【政治】財務省OB 「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」 “橋下スキャンダル”の真相…うごめく霞が関人脈

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【スクープ最前線】“橋下スキャンダル”の真相…うごめく霞が関人脈

 スクープ情報には必ず裏がある−。この言葉を改めて私が痛感させられたのは、先週
発売の「週刊文春」(7月26日号)。人気者で今や「次期総理」の呼び声の高い、大
阪市の橋下徹市長の仰天不倫報道だ。
 2006年の話とはいえ、不倫相手だった大阪・北新地の高級クラブの元ホステス自
らが、「ラブホテルでスチュワーデスの格好をさせられ、何度も濃厚なHをした」と告
白したのだから、そのインパクトたるや計り知れない。事実、報道後の橋下氏の狼狽ぶ
りには大笑いだった。
 私が聞いたところでは、文春の記者は彼女の情報をつかんで大阪に飛び、口説くまで
に2カ月近くかかったとか。その努力。本当に褒めてあげたい。
 しかし、私にはどうしても気になって仕方がないことがあった。実は、3カ月前、霞
が関の関係者が私にこんな情報を漏らしていたからだ。

 「財務省周辺の音頭で、霞が関の各省庁が関西や近畿圏への出向者を使って、ひそか
に橋下氏のスキャンダル情報を集めている。近くそれを週刊誌に流すらしい」

 ご存じのように、橋下氏率いる「大阪維新の会」は、次期衆院選で大躍進を果たし、
「この国の統治機構を変革し、霞が関解体する」と、果敢に宣言している。つまり霞が
関にとって、橋下氏は、この上ない「危ない存在」「見逃せない敵」ということだ。
 かつて同じようなことがあった。1993年夏、細川護煕連立内閣が誕生し、55年
体制が崩壊したころ。やはり旧大蔵省周辺の音頭で、各省庁幹部らが集まり、秘密会議
が行われた。そこで話し合われた中身とは、
 「新政権が『自民党と癒着していると見た官僚のクビを、見せしめで斬る』という相
談を始めており、リストまで作られているようだ。何とかしないとマズイぞ」
 私も当時、その「クビ斬りリスト」を見た。載っていたのは全員、事務次官候補だった。
(続く)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120725/plt1207250758001-n1.htm
※前(★1:7/25(水) 10:45:28)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343180728/
2名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:43:17.28 ID:euC2GsDGP
けんかはやめて
3春デブリφ ★:2012/07/26(木) 00:43:39.07 ID:???0
(>>1の続き)
 この時、何があったのか。当時、ある官僚が私にこう打ち明けていた。
 「情報です。われわれがつかんだ政治家や後援会関係者に関するもの。その情報を
武器に粘り強く交渉して戦ったんです」

 かつて、竹下登元首相は「金で買えるものなら、10億出しても大蔵省の情報網を買
いたい」。そう漏らしていた。

 ある財務省OBは、私にこう豪語していた。
 「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」

 その旧大蔵省=財務省を筆頭とする「オール霞が関連合」に、橋下氏率いる「大阪維
新の会」がガチンコのケンカを売った。これは見ものではないか。
 ただし、ちょっとだけ言っておくと、「橋下氏にはもう1つ大きなスキャンダルがあ
る」らしい。ウ〜ン。この情報にも裏があるのか…。

 ■加賀孝英(かが・こうえい) ジャーナリスト。1957年生まれ。週刊文春、新
潮社を経て独立。95年、第1回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム大賞受賞。週刊誌、
月刊誌を舞台に幅広く活躍。昨年11月、月刊「文藝春秋」で「尾崎豊の遺書・全文公開」
を発表し、大きな話題となった。
(以上)
4名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:44:08.61 ID:tHO/JmeA0
あるある
大蔵省を財務省と予算省に分離しようとしたとたん
年金名寄せ問題が発生した某総理大臣を思い出す
5名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:11.41 ID:KhqdMe540
財務省OBwwwwwwwwwwwwww
影でコソコソすんなよ、カス野郎!
6名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:12.33 ID:HSYbdIVG0








ド腐れジャップの糞愚民どもは、ド腐れ財務省のゴミクズ役人どもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ。






7名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:25.75 ID:6InV99IR0
官僚も暇そうだな
8名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:45:30.91 ID:WAGegMaB0
財務省が弱体化するなら日本が滅んでも構わないという日本人が急増中
9名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:46:07.68 ID:0RehMjZK0
>>4

しかも「もし、日本が国民主権の民主社会なら」
「何の正当性もない権力」だもんな

財務省の権力
10名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:46:27.80 ID:UcxXfkh60
いろいろな話はある 嘘でも信じてしまう 2次情報3次情報4次情報だもの
11名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:46:32.52 ID:tHO/JmeA0
官僚はえげつないからな
大正デモクラシーも官僚のリークで政治家は潰され
最後は軍閥政治になっちまった
GHQでも解体できなかった官僚は不沈艦だよ
12名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:46:38.66 ID:x62ubJhK0
これじゃあ変わりようがないな
13名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:46:51.24 ID:GttZExhGO
変なの!そんなとこは潰れちまえ
14名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:15.16 ID:eOMtEy5H0
若い時オナニーを我慢して
財務省に入って変態SEXをしています。
15名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:47:40.68 ID:WAGegMaB0
日本人vs財務省の戦いは始まったばかりだ!!!
で、負けそうな日本人

財務省の正体って何だ?
薩長?
16名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:48:13.60 ID:4RiGX0qT0
これは本当だと思う。
積極財政派の政治家は大体ひどい目に合うもの。
17名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:48:20.32 ID:FI2v9DNX0
財務省こえー
18名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:48:50.61 ID:CpAxkbOR0
植草教授がやられたように、官僚全員痴漢でっち上げればいいじゃん。
19名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:48:52.88 ID:zeEKfqu30
国税庁の情報網を嘗めるな
20名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:05.76 ID:uYXraIug0
21春デブリφ ★:2012/07/26(木) 00:49:09.75 ID:???0
すいません。スレタイトルに★2が抜けてしまいましたorz

お詫びして訂正します。
22名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:16.05 ID:pgOdG1HX0
日本の敵は財務省・日銀にあり
23名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:22.89 ID:x62ubJhK0
この程度のスキャンダルなら
まだ大丈夫だと思うんだけど
さらにぞくぞく出てくるのか
24名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:32.09 ID:EmkGKWZt0

サラ金・パチ屋・風俗と
見事に在日オンリーの世界で顧問弁護士をやってた男だ
だって、あの風体(グラサン茶髪)で
一般の弁護士稼業ができるかっての。考えてみ。
この男が
急に日本人のために働きだすなどと考えるのはアホだけ
25耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/26(木) 00:49:46.62 ID:YIRadNL80

   陰謀説は良いんだけれど、
      1) 圧力をかけるのなら、首謀者が名乗らなければ意味がない。
      2) 自分の政党の弱点を教えて完全に潰さないのなら、トレーニングと同じ。
      3) 財務省の関西出向者は、夜、暇で官房費あたりから金を出して、新地で
       飲み屋のお姉ちゃん相手に聞き込みをしているとしたら笑える。

   妄想じゃね?


26名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:49:52.61 ID:QmBKT3a50
27名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:20.62 ID:nN0dcRje0
リーク・悪口・サボタージュだっけか
潰す相手には、親族含め素行調査までするって言ってたな渡辺さん
28名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:33.52 ID:5qOgp0WL0
消費税増税に反対したら、検察に狙われるんだろうなぁ。
29名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:44.83 ID:gbEOuVBQO
また勝が暗躍してるのか?
30名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:50:50.99 ID:RDW/IFsH0
>ただし、ちょっとだけ言っておくと、「橋下氏にはもう1つ大きなスキャンダルがある」らしい。

なぜ、今出さない?
総理の椅子が近づいてから出す気か。
31名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:51:06.00 ID:165Q+dpf0
>>5
ザ・タイマーズ!
32名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:51:32.13 ID:FyfEbyCQ0
国民を欺く総理になってなんか意味あるの?
33名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:51:52.09 ID:x62ubJhK0
まあマスコミは喜びそうだけどな
34名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:51:57.21 ID:WAGegMaB0
財務省は、もう少し国民に叩かれてもいい。
が、TVをも押さえているのでお花畑は気付かない。
35名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:52:15.65 ID:N8NpqBSG0
戦争かクーデターでもない限り変わらないのね
36名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:52:51.30 ID:XbaZ03ec0
財務省に破防法適応しないとまずいぞ。
37名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:52:57.05 ID:WAUpNoFw0

アニータが一言
38名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:53:04.00 ID:PI2tFUIh0
だから次の総理も野田だって言ってるじゃん
アホ共はまだ自民党が勝つと本気で思い込んでるみたいだけど
財務省筆頭に官僚組織を完全に味方につけた野田に勝てるやつなんていねーよ
同じ財務省をバックに持つ谷垣も↓この有り様だしな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120709/stt12070923170007-n2.htm
そりゃ増税の足引っ張るマネしたらお叱り受けるから、これ以上責め立てられないわなぁw
森が何で大連立なんて言い出したのかを考えなきゃ
同じ財務省系の野田と谷垣なら連携も取りやすいし、連立政権と言えども一応は与党に帰りざけるからこその妥協


39名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:53:34.08 ID:t/WHhuEe0
信憑性が高い記事。

それで植草教授は痴漢をしたことにされてしまったのか、妙に納得。

官僚主導の政治には反対だが、
口だけの再稼動反対の似非愛国市長が財務省の陰謀に嵌められようが
どうでもいいだろ?
40名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:53:49.84 ID:3lRg1+Os0
誰かが財務次官のタマとりゃちったー目が覚めるだろ
41名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:54:25.51 ID:6vxwzfjd0
ハシゲのコスプレ好きはたかじんを見てた奴ならみんな知ってるから
この程度なら無問題
42名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:54:29.92 ID:EQ0DWyd/0
憲法ごと変えてしまえば、OKなのよね。
43名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:54:36.74 ID:WAGegMaB0
いくらなんでも、もうそろそろ広域暴力団指定来るよね? 財務省に。
遅すぎる。
44名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:05.31 ID:JbHFtFiT0
やってみればわかる。いつまでも官僚の時代やと思うなよ
国賊どもはいずれ糾弾されるからそのつもりで覚悟しとけ
45名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:15.00 ID:Lyz+51AzO
いやいやいやいや

