【政治】野田首相、原子力規制委人事漏洩で厳重注意 午後に人事案再提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★野田首相、原子力規制委人事漏洩で厳重注意 午後に人事案再提出

 野田佳彦首相は26日、原子力規制委員会の人事案が衆参両院合同代表者会議への提
示前に事前報道されたことについて、藤村修官房長官と細野豪志環境相を書面と口頭で
厳重注意した。これを受け、藤村氏は衆院議院運営委員会理事会に出席し、「二度とこ
のようなことがないようにしたい」と陳謝した。

 藤村氏は同日午前の記者会見で、情報漏洩(ろうえい)の経緯について「確認できな
かった」と述べた。

 政府は20日に人事案を提示する予定だったが、事前報道に与野党が反発し、代表者
会議の開催が見送られていた。政府は26日午後、田中俊一・前原子力委員会委員長代
理を充てる人事案などを変更せずに、人事案を再提示する方針。

2012.7.26 12:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120726/stt12072612540004-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:29:39.34 ID:roCborms0
漏れた人事は無効だよね?
3名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:31:20.96 ID:i3fSuZde0
早く解散して維新に譲ろう。
4名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:33:14.67 ID:uWqe5FqE0
わざと漏らしたくせにぃ
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:34:00.87 ID:jLb4zyoq0
>>1
原子力ムラを排除しろ
6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:34:10.79 ID:LEhkakTn0
人事も漏れる、放射能も漏れる、税金も漏れる
こんなんで いいのか 日本国
7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:39:53.04 ID:Tlgung600


野田豚は日本を無茶苦茶にする為にシャカリキ

8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:42:28.27 ID:5UCL5bwc0
唯一の仕事である人事すらまともにできんのか
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:44:01.43 ID:7P4AXUGZ0
民主党は甘え
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:46:23.37 ID:Fo6opaRR0
日本の超害毒虫=原子力村=公教育村 
11名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:48:32.71 ID:JKolSAAjP
人事漏洩すると何なの?
それがベストであればそれでいいし、ツッコミがあれば考慮すればいい。
それが民主主義、公開議論じゃないの?
何がマズイの?マジで。
12名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:52:23.49 ID:9Ejz4R6V0
気に入らない人事は先にリークして変えてしまえ
13名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:01:43.96 ID:UiTfYxV10
さすが自民党野田派
14名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:16:28.87 ID:OGT04ulO0
人事案も三党合意だしな
変えれんだろ
15名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:28:57.42 ID:5I7pKqj90
大朝鮮マンセー翼賛党

16名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:48:59.28 ID:G9sfRPQa0
野豚にレッドカード 早く選挙せい
17名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:50:00.38 ID:5Tp8oPFB0
>>6
老人が仕切ってるから多少の漏れは仕方ない…
18名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:45.23 ID:xd1WBI7h0
政権交代してから情報流出が活発だな
19名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:25:29.28 ID:7P4AXUGZ0
生徒会レベルだからな
20名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:26:34.76 ID:r+PVNm3C0
開会式見にいけなかったんで、ふてくされてるのかw
21名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:35:20.90 ID:h+L1esFZ0
舐められてんなー、ドジョウブタw
22名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:05:06.52 ID:x6haANaN0
>>18

記録をとらないから誰かがリアルタイムで流出させ周知させてるんじゃね
23名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:28:37.12 ID:q6t50xtI0
実績のある事故コストを安く見積もり請負人かよwwwwww


緊急記者会見「原子力規制委員会」の国会同意人事、問題だらけの経緯と人事案に異議あり!

http://www.ustream.tv/recorded/24212499 13:35-

http://e-shift.org/?p=2180#more-2180
◆委員長候補
【×】田中俊一(たなか しゅんいち)氏:【原子力ムラ・不適格】    

(独)日本原子力研究開発機構(旧動燃)副理事長、原子力委員長代理、原子力学会会
長を歴任。
※長年にわたって「原子力ムラ」の中心で活動。
※「原子力委員会」は国の原子力推進機関。原子力事業者と秘密会合を重ねて原子力
を推進するなど公正さに疑惑がもたれており、原子力委員長代理としての田中氏の行
動に対する第三者による検証が必要。
 ※副理事長である「(独)日本原子力研究開発機構」は、政府の原発推進、核燃料
サイクル推進の研究開発機関。高速増殖炉「もんじゅ」の設置主体であり、「原子力
ムラ」の関係者ではなく、「当事者」。
※さらに、田中氏は、原子力損害賠償紛争審査会において、「政府が避難の基準とし
ている20mSVをゆるがすべきではない」として、最後まで自主的避難者に対しての賠
償方針を策定しようとする能見会長に抵抗。審査会で決まったあとも、抗議文を読み
上げ、福島の被害住民や、傍聴者の怒りをかった。住民の帰還基準を20mSVと主張
し、原研機構に除染利権をもたらし、自身は福島県除染アドバイザーに。

◆委員候補
【×】更田豊志(ふけた とよし)氏:【原子力ムラ・不適格】
日本原子力研究開発機構の安全研究センター副センター長。福島第一原発事故後も
原発推進を前提とした「原発の継続的改善」を主張。日本原子力研究開発機構は、
「原子力ムラ」の当事者。安全規制対象の「もんじゅ」を運営する日本原子力研究開
発機構の現役幹部を登用することは、実質的に欠格要件に該当する人事。
24名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:32:25.02 ID:erV177ETO
>>1
記事が不十分だぞ!
そもそも民主党が事前漏洩に反対していたんやろが(´・ω・`)
25名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:34:06.43 ID:vDKYbjdv0
そもそも野党時代に民主党がつくったアホルール

それがブーメランになったという間抜けさw
26名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:10:08.47 ID:EMAFLh/x0
今の政府は統制がとれてないからねえ
事務方の連中を飲み食いか金で落とせば、ある事無い事しゃべる
と思うぞ。防ぎようがなかろう。
27名無しさん@13周年
民主党になってからダダ漏れだね