いるらしいけど。

498名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:28:26.80 ID:C4LpeKnx0
>>493
試合前の予想で日本は要注意だったよ
499名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:28:34.64 ID:zZKRoX2X0
>>488
いつも一人(1国)だけ空気読まないから身構えてんだろ。気持ちはよくわかるが?
この程度でいちいちウザいとかキモイとか言う奴がウザい。
例えばTVの還流がウザいと思わない「日本人」がいるのか?
500名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:28:57.95 ID:sLjQ2mqPO
>>489
宇宙船艦キイとかなんかお婆ちゃんみたいでやだな(´・ω・`)
501名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:29:05.74 ID:3TQBVT670
抽選直後は、ホンジュラスやモロッコまで日本を格下扱いって記事なかったっけ。
502名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:29:11.56 ID:eGM1jHisO
日本のサッカーはなぜか中国のサッカーファンには評判いいよな
503名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:29:38.55 ID:WmYBatok0
>>498
え・・!?そうなんだ。日本つえー・・
504名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:29:41.79 ID:0E3BVUM90
>>487
でてたよ
505名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:30:14.38 ID:FsdvYqDIO
大津は零戦じゃ
506名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:30:25.24 ID:bYk33J2K0
>>323
無敵艦隊はガレアスだから帆船と言うより
化け物ガレー船

フリゲート船による「引き撃ち」で壊滅する鈍重な海の獣
507名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:30:26.64 ID:DMiGP+m+0
「人間魚雷が」の間違いです。
508名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:30:32.97 ID:9qVbzMto0
なぜ連合艦隊ではなく大和なのか
509名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:31:00.38 ID:GTw9N6UZ0
スペインの監督は試合前に東の名前を覚えてなかったしな
なめてたとしか思えん
510名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:31:04.77 ID:C4LpeKnx0
>>496
そうね、フル代表とは2味違うチームだね
511名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:31:15.08 ID:9OLXL0Pe0
まだ開会式もやってないのに何でサッカーだけやってんの? うぜぇ
どうせオリンピックのサッカーなんて本気になちゃってんの日本だけだろ
情弱多すぎ
512名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:31:15.48 ID:DMF25aN8O
大和と言うより、イージス艦ミライかな。
スペイン語字幕で、全話見てしまった。
513名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:31:47.33 ID:2q8fqy3/0
514名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:31:48.65 ID:7glmzhbZ0
もともと戦艦大和は特攻で出て行ったんだからぶつかったら沈むわな。
体当たりして沈めるのが特攻だし。
515名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:31:56.97 ID:FJq8kP1y0
>>509
完全に舐めてかかってたんだろうな
逆にこれでやっと日本がある程度やれるって気づいただろうけど
516名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:32:21.57 ID:+n4yl/3T0
>>508
聯合艦隊・・・Combined Fleet

諸外国からすると分かりにくくないか?
517名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:32:33.74 ID:VtDnSqyM0
>>512
あれスペインの奴見てるのかよwwwwwwwわろた
518名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:09.92 ID:WmYBatok0
試合前・・
スペイン指揮官「日本にとっては(我々と戦えるのは)良い経験になるだろう。」

519名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:12.98 ID:0m4pfo5f0
びっくりしたなぁ、台湾じゃねーか。中国っ書くなよ。
520名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:18.22 ID:MAO8UwhY0
次はラクダ槍騎兵 VS 青糸威甲冑隊の戦いか
521名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:21.53 ID:JV+2V41o0
>>511
×オリンピックのサッカーなんて本気になちゃってんの日本だけ
○WBCの野球なんて本気になっちゃってんの日本と韓国だけ
522名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:33:47.69 ID:P8hHrPMY0
おかしいと思ったら台湾か


ありがたいわん
523名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:34:12.65 ID:3hgBVdVk0
12本もシュートして1本しか入らないってどうなの。
524名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:34:13.72 ID:Hi50+sl70
台湾人はなかなかうまいこと言うな
525名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:35:05.12 ID:pleAvxTTO
>>9
中国ですよ
世界地図みて確認してごらん
526名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:35:09.90 ID:AeNYm3zj0
最強艦隊を破るのはいつの時代も日本艦隊
てこと?
527名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:35:29.60 ID:SfQgBdBS0
俺の南欧のチームのイメージ

試合に勝つ→一晩中ワイン飲んで馬鹿騒ぎして翌日は二日酔い

試合に負ける→一晩中ワイン飲んで馬鹿騒ぎして翌日は二日酔い
528名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:35:55.07 ID:7glmzhbZ0
この前ロスタイムに同点にされたのが、相当ショックだったんじゃね?
今回の日本チームのキーパー封じ、気合の入り方が尋常じゃなかった。
確かにあれは神風。
529名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:36:12.68 ID:/lqlYa0h0
正直勝つとは思ってなかった
530名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:36:25.33 ID:P8hHrPMY0
>>525
チベットの虐殺やめろ鬼畜非民
531名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:36:58.25 ID:t0cR6RgU0
おいおい、そういうことでいいのか中国は?
532名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:37:12.84 ID:2q8fqy3/0
>>530
まぁ、中華民国⇒中国なんだけどね
中華人民共和国は中共
533名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:37:37.11 ID:RcYQq/4g0
戦艦大和に毛が生えて
534名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:37:43.60 ID:cirdb2eN0
で、日本は決勝トーナメントに出られそうなん?
535名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:37:44.98 ID:9TtFEZJyO
チャンス全部決めてたら7‐0くらいだったろ
大会終わったら毎日シュートの練習しろよ
536名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:37:58.61 ID:J6UbUvbd0
早く、中国はカンフーサッカーを卒業しろよ。日本選手が怪我したら困るんだよ。
537名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:38:01.12 ID:Hi50+sl70
>>523
スペインはボール支配率65%でシュート6本ゴールなし。日本のほうが内容がダントツにいい
538名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:38:10.59 ID:iAFCQxAp0
>>28
イタリアの評はたしかだな…耳が痛い
取れるときに取らないと自分で自分の首を絞めることに
539家政夫のブタ:2012/07/27(金) 14:38:11.89 ID:9Pu+CPOT0
日清日露で大国を破った日本は結構怖いぞ。w
540名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:38:17.37 ID:zh70kGpu0
シュートの正確性が
マレー沖海戦の一式陸攻くらいあれば良かったのに
541名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:38:26.08 ID:tU6XCHwu0
全力投入しすぎたツケがまわってこなければいいんだが…
542名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:38:38.30 ID:sblTONBU0
こういうところを素直に褒めるのが中国
自分の手柄にするのが韓国
543名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:39:40.18 ID:Hiadtam/P
日本人ですら格が違うと思ってたから
スペインの選手が舐めきっていたのは
仕方ない。

でもスペインの監督やコーチ陣は別で
当然クビだろこれ。
544名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:40:04.89 ID:GbGKsYf00
>>135
くやしくて仕方ないんだな糞ちょんは
545名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:05.11 ID:XMF9b4Bf0
そんなイタリアが大好き
546名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:07.22 ID:P1S3ImFg0

野田首相が尖閣に自衛隊派遣を検討


  そこで最強大型自衛艦・大和の建造! とかないわな。ありえない

547名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:20.84 ID:C4LpeKnx0
>>534
安心して決勝を応援しよう
548名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:39.96 ID:+tot2/RU0
どうせスペインの宿舎前で一晩中騒音出したり、宿舎に忍び込んで食い物に下剤混ぜたりしたんだろ
とんでもねぇぶさいくゲイどもだな
549名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:55.19 ID:9OLXL0Pe0
>>521
別に野球の事なんて一言も言ってないのにWBCとか持ち出してきちゃって
サッカーファンは野球に対抗心ありすぎで困るよ
550名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:41:56.97 ID:1/hkb3zZ0
台湾と中国一緒にすんな
551名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:04.83 ID:fSlZ9O/VP
台湾、台湾ってみんないうけど

上の「新浪体育」と「網易体育」は中国だろ。
台湾の方はむしろおまけとして載せただけでは?
552名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:13.44 ID:+n4yl/3T0
聯合艦隊・・・清北洋艦隊撃破
聯合艦隊・・・露バルチック艦隊撃破

海軍第二十二航空戦隊・・・英戦艦プリンス・オブ・ウェールズ撃破
553名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:29.03 ID:yoACaFmF0
スペイン 無敵艦隊 16世紀
日本では戦国時代初期・・・毛利水軍

比較するのなら、
スペイン無敵艦隊を毛利水軍が撃破・・・だな
554名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:33.22 ID:857wNeIY0
なんかいやな展開だな
勝ったのはうれしいけど、ここまで有頂天になる事ではない
リーグ戦の初戦を勝っただけで決勝トーナメントも決まってない
ましてやメダルなんて、この時点ではしゃぎすぎ
壮行試合での失態とか忘れた訳じゃないだろ楽観視するのは早過ぎる
555名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:42:49.68 ID:5CMt3boW0
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/07/27(金) 09:37:10.11 ID:kMkKjm6C

■世界の反応■  ▽FIFA 「侍、無敵艦隊を葬る」

▽スペイン テレビ局が試合終了と同時に放送打ち切り

▽スペイン  解説者 「日本の最前線はNINJA」

▽イタリア 日本のFWはシュート打つな ドリブルのまま枠に入れ

▽アメリカ 日本のFWは100mの陸上選手なのか? 

▽ブラジル サムライの血はやはり負けず嫌いだ←意訳

▽フランス 日本にはキャプテン翼が3人はいた

▽ドイツ  だから香川を手放すなと言ったのに!日本スペインに勝利

▽トルコ  Samurai Magic NINJA!←侍は妖術忍者

▽イギリス 日英同盟を締結した先人は偉大だ

▽台湾   台北で歓喜の爆竹

▽ロシア  連合艦隊が無敵艦隊を撃破

▽韓国   永井は韓国人というウワサがある  
556名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:01.00 ID:cri0VwysO
>521
○オリンピックのサッカーなんて本気になちゃってんの日本だけ
×WBCの野球なんて本気になっちゃってんの日本と韓国だけ

間違いを正しましたw
557名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:07.16 ID:Hi50+sl70
欧米列強を打ち負かす日本はアジアの誇りということだな。中国人も大日本帝国を
見直すに違いない
558名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:16.26 ID:DMF25aN8O
ロンドンのサジタリウスの矢になれ!

日本を応援
559名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:51.20 ID:STKDKUoQ0
スペインっつうと無敵艦隊のイメージなのか
560名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:43:58.31 ID:JpgQhR1dO
予選通過は最低条件で、メダルを獲るためには強豪をいくつも敗らなければいけないのに、
メダルメダル言ってるマスコミがたかが予選で奇跡だ快挙だ言ってるのはどうかと思った。
561名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:44:18.15 ID:XMF9b4Bf0
北斗琉拳から賞賛
562名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:44:55.77 ID:P1S3ImFg0
試合前
 スペイン「ハァ? 日本だと? プwwwwwwwwwwwww  適当に遊んでやれよwwww」
試合中盤
 スペイン「もう遊はやめだwwww 日本なんか思う存分撃沈してやれwwwwwwwww」
試合後半
 スペイン「ヒ、ヒィーー遊なぁあああ 死ぬ気でやれぇえええええ」

試合後
 スペイン「 もう国に帰りたくないぉ・・・・・殺されちゃう・・・・」
563名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:44:59.16 ID:sIRWkJek0
>>533
ものすごいゲリラ戦をイメージしちゃうな…。
564名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:45:04.38 ID:C4LpeKnx0
>>554
メキシコ。スペイン続けて勝ったと言う自信は大きいよ
565名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:45:06.53 ID:5G2egIpT0
勝ったのは嬉しんだけどさ
日本勢のシュートの精度の悪さはどうにかならんのか?
あと3点くらい入れても不思議ではなかった。
566名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:45:13.02 ID:bwlPIG9J0
実際の無敵艦隊全部とvs戦艦大和で戦ったらどっちが勝つんだろうとか仮想戦記的なことを考えてしまった
567名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:45:38.45 ID:FsdvYqDIO
>>259
何かワロタ
568名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:45:57.92 ID:1/hkb3zZ0
決定的なゴールチャンスはさらに5,6回あった
あと2,3点とっててもおかしくない内容だった

むしろそれらをいかせなかったことが日本の課題
569名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:02.27 ID:VtDnSqyM0
>>555
フランスはどんだけ日本の漫画浸透してんだよwwww
570名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:05.33 ID:J6UbUvbd0
>>525
満州は中国共産党に占領されたが、台湾はまだ占領されていない。
中国はまだ建国して60年ほどであり、その歴史上、台湾が中国だったことはない。

中国のように過去の政権の地図を都合よく解釈できるのであれば、東アジアと東南アジアの多くは
日本だと主張していいことになる。
571アニ‐:2012/07/27(金) 14:46:18.74 ID:LBKwtz5H0
>>559
それっきり終わってるから当たり前だろw
572名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:25.65 ID:1wVkZNul0
でもオリンピックのサッカーって所詮U-23でその国を代表するような超有名選手とかは1人もいないんでしょ?
573名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:45.53 ID:XmRj8wUH0

■世界の反応■  ▽ FIFA 「サムライ、無敵艦隊を葬る」

▽スペイン テレビ局が試合終了と同時に放送打ち切り

▽スペイン  解説者 「日本の最前線はNINJA」

▽イタリア 日本のFWはシュート打つな ドリブルしたまま枠に突っ込め

▽アメリカ 日本のFWは100mの陸上選手なのか? 

