【調査】日本女性の平均寿命世界一から転落 香港に抜かれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
厚生労働省は26日、2011年の日本人の平均寿命は女性85・90歳、
男性79・44歳と発表した。
日本人女性の平均寿命は10年まで26年連続世界一だったが、
香港の86・70歳を下回り2位に転落した。

2012/07/26 14:44 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072601001340.html
2名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:02:00.38 ID:Xq4MLWDK0
どうでもいい
3名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:02:15.65 ID:rJDlHmhQ0
地震の影響なのか?
4名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:02:24.95 ID:BtHoJPQ+0
日本人は全体的に寿命は短くなった方が好ましい。
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:02:40.45 ID:pNnyryfq0
どうでもいい
6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:02:45.60 ID:IcHQuHpM0
東京と香港を比較するのならまだわからないでもないが
日本と香港を比較する意味がわからない。
7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:02:48.38 ID:xaqHrtuc0
平均値高杉
8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:03:17.08 ID:rPAoXFle0
いいニュース
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:03:45.50 ID:RoZ74nxrO
香港はいつ独立したんだよw
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:03:53.52 ID:wcVOKYO/0
当たり前じゃん。女性が社会進出してどんどん死んでってんだから。
自ら騙されて社会に出て死んでるんだから世話ない。
11名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:03:58.70 ID:5NkxkcZb0
これから40まで下がるよ
12名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:03:59.16 ID:jRhOL6Z20
むしろ70歳くらいまで減るべき
13名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:04:19.62 ID:0xCjznUA0
長生きがいい事という価値観はもう古い。
14名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:04:30.96 ID:UUj1TcU00
震災で高齢者が沢山亡くなったからかな
地震国だから仕方がない
15名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:04:38.11 ID:2GI0X94m0
いきなり2万人死んだしな。
16名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:04:54.40 ID:GLrKgOuZ0
香港とか中国の一都市だろ?
17名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:05:01.50 ID:UcUYz8qF0
超高齢化日本には明るいニュース
18名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:05:23.79 ID:TSeYNqEh0
イヤー香港は都会だね
19名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:05:24.05 ID:diyErClZP
日本の女性は長イキ
(毎日英字新聞)
20名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:05:25.69 ID:XT+23aPU0
香港なんて日本でいえば淡路島みたいなもんだろ。
21名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:05:51.54 ID:FtI3Z/bu0
平均っていうけど85とか長生きの部類じゃね?
22名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:06:16.28 ID:dBjf79NQ0
寝たきりになる様な手術を認めないから
欧米の平均寿命が伸びない事実も知っておこうな
肺炎すら延命処置はしない
23名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:06:40.75 ID:8nZZqREf0
2位じゃ駄目なんですか?
十年後は2桁順位だろ、経済もw
24名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:07:19.46 ID:2or/n84K0
香港独立おめ!
25名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:07:33.79 ID:EXa9GkrF0
寝たきりの長寿とかもういいだろ
26名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:08:12.38 ID:uUH9lrZG0
>>22
それなんだよなあ実際
日本の長寿は見境ない延命治療のたまもの
イイコトでもなんでもない
27名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:08:17.28 ID:89I+XOqI0
シナに戸籍なんてあったのか
28名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:08:39.31 ID:LKjsDEOs0
男女平等で女性も働くようになったから、男性並みにストレス受けて寿命も短くなったんじゃあねえ ?
29名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:09:31.11 ID:14EQxr6X0
うーむ放射能の影響が早速出たか
30名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:09:36.59 ID:MpMPTYSe0
無駄に長生きせず男女ともあと15年ぐらい早く死んでくれた方がありがたい
31名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:09:42.17 ID:B/SDG8RZ0
香港の平均寿命男女で格差ありすぎだろ
32名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:09:45.31 ID:vrpp93EL0
>>1
香港って、中国だろ?
国でも無いのになんえ香港だけで計算するの?
日本だと、沖縄の平均寿命と比べるようなものだろ。
33名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:09:57.30 ID:5LmnSpGm0
【医療】欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか [12/06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340447033/

学会の招請講演で来日したイギリス、アメリカ、オーストラリアの医師をつかまえて聞くと、
「寝たきり老人はほとんどいない」とのことでした。

「なぜ、外国には寝たきり老人はいないのか?」

答えはスウェーデンで見つかりました。
認知症専門医のアニカ・タクマン先生にストックホルム近郊の病院や老人介護施設を見学させていただきました。
予想通り、寝たきり老人は1人もいませんでした。
胃ろうの患者もいませんでした。

その理由は、高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、
口から食べられなくなるのは当たり前で、胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、
国民みんなが認識しているからでした。

逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方さえあるそうです。

ですから日本のように、高齢で口から食べられなくなったからといって胃ろうは作りませんし、
点滴もしません。肺炎を起こしても抗生剤の注射もしません。内服投与のみです。
したがって自分でチューブをはずさないように両手を拘束する必要もありません。
つまり、多くの患者さんは、寝たきりになる前に亡くなっていました。
寝たきり老人がいないのは当然でした。
34名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:09:57.65 ID:u/4qqP+z0
2位じゃダメなんでしょうか
35名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:10:00.16 ID:5Oppc5aP0
>>25
そうはいってもいまさら後戻りはできないぞよ。

さくっと死ぬ権利は今後主張していきたいが
36名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:10:05.36 ID:AIT5V4r90
年金の不正の件で歳がバレたんだろう。
37名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:10:51.87 ID:v48Xh9/nO
こんなもんの順位付けはどうでもいいが、香港は国じゃなくね?
38名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:10:56.88 ID:2MRb6D1U0
なんで男女で16年も差があるんだよw
39名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:10:57.68 ID:pxSBhZ6v0
安楽死認めたら平均寿命が10年は縮まるんじゃね?
40名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:11:56.00 ID:LKjsDEOs0
>>38
16年ってどこから持ってきた数字だ ?
41名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:11:58.33 ID:cmdC2pd+0
武富士の息子とか、香港に移住しているんじゃなかったっけ?
日本の富裕層の逃避先として、香港やオーストラリアはもはや定番なのかな。
42名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:12:21.34 ID:Hm8iuiKk0
本当は死んでいるのに戸籍上は生きていることになっている
幽霊高齢者のニュースが報じられましたよね。
あれで統計が正されて、日本が陥落したのでしょう。
まだまだ、下がると思います。偽装はいつかばれるのです。
43名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:12:27.17 ID:CzosD3w60
今後ジャンクフードに慣れ親しんだ世代が高齢世代になると
平均寿命ももっと下がる。
油分が少ない健康的日本食をとって来た現在のお年寄りが
寿命国日本の平均寿命を引き上げて来たんだから。
44金神辯天:2012/07/26(木) 15:13:02.01 ID:GM71qigx0
白痴の変態男は生きる価値の何人間の屑。
大義に生きずして女に大害をもたらした
男は鬼畜のくせに。本当にずうずうしいわ。
45名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:08.92 ID:yoiuzhx40
香港は冬でも暖かいからな(沖縄ぐらい?)気候の差が大きいのでは
日本国全体と中国の一特別区に過ぎない香港を比べるのはナンセンス!
比べるなら沖縄と香港ぐらいが妥当
46名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:27.22 ID:zpDwvxHcP
ただちに期間終わったか
47名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:31.94 ID:yAV406di0
香港国おめでとう!
48名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:33.63 ID:YYudyN/q0
田舎行くと90歳とかいくらでもいるしな。
49名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:35.30 ID:HPYA/uzi0
寝たきりにはなりたくない。
眠るように静かに逝きたい。
50名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:47.89 ID:TENx0Zmk0
日本の長寿は胃ろうでどくどく栄養流し込んで生かしてるだけ。
こんなもん延命する必要ない。税金かかりすぎ。
51名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:51.74 ID:l9wq6HBS0
>>1
日本人の平均寿命は伸びたのちじんたの、それ書かなきゃ
52名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:54.34 ID:dBjf79NQ0
>>33
胃ろうで区切るのか、凄く納得したわ

>>26
そうそう、良く分からん拘りは捨てて
尊厳死を認められる世の中に変わるべきだよ
53名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:14:06.99 ID:3hgtF8vQ0
社会保障の負担が減るという吉報かね
54名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:14:17.41 ID:3+daqeEgP
皆、高い医療費払って延命しなくなったからな。

良い傾向
55名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:14:21.95 ID:6rCSyWnl0
>>42
あれ超高齢者は統計に入ってないんだが
56名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:15:10.78 ID:J3Bcc+Ic0
まず生存確認せずに年金受け取ってる奴を調べ上げるべき
これで5歳は下がると思う
57名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:15:13.83 ID:COtLpSx8O
香港の男女差すごくね
男はどんだけストレスあるんだよこれ
58名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:15:17.33 ID:pxSBhZ6v0
団塊の世代が60代に突入してるが、その親が80-90代の寝たきり
それを介護した団塊の連中は「自分はあんなになってまで生きたくない」と思ってる
平均寿命は一気に下がるだろ
もちろん、潰れる病院もたくさんでるだろうな
59名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:15:22.52 ID:hRRoi4n90
なんだ台湾じゃないのか
台湾_ロ(.. )m ケシケシ
香港て国だったのかφ(.. )メモメモ
60名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:15:29.13 ID:21VaeadJ0
相変わらずの
ゴキブリ並みのしぶとさw
61名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:16:21.02 ID:gtrzd23G0
日本の平均寿命世界一は公務員
主に社会保険庁が無能で怠慢だから
そら150歳が死亡届出てないからって理由だけで
年金出てたら平均寿命世界一になるわ
62名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:17:07.48 ID:IIP3ouJ70
「和食がヘルシー」も 嘘
63名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:17:15.76 ID:ENoecNhM0
厚生労働省は香港国とでも思っているのか
64名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:17:22.74 ID:6G5JtBkQ0
中国食品食べてニポン陣より長生き

不思議というか
65金神辯天:2012/07/26(木) 15:17:42.94 ID:GM71qigx0
無芸大食極潰しゴミ屑売りの穢多非人
暴力猥褻嫌がらせしか出来ない男は
犯罪者の汚物のくせに生きる資格もない。
66名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:17:55.08 ID:3bv2N1eT0
ハワイに移住した沖縄人は沖縄島の人よりも同等以上に長寿だったらしい
67名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:18:28.76 ID:Hy0Oe/ks0
平均寿命が多少下がろうが大して気にならんが
子供の学力調査でも北京だか上海だか忘れたが別で統計出してたよな
そこが気になる
68名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:18:54.13 ID:1m+JItXQ0
冬の風呂でよく逝くからな。
それでもこの長寿w
69名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:19:21.76 ID:ptWGkHTb0
地震で大勢死んだからだろ。
阪神大震災があった年も、地震の死者+インフルエンザ大流行による死者で、
平均寿命がわずかに下っている。
70名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:19:35.46 ID:6WrOMV980
これから日本は
寿命が12歳程度、
縮む可能性がある。

寝たきりでない健康寿命の方が大切。
71名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:19:47.15 ID:6rCSyWnl0
>>61
未だにあの事で
平均寿命の嘘とか言う人いるのねw
72名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:19:47.98 ID:POx37cj90
平均年齢70歳ぐらいまで下げるべき
73名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:19:55.53 ID:PWduAKdLO
>>64
ひどいもの食い過ぎて両津並みの免疫もってんじゃない?
74名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:20:02.39 ID:EBcgOdY30
ほらな「女性の差別を無くそう」で社会進出した女が
ぬるい主婦やパートから厳しい現実社会で働き出したから
75名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:20:05.69 ID:SO3ioJiY0
先進国の寿命は大して変わらない。
100歳以上の比較なら日本より米国が勝る。
社会の為にも無駄な延命治療はやめて70代で死のうよ。
76名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:20:17.94 ID:pGoj9Q3i0
70歳超えたら医療費は自費扱いだな、治っても社会的利益にならない
77名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:20:20.86 ID:TOX7Pn7n0
なんで一都市と比較してんだよ
そんなこと言ったら、日本だって香港なんかより上の都市があるだろ
78名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:20:38.48 ID:ED7bqo48O
沖縄も独立して台湾や香港みたいになろうよ

79名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:20:44.41 ID:5924Dktj0
平均寿命世界一で喜べる時代じゃないし
80名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:21:03.23 ID:F1EFSDu30
中華の脂っこい料理は寿命を縮めないんだな
81名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:21:08.55 ID:SA84tB0m0
岩手県滝沢村と香港でどっちが上なんだよ
82名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:21:26.88 ID:xpAHj/7D0
あーあ
83名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:21:46.26 ID:yPyyDafS0
ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:21:47.91 ID:/1lW11Sv0
さすがに香港の中華ってめちゃめちゃ美味いけど、
基本中華しかないよな
85名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:22:04.22 ID:xpAHj/7D0
中国に負けるなんて
86名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:22:06.41 ID:kpvZASNV0
行方不明高齢者はまだいると思うんだ
87名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:22:07.78 ID:5YaaSHwY0
>>66
今の沖縄、男はそんなに長き生きじゃないそうだ。
女はまあまあらしいが。
88名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:22:20.81 ID:rNxNGZ3Z0
香港は国なのか
89名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:22:39.49 ID:COcbKisW0
香港のレストラン行ったとき、
ガシャンガシャンと乱暴に皿を置いて
遠くの席へはフリスビーみたいに投げて置いてた。

日本のレストランの従業員もあれくらいやったら
仕事楽だろうなぁ。客もいちいちそんなことで怒らないし、
店員も客も、ストレスフリーだわ。

日本であれやったら、客がマネージャー呼びつけて説教すること間違いなし。
客も店も双方ストレス。
90名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:22:53.47 ID:BYElpD+M0
>>1
いままで統計の出し方がおかしかっただけじゃないですか?wwww

たしか年金不正受給で、現在140歳のまま受給してたひととか
居て子供が逮捕されてなかったっけ?
91名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:23:52.19 ID:TM1WMigk0
>>42
>本当は死んでいるのに戸籍上は生きていることになっている
>あれで統計が正されて、日本が陥落したのでしょう

無知すぎ。
初めからそのような高齢者は、カンウントから外されている。
92名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:23:54.55 ID:GPyNk58o0
香港って誇りとカビすごいし、相当空気汚れてるのにすげえな
93名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:24:09.20 ID:5fbyabDU0
香港独立記念日!
94名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:24:17.07 ID:1cnFSB640
香港の人口がおおよそ埼玉県と同じなので比較対象は埼玉県じゃね?
95名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:24:25.75 ID:kMjkmXAQ0
団塊が早死にしてくれるよう願って止まない
96名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:24:26.16 ID:UUj1TcU00
日経の記事の方が詳しい
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602I_W2A720C1000000/

