【研究】ヤマイモの成分がアルツハイマー病を改善 1日10キログラム食べれば効果-富山大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
イギリスの電子版科学誌に、26日、富山大学の研究結果が掲載されました。

 アルツハイマー病を改善させるのは、「ある食べもの」に含まれる成分だというんです。

 「アルツハイマー病を改善するとされる物質、この”ヤマイモ”に含まれているんです」

 研究を進めているのは、15年ほど前からアルツハイマー病に挑み続ける富山大学の東田千尋准教授です。

 鍵になるのはヤマイモやナガイモに含まれる化合物「ジオスゲニン」。

 東田准教授「ジオスゲニンそのものでアルツハイマー病にチャレンジしている例はない、世界的に見て私たちが初めてだと思います」
「脳の中の情報のやりとりに重要な役割を果たしている神経細胞の軸索という突起。これがアルツハイマー病の中では変性してしまうんですが」
「それがジオスゲニン投与によって顕著に正常状態に近い状態に戻っている事がわかりました」

 例えば「ジオスゲニン」を、記憶障害のあるマウスに与えると、こんな変化が起こります。

 マウスに2つのものを覚えさせ、そのうち1つものを入れ替えると…「ジオスゲニン」を与えていないマウスは、
以前あったものを忘れてしまい、2つとも新しいものだと認識してにおいを嗅ぐなどの反応をします。

ソース KNB
http://www2.knb.ne.jp/news/20120726_33262.htm
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/07/26(木) 20:33:51.18 ID:???0

一方「ジオスゲニン」を与えたマウスは、以前あったものを覚えていて、新しく入ってきたものにだけ反応をするといいます。

 認知機能が改善されたのです。

 現在使われている薬ではこうした認知機能の改善は期待できません。

 薬では、変性してしまった脳自体を治せないからです。

 東田准教授「多くのアルツハイマー病の認知症の患者さんは、もうかなり脳内で変性も進んでしまっているときに、
ご自分がアルツハイマー病だと気付くわけです。そこから少しでも記憶能力を正常な状態に戻したい、
そういう戻せるような薬を開発したいと思ったのが私の研究の動機です」

 今後は、アルツハイマー病に効く別の化合物を開発するなど新薬開発の選択肢を広げたいということです。

 この「ジオスゲニン」、脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです。

 この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(終)
3名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:34:45.87 ID:/igkRweC0
馬鹿の研究
4名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:35:13.11 ID:oLiMKCYt0
ほんとか?
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:35:14.56 ID:KuJW6sga0
サプリメントで
6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:35:48.55 ID:/eEgDUQE0
1日10キロもヤマイモ食べてる人はむしろアルツハイマーだろw
7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:36:16.63 ID:NmM47VRU0
ホントに効くとしてもこれはキツな
ご飯にかけるだけでもう要らない
8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:36:20.79 ID:c4M0JkXU0
10キロとか
ヤマイモ中毒じゃん
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:36:25.73 ID:7qVNHqBH0
1日10キログラムてイノシシでもムリ
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:36:26.88 ID:RowYoy6O0
食えるかアホ
11名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:36:36.69 ID:5OYDIgLz0
記者の間違いかと思ったら
マジで10kgと書いてあった。
12名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:36:46.64 ID:GdN0vey10
とろろご飯何杯食べればいいんだよ
13名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:00.30 ID:PuMGTABt0
10キロってどんだけよw
14名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:00.35 ID:mdv/pM3J0
10kgの山いもを見せて
「これだけ食べなければいけないものがこのサプリメントひとつで」
みたいなCMがBSあたりで流されまくるんだろうな
15名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:13.39 ID:Ul2fvB+70
10kgは無理だろ
16名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:16.66 ID:liD5ZKrE0
一日10キロは食えないだろ。
17名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:17.43 ID:pTtbB2J1O
10kgとかアホかwww
18名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:18.81 ID:9bU6V4sM0
ヤマイモがヤマジュンに見えた
19名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:19.46 ID:ToHSJUBa0
一日10キロヤマイモ食べ続けることが出来る人はいるのか?w
20名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:26.06 ID:5InWhgLo0
10kgwww
21名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:50.93 ID:pKvvPmUm0
イグノーベル賞狙い?
22名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:38:08.34 ID:IXLsdXyl0
そんなに食えるかよ!
23名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:38:09.06 ID:NfUkRud20
サプリメントや清涼飲料水に混ぜる方向で
24名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:38:13.32 ID:8q/qivF50
10kgとか無理に決まってる
25名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:38:13.54 ID:uYXraIug0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
26名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:38:59.03 ID:Nr0ojnOJ0
スマドラでいいと思う。
イチョウ葉エキスあたりで。
あと、アスピリン。
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 89.2 %】 :2012/07/26(木) 20:39:01.83 ID:v0Mn9rM5P
そんなに食ったらアルツハイマー以前に糖尿かなんかで死ぬだろ
28名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:09.18 ID:LeHtjUOJ0
もっと効率のいいもの無いのかよ
29名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:09.50 ID:8nw1Lvg40
ねばねば成分?
30名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:12.59 ID:nLYrZ4Kj0
>>6
ワロタw
31名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:16.79 ID:ZIYotMp20
サプリメントじゃないと無理
でも効果によっては画期的
32名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:39.74 ID:5OYDIgLz0
ポリネシアだとタロイモが主食と聞いたが
(トンガ人は一日に3kg程食べるらしい。真偽不明だが。)
それでも10kgはきついだろ。
33名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:51.23 ID:SPUM1GPu0
>>16
じゃあ何キロなら食えるの?
34名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:58.97 ID:x6haANaNO
無茶言うなよ〜(;ω;)
山芋しか食料がなきゃ可能か?
35名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:40:06.00 ID:1uAIlOT80
おいおいwww
36名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:40:15.89 ID:iTZxyaSM0
化合物だから将来的には合成で可能だろうけれど・・・ヤマイモ10キロじゃなくて純粋な成分量でなんで記事かかんのだろう?
37名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:40:42.55 ID:UUIjNXeN0
10キロねぇ・・・
38名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:40:50.91 ID:zcaIr3Vk0
成分を抽出してサプリにするにしても、ヤマイモ10kgの値段を考えたら普通の家じゃ不可能だな
39名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:41:06.20 ID:9VkO4bhc0
さすがに10kgは無理あるだろ。
サプリにしてくれ
40名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:41:26.72 ID:oLiMKCYt0
1日10キロか
41名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:41:57.85 ID:ncpuRKho0
効果には個人差があります。
42名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:42:31.91 ID:jh+Qafa00
…そこで今回ご紹介するのがこのサツマイモサプリメント!
43名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:42:38.25 ID:NuIkw8Ca0
1日10kg食ってたら糖尿病とか別の病気になりそうだなw
44名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:42:46.19 ID:hxa6Kfk/0
つかジオニスゲンがヤマイモ等からしかとれないだけじゃ
高コストすぎて実用化は遠いなー
45名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:42:47.56 ID:8c6JjqWk0
漢方の世界でも老化(腎虚)にはやまいも(山薬)と言われてきたからな
やはり昔の人は凄いね
46名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:00.11 ID:F73O6lLw0
ヤマイモ10キロも食ったら体調悪くなりそうだ
47名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:25.90 ID:joR58efl0
認知症にでもならないかぎり、1日10キロ食うことは不可能
48名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:32.04 ID:SJKSKzzdO
芥川龍之介の「芋粥」レベルを毎日…
49名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:34.33 ID:8UJyZb9e0
10キロも食べてたら、それこそボケたと言われるだろw
50名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:37.15 ID:G7bMUZf50
>>14
有効な成分を取り出して治療薬じゃないか?
51名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:42.74 ID:iZlNkZuV0
>>38
大丈夫 大腸菌に作らせるから
52名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:44.57 ID:wTyOXOZl0
「婆さんや、今日のヤマイモはまだかいのう……?」
53名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:53.07 ID:nMucxgF90
>>9
逆に考えろ。
山芋を食べるイノシシが賢いんだ!
54名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:02.69 ID:EI/rhGQ70
食えるかー!
55名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:22.49 ID:TVRUC+zp0
死ぬまでヤマイモ食ってろバーカw
56名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:41.69 ID:Yf+0VyzP0
毎日30kg食べてます^^v
57名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:45.06 ID:KmwnBo8r0
一日10キロ食うような奴は既にアルツハイマーだろ
58名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:46.03 ID:lclvam7u0
でも美味いとろろ汁とかだと10kgくらい食いたくなることがあるな。
麦飯にかけて、マグロのぶつ切りとワサビ乗せて、ずぞぞぞーっと。
59名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:47.01 ID:30eyvugp0

1日1キロでもキツイし

10kg/1ヶ月が妥当
60名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:54.11 ID:tNSXO6+H0
>一日10キロほど食べなければいけないそうです。
> この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(終)

(終)が(笑)に見えたわw
61名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:57.52 ID:dH3wZUgrO
凝縮しろよw
62名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:45:15.24 ID:RowYoy6O0
*栄養プロフィール*
(長芋)
カロリー: 65kcal
たんぱく質: 2.2g
脂質: 0.3g
炭水化物: 13.9g
食物繊維: 1.0g
(栄養価はそれぞれ100gあたり)
63名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:45:16.09 ID:BfW5xwSo0
毎日10キロも食べたらアルツになる前に高血圧や糖尿になる
結果的に脳系の病気発症して寝たきりになる
64 【東電 85.4 %】 :2012/07/26(木) 20:45:17.98 ID:ngONZECR0
ステマェ栄養のかたよりで死亡
車に乗らず運動不足を解消しる
65名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:45:45.50 ID:pbshfdfT0
無茶いうなよ学者w
66名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:45:52.25 ID:O59EBd8cO
そこで今回ご紹介する商品は、濃縮し摂取しやすくしたサプリメントです
67名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:45:57.21 ID:cWST3Oi+0
10kgフイタ
68名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:45:57.99 ID:cO36lChsO
山芋にしかない成分なの?
69名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:46:13.38 ID:kJmaxrTl0
一日10Kgって?

えーと、三食で割ると、3.3Kg。

はあ?誰が食べられるんだよ。こんな量。もっと考えてから書けな。
70名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:46:36.72 ID:dlec/zUY0
そりゃこいつらだって実用化の際には濃縮前提だろよ
71名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:46:38.71 ID:U1KwR3JN0
ギャル曽根でもきびしい量!!!!!!
72名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:46:49.90 ID:QbaJOTjw0
チャンコにすれば余裕
73名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:46:59.28 ID:UXEMNYnH0
ジャガイモとかって毒あったよな。
10キロも食ったら毒の影響で死にそう
74名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:47:06.79 ID:i6UMvCsaO
粉末かサプリメントで出せ

10キロなんて食えるかボケ
トイレから出れなくなるわ
75名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:47:43.24 ID:0A+a4/FB0
読んだだけで全身が痒くなるな
76名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:47:44.70 ID:8q/qivF50
富大って和漢薬研究所があるとこだろ
もっと簡単に取れる漢方薬でも研究しろよ
77名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:47:54.60 ID:xX4hyGKJ0
ジオニスゲンだのマイモマイモだの
シオニストの陰謀かよ。
78名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:48:21.31 ID:kJmaxrTl0
一食で3.3Kg。

大食い選手権に出るような人間しか食えんわ!
79名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:48:33.25 ID:UJ1hJ4Ew0
> 10キロほど食べなければいけないそうです

ボケは直るか、抑制できるか知らんが、
太って死ぬわ、ぼけ
80名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:48:41.35 ID:iTZxyaSM0
ワイルドヤムを摂取すると、含まれているジオスゲニンが、穏やかな形でホルモンバランスを保つ働きに関与することで
ホルモンの不足を原因とする諸症状が改善されると考えられています。また、ジオスゲニンには、細胞のカルシウム取り込みを
増やす働きもあります。さらに、近年、滋養強壮作用との関連が研究され始めている成分でもあります。

自然薯が精のつくものとされているのも、この、ジオスゲニンが原因と考えられています。動物を使用した実験で抗疲
労効果が確認されてもいるようです。

すでにサプリあるじゃん・・・
81名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:48:46.40 ID:fLKyiQOmP
成分だけ抽出できるようにはよ
82名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:48:52.95 ID:Ptm/avbo0
1日10キロ食べたらアルツハイマーになる前に他の病気で死ぬな
83名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:00.73 ID:9Joj8pbqO
店頭から山芋が消えるのですね
分かります
84名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:02.49 ID:R87mzE+I0
10キロ・・・?
食えるかっ・・・!そんなもんっ・・・!

食ってせいぜい5キロくらい
85名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:05.22 ID:dT4pzJ0Q0
アレルギーで無理
86名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:06.55 ID:E5SppVTB0
10キロてw口かゆくなるわw
87名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:09.71 ID:3hgtF8vQ0
>>6
結論出てたw
88名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:13.36 ID:i6iYhDsb0
象かよ!
89名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:33.70 ID:U/sFzffvO
10kgも無理だけどこうやって徐々に有効な対策が見つかればいいなあ
90名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:36.71 ID:hD5Cb/St0
飯は山芋と醤油があれば食える
納豆みたいにもっと売り出せばいいのに
91名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:53.90 ID:0GHio1fZ0
一般人には経済的にも無理だなw
92名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:49:56.14 ID:JvLYb/Lf0
山芋って漢方の原料だろ
山薬っていうやつ
93名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:50:26.46 ID:zg7ToeOSO
化学的に合成して作ればいい
94名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:50:26.77 ID:+rLP7HE00
山芋好きだけど、
10キログラムは…。
95名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:50:41.24 ID:2kUrmgHn0
おじいちゃん、さっきヤマイモ食べたでしょ!
96名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:50:59.27 ID:FdTASR1W0
御法川法男商法
97名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:08.12 ID:sURBnF7h0
ヤマイモサプリ早く!
98名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:10.88 ID:8j4UgiRh0
>この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。

最後の行くらい読めよ…
99名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:15.60 ID:2cuJPmkj0
10kg食べた翌日のうんちが気になる…(´・ω・`)
100名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:18.98 ID:uXV2jfMp0
>>6
101名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:26.66 ID:KCVnf8t80
ヤマイモ木から
102名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:33.88 ID:3JU7vPjT0
10キロ、そんなに食べたら他の病気になりそうだw
103名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:41.97 ID:O0A4ozBe0
10キロ糞ワロタwwwww
死ねって言ってるのと同じwwwww
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:51:43.93 ID:KcqjB4Zh0
1日10kgてwwwww
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:20.55 ID:NvLvNDpc0
ゾウやないんやで
106名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:34.57 ID:kbv+9TT20
緑茶も抗癌作用があるんだよね!めちゃくちゃ飲まないとだめだけど!
107名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:34.90 ID:SZq3YYBo0
明日からスーパーからヤマイモがなくなるんですね
108名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:49.31 ID:vA+jDOEL0
同じものを1日10キロ食べてたら死ぬぞ
109名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:53.01 ID:ungPV7SF0
漢方薬に入ってるよね。山薬(ヤマイモのこと)という名前で。
110名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:10.31 ID:XF1eTsXX0
近所じゃ10kgも売ってねぇ・・・
111名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:29.99 ID:cc2lc8Rl0
10kgを食えといってるわけでなくて10kg食わないとダメだから山芋は宛てにするな。
薬が出るまで待てという話だろ・・・・
112名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:31.54 ID:nwXy2NU1i
じいさん「ようこさん、山芋くれんかの〜」

嫁「おじいちゃん、さっき山芋食べたでしょ!」
113名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:45.75 ID:EwqdX2FN0
おじいさん、さっきヤマイモ食べたでしょ?
忘れちゃったんですか!?
114名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:48.56 ID:rUI41RGR0
ネバネバ最高!
115名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:50.16 ID:BeGfUFNmO
普通のメシ3食でも10キロ未満だろ…
ジオスゲニンなるものを人工的に合成して認可されるまで何年かかることやら
116名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:53:57.03 ID:CdyPuRaF0
ジオスゲニンが人工生成できたら売れるね
117名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:07.31 ID:WRBO3VaW0
>>1
食えるかボケw
118名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:10.99 ID:EeSP4Ch+0
スレタイだけ見て勘違いする馬鹿のスレか・・・
119名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:34.98 ID:4Fn/7sx/0
おじいちゃん可哀そうだよ!
120名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:35.31 ID:G4HHRCCX0
青森産 長いも 2L 10kg(約12本)
軽米町産 有機栽培 土付き長いも10kg【送料無料 クール便】
軽米産、有機JAS長いも
価格: ¥ 4,100

【箱売り】 山芋(やまいも・ながいも) 1箱(10kg) 長野・青森産 【業務用・大量販売】
価格 7,800円 (税込 8,190 円) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/ootsuru/10002250/
121名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:38.48 ID:Tz+YPMqS0
10キロ食べててもしアルツハイマーになって全てを忘れても山芋の事だけは忘れない地震がある
122名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:50.75 ID:6gCrYybW0
>111
そう。
123名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:54:55.49 ID:L2TX8+2mI
主食じゃねぇか10kgて…。
124名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:55:21.42 ID:uikkqESh0
プログネノロンでいいやん
125名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:55:43.29 ID:33PTwIpW0
>この「ジオスゲニン」、脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです。

