【社会】 「気が狂いそう」 過酷な暑さが襲う原発作業現場、冷たい水を飲めるのは東電社員だけ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「気が狂いそう」な原発作業現場 冷たい水を飲めるのは東電社員だけ

・福島第一原発(フクイチ)で作業員として働くジャーナリストの桐島瞬氏は「東電の行為は、
 殺人罪にあたる」と怒りを隠さない。

*  *  *
7月初め、フクイチの免震重要棟(以下、免震棟)に大型冷蔵庫が運び込まれた。
「冷蔵庫の中には、ペットボトル入りの水が大量に冷やされていて、東電社貝がいつでも
飲めるようになっていたんです。それを見て、フツフツと怒りがわいてきました。作業員が
詰める1階には冷蔵庫もなく、みんな生ぬるい水を飲んでいます。いまの時期、原発構内の
作業で流す汗の量は尋常ではありません。それなのに、現場にロクに出ない東電社員だけが
冷たい水を飲めるなんておかしいです」(冷蔵庫の搬入を目撃した作業員)

「たかだか、水が冷たいかどうかで目くじらを立てることもなかろう」と思う読者のかたもいる
かもしれない。だが、夏を迎えて作業員は放射性物質とは別の敵と闘わなくてはならない。
それが熱中症、脱水症だ。

外気温が30度とすると、作業員は体感温度は50度にも達する。
フクイチの屋外現場に日陰はほとんどない。私も現場に出ると、あっという間に全身から
汗が噴出し、全面マスクのシールドにポタポタと滴り落ちる。ただでさえ、視界が狭いのに、
さらに周りが見づらくなる。カッパを着ているときなど、これでもかというほどの汗がマスクの
中に溜まり始め、気温と湿度で、気が狂いそうになる。

なぜ、現場に出ない東電社員だけ冷えた水を飲み、炎天下の下で汗を流している作業員が
生ぬるい水なのか。こうした現状をおかしいと思わないことに、東電の体質がよくあらわれている。
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120726-00000003-sasahi-soci

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343298798/
2名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:55.28 ID:FwBPN9ga0
嫌なら辞めろ
3名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:12.16 ID:M3zkZNcr0
ららららららら〜♪
4かわぶた大王ninja:2012/07/26(木) 21:41:23.95 ID:OiNabn2l0
ルパン三世の出番だな。
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:31.54 ID:UJ5Jn1od0
辞めないのは辞められない事情をかかえてる人を連れてきたからだろ、

そんなことぐらい分かるだろ。
6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:38.38 ID:Aa2XzIV30
>>1
ジャーナリスト桐島瞬のうそ情報
単にスペースの関係で2階に置いただけで、誰でも飲める

 ※音声ファイル
7月25日(水)「原発作業員の今」
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20120725.mp3

7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:46.61 ID:zekgOuXT0
自分で用意するのも禁止されてるのかね
8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:52.71 ID:nx0Hr5+r0
馬鹿だろこいつら嫌なら辞めろどこまで無農薬なんだよ
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:55.43 ID:sHBwiVDB0
嫌なら飲むな
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:42:00.63 ID:WzRvoQek0
暑い夏の夜加熱した原発はついに危険な領域に突入する――――