 2011年の日本人の平均寿命は女性が85.90歳、男性が79.44歳だったことが26日、
厚生労働省が同日発表した同年の「簡易生命表」で分かった。女性は26年連続世界1位だった
前年を0.40歳下回り、香港(86.7歳)に次いで2位となった。男性は前年の4位から8位に後退した。
東日本大震災の発生が平均寿命を縮める大きな要因となった。

 平均寿命は、その年生まれた0歳の子供が何年生きられるかを示す。
男性は前年と比べて0.11歳下回り、男女とも2年連続の減少となった。

 国によって計算方法が異なるため厳密な比較はできないが、
諸外国・地域でみると女性は香港、日本、84.91歳のスペイン(10年)の順。
男性も香港がトップの80.5歳で、スイス(10年)が80.2歳、アイスランドが79.9歳と続いた。

 11年3月に発生した東日本大震災の死者は7月25日現在、1万5867人。
厚労省は震災がなかったと仮定した場合の平均寿命は女性が86.24歳、男性が79.70歳と試算した。
97名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:24:43.36 ID:9njZF76s0
香港って国だったの?
98名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:24:54.86 ID:cJVGNvCj0
平均で86歳って異常だと思うわ
99名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:25:07.24 ID:+fz8IfVY0
ババアが長生きにても何も良いことがないからな
もっと早死にしてくれ
100名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:26:08.00 ID:+Fv2fNmZ0
老害の50歳以上はみんな死刑でいいよ
101名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:26:15.57 ID:w1B14daQO
どうでも良いけど白人女性はランキング外なのか
102名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:26:34.23 ID:e5WdSgop0
病院で管つながれた寝たきりの老人一杯いるぞ
年金で医療費払ってるから病院はできる限り生かそうとする
103名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:26:59.34 ID:yPyyDafS0
ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:27:01.19 ID:hVwGUExz0
むしろ香港の数値の異常さが・・
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:27:04.24 ID:27HDwuxWO
使ってる油がいいんだろ
106名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:27:04.82 ID:GCJude6A0
香港は独立国だったのか
知らなかった
107名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:27:22.54 ID:eiNyVo1+0
だいたい先進国は何位になったと騒ぐほど差がないからな。
108名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:27:28.97 ID:pxSBhZ6v0
>>98
言われてみればそうだよな
標準偏差の山のピークが86歳ってことだろ?
山の裾野がありえん年齢になっちまう
109名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:27:47.49 ID:5Tp8oPFB0
香港は独立国だったのか…
110名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:27:57.55 ID:A9+mQFBy0
うちの家系は皆短命だからどうでもいい
111名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:28:23.79 ID:ohZ1aP/K0
>>107
アメリカと日本でも2歳くらいしか変わらないしな
112名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:29:07.11 ID:HPYA/uzi0
>>111
ジャンクフードがどうのこうのっていうのは関係なさそうだな。
113名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:29:49.92 ID:frSpi/XZ0
変な調査
人数は違うし香港は国でもないし
114名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:30:59.99 ID:1M2ZVOfA0
長寿は悪いこと
115名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:31:29.98 ID:/h2EZOeb0
そりゃそうだ
116名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:31:30.76 ID:kCwIDfMj0
年金目当てで死亡届けだしてない奴がまだたくさんいるから
実際はもっと短いでw
117名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:31:52.04 ID:6rCSyWnl0
ロシアみたいに男性の平均寿命が60ちょっとよりは
まだ日本の数値は健全

ロシアの平均寿命の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html
118名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:32:17.81 ID:U1KwR3JN0

【ヒント】

東日本大震災
119名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:32:20.52 ID:z5wMFLaz0
健康寿命も世界一に近いんだけど、、マスゴミに踊らされている馬鹿が多い。
120名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:32:33.13 ID:iyHg/xpw0
寿命は世界一じゃなくていいとなると、医療が変わる予感
121名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:33:26.20 ID:SHha7rQY0
ネットウヨ憤死wwwwwwwwwwwww
122名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:33:39.02 ID:HPYA/uzi0
>>116
最近ニュースでいわないね。
123名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:34:12.80 ID:vp+abMOG0
これまで無理矢理延命されていたのが、基本的に無理をしない方向へ変わってきてるからな。
これはむしろいいニュース。
124名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:35:02.90 ID:pxSBhZ6v0
>>117
そのくらいの寿命になれば、年金問題や医療保険問題もワーキングプア問題も少子化も全て解決するんだよ
みんな30代にして親の資産を相続できるんだよ
金も土地もグルングルン回る
資金的に余裕が出来て結婚も出生率も増える
将来ばら色になる

ただし自分も60で死ぬという前提でな
125名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:35:16.00 ID:5SygV3QY0
中華料理が旨くて健康に良い=最強
我慢して日本料理を食べる時代は終わり
126名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:36:32.69 ID:kNj9dWA40
あんな状態で生き延びて何の役に(ry
127名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:36:35.70 ID:EmiVzzDi0
放射能こえー
128名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:36:39.33 ID:gNWgdDEs0
順位はどうでも良いから平均寿命が短くなって欲しいわ
129名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:36:46.83 ID:QG7Uf9sbO
東日本大震災か
130名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:37:07.70 ID:XMcSRGem0
香港と比べるなら沖縄だろw
131名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:37:43.95 ID:XrmpRfOR0
香港って国なの?
132名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:38:26.83 ID:Gy9drQgr0
香港ってなんだよw
中国で出せよ
133名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:39:05.89 ID:Zy3i2eTP0
民主党のせい
134名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:39:34.94 ID:Iy4qN4pLP
長生きしてもいいことないよ。
この先の日本は絶望しかない。
135名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:39:41.21 ID:PmXJ/8US0
>>124
少子化は解決しないだろう…
136名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:40:01.26 ID:pfP7XmTO0
いや、これ見せかけ
カナダや豪州に移住出来るほどではないけど
金を持ってる老人が中国本土から香港に
で、子供が全然いないからこういう数字になる
137名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:41:04.89 ID:YpQbatBu0
ホングコング
138名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:41:29.40 ID:ktfxUhvf0

いつから香港って国や地域になったの?
139名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:41:32.25 ID:H4DpeiGoO
年寄りはさっさと死んでくれ。
橋下の改革について、年寄りの楽しみを奪わんといて
とかなんとかインタビューに答えるババアを
昨日のテレビで見たが、失われた20年を作ることで
ロスジェネや若者から未来を奪った身分でよく言うわ
この恥知らずどもが。
140名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:41:35.69 ID:HPYA/uzi0
>>136
なるほどだな。
141名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:41:49.18 ID:pxSBhZ6v0
>>135
するよ
少なくとも、今よりも将来に希望が持てる世の中になるだろ
142名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:42:17.23 ID:gZv74G1z0
なぜか湧いてきたチョンにお知らせ

日本の統計は90才後半以上とか高齢者すぎる人を外して計算されてるってしってた?
実際はもっと高くなるんだと。

この数字であっても日本が韓国に圧勝なのにぬか喜びしたチョン 恥ずかしいぞ
恥って意味も理解できないか? 
うんこをもって半島へ帰りなさい

143名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:42:50.58 ID:ACe0hAZn0
>>1
はぁ? 相変わらず共同通信は反日モード全開だなw
だったら都道府県と比較しろ。
144名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:43:00.67 ID:KY88WteG0
香港いつの間にか独立してた、、
145名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:43:09.19 ID:TWOGUkXEP
>>136
道理だな
146名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:43:25.37 ID:l8trgCxj0
寧ろ平均寿命なんて長くなくていいだろ
八十過ぎたら十分だ
147名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:43:39.32 ID:eMZxDXF/0
香港なんて国あったっけ
148名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:43:45.16 ID:4f1SdIBZ0
でもさ、自分の親のことを思うと少しでも長生きして欲しいと思うだろ?
親の年齢が平均寿命に近づいて来たからなおさらそう思うようになったわ、最近。
149名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:44:41.70 ID:/fgWTKY9P
>>1
一歳近く落ちるとかww
年金受給ミイラは、結局何体あったのさww
150名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:44:56.71 ID:fXdPhD1CO
>>148
うん
親はいつまでも元気でいて欲しい。

でも自分は長生きしたくない。
151名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:45:01.49 ID:PmXJ/8US0
>>141
上で出てるロシアでさえ少子化道を進んでるのに?
常になんでも他人のせいにするよね、ちゃんねらって。
152名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:45:07.20 ID:oyekxpoc0
香港は独立国家になったのか、めでたい
153名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:45:44.89 ID:67WkGMAy0
>>33
がんもそのままにしとけば結構苦痛も少ないそうだなあ。早く死ぬけど。
154名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:45:56.71 ID:SRslORFA0
今の状態だとジジババ天下が続くってことだから長寿は喜ばないほうがいい
155名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:46:06.04 ID:KOedgKGT0
>>42
うむ。日本人は捏造大好き民族だからな。
歴史とか。
156名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:46:37.44 ID:pxSBhZ6v0
>>151
おう
俺のせいでもねーし。じゃあお前のせいでいいや
157日々之:2012/07/26(木) 15:46:55.54 ID:RXhQaoUW0
>>125

よく中華料理は油ばっか使うから身体に悪いというが
実は和食の方はさっぱりしていても、味噌汁やお新香に焼き魚といった、塩分が高いものばかり
油が多い食事は精々デブるくらいだが、塩分の高い食事は動脈硬化と高血圧など
塩の方が油よりも害が高い
158名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:46:59.81 ID:FQYmpuO00
中国全体のデータで比較しろよw
159名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:47:11.49 ID:YEsg/XGl0
医療介護の負担が大きくなりすぎるから
寿命なんてそんなに長くない方がいいんだよ。
160名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:47:22.18 ID:FJFenHph0
平均寿命なんか長くない方がいい
長生きの民族としてフリーメーソン民族浄化派のコンピューターに
民族浄化のターゲットにされちまう
人間(獣)が(メタファーや比喩としてではなく)が会議して決める
フリーメーソンロッジならまだいいが
皇帝ロッジはコンピューターで自動的に民族浄化のターゲットを
決めてしまうからな
161名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:47:47.76 ID:QzxuuwBN0
地震のせいかな
162名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:48:15.93 ID:LjWJEnq0O
ヨッシャー!
ワーストワンではなくなったか
163名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:48:25.73 ID:1UcmDOFbO
寧ろこれからは短くなるべき
164名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:48:41.91 ID:9VkO4bhc0
>>151
ほんとそう。2ちゃんえらは脱亜論に出てくるシナ・朝鮮人と同じ。

>シナ・朝鮮二国と日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
>たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
165名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:48:49.90 ID:2pLKKM1T0
ホングコングチャイニーズ
166 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/07/26(木) 15:49:01.46 ID:zm/6DJOx0
>>148
そうは思ってないみたいだよここでは
年中老害を処分したがってるし
167名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:49:30.88 ID:Dw/qqmI20
老人が嫌われる国で長生きするのは幸せではない
お前らも長生きするなよ
168名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:49:34.36 ID:SOiBCWTA0
一都市と一国を比較すんなよ
169名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:49:53.47 ID:5YaaSHwY0
>>139
>失われた20年

よく言うけど、何が失われたん?
3位になったのもこの頃で、その前はずっと世界2位の経済大国だったし。
失われた20年がなかったら、どんな夢の国になってたん。
アメリカを抜いてたとか…教えて。
170名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:49:54.64 ID:eaAFeXb20
>>10
香港女性のほうが就業率高そうだが?
171名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:02.78 ID:d5qjYqCs0
素晴らしい!
マジ日本人の平均寿命は15歳くらい縮まった方が良い
高齢な方の貴重さは認めるが、高齢者ばかりの社会は地獄じゃ
172名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:08.15 ID:YgWJar7W0

「子は親を映す鏡」
書き込みで、そいつの親がどんな奴らか想像つく。
173名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:13.19 ID:FaBl/HlU0
>>1
日本女性の平均寿命、世界一から転落…震災影響 【読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120726-OYT1T00835.htm

>20歳代後半の女性の自殺率増加や、肺炎など呼吸器系疾患による死亡の上昇も影響

20歳代の女性が自殺したくなる国って、どうなのよ…?
日本終わり過ぎだろ…。早くなんとかせねば。
174名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:16.38 ID:D2awrEdSO
台湾なら国として認めてやるけど、香港は都市の一つだろw
175名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:40.79 ID:FJFenHph0
なんでもほどほどがいいの
NO1になるとフリーメーソンのターゲットにされるんだよ
しかし中華帝国フリーメーソンロスチャイルドがバック人民共和国は
自由民主主義を掲げる香港がよっぽど目障りなんだな
民族浄化なら中華帝国本土の北京や上海を狙えよ
176名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:50:44.89 ID:O0PNsGOH0

香港の庶民が長生きして何か良いことでもあるんでしょうかね

http://www.sammyboy.com/showthread.php?104584-life-after-Mao-amp-Chinese-Communist-rule-the-China
177名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:51:33.33 ID:8lp+TRND0
日本は年金ミイラが平均寿命を吊り上げてたからな
178名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:51:37.95 ID:kthLfklt0
あと10歳くらい下がっても構わん
179名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:51:49.58 ID:ZpmGss4V0
香港ってなに?バカじゃねーの47ヌース
180名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:52:02.91 ID:w87qSCef0



★ 健康寿命の 重要性に 日本人は 今 気付いたところです ★



181名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:52:15.03 ID:DuKy1prFO
ほんの100年前、オマエラのひいじいちゃん、ひいばあちゃんの時代は
平均寿命など60才そこそこ、著名な人達なんて結構40代で死んでいる。
人生それくらいでいいんだよ。
その後も何十年もあるから、若いうちから定年後の事まで考えないといかんのだ。
182名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:52:38.73 ID:yPyyDafS0
日本屈服wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:53:35.39 ID:FzS1ItiE0
老害はさっさと死に絶えるべき
184名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:53:48.56 ID:FjQg7kw6O
今のうちから下げておかないと福島の影響を隠せなくなるからだろ
185名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:54:49.54 ID:fqzzCMfj0
香港って人口何人?
186名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:55:03.46 ID:1zD1J7l/0
1万5千人も一気に亡くなれば平均寿命にも影響あるよなそりゃ
187名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:55:15.99 ID:/jOSmVQj0
有機水銀、ダイオキシン、中ソの原爆実験の放射能、サッカリン、六価クロム、
チクロ、ヒ素ミルク、水俣の魚、大気汚染物質、重金属汚染赤色2号、
キノホルム、強烈な農薬、喫煙率最高・・etc