いやいやいやいやwwwwm



ハシシタさんのブレーンって財務省OBばっかですやんwwwwwww



ハシシタさんの維新八朔って



財務省の進めてる政策とほとんど一致してますやんwwwwww



また朝鮮プロレスごっこっすかwwwwww



46名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:19.76 ID:gOBfpwcE0
氏ね勝 
47名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:22.89 ID:uswhQoNS0
大したダメージになっていないという
48名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:37.37 ID:zeEKfqu30
本当の政府は、財務省の中にある。

経理が支配する国、ニッポン。
49名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:49.34 ID:J5rkbFah0
日本の癌はこいつらか!
50名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:55:59.77 ID:Y1MJQiR0O
財務省ぶっ潰さんと日本が終わる
51名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:56:03.94 ID:5YhjtxRP0
徳川幕府の大蔵省は消え去りましたが
52名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:56:14.16 ID:QmBKT3a50
はしした
53名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:56:33.62 ID:9JVKx2Vn0
橋下は府警にわたしを守ってといつも泣きついているから、財務省にもそうやろうな

府警はハア?甘えるのもいいかげんにしろと言うスタンスw
54名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:57:01.31 ID:ylaO7qEl0
中川酒も暗殺か
55名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:57:04.60 ID:8tQ36Pyk0
官僚利権と戦わなければ、日本は終わる。
56名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:57:07.06 ID:RBAncF8GP
>>1
殆ど日本は腐ってる
日本人の和の精神の弊害で
なんでも、馴れ合い→利権になる。

日本人が作る組織の寿命は60年
戦後日本の寿命はとっくに尽きてる
57名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:57:17.88 ID:GSMFRJ3u0
つまり公権力や税金を財務省の省益に好き勝手に使ってるって事ね。
こいつら犯罪組織じゃねえか。
58名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:05.99 ID:x62ubJhK0
どうやって糾弾すりゃいいの
59名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:03.53 ID:tHO/JmeA0
官僚は優秀だけど
OSが古すぎるんだよ
いくらなんでも70年前の憲法は古すぎて
まともに官僚も政治も動かない

DOSでパソコン動かしてるようなものだ
60名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:24.07 ID:pLz4qRSQ0
財務省と鬼女はどっちがつおいの?
61名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:26.29 ID:POehCO+/0
マジキチでも朝鮮人でも嘘つきでもなれるみたいだけど?
62名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:28.29 ID:WAGegMaB0
WW2は、海軍省、陸軍省など予算の取りあいで戦争の泥沼へと突き進んでいったという。
その意味では、戦後の反省をしていないのは、官僚であると言える。

戦後の反省をしてください。
けど、反省するとは思えません。
せめて、財務省を広域暴力団指定してください。冗談でなく。
63名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:33.45 ID:Nh3Bn0H0O
このスレは職安が監視しています。
64名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:58:57.27 ID:tWts1L+00
頭いいはずなら、なんで給料に上限ある公務員になるの?
矛盾しているね
65名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:59:09.53 ID:Mx2tb34rP
ハシゲはtwitterでも
ー実現には官僚の力が必要(官僚は地方の上級職も含む)−
って繰り返してて
上級職や官僚にはあんまり攻撃してないよp
入れ墨や現業は攻撃してもp
66名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:59:25.80 ID:EVYGyse90
今時女絡みのスキャンダルで失脚させれると思ってるのか?
やっぱ公務員は馬鹿だなひとり残らず殺すべき
67名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:59:54.97 ID:Dd00cVnQ0
この情報を流せって財務省に言われたんだろうな
財務省を敵に回す記者なんていないし
68名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:00:08.61 ID:8tQ36Pyk0
>>53
そういえばスキャンダルのときに野田に泣きついたみたいだな。
いきなり持ち上げてたものな。

スキャンダルと引き換えに泣きついたんじゃ、橋下の政治生命は終わったみたいなものだろう。
泣きついた価値はなかったようだが。
69名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:00:23.92 ID:kcfbhgLu0
>>64
金より権力欲しい人はたくさんいるだろ?
70名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:00:25.85 ID:QmBKT3a50
オンナ好き
71名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:00:44.98 ID:ZPCcK/nL0
>>1
つうか、敗戦直後のアンポンからの政治の駆け引きなんだから当たり前
民主党議員が政治力も無し、政治とは何ぞやも知らずに
政治主導を掲げて大敗北したんだから、
橋下さんが少し人気が有って騒いでも無理
72名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:15.86 ID:ZrW31TC8O
つうか 現状の教育界がこのザマだと、高学歴の意味も無くなるんですが… 呑気な財務官僚だなぁ
73名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:31.56 ID:K0RXSJZP0
旦那のパンツが裏返しだったんだが、これは浮気を疑うべき?
ちなみに朝から裏返しだったかどうか覚えてないw
74名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:32.80 ID:CDcQFQmK0
じゃあ財務省OGのさつき最強だ
75名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:01:47.07 ID:x62ubJhK0
これで怯むかどうか
橋下の真価が問われる
76名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:02:10.69 ID:fXgqXPUk0
二日目の会見の時のはししたの表情は暗かったからな
相当のダメージだったみたいだな
77名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:02:28.03 ID:6vxwzfjd0
>>75
ワクワク
78名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:02:55.55 ID:jXYew+KTO
だから犯罪者と呼ばれる連中はこういう人らを狙うべきなんだよね
なのにどうでもいい民間人ばかり狙ってしまう

何故か?

要するに犯罪者としての矜持がないんだよ
どうせやるならデカいことをやろうって思ってほしいね
79名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:02:57.59 ID:OwA7Lgxq0
大蔵省が日本の癌って事か。
80名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:00.10 ID:Mx2tb34rP
>>39
本当にそういう趣向があるからでそp
>>45
そうp
81名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:02.64 ID:GDBIY6Pi0
財務省こそ、日本のガン。
マスコミですら逆らえない、絶対権力者だな。

日本は財務省の王侯貴族による、
専制独裁国家だという訳だ。
82名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:05.78 ID:9E+Zg6Tm0
でもさ・・・・・


後先考えずマスゴミの流れに乗ることしかできない「無党派」様が幅聞かせてるんだから
笑えないで。
83名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:14.00 ID:JMuMzTUA0
過去に居るじゃん。
相当昔だけど。
84名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:33.57 ID:O59EBd8cO
名無し「俺の友達に財務官僚が居るんだけど、
財務省に喧嘩売って総理になった奴は居ないんだぜ」
85名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:49.11 ID:fVN7+4MiO
失政の責任をとる必要がない官僚が反省、自戒するとは思えない。
86名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:57.61 ID:Mw51rzjIO
本省課長級以上の人事権を内閣府に移行させて、政治任用制にすべきだった
民主党はこれすらできなかった、本当に何のための政権交代だったのか
あと、国税庁は省に格上げして、財務省から切り離して歳入省にするべき

87名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:03:57.95 ID:x62ubJhK0
>>73
裏表のない旦那さんを許してあげて
88名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:04:35.35 ID:+f7otKtQ0
つまり橋下を総理にすればもっと面白いと
89名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:05:17.69 ID:2FSu0oHnO
いやいや、財務省が動いたんなら金銭スキャンダル出してくるだろ
90名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:05:20.89 ID:cfutWQYx0
麻生叩きは酷かった。
あんな程度の低い叩き方に乗せられる国民もたいがいだけどな。
91名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:05:23.06 ID:v2OfFtmo0
政権交代したら官僚全員変えないとゴミがゴミのままだな
92名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:05:50.68 ID:tr+Iw4Nj0
>>59
DOS舐めんな。自分は今は98やMeしか使ってないけど
Meも環境整えたら2k以上に安定するし。95/98用に作られたドライバ使わないとかね
93名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:06:28.79 ID:9fFqHnCkO
東大出て財務省に入って大阪市長の女性問題をリークする
ずいぶん立派な仕事だな
自分たちの先輩だってノーパンしゃぶしゃぶで鼻の下伸ばしてたくせに
94名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:06:34.81 ID:2TSqxnYs0
自衛隊の制服組を丸め込んで、財務と防衛の背広の連中を好きなだけ殺してOKって政治家いないのか。
95名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:07:08.44 ID:Dd00cVnQ0
財務省と橋下が喧嘩しているフリを演出したいんだろうな
じゃなかったらサンケイに税務調査入るよ
96名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:07:17.60 ID:UbXJb62Z0
こいつらの連帯意識の強さはすごいよな。
日本国を動かしてるのは、お客さんではなく我々(東大派閥)だと。

事実、ほぼすべての法案を作り予算を作成し、各地に出向いて調査しているのは
彼らなんだけどね。
しかし奢りが強すぎて、国民の代表たる国会議員の生殺与奪まで支配する。

政権が変わって多少は切り込むかとも思ったが、見事に懐柔されてからに。
97名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:07:23.22 ID:2UF/NfZn0
財務省がいかにクズか皆知ってる
勝のポチ野田豚
98名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:07:31.80 ID:UlVhfviV0
>>92
使ってないのによく2Kより安定するとか言い切れるなww
カーネルから違うよ
99名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:07:46.48 ID:x62ubJhK0
霞ヶ関直下大地震でもつぶれないのか
100名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:08:03.96 ID:exPKudAH0
これってつまり国民の意思で総理は選べないって事?(方法はともかく
大問題だな
101名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:08:27.48 ID:4J9epQdH0
そんな仕事やってて人生楽しいのかねえ
団塊のクソどもじゃあるまいに
102名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:08:38.49 ID:MUNPIr9G0
仰天でもなんでもなかったけどな、正直
103名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:08:59.79 ID:2TSqxnYs0
>>96
東大は博士課程と病院、史料編纂所だけ残して解体すべきだろ。
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:09:24.42 ID:jf6wUPko0
>>81
財務省官僚だろうが、所詮は給与労働者。