1日10キロ食えるのギャル曽根くらいだろ
126名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:06.86 ID:xim4HAHq0
食えるか!
127名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:07.22 ID:8ZBtQmp20
まあでも確かに毎日10kgヤマイモを喰わせれば
数日でアルツハイマーの問題は最終解決するんじゃね
128名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:14.63 ID:oLiMKCYt0
ネバネバ
129名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:18.41 ID:m0nLrQgY0
西アフリカにはアルツ少なそうだな
130名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:21.32 ID:joR58efl0
わしのやまいも食べてくれんかの
131名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:33.31 ID:EI/rhGQ70
>>118
みんな分かって釣られる遊びだよ
132名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:38.77 ID:0DQ/dLQX0
1日にヤマイモ10kg食べたらダイエットできるって言ったら
スーパーに殺到するお馬鹿さんはいると思う
133名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:56:59.48 ID:DWlbJV5A0
冬、イノシシは何も食べるものが無いから山芋掘って山芋だけ食ってる訳だ。
そういうイノシシを撃ったときには猟師はすぐ腹割いて腸を捕りだして焼くんだ。
腸の中には山芋がぎっしり詰まってる。山芋の腸詰めだよ。
これを焼いて輪切りにして食うんだって。旨そうだろ?
134名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:06.21 ID:XlFdsqKg0
一日10キロってどうやって食うんだよ
135名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:08.22 ID:jyL8VucHO
ギャル曽根呼んでこい
136名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:08.44 ID:fmMc8qWXO
キロワロス
137名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:08.86 ID:cmNimwOP0
有効成分だけ精製できれば、一日カプセル一個とかになるんだろ。
俺がアルツハイマーになる前に、薬局で買えるようにしといてね。
138名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:11.76 ID:y6bFLJNo0
>>1
他の病気になるなwww
139名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:27.46 ID:djb9G/lk0
なんか別の病気になりそうだな
140名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:30.00 ID:zp7VC8iBO
>>1
ステマってレベルじゃねーぞ!w
141名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:47.56 ID:JtWK6BIb0
世の中にはこの記事の10kgって部分を隠して
患者やその家族に山芋売るような人間が沢山いるのよねえ
142名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:49.34 ID:xcqG3a1a0
10キロかよ…(´・ω・`)
143名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:51.27 ID:6gCrYybW0
>>131
それ一部
144名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:58.02 ID:a7Dl5dRs0
喰えるかw

と、思ったが、この教授は別に食えと言っている訳ではないな
145名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:13.67 ID:Ap8HKv5s0
10キロも食えるかwww
146名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:17.83 ID:8q/qivF50
これが1日1kgとかだったら
実際に試す奴いるだろうな
147名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:26.16 ID:ikguy+LO0
ヤマイモ好きだけどさすがに10キロはなあ
148名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:29.78 ID:f80lHwv20
大学はばかばっか
149名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:31.39 ID:Nsdk5EiJO
10s、無理
150名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:31.85 ID:YkOjABnS0
食えるかバカたれ
151名無しさん@12周年:2012/07/26(木) 20:58:32.54 ID:0NwXpeEO0
比較的安い長いもでさえ特売時でも100gで100円はするから、
10kgだと1万円掛かる。
一般人は安いサプリが出るのを期待するしかないな。
152名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:44.65 ID:nhxvTCQX0
山芋10キロって何の拷問だ?w
153名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:46.67 ID:l9wq6HBS0
だから成分を抽出するつってんのよ>all
154名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:58.72 ID:0XhyJF3yP
ヤマイモ十キロ分の成分入りジュース作ってくれ
レモンoo個分とかあるみたいに
155名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:58:59.72 ID:Pf9wpqWZ0
> 一日10キロほど食べなければ

この研究者ボケているだろ
156名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:05.60 ID:KFQadIrt0
一日10キロ食えるのは熊ぐらいだろ
157名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:21.56 ID:D51DtCwy0
フジの日曜ドラマのステマ

芦田愛菜が山芋を山ほど掘ってきて、豊川のアルツハイマーが直るという感動的最終回
158名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:27.44 ID:54LLVV3D0
イノシシを撃ってさ、腸を輪切りにしてさ、焼いて食べるんだってさ・・グボッ・・。
159名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:41.84 ID:oMAO7PcDO
サモア島の人々から腸内でタンパク質化する細菌叢を分けてもらってからな。
ふつうの日本人が芋を1日10kgも食べたらガスで腸がやられて死んでしまう。
サモア人が芋ばっかり食ってるのにマッチョだらけなのは、腸が短い幼少期に親から菌をもらうからだよ。
160名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:48.45 ID:RowYoy6O0
>>132
財布が痩せるよ。
やったね、徹くん。
161名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:51.06 ID:5ANQFHGZ0
ちょっとボケてきたかもって人が救いの糸に飛びつく。
10kg目指して毎日無理して食べまくって糖尿病になって入院コース。
早く止めろよ富山大。
影響考えろ。
162名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:51.12 ID:OrLnLM/m0
アルツハイマーになればイモ10キロくらい余裕で食えるだろ
163名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:55.99 ID:YvWrdjtV0
そんなにヤマイモ食ったらまちがいなく蓚酸カルシウムの害の方がでかい。
164名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:59:58.09 ID:KlBoPA1W0
山芋とミョウガだな。
165名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:08.41 ID:D5PA9BkxO
おい、1日に10キログラムの山芋って、爺がやってたらボケたと思われるがな
166名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:20.90 ID:WGjzQ1o60

「ひじき」には毒が含まれており、1日にひじきを8kg食べると死ぬ恐れがある。

豆知識な。
167名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:35.10 ID:9VkO4bhc0
ねばねばするものって体にいいもの多いもんな。
納豆・山芋・オクラ・モロヘイヤ・メカブ・もずく
168名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:40.33 ID:gxGpUZ1E0
.  |___
. /    (^p^ )  ヤマイモシュエエアィサィwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)



.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄


.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ヤマイモターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
169名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:43.60 ID:CdyPuRaF0
ヤマイモの水分含有量は可食部955g当たり709.9gらしいから
水分抜けば2.57kgまで減る。これならなんとか食える!
170名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:44.88 ID:FdTASR1W0
薄毛市場と一緒で完治させちゃダメだぞ
儲からないから
改善程度の効きで留めとけ
171名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:48.44 ID:FudZJn5V0
レモン1000個分とかいうのと同じサプリにするんだろという
ステマ
172名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:49.72 ID:YgbkeJlo0
173名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:00:52.89 ID:KCVnf8t80
これを読んだ医者や看護婦や介護の家族が、
患者にヤマイモを毎日10kg食わせることのないことを祈る。

まあいないとは思うけど、最近本当に信じられないような事件が起こるからさ…
174名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:01.02 ID:UXEMNYnH0
やまいものネバネバはローションの代わりに使えるぞ。お前らもやってみろ
オナホとの相性バツグンb
175名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:19.39 ID:yR0uwX2D0
山芋といえば女を責めるときの効果的なアイテムの一つ

176名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:35.25 ID:ltW8XnwyO
ダイエットの為にトマト毎日20個食べてるけど・・・
ヤマイモ10キロ追加したら太りそうだから
トマトは30個に増やさないとだねー><
177名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:43.04 ID:/CSf5VZJ0
何でジオスゲニン抽出高濃度圧縮に成功してから発表しないのかな
どっかの外国が成功して特許取ったら勿体無いじゃん
178名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:44.07 ID:PFIPfU4M0
毎日10kgも食えるわけねーだろ
179かわぶた大王ninja:2012/07/26(木) 21:01:44.25 ID:OiNabn2l0
リュウマチの薬でも似たような効果がある。

脳細胞が回復するわけじゃないが、アルツハイマーに効果ある。
180名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:49.12 ID:T9I0KZXt0
認知になったら10キロ食える、そうすれば認知が治る、治ったら食えなくなる
食えなくなると認知に逆戻り、するとまた10キロ食えるようになる。
この繰り返しだな、なんか生き地獄見てるようだ。
181名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:50.65 ID:8q/qivF50
ところで山芋と長芋大和芋って違うの?
182名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:51.84 ID:6HSWhRyL0
183名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:52.55 ID:BeLmAIOo0
爺「今日のヤマイモはまだかのう・・・」
嫁「あらあらお爺さん、今日のヤマイモ10kgはさっき食べたでしょ?」
とかそんな会話が繰り広げられるのか
184名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:59.31 ID:xcqG3a1a0
>>174
痒くならんのか?
185名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:02:36.73 ID:BtqUlqkJ0
記事も読めないバカの集まりなの?
186名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:02:47.26 ID:joR58efl0
明日から八百屋になる
187名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:02:51.47 ID:fmMc8qWXO
>>169 口の中の水分全部もってかれた上に強力にねばりだすぞ。
188名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:02:58.60 ID:KFQadIrt0
バナナは健康食品だと言われてるが
腎臓が弱ってる親父は医者からバナナは食べていけないと言われた
189名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:02.23 ID:bxb3euiG0
190名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:03.17 ID:zaUwCXur0
まあ、食ったことすぐ忘れて食い続けるようになれば
191名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:14.27 ID:VWAnFESe0
体重50キロなのに10キロもヤマイモ食べるなんて無理
192名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:30.74 ID:6gCrYybW0
>177
出来ることは出来るんだろう
ねずみに投与してる訳だから
193名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:40.53 ID:IYSmruo40
老人医療は昭和の水準ぐらいが丁度よかった
無意味に長生きを支援しすぎ
194名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:52.11 ID:0DQ/dLQX0
しかし認知症が改善したとしても、ヤマイモ成分摂り続けないと
やっぱり元のボケボケに戻ってしまうのかね?
195名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:54.59 ID:qB9dF5yFO
エイプリルフールはとっくに終わったぜ
196名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:04:02.83 ID:nau3bC610
これ、>>1のスレタイの付け方に悪意が満ちている。

ソースを見る限り、この成分を充分に摂るには
山芋からなら10kgも食べないといけないからそれは現実的では無い、
だからそこんとこ何とかなれば良いね、って書いてるだけなのに。
197名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:04:26.17 ID:PAEOimQk0
死んだ神経細胞が復活するわけでもないし老人班が消せるとは思えん
アミロイドβのインヒビターにはなりえんだろ
初期の予防にはなっても根治は出来ない

まあ麦とろろご飯は好きだけど
198名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:04:26.82 ID:cufZAwRB0
10キロもくったら
糖尿病なるがな
199名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:10.47 ID:vKFwaBxyO
山芋10キロって無理だろ。一般人が一日に食べる食い物の総重量軽く越えてるぞW
200名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:35.03 ID:CdyPuRaF0
皮のとこだけに含有してるんだったらかなり楽だね
201名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:34.94 ID:+iAbXpYJ0
最近物忘れが気になるからサプリが出たら飲んでみたいわ
202名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:39.98 ID:xcqG3a1a0
>>196
そんなこたぁ、お前さんにイチイチ言われんでも分かっとる。
203名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:42.21 ID:6gCrYybW0
>>196
スレ伸ばすのが仕事だからな
204名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:49.06 ID:UXEMNYnH0
>>184
個人差があるかもしれないけど、俺は3年くらい使ってるけどまじ気持ちいい。
オススメは売れ残って割引とかされてるやつ。あれをすりおろして使うと最高
205名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:06:25.97 ID:8q/qivF50
>>174
かぶれるだろ
206名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:06:29.05 ID:6vx1gwF20

ほとんど全員タイトルしか読んでないだろ。
10kg食えなんて書いてないぞ。
207ビー玉の転がる家:2012/07/26(木) 21:06:30.75 ID:mQ4BRnXf0
1カプセルで山芋10kg分とかなら実現できそうだが

っつーか10kgも食べたら結石になって苦しむことになるぞ
208名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:07:30.43 ID:lb+p1/NI0
毎日三食納豆で、トマトも一日3個、ココアも三杯、コーヒーも紅茶も3杯
209名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:07:43.24 ID:0NhcerE60
>>101
じわじわ来るwww
210名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:07:49.91 ID:nG1rH6keO
どうしよう
ガンにいい食生活ばっかりしてるわw
211名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:07:56.95 ID:xcqG3a1a0
>>204
そっか…dクス。
クンニで顎がかぶれる俺には無理かも…
212名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:00.40 ID:T9I0KZXt0
体重50−60キロの人が10キロ食おうとするから無理がある。
体重300キロ位になれば10キロくらい食えるだろう。
認知症対策としてまず体重を増やすことだな。
213名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:08.20 ID:VWAnFESe0
>>201
貧血で鉄欠乏状態という可能性は?

サプリは廉価な○○Cはやめとけ
医者の処方してくれる鉄剤が廉価で高効果
214名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:14.36 ID:UXEMNYnH0
>>205
そんなことないぞ?多分...
俺は3年使ってるが、なにも問題ない
215名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:17.74 ID:n+ZP4xxT0
>>1
コゲを食ってガンになるには、
1日に何十キロと食わないとガンにはなれない話と似てるなwww
216名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:23.45 ID:8g4AwEFv0
10`も食ったらアレルギーでショック死しそう
217名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:28.68 ID:/h2EZOeb0
>>196
んなもんわからずにレスしてる奴いるのかよwwwww
218名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:43.15 ID:sEk2zqiQ0
錠剤で取れるようにすればいいね
219名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:44.79 ID:joR58efl0
普通の和食で十分だよ
伝統的な和食が 一番身体にいいよ
220名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:03.25 ID:P/PLs0/y0
1日に体重の1/4も食えるかw
221名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:22.77 ID:K5xPt/5b0
いかにジオスゲニンを効率良く採取して摂取できるようにするかだな・・・・w
222名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:25.51 ID:y3p9pXR/0
一日10kg・・・
そんなときこそサプリメントの出番ですよ
223名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:29.48 ID:nIYK1/Xh0
これは朗報
明日からおじいちゃんに実践しよう
224名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:35.39 ID:iJ7oBpGT0
サモア人なら食えそう
225名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:42.84 ID:CMafx9or0
アルツハイマー克服まえに、内蔵破裂だろ。
226名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:09:56.84 ID:1N6KJrxi0
10キロも食えるかw
227名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:00.31 ID:JCn/mpXM0
アルツハイマーのオヤジ>>>>>山芋10kg食うオヤジ
228名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:01.09 ID:ldeVTSZD0
10kgってどうやって食べたらいいの?
229名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:04.75 ID:6gCrYybW0
>>210
>ガンにいい食生活ばっかりしてるわw

自分もだ
230名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:06.11 ID:9XTEH+2x0
軽く吐けるわwww
さっさと抽出する作業に戻るんだww
231名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:16.69 ID:AiTGn2670
おじいちゃん、さっきヤマイモ食べたでしょ
232名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:20.01 ID:u761MSyEP
いい加減な事言うな、馬鹿公務員
233名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:29.23 ID:FdTASR1W0
呆けたと気付いてくれる人が周りにいる人は幸せである
234名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:46.44 ID:eE5wf9j40
>>6
オモロイ
235名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:59.30 ID:MM+9urhv0
10キロって聞くと無理って思うけど、毎時間500グラムって言われるといけそうでしょ?
236名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:11:09.81 ID:amDgtyKh0
そしてヤマイモフィーバーが来るのか。
どうせバナナやトマトダイエットの時みたいにすぐに飽きるくせに

でも何故か不思議な事に、
ブルーベリーフィーバーは止まらないな
237名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:11:15.09 ID:BjhODpx80
>一日10キロほど食べなければいけない

ヤマイモ人間に変身できるなw
238名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:06.69 ID:9fDcU+L70
>>234
タロイモ
239名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:32.06 ID:723M+Vdo0
>>1
まさに特効薬だな

240名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:33.24 ID:bgK+TumH0
ジオスゲニンを含むサプリならもう市販されてるぞ。
認知症にいいとはうたってないけど、若さを維持する成分とかいってる。

241名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:37.96 ID:13vUorgsP
>>6
ワロタ
242名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:39.89 ID:1fpgMuH5O
243名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:39.78 ID:ma3fiB2m0
誤ってサトイモを10キロ食う人が現れる
244名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:47.69 ID:Faj0OR0H0
この成分が大腸ガンに効くらしいので調べたことがあるが
山芋はもともと微量でベトナムと中国南部に大量に入ってる芋がある
(同じのが沖縄にもあるがあまり収穫できないらしい)
245名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:13:05.80 ID:Faj0OR0H0
違う病気になりそうだな。
246 【関電 81.1 %】 :2012/07/26(木) 21:13:09.19 ID:jOmnlEAk0
247名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:13:30.29 ID:+i/QKveqO
10sっすか;;
248名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:13:38.03 ID:Q8fYLIre0
>>1
またBSの通販番組かよ
249名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:13:43.42 ID:EaP7Rchq0
1日1本特濃ヤマイモ
250名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:13:53.19 ID:6FmYQ54p0
ビューティフルレインでもヤマイモ出てきてたな
251名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:09.95 ID:Rl0WHWg40
芋だよ!!体重増加するじゃん。
252名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:12.78 ID:VEbu3O360
ググったら年間生産量が20万トンだと。
10キロ*365=3.65トン
6万人しか恩恵がないってことだな。
253名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:40.41 ID:CdyPuRaF0
>>244
お!なんかいい情報キタ!
254名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:46.83 ID:Q2nuxtgC0
ねぇ、笑いどころはドコ?どこなの?
255名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:49.65 ID:+OhMj3Wx0
1日10キロくらいなら食えるんじゃね
米のかわりにヤマイモ食えばいいんだから