昭和30年代、40年代は駄菓子屋で食べるものでもすごいものを食ってた。
半年日なたにおいてても腐らないゼリーお菓子類や干物。
添加物だらけの加工食品。
今の中国の大都市を彷彿とさせる大気汚染。
赤や緑色の工業地帯の川。
洗剤で泡を吹く荒川。

その頃幼少期を過ごした俺たちが平均寿命を大幅に下げるよ。

待ってて
188名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:55:25.77 ID:6mC+JCHZ0
そんなに長生きしてどうする。
しぼんだ花に価値はない。
189名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:55:56.10 ID:qsljc1640
長生きがそんなに自慢か?
190名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:56:02.18 ID:FaBl/HlU0
>>177-178
今回、平均寿命が下がった原因は、「年金ミイラ」の高齢者が多く死んだから…ではない。
震災で若者が死に、貧乏な若い人が病院に行けずに若くして肺炎で死んだり、自殺したりしたから。

日本は「年金ミイラ」は死なずに生き残ったまま、若い人だけが死んでるんだぞ!?危機感を持て!!
191名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:56:13.57 ID:q7j/84pl0
長寿1位のカラクリがばれたんだから、日本も寝たきり老人の無理やり延命を止めろよ
192名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:56:25.39 ID:kpvZASNV0
香港も高齢化なのか
193名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:57:02.12 ID:5jl3Wl4P0
あの空気の悪いHong Kongでよく長生きできるもんだ
ある意味感心した
194名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:57:05.15 ID:8ed4hIVtP
香港て国じゃないじゃん
195名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:57:21.71 ID:PmXJ/8US0
失われた20年といいつつ、いつの間にか不良債権を持たない銀行を
抱える稀有な国になってました。
196名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:57:28.65 ID:2elekdUX0
子供が親の年金をもらい続けるために、
親が死んでいることを隠す
197名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:57:43.63 ID:FTsIYZR20
男も女も75までで十分だよ
198名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:58:01.41 ID:eaAFeXb20
でも、そこまで年を召した人あまり見ないんだけど。
日本のほうがうじゃうじゃいる。
199名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:58:28.12 ID:gNWgdDEs0
>>148
多分、痴呆、ストマ、おしめ老人の介護状態じゃ無いんだろうな
幸運だよ
200名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:58:29.67 ID:uqevCNhO0
香港独立
201名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:58:57.87 ID:SG+Sofl00
平均寿命とは、
百歳以上を含まないとか何とか言ってたなぁ。
202名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:59:01.76 ID:YcEblqQa0
人口1億以上の国と香港を比べてもwww
203名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:59:15.43 ID:T5oeeMDB0
香港って中共だろ?
いつまで特別扱いしてんの
香港単位で評価して欲しかったら独立したら?
204名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:59:20.97 ID:hRq6ayVc0
実は皆さんが飼っている犬猫へかけるお金を他へ回すと
アフリカで飢え死にする人はいなくなります
実は日本が中国へお金を払うのをやめると
かの国が侵略、弾圧するのに使っている軍事費の大半がなくなります
実は捏造大好きな隣の国についてちゃんと調べてあげると
韓流時代劇みたいな?奴は服やご飯からして全部フィクションだってバレちゃいます。

最近の年寄りは舌打ちや暴力沙汰が多くて、全く尊敬に値しないぜぇ?これはウチの近所の話だけど
自分の祖父母がいた頃みたいなカッコいい人、もういなくなったな。
全然待てない。周り見ない。当然自分優先だと思っている。知ってるぞ。学生運動時代を生きた日本の屑共だって事はな。
205名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:59:38.11 ID:rRpJpWNF0
女性の平均寿命と自殺率が男性と同じ水準で且つ固定したら、初めて"男女平等になった"、と言える
206名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:59:54.24 ID:1vaOmLZN0
男も女も平均寿命はあと10歳マイナスでいい
207名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:00:04.06 ID:KvQY+69R0
戸籍もねえのにw
208名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:00:04.27 ID:89sHrdv00
>>188
うん

香港なんて俺は行きたいと思わない 上海の方がまだ良い

ロシアなんて男はすごく早死に だけど凄く男らしい文化があるし
ロシアの美女は 日本で言えば秋田美人 天使さ
209名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:00:50.47 ID:9c20U++6O
住宅環境や食生活が良くなってるから長生きしちゃうのかな。

医療には積極的にかからなければ普通の社会人してるしそれなりストレスあるから、適当な年で死ねるかなあ。
210名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:01:36.84 ID:HPYA/uzi0
なんかこのスレみてたら怖くなってきたよ。
安楽死を認める方向で真剣に政治で訴えようよ。
211名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:02:00.38 ID:O59EBd8cO
寿命なんてランキングを組むことじゃなくね
212名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:02:51.08 ID:Xize2z9g0
むしろさっさと死んだ方が子孫のため
213名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:03:13.12 ID:kNj9dWA40
>>144
香港返還までの香港と中国とでは食事の内容が違いすぎるからね。寿命の差が大きい。
今でもまだ随分違うだろう。主要都市は中国共産党員が住む裕福なとこだから食い物は
いいかも知れんが、地方都市や農村はまだ貧相な食事だからね。
214名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:03:14.87 ID:C/rBFPzQ0
死ねジャップ死んでしまえ
215名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:03:39.73 ID:Pn9x9AW20

偉大なりチャイナ

216名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:03:45.59 ID:HPYA/uzi0
寿命も自分で決めたい。
217名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:04:12.06 ID:jNqaohvb0
胃ろう、寝たきり、認知症で拘束で、生物学的に生きてるなんてもうやめるべきなんだから
健康長寿年齢で競ってほしいね

218名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:05:40.30 ID:gMntPVPP0
>>214
どしたどした?
219名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:05:45.52 ID:jZfN9eNR0
事故米の不正転売で、かなり死んだんじゃないか
癌になるからな
220名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:06:07.20 ID:Pn9x9AW20

東日本大震災死+年配者自殺増が要因らしい






221名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:06:30.23 ID:hRq6ayVc0
>203 確かに中国なんだけども、香港人達はなんかうまい抜け道を模索してるんだよ
日本みたいに竹割ったみたいにアリナシで考えてるとダメだってのはとっくに自国史から学んでいるべき事だし
大体香港単体で独立できるわけないの知ってて煽るのはあまり意味がない事だよね
ほんとは中国ったって一枚岩じゃないのを巧く利用できれば日本にも明るい未来が見えてきそうだが
みーんな共産党しかみてねーなw素敵なおねーさん抱かされて骨抜けたのか まぁオレなら抜けそうではあるが
222名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:06:39.30 ID:yYMW2A/B0
香港は地域であって国ではない
223名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:07:13.66 ID:NgBh0nIL0
自分で飯食えなくなったら安楽死でいいじゃん
管繋いで生かしておく余裕ないだろ
224名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:08:00.56 ID:/jOSmVQj0
>>214
君みたいなゴミは日本は要りません。

恐らく韓国でも中国でもそして世界の汚物の北朝鮮でさえ君は受け入れてくれない。

かわいそうな人だね
225名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:08:10.96 ID:HPYA/uzi0
>>223
その安楽死が認められていないから困る。
226名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:09:52.83 ID:yYMW2A/B0
>>117
冬に酔っ払って道端で凍死する奴が多いんだろう
227名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:10:19.94 ID:HPYA/uzi0
考えれば考えるほど死は恐ろしい。
228名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:11:31.91 ID:zBv1tHek0
出生率低いほうが問題なんだしいくらでも下がるが宜し
229名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:12:10.91 ID:Pww9hDoz0
粗食世代が終わったか
230名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:15:12.26 ID:hRq6ayVc0
>218 白人が何十年か前からタイムスリップしてきて書いたんじゃないかw

火種を蒔いてやりたいが今日はやめよう。
真面目に国家の存亡を賭け戦った事がなくて、今までずっと誰かの傘に隠れてたあげく
国を二分する内戦やったら元に戻す能力がないので今でもそのままになってる国が…ふたつだっけ
しかも何か自国の能力不足を他の国のせいにしている。散々金貰ってるのに厚顔無恥
恨んでいるらしい国から貰った金で色々やって、調子こいて(もうこの先は書くのが無理でした)
231名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:18:09.94 ID:NLSnd/De0
>>33
スウェーデンはただでさえ税金バカ高にして手厚い社会保障とか高福祉実現させてる国だから
高齢者の延命治療なんかしてたら予算内でカバーできないからやらないってのが実情なんじゃないのか?
232名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:19:09.98 ID:coGEv4E80
日本人女性の寿命が世界一長かったのは日本人男の犠牲のもとになり立ってただけだからな
汚れ仕事は全部男に押しつけて超絶ストレスフリーだからな
233名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:19:43.76 ID:PxC6dxcH0
>>214
あいにく香港は親日でね
君のようなクズと入れ替わってほしいくらいだよ
234名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:19:55.94 ID:NgBh0nIL0
>>225
だまって点滴に塩化カリウムを多めに混ぜて老衰の死亡診断書書けばいいだけじゃん
寝たきり老人が心不全で死んでも疑われないでしょ?
235名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:22:45.83 ID:L9vBFjnJ0
確か、国別子供の学力比較で上位に「北京」というのがあったな。
236名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:23:00.68 ID:HPYA/uzi0
>>234
そんなことやってくれる医者がおるんかいな?
237名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:24:11.84 ID:BwAUujoK0
ああよかった。78歳くらいにさがってほしい。
238名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:24:38.24 ID:nsBPq5GiP
日本と香港比較っておかしくね?ww
239名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:25:05.15 ID:15RCAuc/0
比較するなら香港と沖縄じゃ
240名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:25:43.72 ID:C+KFv+4K0
俺のばあちゃんは90歳だけど、痴呆もさほどなく、元気に生きてるぜ。
ばあちゃん、また小遣い頼むよ!
241名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:26:31.27 ID:w87qSCef0



★ 健康寿命の 重要性に 日本人は 今 気付いたところです ★



242名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:27:18.26 ID:gkhSk7mN0
国と一都市の比較って,意味あるの?
243名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:27:51.56 ID:iYRQyBvf0
元々日本は長寿世界一では無かった。
死亡しても年金欲しさに役所に届けない奴が多かったから、平均寿命を押し上げた。
それが是正されただけの話し。
244名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:29:56.20 ID:bGUFbQpJ0
平均で85ってことは実際は皆もっと長生きなんやん。
245名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:32:04.44 ID:a1rESuyl0
いやーもう15年ぐらい短くてもいいんだけどね
246西独逸φ ★:2012/07/26(木) 16:32:32.97 ID:???0
東日本大震災による死者の増加が主な要因で、20歳代後半の女性の自殺率増加や、
肺炎など呼吸器系疾患による死亡の上昇も影響したという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120726-OYT1T00835.htm?from=top
247名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:32:43.20 ID:2SQVtPCW0
日本と中国で比べろよ
248名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:35:21.48 ID:sCX7XaZN0
震災、津波、熱中症、こんな年で比べるなよ
249名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:35:55.13 ID:F/GxrouE0
ちゃんと生存確認してんのかね?
あんなに人口が多けりゃ調査も大変だろうに
250名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:36:38.08 ID:H7RUjy/20
これから日本バンバン下がるよ。

献身的な介護がなくなるから。
251名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:41:22.97 ID:uYXraIug0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、愚民を操る方法-
252名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:48:08.20 ID:4x/C5aW20
香港はいつから独立国家になったんだ?
253名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:49:08.84 ID:jxikpKHA0
これはいいニュース
老人病院なんか寝たきり痴呆があふれてて疑似植物園状態だからな
254名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:53:39.08 ID:WIxpzS1z0
寿命延びすぎ。60くらいが適正だろう。
255名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:54:16.16 ID:+1jBk7Y30
香港って国だっけ?
256名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:56:59.51 ID:fPS0DDBT0
日本だってアメリカの自治区なんだからそう堅いこと言うなよ
257名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:57:39.52 ID:+1QlvUze0
この夏はたくさん死ぬだろうなぁ

節電とかなくたって
暑いと老人が死にまくるもの
258名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:57:52.45 ID:b1IG0wECP
>>33
さらに進んだ某北共和国ではソイレントグリーンにして美味しく頂きました
259名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:59:13.45 ID:wsRoBXXv0
平均寿命が長すぎるのも問題あるような気がしてきた
年金とか医療とか平均寿命がもっと短ければそこまで問題にならない訳で
260名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:02:57.97 ID:Hb904O6K0


香港は独立しろ!!