▽ブラジル サムライの血はやはり負けず嫌いだった

▽フランス 日本にはキャプテン翼が3人はいた

▽ドイツ  だから香川を手放すなと言ったのに!日本スペインに勝利

▽トルコ  Samurai Magic NINJA!

▽イギリス 日英同盟を締結した先人は偉大だ

▽台湾   台北で歓喜の爆竹

▽ロシア  連合艦隊が無敵艦隊を撃破

▽韓国   永井は韓国人というウワサがある  
574名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:46:55.27 ID:V/CUsRDX0
なんで中国の反応なんて載せてるんだ
575名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:05.09 ID:+n4yl/3T0
>>555
韓国www
576名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:23.15 ID:y2dPyi0k0
       _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
577名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:28.00 ID:P1S3ImFg0

         戦艦大和=愚鈍なデブ

578名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:32.89 ID:5CMt3boW0
>>572
オリンピックで活躍すれば2年後のワールドカップでは、確実に出てくる選手たちだよ。
579名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:47:57.79 ID:x8vpob8R0
てか戦艦大和って外国でも有名なのか
580名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:01.32 ID:AeNYm3zj0
>>574
サーチナですもの
581名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:04.92 ID:7glmzhbZ0
キーパーのダビ・デヘアって、マンUの正キーパーなんだろ?
頼り過ぎだな。
582名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:12.66 ID:j9nPL0wx0
>>1
素直に日本を賞賛するところが半島とは違う
583名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:17.92 ID:sIRWkJek0
>>533
ものすごいゲリラ戦をイメージしちゃうな…。
584名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:22.29 ID:SbgihwlMP
侍がサッカーの宣教師スペインを惨殺
585名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:40.14 ID:xdk54mKf0
昨日、地上波でやってた?
586名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:53.36 ID:GTw9N6UZ0
>>572
ブラジルは本気だよ
今のメンバーが次のW杯の主力になると思う
587名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:48:53.62 ID:sxSfAQLj0
ほらほら日本の平和団体さん、グンソクの音が聞こえますよ
588名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:49:07.84 ID:5G2egIpT0
>イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

さすがイタリアwww
589名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:49:38.94 ID:VZGOYFa90
あと1点取れればよかったかなと思う人いる?
590名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:49:46.63 ID:2q8fqy3/0
>>570
まぁ、中華民国は中国人が作った国なんだけどね
591名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:49:47.37 ID:P1S3ImFg0
尖閣は力ずくで盗るけどな
尖閣は力ずくで盗るけどな
 尖閣は力ずくで盗るけどな
   尖閣は力ずくで盗るけどな
       閣は力ずくで盗るけどな
             尖閣は力ずくで盗るけどな
                      尖閣は力ずくで盗るけどな
592名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:50:12.98 ID:sbJozRAH0
イタリアがいい事いってんな
593名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:50:17.89 ID:AeNYm3zj0
>>579
日本人がビスマルクやプリンスオブウェールズを知ってるくらいの扱いでしょ
知ってる人は知っている
594名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:50:38.79 ID:yaSIN/FT0
30秒で分かる>>1

ソースは「サーチナ」
スレタイはソースのタイトルとほとんどそのまま

中国メディア
 新浪体育 「日本が金メダルを獲得しても不思議ではないし、驚くこともないだろう」
 網易体育 「日本がスペインの神話を崩壊させた」
台湾メディア
 Nownews 「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」
スペインメディア
 Diario Sport 「スペインは日本を見くびっており、予想だにしていなかった困難に直面した」
 Mundo Deportivo 「試合で見せた日本のテクニックの高さとスピードは認めざるをえない」
595名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:50:42.23 ID:yoACaFmF0
来年、中国で 「少林寺サッカーVol2 VS 忍者」 が作られるな。きっと
596名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:50:55.71 ID:Z4qP58Y80
無敵艦隊ってアメリカに負けたよね?
なんで無敵艦隊って呼ぶの?
597名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:51:35.97 ID:8wUlht6G0
試合前

【金メダルへ向けスペインが初戦の日本戦へ】ユーロスポーツ スペイン
ビックネームはいないが、
マタは日本を「情熱的でダイナミックなチームで、しっかりとプレスしてきて連動性もある、守備においてもね」と強調する。
個人のレベルでは、右サイドに柏レイソルからクラブワールドカップに出場したシュトゥットガルトの酒井宏樹
(間違い。酒井はハノーファー所属)がおり、
またガンバ大阪において最年少出場と得点の記録を持つ宇佐美(ホッフェンハイム所属)がいる。

【オリンピックグループDプレビュー:スペインが圧倒的本命】ハードタックル紙
ブルーサムライは経験あるスター選手をチームに加えず、それがグループリーグ突破の可能性を下げるかもしれない。
注目選手:宇佐美貴史
598名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:03.49 ID:j84nFt260
>>570
台湾自身が国号を中華民国だといってるのに、中国じゃないとかありえない。
599名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:08.40 ID:bNF2WXLh0
中ニ病くさいコメントだな。
600名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:12.65 ID:+n4yl/3T0
>>570
台湾の帰属先はまだ決まってないしな
台湾はまだ大日本帝國領土であるとも言えるわな
601名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:34.65 ID:Hi50+sl70
>イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

特攻しろというのか。なるほど
602名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:46.25 ID:4TMyyoIT0
宇宙戦艦ヤマトがなんだって?
ガミラス星人がなんだって?
603名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:54.19 ID:yoACaFmF0
>>596
日本は第二次大戦で連合艦隊を名乗ったことはあるけど、無敵艦隊なんて名乗ったことは一度もないぞ ?
604名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:53:17.32 ID:NOrgxWOGO
>>525
中華民国ね、人民共和国じゃなくて
ちゃんと表記しようねw
605名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:53:17.65 ID:1/hkb3zZ0
>>589
あと2,3点はとってしかるべきな内容だった
606名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:53:25.75 ID:C4LpeKnx0
>>589
普通にもう1点欲しかったね
1点は数秒で入るからね
607名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:53:33.04 ID:sKnKc3YF0
サッカー男女両方で金狙えるブラジル、イギリス、日本てすげぇな
608名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:53:35.18 ID:lBz9SUJn0
本来なら5-0の試合だったのに
609名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:01.45 ID:+n4yl/3T0
>>596
戦艦大和はアメリカに轟沈されたよね
アメリカ最強?
610名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:09.72 ID:2q8fqy3/0
>>603
広く知られる「無敵艦隊」の名称はスペイン語Armada Invencibleの訳で、スペイン海軍のC・F・ダロ大佐が1884年に著した論文の題名が原典とされている。
611名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:27.81 ID:V/CUsRDX0
大艦巨砲主義がまだ通用するのか
612名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:32.49 ID:VtDnSqyM0
>>589
永井はイタリア人のアドバイス通りならハットの可能性もありえた
613名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:54:59.78 ID:FsdvYqDIO
>>242
そんなレスして楽しインカ?
614名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:55:08.60 ID:j84nFt260
>>603
無敵艦隊はスペインだろ
無敵艦隊を破ったのはイギリス海軍
615名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:55:39.25 ID:QLFPahG40
さすがに木造帆船が何百隻いても大和の勝ちだろ
大和は相手が悪すぎた悲劇の戦艦
616名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:55:48.96 ID:UDTurvO+O
大和が勝つわ
617名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:55:57.71 ID:QKK4uMal0
寝ててVTRしか観てないがスペインに精神的なトドメをさせなかったのが今後どうなるかだな(´・ω・`)
決定力の露見もあるが相手GKの質も良かったんじゃないのかな?(´・ω・`)
618名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:56:07.39 ID:Z4qP58Y80
だから負けたことのある艦隊を無敵艦隊と名乗るのはいかがなものかと言いたいんだ
619名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:56:13.66 ID:VZGOYFa90
>>605
あれだけチャンスがあったんだからね。2-0以上で勝って欲しかった。
620名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:56:31.39 ID:+n4yl/3T0
>>614
イギリス最強戦艦プリンス・オヴ・ウェールズを沈めたのは日本海軍
621名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:56:36.40 ID:1/hkb3zZ0
>>596
歴史上、無敵艦隊といわれたスペイン艦隊を撃破したのはイングランドだ
622名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:56:56.02 ID:RDeXRBtT0
大和を持ち出してるのは台湾ならタイトルは捏造じゃ?
623名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:56:58.56 ID:cirdb2eN0
>>579
東郷さんがのってた赤城だっけか
あっちのが有名だろうな
大和は日本人にはインパクトがあるが戦争において活躍していないし
むしろ宇宙戦艦ヤマトのが有名かも
624名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:57:16.82 ID:j8KvmAaNO
連合艦隊と言いなさい
625名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:57:19.24 ID:NPWm3Dsq0
>>8
そうだなキムチ悪いな
626名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:57:46.65 ID:2VDW+G8f0
>>618
だからそれはイギリスの嫌味だっての
最高に祝福された艦隊、というのが正式名称だろ
627名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:57:47.91 ID:yoACaFmF0
>>610 >>614
いやw
俺にそんな一般常識をレスしないでくれる ?

>>596 が米国に負けたって言っているから、 >>596 は日本の連合艦隊を無敵艦隊と勘違いして言っているだけだろw
それを指摘しているのだがw
628名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:10.74 ID:VZGOYFa90
>>622
当時の台湾は日本だったね
629名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:23.87 ID:QLFPahG40
>>609
アメリカ海軍は最強
アメリカ海軍の大型艦を最後に沈めたのは日本海軍で今後も沈められることはないだろ
630名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:34.15 ID:n4kHmNvm0
>>596
無敵艦隊というのは、スペイン無敵艦隊のことでしょ。
631名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:44.02 ID:3cq3Yp00O
>>24
それは大和の姉妹艦、信濃のことだろ。
632名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:58:51.72 ID:OUtnzg3a0
>「日本がスペインを蹴り飛ばした」

支那人が言うと例えに聞こえないんだよな
633名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:59:30.81 ID:fwbA/nNGP
スペインも債務がやばいからな
飴ぐらいジャップにやらんと
634名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:23.28 ID:2VDW+G8f0
>>633
別に勝ったからって気を良くしてIMFに資金投入とかはせんぞ
635名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:24.95 ID:sIRWkJek0
>>555
フランスの元ソース見たいw
636名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:26.63 ID:8wUlht6G0
Yuki Otsu Goal | Spain vs Japan 0-1 | Full Highlights and Goals - (26-7-2012)
http://www.youtube.com/watch?v=VznDU9Gb5Qg
637名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:27.19 ID:cIxJRyph0
>>617
スペインのGKは、マンチェスターユナイテッドの正GKですよ・・・
638名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:33.26 ID:FsdvYqDIO
ID:D0DI+KFD0がファビョっててワロタwwwww


261: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/27(金) 13:46:58.32 ID:D0DI+KFD0

ネトウヨほるほるw


294: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/27(金) 13:52:10.87 ID:D0DI+KFD0

でも実質的には韓国も勝ってるよね


307: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/27(金) 13:54:46.94 ID:D0DI+KFD0

>>299
でも韓国も日本も勝ち点的にはプラスだよ?