米は乾物で水を吸って増えるが
ヤマイモは逆に加熱で水分が抜けるから
256名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:55.81 ID:So4PXROS0
そんなに食ったらボケる前に死ぬわ
257名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:14:58.95 ID:amDgtyKh0
軽く老人虐待だな
258名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:15:01.23 ID:y3p9pXR/0
やずやがアップを始めました
259名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:15:16.21 ID:UsHX1EPK0
もはやただ口から流し込むだけの簡単なお仕事です
260名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:15:40.09 ID:XhFaW/5K0
血糖値シャレにならんだろ
アルツハイマーにはならんが糖尿になるわwwwwwwwwwwww
261名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:15:48.44 ID:kk1OU0Cf0
いくら頑張っても6キロだろw
262名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:16:01.79 ID:ETZIdH3v0
ヤマイモを毎日10kg食べる人体実験はあるんですか。
263名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:16:26.65 ID:osx2ZGYP0
毎日10kg食ったらアルツ改善しても別の原因で死ぬなw
264名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:16:37.83 ID:8T5GGEZc0
ノリ的に言って10kgに突っ込みたくなる気持ちは解るが

>>51
だよね
265名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:16:40.76 ID:szAlfbdy0
>>6
お前は俺かw
266名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:16:53.64 ID:uOr+wYDo0
そんなに食えないし
食えたとしても毎日卸売市場に行けってか?
金がもたねえ・・・('A`)
267名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:17:07.59 ID:joR58efl0
けんちゃんの健康ヤマイモ
268名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:17:08.24 ID:fgg5rbjIO
富山大やるなあ
269名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:17:20.11 ID:LnM8eSZX0
キロ?無理にきまってんだろ食えるか
270 ◆4dC.EVXCOA :2012/07/26(木) 21:17:33.29 ID:s22NgPtz0
体にいいのは分かるが、掘るのが大変だからなぁ
木の根を避けながら垂直に1メートル以上掘って
最後折れた日には・・・
古い芋が横に干からびて残ってたりするよな
271名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:17:57.35 ID:SYmUi3Al0
そんなに食わなくても、その成分だけ抽出するとかしてサプリメントにすればいいだろ。
ただ費用かかるだろうな。
272名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:18:05.97 ID:1Nn5znnsO
トロロにしたら、ご飯何杯食べれるかな?
273名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:18:19.88 ID:S0Xyrvj80
10gの間違いじゃねーのw 10kgは食えないだろ
274名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:18:48.27 ID:3bv2N1eT0
イノシシかよ。狩ったあとに芋がつまった腸を輪切りにして食ったら美味いとか
映画でやってたけどさ
275名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:18:59.57 ID:Ov87qlBs0
「ちなみに私の一日の摂取カロリーは10万を超えている
山芋でいうと200kgだ」
276名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:18:59.67 ID:pGhVpLTeO
寒ブリの研究でもしてろ!
277名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:19:03.08 ID:jLb4zyoq0
>>2
一日10キロほど食べなければいけないそうです


こんなスレ立てるなよ
278名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:19:04.82 ID:owCKR6gY0
10キロて・・・・主食でも食わねえよwwww
279名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:19:37.45 ID:T9I0KZXt0
>>272
ご飯は食わないほうがいいと思うぞ。
山芋だけにしておけ。
280名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:19:56.83 ID:IcEKZ6k80
>>6
今日一番ワロタwwwwwwwww
281名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:20:53.16 ID:UXEMNYnH0
>>6
こいつはうまいなw
282名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:20:53.36 ID:osx2ZGYP0
>>255
>>62
100g65kcalだそうだ
10kgでは…
283名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:21:11.11 ID:lT2W53ft0
10キロてw
象じゃねーんだからよ。
現実的な方法考えてから発表しろやボケ
284名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:21:22.34 ID:ROGn/hnb0
富山大学頭大丈夫か
285名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:21:28.27 ID:dfitIu6t0
どうせプロスワンだろ?
286名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:21:45.54 ID:y3p9pXR/0
>>282
糖尿になるw
287名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:22:12.54 ID:grRqJa4E0
>>1
それを言うなら、キャベツは発癌性食品だぞ。

1日2トン食べれば、な!
288名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:22:22.38 ID:iF31zouf0
>>6
洋子さん飯はまだか?
おじいちゃんさっきヤマイモ食べたばかりでしょ
289名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:22:24.81 ID:Kj21cKo20
とろろ好きだからよく食べるけど
10キロとか無っすわ
そのうちサプリメントで山芋10キロ分とかうたった商品が出そうだね
290名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:23:26.98 ID:piy6hAjF0
>>282
ヤマイモといっても、ヤマトイモは確か100g 150Kcalくらいあったはず。
291名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:23:32.64 ID:GgtvxmRV0
292ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/26(木) 21:24:01.78 ID:RWaF/SLQ0
ふとるじゃんか
293名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:24:16.89 ID:JKolSAAjP
俺のよだれに含まれる成分がアルツハイマー病を改善
1日1グラムで効果絶大。

要は何が効率的かを考えろってこった。ヤマイモは非効率的。
294名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:24:17.49 ID:acgLUEYBO
10キロミリgの間違いだよな
(´・ω・`)
295名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:24:46.53 ID:I6hnAWjt0
そんなに食ったら他のところが悪くなる
296名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:24:53.66 ID:9a8K9sSYO
>>288
志村乙
297名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:24:58.07 ID:XSt4NXEv0
10kgも食べたら五位が発狂するな。
298名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:25:18.43 ID:VTFw80lo0
できねーよ。

しかも肥満糖尿になるだろ
299名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:25:34.86 ID:+L7kkjPR0
10kgも毎日食べたら、アルツハイマー治る前に、糖尿病で死んでしまうよ。
芋10kgってカロリーどのくらいだよ…
300名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:25:43.31 ID:Nn5pGKEB0
> 一日10キロほど食べなければいけないそうです

無理w
301名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:25:49.58 ID:Kf/lKsAB0
アルツハイマーって自分で気付くのか
こわっ
302名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:25:50.58 ID:VHuFzIQY0
曽根ちゃんだって毎日食べるのは嫌がるよなぁw
303名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:25:55.22 ID:3bv2N1eT0
アルツハイマーや認知症になったら安楽死を許可するべきだよね。
本人のその意思が処置の間際まで明確なことが前提だけど
304名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:26:03.74 ID:5iyR60ju0
いくらヤマイモ好きでも
一日10キロは無理ぽ
お財布的にもキツイ…
305名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:26:05.30 ID:81slwkSR0
10kgはともかくとして
ジオスゲニンは他にも効能があるみたいだな
カルシウムの取り込みを増やすとか書いてるとこもあるけど
306名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:27:08.93 ID:RbLWzihg0
一日10キロねーw
307名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:27:27.65 ID:Ie4DB2AA0
とろろにしたものを真空凍結乾燥にすればよい。
308名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:27:55.95 ID:T9I0KZXt0
>>287
焼き魚も一日バケツに4杯くらい食えば発がん性が出てくるぞ。
309名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:28:20.06 ID:cLUV9mdn0
ヤマイモの成分であるジオスゲニンがアルツハイマー病の改善に効果があることが富山大学と研究で分かりました
しかし! 1日10キログラム食べれば効果が無いがありません!
普通の人だとヤマイモを1日10キロも食べられませんよね?

そ こ で

あの話題沸騰のセサミンEにジオスゲニンを配合した新商品ジオスゲニン+セサミンEをサントリーから新発売!
なんと、4粒でヤマイモ10キロ分のジオスゲニン+セサミンE1日分の栄養が取れます。
お孫さんのためにも、是非ボケずに健康でお過ごしください。



310名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:28:26.07 ID:vXqqmCk20
山芋は飲み物です
311名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:28:32.49 ID:pGhVpLTeO
山芋食ったら病も治る
312名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:29:51.61 ID:phAo+xz90
ワロタww

野菜取ろうと思って山盛りのキャベツ千切り食うだけでもしんどいのに、山芋10kgってなんの罰ゲームだww
いや、ほどほどに食えば山芋はうまいけどww
313名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:29:53.03 ID:+43iFuBh0
何事も適量が大事だろう
絶対からだ壊すわw
富山大学アホか?
314名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:29:55.05 ID:ZGUEiEDM0
えーと、ヤマイモって1kgで4,000円とかするんですが…
315名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:29:55.48 ID:bSLXudtM0
ま〜たスーパーから山芋が消え…10キロwwwトドメ刺しにきやがったなww
316名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:30:07.18 ID:Ksog+pkM0
自然薯の方が効く
317名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:30:24.98 ID:u0CHMt4N0
酢を使わない山芋料理キボンヌ
318名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:30:40.29 ID:oUYUkNEZ0
1日10キロの山芋を食べるのは不可能だから10キロ分のなんたらって成分を摂取しやすい薬剤にしたいんどろ、このチームでは無理だから発表してどこかの製薬会社が手を挙げてくれよ。共同開発しよう。てことだな。だから無理と決めつけるのはまだ早い。
319名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:30:59.50 ID:Of8Bgr7W0
素のスレタイで吹き出したのは久し振りだわ
10kgなんて食えっかよ、胃が疲労で死ぬ
320名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:31:26.50 ID:+iAbXpYJ0
ジオスゲニン入りはワイルドヤムのサプリがある
薄毛やバストアップにも効果ありとか
321名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:31:44.85 ID:y84puhh10
>>6で終わってたw
322名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:32:44.32 ID:b0b75T7TO
自然薯の方が効きそうだなw
323名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:32:49.97 ID:T9I0KZXt0
やはり伸びたな、スレ主うまい。
324名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:33:10.69 ID:4np+qx0B0
さすが富山大w
325名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:33:27.70 ID:FKf9Aord0
あのー…… ヤマイモ毎日10キロも食ったら死んでしまうと思うんですが
326名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:33:52.89 ID:7oN3QfLj0
有効成分が山芋10kg分の何千mg分だろ
そのうち、健康食品会社が間違いなく出して来る
327   :2012/07/26(木) 21:34:53.65 ID:fMMwZpAN0
誰か10キロ食べてみて
328名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:35:12.70 ID:F5Xb1F7F0
禅智内供も泣出すレベル>山芋10キロ
329名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:35:15.69 ID:F/PtrKZVO
1日10sなんて無理、拷問としか思えない
330名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:35:26.42 ID:QG7Uf9sbO
いいニュースだが
10キロwwww
331名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:35:56.46 ID:vUefxb9mO
>>317
うちでは固めの山芋(長芋じゃない系)は濃いめの出しと練り合わせて、
海苔にのせて油で挙げてからネギポン酢で頂きます!オイシーのよ〜青海苔まぜて揚げてもいいのよ〜。
だだし、さらの揚げ油でね。山芋は匂い吸うから。うちでたまに出す、おつまみですよ。
332名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:36:05.22 ID:dRc6KWLn0
濃縮してサプリにしろやハゲwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:36:51.17 ID:WL/QN5Jt0
10gの間違いじゃないの?
一日に10キロだなんて・・ないわ
334名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:36:55.11 ID:UMcHUYVN0
アルツハイマーの義父が頻繁に徘徊帰りに山芋買ってきてたわwwww
335名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:37:06.09 ID:xHPrn4Ot0
どうせDHCあたりが「山芋10Kg分を1粒にしました!」とか言ってサプリメント出すだろ
336名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:37:25.03 ID:L59FGvXxP
若いうちから普通の食べる量を毎日食べ続けたら少しは効果あるとかないのかな〜。
でも山芋って肌につくと痒くなるけど、毎日食べたらアレルギーになったりするのかな。
337名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:37:29.20 ID:ZGUEiEDM0
>>331
旨そうだが、それでも10kg食えといわれたら泣くw
10kgと同時に飲む酒の量で軽く死ねそうだしw
338名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:37:34.90 ID:H/B7kxoMO
精力絶倫になりそう。
339sage:2012/07/26(木) 21:37:47.18 ID:OQ7OB+Lr0
10キロ
340名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:38:04.29 ID:6gCrYybW0
>>334
wwwww

でも考えようでは凄いのかも・・・・
341名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:38:12.73 ID:79AOwN3r0
なめてんのか?
人間が一日10キロもヤマイモ食えるわけねえだろw
342名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:38:14.59 ID:R1puopnCO
ヤマイモが絶滅してしまいます
343名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:39:13.24 ID:xa3K7BHF0
まさか、喰おうなんて奴はいないよなw
サプリにするんだろ?
344名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:39:23.85 ID:zytwcS+H0
生薬と同じで、山芋の先物取引しとけ
値上げするかもしれんぞー!
345名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:39:23.95 ID:vUefxb9mO
>>317
>>331だけど、酢を使わないレシピだったわね…この揚げ物は醤油でいただいてもおいしいわよ。
あと、山芋と小麦粉まぜて団子にして、汁物に入れてもおいしいわ。
346名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:39:48.15 ID:Rkh+1dQp0
またスーパーから山芋なくなるなw
ていうか山芋10キロも食ったら体中に蕁麻疹でそう
347名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:39:56.32 ID:owCKR6gY0
丹精こめて作ったヤマイモ 健康が私達の願い

やずやは独自の製法でカプセルにいたしました
1日1000カプセルお飲みください

今なら6トン分お買い上げの方に2トン増量キャンペーン中です

あなたの健康とともに歩いて行きたい

やずや やずや
348名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:14.04 ID:ds//ZBrI0
俺のヤマイモを…
349名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:21.11 ID:piy6hAjF0
>>345
料理詳しいな、おっさん。
350名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:24.18 ID:o0uXIsHq0
別の病気になりそう
351名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:27.66 ID:NKjZ8IovO
10キロは無理だろw
352名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:27.99 ID:lY3oLM+S0
お歳暮で長芋10kg貰ったら消費に何日かかると思っとる。
353名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:56.46 ID:NBPam1GF0
この鍋を使えば10sの山芋も
ほら、こんなに食べやすく!!
354名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:56.82 ID:F73O6lLw0
>>80
ワイルドヤムって、俺の嫁がおっぱいを大きくする目的で飲んでたな。
まるで効果がなかったが・・・。
355名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:02.16 ID:bkM//qJlO
毎日ヤマイモ10kg食べたらアルツハイマーに効果あるとしても、下痢で衰弱死するね
356名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:34.91 ID:i9KozTKB0
この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(笑)
357名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:44.27 ID:sNsGpgC00
>>338

精力絶倫でも、お腹パンパンで動けないよね?
体臭もヤマイモの香りになるんだろうね。
358名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:42:29.92 ID:EFUOX7Qn0
成分を抽出して
というか、同じ成分を別の簡便な方法で作って
レモン100個分のビタミンが、これ1本で摂取できる
みたいな
359名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:42:52.28 ID:AzatnHt60
体重60kgの人は1日で自分の体重の6分の1の量を食わなきゃならないのかよ
どんな拷問だこれ
360名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:42:52.52 ID:vcdqvxqO0
>>1
>一日10キロ

(´・ω・`)
361名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:43:02.43 ID:/XDzCwaN0
何だ罰ゲームのニュースか。
362名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:43:33.27 ID:XJepSJ6IO
象じゃないんだから
363名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:43:35.36 ID:L59FGvXxP
>>337
そこまで飲まずとも、適度の酒は心臓にいいって言うけど、脳にとっては害でしかなくて、1滴も飲んだらダメなんだそうだ。
飲んだら飲んだだけ脳細胞が壊れるんだって。
364名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:44:25.90 ID:vDL0etPp0
裏山に巣箱とか、鳥のためにかけてあげてたら、
山の神様、綺麗な着物の若い女に気に入られて、
セクスさせてもらた。
365名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:44:28.24 ID:jNBU5zis0
1日に10kgも食ったら、糖尿病になりそう
366名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:44:45.76 ID:/zglVIUE0


カイアポイモ(笑)

ブルーベリー(笑)

コエンザイムQ10(笑)

クロレラ(笑)

青汁(笑)

鮫肝油(笑)

ウコン(笑)

磁気治療器(笑)

ローヤルゼリー(笑)

アガリクス(笑)

マイナスイオン(笑)

367名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:45:00.06 ID:P2lfW4ho0
一日10sに拘ってはいけない。

ともかく、アルツハイマーに効果があると、そういう物質を見つけたところに意義がある。
今後、人のアルツハイマー病に効き目のある製薬が開発されたときに、ノーベル賞を
もらうのは物質を発見した研究者だからね。
368名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:45:18.06 ID:udd14T9v0
ぎゅっと凝縮してヤマイモ習慣にしないと
369名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:45:32.20 ID:mS3LEtouO
一日10キロw
化学者のいいところでありダメなところだな
実用化してから言うてくれw
早いもん勝ちかしらんけど
370名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:45:52.35 ID:71QppA9r0
ボケが直るまで山芋食わせていけばいいと、

そのうち青汁や皇潤みたいに「この一粒で山芋10`分の〜」みたいなのが出るんだろうな
371名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:46:24.33 ID:y84puhh10
ここまで「芋粥」なしとか
つくづくお前らにはがっかりだ
372名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:46:35.74 ID:83/VHKeI0
1日10キロてクマかよ!
373名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:46:42.46 ID:nl5t0hLGO
薬剤師だが、生薬の効能ってどこまでが本当なのかたまに不安になる。
うどを調理したり、蜜蜂を狙うスズメバチを蜂蜜に放り込んだりしてるが、
頭の回転は鈍る一方だ。
374名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:47:20.68 ID:HIWVNbdx0
1日10キロもヤマイモ食べたら何か別の病気になるだろうが
375名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:47:35.08 ID:KFQadIrt0
つまりボケた年寄りに一日10キロの山芋を食わせろって事だろ
376名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:47:40.54 ID:smlP09HZ0
>>364
おい、彼にヤマイモ食わせてあげて
377名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:47:58.00 ID:H/B7kxoMO
加熱すれば1日3キロでいいそうだ。
それならなんとか食えるだろうな。
378名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:48:15.81 ID:QiXsD8IV0
「ひろ子さん、またヤマイモかい?」
379名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:48:49.50 ID:joR58efl0
やまいも食いすぎで早死にするだろうから
たしかにアルツハイマー患者が減りそうだ
380名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:48:54.86 ID:zvsFqyQi0