261名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:13:53.48 ID:M+0VSGUx0
香港ってか中国系は体に悪いモノ食べている印象だが
262名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:16:37.22 ID:YslbShwr0
日本の老人が長生きなのは延命医療しまくってるから。
金のないスペインですら結構長生きなのを考えると、
実際にいきいき生きてられる期間がどれくらいか勘ぐってしまう

そもそも、若い頃動物性タンパクをほとんど摂取できなかった
老人が健康に長生きできてるってのには疑問が残る
263名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:20:13.44 ID:FfbkBvRrP
ジジババや夫の介護に明け暮れて長生きするより
早く死にたいな
264名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:22:21.08 ID:e5Mc5Wh50
>>57
香港は今、世界で一番女が偉そうにふんぞり返ってるところだからな
日本で言うバブル期みたいな環境になってんだよ
※ただし、女の態度がでかいだけで、男の稼ぎが多いわけではない
そりゃ、ストレスも溜まって当然
265名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:23:23.87 ID:n7uOMmbn0
>>96
>東日本大震災の発生が平均寿命を縮める大きな要因となった。

 まぁ、これが全てだね
266名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:24:08.51 ID:KBW5j7Jm0
ウクライナも、国民の寿命は毎年伸びていた。チェルノまでは。
267名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:25:32.31 ID:52xrprUr0
東京都の平均寿命はいくつなの?
268名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:25:43.07 ID:vA+jDOEL0
海外は日本みたいに寝たきりでもいいってわけでもないもんな
269名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:31:46.49 ID:0CTGfpVE0
香港に抜かれてネトウヨ涙目
270名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:35:42.44 ID:de3181Yb0
もう長生きを目指す時代じゃないんだよ
みんな75歳くらいまで生きれば十分だろう
そうすりゃ年金の金も浮くし年寄りの金が下の世代に回って経済を活性化させる
みんな健康に早死にを目指すべき
271名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:36:01.39 ID:v6711A+H0
今後、日本の寿命は下がり続けるんだろうね
医療費抑制の圧力が強まってるし、延命治療を無くせとか言う人もいるし
自殺も増えるだろうし、放射能の影響も出るだろうし、オワッテルな
272名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:41:16.49 ID:xMOx7Fai0
>>33
映画のマトリックスみたいに仮想現実で生きれば、寝たきり老人になっても大丈夫と違うか?
273名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:42:19.62 ID:BXi9ZwBI0
>>271
年寄りが減ればみんな生めよ増やせよの風潮にはなるよ。若い労働力は身近に必要だし。
274名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:46:32.79 ID:eaAFeXb20
香港で生きるのはストレス多そうだけど、
うらやましいのは、
客の立場の人間に些細なことに揚げ足取られたり言葉狩りされたりする
恐怖が遙かに少ない点。
275名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:46:32.91 ID:5axYouRE0
日本の平均寿命って沖縄にも抜かれてないか?
276名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:50:39.40 ID:xMOx7Fai0
>>275
やっぱり暖かい国のほうが有利だね。
ロシアみたいな寒い国は寿命が低いよ。
277名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:52:18.40 ID:NjpKXqJ20
福島で放射能で40万人ぐらい死んだからな
278名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:53:42.69 ID:W73AqKer0
中国は民主とおんなじで、平気で嘘つくからな。
279名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:56:34.74 ID:ILkqr/4S0
まだまだ下がってよろしい
280名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:01:41.36 ID:TEC8IscB0
もっと早く死んで良い
65歳くらいで死んでくれ
俺もそれでいいから
281名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:03:25.29 ID:/t0hi+ex0
香港国?
意味がわからねぇ
282名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:04:00.53 ID:283zkaNFO
まあ、当然だな。

アメリカナイズされた食生活にシフトした、戦後世代が足を引っ張り、
一気に平均寿命トップから陥落した沖縄県のように、
いまは日本の多くの国民が、バクバク肉主体に食ってるからな
ファストフードをごちそうと称して、喜んで食いまくってる限り、平均寿命はどんどん縮むよ

長生きは、日本人が古来から食べてきて、身体が慣れ親しんできた魚中心の生活にしないと無理
283名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:07:18.29 ID:Yit4xSdY0
むしろよく今まで1位だったもんだ
炭水化物と脂肪だけで出来た食い物で長寿キープできるわけないやん
284名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:07:24.93 ID:FBFQaBIC0
中国の数字なんかあてにならない
285名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:10:06.84 ID:1f5eS8r60
長寿大国なのはお爺さんお婆さんの食生活が健康的だったからだなあ
現代人の食生活なら10年は短くなりそう
286名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:11:14.66 ID:rm+09plAP
ちなみに100歳以上の人は除外して1位保ってたんだから大したもんだよ。
287名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:11:19.91 ID:dHaUZ2ni0
>>220
>20代で女性の自殺者数が前年の787人から1008人に増えたことなどが原因

だそうですよ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072600688
288名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:18:31.58 ID:+akrvSUd0
香港は、奴隷的な労働者がめちゃくちゃ多いが、
そういう人達が調査対象に入ってないんじゃないか?
289名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:19:58.44 ID:9wEOu4ed0
香港は中国だろ?
290名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:20:48.98 ID:PyC4pLQx0
●○●日本の女が死滅しなくて鬱な人の数→
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1289814857/
291名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:21:08.07 ID:p27tzGCt0
これがミンスの底力か・・・
292名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:22:31.49 ID:kIpdt3oA0
香港は偽薬とか飲んで早死にしそうな印象だけど意外に長生きなのね。


293名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:22:53.35 ID:/k66SsrI0
2014年から、若年自殺者はますます増えるだろう。20代死因の第一位は、自殺だ。

1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。
294名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:24:14.05 ID:xMOx7Fai0
100歳以上の人口では、日本が4万人で、アメリカが15万人らしい。
アメリカは日本の3倍も100歳以上の老人が存在する。
295名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:25:12.23 ID:6ZeHEexS0
>>294
厚生労働省が生存把握してるのはそのうち半分だけどな
296名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:25:14.31 ID:9dmbbxbd0
香港独立おめでとう
297名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:25:38.67 ID:YmBO0KUg0
老人になってまで生きていたくない
298名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:31:26.71 ID:qvOisuTi0
香港人の健康の秘訣は?
太極拳とかか?
299名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:32:42.94 ID:f+9Q+nrzO
香港って国と言うより地域だよなあれは
300名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:34:02.68 ID:V1Y9IFE10
20歳代後半の女性の自殺率増加
死ぬ前にヤラ(ry
301名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:34:29.69 ID:C4LPVa270
>>293
>>20代死因の第一位は、自殺だ。

20代の死因1位が、殺人や病死の国のほうがヤバイと思うが
302名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:42:57.06 ID:UDn72n5LO
馬鹿女が増えて●されまくってるからか
303名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:43:03.79 ID:dYWk4DL00
誤差の範囲
304名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:54:13.30 ID:gSJcgaSD0
弁当店でバイトしているけど、
毎晩押し寄せてくる客を見ていると、
近い将来、日本の平均寿命はガクンと下がるような気がする。
305名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:59:44.97 ID:WIlTTr6IP
20000人も一度に亡くなると平均寿命も下がるわな。
306名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:02:25.72 ID:yWku9lFV0
香港って独立したっけ?
307名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:04:13.42 ID:ewVcelSf0
後期高齢者になった時点でガス室送りでいいだろ
308名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:08:20.05 ID:g6/SQLfz0
>>1
2010年から2011年の間に何があったんだよ
特に大きな災害もないだろ
309名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:14:09.07 ID:D9XrA38O0
民主党が頑張って日本人減らして押し下げてる効果は
間違いなく出てるな。
310名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:15:05.20 ID:H7RUjy/20
結局、あうあうあー状態になったジジババのウンコを誰が拭いて綺麗に
してあげるか問題だからね。平均寿命世界一問題は。
311名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:16:51.20 ID:zHNR/uTmP
香港って何時から独立国になったの?

312名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:17:53.36 ID:KCVnf8t80
>>308
とっくに死んでるのに年金もらってるのがたくさんばれたろ
313名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:18:24.98 ID:DAvDquGp0
ジジババが死ぬウイルスをばらまいてジジババの3分の2を処理すれば、日本が抱える問題のほとんどが解決する、マジです。
314名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:23:24.28 ID:KH767Pqq0
どうでもいいことだけど今まで世界一の長寿国だったのかよ
315名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:24:12.43 ID:pVwv4R5L0
運動してないからな
316名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:25:33.57 ID:tlHXJ5FU0
なんで国と一都市を比べるの?しかも首都でもないし。

比べるとするなら
日本ー中国
東京ー北京
沖縄ー香港
って感じじゃなきゃおかしいだろ
317名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:26:01.80 ID:cxmDJ/eA0
1億人以上住んでいるこの国で、
平均値は多少下がっても、十分
驚異的長寿だわな。
318名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:27:06.87 ID:Cy/7FRbo0
20代後半女性自殺増加か…少子化が進むな。
お前ら何とかしろよ。
319名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:27:36.57 ID:Q9eaEUV40
バチでも当たったか。
320名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:28:58.00 ID:cxmDJ/eA0
>>318
20代のイケメンで年収1000万以上の人でないと難しいw
321名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:30:03.57 ID:I9oxp+lX0
香港とか環境悪そうだけど、自然環境はあんまり関係ないんだなwww
322名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:30:16.78 ID:nRlGPGRx0
実際、30歳で子供産むとして、その子供も30歳で(ry
で、孫が10〜20歳の間に寿命を迎える
サイクルとしてはこのくらいでいいと思う
323名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:31:40.10 ID:6kb9P8Bf0
なにもかも落ちぶれていくな
まあこの国は長生きしたところでしんどいだけだし、長生きしすぎなジジババが足ひっぱってるしな
324名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:31:49.03 ID:GOEAhh3GO
民主党が政権を取って、日本人を減らし、シナチョンを増やそうとしてるからね。
325名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:32:25.52 ID:sLiioLLGO
>>316
沖縄に香港ほど重要性はないぞ
日本で言えば大阪みたいな位置付けだろ
言語や制度が大分違うし

沖縄は中国で言えば台湾が近いだろ
本土に帰属意識がないたり
326名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:34:45.02 ID:ILQnl4NiO
国からしてみりゃ、国民が長生きしたって何の得にもならんからな。
働くだけ働いて年金払う前に死んでくれるのが理想なんだろ。
その為に意図的な放射性物質の拡散もしてるし。

花粉症だって原因の木を伐採して植え替えりゃ済む話が、製薬会社や研究の為だとかでほったらかし。
タバコもパチンコも同じ。
327名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:35:20.60 ID:TS1/KZYP0
下がっていいだろ平均寿命なんて
328名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:35:41.44 ID:Nd2yJxqJ0
順調に落ちぶれているな日本
329名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:38:09.67 ID:jSUtTh6s0
香港の人って国名の欄に中華って書かないよな
なんかHKSARみたいなローマ字書く奴多い
中国への帰属意識あんまりないのかな
330名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:39:47.72 ID:Xw3+HOxx0
人生50年くらいでオケ
331名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:40:31.55 ID:v/zURTAD0
>>330
本当にそう思うわ。
332名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:41:30.24 ID:FTsIYZR20
NHKで震災と20代女性の自殺が増えたのが原因って言ってたけど
20代の女が自殺する理由なんてあるのか?
333名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:42:47.00 ID:pOlMaR0Y0
>>283
生きてても認知症寝たきり胃瘻みたいな老人はどれぐらいの割合を占めてるのか
気になる。
生きてりゃいいってもんじゃないから。
健康寿命で比較すべき。
334名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:44:03.06 ID:uaQF53Z40
寝たきりだのボケボケだのベッドの上でチューブにつながれてるのでも
死んでない限りは「長寿」だしな。
なんつーか、ただ生きてりゃいいってもんじゃねーだろ。
335名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:45:28.37 ID:z9JMYer90
高齢化社会ってある意味ニートが増えるだけだからな。
それも年金を食い続けるニートだし
336名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:47:52.73 ID:EMAFLh/x0
このニュースでさ、「全て大震災のせい」だって言ってたけど
違うと思うぞ。日本には既に貧困層がいて、しかも拡大してるわけでね。
独居高齢者も増え続けている。資産があってめしが美味い人達もいる
けど、そうではない人達は親族の支援も福祉の助けもなく、死んでいく
世の中になってる。震災のせいじゃなく、日本の現実を反映してる数字
だと思うがどうだろう?
337名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:49:55.80 ID:m9NRTh1a0
>>336
震災の影響は確実に大きいぞ。
338名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:52:48.34 ID:mQrjJfg60
放射能汚染の影響も時間をかけて出てくるし落ちる一方だろうね
339名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:52:48.66 ID:+QXLLchtO
>>329
ちょっと前に
香港人「俺達中国人じゃねえから」
みたいなスレ立ってた気がする。
340名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:53:26.87 ID:ZsycARxb0
どこが世界一でもいいんだけど、
一都市と国を比べてる時点で変な調査だなぁっと思う
341名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:53:45.78 ID:4kxaKe2/0
皮肉なことに震災で高齢化がすこし改善された。
342名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:53:56.13 ID:bxNo6JUo0
20代の女子の自殺増加が原因って
何人自殺したんだよ?
343名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:54:51.44 ID:z9JMYer90
>>342
いじめだよ。いじめは学校だけじゃないから
344名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:54:54.94 ID:kVBLR55F0
鬼畜が年金搾取で黙ってただけじゃないかと・・・

あと、健康な年寄りの年齢って、日本は海外より低いらしいね。
長生きはしてもベッドの上っていう
345名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:55:09.87 ID:Eq7t2oWw0
香港は中国だろうが

沖縄人は香港人より長寿だろう

おかしいぞこれ
346名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:03:31.40 ID:pOlMaR0Y0
>>344
北欧の福祉先進国では老人は国が引き取って無駄な延命治療をしないらしい。
日本の老人医療はちょっとおかしい。
347名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:03:37.50 ID:OHvzwgR10
これは残念に思う必要ないだろ
なんでそんなにみんな長生きしたがるのかね
348名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:05:13.04 ID:vqwBgK/K0
無駄に高い薬飲みながらじゃ意味ないな
1位じゃなくていいです。
349名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:06:28.59 ID:YpXe3mI80
地震の影響じゃねーだろ。
確かとっくに死んでるのに生きてることにして家族が年金もらってた事件あったろ。
世界に大恥かいた事件をきっかけに整理したらこうなったんだろ
350名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:06:51.56 ID:UG3IznCe0
平均でそれはやばいわ
ってことは86がごろごろしてるんだろ
90も多いんだろw
やばすぎ

平均75でいいよ
351名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:08:30.30 ID:0HSnMShd0
男女間の格差がヒドイね
352名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:08:33.33 ID:xMOx7Fai0
>>298
香港は都市国家だから可住人口密度が高い。
歩いて数分で病院に行けるなど有利なのだろう。
それにアメリカのデスバレーみたいな猛暑地帯もないし、
ロシアのマロースみたいな酷寒もない。
気候も温暖で自然災害も少ない。
353名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:08:47.67 ID:aJRcLpea0
え、ほんこんに?
354名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:09:40.44 ID:CRO2YYdy0
香港の86歳のばばあって百戦錬磨の物凄いやり手ばばあって感じがする
355名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:10:00.77 ID:cuZ4TlzqO
長生きなんかしたくない
今年40だがもうそろそろ良いかな?って思う
356名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:12:49.34 ID:xorsiCIK0
>>349
なるほど
357名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:14:15.67 ID:1A6Xs7zY0
香港のババアは最強
358名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:14:33.47 ID:HPYA/uzi0
死ぬのが凄い怖い。
健康じゃないので死ぬ確率が通常より高いから。
でも、いつも今死んで周りに迷惑かけないだろうかと心配してしまう。
359名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:15:19.43 ID:vXCtqdXg0
国連の人口統計に、なんで香港が単独で入ってるのか、
その真相が知りたい
360名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:16:47.60 ID:xMOx7Fai0
CIAの調査だとアンドラが平均寿命で世界一って統計を見たことがある。
361名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:18:31.07 ID:OsT0VED50
香港てさ、やたら高層マンションが密集してるでしょ?
エレベーター待てない年寄りが、階段で上り下りしてるから健康なんじゃね?
362忍法帖【Lv=10xxxPT】:2012/07/26(木) 20:19:23.33 ID:IXz5csqx0
ダイエット世代が70、80に突入すればガクンと落ちるな
363名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:20:08.93 ID:+H3FZXb30
>>263
私も同じ。
実母は毒親、結婚と同時にもれなく付いてきた義両親も今や82歳。
この人たちの世話で人生終えるなら自分が先に死にたい。
364名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:21:56.11 ID:V1Y9IFE10
今後も寿命を下げるような要因がいくつもあるよね
ボディーブローのようにきいてくるで
365名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:22:38.05 ID:HPYA/uzi0
もしかして日本の年金制度って大丈夫なんじゃね?
366名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:31:55.04 ID:vXqqmCk20
老人を長生きさせるのは年金があるからだろうなー
年金受給開始30年で終わりとかにしておけよ
367名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:41:18.12 ID:3XkKItOA0
基本的に暖かい気候の土地の方が長生き
寒さはストレスだからな
368名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:45:22.04 ID:VMqX9JWj0
香港が入っている理由は一国二制度だから、未だに役所でその辺を香港の範囲内で出すからだろ。
通貨もパスポートも司法制度も違うオリンピックも中国とは別で出る条約締結権もある、大陸とは別物だろ。
369名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:46:13.16 ID:lqfvWlK50
日本人の平均寿命の世界的に高い水準でいられるのは、今がピークだよ。
もうおそらく、日本人の平均寿命は下がっていく。。