実力で若くして年収億で40歳までに複数年契約だの何だので
生涯獲得賃金が30億近い大物野球選手やメジャーリーグ経験者

またはは、
ワタミ、光通信、銀座まるかん、ユニクロ、マルハン、ドンキホーテ・・
こういった起業家などの大富豪には到底かなわないよw

それと
内閣総理大臣なんて、所詮は芸能界、音楽界、ビジネス業界で
成功できない奴の唯一の逃げ場みたいな身分だし
社会的地位はそんなに高くないよw

そこそこ売れてるお笑い芸人クラスだろ。
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:09:26.25 ID:T1zHnL5U0

乞食大学 東大卒がどれだけバカか 鳩が証明したし
106名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:10:17.75 ID:oVsNhd+xP
財務省の糞共め…
107名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:10:24.20 ID:x62ubJhK0
国民の意思で総理は選べても
操縦するのは財務省ってことだろう
108ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/26(木) 01:11:03.37 ID:NqArNZEK0
経済に強い国会議員を当選させ続けることが必要だな。
109名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:08.45 ID:i5jxPnd20
金持ち父さんに洗脳されたバカがいるようだ。
110名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:16.40 ID:r0SFJ0ca0
財務省って、国民に選ばれた政治家より偉いの?
111名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:18.19 ID:Dd00cVnQ0
役者なんて誰でもいいんだよ
ストーリーなんていくらでも変えれるし
どんなにつまらないストーリーでも無理やり見せられるから
112名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:49.24 ID:K9DekFlk0
財務省分割しろよ、本当に
113名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:11:49.25 ID:8tQ36Pyk0
>>101
官僚貴族って知らないのか?

現役時代はもとより、定年後だって子供や孫の就職の世話ができるし、病院だって困らない。
普通じゃ考えられない待遇の世界にいるんだよ。
114名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:12:37.70 ID:zeEKfqu30
>>110
ハイ 事実です。
115名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:12:47.66 ID:CSHHT9Wi0
官僚なんて仕事に疲れて絶望してる人間ばかりだけどな
巨大な権力があるみたいに妄想するのはどうかと
マスコミはその方が売上のためにはいいのかね

橋本は自分で播いた種だろうに
116名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:12:53.61 ID:QmBKT3a50
マスコミのおもちゃじゃねぇ
117名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:13:48.98 ID:Xt/bwhIq0
>>101
東大つっても工学部は所詮亜流。

東大法学部は戦前から聖域そのもの。
誰も手出しはできない。
118名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:13:52.99 ID:4nViH/p60
鳩山も財務省に逆らった英雄なんだよね
だから、さんざん叩かれる
119名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:13:55.28 ID:G8AQdYuK0
自民豚も財務省に乗せられて橋下叩いてるもんな
財務省に刃向かう奴はなんであろうと潰すってし姿勢は危険だよなぁ
たとえそれが2chであっても潰しにくるって事だからな

今はまだ財務省のラジコンになる馬鹿が多くて、使えるコマだから2chの連中も泳がしておいてるという感じか?

前の2chへの警察の介入とか、あれって本当は誰が仕掛けてたんだろうな?
120名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:14:21.76 ID:6vxwzfjd0
>>113
早く大氷河期が来て人類なんて滅びればいいわ
121名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:14:39.87 ID:9StMbVYT0
俺の人生あぽーんしたら
官僚の家族道連れにするからどうでもいい
人生はスリルないとつまらんしな
122名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:14:42.49 ID:i5jxPnd20
まぁどうみても

政治家の学歴より、官僚の学歴のが高いしな。
頭の良さが倍以上違って何十年も現場にいる官僚と

にわか文転してきたような素人政治家や、スポーツや美人枠のパンダ政治家や、
なんとか教組やなんとか労組の政治家や、弁護士政治家じゃ勝負にならんかも。

一応慇懃無礼に対応してくれるだろうが。
123名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:15:04.33 ID:UbXJb62Z0
大体、議員なら失政があればそのちいを剥奪されるが、
こいつらが持ってるのは責任を伴わない強すぎる力。

政権が交代するたびに、彼らも権力の座からおりていただくような仕組みも考えねばならない。
(そうすれば政治家も多少は真剣になるだろう)
124名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:15:41.53 ID:nyamu8DP0
(身分制度)



財務省>>>>>>>>>>>>>お金がほしい各省庁>>>>>政治家>一般国民


125名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:15:54.33 ID:sBxfrdzo0
財務省の仕事って実は内務省的な仕事だったのか
126名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:15:54.68 ID:zeEKfqu30
まあ、大臣が各省の管理職の人事権を握らぬ限り、官僚の横暴は続くよ。
一般の会社でも人事権のない社長なんてただのお飾りだろ。
127名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:16:13.68 ID:jf6wUPko0
>>113
随分ショボイ特典だなw
所詮はその程度の階級なんだろ。

30才でランボルギーニ、ベントレー等を所有し
芸能界や興業会の交友関係もあって、毎年持ち株だけで
数千万の収入のあるようなVIPの方々からみたら庶民レベルだぞw
128名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:16:22.43 ID:Sauh5/jC0
やっぱり平成維新やな
無能が偉そうに天下取ってるから
先人の遺産を食いつぶすだけの
馬官僚がここ20年居座ってしまった
増税主張の無能官僚を捨てて、世界にでよう!
129名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:16:31.07 ID:mopVvE2F0
いつまで日本のメディアってのは
大震災が起こるはずだったがウチの教祖が止めた。
レベルの記事をまことしやかに書き続けるんだろ。
130名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:16:48.86 ID:NneunRoVO
橋下が総理になるなんて本気で思ってるやつなんてアホの吹き溜まりの大阪にさえいませんからw
131名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:17:33.81 ID:Mx2tb34rP
>>104
収入+名誉+権力は一定
っていう意味不明のp法則が日本にはあって
官僚:名誉無くて安月給だけど権力がある
教授:名誉はあるけど安月給で権力無し
経営者芸能人:収入あるけど名誉は無くて権力無し
なんだってp
132名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:18:29.66 ID:JSbHt+VS0
>>65
橋下市長は
原発の対応について
大蔵省はせこいといってるな。

@t_ishin≫ 「大蔵省」の検索結果
http://twilog.org/tweets.cgi?id=t_ishin&word=%E5%A4%A7%E8%94%B5%E7%9C%81

大蔵省のせこい行動が、全ての体系を狂わせた。

大蔵省のせこい行動が全てを無茶苦茶にした。
133名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:18:40.78 ID:1AJ4xQr00
お上を敵に回すと怖いのう(´・ω・`)
134名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:18:53.12 ID:FOTT6ozs0
>>4
福田?安倍?
135名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:19:14.83 ID:NEAb+rTSO
>>121
俺も同意

少なくとも通り魔の様な真似はしない
でも…独りでは逝かない
136名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:19:20.26 ID:SchY9Npi0
>>1
スキャンダルが霞ヶ関仕込みってばらしてどうするんすかwwwwwww
137名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:19:44.40 ID:jwHZpsUiO
>>1
かの国が日本を裏で操り続ける為の戦略として財務経産外務といった根幹握る省庁の役人をスパイにしてきた
そして今や財界数万の官僚に、そして操る者にこの国は乗っ取られてしまっているという認識で良いのだろう

誰が政治家やっても変わらん。ある意味正解だった訳だw他国にエネルギー軍隊食糧と根幹握られるに拍手送り

独立国を目指さなかった結果、一生懸命貯めた財を大人しく全て差し出すのに文句言わない家畜の国が出来あがった
138名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:19:49.38 ID:C6U9DJd50
この手の記事は前にも見たな。
橋下がピンチになる度に、わざわざ覆面で記事に登場して、
我々が橋下を潰そうとしていると語る官僚ってなんなんだろうな。
139名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:20:05.43 ID:vYo5Fx7B0
国家戦略局の失敗が本島に残念
管を原発対応なんかで責めるよりよりこの失敗を責められるべき
140名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:20:28.14 ID:UbXJb62Z0
>>131
それプラス時間じゃないか?
サラリーマンは収入ソコソコ、名誉、権力は無いが時間はそれなりに。
ニートは収入も名誉も権力も無いが、時間はある。
141名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:21:36.75 ID:TuVQC7Go0
昔、軍部で今、財務省
その心は?
142名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:21:45.97 ID:4nViH/p60
財務省管轄外の歳入庁の創設と予算編成権を取り上げなくてはならない
143名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:21:47.43 ID:QkswL3sk0



昔とは違うよ

こういうやつらを叩き潰すため「だけ」なら、俺はどんなスキャンダルがある政治屋でも構わない。

叩き潰してくれりゃそれでいい。

144名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:21:52.95 ID:i5jxPnd20
東大入学するためにお受験で費やした費用

中高一貫で費やした費用

東大6年間で費やした費用

東大いかず高卒で4−6年働いていた賃金

だけでその辺のスポーツカーなんか買えるべ。
145名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:22:21.95 ID:Sauh5/jC0
>>127
しかし官僚はそんな財産を
三代でゼロにしてしまう徴税権を持つんだよ
生き残るためには官僚に頭下げないと
鳩山兄弟はお咎めなしだったろ?
官僚ってのは悪井戸だろぉ?
146名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:22:51.72 ID:x62ubJhK0
>>139
俺も期待したバカなんだが
こういう記事見ると
成功するはずもないよな
気分になる
147名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:23:21.70 ID:gOBfpwcE0
   財務省
   ↓ ↓
国税庁 日銀

財務省は実質上国税庁と日銀を持ってるから
なんでもやりたい放題です。
文句を言うと脱税でアゲられるので企業やマスゴミは知らん振りです。
もちろん銀行は逆らえません。
銀行に融資を受けている企業ももちろんです。
政治家の場合は後援会を脱税でアゲて潰していきます。

唯一たいして関係ないのがおまいらです。なのでもっと言えw
148名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:23:29.03 ID:UFFSiHUEP
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう

橋下市長 「匿名は2ちゃんねると同じで、無責任な議論で終わってしまう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335929315/

橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
橋下は2chを嫌っています 応援するのはやめましょう
149名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:23:30.43 ID:fLKyiQOmP
文民にはなんの価値もない
150名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:14.67 ID:8tQ36Pyk0
>>127
そうだな、ショボイかもな。
でもその >VIPの方々 もお近づきになりたくていつも色目を使ってるよ。