ナガイモやニンニクのような栄養価の高い作物というのは
裏を返せばその耕作地もまた速攻で痩せる作物ということ。
早晩肥料にカネかけて土作りをやり直す羽目になる。
381名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:49:15.85 ID:gu6YWIe10
10キロなら象でやっとだな
382名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:49:43.20 ID:ZGUEiEDM0
>>370
サプリで「この一粒で〜10kg分を一度に」なんて流石に聞かない気がするw

レモン10個分とかとは訳が違うし
383名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:49:48.46 ID:x4jNB9HJO
>>1
そんなに食えるか!
384名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:49:53.48 ID:VRJlrMtX0
ヤマイも気から
385名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:50:14.96 ID:KA9OqRCo0
ジオス人間
386名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:50:16.01 ID:3XtDUcr50
ヤマイモを一日10kgもどうやって食うんだよ?
仮に食ってもアルツハイマー以外の病気になりそうだ
387名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:50:27.46 ID:3Mh4+sIEP
山芋から成分だけ抽出したサプリがきっと出るな。ボケな芋ん とかな。
388名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:50:28.89 ID:xPYvMvXw0
>>367 アルツハイマーは顎が正常な位置にあってちゃんと噛めれば脳血流は活性化する。製薬会社に振り回されるタイプだな。笑える
389名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:51:01.32 ID:1WlxUylnO
抽出してサプリにしろよ、アホか。
390名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:51:08.03 ID:34z0+5pR0
1日10キロも山芋食う生活一生送るくらいなら、素直にアルツハイマーになった方がマシだw
391名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:51:37.48 ID:ohBvCi7/0
1kgあたり10Bq
392名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:18.55 ID:T9I0KZXt0
朝鮮、中国、朝日、毎日以外のスレを伸ばすのは
難しいがスレ主よくやった。
393名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:23.31 ID:vVdVRTf20
394名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:29.51 ID:QiXsD8IV0
ていうか
500グラムずつ20回にわけて
食えばいいじゃん

なんか食える気がしてきたろ?
395名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:33.73 ID:g+0eWNDD0
あながちバカな話でもないんだよ
例えば食品添加物の増粘多糖類ってあるじゃん?
あれスプーン1杯で原料の海草30kg分なんだわ
因みにその海草は通常は食用には用いられない
396名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:48.74 ID:P2lfW4ho0
>>388
そうなら、アルツハイマー病は、既に克服されていると、そういうことだな、

間抜けがwwwww
397名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:53:19.29 ID:TjQ9ikBj0
ただでさえ好きじゃないのに、10kg/dayなんて地獄だろうな。
398はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/26(木) 21:53:23.83 ID:DuueAp/D0 BE:2357498377-2BP(3456)
>>1
1日10kg…効果が現れる前に死んじゃいそう(・ω・`)
399名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:53:35.30 ID:79AOwN3r0
>>394
500グラムって段階で結構な量なんだぞw
それを20回。無理だろw
400名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:53:41.97 ID:MyJ5xu7rO
毎日10`も食い続けたらアルツハイマーになる前に死にそう
401名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:53:44.14 ID:3hjXbcL00
まずは3キロに慣れるんだ
要は慣れだ。
402名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:53:57.85 ID:kJc7yl+a0
おまいらは間違ってる。
アルツハイマーなら食える。
ただし、治る頃には別な病気で死んでそうだがw
403名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:54:18.35 ID:9+7G/r6LO
アルツハイマーには確かカレーも予防効果があるんだよね。
インド人は発症率が半分くらいらしい。
404名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:54:22.11 ID:PXK3BQqA0
>>1
> ヤマイモやナガイモ
ヤマイモはOKだが
ナガイモは、どちらかというと敬遠したいな。
にしても10Kはむり。
どこかの企業がカプセル化してくれないと。
405名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:54:47.70 ID:GgQPasVQ0
>>388
それって脳に太い血管を繋いだら外科的に治療可能って事じゃね?
406名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:55:12.50 ID:gJ2Z8PbV0
アルツハイマーって原爆作った人だっけ?
407名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:55:23.20 ID:HB/puZ0Z0
水分を抜けば1/3くらいにはなるだろ
3kgの粉を1日で飲めばいい
408名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:55:40.16 ID:2cbktT7N0
栄養カプセルにすればいいだけの話。一粒でレモン100個分のビタミンcなんて、余裕で出回っているのが現代。
いずれ山芋1000個分の痴呆予防成分の入ったドリンクが販売されるだろう。
409名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:55:53.97 ID:kcfbhgLu0
10kg程度なら余裕で成分だけ抽出できるんじゃない?
いくらかかるかわからんけど
410名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:11.52 ID:6lRSTtyQ0
ヤマイモか。
なんで俺はヤモリと勘違いしてたんだろ・・・。
411名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:57:01.18 ID:OySfTSF20
>>403
インド人はアルツハイマーになる前に死んでるだけだ。
412名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:57:08.34 ID:LtvfJLrc0
1日10キロw
413名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:57:20.23 ID:DuueAp/D0
>>394
500グラムのステーキで既にキツイです(・ω・`)
414名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:57:36.09 ID:d86JgCVs0
エバーライフと小林製薬が開発を開始しました
415名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:58:19.25 ID:Of8Bgr7W0
>>413
とろろにして流し込めば食えないことはないだろ
416名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:58:25.72 ID:TjQ9ikBj0
しかし、一粒作るのに原料の山芋10kgでは、どエライ高額なサプリになりはせんか?
417名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:59:20.02 ID:+iAbXpYJ0
βジオスゲニンって出来ないのかな
418名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:59:34.28 ID:e4280OTFO
山田くーん
>>364にヤマイモ100キロ差し上げて
419名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:14.02 ID:joR58efl0
体重50キロの人は、急いで食ったら60キロになるのか
心臓がつらそうだな
420名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:14.44 ID:QwQjOm0C0
太りそう
421名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:15.28 ID:bMh6I5R+0
特定出来たら早よう合成しろよ
そして薬というより健康食品としてどこでも安く入手出来るようにするんだ
国民の健康度が上がったら、国力維持にも有効で結構
422名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:32.27 ID:1ojYp0gw0
>>407
3キロの粉を食べるくらいなら
10キロを頑張りたい
423名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:01:16.37 ID:yHsacHZZ0
>>1
10Kも食えるわけ無いだろwwww
と思わせて、深夜番組でサプリを売るんですね
わかります。
で、サプリには効果無い、と。
424名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:01:20.83 ID:GOkG5+YG0
合成して売ったら大儲けじゃん
425名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:01:35.88 ID:+oDpCgll0
>>6
まったくだw
426名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:02:32.04 ID:dZgQHTg20
つまり、ほぼ効果は期待できないとwww
427名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:02:35.03 ID:axYmF8QF0
10キロ・・・・
食える?ねえ
ヤマイモって大量生産できるの?
428名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:02:45.97 ID:L59FGvXxP
>>407
小麦粉の袋3袋分とか考えただけでも嫌だわ。
429名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:03:53.05 ID:yHsacHZZ0
うむ、胃の中で膨らんで死ぬんじゃない?
430名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:04:00.24 ID:b+nf1MYF0
象にでもなれというのか?
431名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:04:01.95 ID:joR58efl0
日本ヤマイモ普及協会の提供でお送りしました
432名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:04:30.51 ID:K3m5izyT0
そんなに食えたとして脳に良くても胃に悪いだろ
4338月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/26(木) 22:04:51.38 ID:JIZ1U4190
???8(・д・)3馬鹿なの…>>1
スレタイを始め1000g食べればと読んでしまい700kcal(炭水化物150g)と計算してみたら
10000gっ!…つまり7000kcal(炭水化物1500g)ってアルツハイマー病には成らなくても
デブ(糖尿病)には1ヶ月で変身出来るわっ!_φ(・_・
434名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:04:57.30 ID:QiXsD8IV0
つか
ダンカンとか笑瓶兄さんなら食えるだろ
435名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:05:01.33 ID:0scgETq90
豚でも食べきれないんではないか。今日一でおもろいわ。
436名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:05:15.59 ID:jNgl+iV40
1日10kg?
10gじゃないのかよ
437名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:05:18.37 ID:pmbH/BXA0
スレタイだけで語る人間の吹き溜まりかココは?w
438名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:05:34.90 ID:J/o6XehJ0
ヤマイモ(からさまざまな成分を限界まで取り除いた)10キロ分が一粒につまったサプリ!

がでるな
439名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:05:36.46 ID:CZNk/yB80
>>6
こんなんでバカ笑いしてしまった……
440名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:08.93 ID:dVHv1Mn/0
ふざけんな!
441名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:25.01 ID:AzatnHt60
液体にしたとしても2リットルのペットボトル5本分だぞ
スーパーで売ってる米袋の大きいサイズが10kgだ
1日であの量食うなんて無理無理カタツムリ
アルツハイマーが治る前に別の病気になって死ぬわ
442名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:31.12 ID:QiXsD8IV0
>>433
運動=深夜徘徊で体力を使うから無問題
443名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:43.55 ID:95PzMXQ+0
1日10kg!?
444名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:49.36 ID:ahGLJx1E0
10kg・・・どんな食材だって10kg食うとかありえねえし
445名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:49.80 ID:lOOe3Rid0
人工的にジオスゲニンを合成出来たら
446名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:52.32 ID:UKm3f+uT0
>>415
10`摺るのにどれくらいかかる?
447名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:07:03.15 ID:BGMTNdeIP
言いたいことはあるんだが、うまい表現が思い浮かばないと思ったら>>6でうまいこと言われてた
448名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:07:21.61 ID:vSXBTd+d0
おじいちゃん、さっきヤマイモ食べたでしょ!
449名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:07:25.21 ID:JrMIXoJ90
1kgならいけそうな気がする・・・じゃだめ?
450名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:07:53.08 ID:Xxb1sUWi0
「芋粥」かよw
軒下まで芋をつみあげとかなきゃな。
451名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:08:01.18 ID:0iq+5jIHO
>>6
天才だわw
452名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:08:10.81 ID:QID9x52M0
こういう話は嫌い。
無理だし
結局バランス良く食えって事なんだから。
453名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:08:20.74 ID:EBKhgr3CO
普通ご家庭にヤマイモ10sは無い
454名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:08:58.10 ID:HoPtzayL0
食えねーよ
455名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:09:09.57 ID:mf99IXD+0
ヤマイモ10kgとかいくらだと思ってんだよ・・
456名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:09:44.11 ID:MrubES4e0
とりあえずヤマイモ10kg乾燥させて粉末にしてみるか
水分抜ければ少しは軽くなるだろ
457名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:09:53.65 ID:0scgETq90
何日目かには死ぬ
458名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:10:01.71 ID:JrMIXoJ90
とろろご飯
のとろろで何キロ?
4598月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/26(木) 22:10:02.94 ID:JIZ1U4190
>>437バレましたw8(^∇^)3…良く判ったな(笑)
460名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:10:04.24 ID:p222s4Wn0
まてよお前ら。kgの単位から一度離れようぜ。












10000g...
461名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:10:26.45 ID:ilfVXIEL0
山芋とか売ってないだろ。

長芋ばっか、
って、長芋もかよ、ならスレタイ長芋にしろよ
462名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:10:53.19 ID:akzp/OiN0
食えたら別の病気だろ
463名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:10:59.50 ID:lgR+d7Zb0
一日10kgたべるとして、致死量は超えてないのか。
464名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:11:01.27 ID:q+iaCYN30
スレタイ見て、キロとグラムの間違いかと思ったら本当だったwww
研究してる人がアルツとしか思えないw
465名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:11:22.13 ID:CScvohpZP
ずいぶんと簡単にアルツハイマー病が改善できるんだなーーーー
466名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:11:25.49 ID:Fo7Mmmey0
どんだけ食えばいいんだよ
467名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:11:46.29 ID:4+7SRzP20
>>脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです。

つまり治らないということです。
468名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:11:57.60 ID:H/B7kxoMO
そんなに食ったら口の周り痒くなるだろwww
469名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:12:25.66 ID:rm+09plAP
普通に食うぶんには効果はないって事だろ。
470名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:12:40.19 ID:0wNQY/73O
狂気の沙汰ほど面白い…
471名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:12:49.96 ID:VP364Dkr0
10kgって、モノの喩えだろ。
成分を抽出濃縮されることを期待。
472名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:19.14 ID:F/sIi9dn0
>>174
オクラか海藻類のほうが低刺激でいいよ
俺のおすすめはフノリ(海藻の一種)かな

・・・っとマジレスwww
473名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:27.12 ID:go23uuPu0
> 富山大学
バカ
474名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:36.86 ID:aLolCn3X0
1日10kgって違う病気になるだろ。
475名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:37.81 ID:4TrdcGOh0
山芋10,000,000mg配合
476名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:56.40 ID:lEzC5Ui/0
>>1
多分なんだけどさぁ、仮に1日10Kgも食ったら
他のもん食えねーだろ?
確実に、何かしら他の栄養素が足りなくなって
病気になると思うんだが、どーだろうか?
477名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:14:07.87 ID:+iAbXpYJ0
ギャル曽根なら食べれるかも
478名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:14:32.67 ID:IFMzNds+0
>>6
声出してわろたw
479名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:14:35.08 ID:0scgETq90
そんなに食えるはずあるか!そんな人間いるかボケ。
480名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:14:58.43 ID:AzatnHt60
>>458
とろろご飯に換算すると何キロってレベルじゃねえ
とろろ汁バケツ何杯分とかそんなレベルだ
481名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:11.33 ID:C+KFv+4K0
アルツハイマーになる前に死ぬな
482名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:31.74 ID:pmbH/BXA0
>>438
というか効果のある成分が特定されてんだから、それだけでサプリなり薬なり作るだろ
この記事自体もこう結んでる

> この「ジオスゲニン」、脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです。
> この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(終)
483名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:45.41 ID:j0qtB0aI0
糖尿になるね
484名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:54.92 ID:JrMIXoJ90
山芋じゃなきゃだめなんかな?
ゴボウとかジャガイモとか・・
ジャガイモでいけるならポテチ食いまくるけど。
その辺の研究を今後お願いしたいです<(_ _)>
485名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:56.86 ID:TF6g6lzg0
アルツハイマーになる前に糖尿病で死にそうだ
486名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:16:27.99 ID:aENmusxb0

焦った
一瞬ヤモリに見えた
4878月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/26(木) 22:16:47.23 ID:JIZ1U4190
単純に考えると…食事前60kg……食後70kg⁉あり得ないだろっ~


一回で喰えるかのクレームが来ると思うので(3回に分けてみようか~)_φ(・_・


朝の体重60kg……寝る前の体重70kg⁉(ワイルドだろっ〜)8(^∇^)3
488名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:32.14 ID:AzatnHt60
>>463
ただちに影響があるレベル
その日の内に死んで、病院や警察の司法解剖で「死因は食い過ぎ」と診断されるのは確実
489名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:47.80 ID:cLb6sbsr0
>>6
こいつめw、好きなだけ芋食ってけw
490名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:48.76 ID:T4lWcXYk0
面倒くさい用事、嫌な奴との付き合い、人から頼られたり迷惑かけられたりする状況
       ↑
これらがどうも、認知予備能 (cognitive reserve) を保持してくれてるらしい
491名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:14.48 ID:E8786WiQ0
五位は五六年前から芋粥と云ふ物に、異常な執着を持つてゐる。
芋粥とは山の芋を中に切込んで、それを甘葛の汁で煮た粥の事を云ふのである。
当時はこれが、無上の佳味として、上は万乗の君の食膳にさへ、上せられた。
従つて、吾五位の如き人間の口へは、年に一度、臨時の客の折にしか、はいらない。
その時でさへ、飲めるのは僅に喉を沾すに足る程の少量である。
そこで芋粥を飽きる程飲んで見たいと云ふ事が、久しい前から、
彼の唯一の欲望になつてゐた。勿論、彼は、それを誰にも話した事がない。
いや彼自身さへそれが、彼の一生を貫いてゐる欲望だとは、
明白に意識しなかつた事であらう。が事実は彼がその為に、生きてゐると云つても、
差支ない程であつた。

――人間は、時として、充されるか充されないか、
わからない欲望の為に、一生を捧げてしまふ。その愚を哂ふ者は、
畢竟、人生に対する路傍の人に過ぎない。

 しかし、五位が夢想してゐた、「芋粥に飽かむ」事は、存外容易に事実となつて現れた。
その始終を書かうと云ふのが、芋粥の話の目的なのである。
492名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:38.69 ID:0scgETq90
おじいちゃん今日も山芋よ。しっかり食べなきゃ駄目よ。…鬼嫁。
493名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:46.24 ID:vT1RhEbg0
一日に10キロも食べれるかって話
494名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:53.30 ID:WHcyIc/N0
そもそも、経口摂取で効果あんの?
495名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:19:19.34 ID:u8AZzJa+0
どんなに好物でも一日に10kgは食えんわ。

496竹島は日本の領土です:2012/07/26(木) 22:19:21.85 ID:m55gNPZs0
ゾウじゃあるまいしそんなに食えるかよ
497名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:10.22 ID:Lgzz+erJ0
1ヶ月で900Kgも食うのかよ
1トン近いぞw
498名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:13.82 ID:6gCrYybW0
>>490
嫌な人と付き合うのイヤだ
誰かに頼られるくらいはいいけど
499名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:17.25 ID:b4xSnv2x0
1日10kgもヤマイモ食ってたらアルツハイマーになる前に死ぬだろ
500教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/26(木) 22:20:21.38 ID:xySPIBe20
| ∇ ` )。。oO( 365日続けようとすると 3.6トン? 先物取引か?
501名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:26.92 ID:glj0alOli
原発の時の、一日10Lづつ海水を飲まない限り
ただちに健康に影響がないってのを思い出したわ。