なぜなら、食生活が変わったことと、超ストレス社会、及び長い不況の為に生活形態が以前と比べて、
貧しくなり貧困化している事。格差社会により、大半の国民は貧困層に没落していることがあげられる。
医療が発達して、寿命が延びるというけれど、それはごく一部の高度医療受けられる富裕層だけに限られる。

もう一億総中流社会は終わっているんだからな。
370名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:06.25 ID:75ObcRGM0
香港て・・・国じゃないだろ
中国として計算したらまだ日本1位だろ

まぁどうでもいいけど
371名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:16.32 ID:Vm50Xlpa0
香港って村だろ
372名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:24.89 ID:pOlMaR0Y0
>>368
香港と台湾って全然違うんだ。
373名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:29.23 ID:fTmWc3MV0
放射能が効いてるな
374名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:05:56.51 ID:UG3IznCe0
>>369
長ければいいってもんじゃないのは日本を見ればわかりきってる
375名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:57.53 ID:z4tn2tnj0
>>26
病院の維持と医療費ふんだくりたいんだろうな
長生きしても年金負担が増えるだけよ。

もちろん自分の家族なら長生きしてほしいもんだけどな!
376名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:57.96 ID:L3bEKhHXP
実際の平均寿命は75歳くらいかもな
377名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:11:27.82 ID:9lkfJBUb0
日本の男がどれだけ虐げられてるかわかるデーターだな!!
378名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:11:58.29 ID:z4tn2tnj0
>>150
>でも自分は長生きしたくない。
俺も長生きしたくないよ(´・ω・`)
379名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:13:33.68 ID:s0RNCJuj0
ばば〜〜〜長生きしすぎ。
380名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:16:56.36 ID:z4tn2tnj0
>>377
いまの平均寿命の人たちは戦前生まれだから男尊女卑の時代だよ
逆に女性も働く世代になったら平均寿命下がるんじゃないかな
381名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:17:36.14 ID:QBr9BOuI0


どうせOECD学力調査と同じでしょ!

日本を抜きました!
上海はスゴイです!日本はろくでもないです!負けです!
日本の学校ダメです!教員ろくでもないです!
チャイナこそ素晴らしい!!!

ってやってたよね

今度は香港ですかぁ・・・

香港の長寿の人を集めまくって調査したんでしょうね
382名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:23:45.95 ID:lqfvWlK50
>>380
高齢独身も増えているわけだから、おそらく早死にする人は、増加すると思う。。
特に女は、結婚せずに独身でいるというのは、最上級のストレスだからな。
なぜなら、女としての最高の生物的価値である出産・育児をしていない人は、本人がそう思っていないと思っていても、
無意識に物凄い強いストレスが加わっているため。
本能には逆らえないという事だ。本能に矛盾した行動取るという事は、どれだけ精神的なストレスを発生させているか・・。
知らないうちに、じわじわ繁殖するがん細胞やウィルスと同じ。
383名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:23:59.66 ID:283zkaNFO
だから食生活の影響だってば。
食は毎日するものだから、不健康なものばっか食ってると、ボディーブローのように効いてくる
384名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:28:41.77 ID:VMqX9JWj0
>>382
女の独身が短命なのだとしたら、それは自分勝手な生活をするからだと思う。
夫や子供がいれば無茶な生活は出来ないから。
385名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:32:48.64 ID:Nd2yJxqJ0
やはり放射能の影響か
5年後10年後には男女共に平均寿命が5年は縮むと予想
386 【東電 85.4 %】 :2012/07/26(木) 21:33:32.03 ID:PMjcwhXx0
何故、香港が別統計?
それなら、日本も都道府県ごとや市町村ごとにしてもらえば。
387名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:38:24.01 ID:bzs9l2Ld0
やっと長生き病の治療に取り組み始めたな
先進国の仲間入り
388名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:38:35.46 ID:lOOe3Rid0
学力もそうだが、

なんで香港 北京 上海とか別統計なんだよw
389名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:38:40.96 ID:8ZBtQmp20
60ぐらいでいいよ
延びていいことは1つもない
390名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:39:29.23 ID:cSUCYG8+0
>>367
それは一定の衛生水準がある場合の話だね。温暖なところでは病原体や病原体の
媒介も元気になってしまう。
391名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:01.69 ID:IZSlnrdQ0
長生きしたら幸せなのか?
俺は80歳も生きたいと思わない

元気に動けるうちにぽっくり逝きたい
長寿なんて糞食らえ
392名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:44:13.97 ID:z4tn2tnj0
>>382
男も女も独身は早死するらしいね、当の俺もそうなるんだろうな・・・(´・ω・`)

>特に女は、結婚せずに独身でいるというのは、最上級のストレスだからな。
逆に出産育児・子供の独立を終わらせて、夫の方が先に死んだ女性は結構長生きするな
393名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:44:15.71 ID:T52970Td0
あんな空気の悪いとこで長寿とは信じられん
394名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:49:47.71 ID:CPWl9NK+0
86歳、生まれたのは1926年⇒昭和20年に19歳

これから平均寿命に達する世代は成長期が終戦前後の飢餓期。
そしてアメリカの植民地政策で朝はパンにバターとジャム、甘い飲料の世代へ。
ご飯に脂と砂糖を塗って緑茶に砂糖を入れて育てばどうなるかは明らかだ。
395名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:50:40.46 ID:eO++8CEU0
>>387 残念ながらジジババが死んだわけじゃねーよ

20代女性の自殺が増えたのが原因だそうだ by NHK
396名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:57.08 ID:UG3IznCe0
化粧しないと外出れないブサイク揃いの女は生きるのが辛いと思うよ
男に必要とされないとまじで生きる価値ないから
397名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:55:03.12 ID:svzArBe80
>>396
じゃあ稼ぎが少なく、女に相手にされないお前みたいなのも生きる価値ないよな
398名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:55:46.95 ID:qy/YyZ/x0
香港てたまにカンフーマスターみたいな姿勢のいい爺さんが
静かに淡々とビルの谷間を行くけどあれはかっこいいな。
399名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:10.53 ID:hqfg8kBh0
毒ばっかり食べてるから日本の寿命は短くなるよ
400名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:13.61 ID:XRKZ87uq0
いいんじゃないの どうせこれからどんどん若者が死ぬから
401名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:54.72 ID:EPr1qmSO0
ホンコンに長生きだね
402名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:57:59.14 ID:zYWpnbqh0
若い人が多く死んだほうが平均寿命は短くなるからな
403名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:01.87 ID:2vxKyGT90
どうみても放射能汚染が原因です。
勝俣さま、ありがとうございました。
404名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:05.86 ID:7YuAtd/20
なんか下痢ピーがすごいんだけど俺死ぬのかな
405名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:34.19 ID:Ahwxhhkj0
日本は長生きが誉れな時代は終わったろ

406名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:01:23.37 ID:z4tn2tnj0
>>404
あなたは死なないわ、私が守るもの
407名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:02:26.11 ID:k6npCFOI0
金銭面の不安で子供が欲しいと思えない(結婚願望が無くなる)→
未婚という劣等感→親の介護も待ってる→明るい未来を想像できない
20代女性の自殺
408名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:03:59.77 ID:H7RUjy/20
男女雇用機械均等法以降、結婚せずにオトコと同じよう
なペースで働き続けてる女性は絶対早死するよね。それは確実。
409名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:04:03.54 ID:qy/YyZ/x0
>>404
ぽかりすえっと薄めて飲め!
410名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:09:29.15 ID:lqfvWlK50
>>392
>逆に出産育児・子供の独立を終わらせて、夫の方が先に死んだ女性は結構長生きするな
やっぱり、女として必要最低限の事をしてきたわけだから、心にゆとりが持てる。
少なくても、自分と血のつながった息子か娘が存在するという事だけで、精神的に安らぐわけで。

それが逆に、出産もせず育児もせずに独身で生きてきた女は、本人は気にしていないと思っていたとしても、
無意識に強烈なストレスが精神的に体に浸食してしまっている。。

マスコミが絶対にしてはいけない、サブリミナル効果同じだと思った方が良い。
無意識に潜在効果が生まれ、非常に強い心理的作用をもたらす。

非常に危険だ。。
411名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:33.36 ID:k5sPKcPj0
若者が死んでるから下がってるんだ
これが民主の成果
412名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:35.90 ID:i8Q3aJF40
つか老害は生きすぎなんだよ
日本経済のためにさっさと死ね
413名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:14:02.16 ID:XRKZ87uq0
一度も妊娠しなかった子宮は癌化し易いみたいな話聞いたことあるけどな
ホントかどうかはしらんけど
414(´・ω・`):2012/07/26(木) 22:14:12.60 ID:8RgevL8qO
長生きは害だ。
医療費が膨大にかかり、年金で養う。
病気にならない若い世代が保険料を払い、将来もらえない年金をせっせと払う。
年寄りを生かすために一生懸命納付しているようなものだ
415名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:11.50 ID:Db2BqGEv0
民主党の成果は恐ろしいなw
416名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:14.88 ID:9Kgqgm7c0
香港の老人は、朝から公園で太極拳やってるからな
そりゃ、健康によかろう
417名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:15:38.40 ID:5+Ubq/Xr0
>>392
むしろ持病持ちや低所得者や障害者は結婚できない確率が高いせいじゃないか?
300-40歳前後の時点で健康で一定の収入がある独身者と既婚者を比較しないと本当のところはわからんね。
418名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:16:22.33 ID:obkSEhELO
ホンコンって地域だよね、日本も地域でわけたらいいやん?沖縄だったら上なんじゃね?
419名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:16:35.17 ID:zg7ToeOSO
震災とその後遺症(計画停電等)も一因なんだろうな
420名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:16:46.00 ID:UnXTrnsN0
年金不正受給で明らかになった通り
死人も生存しているとして計算してるから
実際は10歳くらい低いよ
421名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:06.83 ID:lqfvWlK50
>>418
沖縄だけだったら、世界一かもしれんwww
422名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:16.40 ID:H7RUjy/20
でも香港も大気汚染がひどいから今後は短くなるよ。
423名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:18.87 ID:zQFaQG5g0
>>414
あなたが若いから言えるセリフだよw
424名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:59.38 ID:sslE95x60
上原美優の自殺の後に自殺増えたからマスゴミのせいだろ
425名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:05.16 ID:5+Ubq/Xr0
>>418
沖縄は寿命最近下がってるらしい。
戦後世代の食生活がアメリカ化したのが原因。
426名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:19:36.85 ID:mFMUwz1QO
実は沖縄は寿命が下がりつつある

長野がトップになりつつある
427名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:22:18.23 ID:mFMUwz1QO
国単位ではないのか
428名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:22:18.50 ID:u5s2fX8P0
>>9
これ
429名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:23:38.76 ID:E7e0GIsL0
漢方効果だな
蛇も食ってるしいろいろ長寿の秘訣があるんだろう
430名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:30.11 ID:5uQCaaFg0
香港て中国の一地域だろ。
これで国全体と比較するなら、日本も平均寿命の長い県とか市を出して比較すれば
軽く上回りそうなもんだけど。
431名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:25:43.76 ID:VMqX9JWj0
日本で地域代表で出すなら男女両方とも長い長野、熊本、岡山あたりだろ。
沖縄は生活の変化と自殺率の高さでこれからどれだけ転落するのか。
432名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:26.07 ID:wmPbEmP/0
まあ、登録抹消になった人も多いからな
死んでいるのに死亡登録出されておらずずっと生きている扱いにされたまま計算していたんだし以前は
だから一気に平均年齢が下がったのさ。
433名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:30:39.93 ID:zg7ToeOSO
そういえば昔、OECDが学力調査やって上海が全てトップだったという記事があった
まあ特定の地域だけ抜き出せばこういうこともあるという例
434名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:33:38.68 ID:eJVe29p6O
2番じゃだめなんですか?
435名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:36:25.15 ID:xp9MJ6z00
ミイラで年金を不正受給してたのが大量にバレて日本の
平均寿命が下がったんだろ
436名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:39:29.98 ID:Gl/OBgwc0
女、無駄に長生きしすぎw
つか日本が男尊女卑とか言ってる馬鹿はこれをどー考えてんだろ
437名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:41:33.05 ID:8nZZqREf0
日本がどんどん没落していってメシウマ
438名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:42:25.25 ID:xr98h+z50
これは悪い兆候だね、失われた20年を作った財務省の責任は大きい。
経済が小さくなればこうなるんだよ。
439名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:42:41.38 ID:8ZBtQmp20
>>436
もともと体は女の方が丈夫で長持ちなんだよ
Y染色体という無駄染色体がない分有利なんだとか
440名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:45:51.22 ID:YzmdyeEdO
ガリガリダイエットとか、不摂生しているんだから当然。
441名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:45:54.88 ID:7U53k595O
香港よく行くけど、香港人って謎の自信満々さがあって、なんかストレスなさそう。
男どうしでもつるんで遊んで楽しそうだし。もちろん女どうしも。
物欲食欲全開でせまいビルの中で暮らしてるのに健康で長生き。
人間ってあるていどの俗っぽい欲が必要なんだなぁと思うよ。
442名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:59.74 ID:MJG+6RMHO
この前兄貴亡くしたんだけどさ。
心停止して蘇生させたもんだから、脳死のまま十日間生かされた。その間に人工呼吸器だったんだが、それはずすと死ぬの分かってるから外せないんだと。