おまけとしては、違法な取引や脱税で刑務所に入ることもないからね。
151名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:18.50 ID:hgNesygZ0
この話が本当なら黒幕は財務省だったってことか
>大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない
もう大蔵省ではないので、橋下は総理になりそうですね
152名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:38.00 ID:HBHuLxxG0
どうせ日本もうダメなんだろ?
民主にしても自民にしてもジリ貧で死んでいくんだから維新でぐちゃぐちゃにしてほしい
下手したらうまく行くかもしれんし
153名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:24:47.80 ID:FOTT6ozs0
>>139
国家戦略局の失敗はたしかに残念だが、
民主党の能力考えたらしょうがないだろ。

それに仙谷や菅主導の国家戦略なんて自殺行為だから今回は潰れてよかった
154名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:25:29.40 ID:jf6wUPko0
起業家や芸能人、プロアスリート、興業師などで
億単位の年収を毎年継続してるような奴以外はエリートではないよw

資本主義先進国に於いては
自由市場の競争に勝ち、高額所得を得た奴が社会的地位を得る。
漫画家なども消費者の需要を沢山獲得したからこそ高額所得=名誉を得てるんだろ。

東大教授や裁判官、官僚、政治家などと言うのは
あくまで社会のわき役にすぎない。

否定してる奴は北朝鮮や中国みたいな社会が理想なんだろうけどw

155名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:26:23.75 ID:ohzoPNkk0
財務省吊し上げのネタ提供は結構な事なんだが
橋下が次期総理の呼び声の高いってアホか
156ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/26(木) 01:27:07.26 ID:NqArNZEK0
>>152
維新だと何をどうしてもうまくいかないよ。
自民のほうがまだマシ。
157名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:27:13.78 ID:HkxRZQvX0
橋下さんは総理なんて狙って無いだろ。ゴールは独裁者なんだよ。分かるか?バカ役人。
158名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:27:35.60 ID:x62ubJhK0
財務省が一番恐れていること
ってなんだろうな
159名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:28:26.02 ID:UbXJb62Z0
>>153
いや、潰された事で、将来本当に能力のある政権が出来ても、
いちいち過去の植え付けられた記憶を払拭しなければならないのは
大きな損失だろう。
その点だけでも、民主党の中途半端な覚悟は罪深い。
160名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:28:28.28 ID:jf6wUPko0
野田総理なんて
社会的地位はそんなに高くないだろ

所ジョージやたけし、タモリ、さんま、ダウンタウン
などの一流芸能人に比べたら生涯獲得賃金は十分の一程度だろ〜
161名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:28:31.42 ID:Mx2tb34rP
>>140
時間入れると生ぽとか短期で高収入の特殊な職業とか絡むんでわざと入れないんだよ多分p
逆に時間無くて収入名誉権力無い人とかp
>>144
20年以上前から東大生の親なんて
大企業の役員とか都内の地主とか両親公務員とか年収1000万以上ばっかだよp
162名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:29:05.17 ID:LpBxpGsC0
>>158 道州制。
163ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/26(木) 01:29:40.89 ID:QfpqWA210
>>158

( ^▽^)<インフレと食料不足じゃん?
164名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:29:54.67 ID:2FSu0oHnO
マスコミが擁護してる時点で犯人が財務省って事はあり得ない
165名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:30:23.27 ID:x62ubJhK0
道州制ができても
ミニ財務省みたいなのが
できるんでしょ?
166名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:31:02.90 ID:Lyz+51AzO



ハシシタ維新のブレーンって財務省OBですやんwwwww



財務省の政策と



ハシシタの維新八朔ってほぼ一致してますやんwwwww


だから汚沢もみんなも必死に「維新八朔と同じニダ(笑)」ってアッピールしてたんやろがwwwww



167ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/26(木) 01:31:38.18 ID:NqArNZEK0
>>158
経済のわかる人が政治家になり、政府に入ることじゃね。
168名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:32:34.21 ID:/qAWF/na0
何、この橋下を財務省と戦うヒーロー扱いしてる記事はw
橋下は増税野田を褒めまくってるのに。
だいたい緊縮財政を進めてる新自由主義者の橋下は財務省にとって
都合がいい人物だろ。
169名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:32:39.27 ID:nPSr8KAk0
ミラーマンなんてあだ名付けられて
失脚した教授もいたしねw
170名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:33:08.19 ID:jMIBtvG90
本気で解体できるのは米国ぐらいだろうが、持ちつ持たれつの関係で
日本国民は未来永劫搾取対象。

権力固定化暴走阻止する役目でもある民主主義(国民主権)
ってなんだろうなw
171名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:33:16.07 ID:tj0bQcDJ0
小役人の分際でwwwwwwwwww
早く刺し違えろよハシシタwwwwwwwwwwwww
ひよってんじゃねえよwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:34:16.37 ID:F+YUjeoi0
>「財務省周辺の音頭で、霞が関の各省庁が関西や近畿圏への出向者を使って、ひそか
に橋下氏のスキャンダル情報を集めている。近くそれを週刊誌に流すらしい」

税金使って何やってんだw
事実なら、この財務省職員は公務員法違反でクビw
173名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:34:38.01 ID:hgNesygZ0
>>156
両方の主張の根拠を求める

>>160
社会的地位は生涯獲得賃金だけで決まるものではないだろ
日本国内閣総理大臣を芸人と比べるのはさすが無理がある
174名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:34:50.15 ID:nJGPQXpo0
大蔵 財務がまっさきにアレされるんだな 首をあらってろや
175名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:35:23.18 ID:LpBxpGsC0
小泉安倍政権も作ったし、政権交代もしたし
財務省解体なんて簡単なもんだ。
176名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:35:41.64 ID:fh8JAw2h0
反日侮日、領土領海占拠、丸腰の日本人を殺戮し、偽史キャンペーンてんこ盛りの韓国に、
たった一年で6兆円も献上wwするような財務省は日本に必要ない。
消えちまえ。
177名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:35:45.49 ID:hDbL5L1C0
やっぱり日本のラスボスは官僚だった
178名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:36:31.07 ID:CLWrYV4Y0
なぜ官僚はここまで腐ったのか。

東大が腐ったからだな。
179名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:36:43.49 ID:UbXJb62Z0
>>166
あれは彼らの中で主流じゃないから。
本人曰く、色もの扱いで採用されたという。
180名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:37:59.61 ID:Lyz+51AzO
マスゴミとのプロレスも飽きられたから、次は黒幕(仮)の財務省との戦いですか(笑)
マスゴミ敵に回して打ち負かし
財務省敵に回して打ち負かし
次はなんだ?ミンスか?



まるでジャンプシステムだなwwwwww



181名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:38:55.46 ID:gOBfpwcE0
なんでもいいから税収、税率上げると成績UPなんだってさ。
182名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:40:10.89 ID:xFYvg1f60
>>1
財務省もなにも、そもそもハシシタって部落からの刺客だろ?
健常な日本人全員の敵だし。
183名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:40:25.34 ID:CLWrYV4Y0
>>175
しかし、本当なら総理になんかなれない野田や谷垣みたいな国家観も才能もない馬鹿が
総理の椅子を財務省にチラつかせられると、簡単に財務省のポチ、売国奴になってしまう。

日本の制度で必要なのは、総理のリコール制度だな。
184ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/26(木) 01:41:13.15 ID:QfpqWA210

( ^▽^)<まあNHKによると

       竜馬は勝に暗殺されるw

185名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:41:14.45 ID:hDbL5L1C0
基本的に官僚のトップクラスは東大出で家柄も良い奴
要は人の痛みを知らないし、挫折も知らない連中
こういう奴が国を操ってれば、そりゃこういう国になるよ
186名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:41:29.98 ID:hgNesygZ0
>>168
野田首相の政治的決定力・価値観の提示には賛意を示しましたが、
個別政策として今回の消費税増税は反対です。
消費税は地方税化すべき。増税決定するなら選挙を踏まえるべき。
個別政策論と政治決定論は別物。 by橋下
187名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:41:34.51 ID:9cmXA2Ko0
ハシゲの5,6年前の下ネタなんてなんの興味もないよ。
それより霞が関の ノーパンシャブシャブ のほうがもっと
悪質だろう!税金使って 官民か官官か知らねーがお互いに
税金で接待し放題、金使い放題。本当官僚の奴らは
国民をなめきっている。 早くハシゲよ、首相に なって
霞が関を解体してくれよ。 公務員なんて、それも高級公務員
のくせして、国民のためなんて思って仕事してるやつなんて
いない現状が以上だよ。 やっぱ 東大入る前に欲望抑えて
受験に必要な暗記、暗記のアホな生活してる 弊害が卒業後に
でるんだろうな。アホども、が。。
188名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:41:52.42 ID:7DSV0e6M0
もう1つ大きなスキャンダルってさ、過去に商売女と遊んだ程度のことが大きなスキャンダルなのか。
189名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:42:41.63 ID:8tQ36Pyk0
>>178
官僚がまともだった時期なんてあるのか?
190名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:29.74 ID:wAAT7Hy+0
正直不倫ぐらいじゃ全くダメージ無いよね
殺人クラスのスキャンダルじゃ無いと意味が無い

そもそも政治に関係ねぇし
191名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:46.26 ID:JzCbmbwH0
アメリカはこういう官僚独裁制を防止するために
猟官制を使ってる
192名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:57.39 ID:kCBlwvE+0
叩かれてると応援したくなる。
見えないところで攻撃する奴らがいかにえげつないか
わかるから、コスプレエッチはバカだと思うけどまぁ。
以前の事だから許す、そのかわりまじめに仕事しろよ。ウンコ野郎!
193名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:43:59.62 ID:s5R/d2TH0
財務官僚どもが壇ノ浦の海底に沈む日を信じて今日も生きている
194名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:44:14.63 ID:7DSV0e6M0
2chの情報網で官僚とマスコミの火遊びを追跡できねえのかw
195名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:44:25.39 ID:4eG7C2wq0
総理になってから喧嘩すればいいんだな
196名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:44:50.97 ID:8tQ36Pyk0
>>187
橋下に期待しても無駄だよ。