海水を10L飲んだらそれだけで健康でなくなるわなw
502名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:52.09 ID:mJFxpFwY0
ジオスゲニンは更年期障害や大腸がん予防に効能があって、
ダイエットにも効果的だってグーグル先生が言ってた。
あと、沖縄の特殊なイモに多く含まれてるってさ。
503名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:55.01 ID:V2+SQCML0
大根おろしでヤマイモを剃ってとろろにして一気に飲み干す
504名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:21:14.55 ID:K7GDRokI0
アルツハイマーの方がまだマシ、と悟って
気分が軽くなるんだろうきっと

病も気からっていうしな

505名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:21:49.10 ID:/CSf5VZJ0
錠剤で3錠以内で摂取出来るようになってから発表しろ
これでは絵に描いた餅だ
506名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:21:58.26 ID:aLolCn3X0
やまいも毎日10kgも食べれるなんて、裕福ですねえ。

さすが、日教組の富山は学閥の金の回りが違う。

優秀な東大京大一流大の助教授クラスだと真似もできませんわw
507名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:22:03.75 ID:1TAjr/9UO
かぶれてかゆそう
508名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:23:10.39 ID:joR58efl0
重金属の過剰摂取で、中毒で死にそうだなw
509名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:23:49.88 ID:sH/FxLbs0
ジオスゲニンとはホルモンと似た働きを誘発するらしいので
ホルモンバランスの乱れがアルツハイマーに関与してるつう事ですか
なので大和芋食って治そうとすれば悪化するです
510名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:08.14 ID:aLolCn3X0
ヤマイモなんてどうでもいいから、さっさとこの国から出せよ。

朝鮮義塾は分かっていますか? 朝鮮東海の片山義博さん、聞いてますかー?
511名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:27.09 ID:925b2sOSP
はて、いま何キログラム目だったっけ?
おじいちゃん、しっかりしてくださいよ。
512名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:36.45 ID:gAivySHgO
違う病気になりそうな量だな(笑)
成分だけ抜いて、残りはお好み焼きやたこ焼の材料だな。
日清製粉さんの株価上がりそう(笑)
513名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:41.48 ID:Y39GnkeBO
研究チームが何日耐えられるか試してみようぜ
514名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:50.02 ID:/CUZzn000
マジレスすると、10キロのヤマイモから有効成分だけ抽出する研究がすすめばいいわけだろww
ほかの動植物から同じものが取れるって研究も今後進むだろうしさ
515名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:25:12.74 ID:dRccAJQu0
明日のスーパーでヤマイモ売り切れ店続出。
516教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/07/26(木) 22:25:13.63 ID:xySPIBe20
| ∇ ` )。。oO( 富山って日教組つよいの?
君が代斉唱が当たり前で何の混乱もなかったけど?
517名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:25:14.07 ID:RijvAuZh0
いや量もそうだけど山芋10キロっていくらかかるんだよ
それだけで稼ぎが吹っ飛ぶだろ
518名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:25:39.59 ID:iob0quAaO
アレルギーだよ
519名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:25:55.97 ID:eTj7fUiFO
山芋ローション最高や
520名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:26:21.01 ID:O//QAHSB0
1日で10キロも食べると3日で死ぬ
521名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:26:21.47 ID:GLqZqW8u0
>>6
おじいちゃん、さっきヤマイモ10キロ食べたでしょ!
522名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:26:28.16 ID:amDgtyKh0
>>511 老人虐待
523名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:26:31.37 ID:KX7Eca2B0
>1日10kg
ヤマイモ中毒にでもなって死にそうだな
524名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:06.50 ID:aLolCn3X0
>>517
山芋だけで45万だよwww

流石だね、富山は。こんな研究で食費だけに45万使えるんだってさwww

笑っちゃうよね、この国はwww
525名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:07.19 ID:PE2p2huT0
ID:aLolCn3X0

こういう画面の前でポチポチするだけのクズの脳みそからアルツハイマーの特効成分を抽出できないかな?
5268月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/26(木) 22:27:22.66 ID:JIZ1U4190
>>495
スイカならイケるかもっ…ためしてみ無いか?因みに3700kcal(炭水化物950g)w

炭水化物はかなり取り過ぎになるがw食べる事は可能な気がする_φ(・_・
527名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:28.28 ID:/CUZzn000
>>517
ヤマイモが問題じゃないんじゃよ・・・
毎日ヤマイモ10キロ分稼ごう
その気持ちで働くことが一番のアルツハイマー予防なんじゃ
ってうちのおじいちゃんが言ってた
528名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:28.89 ID:0mba4kzy0
頑張れば一キロぐらい食べられそうじゃね?
529名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:35.75 ID:B2AqcDSu0
リウマチ患者は認知症発症する例が極めて少ないという
530名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:59.61 ID:V2+SQCML0
「ジオスゲニン」はサプリメントで売ってるみたいだが効かないだろ
531名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:28:09.34 ID:PCLbE4Wg0
スレタイがひどすぎるだろw
532名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:28:17.33 ID:zMcJJfc30
青汁だって
粉末にすりゃスティック一本だろ?

ヤマイモだって粉末にすりゃ劇的に少なくなるだろ
あとはもう
御飯にふりかけようが
牛乳に溶かして飲もうが
思いのままだろ
533名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:28:23.39 ID:GvXjLBDe0
口の周りからかゆみが全身に広がって悶絶死しそう
534 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/26(木) 22:28:34.96 ID:qAfQIXxk0
10kgとか喰える訳無いだろって言ってる奴は考えが足りない

こういう事書かないと、トマトだのバナナだの納豆だのの時みたいに
買いに走る馬鹿が出るからだろ?

将来的にこの成分だけ抽出して錠剤化とかした時には標準的な量になるだろうよ
535名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:29:01.61 ID:hpVmueeW0
ずっとボリボリ齧ってればいいのか
ある意味修行だな
536名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:29:02.90 ID:M2KSEHcL0
便秘も治りそうだな
537名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:29:04.14 ID:+OhMj3Wx0
明日のスーパーは朝からアルツハイマーが行列しそうだな
538名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:29:43.13 ID:NSXI85oR0
1日10キロはないわーw
539名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:29:44.73 ID:UzRceP9+O
死ねと言われているのと同等。
540名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:30:38.84 ID:or58GtEEP
10gだと思ったらキロだったかw
無理すぎる
541名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:30:53.71 ID:fJj2q1J20
根本はるみの主食はタロイモ。
542名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:30:54.40 ID:Z1SCEmTV0
って事は、三食麦とろ。あの〜正直ひきます。
543名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:30:56.36 ID:MGsSviNo0
>>6
ワロタwwwwwwwww
544名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:31:18.29 ID:KPTQswHr0
>>1

一日10キロって・・・

545名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:31:25.22 ID:phPNm2hoO
>>6がアルツハイマーがなんたるかを解いたw

546名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:31:33.65 ID:t3nzhJur0
10kgで6500kcalかぁ
大体大人3日分のカロリーですね
547名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:31:45.69 ID:0vAAKFCR0
>>506
意味もわからずニッキョーソと書くのが、最近の池沼の遊びか。
548名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:32:05.99 ID:qtsSvxDR0
豊川悦司か・・・
549名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:32:44.35 ID:ZZsIqRXC0
山芋100g98円として1日9800円
長芋なら100g30円くらいか?
薬になると高くなるのか?安くなるのか?
そのままの値段なら保険適用で1日1000円から3000円
アリだな
550名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:32:47.98 ID:Of8Bgr7W0
>>547
昔からそうだろ
こういうのを隔離するために作られたのが学歴板だし
551名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:32:55.21 ID:+iAbXpYJ0
ビューティフルレインは怖いドラマだな
552名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:33:17.85 ID:PuMGTABt0
効く成分だけ抽出してカプセルにしてくれよw
553名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:33:37.54 ID:Q7v2Hfkm0
ヤマイモ10キロ分のエキスをカプセルにしていくらで売るんだ?
554名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:33:45.38 ID:OP+OZZWm0
1日10キロってあんた…
555名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:33:53.07 ID:zzpszzOx0
>>6
これは素晴らしい
556名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:34:05.28 ID:xRpQNR0R0
10キロも食えるかw成分だけ抽出して錠剤にでもしろよ
557名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:34:18.45 ID:ygTF01cM0
長芋じゃだめなのか?
558名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:35:19.44 ID:aENmusxb0

焦った
一瞬10キログラムに見えた
559名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:36:47.69 ID:Av4kpkSl0
ボケる前に死んじゃうから絶対ボケないね
560名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:37:10.60 ID:CRVeh1RW0
10kgを一日に食えと
あほかw
561名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:37:31.49 ID:4kFcJ4ib0
ヤマイモをコトコトコトコト濃い煮汁になるまで煮出して、煮詰めて煮詰めて、 濃厚なエキスを作りました。
お試しください


562名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:38:27.17 ID:fQhbKbhs0
記憶力は良くなるかもしれないが、脳細胞の劣化は止まらないと思うが。
563名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:39:17.28 ID:afRs2xtJ0
糖尿病に効く「玉ねぎは体重分食え」と同じか
564名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:39:22.65 ID:8B+xcqwd0

山芋10kg/dayとったら、他の消化器官に悪影響出そうw
565名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:39:49.81 ID:AzatnHt60
>>501
つーか普通の水でも一度に10リットル飲んだら致死量で死にます
566名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:40:09.75 ID:UKm3f+uT0
チンコビンビンになるって言ったら、ホントに食うやつ居るぞ。
567名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:40:25.14 ID:VyO0rX9P0
1ヵ月後・・・

「なんと、当社は、1日3錠で山芋10`分のジオスゲニンが摂れるサプリメントを開発しました!」

「ドドーン」
568名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:40:41.65 ID:Q7v2Hfkm0
>>566
毛が生えてくる、もおすすめ
569名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:41:27.05 ID:DQxkpJ7H0
そんなに喰ったら腹が裂けるって・・・
570名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:42:48.15 ID:QT01wDZh0
アルツハイマー治る前に肥満で死ぬ
571名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:43:05.72 ID:W3+px1eFO
そのうち怪しげなサプリが販売されるんだろ
572名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:43:16.33 ID:VyO0rX9P0
数多くの食用ヤムイモを対象にジオスゲニン量を測定した結果、
沖縄の一部の地域でのみ栽培されているトゲドコロがジオスゲニンを多く含んでいることを確認しました。
ジオスゲニンは性ホルモンの中間体、DHEA (Dehydroepiandrosterone)と類似した構造をもち、
近年、滋養強壮作用との関連が研究され始めている成分です。
トゲドコロ中では、ジオスゲニンは糖が結合した状態で存在しています。
タカラバイオはトゲドコロに含まれるジオスゲニン配糖体を“ヤムスゲニンR”と名づけました。

コレ凄いわ。
573名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:43:52.53 ID:vQJDstcx0
そんなに食えるのはギャル曽根だけだ。
574名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:44:32.53 ID:kda69wI60
もうその「物質を発見→1日○○だけ食べると効果」 の見出しはやめろwww
575名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:44:43.15 ID:ARsCD9nO0
なにこれ
576名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:46:17.99 ID:3Te8RE+00
その成分だけ抽出して錠剤にでもしてくれよ
577名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:46:43.02 ID:VyO0rX9P0
トゲドコロ売れまくりだな。
578名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:46:56.43 ID:R0hCwiMWO
ベタなボケ…
健康のためなら死ねる!
命を粗末にする奴はぶっ殺す!

ボケの基本はマジでやるってことだが
579名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:47:13.14 ID:AQcStMr40
大丈夫か富山大学?
平気な顔して10キロのヤマイモとか発表してんじゃねえよ

っと思ったが>>1,2は結構まともなこと書いてあるなw
580名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:47:22.08 ID:+iAbXpYJ0
このスレノ皆さんはやっぱり物忘れとか気になる??
581名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:47:50.84 ID:bSKhqxQh0
アルツハイマーと引き換えに何か大切なものを失いそう
582名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:47:52.86 ID:JePEuj2fP
>>6
ちょっと俺が言った事にしてくんない?
583名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:00.81 ID:pGoj9Q3i0
濃縮カプセルをはやく
584名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:19.91 ID:diyErClZP
山芋は乱獲により地球から消滅しましたというフラグ
585名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:23.34 ID:TmnuUDgaO
何年かしたらヤマイモ以外からも発見されてサプリ化するんだろ?
586名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:25.43 ID:HSYbdIVG0

サプリメントにして有効成分だけを抽出し、摂取すれば良いだけ。
587名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:27.81 ID:T238N+vn0
だれも1日10kg食えなんて言ってねーだろアホ共
ちゃんと読めよ
588名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:44.50 ID:eQpzr/vaO
腹パンパンになるよ
とろろ飯は腹でおもいきり膨張するだろ
589名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:44.55 ID:5/9CBNxp0
はい?w
590名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:51.51 ID:6/rx8rQpO
炭水化物の取りすぎで糖尿で死ぬ。
すなわち、アルツハイマーになる前に死ぬのでアルツハイマーにはなりません。
591名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:49:13.71 ID:zxJUMsOs0
もしかして1日10kg食べるんじゃなくて1日10kg完全消化って事なんじゃなかろうか?
実質0.2〜3トン食わないとダメじゃん。
592名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:49:57.01 ID:5zDRIHE/0
ヤマイモ気から
593名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:50:04.42 ID:MExFwbJ10
もう山芋になっちゃえよ。
594名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:50:16.53 ID:bDPyxfoj0
>>6
いるもんだな、天才ってのは
595名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:50:46.15 ID:wSp+NggB0
スーパーからヤマイモが消える
596名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:51:30.08 ID:I/WPvSso0
効果があるのはいいが、どうやって食べるんだ・・・
597名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:51:41.93 ID:c9Id8o2nO
>>6
おまっw何故その早さでそういうレスできんだ
598名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:52:08.50 ID:lFs4t4Ip0
1日イモ10kgとかどんな拷問だよ
599名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:52:53.96 ID:DqIbTigI0
食えるわけねぇだろw
600名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:52:56.51 ID:Vj1lzC3iO
>>537
「・・・昨日のニュース見たかい?」
「・・・見た見た、ボケに効くらしいねぇ」

「・・・で、どれだけ買えばいいんだっけ?」
「・・・さぁ、千円くらいだったかしらねぇ」

「・・・で、何を買えばいいんだっけ?」
「・・・さぁ、サツマイモだったかしらねぇ」

「・・・で、何に効くんだっけ?」
「・・・さぁ、お父ちゃんに聞かないと分からないねぇ」

「・・・親父さんは元気かい?」
「・・・さぁ、戦争に行ったきり、まだ帰ってこないんだよねぇ」

「・・・で、何しに来たんだっけ?」
「・・・馬鹿だねぇ、山芋買いに来たんじゃないか」
601名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:53:47.89 ID:Q/AxV8zk0
muri
602名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:54:07.07 ID:LCQjB4ke0
流石、地方私大未満の富山大学。何やっても中途半端。
というか中途半端の水準にも到達さえしていねえ。
603名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:54:44.59 ID:qE4LshMb0
つまりヤマイモ10kg分の有効成分を錠剤とかで取ればいいんだよな
そのうちどっかが売り出しそう
604名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:54:47.22 ID:Dv6Zw7Vj0
>>6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:55:39.92 ID:iFti5yV50
アホすぎるw
効果があってもそれだけ食えば肥満糖尿コースw
606名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:55:59.07 ID:VyO0rX9P0
滋養強壮作用などさまざまな生物活性が知られている「ジオスゲニン」
の含有量を調べたところ、クーガイモがほかのイモより200倍を超え、
最も含有量が高いそうだ。

50gだな。
607名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:56:12.40 ID:Ov87qlBs0
2kgじゃ駄目なんですか?
608名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:56:18.05 ID:YiROgTIN0
10キロとか、アホかwww
609名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:56:33.83 ID:YtTElG/d0
トロロなんか大量に食ってたら胃にジンマシンできて穴空くだろにw
610名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:57:15.41 ID:aXvNN25jO
やばいも
611名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:57:22.47 ID:Nuv4tEnS0
>>6
わろたw
612名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:57:38.24 ID:V6zetV6DQ
10キロか、、、とろろにしても無理だな
仮に食べれたにしてもアルツハイマーとは別な何かになってしまうだろ
613名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:58:04.15 ID:T238N+vn0
おまえらって殆どの奴がスレタイしか読んでないんだな
614名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:58:12.39 ID:D6VjqlRvO
食えません
615名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:58:30.16 ID:MbP8SE420
芋酒
616名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:59:11.05 ID:1oQZgwEyO
(;´д`)芥川龍之介の「芋がゆ」を思い出した…
617名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:59:11.62 ID:NwGnu2j6O
よしよし10c…んんん?
618名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:59:49.78 ID:ve0EvGMmi
出汁で延ばした場合は、一日30s食べてね
619名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:59:50.28 ID:aHrN0VMQ0
>>6
ワロタwww
620 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:00:09.35 ID:l/LXkhCtP
>>413
50gを10回食べろ
621名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:00:42.10 ID:52A+oGcV0
>>1
1日10キロ、1ヶ月出来たけど300キロか食えるかボケ
622名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:00:59.49 ID:PnO4E0aVO
10キロも食ったらもう身体の六分の1がヤマイモだろw
623名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:01:03.58 ID:diyErClZP
10kg分すり下ろすだけでも大変だな
624名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:01:17.36 ID:GsMJf8080
じねんじょ高いだろ
10キロって幾らだよ
625名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:02:00.89 ID:vo73FyX8O
>>603
そういうのは大抵副作用あったりするんだろう。
アルツハイマー限定だし。