一般治療でも脳死は人の死とするべきだな。うちは十日でケリついてある意味良かったよ。これが何年も続いてたら共倒れになってた
443名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:49:32.63 ID:jNgl+iV40
震災の影響はかなりあるだろう
元気な人多数が溺死したんだからな
444名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:49:55.17 ID:vl9V6NIY0
寿命が短くなっていい傾向かと思ったら、原因は二十代の自殺かよ。
年寄りが死ねよ
445名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:51:24.50 ID:Efd+w2FDO
アグネス「まだまだ長生きしてやるアルよ!」
446名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:52:25.38 ID:QG7Uf9sbO
東日本大震災と20代女の自殺の増加が主な原因ぽいね
447名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:52:28.93 ID:zKawoBbY0
バブル時期に、42歳寿命説という本を出した人がいたな
そんなの知ってるのはかなりのオジンだけど
448名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:53:21.41 ID:tgKv5SDo0
それでも最近のじいさんは皆元気だな、みなボケずにしっかりしている
449名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:54:59.51 ID:PYEFEDCm0
長寿のせいでこの現状の日本です、はい。
450名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:57:26.68 ID:F2/4YMBT0
これってさ、例えば10人いてさ、
0歳で亡くなった女児が1人でもいたら、
あとの9人はみんな95歳まで生きないと
いけない計算になるよね(´・ω・`)
451名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:57:32.91 ID:tgKv5SDo0
老人税とらないと経済が回らない
452名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:58:50.21 ID:xorsiCIK0
元気で働いている農家のジジババなら長生きしてもかまわんだろ
福島以外
453名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:58:56.39 ID:EmiVzzDi0
>>246

>肺炎など呼吸器系疾患による死亡の上昇

これの原因がセシウムさん?
454名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:00:17.99 ID:DgZmkAj40

香港ってめちゃくちゃ空気悪いらしいけど、それでも寿命は長いんだな。ま、どこの国も女はたくましいなw
455名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:01:05.53 ID:Pza295v6O

(^.^)香港は国じゃないけど

(・o・)中国人と呼ばれると嫌がるんだよな

456名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:02:43.33 ID:74qeKYbO0
香港でも寝たきり老人たくさんいるってこと?
中華料理は油とかすごい印象なんだがそんなん食っててよく成人病にならないで済むな
457名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:03:34.27 ID:xTK0S9qq0
香港熱風
試練鉄拳
458名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:08:00.21 ID:gkf8ajgi0
平均寿命世界一なんていいことないよ
それだけ金がかかるってことだし
459名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:14:16.72 ID:IQef0tip0
ネトウヨ敗北wwwwwwwww
くやしいのうwwwww
460名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:23:39.07 ID:dFHzGmrn0
>>418
どうなのかな?
沖縄も若い世代は米国の影響を受けた食生活が浸透して、いつまでも長寿県期待できないんじゃないかという見方もあるらしいが。
461名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:37:16.91 ID:UG3IznCe0
>>450
だから若者の死は重いなw
462名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:38:01.73 ID:8ZBtQmp20
60歳まで生きた人の平均寿命って計算できないのかね
それが分かれば「早死に」しなかった場合に何歳ぐらいまで生きてしまうのかが分かる
463名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:39:06.24 ID:WUT6/jdg0
なんで日本と香港の比較なんだ??
464名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:41:19.85 ID:Xvf1Xm5n0
長生きは罪
465名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:48:13.36 ID:BTUqbTYl0
結婚してない・子供いないと、死ぬのが早くなるらしいから、

お前らが老人になったら一気に平均下がるだろうし、どうでもいい。(1位じゃなきゃダメなんですか?)
466名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:50:37.97 ID:qy/YyZ/x0
やっぱら寒くないのがポイントかもね。
キューバも意外に平均寿命長め。
467名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:53:36.26 ID:H7RUjy/20
キューバは日本と違って医療が崩壊してない
468名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:56:18.77 ID:DG+aFdRj0
なんで国vs地域
469名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:56:37.53 ID:mFYtaXl10
早くも放射能の影響か
470名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:57:21.87 ID:B0t9VTzI0
こりゃ確実に原発だろうな

支那統計はウソくさいな、カネ刷りたいから水増し統計だろ
471名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:57:50.56 ID:xqk9ESdZ0
長寿世界一なんて幸せじゃない。
100歳まで生きて下の世代を食いつぶすのはまっぴら。

子どもが家庭をもって落ち着いたらさりげなく消えていく人生、
周りに“早すぎる、もっと生きていて欲しかった”と言われる人生こそが幸せ。
472名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:01:30.30 ID:DPdk5HUZ0
もうこだわる必要もないんじゃね
日本人はどうせこれからバタバタ死んでいくんだし
473名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:02:10.68 ID:X9+LNkk60
これから平均寿命は最低でも10歳は下がるから
どうでも良いな
474名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:03:52.74 ID:OZ13q1KDO
香港って、金のない人からは医療費とらないんだよな。
昔、屋台で当たって酷い下痢と高熱でダウンして、宿のおばちゃんに病院連れていって貰ったんだ。
一晩入院することになって、退院する段になって金払おうとしたらおばちゃんが、先生に向かってこいつは金ないから支払えないみたいな事言ってるのね。
先生は嫌そうな顔してたけど、そのまま退院させてくれた。
医療制度が充実してる香港が長寿なのは納得できるな。
475名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:06:01.68 ID:ijlUhfIr0
日本の平均寿命算出法が東京とかじゃおかしいとかいう話もあるしな
確か生後何か月までの死亡はカウントしないとか何とかだったっけ?
あれで多少は数字が上がる
香港も何かやってそうな悪寒
476名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:07:32.21 ID:cEe9pVOA0
アグネス・チャンは長生きするんだな。
477名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:14:43.75 ID:JoAmH8Y4O
平均寿命が10歳下がれば年金財政は相当改善するんじゃないか?
478名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:23:48.51 ID:MKsZz5v+0
今の日本人の長生きは医療がヘボだったころ
に生き抜いてきた丈夫な人間のせいだ。
昔は10人くらい産んで生き残るのが半分以下。
強い者だけが生き残るという自然淘汰がはたらいていた。
479名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:29:05.11 ID:v9GOJ+7w0
結論→ 【結婚なんかやめとけ】

★結婚のデメリット★多くの男性「女と関わらないほうがいい」
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/241.html

●↓嫁候補が、年収500万以上の美人でも結婚しないほうがいい理由 
男性はゼッタイ結婚しちゃダメ! 法律的にも、日本で結婚するのは自殺行為なんです。

弁護士が法テラスとNPO法人を抱きこんだ離婚ビジネスの構図
http://spn.blogs.ya●hoo.co.jp/nb_ichii/32795692.html
【DV冤罪】女が無敵すぎ【離婚裁判】女が法律で過保護されてるからこれなんてムリゲー?って感じ
http://hamu●soku.com/archives/5618798.html
・動画版 http://www.youtube.com/watch?v=7JS1vDA0VAU
・離婚裁判で夫がハマるおおきな罠 http://cats-i.info/note_04_01
●離婚裁判で夫がハマるおおきな罠 ●DV(家庭内暴力)はなかったと証明することは
●離婚に強い弁護士じゃないと勝てないのか?! ●DV法はどっちの味方 ●親権さえ取れればそれでいい 

自殺、過労死、ホームレス、餓死者が、圧倒的に男性が多くても知ったこっちゃない。

女が快適なら、それでいい。それが今の日本女。

【統計】自殺・過労死・ホームレスの男女比。男性が差別され、乱用されてるだけ
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/245.html

女とフェミ「男性差別なんてしらねw」 ←こんな公正さのない、薄情で自己中な「女」という生き物を、男性はもう気に掛ける必要ないと思う
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/242.html

しんどい男性/ラクする女
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/118.html

【画像】ATM奴隷
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/216.html
480名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:29:53.78 ID:yJwPO+i30
財務省と厚労省が、長寿は良くないってキャンペーンを張った成果だよ。
481名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:30:24.81 ID:Or2Ljeaf0
団塊が長寿になると大変なことに
482名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:34:48.77 ID:tgK/XPDDO
俺は全く知らなかったんだけど、台湾やチベットより先に香港が独立したらしい
483名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:37:48.04 ID:gP3wDe5p0
そもそも平均寿命自体いい加減だろうに
死亡届が出されず、130歳や150歳の人が生きてる事になってんだから
484名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:54:57.79 ID:oFqKaOYs0
アジアはインフラ整えば長寿になる傾向があるな
モンゴル系はこれからもっと延びていくだろう
485名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:08:15.23 ID:TFGxVAbz0


   バカ政府がこんな政治をやっていれば寿命も短くなるさ

486名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:40:23.31 ID:SkfD9r+80
20代女性の自殺が増えてるって
ナゼ?
487名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 01:52:44.46 ID:pT2j4Zlv0
>>87
食事が酷すぎる。
女性高齢者の食事も急速に悪化してるから一位落ちは時間の問題
488名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:38:51.23 ID:9DMjyoWT0
>>346
医療、薬、介護、その元締め役所の利権ですw
489名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:40:41.07 ID:JRzwyWLX0
金さん銀さんの親戚がみんな長生きみたいな番組を見た時に
寿命っつうのは環境より遺伝が大事なんだなと悟った
ちなみに俺の家系は癌の家系で、みんな平均寿命より前に癌で死んでるw
490名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:41:20.33 ID:2LmrYFWk0
どんどん縮まるぜ、食生活を見てればわかる
491名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:44:00.25 ID:JRzwyWLX0
食生活はしょうがないわな
今って野菜が一番高くて、その次魚で、安く飯を食おうとすると肉になる
俺だって親戚一同みんな早死してるし、健康的に生きたいとは思うんだがどうもな
492名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:45:59.19 ID:2LmrYFWk0
>>483
生きてる人は関係ないぞ
493名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:46:00.92 ID:40EMH78O0
この前いった定食屋で金髪のねーちゃんが両親と来ていたんだが
やたらにコーラばっかり注文する・
定食屋のおばちゃんが「あんたいい加減にしなよ。コーラばっかり飲むと
骨が解けちゃうよ」とかいさめていたけど、あれ味覚障害かな。
まぁ何せよ、親がついていながらダメな一家だなあと思ったが。
494名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:46:13.87 ID:r61tKFK6P
>>320
それ最低ライン

浮気をしちゃいけないけど、
遊びは知ってなきゃいけないし、
家事も育児もキッチリ半分こ(たとえ専業主婦でも)。

そんな奴この世にいないしw

495名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:48:10.30 ID:2LmrYFWk0
>>491
スーパーで半額の魚が狙い目
496名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:49:03.14 ID:11AI8CAZO
津波で逃げ遅れ高齢者バタバタ死んだからだと…天の裁量だな
497名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:49:51.74 ID:qVQXph8x0
馬鹿にしていた中国に抜かれちゃいましたw
498名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 04:50:12.66 ID:JfeVQT/s0
香港は国じゃねえだろボケ
499名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:08:03.84 ID:3wDQe9hOO
日本の場合若者の自殺も平均寿命引き下げる要因だろうなあ。
東日本大震災もあったしな。
500名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:09:30.10 ID:xz+aOM6k0

慶祝!香港独立!

下次台湾独立!西蔵独立!満州独立!新疆独立!
501名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:11:52.49 ID:QK71Itad0
>>483
以前はその問題で平均寿命に影響するかもって報道もあったけど
厚労省の発表する平均寿命の算出には
「98歳以上の男性と103歳以上の女性に関するデータは取り除いている(2009年度)」
だそうだ。
502名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:14:11.19 ID:YzMojY9KO
香港は国じゃないのに何で?一都市と国じゃ比較にならんだろ
503名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:19:34.57 ID:oVjuzrnQ0
これからは医療には力を入れなくてよろしい

みんな適当な年齢で死ぬのもまた一興
504名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:20:02.78 ID:yJ7D9MzK0



平均寿命が70歳くらいになれば日本は再生するんじゃね?



505名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:22:47.07 ID:XTpIcKGk0
震災の影響がでかそう
506名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:28:02.48 ID:3MCNPuI7O
>>491
野菜は季節的に一番安いけどね。


中国で平均寿命延びたか・・・
色んな意味で日本と同じ道を辿るね
507名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:28:10.72 ID:VxHyWoC20
震災と自殺率の多さが原因みたいだね
この国の未来が心配だ
508名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:32:30.52 ID:YQd8BW0YO
これから10年後位から団塊世代・バブル世代・団塊jr世代が同時期に死に始めるよ
だから平均寿命も人口も一気に減る
509名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:41:05.18 ID:flpzGIcg0
中国はでかすぎるからしょうがないだろ。
しかし、香港の主食ってなに?
食事で長寿につながるのはなんなのだろう。
沖縄みたいに、ぼーっと生きるのが一番いいのかね。
510名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 05:51:11.47 ID:qVQXph8x0
今後日本は被爆被害も徐々にでてきて奇形かする一方
511名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:10:42.21 ID:Zyj+KjTe0
今朝のワイドショーでも各局この事を取り上げてたけど、
どの局も香港と比べてる事に疑問視してる人は誰もいなかったな

何で国と都市を同じ土俵で比較してるのか理由を知りたい
512名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:16:00.05 ID:jsEPfd6l0
香港はただの中国の一部でない。
イギリスから返還されたのは最近で、法律自体が中国の主流と違う。
513名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:21:20.53 ID:jsEPfd6l0

香港 - Wikipedia
香港の政治の特徴は香港主権移譲後に施行された一国二制度にある。
社会主義国である中華人民共和国の中で2047年まで資本主義システムを継続して採用されることになっている。
1997年に中華人民共和国に主権移譲された香港は香港特別行政区として改編され同特別行政区政府が即日成立した。
返還後50年間自治権の付与と本土と異なる行政・法律・経済制度の維持が認められている。
また「中国香港」の名称で経済社会分野における国際組織や会議への参加も認められている。
香港は「高度な自治権」を享受しているが、「完全な自治権」を認められているわけではない。
首長官は職域組織や業界団体の代表による間接選挙で選出されることになっており、その任命は中国中央政府が行う。
514名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 06:49:56.42 ID:6ijxsmSI0
なんで20代女性のジサツが増えたの?
515名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 07:32:36.42 ID:5RBV54To0
放射能影響で日本人はもっと寿命縮む
516名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:00:34.98 ID:5VbKVgoc0
重要なのは、この平均寿命が下がった原因
の方だろう