女のスキャンダルひとつで野田に魂を売ったんだろ?
権力を持てば官僚に媚びるのが目に見えている。
197名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:45:41.40 ID:/qAWF/na0
>>180
哀しい事に橋下を支持してるようなB層は、そのプロレスを信じたりする。
怖い事にその少年ジャンプ式の物語を信じ込んでるB層が世間では
多数派だったりする。
198名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:45:49.50 ID:ae0iTJ0k0
だから総理って馬鹿なんだw
財務省の傀儡しか総理になれないんでしょ
199名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:46:04.71 ID:wAAT7Hy+0
>>38
あほ共はどうやったら次も民主が与党になれると思ってるんだ?
もう票を不正しない限り不可能だぞアホ
200名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:46:05.64 ID:t5JVUMj1O
官僚栄えて民主主義滅ぶだよ
201名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:46:11.75 ID:s5R/d2TH0
ノーパンしゃぶしゃぶの時とか、キャリア官僚は絶対捕まらなかったもんな。不逮捕特権が有るのか?
202名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:46:29.23 ID:+SS6+QUi0
>>82
逆に、政党の利益しか考えない党員の組織票が5割超えるような状況になったら
それはそれでオワタな気もする…
203名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:46:29.50 ID:CLWrYV4Y0
だからこそ橋下なんだ。

財務省が一番恐いのはポピュリズム。
204名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:46:43.16 ID:hDbL5L1C0
再生の前には必ず破壊が必要
橋下はその役割を担うはずだ
205名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:47:17.18 ID:cRIFp/ns0
やはり本気で改革しようとするなら、マスゴミの完全掌握は何にも増して優先されるべき事柄だな
官僚がどんなネタをバラ撒こうと、報道する所が無ければ何も出来ない
政府直轄の国営テレビと新聞を創設して、他のマスゴミを徹底的に潰すぐらいやらないとダメかもな
206名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:48:03.37 ID:Lyz+51AzO
敵がいなくなったらハシシタの場合、連載打ちきりだから必死だなwwwww


あと一年かけて、じっくりハシシタの維新八朔と人物背景描かれたら連載終了間違いなしwwww


ヘタすると来年の解散総選挙の前に


俺たちの戦いはこれからニダ!


ってなるかもなwww


そしたら、朝鮮人とマスゴミの人生も終了しちゃうね
まあしょうがないかw
207名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:48:05.32 ID:viu1qqS+0
中共に東京へ核を撃たせた方が手っ取り早い。
208名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:48:25.42 ID:s5R/d2TH0
再稼動反対デモのついでに財務省を包囲して焼き討ちにしろよ!
209名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:49:33.48 ID:C6U9DJd50
>>191
アメリカには日本の官僚に相当するような人材はいない。
閣僚も政府高官も短期間に交代する素人だらけで、
やってることははっきりいってめちゃくちゃ。
それでもバカみたいな国力があるから不思議とやっていけてる。
210名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:49:36.22 ID:46EgA31D0
あの子とスキャンダル
211名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:49:49.57 ID:9JVKx2Vn0
官僚じゃないんだよw

悪いのは過剰に年金欲しがっているお前らの親www

消費税上げたがっている財務省は味方
212名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:50:09.10 ID:b0b75T7T0
期間限定で国立大学卒業者はキャリアに就職出来ない様にすれば、新しい風が入っていいかも知れないなあ
213名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:50:11.82 ID:hgNesygZ0
>>197
ガチもプロレスってことにしたがってるだけだろ。
これだから少数派かっこいいと思ってるD層は。
214名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:50:54.81 ID:9cmXA2Ko0
そろそろ東京都民もNYでウォールストリートでデモしたように霞が関を
囲んで大デモでもかける必要があるんじゃないか、な。
215名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:51:01.40 ID:kBO8Vm6T0
あと2年半で住めなくなる国にふさわしい腐り具合
憂慮する価値すらおそらくは無かろう
216名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:51:38.69 ID:Mx2tb34rP
>>201
やるの特捜部とデコ助ちゃんだもんp
217名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:51:44.92 ID:Iten+R4u0
国政は出ないって何度言えば分かるんだよw
橋下がやりたいのは州知事だろ
218名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:52:46.73 ID:8tQ36Pyk0
>>199
いや違う。
自民、民主、維新その他で連立。
どこも過半数まで行かないだろうから、首相が第一党からとは限らない。

そこで、野田続投、と言いたいわけだろう。
219名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:52:58.98 ID:/qAWF/na0
>>186
べた褒めしてたけどw

>>204
グレートリセットなんてショック・ドクトリンはいらない。
220名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:53:10.61 ID:UbXsRNqp0

アメリカのブッシュ政権下では CIA が操り人形になってたんだから、
日本の政治家も官僚を抑えることはできるはずなんだけどなぁ。

日本の政治家がそれをできないのは、脇が甘すぎるから。
221名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:54:01.77 ID:otZiic6M0
霞ヶ関が本当に危なくなってきたから
その布石をし始めたのやな。ふふふふ
官僚どもは本当の怖さを見抜いとるからな。
だが、維新の会が国政を取ったら間違いなく
霞ヶ関は潰されるぞー。こ奴は言った事を
確実に実行しよるからな。まあー見ててみ
222名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:54:36.16 ID:tl5mp7PD0
>>1
たしかこのスクープのあと、「某党」の推す福祉施設関係の予算が市議会で
通ってた。橋下が当初削減するはずだったヤツ。

あ〜、あと弁護士時代の人脈にも、トラップありそうだね。
「某大学」の出身者多いし。

ま、やりたいことやるつもりなら、官僚だの左翼だの相手に「闘ってるつもり」
でいるうちはヒヨコだね。

そうか、そうか。
223名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:55:05.54 ID:oX6aiZzk0
諸行無常、奢れる者は久しからず、財務官僚調子に乗るんじゃねーぞ
224名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:55:27.23 ID:jf6wUPko0
官僚とか政治家なんて
社会のわき役なんだから

年収200万程度でいいんだよ。
学歴不問、年齢不問で非正規で雇えば充分。
225名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:55:37.81 ID:Lyz+51AzO


ガチなら


大阪の朝鮮人公務員が禁止されている兼業中に日本人を事故死させた事件


を突破口にして、大阪最大のシロアリである朝鮮人既得権益に斬り込むはずなんだがw


ハシシタもハシシタ信者もマスゴミも


「無かった」ことにしたいらしんだよねなぜかwwww


普段、コウムインガー既得ケンエキガー言うてる人がなぜかダンマリw


226名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:56:23.08 ID:SEK39W5O0
やがて七生報国の烈士が現れ
日本を糺すことだろう。
227名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:57:06.19 ID:7MS+ISzD0

まぁ その財務を操れるのは 米国なわけでして。。

キッチリ日本の権力構造を勉強してる米国はCIAにちゃんと仕事させてます



民間人無差別大量ジェノサイドの 原爆2発落としても

親米国家・国民になっているのは しっかりとメディア中心にコントロールしてきたわけ。

当然 人と物と金を投じてね。



228名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:57:39.31 ID:aAT1VGa30
だが、安いスキャンダルを抱えたのは自業自得。
229名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:57:42.32 ID:tl5mp7PD0
>>226

あ〜無理無理。



つ『天人五衰』
230名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:57:57.69 ID:li8sw8vN0
どこぞの総理なんかレイプレイプ、ほとぼりが冷めるまで海外とか
ゴシップで散々言われてたのにw
231名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:58:02.90 ID:B+GA/v0J0
>>220
ブッシュは単にそいつらの仲間だったんじゃ
232名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:58:18.72 ID:8tQ36Pyk0
>>220
日本とアメリカでは官僚のあり方が違う。

アメリカの官僚は政権が指名した人間たち。
233名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:58:56.90 ID:zkycRp7n0
財務省は日本のガン
234名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:59:11.43 ID:dZgQHTg20
徳川幕府の先例があるからな。
235名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:59:28.14 ID:Im6SSRoM0
プロ相手の不倫じゃインパクトにかけるし不倫女も貰った以上に金取られる
236名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:59:36.23 ID:Gp+dzKoj0
税務省を新設して財務省と分ければいいんだよ
237名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 01:59:39.57 ID:DHKlOG7Y0
ど腐れ国家、ニポン
238名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:01:25.13 ID:heAn2AMgO
キバヤシ「市長のチンチンは昔から霞ヶ関の陰謀にコントロールされていたんだ!(クワッ)」

橋下信者「な、なんだってー!」
239名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:02:24.80 ID:FOTT6ozs0
>>226
あの菅が卵のひとつもぶつけられなかったんだからそれはないよ。残念だけど。

>>159
民主党の罪ってもはやそんなレベルじゃないような気もするけどな。
240名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:02:35.30 ID:/qAWF/na0
>>213
こんな記事でガチと思えるお前って、いまだに猪木の延髄斬りを
信じてるだろ。
自己責任で社会保障を削りたい橋下と、少しでも社会支出を減らしたい財務省が
どうしたら思想的に対立しようがあんだよ。
241名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:02:41.96 ID:lqAnwIBj0
財務省・・・大蔵省の頃から政治家舐めてる官僚of官僚組織

正確に言うと平安時代から、お人好しの愚民を先導する官僚主導政治
日本はこれが骨身に染み付いてる

問題はその官僚達が自分の国を大事に思ってるかそうでないかだけ
242名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:02:48.34 ID:o5qGcqXC0
243ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/26(木) 02:03:01.40 ID:QfpqWA210
>>232

( ^▽^)<アメリカはそもそも予算の編成権は議会にある
        議員がやる

       日本の国会は承認するだけ
244名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:03:12.84 ID:LpBxpGsC0
財務省を解体しようって議論が盛り上がれ解体出来るさ。
道州制も理解出来ない馬鹿が反対するから出来ないだけ。
245名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:03:35.04 ID:5OQZ4wyK0
>>211
本気でそんなこと思ってるんなら
お前相当な馬鹿だぞ
246名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:03:54.92 ID:sj8jsbhD0
>>1
ぶっちゃけ、この程度のスキャンダルはどうってことないからな。
こんなもんで脅されて訳のわからない政策をやり始めるよりは、
むしろ、カミングアウトしてくれた方がいい。
ハニートラップとかさ。あんなのも、逆利用すりゃいいんだよ。
247名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:04:12.99 ID:8tQ36Pyk0
>>236
その案は財務省がつぶしたよ。
248名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:04:24.76 ID:Iri+Mp2v0
え、それってスキャンダルの調査や交渉費用に税金が使われてるってこと?
249名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:05:01.97 ID:viu1qqS+0
>>201
地元の民主党議員、ノーパンしゃぶしゃぶ野郎だわwww
250名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:05:49.00 ID:zM2+xNv90
>>4
安倍はサラ金を通してパチンコとマスコミも敵に回しちゃったからな
251名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:05:55.87 ID:mpdmm9PW0
>>241
よう分からんな。日本は平安の頃から事務方が方針を決定してきたと言ってるのか?具体的に頼む。
252名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:06:02.14 ID:jf6wUPko0
>>241
だから
官僚などは学歴不問で年齢不問などにして年収200万程度にすれば
優秀な奴は民間に集まるように成るだろ
253名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:06:10.26 ID:Lxpzm5o8O
じゃあ、橋下に投票すりゃいいわけね?
254名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:06:12.12 ID:tjAxqZOn0

クソ官僚が維新を舐めとんなぁwww

コレだから温室育ちのお坊ちゃんはw

逆にオマエらもやられるって発想は無いのか?