馬鹿げた自然物からの摂取量含めて対費用効果が認められ難い
ものになるだろうな。
626名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:02:26.49 ID:yYZTO3MtO
10キロw
アルツハイマーより先に胃が破裂して死ぬ
627名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:02:37.05 ID:NNSmjK5gO
長野の田舎から毎年送ってくる長芋30kgでもいいですか?
PAで一本千円くらいで売っててびっくり
628名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:03:58.05 ID:nhxilvQN0
>>6
ここに神がいる
629名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:04:54.93 ID:SPWIIf0T0
10キロとか無理だろw
630名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:05:49.10 ID:cmtogWgb0
そしてサプリメントとして発売されるわけですね?
631名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:05:52.71 ID:aXvNN25jO
山芋10kgからジオスゲニンを抽出して何gになるのか位書けよ
632名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:07:40.15 ID:iyHg/xpw0
チョウセンアサガオなんかどう?
633名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:08:08.99 ID:14LWjFGr0
打ち間違えただけでしょ
いくらなんでも10キロはおかしい
634名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:08:10.86 ID:AqYowZ9f0
サトイモ95g→55kcalだからサトイモ10kg→5789kcal

アルツハイマーorメタボさてどっち
635名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:09:32.62 ID:/1ZE7UGK0
仮に新薬ができたとしても、患者の一人あたりの山芋の消費量が多すぎて、
先物取引相場が荒れそうだな。
636名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:09:33.79 ID:qE4LshMb0
10kg食ったらどうとか言ってる奴はネタだよな?
637名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:10:31.58 ID:cLb6sbsr0
どうせ研究が進むと、○○と一緒に摂ると効果百倍とか言うことになるんだろうな。
638名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:11:20.10 ID:L59FGvXxP
>>584
ああ・・・団塊がこぞって山歩きに出かけるのが目に見える・・・。
639名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:11:28.86 ID:sH/FxLbs0
ジオスゲニンサプリの宣伝でした
中国の薬品メーカーとタイアップ
640名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:12:24.15 ID:CuVTqjqV0
さー、もうける準備はいいですかー
いち早く商品化したサプリ会社は有利ですよー
641名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:12:50.37 ID:qUbQpt6D0
バケツ1杯分のとろろ飯
642名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:12:57.24 ID:qvRy1lcI0
こうして10kgの長いもからアルツハイマーじいちゃんのためのクスリが
作られ、その10kgの長いもかあったら飢え死にしないですんだ子供たちが
地球のどこかで死んでゆくのです。
643名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:13:48.72 ID:GH5m2brbO
毎日チンコに塗れば10キロも食わなくていいらしいです。
644名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:13:48.57 ID:VyO0rX9P0
トゲドコロには200倍、つまり50gでよい。
コレが次回のニュースだ。
645名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:14:16.07 ID:L59FGvXxP
>>616
それか。
禅智内供って書いてた人にそれ違うって言いたかったが思い出せんかったw
646名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:15:13.54 ID:u82RNyrCO
長芋とろろ風呂でsexしたくなった
647名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:15:38.51 ID:aWDCEOdG0
なにその拷問
648名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:16:32.30 ID:aDunXxeq0
やまかけご飯は好きだが、やまどころか土石流みたいにとろろに飲み込まれそうだな
649名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:16:50.40 ID:eOpCKal00
10kgてw
せめて1日100gとかにしてくれよw
650名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:17:58.28 ID:U2U+aUeO0
アルツハイマーふせぐってんならガセでも食うわ。いちばん怖いもの。
651名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:18:13.34 ID:1sDQwDlk0
じじい「うちの嫁は山芋ばかり食わせよる。わしを山芋で殺すつもりじゃ」
652名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:18:25.46 ID:HgJ23fyN0
>>1
トロロスキーの俺でも10`は無理
653名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:19:22.93 ID:rnkRsTuQ0
>>2
>この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(終)


 この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(笑) に見えた。
654名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:19:23.78 ID:FNg7YPvU0
アルツハイマー改善って本当に凄いじゃん
655名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:19:40.32 ID:fXgqXPUk0
http://www.youtube.com/watch?v=ILsv_eKlm-g
劇団ひとりのこのネタ思い出した
656名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:19:50.15 ID:1OmsskqP0
現実的に確かめようがないな
とんだイカサマ野郎だぜ
657名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:20:02.20 ID:tCldydXeO
アルツハイマー改善すんだってよと親に教えてやろうと思ったらまさかの10キロw
658名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:20:14.37 ID:OSjmCKgP0
ヤマイモから成分を抽出してアルツハイマー病の治療に使おうって話でもない。
この研究をもとにメカニズムを解明すれば
薬の開発に役立てられるってこと。
659名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:21:22.26 ID:7DUs6oQH0
どんなフードファイトだよww
660名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:22:10.42 ID:1UJ97sT/0
>>6
うん、そうだよね
661名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:22:47.86 ID:C20ahGEa0
違う所を活性化し過ぎるんじゃないかw
662名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:23:16.71 ID:wdf5aUSd0
上手く成分を抽出して、薬1錠でその成分を摂取できるようになるのだろうか
663名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:23:57.88 ID:Xh1OxEl30
オーイ
町中に沢山自生してるんだけど・・
歩道脇とか・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:W_yamanoimo1091.jpg
664名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:24:06.56 ID:dR4Mat47O
朝3kg昼3kg夜4kg食えばいいんだな?
成人病一直線だろ
665名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:24:15.02 ID:QfqAi9Kv0
666名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:24:48.75 ID:bT8YmMra0
ボケてきた母ちゃんに食べさせたいが、母ちゃん山芋アレルギーなんだよな・・・
667名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:24:56.24 ID:K86097Nm0
3kgが限界
668名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:25:19.35 ID:NfSbeaBtO
これがビューティフルレインの筋書きか…
669名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:26:09.83 ID:1F/46b4e0
その成分を抽出しろよ
10kg食えとか、別の副作用あるだろうが
670名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:26:35.12 ID:Xh1OxEl30
歩道脇のドングリの藪の根本から芋蔓いっぱい出でますよッ
671名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:27:29.67 ID:U26JKp8s0
ヤマイモ10キロ食えってわけじゃなくてそのジオスゲニンを利用した新薬が作れたらいいって話だよな
672名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:27:58.36 ID:Kx2n7rle0
誤植かと思ってソース見たけど
ほんとに10kgだった(ノД`)
673名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:28:22.01 ID:0gxVNsHj0
1日の食事、ヤマイモ以外胃にはいんねーだろwww
674名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:28:25.90 ID:5YaaSHwY0
>>6
うめえw
675名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:29:18.86 ID:Xh1OxEl30
アスファルト道路下には、巨大山芋が沢山、宝庫だよッ
676(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/26(木) 23:29:21.92 ID:epmdCREL0
(: ゚Д゚)10`てw
それだけでお腹いっぱいだし逆に栄養偏るわw
677名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:29:45.81 ID:AzatnHt60
>>635
山芋の末端価格が跳ね上がってヤクザの資金源になるんですね
そしてヤクザがスーツケースに入れた山芋の取引現場でマル暴との銃撃戦が起きたり、
粉末状にして加工した山芋をコナン君が舐めて「ペロリ…これは山芋!」と判別するようになったりするんだな
678名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:30:56.75 ID:galySvQE0
重要な研究だな
どこの国でも高齢化が大問題になってる
679名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:32:23.63 ID:Uvf83zka0
さあ、ここでヤマイモ10kg分から成分を取り出したものがこちらっ
ってのはないの?
680名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:32:31.32 ID:i064KcW/0
これは案外すごいかもしれない
681名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:32:34.15 ID:1OmsskqP0
ヤマイモ10kgの成分をコレ1粒に凝縮しました!
フリーダイアル 0120 ボケヨサラバ
682名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:33:06.05 ID:galySvQE0
既にアルツを発症してる人に、10kgぶんのジオスゲニンが必要なのは分かった、
予防のために普段からヤマイモ食べておいたほうが良いということはないのかね?
683名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:33:07.17 ID:kRbcxio90
富山大学の俺からすると東田先生がかわいすぎて廊下で会うのがつらい
684名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:33:21.61 ID:wJPwMErV0
1日10Kに反応してる奴が多いけど、結局10Kから取れる成分があればいいんだろ?

それを抽出してサプリにして、高値で売れば大儲けwって事だろ
685名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:34:33.86 ID:J2luQDvl0
明日はスーパーでやまいもが売り切れだな
686名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:34:49.82 ID:vvVkISqjO
山芋最近無い、自然薯じゃ駄目?
687名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:35:51.13 ID:8LWXeduk0

富 山 大 に ま と も な 教 員 は い な い だ ろ 常 考
688名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:36:21.65 ID:Uvf83zka0
じねんじょだともっとお高いざましょ
サプリを待つザンス
689 :2012/07/26(木) 23:36:40.32 ID:YUQEj9+L0
新しいサプリメントでぼろ儲け
らしい効能の可能性だけでも謳っておけば桶、みんな簡単に騙される。
690名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:38:11.11 ID:1OmsskqP0
そっちのネズミのほうがたまたま賢かったんだよ
691名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:38:31.74 ID:aKUoYhfC0
爺「うっほ、ボケるどころかビンビンじゃわいw」
692名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:38:53.08 ID:MasMSYVC0
ちょっとじっくり煮詰めてカプセルにしてくる
693名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:38:56.59 ID:HKCq/fSz0
とろろ芋よりスライサーで千切りにしたヤツが好き
694名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:39:11.36 ID:kieiMdgH0
くそっ
記事の誤記だと思ったのにマジで10kgかよ
695名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:39:27.13 ID:aJE/Czb00
10キロたべたら別の病気になるだろ
696名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:40:19.97 ID:P+P62m0I0
ヤマジュンの成分・・・
697名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:40:49.55 ID:J2luQDvl0
つまりアルツハイマーは人類にとって避けられないものって事だよ
698名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:40:53.73 ID:CCrRjhRs0
おいおい、おまいら落ち着けよ。


10kgつったら大した量じゃないよ。バケツ1杯分くらいだぞ?
699名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:42:06.51 ID:SdX31raLO
山芋なんか飲み物だよ
アルツハイマーが治るんなら一週間位は頑張れそうな気がするけど、
下痢して吸収されないだろうな
700名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:42:27.74 ID:aJE/Czb00
最近物忘れが酷いから早速明日から食べるわ
701名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:43:17.56 ID:Hg3eNUaf0
水って一日に10L飲むと死ぬんだろ?
ヤマイモも無事では済まないなww
702名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:43:46.60 ID:iDs9H6LU0
>>60
(笑)にしか見えないよな
703名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:44:00.58 ID:ve0EvGMmi
>>643

赤チンコになっちゃう
704名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:44:01.03 ID:v1/+yZy00 BE:4051080386-2BP(1)
このスレつまんね
705名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:44:03.48 ID:fPfIfnrE0
毎日10キロ喰い続ければ死ぬな。

そして死ぬのでアルツハイマーにも掛からない
706名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:44:41.74 ID:s8qucSIV0
10キロなんて無理だから日ごろからメニューに加えるとかすれば予防にはなりそうだね
707名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:44:49.09 ID:teEUE4Cv0
>脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです。

期待して読んで損したw
708名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:45:43.05 ID:f5lth0hf0
10キロ食ってる姿こそ、アルツハイマーじゃん
709名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:45:49.52 ID:D7YY7Cfl0
有効な成分が判明したみたいだしサプリ化に期待だな
別に長生きしたいとは思わないがボケるのだけは絶対に御免だ
710名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:46:08.39 ID:C1hrt4O/0
アルツハイマーなんて牛肉食べなければ罹らないよ
711名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:46:33.20 ID:QsNJKe9z0

理論確率に10年
薬剤の開発に5年〜20年
臨床に3年から10年
認可に10年から30年

これだけ費やしてやっと売り出される。
もちろんこういうのは全て指定だろうから、
欲しい人みんなが買えるわけでもない

ヤブ医者に当たると処方箋が出ない
712名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:47:38.06 ID:ROzJ7czi0
こういうときに濃縮サプリが役に立つんだろうけど、
実際どんだけ人間の体に吸収されてんだかなwww
713名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:48:06.84 ID:ksef5ntj0
山芋10キロ食ってる時点で病院送りだろ ww
714名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:48:27.08 ID:SG+Sofl00
山芋サプリステマうぜえわ。
715名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:49:23.46 ID:UU/mOLFWO
ウコンも前にきいたが…。

何にせよ、芋類で山芋・里芋は気持ち悪くて食べられない。
アルツハイマーになる可能性の検査受けた方がいいのかな?
716名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:49:53.10 ID:Tp5vvCrKO
普通にカレー食ってれば効果なかったっけ?
717名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:51:24.46 ID:SdX31raLO
これからの日本は、労働人口の減少が問題になるから、
国を挙げて薬の開発に乗り出すべきだね
718名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:51:58.85 ID:5zNByIfK0
飲む水の重さ入れても、一日10キロのものを胃袋に入れるのは無理だな。
719名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:52:06.13 ID:s0bRACHe0
一日10キロは無理だ
720名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:53:46.77 ID:iS2T7Pj60
このスレ読んだだけで
もう金輪際ヤマイモ食いたくなくなった
721名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:55:07.26 ID:JyQgI+Cc0
>>718
水飲んだら、膨らむから余計に(以下略
722名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:57:55.10 ID:3Mh4+sIEP
山芋10kていったいいくらすると思ってんだよw
723名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:58:08.78 ID:YL7u/LSR0
>>6
吹いた
724名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:59:37.79 ID:ijlUhfIr0
ステマ最近うざすぎ
725名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:00:31.10 ID:nnDw+hzLP
こんな馬鹿げた研究結果しかださない大学は補助金全カットでいいんじゃね?

小学生の夏休みの研究より酷い
726名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:01:03.06 ID:PxC6dxcH0
乾燥させて濃縮させれば
727名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:02:39.38 ID:+opl6DiE0
一日10キロ!
ギャル曽根じゃないんだから(笑)
728名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:04:05.19 ID:jtY9PTxZ0
焼け焦げを食べると癌になるってのもこれと同様、
不可能な量を毎日食べ続けなければならない。
でもがんセンターの総長が、焼け焦げが発がん物質であることを発見したから、
この人が死ぬまで、がんを防ぐには焼け焦げを食べるなと言わざるを得ない。
729名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:05:37.42 ID:P5sfP03p0


ハゲ改善の、豆腐+唐辛子も
唐辛子ビンを2週間でカラにする勢いで食わないと効果ないし

そこまで食うと胃がんになる確率も高まるというし
730名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:05:55.05 ID:G/WgvmYJ0
ああ、で、今度はどこがサプリメントを出すの?
もう生産してるんでしょ?
いつからテレビで流すんでつか?
731名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:05:57.22 ID:EyyzhAuo0
馬鹿だな 成分を濃縮しろよ
発表はそれからにしろアホウ
732名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:07:18.28 ID:1OmsskqP0
あとはセサミン業者が金持って尋ねてくるのを待つだけか
733名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:07:51.40 ID:AMtSYgUb0
10キロて。
734名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:08:34.78 ID:19j+I7sJ0
>>731
バカかお前
成分抽出して投薬してんだよ
「ヤマイモに換算したら」の話だアホ
735名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:08:39.45 ID:G5DMUIhp0
10キロて、今の5倍食わないと駄目なのか
無理だ
736名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:09:22.99 ID:B84qwWio0
ttp://agribio.takara-bio.co.jp/technology/images/togedokoro_pict05.gif
山芋より他の芋の方がいいような
737名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:11:08.91 ID:YQS/zs250
1日10キロとか確実に腹壊すわ
738名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:11:16.03 ID:+OzS8EpT0
こうして全国死闘の山芋狩りが始まるのであった
739名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:11:44.84 ID:MclXUeAhO
10キロってw
740名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:11:45.37 ID:f4/4CXpH0
レモン100個分のビタミンCだってサプリメントで取れるから余裕だろ
無理とか情弱?
741名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:12:07.81 ID:kE0/6ZmS0
尿路結石はマジやばい。
742名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:12:35.95 ID:19j+I7sJ0
10キロ10キロうっせえよ
濃縮するに決まってんだろ
743名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:12:59.06 ID:Gy+Q3LJC0
山芋、里芋に近いタロイモなんかは今でも主食のところは
あるし日本も米が入る以前は里芋主体の所も多かっただろうしな
もっともアルツハイマー以前に死んだ人も多かっただろうが
744名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:14:15.39 ID:HrweK0WP0
そこらの薬よか高くつくんじゃねーの
745名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:14:44.35 ID:SLuS9HzR0
>>6
ワロスwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:14:56.74 ID:ZkZntPtr0

やまいも木から
747名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:15:01.43 ID:2eJy5pPRO
10キロなんて無理だからな
サプリ出せばアホが食い付くと踏んでの無茶発表か
748名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:15:53.58 ID:zmmRCPMC0
>>1
どこの土人の酋長だよ。
3キロがやっと。
749ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/27(金) 00:16:30.51 ID:r5P+goxM0

( ^▽^)<おじいちゃん さっきヤマイモ食べたばっかでしょ?
750名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:17:10.72 ID:/6TpnO4c0
>>1
山芋10kgって6000kcal突破するんですが?
751名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:17:44.90 ID:ZwL8HySI0
怪しいサプリでもう売ってた(´・ω・`)