確実に放射能だけどな
517名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:04:20.07 ID:bz1IEDBj0
これ他の記事には「震災の影響」ってあったけど、かなり無理がある理屈じゃね?
震災の死者は行方不明併せて2万人弱。でも2011年の死者全体は約120万人。
そんなに影響があるとも思えないが。
518名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:07:11.47 ID:HYy8P4Rl0
一都市同士で比較すべきでは?
日本と比べるなら対中国で。
519名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:12:25.13 ID:zPuJ4GmrO
1都市である香港の平均寿命と国である日本の平均寿命を比べるのは中国から香港を独立させるための策略じゃね?
520名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:20:17.14 ID:N2De7Ji60
>>517
コンマいくつ を争っている世界だから、インフルの流行とかでも変わるだろうて
↓プレスリリース内に計算式あるんじゃないかな、Excelとかで試算してもいいかも

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life10/
521名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:26:56.21 ID:P2UHYBy70
>>517
120万人の大半が高齢者 震災で亡くなった方の平均年齢のほうが遥かに若いのはわかるかな?
522名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:30:35.91 ID:o8jWeqp/0
>>91
よお、カンウント包茎
523名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 08:49:04.95 ID:jsO7i07U0
震災の影響を除いても短くなってるし抜かれてるようだ。
20代女性の自殺者ってそんなに多いのか?
524名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:28:48.41 ID:X5u4uzbXI
ブスと老女は必要なし
525名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:29:49.52 ID:pmHCbzMpO
なんだかんだ言って女のほうが楽して生きれるっていう証拠じゃん。
昔よりも家事は楽になってるはずなのにさらに楽したいから旦那にも家事やらせようとしてるしさ。
で余った時間で旦那の目盗んでネットやり放題。Greeやmixiでゲットしたイケメンと浮気すんだろ?
旦那もいるけど彼氏もいます〜とか頭のネジ飛んでんじゃねえかおい?
526名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:34:27.02 ID:HIc5IQk60
香港の 平均寿命が ながい わけは こういうことかと。

・都市国家なので 適度な 刺激に めぐまれている。
・医食同源の 思想
・メイドといった 家事労働者を つかう カルチャーが ねづいている。
527名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:36:32.57 ID:/1y/Iemh0
震災&放射能漏れだから日本が下がってしまうのは仕方ない

しかしなぜ香港が1位?
528名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:37:31.98 ID:hXbWxp1v0
サンマリノのほうが日本より平均寿命が長いよ
世界一とかなにいってるの
529名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:38:44.26 ID:Mhnd6U3G0
東京と比較すればいいだろう、東京は全国平均より短い
自殺が多いし、病気も多い
530名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:40:01.35 ID:eP/kbNVg0

寝たきり医療老人の数はまだ世界一だろ?




531名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:41:21.63 ID:HIc5IQk60
>>509
香港人は あまり 自炊したがらず 外食が おおいのも おおきいかと。
いろいろな ものが たべられるから かたよりにくいはず。
532名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:41:24.31 ID:BvS5245k0
胃ろうが減ってきて
ようやく粉飾が解けつつある?
533名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:42:03.37 ID:jPnVw+C10
香港と中国を切り離してデータ取ってる件に関して
534名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:43:59.37 ID:DE2qbcx+O
>>525
妊娠したら赤ちゃんにやる免疫とかを体内で作るから
子供を産んだ女は長生きすんだよ
535名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:45:22.28 ID:E4PmkUAHO
二年くらい前に老人の大量行方不明が発覚したからか?
年金目当てで死亡届け出さないままの老人が結構いたのだろうなぁ〜
536名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:45:23.80 ID:I3RNBcbs0
>>9
わろた
537名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:45:45.56 ID:uLaPDDar0
538名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:46:27.37 ID:jPnVw+C10
ウーロン茶も緑茶も健康によさそうだが、紅茶はどうなんだ?
539名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:47:14.26 ID:073HD0Q50
今までミイラの寿命までカウントしてたからなぁ
540名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:47:34.39 ID:fo3Lgdeu0
香港には地震も津波も無いから仕方が無い。
日本は福一が適量の体に良い放射能を散布してくれたから是から空前の長寿国に成る。
541名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:49:54.04 ID:2YPgp+NS0
こういうときだけ香港が独立国家であるということを容認する中国の傲慢
542名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:50:38.93 ID:AX6VLvJU0
香港は台湾みたいなもんだ
543名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:50:45.17 ID:ieeQ8XRP0
中華料理は油が多くて健康に悪そうなんだけどな
544名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:53:10.36 ID:MogkmXwR0
正しい死に方をするのも良く生きる人生の一部だと思う。
人工的に生きながらえることの何ぞ無意味にむなしいことか…
いま親が入院してるがつくづくそう思う。
長生きはしてもらいたい、でも健康でって条件付だ。

24時間誰かに張り付いてもらわないと生きられないなら、
それは地獄であり、年寄りが無意味に若者の人生を食い貪るという
悪魔の飽食に他ならない。

無為に生かし続けることに何の意味も無い。
良く死ぬ、正しく健康な死に方も考えるべきだ。
545名無しさん@12周年:2012/07/27(金) 09:54:14.35 ID:JHpdiN040
香港のあの大気汚染の空気の中でそこまで生きられるのは、
香港人はゴキブリ以上の生命力としか言えん。
546名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:54:47.61 ID:TwF2DytS0
死んだのに届け出が出てなかった年金老人問題があっただろ
あれを受けて日本全国で実施調査したら結構出てきたのでコッソリ除籍しまくったから
平均寿命が下がったんだよ。明治6年から暦を陰暦から陽暦に変えた時に生年月日ぐちゃぐちゃになったりしたしね
信じるか信じないかはあなた次第です
547名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:56:24.10 ID:N4tKKRPk0
>>546
それはすべてではないがあるな。死者も生きてることになってたから長寿国家とかどんな土人国家だよ、、、
548名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 09:58:16.02 ID:fD0x+1hP0
>>462
それは平均余命といって主な年齢ごとに厚生労働省が発表してる。
平均寿命というのは0歳の平均余命のことで、長く生きてる人は、
それまでに死んだ人の分も生きるから、当然の結果として、
年齢が高いほうがより長く生きる可能性が高い。
まだ今年の分がアップされていないみたいだけど、去年のはこれ。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life09/01.html
549名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:02:32.07 ID:DMiGP+m+0
「民主党の新戦略です」   国民が早くしねば、年金問題も解決しますから。
550名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:10:15.03 ID:fD0x+1hP0
>>548
ちょっと間違い。リンクは一昨年で、今年のもここにあった。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life11/dl/life11-02.pdf
551名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:10:30.29 ID:KucgtOj10
回復の見込みの無い寝たきり、自分には無駄な延命治療はして欲しくない。
生きていれば年金も、医療費も掛かる、その費用が人の幸福に寄与してるだろうか。
552名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:14:25.74 ID:8M7GtZSS0
2位じゃだめですか

時代のキーワード
553名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:18:32.50 ID:dLqFAMKm0
香港は戸籍の方が疑わしいがなw
英領だからちゃんと取ってたなんて事ないよw
554名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:42:49.89 ID:jBDgSVBq0
>>544
怪我や病気で自分がそう言う立場に成っても同じ事を書けるのかな?w
555名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:46:03.65 ID:Jv3kAiyMO
震災のせいじゃないの?
あれだけ老いも若きも大量に亡くなれば平均死亡年齢も当然下がるよ。
556名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:46:49.85 ID:GW96oLTF0
>>554
その手のこと言ってドヤ顔決める輩が多いけど…
そういうアンタは、そういう立場なのかい?
557名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:47:33.42 ID:y6pU2Y8fO
85とか86とか、下がったって程じゃない

ほとんど一緒じゃん
558名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:52:25.80 ID:jBDgSVBq0
>>556
俺は若くして寝たきりに成っても、最善の治療をして貰って1日でも長くこの世に居たいw
559名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:52:27.59 ID:+g5EgJqN0
どうぞどうぞ、どんどん追い抜いちゃってください
560名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:55:11.38 ID:nY7y8iXn0
>>554
人工的に生きながらえる立場になったら、
そもそも書き込みなんかはできないんだが。
お前、バカだろ
561名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:56:57.73 ID:wCf3W13e0
ヒント:女性の喫煙率
562名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:01:45.01 ID:5a15FebC0
自分で自分のことが出来なくなったら・・・正直もういいやと思う。
周りの気持ちも有るだろうから、一週間ぐらい看病してもらって子や孫の顔を見たらそこで終わりに出来たら良いんだがなあ。
健康で金があり家族や子孫が健在でこその長寿だよ。
563名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:03:39.80 ID:h5xDzQlO0
香港って、返還以来中国本土から物凄い勢いで貧困層が流れ込んでるって聞いてたけど
いまどうなってんだろ
564名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:08:24.70 ID:qJ55+00d0

長生きするなよ
565名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:10:22.07 ID:NPeD+0cWO
香港と中国は同じじゃん?
そんなのがOkならば日本と沖縄の平均寿命も違ってくるじゃん
566名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:10:47.50 ID:idyI2ddp0
香港国はすごいなー
567名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:18:04.10 ID:qYKZNruB0
>>33
何でもかんでも欧米マンセーするけど
実は欧米は医療が充実せず
一部の金持ちだけが受けられたり
北欧の場合は医療レベルそのものが低いだけで
死にかけの老人まで手が回らないだけ
568名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:18:35.69 ID:X2iwYMgP0
>>265
震災が無かったと仮定した場合の推計でも一位から転落しているだろ
大きな要因と書いているが大きな要因になっていない
569名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:19:57.32 ID:OmVJ4jQd0
香港が長生きって意外だな。人口密度高くてゴミゴミしてるし、空気は悪いし、中華料理は脂っこいし。。。
570名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:20:24.68 ID:qYKZNruB0

北欧なんて新しいショッピングセンターのトイレでさえ
男女共用なところだぞ

早い話が、男女を分ける意識がない北欧土人なだけ
夏になるとおっぱいさらけ出して公園電寝てる女などざら

まだアダムとイブの羞恥心に目覚めてないようなとこだぞw
571名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:35:27.09 ID:tnvfVUG70
今までが長すぎたんだよ。

人生の質って寿命だけじゃ測れないし。
572名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:39:40.88 ID:txG7wbC20
中国じゃダメなんですか?
573名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 11:55:54.21 ID:UrHAMho40
悪夢だ
老人は病んだら暖く見送ればいいんだよ
574名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 12:21:21.58 ID:7OOPrhyt0
まあ、震災なんだけどね
575名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:49:33.97 ID:YQd8BW0YO
人間の寿命は50年位が丁度良い
576名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:52:08.15 ID:PVHAG6fW0
いいニュースだ
577名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 14:56:09.70 ID:ty+jrbfg0
喜ばしそうに伝えているが、香港?じゃあ沖縄の平均寿命が香港を抜きましたでいいんじゃない
ま、だからどうしたという話
578名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:35:05.36 ID:2O3lHtqL0
香港って意味わからん。中国じゃないのか?一部の土地と国全体を同列に考えていいのか?
それならいくらでも極端な数値を発表できそうなもんだが。
そもそも中国の発表なんか信用できん。GDPだってアメリカに?だと言われてるじゃないか
どうでもいいんじゃwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 15:44:08.36 ID:Fv7lNU1R0
平均で86才とか長生きしすぎ
あと5年は短くなった方が社会のため
580名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:12:49.83 ID:LKbl2Ki1O
これからはボコボコ死ぬんじゃない? この数年で、会社の上司、同期、両親、叔母2人、年の離れた従兄、が次々死んだし、近所の団塊世代や遠縁も亡くなってる。 皆、40〜60代です。逆に90〜100歳の祖父母はちっとも死にそうにない。子どもと孫の方が先に死んだよ
581名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 16:31:03.58 ID:kTPDrDGa0
>>580
長寿遺伝子は腹7分ぐらいだとONになるらしいからな。
食べ物がなかった頃の人の方が長生きしてるのかも?
582名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:19:06.49 ID:5a15FebC0
>>581
その頃は医療水準も栄養バランスも今よりずっと悪いので長生き出来なかった。
ただ、昔の平均寿命が短かった理由の一つは幼児死亡率の高さにあったので、
成人までたどり着いた人間はそれなりの年齢まで生きたんだと思う、それでも今より短いが。
583名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 17:51:01.19 ID:JEAGGjNo0
香港って 独立したのか・・・。
584名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 20:58:17.96 ID:fsPF/P8S0
>>1
確実に放射能の影響.平均寿命は来年も下がる.どんどん下がる.
福島ではこれからは男50歳女65歳になると予測される.
たしかに,”直ちに影響はない”.お前は既に死んでいる.
585名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:01:09.20 ID:kW69wEND0
ああいう都市型の生活の方が人間長生きするんじゃね?
香港は島の反対側行くと意外と自然があって海水浴なんかもできるけど。
586名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:03:58.99 ID:X2iwYMgP0
>>584
確実に違うわけだが
587名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 21:34:42.92 ID:1cTWlj5T0
不健康な食生活と不規則な生活習慣で平均寿命が低下し、
高齢者が年金受給前に死んで財政が改善する。

食生活や仕事が不規則な芸能界は、昔から早死にも結構いるだろ。
とくに最近は、60代や70前後で死ぬ芸能人のニュースもやたらと多い。
588名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:09:43.42 ID:ZQu5iw7k0
震災による若い犠牲者がいかに多かったか(;ω;)
でも原発事故の影響はこれからかgkbr

あと避難のストレスと、東日本の農産物忌避→品薄で摂取不足
こういうのも関係あるのかな・・・
589名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 22:16:13.52 ID:or2m+i+v0
アグネスも香港で暮らせばいいと思うよ
590名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:25:58.47 ID:Nh9/Hb+w0
香港は国じゃないだろw

中国ってなにもかもが
捏造まかり通るんだなw
591名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 23:59:40.10 ID:NAlBXxiFP
去年の日本の平均寿命が縮んだのは、東日本大震災で大勢の人が亡くなった事と
20代女性の自殺が増えた事が理由らしい。
20代女性って、若い女という事で周りからチヤホヤ優しくされるし
他の性別・年代と比べたら、かなり人生イージーモードの層だと思うんだけど…
何で20代女性の自殺が増えたんだろう。不思議。
592名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:09:12.37 ID:fxoMoin6O
>>591
同意。
30代、40代の未婚女性の自殺率があがるならまだ分かるけど。
593名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:11:43.10 ID:Dzj7JvsC0
実は「平均寿命」とはいうものの、その歳に死んだ人の年齢を単純平均しただけなんだろ。
594名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:21:45.54 ID:vqrXlvv2O
>>580
妊娠中の母体の栄養状態が関係してると思う。
大正時代の日本は世界3位(英米の次、独は敗戦でぼろぼろ)の経済大国に踊りでて
実はバブル以前の日本史上最も豊かな時代だった。
母体の食生活も栄養も十分で、大正生まれはホントに健康な人が多い。
古着を研究してる知人が言うには、大正生まれの人が着ていた昭和初期の衣服は
長身で肩幅も広く体格が格段に良いらしい。現代の若者よりも良いくらいとか。

逆に昭和10年代後半はキツい。今バタバタ死んでるのもこの辺。
戦争で母体が満足な栄養を取れずに、
産まれてからも数年は飢餓状態だったのが原因かと。

大正生まれ90歳と戦中生まれ70歳が並ぶと、前者のがガタイが良いから。
595名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:40:01.46 ID:yE67U08O0
震災の影響を抜いても、香港に抜かれるんだよ。
>  同省は震災の影響を除外した平均寿命も算出。女性86・24歳、
> 男性79・70歳となったが、女性はそれでも香港を下回った。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/26/kiji/K20120726003765260.html

ただ、20代の女性の自殺の増加に至っては数百人増えただけなので、1億超してる母集団なら、
完全に無視して良い要因だと思うんだけど、なんで?