ん?

叩けばホコリが出まくる連中がよ〜。
255名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:08:47.85 ID:LHnDg3Fj0
税金でスキャンダルを探すのか!
256名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:09:03.81 ID:8tQ36Pyk0
>>254
ほこりがあっても、検察にも同期がいるしな。

スキャンダルだけなら1年じっとしていればそれで終わり。
257名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:10:13.35 ID:ZvbZ6tlT0
それよりもう一つの大きなスキャンダルというのが気になるな。

官僚はそのスキャンダルをばらしてほしくなかったら官僚の言うことを聞けと橋下を脅してるのではないか。

橋下はむしろ「私は官僚に脅されています」と公表するぐらいしてほしい。
258名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:11:28.40 ID:tjAxqZOn0
>>256
終わるようなスキャンダルなら良いんだけどなw

ノーパンシャブシャブでさえ未だに語られてるわけだがwww
259名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:11:49.87 ID:0ZEM7yQD0
少なくとも、政権を担う事を目指す政党は、財務を担う組織(民間シンクタンクのようなものでも可)を持ち、
政権をとったら財務省の人間をまるごといれ変えるようにすべき。
そうすれば、無駄遣いの責任も明確だし、司法の裁判員なんてアホみたいなものつくる暇と金があれば、
すぐにでもできる。
(現官僚は各政党で取りあっておしまい。)

他の省は専門性が高いが、財務省は所詮監督機関。
260名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:12:01.69 ID:LHnDg3Fj0
>>257
橋下はむしろ「私は官僚に脅されています」と公表するぐらいしてほしい。

野田総理のこと褒めてたなwwww
261名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:12:43.79 ID:jNhShDMn0
財務官僚の税金泥棒が全員死ぬように祈願。

日本人の敵、財務官僚に重大な不幸がありますように!
262名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:13:34.82 ID:Mx2tb34rP
>>234
>>241
明治維新だって田舎武士がやったんだしp
そのころから全然変わって無いんだよp
263名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:14:14.14 ID:7xYfl+mE0
橋下が朝鮮人だった。というネタ位でないと
インパクトないで
264名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:14:44.94 ID:1msRJVUxP
>>18
だって検察も財務省もグルじゃん
265名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:15:16.66 ID:kyzcIB6Q0
OBねwww魑魅魍魎の巣じゃないの?
266名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:15:54.49 ID:hgNesygZ0
>>262
まさしく歴史は繰り返す、だな
267名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:16:38.29 ID:EmkGKWZt0
>>263
知らんのはおまえだけww
268名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:17:03.09 ID:qhdIXGjn0
情報垂れ流しの財務省
269名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:17:32.33 ID:tjAxqZOn0
>>257
それらしい事は言ってるよ。

ものスゴイ圧力を受けてるって。
270名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:17:44.66 ID:eiq8BLPp0
財務省のOBとかっていってるけど、ほとんど高橋洋一がいってるだけだろwww
271名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:18:38.84 ID:LQ7jWO9jO
これは財務省がボタンひとつで吹っ飛ぶネタだね
もう国民は官僚に騙されない!!!
272名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:19:47.66 ID:RJWpI6IG0
そもそも太平洋戦争の首謀者もこいつ等です。
何を今更
273名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:20:10.11 ID:rVSPHo+i0
マジで日本のガンだなこいつら
274名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:21:07.90 ID:EmkGKWZt0
>>273
そのとおり、維新は癌だ
275名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:21:53.75 ID:xr98h+z50
財務官僚は戦前の軍部と同じ事をしている、物理的に抹殺しないとダメ。
276名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:22:43.98 ID:hgNesygZ0
>>268
そういえばウィルス感染で先日情報流出したらしいの財務省だったな

>>274
と癌の財務省職員がのたまってます
277名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:23:16.44 ID:081ho4xm0
維新が財務官僚改革とかできるわけないのになんでつぶす必要があるんだかw
278名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:25:41.95 ID:viu1qqS+0
>>258
官僚が許認可権振り回した挙句の集り乞食スキャンダルだからな>ノーパンしゃぶしゃぶ
死ぬまで語り継がれるだろうよ
279名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:25:42.52 ID:jz4MN7tx0
これから政治家をはじめ社会的に影響力のある地位を目指す人は、カネや交際関係について常に身奇麗にしておくことを心掛けないとダメだね。
途中まで上手くいっても、スキャンダルで足下を掬われ、全てを失うことになりかねない。
一般人でも同じことが言えるのかもしれないけど。
280名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:26:10.44 ID:qNX1fx3Z0
要は有権者の民度次第なんじゃねえの
281名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:26:15.41 ID:xMF66mhtO
官僚組織の恐ろしさは安倍ちゃんの時に痛感したよ
閣僚は次から次へと潰され自殺者はでるわ社保庁は自爆テロするわ
もうやりたい放題で安倍ちゃん潰したもんなあ
282名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:27:52.75 ID:xr98h+z50
維新が政権取れるか知らんが、政権に就いたら民主みたいに、また取り込まれる。
283名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:28:01.79 ID:X31Z6jwA0
橋下なんてスキャンダルの塊みたいな奴だから
1個2個どころじゃないだろ
284名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:28:53.70 ID:xhNpmW1u0
そんなにすごい大蔵省なら以前、ノーパンシャブシャブぐらいで
何で叩かれたのか解せない
285名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:29:03.68 ID:Sr9s7eR20
>>277
災いのもとは芽のうちから摘んでおくのが大原則。
橋下が権力握ってからでは遅すぎる。
286名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:29:41.99 ID:rVSPHo+i0
財務官僚って何様のつもりなんだ?
マジでゴミみたいなやつらばかりなんだな
287名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:30:33.05 ID:0MscFrkM0
>>249
和歌山一区の岸本周平か
288名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:30:34.29 ID:koMu4ooP0
この記事を見て怒ってるヤツは財務省に入れる可能性がゼロなんだろうなw
まあ、既におっさんなら「子供を入れよう」と思うべきだろ。
289名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:31:12.26 ID:hgNesygZ0
>>282
府市の職員に取り込まれなかった橋下なら、そう簡単に取り込まれないと思うが。
290名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:31:25.66 ID:Sr9s7eR20
>>282
そのとき取り込めるように今から弱みを握っておくのだよ。
291名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:31:31.15 ID:jOmU8hfd0

腐ったやつらが日本を食い物にしています。
ハシゲ大将軍 大征伐徹底誅殺をお願いします。
292名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:31:59.05 ID:4atWlkTA0
>>283
それでも霞が関は一回解体したほうがいいからなぁ
俺は過去に橋下が何してようが維新に投票するけどね
293名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:32:03.38 ID:rVSPHo+i0
>>278
ノーパンしゃぶしゃぶは特別だろ・・

インパクトが違いすぎるだろ

例えば1年くらい前の事務次官候補が数億円規模のインサイダーで捕まったやつとかもうほとんどの人間は忘れてる

霞が関官僚は本当に日本の癌だよ
294名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:32:37.06 ID:Iri+Mp2v0
>>284
そのノーパンシャブシャブに行った1人が謎自殺をしてんだけどな
295名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:32:38.78 ID:CLWrYV4Y0
>>274
財務省が不健康で怠惰な生活してるから癌ができたのだ。

癌を治すにはまず生活習慣を改めないとな。
296名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:33:24.03 ID:hgNesygZ0
>>288
子供を入れるなら省庁でももっと将来性があるところに入れるべきだろ
297名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:34:45.33 ID:PSazLfj80
官僚の総力を結集してやっと探し当てたのがホステスネタかww
298名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:35:27.69 ID:wVeHsmg60
そこで首相公選制ですよ
299名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:35:44.92 ID:4atWlkTA0
>>296
ほとんどのおっさんは官僚の腐った体質を知ってるんだから医者を選ぶと思うけどね
300名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:36:25.67 ID:Iri+Mp2v0
>>296
将来性より国是を真剣に考えてるとこかな
・・・防衛省しかなくね
301名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:37:28.19 ID:qCcmXLSI0
この腐った役人天国を変えられるのは
自衛隊の勇者が喰う出たぁを起こすくらいしか・・
302名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:38:46.15 ID:koMu4ooP0
なんだかんだいっても、東大→財務省が文系の鉄板だろ。
それが無理でも、旧帝大から国家T種で官僚になるのが人生の王道。
303名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:39:23.58 ID:covTCDSS0
>>297
脱税の調査を受ければ、スキャンダルの一つや二つ握られてるのが常識
そりゃ、一発で人生が終わるくらいのネタが有っても不思議じゃない
金の流れは、人の人生そのものだからね
304名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:42:35.56 ID:mpdmm9PW0
>>302
東大法学部な
305名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:42:48.01 ID:BvtYR2qZ0
まぁ総理が大体が財務大臣経験者ですから
全てをにぎってる財務省
306名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:43:00.41 ID:8B4tfc/X0
財務官僚に、愛のむち
どんなむちでも、かまわない
うんざりするほど、きつい鞭
怖すぎるほどのひどい愛のむち

