【政治】小沢氏「決戦のときは近い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
539名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:27:55.98 ID:HqzX9Bb40
>>538
>半官半民なんですから(JTとかも)、大リストラすればどういうメリットがあるか分かるでしょう?

無知で申し訳ないが分からない
もともと補助金は入ってないし、普通の企業並みに利益が出れば税金は取れるというだけのはずだが
どういうメリットがあるのか教えてくれ

>公益法人や特殊法人は、すべて税金が注入されてるんじゃないでしょうか?
>そうでないなら民間経営のはず。

だから公益法人も特殊法人も多くは民間経営だ
設立要件さえ満たせば俺でもお前でも普通に設立できる財団や社団に
設立するだけで自動的に税金が降ってくるとでも思ってるのか?
540キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/07/29(日) 18:31:35.21 ID:6HGW/Nk60
小沢民「心中のときは近い」
541名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:31:59.98 ID:YVl+nsYC0
もう日本の政党なんかカスばかりだが
その中で敢えてまだマシなのを選ばなきゃならないという苦渋の選択で小沢しかねーよ
とりあえずものすごい酷いことはしない
542名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:33:09.39 ID:FhPkxJPn0
前フリはもーええから
はよ
543名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:34:55.97 ID:kaqfDIz80
>>539
天下り官僚の「渡り」って聞いたことないですか?
省庁を天下った官僚が、3つも4つも特殊法人や公益法人を渡り歩いて、
そのたびに高額の退職金をもらう。
その受け皿のために作られた法人が多いのです。
地方公務員の再就職も同じ仕組みになってますよね
544キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/07/29(日) 18:35:22.75 ID:6HGW/Nk60
>>541
いい加減見苦しい誘導はやめましょうw
545名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:37:16.12 ID:kaqfDIz80
>>539
つまり、運営に投入されている税金はさほどで無いにしろ、そこに切り込むことで
使途の詳細を明らかにさせることになり>>543の実態を暴けるのです。
546名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:38:02.08 ID:HqzX9Bb40
>>543
下衆の勘ぐりと現実、貧乏人の嫉妬と正義感を混同するなとは言わないが
税金から補助が出ていない組織をどう叩いても財政とは無関係だ
小学生じゃあるまいしそれくらいは理解してくれ
547名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:40:37.92 ID:Nks9zElK0
落選のときは近い
548名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:41:54.13 ID:HOibRPYmO
小沢の言葉を信じるな。

票が取れれば、右から左、左から右へ。
彼に政の志なし、あるのは選挙の票のみ也。
549名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:42:01.64 ID:kaqfDIz80
>>546
はあ?渡りが妄想だとでも?
ちょっと勉強不足にもホドがあるか
そっちの側の人だったのかなw
550名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:42:58.90 ID:ki+h7bNa0
終わりの時だろw
551名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:43:42.65 ID:qUukEq300
今世紀最大の茶番が始まる・・・
552名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:44:13.04 ID:kaqfDIz80
東京新聞: 明らかになってきたのは、まるで毛細血管のように官僚の天下…:社説・コラム(TOKYO Web)
URL:www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012030702000044.html
登録日時:2012-03-07 08:13 | サイト情報:www.tokyo-np.co.jp

http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012030702000044.html
553名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:45:31.98 ID:WlGS6PYd0
♪友よ〜 夜明け前の〜 闇〜の中で〜
  ♪友よ〜闘いの〜炎〜を燃やせ〜

♪よ〜あ〜けわあ〜ちかい〜 よ〜あ〜けわあ〜ちかい〜

554名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:46:48.73 ID:JN4FXriZ0
ドントトラスト民主党&小沢

誰も選挙だとは言ってません(w
無慈悲な、先延ばしです(w
555名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:49:22.87 ID:HqzX9Bb40
>>545
実態を暴いたら困るだろう
分かりにくいからこそ針小棒大、憶測と捏造、レッテル貼りでカンリョウガーを煽ってきたのに
本当の姿がばれたら財政への影響は小さく、日本経済の立て直しなんて大層な事でないのがばれてしまう

>>549
誰がそんな事を?
渡りの問題と16.8兆円の財源は桁の違う話だってだけだよ
NTTから天下り役人を排除しても財政には何の影響もなく
国立大学から天下り役人を排除しても、機能を維持するなら補助金減額は1%未満だろう
そんなものを埋蔵金と連呼したのは「馬鹿」か「詐欺師」か「キチガイ」
556名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:50:51.15 ID:iDFuDfYB0