377: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/27(金) 14:06:19.39 ID:D0DI+KFD0

日本はキンボシ一つだけど韓国も勝ち点的には1ゲット!

473: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/07/27(金) 14:23:03.63 ID:D0DI+KFD0

ネトウヨは死ねよ



639名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:39.75 ID:T1iVh9EV0
>>598
しかし混乱を避けるために普通は「台湾」もしくは「中華民国」と使う
640名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:00:49.33 ID:gWdAcUHx0
台湾なんだけど
台湾のNownewsはスペイン代表が無敵艦隊と称されることとかけて「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」と報じた。
641名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:01:31.29 ID:D0DI+KFD0
ネトウヨ発狂
642名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:01:39.40 ID:T1iVh9EV0
>>555
イタリアのコメントが好きだw
643名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:01:51.69 ID:C4LpeKnx0
>>617
若いけどマンUの主力キーパーだよ
644名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:01:59.99 ID:1/hkb3zZ0
>>638
つかこのニュースのどこに韓国が絡んでくる余地があるのかわからないんだが
こいつはなんで韓国の話をしてるんだ?

ホント寄生虫民族だな
645名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:02:45.78 ID:cIxJRyph0
>>638
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120727/RDBESStLRkQw.html

どこからどう見ても朝鮮人です
646名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:02:59.69 ID:fwbA/nNGP
>>634
またまたそんな冷たいこと言って
ツンデレって奴?ジャパニーズジョーク?
647名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:03:12.82 ID:ziVZf5Dr0
>>644
日本に対する嫉妬で出来ている朝鮮人にとってはネタ以外の何モノでもないという話だろう。
648名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:03:44.34 ID:T1iVh9EV0
>>579
外国で好きなら戦艦ランキングするといつも上位に来るくらいには知られてる
ちなみに好きな戦闘機ランキングするとゼロ戦が上位に来たりする
歴史や軍に興味ある人なら知ってるって感じかな
649名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:01.17 ID:Z4qP58Y80
話を混がらせてすまん
スペインの無敵艦隊が敗れたのはイギリスじゃなくてアメリカ海軍だと勘違いしてた
なんか坂の上の雲でアメリカ海軍が破ったとか読んだ気がしてな
650名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:05.79 ID:2VDW+G8f0
>>646
人の金をドブに捨てる国に対しては、好意的になりようがないだろう
ギリシャやスペインの事だぞ
651名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:04:20.26 ID:Up3mnq+tO
台湾か。なるほど。

どうせ負けたんだし、できれば雪風ちゃんどころか長門姉さんもあげたかったな。
652名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:05:21.53 ID:VtDnSqyM0
>>646
おいスペイン、ドイツ様がお怒りでおじゃる
653名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:05:32.96 ID:ziVZf5Dr0
>>649
確か大英帝国の「陽の沈まない国」の前に栄えてたのがスペイン王国
654名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:06:01.49 ID:2q8fqy3/0
655名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:06:36.95 ID:5G2egIpT0
日本が1位通過するとC組2位と対戦
日本が2位通過するとC組1位と対戦

恐らくC組2位はベラルーシ、C組1位はブラジル

日本は是が非でも1位で通過したい
656名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:06:43.32 ID:e4W0YVT8Q
まぁ例によってサッカーを観てないわけだが新聞でU-23のメンバーを初めて見た
んだが何か今までの選手と違ってDQNばっかりなの?
657名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:06:50.25 ID:C4LpeKnx0
無敵艦隊って江戸時代より昔の話だよね?w
スペイン人もいい加減迷惑してそうなんだけど
658名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:07:04.90 ID:+n4yl/3T0
>>629
米本土を正規軍で爆撃したのは日本軍のみだっけか

カリフォルニア州・サンタバーバラ市の製油所砲撃
オレゴン州にあるアメリカ海軍の基地砲撃
659名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:07:05.68 ID:T1iVh9EV0
>>649
米西戦争のことかな?
スペインとアメリカが戦ったことあるのはその通りだけど
通常無敵艦隊を打ち破った国といえばイングランドだよ
660名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:07:36.05 ID:K9t4ZOAu0
>>573
例えば、

    ネ  イ  マ  ー  ル  っ  て  知  っ  て  る?
661名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:07:44.60 ID:tlWAprAa0
>>633
五輪で注目されなかったけど先週21日にこんな記事有ったんだぜ〜
スペイン政府は10都市が財政破綻目前になりEU(ドイツ)に支援要請した

662名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:07:52.88 ID:8xdYGhwm0
>大津祐樹

名前がなあ、名前が。
663名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:00.18 ID:VtDnSqyM0
>>657
ニンジャでぃすってんの?
664名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:02.50 ID:hGI3Qeqr0
中国じゃなかったか、納得w
665名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:14.00 ID:Hi50+sl70
>>656
DQNはテメーだ
666名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:17.28 ID:A/3McHk/0
東郷さんに失礼じゃないか。
大和はその力を見せずに負けたじゃないか。
667名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:22.49 ID:2q8fqy3/0
>>657
韓国人「秀吉のウリナラ侵略が……」
668名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:33.33 ID:BQo6QjMn0
>>638
急変しすぎワロタ
669名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:35.55 ID:2VDW+G8f0
だから「最高に祝福された艦隊」と呼べよ
670名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:08:39.27 ID:1/hkb3zZ0
>>657
半分皮肉になってるからなw
671名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:09:09.97 ID:uMRAqf+p0
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/u/r/murakamitakeyoshi/201110312023049a2.jpg

美しいシルエットだ
活躍の場がなかったことが悔やまれる

http://www.teamrenzan.com/archives/writer/hara/hasekura15.jpg

いまいちよくわからんな
672名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:09:13.49 ID:Da9Q2jsH0
いくらなんでも褒めすぎ.

あれは西が悪かったし,
日本は「決めろよ!」ってのを何度外してたか.
673名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:09:22.93 ID:T1iVh9EV0
>>657
何かするたびに忍者とか侍とか言われてる日本をディスらんでください
674 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 15:09:41.39 ID:dmyiwzO50
戦艦1隻で艦隊を撃破か
675名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:09:46.86 ID:a4u0lOWUP
このままスペインが予選落ちしてくれればいいが
もし再戦なら逆襲はすげーだろうな
676名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:10:01.33 ID:jf5w7qtJ0
スペイン戦勝利で、日帝蛮行の事実が立証されてしまったか
677名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:10:20.49 ID:T1iVh9EV0
どうせなら雪風が生き残っているとしたほうがいいと思う
678名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:10:37.88 ID:VtDnSqyM0
>>671
ちょwwww武装ハンパねえwwwwww
679名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:11:38.42 ID:Dd3OEfkr0
永井の、結局早いだけで相手もバタバタ慌てさせたが、自分もバタバタ慌ててた、
というのが一番おもろかったなw
680名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:11:52.99 ID:kkoLdfNf0
まぁスペインが不調だっただけだろう
五輪にW杯ほどの価値もないし・・・
681名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:12:37.20 ID:8wUlht6G0
海外の声 もういっちょ

・最後の笛の瞬間、大津の目から涙が…。こういうサッカーへの情熱ってすごくいいよね。
もし我がイギリスが負けたら日本を応援するよ。

・なんてことだ…3−0で日本が勝ってもおかしくない試合だったな。
 Re 4−0でもいいんじゃないか?
 Re 本当にそんなことになってたら、もうブチギレだったよ…でも日本はすごく良かった。

・バットラックにも見えるけど、日本の決定力不足は深刻のようだね。

・日本のサッカーは本当にいいよ。ブンデス(ドイツ)にもたくさん日本人プレイヤーが来てるから好きになってきたよ。

・日本はゴールを決めたくないのか?…

・日本代表の試合って面白いよね。
 Re そうだね、日本代表は観てて楽しいチームだよ。
 攻撃的なサッカーを好むし、さっきの試合で見せたように全員が全力でプレーをする。全てのチームにとって手強い相手だよ。

・凄いぞ、日本!勝利に値する試合だったよ。この試合を見たら、誰もウルグアイvsUAEの試合にレスなんてしないだろうな。

・日本がボールを持った時はすごい良かった。

・日本がすごく過小評価されてるって思うのは俺だけか?俺はこのスコアーはそんなに意外じゃなかったよ。彼らは最近はスペインのような試合をしているよ。
 Re 俺もそう思うよ、若い世代にも将来性がすごくある選手がいるしね。スペインの後に日本が世界の覇権をとったとしても驚かない。

・日本は女子チームからシュートを習った方がいいな…
682名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:12:47.09 ID:5G2egIpT0
スペインは不調だったにせよ、日本のスピードと守備は本物
シュートは最悪だったけどな
683名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:12:47.27 ID:VtDnSqyM0
>>679
あの掻き回しっぷりは面白かった
永井が走る度に腹筋崩壊しかけた
684名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:13:04.78 ID:eO6OxFx/0
>>658
潜水艦からの零式小型水偵によっての空襲もしてるよ
山火事起こしただけだったけど
685名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:13:07.47 ID:2VDW+G8f0
>>678
真ん中の盛り上がってるのは機関部の煙突とか艦橋であって、武装ではないぞ
体積的にはせいぜい、上部構造全体の6割ぐらいじゃないか、武装
686名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:13:11.59 ID:zh70kGpu0
>>28
>▽イタリア 日本のFWはシュート打たないほうがいい ドリブルのまま枠に入れ

長友は実践してるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=gHkosT-RQyw&feature=related
687名無し:2012/07/27(金) 15:13:16.69 ID:lF0RmvFr0

山手線でパンを食ったりドリンクをこぼしながら食べている田舎者へ。
東京から出て行け。
東京は田舎者の住む場所でない。
化粧をしたり、大きな音でヒップホップをかけている馬鹿。
携帯で話しまくる馬鹿。
田舎者は東京へ来るな。
それと、電車の中で携帯でべらべら喋りまくっている韓国馬鹿女。
電車の中で携帯使うな馬鹿め。

688名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:13:28.15 ID:r52F0T7M0
浜崎あゆみの最高傑作!超話題の新曲「You&Me」小室哲哉作!