まずは、大津のいじめを真似た愛のむち
307名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:43:03.38 ID:ACe0hAZn0
だったら財務官僚に探偵付ければ最強ってことだな?
308名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:44:04.09 ID:X+DwNwTTO
財務省の陰湿な体質はもう崩壊するよ

いつまでも同じ手が通用すると思ったら大間違い
309名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:45:02.12 ID:wVeHsmg60
女性問題をリークする だけの簡単なお仕事です
310名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:46:24.44 ID:9y4k3qhR0
どうやったら財務省を無力化できるのか。
おまいら知恵を絞れ!
それをしないと日本の未来はないぞ!
311名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:46:49.38 ID:KrsBfdmd0
ふ〜ん
どうでもいいけど今の不景気の原因を作ってるのコイツらじゃん
うだうだ言ってないで責任取れよ
312名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:48:30.20 ID:kVBLR55F0
お金で人間と世界をコントロールできると思い込んでいる人々の集まりです
313名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:48:52.30 ID:FxtwTRHEO
そういう腐り切った体制はぶっ壊すんだから全く問題ない。
ただ、それをやるのは橋下じゃない。
橋下は、ただ風を吹かせただけ。
314名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:49:27.68 ID:OzBcGaflO
スキャンダル(笑)
今時、女問題(エロ)など大したスキャンダルじゃないだろう
今や日本は、エロにまみれた、世界一のエロエロ大国なんだぜ

315名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:49:43.16 ID:EvMy7b540
つまり自衛隊にお仕事してもらって
こういう日本のゴミ屑をここらで一度マジで掃除しろ。ってことですね('A`)
宿主を顧みない寄生虫は体内から排出しないとな
団塊の老害とかチョンとか本当に綺麗に掃除すべきだろう
最低でもこのにほんからは叩きだすべき
先のないゴミが食い散らかして将来潰すっていってるようなもんだろ、コレ
316名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:50:50.63 ID:rziKITVqO
財務省の調査能力どんだけすごいんだよ
その力活かして外交官になれよ
317名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:51:08.63 ID:JSbHt+VS0
複式簿記への改革が期待されるな

橋下市長のtwitterを見たけど、
日本は北朝鮮と同じ役所の会計ルールだって、
役所の会計ルールを複式簿記に変えるといってる。

現行の単式簿記から、複式簿記への改革

維新の会が政権をとったら、複式簿記に改革するみたいだ。

@t_ishin≫ 「複式簿記」の検索結果
http://twilog.org/tweets.cgi?id=t_ishin&word=%E8%A4%87%E5%BC%8F%E7%B0%BF%E8%A8%98

318名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:54:38.96 ID:+VXORbMv0
財務省本体には政治家やマスコミを抑える権力はそれほどない。
しかし財務省の外局になってしまっている国税庁こそが、検察に匹敵する
以上の国家権力である国税査察権持っているから政治家もマスコミ企業も
首根っこを掴まれて言いなりになる。

財務省から国税庁を完全分離することがすべての第一歩。
319名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:55:11.95 ID:4KwU+W2+O
橋下が次期総理?え?そこからしてないわー
320名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:55:29.85 ID:G4/SFa8m0
財務省もナマポも寄生虫という意味では同じだな
321名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:56:11.71 ID:FxtwTRHEO
自分の家族さえ裏切る人格の持ち主に国政は預けられんよ。
橋下は良い風を吹かせてくれたが、そのまま市政で終われ。
322名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:57:51.61 ID:Mx2tb34rP
>>251
武士っていう
本来軍人なんだけど戦国時代以外は実際に戦闘はしないで
商才や技術もないし
農作業も物つくりもしないけど
徴税とその配分だけはずっと独占してきた人たち
みたいなイメージ?p
そういう人らを倒すのは普通は007のスペクターpみたいなアウトローの秘密組織みたいのじゃないの?p
日本だと暴力団とか過激派とかオウム真理教とかみたいなp
それが自衛隊やデコ助ちゃんたちに勝てればだけどp
323名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:57:51.71 ID:L/Fpu5Y10






橋下市長、貴方の「私兵」を使って第二の二・二六事件(中央官僚大虐殺事件)を起こしてもいいんじゃね?




324名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:57:59.28 ID:G0mFAYbf0
「情報」で他人の地位や名誉に対して圧力をかける集団に抗するなんて簡単ですよ
「地位や名誉があるから抗うことができない」ってことが基本にあるんだから、
地位や名誉に関係ない人間が実力行使をすれば済むだけです
一人ずつひとつずつ潰していけばいいだけです
325名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:58:11.42 ID:xh0sfs8lO
>>309
ワロタ
面接申し込みたい
326名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:59:49.24 ID:HNXH8148O
そもそも苗字が「橋下」だしな
327名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:01:09.08 ID:5h5PwHN60
財務省関係なしで元々
怪しかった奴だ
328名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:02:22.27 ID:iwqMXdVb0
財務省は解体だな
329名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:02:36.30 ID:CLWrYV4Y0
昔、首相になった途端、女性スキャンダルですぐ辞めた総理がいたな。

あれも財務省か。
330名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:03:28.14 ID:mPekTHLt0
自衛隊はなんのために存在しているのか
331名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:04:30.70 ID:vvGEnXig0
財務省の言いなりにならないと予算組めないからね。
奴らに勝てるのはマジギレした自衛隊だけ。
332名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:04:46.70 ID:dg6Sx0+40
>>318
歳入庁構想が現実味を帯びてきた時、財務省の抵抗が凄かったもんな
333名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:05:00.90 ID:VAbugwmM0
私も財務省始め、霞ヶ関は気に食わない。
けどさ。
ハシゲの思想と政策は、今の日本では賛成できない。
334名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:06:17.38 ID:Rc1ayjOsO
↑↑↑
凄いな。
工作員のコメントだらけだねw
やっぱり橋下は脅威なんだね?
分かりやす〜
335名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:06:44.31 ID:FOTT6ozs0
>>333
あんたが工作員でないならそこはハシゲではなく橋下と書くべきだろ。
336名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:09:09.80 ID:2X4i9L1m0
日本国民もそこまで馬鹿じゃない、過去の女遊び程度より自民やミンスの売国
血税を私利私欲で貪る霞ヶ関の悪行を天秤にかけたら女遊びなんてかわいいもんだ
337名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:09:28.32 ID:VAbugwmM0
ん?ここはハシゲ信者の住処だったのか。ごめんね。
それよりさ。
その前に、石原おじちゃん、新党作りそうじゃん。
予想ルートとしては、閣下新党とくっついて、
自民党に尻尾振っていたから、超党派連合結成とか。
それも、私はヤだな。ちなみに無党派だ。
もう寝るから、レスはないよ。
338名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:11:17.93 ID:mPekTHLt0
せっかく都内にレンジャーがいるんだから
市ヶ谷は、やることやっちゃえよって思う

切れて非難するのは真っ赤なブサヨくらいじゃないかとも思うよ
339名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:14:13.67 ID:VAbugwmM0
>>335
あら、愛称のつもりよ。ふふ。
おやすみ
340名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:15:40.23 ID:IrZD2bpi0
>>209
やってることは日本の官僚の方がめちゃくちゃだろ
バブルを無理矢理潰した総量規制とか、江戸時代のお役人レベル
日本の官僚が経済学を知らないのは明らか
341名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:16:04.62 ID:xSeoXolT0
まあ官僚機構ぶっこわすなら本当に武力革命で
ロベスピエールばりの恐怖政治やって
どんどん死刑にするぐらいしないとダメだわ

もちろん、そこまで急進的なこととか俺も引くし
幕末とちがって今の日本人ができるわけない
342もっこす:2012/07/26(木) 03:20:59.07 ID:s09v2yHp0
アメリカ占領軍はどうするのよ?
ベ平連みたいに、直接アメリカ軍が来るんだよ。
343名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:23:33.67 ID:KkimF7Nn0
大蔵省か財務省だか知らないが俺の下僕である
お前らの下僕でもある
344名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:32:10.95 ID:ImkAicWH0
>>340
東大法学部が財務官僚になるっておかしいよな。
経済のシロウトが財政やってるからこんな国になっちゃったんじゃないの?
財務官僚は、法律の知識を悪用してる気がするね
国税使った政治家つぶしなんかのためにワザと法学部から取ってるんじゃないのw
345名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:34:58.58 ID:JSbHt+VS0
橋下市長は複式簿記に積極的やな。

複式簿記導入で日本が変わるかもな。

【大阪】市役所に血の雨が降る?“橋下リード”に大阪市職員が戦々恐々!★3
http://fugafugaplus.ldblog.jp/archives/4893032.html

400 :名無しさん@12周年 : 2011/11/26(土) 04:37:57.02 ID:9yVdJPjY0 >>36
自治体会計はまだまだ単式簿記が主流
橋下は大阪府で複式簿記・現金会計を推進するだけでなく
全国の自治体に導入するべきだと国に提案書出してるよ

内閣府・地域主権戦略会議 橋下提案書
http://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/doc/2shiryou11.pdf
76ページ中48ページ目から注目

《「地方政府」のガバナンスマネジメント》
7 公会計制度改革

右下に32と書いてある。
346名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:35:29.47 ID:Xt/bwhIq0
野田をべた褒めしたのは、早稲田の先輩だからだろうな。

胡散臭い奴が多いよな、早稲田に限らず私大出は。
やっぱ東大法卒じゃないと本格政権は無理なんだろうな、この国じゃ。
347名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:38:53.78 ID:asMT4x450
財務省自体をスキャンダルで潰してやれ。
348名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:39:15.70 ID:KkimF7Nn0
政治やってないからな
金の奪い合いと横領しか頭にない役人と同じことするなら
事務処理プロの高級官僚に牛耳られて当然だろう
349もっこす:2012/07/26(木) 03:39:25.17 ID:s09v2yHp0
>>345
複式にしても、二重帳簿を作られたら、わからんよ。
350名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:40:15.72 ID:F9sNOMLP0
いつも思うんだが、この財務省OBは実在の人物なのか?
351名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:41:15.31 ID:ImkAicWH0
>>345
複式簿記こそ財務省は全力で抵抗するだろ 二重帳簿がバレて全国民の怒りの炎が燃え上がるからな
橋下がそれを引っ込めない限り第二の角栄と小沢になるよ