>>592
人生イージーモードのはずの今でも辛いってことは、今を耐えても、後に幸せは待ってないと判断してるのか?
596名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:49:37.53 ID:o4IyNZe10
つか今の80代が最強すぎるだけだろ日本
597名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 00:50:05.13 ID:yE67U08O0
今の20代は小さい頃からずっと社会は下り坂といわれ続けてきてるから、イージーモードでも充分辛いだろ。
今は緩めの坂を上ってるのだとしても、今後死ぬまできつい坂しか待ってません、といわれてるんだからな。
もっと上の世代は、今きつい坂だと感じても後になれば緩い坂が来るはず、と騙され騙され20代を過ごせたからな。
598名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 02:35:17.00 ID:4yDNH4B+0
2011年は 3月11日のせいで  死ぬべきでない若いオバサン〜お姉さん〜おにゃのこ〜赤ちゃん
まで 死んでしまった

別に ヤロー♂はいいや 身ごもり出産養育するわけでもなし   あっ あっ ぴゅ〜  

以外何の生存価値もない   と思うよ 男だけど
599名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:07:43.67 ID:r7N1drAI0
そもそも日本の平均寿命って信用できるのかね?
身元不明死体になってる人とか、そもそも遺体すら発見されてない人達が
大幅に平均を引き上げてるだけなんじゃ・・・・・・・
600名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:10:02.30 ID:66dskJg50
香港は国じゃない
601名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:17:24.81 ID:/iYaq3n/0
香港独立w
602名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:17:34.86 ID:2/C8XNyVO
>>1
世界第一位は香港でなく、圧倒的に「沖縄」だな。
日本と比較しても意味がない。
603名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:21:24.18 ID:OqLEIduE0
>>1
前年比で女性は0.40歳、男性は0.11歳縮んだ
という重要な事実を書かないと


糞共同通信は、何でも短く書けばいいと思い込んでるから困る
と思ったら、ソースには書いて有るじゃん
604名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:40:52.28 ID:1pfKeBr/0
これから医者にかかれない貧困層が増えると平均寿命も急激に下がるんでないか
日本人は栄養状態がいいから、医療を受けなくても50-60歳くらいまでは生きそうだが

栄養状態悪くて医療も受けられないアフリカあたりの途上国だと、40代くらいが平均か?
605名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 03:44:07.10 ID:CQHlvYnf0
まぁ確かに香港は中国とは別という認識もあるわな
606名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:28:42.29 ID:VfwQvnNk0
>>1
日本の数値はデタラメ。
新聞の死亡欄で平均値出すと男は69歳、女は76歳程度。
何回やってもそんなもんだった。
607名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 05:52:19.73 ID:m174OngX0
>>591
> 去年の日本の平均寿命が縮んだのは、東日本大震災で大勢の人が亡くなった事と

東日本大震災が無かったと仮定しても2位に転落だからあまり関係無い
608名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 07:38:41.49 ID:RZD+lDbe0
一地域に絞った言い方な辺りが反応に困るというか

あと日本の平均寿命って
何年か前に年金不正受給問題発覚したときに
ずっと前に既に死んでる人間存命扱いしてたことバレたときに
うさんくさいものになってしまってるんだけども
609名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 09:00:46.83 ID:m174OngX0
>>608
それは平均寿命算出には関係無いから
610名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:55:19.92 ID:9h8KHG4U0
20代女性の自殺率増加は、
5月の、某女性有名タレントの自殺報道が引き金になっての
後追い・模倣自殺の増加が原因、との分析を見つけた。
ttp://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-11314017017.html

過去にも、岡田有希子さんやX JAPANのhideさんの自殺後にも、
後追い自殺が増えたらしい。
ワイドショーや女性週刊誌による著名人の自殺報道は
規制すべきだね。

まあ、自殺報道くらいのことでは揺らがない、確固とした
自我を確立するのが、一番の対策なのだろうけど。
611名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 19:57:42.96 ID:98qgc3iI0
>>478
そうそう。香港の平均寿命が伸びているのも同じ理屈。
医療体制の改善スピードが速いと、平均寿命はオーバーシュート的に伸びる。
612名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:00:35.82 ID:XAFwK4xM0
男女ともに60まで下がれば、日本の様々な問題が解決するんだがな。
莫大な医療費。年金、介護、高齢者の雇用の保護、
それをまかなうための増税と若者の困窮と失業。
613名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:30:00.80 ID:RP6389tw0
>>525
こんな男とどうやって結婚して幸せな生活が築けるの?
長生きなんかしたくない。自殺した方がマシ
614名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:52:42.06 ID:b8JPl93I0
615名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 20:57:01.99 ID:NPzeng5O0
> 平均寿命は女性85・90歳

85・90歳になっても女性は半分生きてる
ほんまかいな?
616名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:42:50.73 ID:+h6P2y260
>>594
本当?
617名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:45:45.03 ID:m174OngX0
>>616
本当
618名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:53:29.18 ID:mP1BP8xy0
wikiから個人的に印象深いこと1925年
東京放送局(後の日本放送協会)がラジオ放送開始
普通選挙法公布(25歳以上の男子に選挙権)
米国でクライスラー社設立
レザー・ハーンがペルシア皇帝に即位
619名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:53:42.10 ID:UCkCTYcO0
>20歳代後半の女性の自殺率増加
婚活失敗が原因ですか。
620名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:58:02.94 ID:K7SO4TGZ0
朝から太極拳みたいなのやってるのがやっぱ体にいいんだろなw
621名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 21:58:19.83 ID:71D7QayT0
いいことだ。寿命が延びて何がよくなった?生きてる年寄は世間が冷たいだの
長生きしなきゃよかっただの行政にもっと支援してほしいだの、と

若い方は自分だけ預金抱えてまだいるのか、いい加減死ねだの
お前らが借金作ったくせにだのと、介護保険を払いつつ介護するだの
財政的には社会福祉費増大するだけで何も産まない非産業、金のブラックホールになって

何がよかったんだ?すごく問いたい。俺はどんなに生きても70までだな。
首吊ってでも死ぬよ。年寄り見てて何の希望も無いからな。
70越えてる奴はどんどん死んでほしい。何も産みださないのだから。
生きる価値を見出すなら、今まで生きた記憶記録を残せ。録音録画文字にしてな。
残したら死ねよ。
622名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:02:23.06 ID:bO7iKExd0
3分のラジオ体操 これであっちが痛いこっちが痛いとか改善して国民の負担を軽く出来ないものか
623名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:03:08.17 ID:dLujMMulO
とっくに死んでる年金の不正受給が減ったからだろ
6248月15日に生まれて@9月15日に恋をした8(・д・)3:2012/07/28(土) 22:03:30.23 ID:zSEtbrI+0
平均寿命なんて伸びなくて良いんだっ!健康寿命が伸びてくれさえいればなっ!
チューブに頼って生きるなんて意味が無いだろっ…健康の有り難みは失ってからでは
遅すぎるんだぞ…健康に産んで育ててくれた家族(見守ってくれた人達)のためにも
身体を大切にしろよっ!8(´・_・`)3
625名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:04:08.61 ID:71D7QayT0
>>615
今現在、男は85〜90、女は90〜95で極端に減ってくる。
母数が多いから生き残る奴も多いけどな。
10年の内には男80〜85、女85〜90で極端に減るようになるだろう。
そして団塊世代もそこまで寿命は延びない。70代でちらほら死んでるからな。
減る速度は速くなる。しかし、まだ多すぎる。異常に多い。
626名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 22:55:06.40 ID:p4q+cpte0
別に一位じゃなくてもいいが、シナチクの統計があっていたことなんて一度もないだろ
627名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 01:24:03.03 ID:fwgL5DE90
年取ったら田舎よりも都会のほうがいいと思う。

ジジイババアになって田舎は辛い。
628 :2012/07/29(日) 03:24:08.54 ID:niSm2W3a0
ただちーに影響はない。
629名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:36:41.74 ID:ZVYrYXCk0
>>3
大したことじゃないからいいけど、地震の影響と他ニュースではやってたね
630名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:40:40.64 ID:IhPGmzTI0
ベッドの上でチューブやら胃ろうやらつけられて寝たきりま状態でも「生きてる」から寿命にカウントされちゃうんだよね・・・
631名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:41:26.83 ID:RnREj+nE0
震災で子供とかたくさん死んだから?
632名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:44:21.43 ID:rSQPtA5n0
平均で1歳近く下回るのは相当なもんだな
633名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:45:22.00 ID:pK3qJKfV0
えっと、いつから香港は国になったんだ?

都市単位で平均寿命の長さを比べるなら
日本ではなく都道府県で比べないの?
634名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:45:32.68 ID:zmt3zqzK0
hou
635名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:49:34.05 ID:wd6TQNhA0
>>633
香港を都市国家みたいに扱うのは、政治性ではなくて慣例上じゃね
映画祭とかでもそうじゃん
日本だったら東京だけ別枠で出展することはないけど、中国と香港は分かれて出展する
636名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 03:52:52.75 ID:0uIyxrcRO
日本で長生きしても、本人他人にとって、大して良いことは無いので、香港さんに一位あげたらよろし。
637名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:02:16.02 ID:Pp8bTBnoO
震災でたくさん人が亡くなったせいです。
638名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 04:12:16.94 ID:8QoqEGLx0
>>637
震災とか戦争とかカウントされるの?

というか香港ってそんなに長生きするのか
すごいね
639名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:25:49.87 ID:iqd/a/u50
おかしな記事だよなあ
香港は国じゃねえだろ
こんなおかしなデータを官僚が公式発表するんだからキチガイ国家だわな
640名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:31:32.93 ID:lJ9KVTnLi
支那系香港メスが増えたら一大事だぞ。
撲滅しろ。
英系は別w
641名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:36:47.12 ID:iqd/a/u50
まあ、とにかく
日本が世界一から陥落したっていう記事を出したくて出したくて仕方ないんだろうなw
ほんと気持ち悪い政府だわ
642名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 06:42:00.17 ID:M6COGBZA0
長寿社会は何一つ良いことがないから
いいんじゃない
643名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:04:21.23 ID:D35Kt+BZ0
40〜50歳でポックリ死にたい
644名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:06:57.92 ID:CSdyXGdh0
>>627
田舎だと自動車の運転が出来ないと生活出来ないから、交通機関が整っていないときつい
宅配サービスや通販が有るとか言い出してくる人も居るけど、通販にしても毎日は無理だし、
宅配サービスなんかも都会じゃないと厳しい
645名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:19:39.58 ID:f2gRvAFF0
>>4
支那チョソか、てめえ
646名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 15:26:43.92 ID:ld5oghLE0
香港が入ってるのは、既出だけど慣例だろ。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life11/index.html

ちなみに、元々のソースでも香港のデータが載ってるのは報道資料だけで、そこでも「香港は国ではないが」とある。
概況(webだと実質、本文)では香港は参考扱いで、隅にしか載ってない。
(台湾は参考にすら載ってないし、インドネシアが載っていなかったりとよくわからん)
比較対象は国じゃなきゃダメという規定がなく、担当者が香港返還前と同じように扱ってるだけだと思う。
私は香港が別扱いというのに違和感がないが、違和感ある人はネットで主張しまくれば、来年からは載らなくなるんじゃない。

647名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 16:01:06.87 ID:CSdyXGdh0
>>646
平均寿命の比較なら都市や地域別の方が良いだろうが海外まで細かく比較しても分かりづらくなるから国別になっているんだと思う
香港は2047年までは政治体制は中国本土とは別なんだから統計自体が別れていてもおかしいとは思わない
海外の統計はそれぞれの国が算出したものなのだから
648名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 17:35:06.25 ID:Aq0OyY0o0
>>594
昭和中期以降は見た目は食料豊富になってるが、その食料はことごとくが合成薬品漬けだしな。
しかも、50〜70年代に乳幼児期を迎えてた世代は核実験フォールアウトで被曝してるし、
在る段階から急激に平均寿命が落ちるのは充分有り得る話だな。
まあ、そもそも今の平均寿命がどれぐらい実態を反映してるのかわからんが。
行方不明届けも出されず、身分証明も持たずに死んでしまった人は、戸籍上は永遠に生き続ける
だろうし。
649名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 23:46:09.72 ID:hY9yKcDY0
たしかに、少子高齢化が問題になってる今となっては、平均寿命、60くらいが理想か。
650名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:31:35.64 ID:NQLfE8RXP
太く短く
651名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 23:54:44.54 ID:3Y9VtBlr0
>>647
ただ、中国の男女比は女性堕胎によって男性に偏っているから比較的裕福な家庭しか女性を育てられないって背景がある。

香港ではその逆に、全国から女性が集まって男女比が逆転して女性の方が多い。女性が裕福な生活や配偶者を求めて香港に集まってるわけだね。
つまり一国二制度によって生まれた差とは言えないんだ。裕福な地域への女性集中は結果的にはそうとも言えるけれど。

裕福な層が集まるわけだから香港だけで見れば当然平均寿命は伸びると思うよ。
生まれなかった事にされた女性たちや、本土で死んでいく貧困層を除害した統計に意味があるのかが微妙なんだよね。
経済的に裕福な、言い換えれば結果的に寿命の長い人だけ集まってくる地域なわけで独立した地域としての特性に由来する結果じゃないから。
652名無しさん@13周年
311の影響だな。