PV視聴
http://www.youtube.com/watch?v=ijCbXslvBn4

8月8日発売の夏ベスト「A SUMMER BEST」に収録
ミリオンヒットの「July 1st」「Boys&Girls」「SEASONS」「monochrome」なども収録
収録曲視聴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18260133
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18259928
689名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:13:34.56 ID:jXITWbYR0
中国含め韓国除くアジア諸国には第一の国の壁の次に肌の色っていう第二の壁があるからな
日本だろうが中国だろうが黄色人種が白人破ると賞賛する空気がある、
ほらベトナムやタイもよく喜んでくれるよね
日本には第二の壁がないから理解し難い感情なんだよね、
そもそも日本人は武士道精神のせいなのか、内容が素晴らしければ敵味方別け隔てなく賞賛する雰囲気があるから
肌の色にはこだわらないのかもしれないが
690名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:14:18.39 ID:QunJz1OSO
へ〜戦艦大和が外国人によく知られてたのは知らなかったな〜
691名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:14:21.09 ID:+n4yl/3T0
692名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:14:26.50 ID:AeNYm3zj0
>>671
副砲12門の初期タイプか
まぁ最終型よりこっちのほうが好き
693名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:15:12.28 ID:SsTxb4aCO
「まちんしゃい、あんた一人ぬけぬけと、よう帰ってきたのう」
「許して下さい!自分だけ、生きて帰ってきてしもうて、ごめんなさい!ごめんなさい!」
694名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:15:31.48 ID:cIxJRyph0
野人岡野を彷彿とさせる走りとシュート精度の永井
695名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:15:39.82 ID:cirdb2eN0
>>649
イギリスvsスペインは関ヶ原のころ
アメリカvsスペインは日清戦争のころ
696名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:16:10.99 ID:yJ7xXRSv0
>>653
栄えてたって…スペインはずーーーっと戦争は弱いままだよ
南米人がお客様だと歓迎して油断した所を略奪して富を得ただけ
しかも物凄い略奪金額を数年でただ使い果たしたw国内のインフラ整備すらしないでw
ちなみにそのかすかに栄えてた時代も国王はスペイン人じゃなくて外人

だいたいスペイン艦隊は無敵じゃなかったぞ
弱いからイギリスがネタで言っただけだよ
697名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:16:16.40 ID:2q8fqy3/0
698名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:16:40.13 ID:+n4yl/3T0
>>684
そうだったな・・・

それと風船爆弾もあったっけ
699名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:16:43.81 ID:RrVx3X/eO
>>663
忍者は韓国発祥ですが?
語尾のニンは二ダから来ているのが何よりの証拠
700名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:17:23.74 ID:uMRAqf+p0
http://m3i.nobody.jp/military/img/turret3.JPG

これは主砲
米軍艦載機には通用しなかったが対地対艦攻撃だと相当威力あったに違いない

http://miraikoro.3.pro.tok2.com/diary/031214bullet_46.jpg

主砲弾

http://www.geocities.jp/kureyamatonow/img035.jpg

ゴレンジャーもどきよりもでかい
701名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:17:25.24 ID:2VDW+G8f0
>>699
マジレスすると「忍ぶ」の音読みだから
702名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:17:42.41 ID:opL0oKdz0
どちらかというと、足の早い軽巡あたりを使っての
一撃離脱で勝った感じ

本隊がくる前に勝負がついてました
ってところか
703名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:18:12.89 ID:S9x5BtG50
戦艦大和のままなら、これで終わりだろう。
この後、宇宙戦艦に成長できるかどうかだ。
704名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:18:17.45 ID:VtDnSqyM0
>>699
知ってた
705名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:18:48.54 ID:eO6OxFx/0
>>677
台湾だと雪風のほうが有名だったりしそうだなぁ
706名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:18:53.52 ID:Y9Gl5xoi0
軍靴の音が・・?
あれ中国様じゃんw
707名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:19:56.65 ID:8psDOfXy0
>>698
そうそう。
風船おじさんとかな。
708名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:19:58.74 ID:5G2egIpT0
韓国人「永井は在日」

韓国人「優秀な日本人はみんな在日」
709名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:20:21.27 ID:xvZhCCT20

サッカーにかけては、中国の言論は真っ当過ぎてワラタ!
710名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:20:30.67 ID:Jx/NSpa50
>>698
あの発想は正直笑った
711名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:20:37.36 ID:9EIJm/Bi0
一方韓国のメディアは一切報道しなかった
712名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:20:50.73 ID:AeNYm3zj0
>>691
アイオワ級?
3連装は似てるっちゃ似てる
713名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:21:20.82 ID:FsdvYqDIO
>>699
マジかよ糞箱捨ててくる
714名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:21:33.93 ID:74r+ETTw0
彼らがいつの時代に生きているのかを類推させる内容
715名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:21:55.37 ID:1/hkb3zZ0
>>681
海外の声に見られるように日本の課題多すぎた
あれだけ決定的なチャンスを何度も何度も作りながらそれでは点が取れてない
本当にあれはひどい
たしかに4-0で終わっているべき試合だった
716名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:22:08.64 ID:6ZH/25W+0
>>698
想像するとすごくメルヒェンだよな
717名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:22:35.36 ID:dzuMwrzz0
この記事でもって大和だの中国だの
必死に軍事トークしてるネトウヨってマジでキモイ
スペインの愛称に対するちょっとしたユーモアに
すぎんだろこんなもんw
718名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:22:52.10 ID:Jx/NSpa50
中国サッカー好きだけど弱いよな
719名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:23:46.41 ID:jXITWbYR0
>>699
そういや韓国が風魔忍軍の起源を主張しだして、小田原市だかなんだかが憤慨してるってのがあったなw
720名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:24:19.11 ID:6ZH/25W+0
>>718
中国は集団になると弱くなるらしい…
721名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:24:44.77 ID:1/hkb3zZ0
>>710
潜水空母?一説にはあれが戦略原潜の発想に繋がってるともいわれるがな

>>717
お前の母国には世界に知られた武将も兵器もないもんな
歴史的に見てただの矮小な属国だし
722名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:24:51.05 ID:mbS9qUqW0
>>279
カウンターから産まれたCKだからね
723名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:24:59.25 ID:BejnUsmO0

2002年のワールドカップで日本がロシアに勝ったときも
(ゴールを決めた)稲本に東郷平八郎の霊が乗り移ったのだと
台湾の新聞に書いたあったな。
724名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:25:16.53 ID:MaKLmFij0

そこは宇宙戦艦ヤマトがドメル艦隊をry

 という、広く世界に通用する一般的なネタで攻めてほしかったな(´・ω・`)
725名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:25:36.13 ID:eY/3A/BtO
戦艦大和が沈むとき 田舎のばあちゃん立小便


(軍艦マーチのメロディで)
726名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:26:30.12 ID:QrJo1xiU0
大和大和言うけど、どうせアメリカの戦艦にボコボコにされたんでしょ。
727名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:26:34.70 ID:ovFYnXkzO
日本はパスの練習を引き続き練習し
パスカットの技術も上げた方がいい

あと、キーパーの技術向上と
決定力、シュートを宇宙にとばすな

これ大事
728名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:27:04.45 ID:1duuuzKR0
これはスペイン危機の尻拭いを日本に押し付けるための布石
ユーロ2012で空気を読んだドイツはあえてスペインに負けた
729名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:27:10.97 ID:dzuMwrzz0
>>721
うわーw
仕上がっちゃってるねーw
730名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:27:18.67 ID:+n4yl/3T0
731名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:28:00.22 ID:MaKLmFij0

<丶`Д´>「戦艦大和の前に、ウリナラ亀舟が2002年に無敵艦隊を倒した事を忘れたニカ?」
732名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:28:02.26 ID:56nLZlnM0
▽生まれたばかりの赤ちゃんみたいな顔をしてるのにプレーは悪魔そのもの、俺のハートはガッチリ持っていかれたぜ

▽狂った赤ん坊みたいにスペインのDFを破壊してたな、キラーベイビーだ

▽赤ちゃん顔の容赦ない破壊者、ナガイサンが来るまでエバートンの扉は開いている

▽ダッシュした時の足元の芝のめくれがスゲー、後ろからジャガイモを植えて回りたくなった

▽赤ちゃん顔の悪魔って言えばルーニーだがナガイのプレーは悪魔の親分、大魔王クラスだ

▽ナガイにとってのボールは犬のボールと同じ意味を持つんだよ

▽全力で走ると回転が凄くてマンガみたいに足がくるくる見えなかった、最初笑ってたけど気がついたら虜になった

▽赤ちゃんの顔をした殺し屋、新しいチャッキーに一発でやられた

▽顔は赤ちゃん、プレーは悪魔、でも調べたら性格は素朴な好青年、イギリスファンが最も好むタイプ、皆さんどうだろうか?

▽俺はじっくり見てたけど、ナガイを含めた日本選手のスポーツマン精神は心を揺さぶるのに十分な要素があるな

▽イギリス人はナガイのような素朴で普通の青年がどえらい仕事をやってのけるのが一番好きだよ

▽最近のヨーロッパの選手は温室育ちみたいなのばかりだが、ナガイは森の中からそのままピッチに入ってきた、衝撃だよ

▽がむしゃらだけではない、野生のエレガンスがある、彼はまちがいなくクラス(一流)だよ

▽俺は一目見たときからナガイがシャイで優しい性格だとわかったよ、ピュアなオーラを持っているね

▽オモチャを取られて手のつけられなくなった赤ちゃんみたいに、スペインDF陣を破壊し尽くしていた、ワンダフルだった

▽イギリスにもルーニーみたいに赤ちゃんの顔を持つ悪魔的プレーヤーがいるが、ナガイは大魔王クラスのプレースタイルだ
733名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:28:13.06 ID:AeNYm3zj0
>>726
攻撃機です
異種格闘技には勝てなかった
734名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:28:53.57 ID:1/hkb3zZ0
>>725>>726
どんだけ単発在日は日本が妬ましいんだよw
さっさと本国に帰れ寄生虫

>>729
お前の脳が? それともお前の矮小な属国の母国が?w
735名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:28:54.41 ID:z96u0w+w0
ひたすら壁に向かってボールを(ry

これが日本チームの強さの秘密!
たいくつでバカバカしい練習ばかりしてるから強いのさ!

楽しいサッカーなんてサッカーじゃない!!!

736名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:29:07.10 ID:h0lLzL5t0
スペインといっても華麗なパスもなければ、圧倒的なポゼッションも無いし。
フィジカルで多少キープして縦パスばっかだったし。何あれ。決勝リーグ行けないよスペイン
737名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:29:12.44 ID:VtDnSqyM0
>>730
手前の作業用納屋とのギャップが凄まじいな
738名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:29:33.56 ID:DcsMTq6w0
>>11
ゆとり乙
739名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:30:05.23 ID:zpidzqm3O
しかしだ、中国とかもっと無関心だと思ってたが意外に反応あったのな
人としてはチョンより評価できるかも
740名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:30:07.41 ID:dzuMwrzz0
ネトウヨさんには大好きな大和にのってそのまま宇宙の彼方に消えて貰いたいわw
741名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:30:09.14 ID:eO6OxFx/0
>>726
空母の艦載機による攻撃を耐え切って戦艦同士の艦砲戦で大和が沈んでれば
もしかしたら世界の歴史がかわっていたかも・・・いや、無いか
742名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:30:15.41 ID:t2oxx/kp0
日本女子は第7艦隊を撃沈できるか
743名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:30:28.51 ID:ovFYnXkzO
個々のレベルはヨーロッパ並に上がってはいる
しかし、日本は決定力不足とキーパーの技術が弱い
これではいつかは負ける
744名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:31:12.00 ID:AuijtT470
お前らさぁ
永井が決定力ないとか言ってるけどしょうがなくねーか?
ディフェンスの選手に全速力でハイプレスかけたりオフザボールの動きがハンパではなかった
あのスピードでプレスかけることができるのは本数がきまってんだぜ?
それを明らか無理してプレスかけまくってた。
それが何を意味してるか分かるか?
足に極度の負担をかけるんだぜ??
そっから1:1の場面でゴールに狙いすましたシュートを決めて、しかも左足でなんか出来るわけねーだろ
そんなんもしできたらとっくにビッグクラブだろ
永井があそこまでプレスかけてなきゃ勝つことは難しかったろうな
決めてなくとも素晴らしい役割だった
永井を1トップに置いた関塚監督もよかった

745名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:31:24.91 ID:VtDnSqyM0
>>732
デスメタルコミュだろこれwwwwwwww
746名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:31:29.34 ID:Npux5ce50
>>709
サッカーに限らず、共産党政府が介入しない(関心の無い)分野はまとも、というか日本よりも良い所が多い