ダイエットに効くと謳ってた(´・ω・`)
752名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:18:02.26 ID:5OSsrcJm0
山芋好きの俺でも十キロは無理だわ(笑)
753名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:18:42.26 ID:+ZAe0oa/0
東田千尋

対称姓+東西南北+百千万
無名雑誌

>以前あったものを覚えていて、新しく入ってきたものにだけ反応をするといいます。
>認知機能が改善されたのです。

単に新しいものしか認識できない視野狭窄になったのでは?
754名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:18:49.74 ID:2eJy5pPRO
サプリ出たとして、
騙されて買う奴ってアルツハイマーだろ
755名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:19:33.32 ID:bAehzQws0
1日10kgも食えるかw
756名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:21:22.56 ID:HL7KcKqC0
>脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです

毎日そんな量は食えませんorz
1日も無理です
757名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:21:42.07 ID:ZwL8HySI0
また、2000年、富山医科薬科大学薬効解析センターの東田千尋らは、「アシュワガンダ」エキスが痴呆症など
で見られる脳の神経回路障害を回復させる可能性を示唆する研究結果を報告している。
すなわち、「アシュワガンダ」エキスがヒトの神経芽細胞腫 ...
758名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:22:56.32 ID:BtQ/j+CR0
まあ成分を抽出してサプリにすればいいわけだが。
759名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:23:27.35 ID:2NPOz0hn0
松屋とか安いチェーン店で出してる山芋って何なんだろう?
澱粉の粉末を水かぬるま湯で溶いてるっぽいが。
760名無しさん@12周年:2012/07/27(金) 00:23:27.83 ID:oYyMqFhl0
でも後に、過剰摂取は危険ってなるんちゃうの?
ビタミンEみたく
761名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:24:05.81 ID:nwKBROGy0
ジオスゲニンはそんなに高くもないし
サプリでもあるので普通に買って飲めばいいんじゃね
ただステロイドなのでとり過ぎると副作用がすごそうだ
762名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:25:37.25 ID:19j+I7sJ0
>>753
これは認知機能解析分野では普遍的な方法だからね。
きみのような考察もできるけど科学会ではそう評価しない。
763名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:27:34.06 ID:ZwL8HySI0
ついしん。
どーかついでがあったらうらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやってください。
764名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:30:52.06 ID:gsFOeBdSi

あれれ? はて? 山芋、何キロ食えば
よかったんだっけ? というか、
そもそも何のために食うんだったかな?
765名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:30:53.88 ID:vmejPOvj0
…一日10kgのやまいもってw
その成分だけ抽出して薬品化しないと何の役にも立たない情報だなw
766名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:31:13.20 ID:4FAkVKbN0
>>6 不覚にも

  ワ  ロ  タ  !!
 





くっそw
もう寝る
767名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:31:36.85 ID:asbocij00
1日10キロ食うか・・・

アルツハイマ−患者を早く亡くすには確かに効果的かも知れんな
768名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:33:02.12 ID:gJTO9TWH0
ヤマイモを1日10kgも食ったら死ぬような気がするんだが・・・気のせいかな?
769名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:34:24.22 ID:5HS2+UD20
花道「たった10キロでいいのか?」
770名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:34:44.95 ID:z5kIQde50
これが本当かどうか
フードファイターを使って検証してくれ
771名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:34:59.16 ID:e3tHadXZ0
>一日10キロほど食べなければいけないそうです。

何の罰ゲームだよwwwww
772名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:35:17.80 ID:nMF3aSAnO
1日10グラムじゃなくて?
773名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:36:27.40 ID:19j+I7sJ0
原文読んだけど注射してるな。
10キロ食うなんて考えることが無知な証拠だけど
濃縮したところで経口投与しても腸管吸収されないかもしれないからな。

たぶん明日は東田先生あての電話殺到だと思うけど、
研究者は何一つ確定的なことは答えられないし意味ないからやめときなさい。
774名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:37:17.57 ID:C96/6SLR0
この種のステマにうんざり。人間に効果があると数千人を対象に実験してから、
発表してくれ。
775名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:37:24.76 ID:VfeJCgzD0
これマジで実行されたら何日で山芋が全滅するんだろな
776名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:38:52.74 ID:Zol24HNW0
10kgも鼻水は食えんぞ
777名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:40:39.58 ID:QyVDSsmWO
10キロ食ったらなんかアレルギー起きそう
778名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:40:48.93 ID:19j+I7sJ0
0.12 mg/day注射って書いてあるから
ICRの体重30gとして4mg/kg。

というか10キロってどうやって算出したんだ?
含有量と注射での投与量から計算だけして求めたならアホだぞ

しっかり腸管吸収量考慮して算出したんだろうな?
どうせPKやってないだろうな

それにこの種の認知機能解析はバイアスが非常に入るから
再現性取れない場合が大半だし。
779名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:41:08.82 ID:1ImCQbuV0
そのうちジオスゲニンとやらを抽出した薬なりサプリメントが出回るだろうな。
780名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:41:22.17 ID:l4bFrUMG0
そんな拷問受けるくらいなら安楽死させて欲しいわな
781名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:41:37.77 ID:MAO8UwhYP
ちょっとヤマイモを買いにいってくる。
782名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:41:40.08 ID:gJTO9TWH0
>>773

    ヤマイモを・・・・注射だ・・・と?


かゆいよかゆいよ〜w
783名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:41:57.68 ID:yOb0uvTm0
食えねえよw
784名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:43:16.63 ID:ZwL8HySI0
ある冴えない研究者の元に一つのサプリを持った起業家が訪れる。

「先生、これ、なんですが……」

起業家はサプリを研究者に見せポツリと言う。

「先生、これの、在庫が、一杯なんです。助けて下さい」
785名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:44:10.74 ID:vK1XfCo20
1日10キロw
786名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:46:29.39 ID:FONopw400
ジオスゲニンだけ抽出して売ってくれよw
それなら大した量じゃないだろ?
787名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:46:35.95 ID:cLsTe6uE0
山芋と長いも、どう違うの?
最近ボケボケしてるから集中力にもいいかな?
788名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:48:36.59 ID:D0n8VgND0
1日10kg食えと
アルツハイマーは改善しても別の病気になりそうなんですが
789名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:49:02.26 ID:Ga3XGzUu0
10kg?
拷問か、わたし50kgだから体重の5分の1、無理
790名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:49:25.23 ID:ohPUKurvO
田舎に帰ってヤマイモ栽培でもするか!!
791名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:49:58.02 ID:9T7/BQ+c0
>>735
ヤマイモ好き?
792名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:49:59.54 ID:nOQK3oqX0
例え一日10キロ食えると仮定しても
100日で1トン分、一年で3トン
家族4人想定で1年で12トンの山芋が
必要な計算だわな。
793名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:50:31.25 ID:/G1ElUSY0
10キロも食えるか!
と思ったら>>6で終わってたw
794名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:50:33.42 ID:ORo4i9NaO
山芋10`をサプリ一粒に詰め込んでくれませんか
795名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:50:48.48 ID:r6PMIYmNO
みの「お嬢さん ヤマイモがアルツハイマー病にに効くんですって
ヤマイモは美味しいよね 麦ご飯にかけたら最高ダネ」
796名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:51:32.31 ID:vnnQvmLz0
1kgまでしか無理
797名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:51:47.45 ID:cWNcUIEp0
じじい「山芋はまだかいのぉ」
「おじいさん、さっき食べたばかりでしょう」
じじい「あるつはいまぁに効くんじゃあ!」
(こいつやべぇ)
798名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:52:04.56 ID:RabdtLfU0
デブになる
799名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:52:33.89 ID:MgJ3UxI40
おじいちゃん、さっきヤマイモ食べたばかりでしょ
800名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:54:00.94 ID:Ga3XGzUu0
10kって、鉄アレイか
801名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:54:12.52 ID:4mXvNSJIO
すげえ
802名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:54:26.70 ID:zDn4cJYE0
とろろの中に、煮魚の汁入れると
すっごい美味しいんだって!
803名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:55:10.19 ID:GfWp+J6i0
その辺のスーパーでヤマイモ買ってきたら2-3本で1`くらいか?
1日10`分を毎日摂取とか早死にできるな
804名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:57:43.00 ID:3tpgO0/60
やまいもうめぇ
10kgよゆうだわぁ
やまいもうめぇ
805名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:59:02.65 ID:RlRUTu0k0
俺たちは像やカバじゃねーよwww食えるか
806名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:00:02.58 ID:N2y/Ic6B0
フォアグラの鴨みたいにさ
口に管入れて一日中ヤマイモを流し込むのさ
807名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:00:04.47 ID:c6GrkTtk0
要するにね午後は○○おもいっきりテレビなんすよ
808名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:01:02.17 ID:EG/c2AFg0
毎日10キロだと配達してもらうか車で買いに行かなきゃダメだな
809名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:03:02.56 ID:IyUF2TqgP
有効成分抽出して飲みやすいカプセルにするんだろ
しじみのCMでおなじみのやりかただろ
810名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:03:15.81 ID:OZVx7TfEO
アルツハイマーじゃなく肥満になるわww
811名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:04:44.43 ID:P6KNyhnT0
やまだく〜ん!
>>6さんに座布団10lgあげて
812名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:04:54.64 ID:CJSrnM9eO
これ一粒で一日に必要なヤマイモ10kgの成分が取れちゃうんです
お申し込みは今日の朝刊の折り込みチラシに付いている専用ハガキからどうぞ
813名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:06:19.37 ID:yRgBhAb50
>>565
渡辺ふとるくん一日9Lコーラ飲んでたらしいで。
814名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:07:43.32 ID:fNEF6cft0
10kg食ったところで腸に吸収されずにウンチとして出るだけw
815名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:07:54.14 ID:piINva200
1日10キロって。象か何かかよ。
816名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:08:25.97 ID:MaoQxM/V0
>1日10キログラム
禿が改善する前に、デブって死にますw
817名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:11:17.16 ID:ajl25ZidO
毎日10Kgのヤマイモを掘れる能力があるなら、そもそもボケんわなw
818名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:14:19.02 ID:fr8STsHCO
10kgてwww
819名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:16:20.26 ID:lZkQY1VJ0
年間3.6トンの山芋か・・・
山芋が絶滅する
820名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:16:56.77 ID:mlomdWso0
>>6
盛大に同意www
821名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:17:56.36 ID:fVj+RZmR0
822名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:19:05.74 ID:mlomdWso0
>>819
そうだよなw そんなに山芋収穫できないよな
あ? これがステルスマーケティングか?
823名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:19:16.64 ID:CDz93JUx0
高校んときデブだったオレは1日10リットルの水と牛乳1リットルで28kg落としたよ。
824名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:19:20.49 ID:sxVkobgq0
>>813
飲みスギィ!
825名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:20:39.34 ID:xo/eKXeT0
イモ10キロ喰うのは確かにボケてないと無理
826名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:25:18.10 ID:ZdZ6G9J/0
>>1
毎日10kgなんか食べてたらアルツハイマーになる前に死ぬだろ。
827名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:26:56.31 ID:kMPUdHKAO
ボケる前に胃を壊して死ぬわw。
828名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:32:12.60 ID:COa5ws170
ワロタ
829名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:34:08.30 ID:lyiWOXB50
>>1
とりあえず成分抽出してサプリメントにしてくれw
830名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:38:48.01 ID:VCZRjj0Q0
>>6
悔しいほどにワロタ
831名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:42:06.60 ID:nXwU1Nwk0
一日で体重10キロ増えてまうや内科医!
832名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:48:14.07 ID:wuG3PTyM0
シュウ酸の副作用が出そうだな
833名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:49:09.08 ID:H4omCyNh0
どこかの会社がうさんくさいサプリ売り出すわけか
834(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/07/27(金) 01:52:51.95 ID:tH2jtQTS0
(´-`).。oO(アレルギー・・ガンに効く商法の次はアルツか・・)
835名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:55:14.99 ID:3Pqx5yra0
セックスする日の前日にとろろご飯とオクラを食べるとビンビンよ
836名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:57:30.95 ID:YgYEj+4n0
ヤマイモにもよるけど、強いヤツを食べると口の周りは勿論、喉まで腫れることがある。
より自然薯っぽいヤツが難敵。

結構好きなんだけどね。トロロご飯とか。
ちなみに、大戸屋で使ってるヤマイモは全く問題ない。
837名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:59:17.68 ID:VhV7vyoJ0
逆に10kgも食べたら死ぬだろ?
838名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:00:27.27 ID:ZwL8HySI0
青汁みたいなもんでも売れるんだから、山芋ならもう飛びつくだろwwwww
839名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:04:09.06 ID:vxcuaS4XO
大体、1日トータルの食事で10kgも食べてないっちゅーに。
そんなに食べたら、ウンコが便器からはみ出すだろ。
840名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:04:10.43 ID:8uLmTrCE0
検死の結果死因は胃の破裂
841名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:06:01.74 ID:Z5ik59uXO
>>838
青汁って健康に意味ないの?w
842名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:07:58.82 ID:vkfeNh/b0
深い意味の無いギャグに引っ掛かるなよ。
アスピリン(柳の樹皮)だって、ペニシリン(青カビ)だって、
抽出された元の植物の重量を考えたら、
バカバカしいくらいの分量になるだろ。
843名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:10:27.13 ID:9ao5IH8v0
あー、他の病気で死にそうだけど、一日10キロも食べてたらアルツハイマーにはなりにくいかもね。
その間ずっと咀嚼しつづけるんでしょ
844名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:11:28.32 ID:uALC/bek0
845名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:12:31.11 ID:U+VDJHTw0
>>6
くそぅ・・・
846名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:12:37.59 ID:nrvjBhPT0
>>842
ヤマイモなら食えそうだからな。乾燥重量まで持ってくればなんとか。
847名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:13:26.37 ID:9ao5IH8v0
じじい「ばぁさんや、ヤマイモはまだかね」
ばばあ「さっき食べたでしょ」

じじい「まだ9キロ」

ネタ被ってた(´・ω・`)ショボーン>>797
848名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:13:29.70 ID:uQr3i4cU0
>>844
それはサプリじゃありません><
849名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:16:45.25 ID:46wdJ4FdO
ジャガイモの毒は芽の周りを取り除いたら大丈夫
ヤマイモ毎日10キロ集めるだけで大変だよな
850名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:16:47.35 ID:ljHY6S5n0
ジオスゲニンで検索したらダイエットサプリでいっぱい出てるやん
851名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:20:26.70 ID:lIQgWCRL0
3食とろろご飯にすれば1kgならいけそうだが…
852名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:27:19.75 ID:b900tkLp0
時牡下人
853名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:29:17.90 ID:j+QlQ5rp0
>>1

オウコラ。

毎日10s山芋食べて安全なんだろうな?

病気になったらテメーは責任取れるのか?
8548月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/27(金) 02:33:03.24 ID:EPfFFLqr0
>>587
無理だ…殆どの奴がスレタイの面白さでレスってるからなw8(・д・)3

楽しむんだよっ…坊や(キリッ
855名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:37:47.01 ID:ZwL8HySI0
>>841
過ぎたるは及ばざるが如し。
856名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:38:16.91 ID:SLTV3riP0
成分だけ抜き出して商品かしろよ
857名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:42:44.53 ID:qd2MO1luO
致死量じゃねーか
858名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:46:55.06 ID:AI2pAAW50
喉詰まって死ぬ
太り過ぎで死ぬ
アルツハイマーで死ぬ

さて、どれがお望み?
859名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:48:04.80 ID:9SDTzais0
記事をちゃんと読めば「なるほど」となるのに、スレタイに悪意を感じるw
そりゃ集まってくるレスもこうなるわw
860名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:48:26.02 ID:k6qt06MC0
山芋農家のたくらみにはおそれいる。
861名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:49:11.79 ID:OkX64awr0
ビューティフルレインの
あの父ちゃんに山芋10K食わせりゃいーんだなwww

とうちゃん!山芋10k買ってきたよ♪
美雨・・・ごめん・・・父ちゃんそんなに食えねぇよ・・・

父ちゃんの馬鹿ぁ!!父ちゃんなんて大嫌いだwww
862名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:52:02.36 ID:JK0uhBdY0
1日10kg食ったら
ウンコは何キロでてくんの(´・ω・`)?
863名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:53:03.16 ID:apwT6l5t0
まあ、さすがにこれでスーパーからヤマイモが消えるなんてことはなかろう。
864名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:55:21.14 ID:2OazNmhaO
>東田千尋准教授

まずお前がヤマイモ10kg食ってから言えっていう話だな。

全然平気で、むしろ高い効果が得られれば評価するよ。

逆に、病気になったり万が一逝ったりでもしたら、「お疲れちゃ〜ん(笑)」って電報(弔電)でも打ってやるよ。
865名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:56:07.14 ID:NehvXJIn0
ああそう言うことか。早く新薬が出来ると良いな。