 決戦が近いけど、いつまでも近いままの不思議な小沢ちゃん。

 チキンのくせにでかいこと言うなカス。
557名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:51:44.27 ID:kaqfDIz80
日本の政治では明治以来官僚が主導権を握ってきました。
また、政府の予算編成に際し、大きな影響を与える族議員の存在も元は官僚政治に原因があります。
明治以来150年近く経(た)った今でもこの官僚政治が続くのは、天下りや特殊法人等、官僚への過度の優遇や保護に原因があります。
杜撰(ずさん)な原発運用を行う東京電力の体質、年金資産を消失させたAIJ問題の元凶も、官僚政治です。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120707/bks12070707540002-n1.htm

原子力保安院も天下り組織です。
AIJには旧社会保険庁などの天下りOBがいた。そんな人材が基金の運営を担っていたんですよ。
投資のシロウトが運営。
全国の厚生年金基金に二〇〇九年五月時点で、六百四十六人の旧社会保険庁(現・日本年金機構)などの国家公務員OBが天下りしていた。
OBを抱えた基金は三百九十九、全体の六割強になる。
歴代の社保庁長官の退職金は平均約六千二百万円だったという。一般職員でも多額の退職金を得て基金に移る。
天下り先でも自身は共済年金をもらえる。
558名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:53:01.42 ID:iDFuDfYB0
>>541
   無理やりカスの中のカスを勧めるなよw
559名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:54:21.12 ID:HqzX9Bb40
>>557
コピペする前にその記事書いた奴が馬鹿だって分からない?

そもそも原子力保安院は経産省の外局で
天下りも何も現役の公務員組織なんだが
560名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 18:58:03.38 ID:AURnUldF0
小沢が官僚が一番嫌う政治家
官僚が一番使いやすい政治家が野田と谷垣
561名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:01:30.16 ID:iDFuDfYB0
>>560
  でも渡りの元大蔵・斉藤さんとは大の仲良し。プレゼントは郵政社長職。
562名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:01:55.94 ID:kaqfDIz80
>>555
天下りによる癒着が、ムダを省く努力をしなくてすむ構造を支えてるんですが、分かりませんか?
便宜を図りあって共存共栄してるんですよ
民間は死ぬ思いで利益を確保しようとしてんのに
563名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:06:08.00 ID:AURnUldF0
>>561

使う側と
使われる側とは違う
564名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:07:41.20 ID:HqzX9Bb40
>>562
というプロパガンダを鵜呑みにして
実際には無関係のNTTだの公益法人を片っ端から叩きたいんだろ?
それはそれでいよ
評論家もマスコミもその手のスト―リーを垂れ流すのは大好きだし
官僚叩きや自民叩きは、政府叩きなどのネタは捏造が事実上公認されてるから
世間知らずのニートが鵜呑みにするのは仕方ないと思うし
565名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:15:17.20 ID:iDFuDfYB0
>>563
 でもさー、黒子に徹した小沢が過去に失敗を連発したのなら、

  まず黒子としては全然バカって事は認識している?
566名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:21:39.52 ID:Bk/DxY8K0
>>564
公務員とそのOBを食べさせるための補助金がどのくらいあるか知ってて書いてるんだろうな。

公務員給与(共済年金)と天下り団体への補助金の削減だけで年10兆は出るじゃないか。
567名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:34:48.10 ID:KJSgU1bCO
人民解放軍の野戦軍最高司令官としては決戦が待ちどうしいみたいだな。
568名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:35:14.56 ID:kaqfDIz80
>>564
無関係ではないですよ。
実際にNTTも民営化したとはいえ半官半民で、天下りを受け入れ続けていますから。
公益法人だって、公的補助を受けていない公益法人はありますが
それはhttp://www.koueki.jp/disclosure/list.htmには載ってません
見苦しくキレてないでねw
569名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:35:32.60 ID:Ykb63zlU0
決戦の時には自分だけさっさと逃げたじゃないか
チキンオザーさんよ
570名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:35:47.04 ID:HqzX9Bb40
>>566
民間企業で年金の半分を企業が負担するのと同じで
公務員の年金を一部雇用主である政府が負担するのは仕方ないだろ
水準の見直しはもちろん否定しないが、税金から共済年金を一切出すなってのは無理筋すぎる