747名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:31:42.53 ID:9eaUlFke0
スペインは控えの選手しか出てなかったよね。
748名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:32:18.74 ID:gxB3Y1TO0
うん、五輪サッカーではU23の試合だもんな・・・W杯で勝たなきゃ特に喜べない。
勝ったのは凄いけど、「勝ったねぇ・・」で終わりだな。
749名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:32:25.24 ID:z96u0w+w0
>>744
麻雀の解説みたいなノリで言われても困る・・・・
750名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:32:31.46 ID:uMRAqf+p0
>>726
キムチ君太平洋の戦いでは戦艦対戦艦のバトルは殆んどなかったんだよ
日本海軍艦艇は米軍の空母艦載機と潜水艦に負けたんだ
米軍のとある提督も日本海軍首脳も艦隊決戦をやりたがってたが実現しなかったんだよ
大和をバカにするのは勝手だが当時のキムチ君のとこは駆逐艦どころか小銃すら満足になかったのは知ってるよね?
751名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:32:41.72 ID:XRlqiyxy0
シュートはずしまくって、気分がなえたよ
永井と清武のシュート力のなさはハンパないな
まあ、永井は利き足でなかったからしかたがないが
清武はもう一回きっちり練習したほうがいいよ
752名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:32:55.63 ID:5G2egIpT0
永井、試合後のインタビュー見たけど顔が腫れあがっていたな
大丈夫かな
753名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:32:59.14 ID:9LmIuPEh0
中共に言わせると台湾も香港も中国らしいからな
754名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:33:01.07 ID:bjIDMrcmO
おかしいと思ったら台湾じゃねぇか
中国じゃねぇだろボケ
755名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:33:58.27 ID:VEw1vAf60
えー、今オリンピックやってんの?
地デジ化と同時にテレビ捨てたから知らんかったw
756名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:34:19.57 ID:2q8fqy3/0
>>716
ドイツ語っぽいな
757名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:34:30.81 ID:ruoNUfNm0
大和に例えんなよ…沈んでるんだから
758 【九電 90.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/07/27(金) 15:34:40.48 ID:4hBlhUYa0 BE:403689784-2BP(3334)
>>726
アメは男子サッカーにはそれほど力入れてないだろ。
女子の方はやべーが。
759名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:10.41 ID:a00KKaKa0
>>740
オメーはアンドロニダにでも乗って半島へ帰れw
760名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:12.44 ID:wHeXubiK0
無敵艦隊?
A代表とは全くの別物

勝って当たり前の感すらある
761名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:12.38 ID:wkNTuMLK0
>>753
残念だが、世界的な見方では、台湾=中国の一部なんだよ。
一回、語学学校で、「台湾は中国の一部か?」って質問で、
ほとんど全員が「当たり前だろ」で終了。
反対してたのは俺と台湾人しかいなかったことがある。
762名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:17.83 ID:jXITWbYR0
>>734
韓国には良くも悪くも世界的に認知度のあるものがキムチしかないからなぁ
ドイツにヒトラーの息子たちは帰れとかプラカード掲げてクソだとおもったけど
韓国には悪口言うにもヒトラー並に知られてるものが全くない、存在感のない辺境の国
763名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:53.08 ID:hzGlddxTO
>>656
本田だって五輪代表のときはゆとりジャパン言われてフルボッコだったがな
764名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:53.85 ID:QunJz1OSO
でもまぁ 日本は有頂天にならずに、地味にモジモジやるのが一番似合うのさ いい意味で。
765名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:59.12 ID:xpxD+bw50
台湾ありがとう
766名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:36:32.35 ID:D0n8VgND0
そういや香港と台湾の留学生に中国人って言うと嫌な顔して否定されたわ
やっぱり思うところはあるみたいだな
767名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:36:39.52 ID:NgE7c7qc0
チャンコロに言っておくけど、日本にスリよって来たってしょうがないから。
オマエらのところで革命が起こりそうなのを、チョッパリなんとかするアル〜
とか言われてもね。
768名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:37:01.37 ID:ovFYnXkzO
決定力不足もあるけど
日本はキーパーもヤバイよ

相手が攻撃的になったら負けるぞ
769名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:37:29.23 ID:ruoNUfNm0
>>761
ちょっと違うけど「香港はイギリス領」って言ってるようなもだ
770名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:12.88 ID:5G2egIpT0
香港人にどこの国から来たのか質問すれば10人中10人「香港」と答える。
台湾人も同じ。
771名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:17.66 ID:9LmIuPEh0
>>761  チベットはもちろん、日本どころかイギリスだって中国のモンだからな
中華思想的世界観というのは全てが中国人のものだよ
772名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:19.42 ID:u4Xus7wE0
オランダのオウス・アベィにぶち抜かれてた日本代表がなつかしいな
今や永井がスペイン相手に同じことをやってる訳か
773名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:27.40 ID:D0DI+KFD0
日本人はホルホルするのをやめなさい
774名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:39.18 ID:2q8fqy3/0
>>753
台湾はともかく、香港は中国だろ
775名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:42.82 ID:QrJo1xiU0
16世紀のアルマダ艦隊と戦艦大和で海戦しても
大和の完敗でしょ。乗り込ませて、戦闘経験のない倭猿の首がゴロゴロw
776名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:43.73 ID:wSG9iHHDO
そりゃ艦隊とはいえ木造船が大和に勝てるわけないよな
777名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:45.90 ID:q2uwt5SQ0
持ち上げすぎw
打っても打っても入らない酷い試合だった
控えめに見てもあと2点はとってるべき
スペイン側は格下だと思ってたのかキレだすし
778名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:38:55.02 ID:J2T8BS8D0
>>733
日本がイギリスの戦艦プリンスオブウェールズにやったことと同じことをやり返されたんだよな
空からの攻撃の優位性を立証したのになんで馬鹿みたいに戦艦作りに日本はこだわったんだろ?
779名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:39:06.38 ID:+n4yl/3T0
780名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:39:19.86 ID:0VI6/LYMi
日本人にとって中国わと台湾は別なんでもっとちゃんと区別して下さい

差別じゃなくて区別です
781名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:39:30.96 ID:J6UbUvbd0
スペイン破ってすごいことなんだが、何度も得点機会があったのに入れられずに不満が残った。
782名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:40:12.56 ID:wc72n3dl0
シナのイメージアップ糞記事死ねよ
783名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:40:13.71 ID:bIcgCiDC0
ニイタカヤマノボレ〇七二七
784名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:40:28.24 ID:jXITWbYR0
>>773
【ネトウヨ】と【嫌韓厨】
一見、同義語の「ネトウヨ」と「嫌韓厨」
日本人には大して差がないこの2つの侮蔑語だが
在日朝鮮人・韓国人には「嫌韓厨」という言葉がじつに都合が悪い
「嫌韓」が少なからず存在するという事実が不愉快で我慢ならないのだ
だから必死で「ネトウヨ」を連呼するのである

北朝鮮の日本人拉致が明るみになった途端
「在日朝鮮人ではなく在日コリアンと呼べ」と言い出したのと同様に
こんな所にも地味なすり替えが行われているのだ


ここは韓国が貶されてるんじゃないんだからネトウヨの使い方間違ってるよw
785名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:40:59.30 ID:wkNTuMLK0
>>769
それとは全く別問題。
そもそも台湾を国家として承認してる国自体が少ない。
日本だって正式にはせいてないわけで。
786名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:41:03.07 ID:wHeXubiK0
あんだけこっちがミスしててそれを利用できないとはね

まあひとり少ないってのはあったけども

イニエスタもビジャもトーレスもいないじゃん

こっちが勝つに決まってる
787名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:41:11.79 ID:AwMBjrth0
スペインはなんであんなに守備ガタガタなの
788名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:41:19.43 ID:ovFYnXkzO
パスカットの技術は向上したよな
日本がスペインにビビらずに普通にやってたら
あの試合、ホイホイボールを取れてたよ
789名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:41:25.06 ID:VtDnSqyM0
>>775
まあ陸戦なら16世紀後半だと日本最強クラスだがな
790名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:41:34.61 ID:DhT44g+eO
永井はどちらかと言うと回天だろ
791名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:41:41.78 ID:qLvvv2Im0
>>34
三笠を造ったのはイギリスだよね?!
792名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:41:57.10 ID:hprh4NgO0
まっもるもせめるもく〜ろが〜ねの〜
793名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:42:05.41 ID:yoACaFmF0
>>774
香港の人間に対する最大の侮辱が 「あんた、中国人だろ」って言うことらしい。
香港の人間は、自分たちのことを香港人って言っている
794名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:42:21.48 ID:JJ3ZR0M20
メダル取るなら

スペインとはもう一回当たる

奴ら緒戦は仕上がってない

なのに日本は格上気分

もう一度チャレンジャーになれるか

メディアが舞い上がるのが心配
795名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:42:50.27 ID:jXITWbYR0
サカヲタに聞きたいんだが他のチーム強敵いなそうだけど、グループリーグ突破は固いの?
796名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:42:56.56 ID:eO6OxFx/0
>>775
大和はカタパルトと観測機とは言え航空機積んでたからなぁ
797名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:43:09.01 ID:uMRAqf+p0
>>778
ワシントン軍縮会議やらで割り当て決められたし
大和建造が決まった時の空母や艦載機は実戦経験なしの未知の部隊だったからね
798名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:43:13.02 ID:XMF9b4Bf0
坂井三郎や岩本徹三のようなルーデルが必要やな
799名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:43:14.27 ID:x5D54IPs0
>>19
名誉市民を打診されて拒否してほしいな
800名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:43:24.57 ID:7rJeYX0YO
>>778
こだわったってよりも
それまでは作戦行動中の戦艦を航空機で撃沈出来るって言うのは無理って言われてたから
戦艦を作ったんよ

姉妹艦の一つは空母になってる
801名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:43:29.90 ID:hzGlddxTO
>>662
(´・ω・`)

http://ameblo.jp/yukiotsu0324/

最後に…

http://ameblo.jp/yukiotsu0324/image-11312905369-12100747373.html

俺ら2人は大丈夫( *`ω´)

心配無用です。

おーつゆーき。
802名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:44:30.82 ID:gwOnMZs6P
>>623
東郷元帥は戦艦三笠だよ。

803名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:44:36.93 ID:fCG06n4Q0
>>721
ペク・ソニョプって将軍がアメリカや日本では結構有名
朝鮮戦争時の韓国軍の師団長で、救国の英雄
彼がいなかったら北朝鮮が朝鮮半島を統一してたといわれてる

韓国国内では売国奴扱いだけど
804名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:45:15.98 ID:ovFYnXkzO
>>787
前に来てたから
スペインの強いところは
パス回しの為に
皆で前にきて点を取る
それだけ個々のレベルが高いから
あんなことしてる

そのスペインに勝つには
パスカットできれば勝てる
805名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:46:06.78 ID:wHeXubiK0
A代表のいわゆるスペインではない

この程度ではリーグ突破(2位通過決定)はできても

トーナメントで初戦敗退だな

スタミナ無さすぎ、後半完全に足が止まってた

あとキレ気味だったね、レッド簡単に出してるし、メンタル面最悪だね
806名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:46:16.52 ID:9LmIuPEh0
香港人は中国人と言われるとかなり不快らしいからな
なぜか香港だけセブンイレブンの日本への震災募金がやたら多かったし
807名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:46:42.65 ID:wq4p/1w90
中国ってアジアのボス気取りだから、欧米に対してアジアの国が勝利すると自分の事のように絶賛する。

中国は全く関係ないんだけどな。
808名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:46:52.45 ID:MaKLmFij0
>>739
 中国の反日はこの20年くらいの人工栽培のもんだしな(´・ω・`)

 朝鮮人みたいに、発生した瞬間から反日・侮日、みたいな事はない。
809名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:46:57.61 ID:eO6OxFx/0
>>623
その「活躍していない」って点で有名になってそうだと思ったのになぁ
マジノ要塞とか万里の長城とかと並んで
810名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:47:23.70 ID:L1UJuqQU0
永井に決めて欲しかったなぁ 試合後のインタビューで素朴な感じが良かった、
自分はバスケ部で良くわからないんだけど、
決定的チャンスで決めれないなら、いっそのことキーパーの顔面にぶつけるつもりでシュート撃ったらどうだろか?