健康番組でこれがいいあれがいいって紹介して翌日主婦が買いあさる現象あったが、実は数千個、数キロ食べないと効果無いとかよくあったよな。
866名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 02:57:54.29 ID:uyuhNIyw0
マジかーー
俺も最近物忘れが酷いからしっかり里芋食うことにするわ!
867名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:00:15.64 ID:wVCSY4230
1日10キロも食ったら別の病気になりそうだな
868名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:02:06.69 ID:IJdnrjPm0
年寄りに10kgも山芋食わせたら、虐待だよな。
869名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:07:00.10 ID:H7bhVM7z0
一日の摂取カロリーが7000kcalになるな
870名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:23:54.98 ID:aZsdR0wo0
>>1
10キロ・・・んな、食えるかw
871名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:34:31.70 ID:CxIuFF93O
>>867
アレルギー発症するだろうね
872名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:40:11.50 ID:b2aOl29j0
1日10kg食える奴はもっと深刻な病気だろ
873名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:42:12.34 ID:T73EVcLA0
アルツに有効な成分が入ってるって言ったって
他の成分も大量に含まれてるわけだから
ジオスゲニンだけ考えて食っても意味がない
874名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:43:23.74 ID:9JhkdcOk0
10Tの間違いっていうなよ
875名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:46:49.36 ID:rQFV/kdgO
2、3日に一回は食ってて好物の一つに山芋挙げるけど10キロは無理
876(: ゚Д゚);→:5 ◆EFvlPnIYE33o :2012/07/27(金) 03:46:54.37 ID:aJ7MGgt/0
(: ゚Д゚)ヤマイモが不眠に効くなら買ってくるんだが・・・
877名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:51:17.51 ID:mju4SmBO0
いつも長芋すって味ポンいれて混ぜてご飯にかけて食ってる・・・
めちゃくちゃ美味い・・・
878名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:52:17.92 ID:8iwofsMv0
10日で100kg太る・・・・
879名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:52:40.49 ID:zOXOySeY0
山芋と里芋の味の違いが分からない
880名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:54:34.78 ID:EZv9px7O0
やまいもきから
881名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 03:59:28.67 ID:BgGiu3EF0
過去にもアルツハイマー関係の、
言うなれば治療の効果が期待できる〜発見はいくつもあったが
それからは全くの音沙汰なしで、研究者も沈黙状態だわ。
このヤマイモ云々も実を結ばずに消えて行くんだろうな。
882名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:01:25.41 ID:ZcphaqkB0
その成分だけ抽出するにしても、
一日10kg分×毎日服用となると、相当薬の費用かかりそうだな
>>120の原価だけ見ても一日4000円か、
薬にするのにも手間賃かかるだろうし
883名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:03:07.12 ID:T73EVcLA0
10kg分食べ物咀嚼してるだけでアルツに十分有効だと思う
884名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:03:16.69 ID:dtpBzgLk0
ギャル曽根でも無理な量
885名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:07:31.59 ID:AXx2BnhS0
>>6
むー
886名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:19:22.57 ID:N2y/Ic6B0
>>878
お前はうんこしろよ。
887名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:21:39.23 ID:r61tKFK6P
「xを毎日yグラムとれば病気zの予防になる」とか散々煽ってるけど、
一つ残さず全部実践したら超健康体になれるのかなぁ?
888名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:24:57.53 ID:mxg4CJ3q0
a
889名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:29:17.06 ID:FCE2tB/a0
どうせあと何年かすればこの成分を濃縮したサプリメントが出るんでしょ
890名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:31:21.60 ID:mmbBafTs0
これじゃ現実性が皆無だ。
人工的に生成してサプリメントにするしかないだろ。
891名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:34:54.58 ID:p0lcAyAu0
そんなに食ってたらアルツハイマーで廃人になるより先に死ぬだろw
892 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:35:31.62 ID:AZgXNv7rP
>>880
評価する
893名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:35:58.96 ID:Dh1PbJHb0
この一粒でジオスゲニンがなんと山芋10kg分!
みたいな通販番組が出てくるのか
894名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:36:48.83 ID:RZC7GHPi0
>>887
超肥満体にはなれると思うぞ
895名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:17:03.35 ID:QC5OL8cdP
その前に女性ホルモン様物質の影響があると思うわw > ヤマイモ
896名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:30:46.56 ID:T+wEn0Uz0
治るってのが分かった事自体が大発見
後は、安価に抽出あるいは合成する方法の確立に専念できる。
897名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:37:53.37 ID:9E2FrmUv0
898名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:58:14.87 ID:cmqfr4BY0
>>6
天才w
899名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:03:32.08 ID:OnSJKT4X0
ワラビをトラック一杯食うと
900名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:04:46.50 ID:xt1+xVm20
>>1
と言っても、ヤマイモなどを一日10キロほど食べるのは大変!
そこで〜!
901名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:15:18.90 ID:4ooeR4cW0
そういえば、すりおろした山芋をケツから
注入するAVがあったな。
「スカトロロ」だったかな?タイトル
902名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:16:25.95 ID:11AI8CAZO
山芋喰う…200g限界だ
903名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:37:22.39 ID:bU7hkZfj0
>>2
> この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(終)

小学生の自由研究に先生が赤ペンで書いた感想かよwww
904名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:49:02.81 ID:nwcjNepH0
山芋は漢方薬にも用いられている
古くから薬効が指摘された植物だよ
905名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:56:43.43 ID:fcwXN0g00
そうか、これから毎日食べることにするわ

あれ?何を食べればいいんだっけ?
906名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:57:20.97 ID:G+BaaPzuO
>>6
wwwwwwwwwww
違いないwww
907名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:01:08.70 ID:6BZDTfIw0
>>6
終わってた
908名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:04:55.62 ID:9YuOQjPG0
しじみ五十個分のCMみたいのをやるのか
なんかAVみたいだけど…
909名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:08:09.64 ID:mGgdpjXJ0
青汁身体に良いからと3l飲む人いないぞ
910名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:12:12.08 ID:tFJngyy00
>>14
合成できるのかな。抽出しか無理なら凄い値段になる。
911名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:12:32.02 ID:rW/okrn70
>>6
手遅れだなw
912名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:14:09.55 ID:9YuOQjPG0
>>879長いやつ:山芋
丸いやつ:里芋
>14それ想像した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3242893.jpg
913名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:18:56.76 ID:/ZNmypsD0
>>6
ここまで過大評価甚だしいレスは初めてだ
914名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:39:47.12 ID:hkOZgbkpP
効果が認められたらそのうち普通にサプリが出てくるだろ
10キロ摂取ムリとかいってるやつアホ
915名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:52:38.51 ID:gUCSE3E60
10キロ食べなくても成分を凝縮した薬作るんだよ。全く。。
916名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:55:47.65 ID:4Fcw+J+p0
食えるか!
917名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:58:18.62 ID:00Gx6/2LO
かんぴょう巻わずか15本で牛乳200ccぶんのカルシウム みたいな
918名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:59:50.34 ID:MYq8w5jO0
>>47
俺は評価するぞ
919名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:03:28.71 ID:pe2bo4Ns0
肥満で死ねるね
920名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:07:46.93 ID:QYmCbPRYO
ヤマイモ10kg分のサプリメントが発売されるのも時間の問題か
921名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:08:11.58 ID:AI7sI0VH0
これを薬として製造するなら、今売っているサプリとは比べ物にならないくらいジオゲスなんとかが入るんだろうな

アルツハイマーが直ったら、介護もずいぶん楽になるだろうし、早く実用化してほしいな
922名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:10:52.61 ID:UB9IQbxY0
>>6
おもしろい!!
923名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:13:08.66 ID:+C//1djP0
ヤマイモよりいいのがトゲドコロだかクーガイモだかって名前の芋らしいけど
そっちは既にサプリがあるっぽい。ぐぐったら糞高かったし効果あるのかわからんけど
924名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:13:19.43 ID:v6pYs9yL0
少量しか入っていないと言うだけなのに、10キロ食えるか!って
書いてる馬鹿を何とかしないと科学の発展はないな。
925名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:18:21.04 ID:EFtvd7YiO
伯父さんが生きている内に開発されて欲しかった(ρ_;)
926名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:21:10.85 ID:g/iNzK0i0
>>1 まあ薬が出来てからもう一度教えてくれ。
927名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:34:32.59 ID:yolcRFue0
富山何考えてんだw
928名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:46:48.95 ID:eHqDFnsx0
家族「おじいちゃん、さっきヤマイモ食べたでしょ!」
老人「だって、まだ10キロ食ってないもん・・・」
929名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:48:44.05 ID:4b3lsJ6gO
無茶な
930名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:50:08.65 ID:/MzMVPrf0
英会話のジオス下忍
931名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:51:04.56 ID:ftNYHVZA0
アルミ鍋が悪いなんて説が流れたこともあったが
謎の病気だな
932名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:51:17.46 ID:cYnpfGM9P
wwwwwwwアレルギーに奴居そうだなwwwwwwww
933名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:51:33.50 ID:J1cEuXBKO
一日で10s…
フードファイターでも無理だろ
934名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:53:39.78 ID:o8jWeqp/0
一日10kg食べれたとしても副作用がすごそうだな

口の周りがめっちゃ痒くなるとかww
935名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:54:12.87 ID:Pv7NXr5t0
ニュースって伝えた者勝ちなんだな
936名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:55:25.39 ID:GKV2Axur0
ボケるって事は幸せな事なんだけどな。
937名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:56:12.61 ID:ikBxPVIm0
わかったら教えてほしいんだけど、ジオスゲニンは体内合成でプロゲステロンに
変わるルートとデヒドロエピアンドロステロン(抗老化ホルモン)に変わるルートが
あると思うんだけど、効いてるのは前者?それとも後者?
938名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:56:20.03 ID:OI+Nm+u6O
スレタイでワロタw
939名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:57:05.36 ID:o8jWeqp/0
>>924
少量しか入っていないと言うだけでいいのに、10キロ食わないと効果出ない!って
書いてる科学者を何とかしないと科学の発展はないな。
940名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:57:39.82 ID:zut3E68E0
ヤマノイモというよりイモノヤマだな
941名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:58:05.83 ID:x3td/eHD0
山芋を毎日体重の数分の一食うとか
イノシシか何かの野獣だろ
942名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:00:40.04 ID:JAdvPzGa0
一日10kgとか絶対に別の部分が悪くなるわ(笑)
943名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:01:04.44 ID:7OOPrhyt0
一日に必要な量を抽出するのに10kgも欲しいとなると、
高級品だな。
944名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:01:07.38 ID:Zrjz5eX60
さいきんは九九も忘れかけ物もすぐ忘れるようになってきた
やまいもくれ
945名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:02:52.72 ID:w4rCUxtuO
すごい画期的発見だと思うのにレスの8割が「食えるかアホぅ」でワロタ
946とろろ蕎麦好き:2012/07/27(金) 09:05:06.63 ID:+UyxSclFO
夏はとろろ蕎麦ばかり食ってる俺が最強?
947名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:05:51.29 ID:G2jwisPH0
>>936
ボケた本人は何も考えられなくなって幸せかもしれないが
死んで自分がボケてたことに気づいたらどう感じるだろうね

絶対ボケたくないと言いながらボケちゃった、うちの家族を見てるとそう思うよ
948名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:06:26.10 ID:6fTw4+up0
10キログラムてあーたまず食べることが無理ゲ
949名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:07:54.59 ID:TbxD5+l/0
じゃあお前が食ってろよwwww

ヤマイモ1日10kgって食えるわけねえだろwwwwww
950名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:09:10.16 ID:oj/bS2G90
ばあさん山芋はまだかいの?
951名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:09:25.58 ID:tiSpYtHwO
これはワロタ
952名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:09:32.76 ID:0tIh5Qqq0
アルツハイマーの人ならヤマイモ10kgいけるかもしれん
朝ご飯はまだかい?っていうたびに1kg食べてもらう
953名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:10:11.19 ID:19tYvs4C0
>この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。
この行を見なかったことにして、つっこみ続けるお前ら。
ストレス溜まってんだねぇ。
954名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:10:57.89 ID:IkiVwFlFO
そうか、ヤマイモを食うと良いのか…
お〜い、かあさん!


あのな、あれだ。その…ヤマイモをだな…ええと…
お〜い、かあさん!

そうそう、思い出した。…ええ…
お〜い、かあさん!
955名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:11:04.49 ID:pTS72E3d0
話題の山芋サプリメント完成しました!
いまなら最初の1週間分は無料でお試し出来ます!
○○大学○○教授推薦
新たなまがい物商法が始まるな…
956名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:11:04.91 ID:RiwV33I+O
この成分を化学合成出来なければ無理筋だろ。
957名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:12:24.58 ID:X9uHKOyg0
切羽詰まった大学院生が、悪いと分かっていて思わず
958名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:13:23.75 ID:vTNPnaMW0
一日10kg・・・
そのまえにしぬ
959名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:13:33.17 ID:MWmLtZBe0
再来年辺りにはテレビショッピングでバリバリ売ってるはず
960名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:13:59.19 ID:/Nv9QxGa0
十キロて(笑)
961名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:14:08.52 ID:9bsLz7uN0
なんでここまで山岡さん出てないの
962名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:14:45.52 ID:7OOPrhyt0
>>953
それは逆に、余裕がない貴方の方なのかも知れませんよ。
963名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:16:33.89 ID:Mhnd6U3G0
ヤマイモ食うようにするしかない、毎日ヤマイモを食う
964名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:17:27.42 ID:C4wRbNMY0
どうせそのうち「ヤマイモ10kgの○○がこの一粒に凝縮!!!!!1111」とかって健康食品のCMやるんだろ。
965名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:17:41.79 ID:7OOPrhyt0
つーか、これ含むサプリ売ってるじゃねーか・・・・
966名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:21:04.07 ID:pE5p3VOv0
あのう意味ない研究でいちいちここにもってくんなよ
誰が1日10キロもヤマいもを食べられるんだね?
一応発表しないと金がもらえないからかね
967名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:22:16.95 ID:rW/okrn70
>>947
ぼけた当人も、混乱して大変苦しい思いをする時期もある。
968名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:26:01.63 ID:yUienFdN0
山芋10キロ分の有効成分を濃縮してカプセルとかにすれば治療薬になるってことかね?

そのまま10キロは食えないから、サプリメントにできればいいね
969名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:26:07.55 ID:dyOH0SQl0
10倍粘る大和芋なら10gでいいな!
970名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:27:23.85 ID:9JmKFIaPO
猪が山芋を食うから・・・・、小腸の中には山芋がぎっしり詰まっていて・・・・、
それを輪切りにして・・・・醤油をかけて食うんだよ・・・・
971名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:27:57.99 ID:u/BCBwYV0
トヨエツ歓喜
972名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:28:55.59 ID:5zlMa19u0
ほんとか?
973名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:29:35.38 ID:g/iNzK0i0
> この研究を生かして、早く効果的な薬が作られるといいですね。(笑)
974名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:31:09.77 ID:uSlLgnES0
>>101
デマコーヴァ?
975名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:34:30.29 ID:htEmwrcA0
>この「ジオスゲニン」、脳に効果がある量をヤマイモなどから得るには一日10キロほど食べなければいけないそうです。

ヤマイモ=自然薯?
市販の長芋とはちがうのかな。
長芋で代用できるにしても、どんだけ大量の生産しなきゃいけないか。
976名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:34:41.14 ID:h9oNkNq40
何故わざわざ研究者をバカにするようなスレタイや記事の書き方をするんだろう
977名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:43:52.09 ID:sJHICyXM0
10キログラムで別の害が・・・
978名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:45:17.81 ID:2GiGc8PX0
>>1
山芋好きの俺でもさすがに10kgは無理です…
979名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:46:31.32 ID:883+qdl60
いくら山芋好きでも10kg/日なんて量は食えないだろjk
つか、食事自体、10kg/日もフードファイタークラスでもないと無理。
980名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:47:12.35 ID:tV3j4ht/0
アルツハイマーはあと3年ほどで治療法が確立されるって、
10年くらい前から聞いてるんだけどどうなったの?
981名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:47:44.16 ID:2YPgp+NS0
一人の人間が1日10kgの山芋を食べ続けると、およそ3年で地球上の山芋は枯渇してしまう。
982名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:52:22.19 ID:2JVJyuoq0
絶対別の場所が悪くなるw
983名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:53:03.31 ID:oJ9QgjDc0
1日10キロも食ってたら別の病気にかかりそうだわ
984名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:58:13.36 ID:V+NCxr7n0
その日に死ぬなw
985名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:04:51.24 ID:I3RNBcbs0
>>6
せやな
986名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:06:02.41 ID:7cv9/2k00
そこで青汁ですよ。
987名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:07:07.15 ID:vTNPnaMW0
アルツハイマーは避けられても、
なんらかの病気になりそうだなw
988名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:07:11.40 ID:5zlMa19u0
うめ
989名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:08:16.68 ID:n1OPtKkV0
マイナスイオンみたいなもんだな
効果出るのに量がはんぱないw
990名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:10:19.01 ID:SsTxb4aCO
クチャクチャクチャクチャ
991名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:12:42.26 ID:/pL1bOqz0
はて?今日は山芋食ったかのう?
992名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:13:06.09 ID:PBCBIHOZ0
10kgのヤマイモなんて山のような芋なんだろうな
993名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:14:15.08 ID:Rnp/0+KX0
>>6
笑って涙でたのは久しぶりだわw
ありがとよ
994名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:16:37.54 ID:pNDndh5o0
化学合成かなんかでジオスゲニンとやらは作れないんか?
995名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:16:58.93 ID:7cv9/2k00
100分の1の百cだったとしても毎日続けるのはまず無理。
996名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:28:58.98 ID:AN+uRGkG0
>>1
毎日10kgも食ったら石が大変なことになるだろww
997名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:29:01.15 ID:ZXD5ZaYi0
ギャル曽根でもムリだろww
998名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:31:05.86 ID:53DhPuMv0
馬鹿の研究
999名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:38:04.64 ID:a9bV874xO
白田でも無理だろwスレタイで噴いたの久々だわ
畳に吸わしたビール返せw
1000名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:46:17.99 ID:jd3Go8yX0
10キロネタだけでスレが埋まっちゃったよ、 子のいたぇべり低すぎる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。