天下り特殊法人への補助金については上の方にも書いた
お前個人の意見として国立大学への補助金や研究費も出すなと言いたいのか
それとも年間予算数億円の小規模法人が何万もあると思ってるか
どっちだ?
571名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:40:52.71 ID:kaqfDIz80
>>570
落ち着いてください。
だれも一切出すなとか言ってないから。
572名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:40:55.35 ID:HqzX9Bb40
>>568
だからNTTから天下りを排除するとどんな良い事があるのか教えてくれよ
今どき固定電話なんて新規参入したがる企業もないし
半官半民ったって料金の公定価格化やユニバーサルサービスに対する対価として
政府が株を保有してるだけだろうに

>公益法人だって、公的補助を受けていない公益法人はありますが
>それはhttp://www.koueki.jp/disclosure/list.htmには載ってません

えーっといつからそんな話に?
君は公益法人そのものがいかがわしい官僚のなんちゃらだって主張してたんじゃないのか?
573名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:43:07.16 ID:xrzXGu0fP
>>569 それは鳩山が小沢さんの計画の足を引っ張ったからだよ。
あのバカが余計なことをしたから棄権しかなかった。
574名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 19:44:33.05 ID:kaqfDIz80
>>572
>えーっといつからそんな話に?
君は公益法人そのものがいかがわしい官僚のなんちゃらだって主張してたんじゃないのか?

一度も「すべての」とは書いてませんが。

天下り排除のメリットも理解してない人ですか・・
そんな基本的なことは自分で調べてくれ。
●に手取り足取り教えるほど暇じゃないんで。
575名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:03:06.37 ID:yZ2TYSMg0
金が無いのに31兆円以上を海外にばら撒き
消費税を上げなければ破綻する等と言いながら、この財源はどこから出てきたんだろうか?

20120724 参議院 予算委員会 森ゆうこ
http://www.youtube.com/watch?v=Sh2c7hcwWW8
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/9546.jpg
576名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:16:44.50 ID:tUDoagcf0
>>553

♪友よ〜 おもいでより〜・・・・・・ ♪  なら知ってる。 AKBだっけ?
577名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:22:45.06 ID:Yjh3G9EZ0
マニフェストは未来予想図です
578名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:30:15.88 ID:aTUO9Q5RP
とりあえず、民主党内の鳩山派や民主党離別組、みんなの党と
内閣不信任案だけでも共闘するようにした方が良い。
野田総理はなにやら怪しげな問題が起きてるし、不信任案出せるだろ。

時間が経てば経つほど、不利になる。
3党合意が固まるように官僚がまた自民へのばらまき予算案を餌にして
待ち構えてるし、橋下スキャンダルもイメージダウン作戦の一つだろ。
国民の総意は、解散総選挙だ。
579名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:41:56.72 ID:iDFuDfYB0
>>573
  そのバカに使いを頼む奴も大バカだろw

580名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 20:44:04.57 ID:kaqfDIz80
>>573
ウスウス予測してたと思う
だってあの鳩だもんw
小沢さんは自分がもっと国民に人気があれば総理も自分がなりたかっただろうし
581名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:20:31.00 ID:P+p4LN7m0
日本国民が非正規雇用になったり、正社員が長時間労働で働かせられて豊かになれない理由。
基本的にキャリア官僚とアメリカが搾取しているからだ。
キャリアの天下り利権の予算だけでも年12兆円、消費税5%分、
そして米軍への思いやり予算は1兆3千億円、為替介入による米国債購入の運用大損失は、なんと50兆円。
他に米国の内政干渉による長期の不況政策で経常黒字以上の資金が国外流出のデフレ。