811名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:48:51.05 ID:PPZvuXcDO
中国←一貫した態度
台湾←中国と日本を天秤にかけながら台湾である事を主張

中国←油断すると日本に攻めてくる
台湾←日本を油断させながらある日、裏切る、反日
812名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:49:01.42 ID:wq4p/1w90
>>800
海軍内の派閥闘争の結果だろ。
813名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:49:02.30 ID:MaKLmFij0
>>778
 親切なヒトが教えてくれてるけど、大和計画が始まった当時は、正しい選択だったのよ。
 
814名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:49:03.97 ID:VAHjJm+30
中国人は中世と近代の区別がつかないらしい
815名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:49:22.25 ID:A4fSWRM80
なんだか金メダル取っちゃったようなバカ騒ぎだな・・・

ちゃんと気引き締めていかんと。。。
816名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:49:44.63 ID:u2HNmo/H0
ヤマトナデシコだから「戦艦大和」なのか
「機動戦艦ナデシコ」ってあったじゃないかw
817名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:10.18 ID:+n4yl/3T0
>>791
英国だぜ

敷島も英国建造
818名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:15.97 ID:iNrcqOvmO
全然嬉しくない件
819名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:19.95 ID:h3oCt7W10
昔の戦争の話をたとえに出したりしちゃって・・・
お前らの手先の在日プロ市民に示しがつかないんじゃないの?
820名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:50:58.34 ID:eO6OxFx/0
>>816
女子サッカーの話だったのか?
821名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:11.55 ID:UyKSUhvY0
>>807
世界中で昔から 自 業 自 得 で虐げられてきたから、
それに重ねて「アジア勢が君主気取りの連中相手にやった!」
って自分の気を晴らしてくれたように思うんだろうね。
韓国も深層では少しはそういう気持ちもあるんだろうけど、
何せ併合支配の劣等感があるから反発が勝つんだよねw
822名無しさん@いよいよ夏!!!真っ盛りです!!!:2012/07/27(金) 15:51:14.49 ID:2nRslx650





今の世界のサッカー界の勢力図はあれだな

日本が明治維新後、帝国列強と世界でギリギリに渡り合ってた姿と似てるな

スペイン、英国、ドイツ、イタリアなどのサッカー列強国が我が世の春を謳歌して

アジアを馬鹿にし、アフリカを馬鹿にしてたがアメリカが急速に実力を伸ばし

遅れてきたサッカー帝国の日本が、中国や朝鮮を尻目に欧州列強と互角以上に戦い合ってる

ロシアのバルチック艦隊を破った連合艦隊の姿がスペイン撃破の無敵艦隊と被る




823名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:29.81 ID:QunJz1OSO
決定力が無いってゆうの女子柔道選手も以前言われてた。たぶん武士道精神で何がなんでも勝つとゆう迫力が欠けてるらしい。って反省してた柔道家がいた。日本には負けて勝つとゆう不思議な言霊があり そのせいかもしれん。英国の柔道選手は逆に、勝ちにガッツイてるんだそうだ
824名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:51:42.49 ID:MaKLmFij0
>>757

 そんな事いったらアルマダ、つまりスペイン無敵艦隊だって・・・・・・・・^^;
825名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:52:53.73 ID:ovFYnXkzO
スペインが弱くなったてより
世界的に個々のレベルが向上してるんだよね
ブラジルだって今ではもう勝てない相手ではないよ
ブラジルはスペインより圧倒的に弱い
826名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:53:00.69 ID:u2HNmo/H0
>>820
男子だったのかw  サッカー興味ないんでw
827名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:53:09.08 ID:wHeXubiK0
まあ五輪代表とはいえ、
有名なクラブに所属する選手が多数いるそんなスペインだったが
ちょっとイエロー出されて、顔真っ赤にしてキレてたなw
若さっていうのかな、あれじゃまともなプレーできんだろ
あとパス回しに関しては、日本のほうが断然上だったな

なんやかんや言ってスペインって イニエスタとビジャ ってことだろw
828名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:03.94 ID:axX4D0+i0
しかしヨーロッパ勢とまともに戦えるようになるとは・・・まあ課題も多いが頑張ってくれ
829名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:11.55 ID:UyKSUhvY0
>>826
なぜここにいるw

戦艦大和好き?
830名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:54:30.23 ID:fCG06n4Q0
>>778
対応した軍備を整えるのが軍事の基本

大和と同時期に建造された空母で、空母数は対米比率10割を達成する
だけど、戦艦は目標の対米比率7割にも達してない

だから大和型が作られた
831名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:00.03 ID:8aXj2elP0

さすが台湾と言うか、日本の勝利を喜んでくれてうれしい

中国も最近は反日一辺倒ってわけでもないんだな






それに比べて、韓国だけはサイテー

832名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:21.22 ID:eO6OxFx/0
>>826
>>1の本文も1行目は読もうぜ!
833名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:48.89 ID:7rJeYX0YO
当時戦艦 戦艦言ってた奴らは
今 空母 空母って言ってる奴らと一緒
834名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:53.93 ID:5K7+u1vR0
でも飛行機はエコノミーなんでしょ?
835名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:55:56.64 ID:rKTn/nzC0
日本が勝ったのに、なんで中国がドヤ顔してるんだ?
836名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:10.54 ID:91qWF7Ey0
中国は謙虚だね
昇り調子の国ってこんなもんです


それに比べて日本ではネトウヨが……
837名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:38.18 ID:MxOslCXJO
なにしろヨーロッパチャンピオンのスペインが惨敗したんだから世界中が驚いろ
日本の対スペイン準備とモチベーションの高さの勝利だな。
永井は次決めてくれるさ
838名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:56:40.52 ID:9LmIuPEh0
日本チームの健闘を讃えるけど
スペインは体調悪いんじゃないかと思った。酷すぎ。
839名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:57:45.62 ID:UyKSUhvY0
>>833
では、現在叫ぶ最適な ○○、○○!は何でしょう?
教えてくれたら実践してあちあこちらで叫んでみます!
840名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:57:53.32 ID:MaKLmFij0
>>805
 昨晩の実況でも、「勝ったけど勝った気がしない・・・」「勝ったけど何かビミョー」とか書かれまくってたからなぁ(´・ω・`)

なんであんなにゴール外しまくるんだよ!みたいなネ。。

 「たまたま勝てた」けど、あの調子じゃよっぽど「運」が良くないとリーグは厳しいよね。。
841名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:58:16.47 ID:G//8U6dZ0
>>537
今後のことを考えれば、あと2〜3点は確実に得点できたと思う。
悪いチームと比べて内容がいい」では自己満足にしかならない。
と思うけどなぁ
842名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:58:17.36 ID:jAe0oyu20
大津がラッキーボーイ的なって勝ち進んでほしいな
イタリア人は面白い、ドリブルのまま枠に入れかw
843名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:58:17.52 ID:zpidzqm3O
スペイン無敵艦隊→帆船
そりゃ大和のほうが強いだろ
U23だから、スペインがまだ無敵と言われていないガレー船の時代に遣唐使の船が勝ったみたいな表現に改めるべき
844名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:58:35.11 ID:uiLQXJRq0
>>822
でっ、Jリーグより遅れて国内リーグが立ち上がった米国に
数年後、追い抜かれるんだろw
845名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:58:36.43 ID:5K7+u1vR0
>>830
米軍でも戦艦はあまり活躍してなかったから、別に対応させる必要なかったのだろうな。
846名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:01.12 ID:oEYqLmqX0
ヒント : サーチナソース
847名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:22.38 ID:p910G5BK0
>>835
中国の属国の日本が勝ったから。
848名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:28.30 ID:m8wGOKko0
>>838
まぁ何年かに一度、こういう番狂わせが起こるってだけ。
未だにブラジルに勝った試合が引き合いに出されるし。
日本の実力が上がったわけでも何でもない。
相手がナメてたとかいろんな要因があるわけだが…勝ちは勝ちw
849 【中部電 93.2 %】 :2012/07/27(金) 15:59:32.75 ID:X37QnBUK0
おめー
850名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:59:44.10 ID:lA2RJm/e0
>>343
結局砲撃で沈没したわけじゃないだろ
851名無しさん@いよいよ夏!!!真っ盛りです!!!:2012/07/27(金) 15:59:56.83 ID:2nRslx650


明治維新後戦績

日本vs中国(清) 日本勝利 勝ち点3

日本vsロシア   日本勝利 勝ち点3

日本vsドイツ   日本勝利 勝ち点3

この頃、朝鮮を日本の下部組織に併合

日本vsアメリカ  アメリカ勝利 勝ち点3



日本 勝ち点9 グループ1位通過

韓国 予選落ち 
852名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:34.40 ID:eO6OxFx/0
>>830
しかしアメリカは月刊正規空母、週刊護衛空母・・・
853名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:00:56.34 ID:fG3bXVgWO
スペインも日本もレベルが低かった件
854名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:20.62 ID:MaKLmFij0
>>809
 いや、

・活躍の場を与えられなかった悲劇

・死ぬとわかっている闘いに赴く悲哀の美学

・壮絶なる最期

・その精神的・技術的遺産が戦後の日本の礎になった

 あたりが基礎、

それに加えて、何と言っても「外見が美しい、イケメン過ぎる!」ってのがポイント高いの
ではないでせうか。
855名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:32.36 ID:/HprKmIJO
戦艦大和って金だけ無駄にかかった役立たずだろ
例えに使うのは間違い
856名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:35.28 ID:hzGlddxTO
>>816
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',

: : : : : /:,ハ  } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i

: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l

: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : :  ', : : : : : : : 、:ヽ

: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',

!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l

',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ

: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //

: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿;     ゚ー〈ノ/ノイ´

: : :',:ヽl : \\  |\: {´¨''¬'"´    ` ``}: :l : :i:l   バ カ ば っ か

: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー  ヽヽヽ   (_ア ,.イ: :.:l : :i l

: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_      ,.イ: :l : :.l : :i l

: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l

: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ.   ヽハ: : :| : :.l : :i: |
857名無しさん@いよいよ夏!!!真っ盛りです!!!:2012/07/27(金) 16:02:44.24 ID:2nRslx650






日本最初の軍艦は 「戦艦朝日」 だってこと知らないのか・・・





858名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:02:46.09 ID:YEllfCGI0
>>852
しかも護衛戦闘機は朝刊夕刊の発行だ
859名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:03:39.40 ID:1sse9e1wP
ディスカバリーで世界の戦艦BEST10やってたけど、当然1位は大和かと思いきや
アイオワ級だった。因みに日本の戦艦は10位までにも一隻も入っとらんw
860名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:04:46.28 ID:AeNYm3zj0
>>857
誰か最初の軍艦の話してるのか?
というか最初の軍艦というなら瀬戸内海の海賊か和寇の船あたりじゃないか?
861名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:05:05.15 ID:gmTEusWe0

東郷の艦隊が無敵艦隊を破ったのだ。
862名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:05:07.58 ID:UCB5NB9MO
ディスカバリーチャンネルは偏向しまくりだよ。アメリカマンセーだからな
863 【中部電 93.2 %】 :2012/07/27(金) 16:05:41.69 ID:X37QnBUK0
>>851
実際国際試合でアメリカが勝ち点3上げたのってその1回きりじゃね?
864名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:06:29.58 ID:MaKLmFij0
>>839
 オスプレイ!オスプレイ!
865名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:06:47.34 ID:cirdb2eN0
どうせ戦闘機でも、ゼロ戦はグラマンのかませ犬みたいな扱いなんだろw
866名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:03.64 ID:ofy+Rly00
しかし中国はどんどん市民の発言力が増してるな
まあ裕福になってくればそうなるのは当たり前だが
共産党転覆も遠くないな
867名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:05.49 ID:QunJz1OSO
サッカー界だけで言うと 米国はハミゴ的存在? なんで米国はサッカーに、力いれないんだろうな〜嫌いなんかな
868名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:07:10.55 ID:ghdzRrOh0
大津を止めないで〜♪
869名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:08:02.84 ID:H44YNefl0
>>859
高さはどうなんだろう
870名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:08:24.74 ID:cD0wYJ6xO
'96年のアトランタ五輪でも、初戦で優勝候補のブラジルに勝ったが
結局は得失点差で予選リーグ敗退だったから、まだ浮かれたらダメだよ

まぁ今回は面子が面子だから、大丈夫だとは思うけど
871名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:09:07.29 ID:wOtgdall0
戦艦大和海底から早く引き上げろよ
872名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:09:53.49 ID:MaKLmFij0
>>855
 役に立ったじゃん(´・ω・`)

 戦後復興期に、大和プロジェクトの技術的遺産とか、その精神的遺産が
どんだけ日本に貢献したネ?
873名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:06.20 ID:eO6OxFx/0
>>869
扶桑のことかー!
874名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:30.26 ID:5T6kkNNb0
>>860
それよりはるか以前に白村江で海戦やってるから最初といえばその辺じゃねえ?
いかにも軍艦って感じだと信長の鉄甲船あたりを思い浮かべるけど・・・。
875名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:34.53 ID:+n4yl/3T0

1987年12月、政府予算復活折衝のさなかに大蔵省田谷廣明主計官(当時)が述べた言葉である。
昭和の三大バカ査定、と言われるものがある。それは戦艦大和、伊勢湾干拓、青函トンネルだ。
876名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:10:43.38 ID:fCG06n4Q0
>>852
1940年にアメリカで戦艦7隻と正規空母10隻の予算が成立したけど、
日本の対応は、
特設空母の改装前倒しで空母同数維持、大和型1隻追加建造
だからなぁ・・・

それまで何十年も研究してきた漸減作戦が不可能になって破綻し、
明確な対米艦隊のドクトリンも定まらないまま開戦しちゃった
877名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:14.23 ID:u2HNmo/H0
>>829
他のレスもそうだけど俺と同様の軍オタが湧いてきてるなw
878名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:11:32.44 ID:UyKSUhvY0
>>864
それは当方が オスプレイが好き で叫んでいても
特定の奇妙な団体の方々と間違われる危険性があり、
リスクが大きすぎる点を理由にご遠慮させていただきます。

でも貴重なご意見、教えていただいてありがとうございました。
879名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:06.28 ID:MaKLmFij0
>>857
 そんなオマエでも、近代日本海軍の発祥地が佐賀だって知らないだろ(´・ω・`)?
880名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:13.36 ID:MxOslCXJO
試合展開から分かるようにスペインに勝ったのは実力な。
まぐれで勝ったブラジル戦と同一視するのはサッカーを知らない人間
881名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:13.75 ID:gwOnMZs6P
>>871
誰が金を出すんだって話になる。
坊ノ岬沖海底で眠ってるからそれでいいんだよ。
戦艦大和は日本人にとって憧れのような存在なんだし。
882名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:23.53 ID:1sse9e1wP
>>862
でもさ、フッドやビスマルクはランクインしてたぜ。
フッドなんてビスマルクに数斉射で真っ二つにされたのにw
883名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:04.34 ID:k2AMuUkd0
>>28
イタリアのアドバイスは柳沢のことを言ってるのか
彼は昔すでにそれを実行してました。(股の下にボールをキープしてそのまま
ゴールの中に入っていった トホホ)
884名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:19.98 ID:4t92wmVW0
開会式前の試合はノーカウント
885名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:37.32 ID:sJSkZzDM0
無職艦隊はほんと雑魚だったな、サッカーしかとりえないのにもうおわったな
886名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:13:47.55 ID:7YNiKzr50
台湾は日本が勝つと喜ぶよ。

女子バレーでの日本への声援

http://www.youtube.com/watch?v=Ah0oYGhIRoY
887名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:02.14 ID:gZt/YEuZ0
相変わらず中国人は日本サッカー好きだな
888名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:06.84 ID:ovFYnXkzO
日本のサッカーが野球みたいに強いと言われるようになるためには
一度優勝しないとダメなんだぞ
それまでは日本はサッカー後進国と言われる

いい加減、悔しくないのか?
889名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:56.35 ID:QrJo1xiU0
白村江の戦い 韓国 勝ち点3 日本 負け
文禄の役    韓国 勝ち点3 日本 負け
慶長の役    韓国 勝ち点3 日本 負け
朝鮮独立戦争 韓国 勝ち点3 日本 負け

結論 日本の負け
890名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:56.85 ID:MaKLmFij0
>>881
 大和よか武蔵を引き揚げて欲しい(´・ω・`)

 あっちのが原型とどめてる可能性高いらしいし・・・・。
とりあえず、藤岡隊長がシブヤン海に場所特定しに探索に行ってくれないかナ。。
891名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:57.41 ID:R9d3tBGo0
チョン涙目
892名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:14:59.03 ID:OPu+LPpp0
>>871
三つに折れた錆の塊ですが、引き上げてどうする?
893名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:23.31 ID:kG4h3MT9I
ロシアに勝った時も戦艦大和がバルチック艦隊を壊滅とかの見出しだったな、チャンコロは!
894名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:43.24 ID:eO6OxFx/0
>>890
長門を探しだして予定通り捕鯨戦艦としてですなぁ・・・
895名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:15:44.20 ID:UyKSUhvY0
>>871
引き上げる? 建艦では?
896名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:23.08 ID:7Fd9XeWvO
中国は 大きいお兄ちゃん 韓国は 次の兄ちゃん 皆で仲ようせんと
897名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:28.14 ID:uwg3ph7h0
永井はスペインリーグからオファー来るんじゃね
898名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:16:38.50 ID:MbGR0S+d0
何この軍国主義
899名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:19.25 ID:MaKLmFij0
>>889
 おまえは「韓国」が何年建国なのか、まずそっから調べて来いw

 そして、チョーセンなら文禄・慶長の役とはいわずに「壬申倭乱」。最後の朝鮮独立戦争って何だソレ。以上。
900名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:50.54 ID:7YNiKzr50
サッカー日本代表を応援する台湾

http://www.youtube.com/watch?v=jkY1vJZEpA0&feature=fvwrel
901名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:53.85 ID:J/JjjCK30
>>871
ガミラスが攻めてきた時のために温存せよ
902名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:17:54.29 ID:rCLrli/o0
  スレッドには、スレ主に同意する声とともに、日本のサッカーを称賛する声が並んだ。

・「率直に日本が韓国のサッカーを超えて久しいです。ミッド・フィールドは本当に硬い」
・「選手たちを海外に出すと、その選手たちがまた日本に戻って活躍する」
・「スペイン戦は見られなかったが、これまでを見てもすごいね。認めたくはないが、事実」

  また、日韓のサッカーを比較し、韓国のサッカーを批判する意見もみられた。

・「日本は長期的に着実に計画して投資する反面、わが国は…。日本がすでに韓国を超えたと考えてもいいですね」
・「韓国が日本より優位にあるのは、特有の反日感情と日本にだけは負けてはならないという気持ちだけ」
・「実力の差が大きくなった」
・「日本はサッカーも野球と同じように謙虚に着実に学び戦術、技術も丹念に研究する。サッカーも野球のように発展し続けると思いますね。
  韓国の強い精神力スタイルも良いが、システムを構成して新しいシステムを取り入れた方がいいと思う。事実このような点は、韓国の多くの部分で必要としている」

  一方、ファンや国民のサッカーに対する関心や愛情の差ではないかの意見もあった。

・「リーグに対するファンの関心や愛情の差かも。その国のサッカーの実力とインフラは、リーグに現れる」
・「Jリーグ成長の原動力は地域ファンたちの粘り強い愛で、これが現在日本の全般的なサッカー水準向上につながった。韓国人選手が世界の舞台で活躍する姿を見たければ、
  韓国人ファンたちがサッカーを愛することが先決であり課題」
903名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:09.96 ID:+n4yl/3T0
>>879
宮崎県日向市美々津じゃねーのか?
904名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:21.32 ID:tvyAPKKt0
>戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた

(`・ω・´) こんな事もあろうかと・・・
 つ●
905名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:29.85 ID:k2AMuUkd0
>>28
イタリアのアドバイスは柳沢の事を言ってるのか
彼は昔すでにそれを実行済み。
(股の下にボールをキープしたままゴールの中へ入って行った トホホ)
906名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:18:44.17 ID:4Y/cBxtMO
中国人の感覚って不思議だな
目の敵みたいに日本人嫌いなんじゃないのか?
アジアの同志みたいに扱ったりとかよくわからん
907名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:19:18.22 ID:gZt/YEuZ0
>>902

+でそんなレスはあかん
908名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:20:33.13 ID:gZt/YEuZ0
>>906

中国人だって韓国人だって台湾人だって色々だ。勿論日本人もな
909名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:20:44.32 ID:5MFsqtiX0
台湾って書けバカ
910名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:21:19.23 ID:EeHPZlsH0
昨日の試合でんな喜べるかよ

明らかにあと2点位は取れてた
911名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:11.60 ID:htEmwrcA0
>台湾のNownewsはスペイン代表が無敵艦隊と称されることとかけて「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」と報じた。

台湾にはありがとう。

しかし支那に言われてもちっとも嬉しくないんだが。
岡ちゃん元気にしてる?
912名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:16.11 ID:Hi50+sl70
大和乗員もこれでうかばれるだろう。。。
913名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:22:45.89 ID:AF/pNsgR0
ビッグビーナス
914名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:23.67 ID:mTQ81eCA0
なんか俺と似てるな
ゴール前まで行ったはいいけど全く決められない

てか時間稼ぎのやり方がちょっとみっとも
なかった。

日本カウンター速過ぎだろw

915名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:23:27.82 ID:+n4yl/3T0
916名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:19.16 ID:hG7zvlIl0
エリザエスって映画にスペイン艦隊壊滅が出て来るな
917名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:25.09 ID:1sse9e1wP
しかし、大和は砲撃戦やらせてやりたかったな。
発砲したのがレイテで一度きりだろ。勿体なさ過ぎる。ってか無念だったろう。

スプールアンスはそのつもりで準備してたのに、間に合わなくて結局航空機で
沈めちまった。因みに大和の撃墜機数は14だってさ。
918名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:26.49 ID:rCLrli/o0
スペインに勝利! 世界は日本を見くびっていた=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_022.shtml

「スペインに勝てる」香川の「予言」はホンモノだった=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_028.shtml
919名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:24:32.57 ID:xFosEdFo0
>>875
1970年代初頭に装甲車である、
特型警備車が完成し
警視庁に配備された時には、
既に安保騒乱は収束に向かっており、
使用する機会が無くなっていた。

そのため、当時は警察庁内部で、
戦艦大和や万里の長 城と並べられ、
「天下の三大無用の長物」などと
揶揄された 。

だが、その後、1972年に発生した
あさま山荘事件に出動し、銃撃の中、
偵察や突入支援に活躍した。

また1978年に発生した
成田空港管制塔占拠事件では、極左ゲリラが設置したバリゲードに突入し、
これを排除したことから、実用性が証明された。
920名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:05.92 ID:AeNYm3zj0
>>914
確かにCK後のあの格好で終わったのがカッコ悪かったな・・・
921名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:25.30 ID:gZt/YEuZ0
台湾にも大和の事は知られとんのね。
922名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:28.83 ID:K3WIU2l10
台湾は独立している
中国と一緒にするな
923名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:41.03 ID:rOL5UzOC0
>>906
アニメや漫画の影響で日本に憧れたり、肯定的な考えを持っている
人たちもいるみたいよ。ヲタ文化に感謝だな。
924名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:25:53.22 ID:uwg3ph7h0
>>906
韓国人という共通の敵が出来たから最近仲がいい
925名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:48.02 ID:hG7zvlIl0
俺の12サンチ砲も最近は演習のみだ
926名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:50.28 ID:TfaOeWM20
え?勝ったの?すごいな
927名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:26:53.95 ID:L2FskWUg0
Jリーグは欧州一流に比べスピードがない・当たりが弱い

by海外礼賛自称サッカー通
928名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:27:35.73 ID:+n4yl/3T0
>>919
何度も引き合いに出されて大和可哀相・・・
929山川智之@杭全の秘密:2012/07/27(金) 16:28:01.70 ID:PWCIOuEG0
ギャハハハ
930名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:02.48 ID:+2KYfEb70
スペイン野郎の品のなさ、ガサツさに唖然
931名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:21.75 ID:G//8U6dZ0