消費税増税の歳入は特別会計で米国債を買う事になる。
ここ小泉政権以降の12年で緊縮財政した金額と同額の米国債が購入された。
そして日本のエレクトロニクス産業の苦境はアメリカによる極東分断策が原因。
94、95年、中国江沢民一派上海閥、米国のアドバイスで通貨元大幅切り下げ、97年東アジア金融危機誘発。
外資、韓国経済破綻で破綻したほとんどの金融機関買収、サムスン半導体、液晶で巨額設備投資、ダンピングで日系エレクトロニクス産業壊滅。
米軍の日本駐留もアメリカがワザと極東分断を煽って居座っている。
数兆円規模のイージス艦・ミサイルを買わされている。
マスコミと検察・裁判所は米国CIA傘下で総理の首を自由にすげ替えできる。
582名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:22:10.61 ID:mWaR8oL20
放射能が怖くて一目散 
583名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:23:15.70 ID:agY3jNwbP
 ま こ 拳 ひ わ な     ン",,,、'"   ミミ`   匁  iii'''  iiiiiハ jt,      近 死 わ
 っ の.士 と .た .ら   (ン` ":: ::''"  `ミ              -''、     い 期 た
 と 生 と .り .し .ば   ヒメ  ヽ  r"""'''' """""'i       :::: ::  t"     !.は し
 う .を し の .も    / /    | i__,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ|  |_|, ii, ii,  :::::  `、,,、       の
 し  .て       (  ソ | ti'| t、tig◎bm|i|  iii|; ||~' -、 :: :: ヽ、ヽ
 た           )  |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,gi |i :| ヽソ
 い          ン,,   リ )リノ/、、,,,,,t  、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ )    し
            (iii    ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/y"  `'く
             リ  ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""''''''    :::メ, :::    ;; )
            `ソ ::: iii''t  ::::::::::::j,, " "     ::::::::ノ リノ ハ  `、,
             tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;;   :::::::::`'y  /  リ,,  j}リ
              )  (  リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;"   "   (  i|}}! /'(  t、,
            /   ;;;; ソ;t   ii",;;ヨ<、:;;,,"'i!   、|i リ') i!}}i   ヽ;;,, ))
           ,/"   ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;;  ~'ji  ,,iijj}|ノ  亦,,, )ツ ツ (
           i|i|/|i  :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::(  ~'ー }} ii}|j、-''(ii   iiii ツ /   ''"、、,
           ヽ((i  ';;; iiii ):::::ヽ!!,, ;;;;;;;;  i}!i! ' ;;;;:::::`i  ノijj!} i}jjj, ::::、ヽ )
           、,,, ノ   i''"iリ:::::::::::ヽ!iiハii|ii!!|!i,r";;;;;;;;:::::::  j/   !!!ii||i  :::::: i (
            ,ゝ  ,,  / ヽi、:::::::::: """""";;;;  :::::::  /,, /"  ''::"  ::: |} ~'' 、
           (ii   iiiiソ ii  ) :::::::  ::::::::::   :::::::::  (|i  }}iiji、 iij、ハ  ヽ 、,)ヽ)
584名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:27:47.96 ID:cUjFM89S0
585名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 21:51:27.45 ID:SBWHVacL0
はっきり言って菅にすら勝てない時点でオワコンだよな
586名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:21:56.54 ID:P+p4LN7m0
元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
角栄:何故アメリカは田中角栄首相を政治的に葬りたかったのでしょうか。
私は日中国交回復が米国を怒らしたのだと思っています。
佐藤昭子(田中首相に最も近い人物)は著書で
「田中は“気が進まない。行きたくない”といいながらも外人記者クラブで講演すべく出かける。
外人記者クラブでは、金脈問題に火をつけたとか。日中国交回復のつけが回ってきたのか」。
キッシンジャーにとり、人生最大の業績は1972年ニクソン訪中。キは隠密外交を展開しニクソン訪中を実現。
日本に事前通知をしないということで、岸首相に繊維問題の報復。米国議会は米中国交回復には反対。
米中国交樹立は79年まで実現できません。ところが、報復した国の新しい首相、角栄が72年9月日中国交正常化を実現。
結果としてニクソン訪中の実を横取り。
キは1972年8月の日米首脳ハワイ会談の直前にバンカー駐南越大使と会談し、ここで日本に対する怒りを爆発。
「裏切り者共の中で、よりによって日本人野郎がケーキを横取りした」キが、日頃、馬鹿にしている日本人に馬鹿にされたことに。
キの怒り凄いもの。「キはハワイ会談直前訪日し、田中総理との会談を要請。田中総理は、
「俺が何で補佐官と会わなきゃならないんだ」と会うのを蹴る。
間に人が入り、キは軽井沢へ。キは「日中国交正常化を延期して欲しい」と頼んだが、田中総理は一蹴。
キは日米首脳会談でハワイ飛行場に降りた田中総理を凄い形相で睨みつけ。田中首相は米側反対押し切って国交回復。
その後、米国不在の中、日本企業は中国に進出。日本が中国に先越して進出することには米国極度に警戒。東アジア共同体に協力に反対。
587名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 22:23:50.10 ID:QxwNgh0C0
男坂?
588名無しさん@13周年
生活党は大躍進するだろ
下手すりゃ第一党だ