少しはサッカーの話をしてあげて・・・・・。
932名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:42.29 ID:7Ao3E1Yr0
毎回思うけど大げさなんだよサッカーごときで
まあそれだけ世界ではサッカーが最高の娯楽なんだろうけど
日本もそうなっちまうんだなあ
933名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:28:47.64 ID:/Phzk0O30
>>906
冊封国のつもりなんだろ?
のび太よくやった、俺によこせ、みたいな。
934名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:04.47 ID:mTQ81eCA0
>>930
ラテン系はこんなイメージあるんだけど
935名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:29:36.70 ID:apwT6l5t0
>>927
よく走る、ガタイでも負けないのが出てくるようになった。
おしむさんのお陰だな。
936名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:17.34 ID:QunJz1OSO
戦艦大和って海に沈んでるんだな なんか想像すると感慨深いな〜 海軍の魂達が潜水艦のように潜んでるみたいだ
937名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:36.73 ID:gD32/qEh0
やっぱパスサッカーにハイプレスは必須だよなあ
バルサのハイプレスより強烈だったけど
938名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:49.03 ID:gwOnMZs6P
今も昔もアジアの中で白人倒せるのは日本人だけだな。
939名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:32:59.86 ID:Wg7JqpyYO
サッカーは五輪にはあまり価値おいてないからねぇ
940名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:03.86 ID:7rJeYX0YO
>>839
それが分かったらネルソンみたいに
歴史に名を残せるよ

941名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:33:57.04 ID:MaKLmFij0
>>905
 案外、その手があったか的な気がするww
942名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:34:46.72 ID:ov351KfUO
シュートが下手糞過ぎてイライラしたけど勝ててよかった
943名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:37:54.68 ID:iR/mv9LQ0
支那は、こういうとこ正直だからいいよね
チョンとは大違い
なんか、勝ったって報道してないそうだねw
944名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:39:23.23 ID:td8X4lKIP
そりゃ戦艦大和とアルマダインビンシブルが戦えば大和の一方的勝利だろ。
砲も防御力も速力も索敵能力も全く違う。
945名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:39:45.97 ID:SkTiG0MT0
どんなに民間ががんばっても

  政治家、公務員がアレだからなー
946名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:39:51.19 ID:JNOZTO8/0
かつてスペイン無敵艦隊アルマダを壊滅させたのは、クイーンエリザベス1世率いる
イギリス海軍だったが、今度は我が日本国が倒したのかw
947名無し:2012/07/27(金) 16:39:56.26 ID:lF0RmvFr0

田舎者よ、

レストランで帽子をかぶって食事をするな。馬鹿。常識がない。
食事中ひじをついて食べるな。食事中鼻をするるな。ずーずー言わしながら食事をするな。食事中鼻をかむなよ。どこの田舎の出身だ。
隣に人がいるのに大きな声で話しながら食事をするな。
親のしつけがなかったのか。
948名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:41:18.98 ID:jGT4qf+U0
台湾ありがとう!
949名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:42:03.64 ID:hlYEw3al0
今度は何をたくらんでいる中国め
950名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:42:20.37 ID:7FKE+hLV0
>台湾のNownewsはスペイン代表が無敵艦隊と称されることとかけて「戦艦大和が無敵艦隊を沈没させた」と報じた。

芸スポでも散々突っ込まれてるのに。わざとやってるんだな。
951名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:43:10.71 ID:SkTiG0MT0
戦艦大和あしーずむとき〜錨にち○ぽこはさまれて〜

  ↑
考えてみりゃ、こんな非国民替え歌作ったのは誰だったんだwww
952名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:43:57.05 ID:tvyAPKKt0
 ∧_∧      スペインの選手って何なの?態度悪いしプレイも雑で南米並に汚い
 ( ・ω・)=つ≡つ あんな連中、A代表のW杯でもボコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
953名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:44:41.95 ID:7rJeYX0YO
無敵艦隊って名前は全滅フラグなんじゃないかと思うんだが
954名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:01.27 ID:F3Dr2EEw0
主砲がダメでも波動砲があるからな
955名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:10.89 ID:JNOZTO8/0
CLOSE  YOUR  EYES   瞳を閉じれ〜ば
あなた〜が私〜に   微笑〜みかける〜よ

戦艦大和。 大日本帝國海軍の戦艦で、長門 武蔵とともに帝国海軍の旗艦として
多くの国民から崇拝された帝国海軍最強の戦艦。
第二次大戦において、圧倒的物量を誇るアメリカ軍に一歩も退くことなく
最後の最後まで戦い抜き、太平洋に沈んでいった。

戦艦大和よ  永遠なれ!!
956名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:45:38.13 ID:qspl6AVbO
>>947
直接言えよ田舎者
957名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:04.38 ID:F5gZkUqM0
永井を見て中国人が
奴は赤兎馬か?
と言ったとか…
958名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:46:42.98 ID:mTQ81eCA0
無敵艦隊ツッコミ大和マンセースレになっててわろた
959名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:47:00.10 ID:c6V9iQEqO
前のW杯でもスペインは武田騎馬軍団ばりの黄金メンバーで挑んだけど
擬似バルサって感じだったからバルサの潰し方的戦い方にきたスイスに負けてたよな
まあその負けたのは1敗しかないんだが
960名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:47:12.25 ID:sNoCXQpX0
>>1
大和を引き合いに出したのは台湾メディアか
大和ってそんなにいいものではないと思うけどね
961名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:48:24.47 ID:lA2RJm/e0
>>896
大きいお兄ちゃんはとっくに死んでいつの間にかすり替わった赤の他人だよ
次の兄ちゃんは人間として育てらてた猿の子供だよ
962名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:21.03 ID:7NoxNbAn0
>>960
戦後に、アニメや小説や映画などによってもたらされた経済効果を考えたら、十分ペイしております
963名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:28.50 ID:5f3qckjHO
>>775
※バカチン!戦艦大和は、最大速力27.46ノット、圧倒的に機動力は上。おまけに重防御、重武装。
数有れど帆船艦隊などミンチ!45口径46cm3連装砲塔:3基、60口径15.5cm3連装砲塔:2基、40口径12.7cm連装高角砲:12基
25mm3連装機銃:52基、25mm単装機銃:6基、13mm連装機銃:2基

964名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:49:39.43 ID:hG7zvlIl0
>無敵艦隊って名前は全滅フラグなんじゃないかと思うんだが
「この戦争が終わったら〜」と同じだね
965名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:50:29.10 ID:1ofyuAJP0
「マイアミの奇跡」の二の舞にならないことを祈る
966名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:51:03.29 ID:tvyAPKKt0
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   永井砲用意!
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
967名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:51:29.82 ID:6sJq2I9Y0
中国に誉められても誉め殺しにしか聞こえ無い
968名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:52:18.66 ID:U4TRmirC0
中国メディアじゃなく台湾のメデイアなんじゃないの
サーチナに騙されてるよ!
969名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:52:22.79 ID:nLuy5v1r0
スペインに勝ったのは最高に嬉しいが、あまりのシュートの下手さにもんどりうった。
970名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:52:44.18 ID:OppIqaqT0
ターザン山本のコラム

神風が吹いた。日本人ならその言葉を信じたい

今時「神風が吹いた!」と言ったら人から笑われる。
お前、何をバカなことを言っているんだとね。
そりゃそうだろう。神風なんて迷信に決まっている。
戦前、そして太平洋戦争中、残念ながらその神風は吹かなかった。
だから日本はアメリカに負けた。海軍特別攻撃隊のことをその戦争末期には“神風”と呼んだらしい。
元寇の時の神風幻想である。しかしなでしこジャパンのワールドカップ優勝。
さらに今回のサムライジャパンのスペイン戦の勝利は、どうみても神風が吹いたとしか思えない。
私はそう思いたい。信じたい。
必ず何かあった時、日本には神風が吹いてくれる。
神が助けてくれる。神風、バンザーイだ!
971名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:52:59.06 ID:eO6OxFx/0
>>960
ほら大和特攻の生き残りである雪風が台湾というか中華民国海軍の旗艦になったりしたこともあったから
972名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:55:17.58 ID:JZpXGK7K0
白人様ホルホルwww
973名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:56:10.07 ID:XHE0j2Bx0
戦艦大和の記事は台湾の新聞じゃねぇか?
974名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:56:53.73 ID:eO6OxFx/0
>>970
実は太平洋戦争で神風は吹いていた!って話が有ったなぁ
日本と違って甘く見てたのか米艦が何隻か台風で沈んでるらしい
まぁ週刊護衛空母の国には大したダメージじゃなかったみたいだが
975名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:57:16.26 ID:EtydZKOL0
台湾は独立国である
中国の属国では無い

中国メディアではなく、台湾メディアである
976名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:57:26.18 ID:/+S8QSOY0
>>778
大和作った当時は航空攻撃の有用性が実証されてなかった
完成してからの、真珠湾攻撃とマレー沖海戦で皮肉にも日本海軍が自ら証明してしまったのよ
977名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:58:52.74 ID:6DdyWauJO
シュートの下手さだけがめだってたわ。
978名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:58:57.80 ID:wq62fMDS0
どちらも沈没船じゃねーか
979名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:00.90 ID:JNOZTO8/0
中国という国は強い者にはエールを送る国だからな。
今回だけは最強国スペインに勝った日本を単純に褒めた。
980名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:11.90 ID:uqEWFwHSO
実際問題として戦艦大和一挺で無敵艦隊船団を倒せるかいなか…
981名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:40.58 ID:7rJeYX0YO
イギリスですら艦載機に複葉機を使ってた時代だし
982名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:02:45.01 ID:/+S8QSOY0
>>845
当時の主力艦は戦艦という認識だったからな
戦艦同士による艦隊決戦を日米英とも描いてた
第一次世界大戦の敗戦国ドイツには軍縮明けまで戦艦の保有を認めてなかった

特に日本と米国は太平洋上で戦艦を主力とする艦隊同士の砲撃戦を想定してた
だから、空母と航空機は補助戦力の扱いだったのよ

戦艦を保有できなくなったので、その船体を利用して作られたのが、
日本の赤城と加賀、米国のレキシントン級の各空母


983名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:04:58.45 ID:YmTkt4ml0
>>976
嘘つき。航空攻撃が有効じゃないなら高角砲も機銃の不必要じゃない。
984名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:05:21.10 ID:+n4yl/3T0
>>974
コブラ台風のことか?
985名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:05:59.13 ID:6oaTcT5X0
>>1
???
あんでサーチナ???
986名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:06:37.29 ID:/+S8QSOY0
>>983
だからハリネズミのような武装にはなってないだろ、開戦時は
だんだんそれでは対応できないから、対空兵装を増やしていったことも知らないのか?
987名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:07:30.29 ID:hprh4NgO0
>>983
徐々に副砲下ろして機銃増やしたりしてるよ
988名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:07:53.92 ID:dTmqUpuI0
台湾の新聞か最初なぜ中国がって思ってしまったじゃないか
989名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:26.80 ID:CONCe2JRO
戦艦大和という言葉はもったいないな
990名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:08:48.02 ID:x9euzI2YO
永井の真珠湾爆撃が効いたな
991名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:09:17.03 ID:LcqVetwx0
マイアミの奇跡

とか

ドーハの悲劇

とか


こういうの好きねw
992名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:09:45.54 ID:gcumDq4tO
在日選手がいた所以だ
993名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:11:36.80 ID:DJaVc35/0
グラスゴーの当り前とヤマハゲが言ってた
994名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:11:55.09 ID:o59Bu6Xr0
      ┌─┐  ┌─┐ にっぽん!.        ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│.        にっぽん! │●│  │●│
      └─┤  └─┤.  __      __  ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩  |. ● |     |. ● |  ∩   _   ∩    _
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄|      | ̄ ̄   ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      ヽ(・∀・)ノ      ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|.          V            . |●|    |●|
 └─┘    └─┘.          〇            . └─┘    └─┘
995名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:01.24 ID:sf+oRdWS0
>>988
サーチナは中国系のサイトなんだから、台湾を別と認めてないんだろう。
996名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:07.99 ID:WRSFOWPD0
無敵艦隊はスペインWCフル代表チームであって
U-23+オーバーエイジのオリンピックチームじゃねーよ
まあ一応ランキングは1位ではあるけど代表チームと比較にならん
これだから日本もダークホース扱いなんだよアホマスメディア
997名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:12:36.16 ID:D0DI+KFD0
ウヨ火病
998名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:13:09.65 ID:X37QnBUK0
1000なら日本男女同時金
999名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:13:30.64 ID:26XogJ770
中国に賞賛されるとなんだか不安になる…
1000名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:13:34.03 ID:FybzAVVm0
そんな事がアルマダ!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。