>>346
世界の大学ランキングで下の方の東大がなんだって?
アジア1ですらないしw
俺の親父は東大だけどさ
352名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:45:23.59 ID:bBIUGujH0
世の中金庫番が一番強いからな

財務省って東大トップクラスの連中だろ
しかも本省に残れたならコミュ力も半端ないだろ
エリート中のエリートだろ
政治家じゃ歯が立たんだろう
353名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:46:46.62 ID:KZK6LZQiO
やり方が汚い

おれの中では
エロ橋下>>>糞霞が関官僚ども
354名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:49:26.29 ID:i5jxPnd20
課長級で2000億の決定権
355名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:50:03.71 ID:IrZD2bpi0
>>344
そうなんだよな
法学部は法曹界に進んでなんぼだろうに、官僚目指すのが当たり前ってのがおかしい
まあ日本の経済学部が色々と弱すぎたってのはあるだろうが
356名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:50:21.80 ID:JSbHt+VS0
産経新聞の
石原都知事と橋下市長の対談で、
複式簿記を国全体で導入すべきと言ってるな。

石原都知事は
会計制度を複式簿記に変えて、財務省を征伐しなきゃいけないといってる。

橋下市長も石原都知事の意見に賛同している。

石原知事×橋下市長 教育の破壊的改革を追求
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111225/lcl11122512190001-n2.htm
357名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:51:30.03 ID:ImkAicWH0
>>352
政治家に秘書がせいぜい2,3人それも縁故採用だったりでレベルも低いから、刃向かえるわけない。
でも財務官僚の優秀さって要はガッコの成績でしょ。
頭でっかちで世間を知らないからこんな日本にしてしまったわけで。
政治家秘書を、公募で優秀なのを高給で小沢みたいに20人くらい雇うべき。
普通に政治家がそうなれば、官僚なんて怖くないと思うよ。
358名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:52:41.50 ID:e8PvnTGX0
>>6
橋下信者(=在日韓国人)
さん、乙です!w
359名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:53:51.38 ID:rVSPHo+i0
>>294
こええええ
360名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:54:39.94 ID:TpFLnK/E0
確証は無くても突然出てきたスキャンダルだから大体の人は
役所の仕業だと勘付いてるだろう
しかしもうそれが通じる時代じゃ無くなってるんだが
361名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:56:13.89 ID:ImkAicWH0
>>355
東大法学部は明治の設立当初、官僚養成機関としてスタートしたらしい。
財務省は省庁の中の省庁、トップエリートだから、歴史ある東大法科が財務省へ、となってるだけなんだろうな。
要は、前近代的な身分意識なんだよね。
日本で一番遅れてるのが霞が関
362名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:56:25.38 ID:e7SG1ErG0
財務省が脱税
363名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 03:58:58.15 ID:HJZ5jrakO
>>354
財務省課長>>>>都銀頭取だからな
364名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:00:03.05 ID:ImkAicWH0
>>360
でも日本人は陰で文句は言いまくるけど行動しないし・・
ソ連の国民もこんな感じだったのかな
一番遅れてる連中が政治を牛耳ってるから酷くなって当たり前だな
365名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:06:17.87 ID:mBeebeB+0
>>18

政治家ならやりかねんw

366名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:13:47.66 ID:uzuKMCoa0
逆に財務省の人間のスキャンダルつかめばいいんじゃね
367名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:15:31.08 ID:GG8CQgNi0
政治ってくだらねえな
368名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:16:19.44 ID:NAqsxwMh0
アメリカによる間接支配のパイプなんだろう

ま、実際のところ戦後民主主義はいまだアメリカの軍事力なしに存在しえないからな

俺らも俺らだし官僚も官僚

やっぱり自主独立には覚悟ある軍事力がないとな
369名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:18:11.47 ID:ImkAicWH0
>>368
小沢が狙われたのは「第七艦隊だけで十分」発言がアメリカの逆鱗に触れたせいもある
覚悟ある軍事力ってなに?
370名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:19:44.69 ID:qpNOdiBh0
官僚とグルになったマスコミが偏向報道すれば
小沢みたいになるからな、報告の時期のずれが虚偽記載で極悪人扱いだ
橋下は小沢ほど用心深いと思えないから、どうなんだろうな
371名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:19:58.91 ID:B3ydiWt50
じゃあのの人が語る財務省
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50354978.html
372名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:23:21.41 ID:2SlLrUi80
>>59
優秀じゃねえから、スキャンダルすら
まともにいかせないんでしょ
373名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:25:16.30 ID:6W81GwQo0
マスコミが財務省のいいなりなのは
やっぱり劣等感が根底にあるような気がするよ
なんだかんだいって東大でも優秀な奴が財務省に入るし
マスコミの連中も頭でかなわないのは痛いほど自覚してるだろ
だから財務省の言うことが理解できるって態度をとって
なんとか馬鹿に見られまいと自尊心保っちゃってんだろうな
374名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:26:59.56 ID:q4ZyaMOy0
ガキの頃からお受験一筋でペーパーテストの
テクだけ磨いて来たアスペやサヴァン症気味の
異常者が財務省に入って日本動かすとか狂ってるよ
375名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:28:16.44 ID:nmfqcTTQ0
社会的に抹○するというのが怖いよなw
376南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/26(木) 04:29:39.39 ID:jJVGfnO30
ガキの喧嘩か。国民不在な政治ばかりやってるなぁ相変わらず。qqq
377名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:29:45.40 ID:5OQZ4wyK0
勝ってガキ
ムカつく顔してるよな
378名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:30:53.27 ID:qpNOdiBh0
小沢の時は、女に貢いだ水谷建設社長が小沢に金を渡したと言い
報告書の期ズレが虚偽記載で秘書を有罪にする検察の言い成りになる裁判官
気に入らない政治家を嵌めようするのが官僚の業務の一環かもな
379名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:31:03.81 ID:Mx2tb34rP
>>373
>>374を東大出た人が言えばいいけど出てない人が言うと妬みに聞こえちゃうのが強みでもあるからねp
東大法学部出て巨大秘密アウトロー組織みたいの作る人が出たら一番官僚さんたちには脅威じゃないのp
380名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:32:13.41 ID:6W81GwQo0
テレビに出てくる論説委員なんかニヤニヤしながら財務省の言ったままを反復してるだけの癖に
え?どうしてこんなこともわからないのかなあ?なんて人を見下したような態度
いやそれお前の考えたことじゃねえだろってね
381名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:33:04.51 ID:BRCcodsg0
正直、次の原発ぶっ飛んだら混乱を収められるのは自衛隊だけだな
戒厳令出して憲法停止して財務省の幹部を拘束する

残念だがそのくらいにならないとこの国は変わったりしないだろう
382名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:34:16.50 ID:cLf6WHAcO
官僚は売国奴しかいないの?
383名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:37:46.15 ID:/DirRPtnO
なんだこりゃ
霞ヶ関と財務省が大阪人全員にケンカ売ってんのか
おもしれー!上等だw!受けて立つ!かかってこいってんだ!
もう一度大阪夏の陣をやろうってか?

返り討ちにして霞ヶ関木っ端微塵に再編してやる

全力で維新を応援してやる

何だかワクワクするな
戦さだ!ぜってー霞ヶ関シロアリ寄生虫害虫官僚シロアリ財務省官僚ぶっ潰してやる
戦さ上等!霞ヶ関幕府打倒!
384名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:41:07.38 ID:W5jOx8Gd0
>>383
在日参政権がほしい朝鮮人か、お前。
日本嫌いなら祖国へ帰れよwww
385名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:42:13.93 ID:6W81GwQo0
>>380
読み返して思ったけど
完全に安住財務大臣じゃんこれってw
386名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:43:32.16 ID:TpFLnK/E0
なんで維新を応援する人が在日扱いなんだ
387名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:44:16.00 ID:3hgtF8vQ0

あんまり調子こいてると首都圏で自然災害がおこるぞ
388名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:44:43.23 ID:i3qtcUhq0
>>382
売国っつーか、自己愛と省益のため親でも売るイメージ。

>>385
てか現政権全員モビルスーツだな。
389名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:46:49.04 ID:dUTARdrPO
官僚しねよ

小沢や橋下にはクソ官僚の嫌がらせに負けずに頑張ってほしい

官僚まじしねや
390名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:49:15.36 ID:/DirRPtnO
>>384
わけがわからん
在日朝鮮人はお前だろ
橋下維新は朝鮮学校への補助金を切った
維新は今までの政権のような朝鮮人特別扱いはしない

つまり朝鮮人を今まで通り特別扱いしない維新が政権過半数を取って困るのは朝鮮人
391名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:50:11.41 ID:+dxta/m10
楽しみだな。
もう一つのスキャンダル。
392名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:55:57.55 ID:W5jOx8Gd0
>>390
橋下は朝鮮人以外の外国人に参政権与えるのは絶対反対だが、
朝鮮人には歴史的背景を鑑みて参政権与えるとTVで発言してる。
393名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:59:55.69 ID:fw/vM0EE0
>>356
財務省を、 一刻も早く解体してくれ。
394名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:00:53.63 ID:/DirRPtnO
>>392
いや言っていない
ニワカは黙ってろ
俺はその番組をリアルタイムで見ていた
それにどういう政策にしろ橋下1人の意見が通るわけがない
395名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:03:20.92 ID:bXWqcIDV0
複式簿記に変えると、支出のうちナマポとかの社会保障、
国債利払いにいかに金がかかっているかわかるから
案外消費税増税も仕方なしってムードになるかもなw
396名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:03:35.67 ID:gfvIpc3u0
橋下がパンツ被ったのも財務省の陰謀
売女にスッチーのコスプレさせたのも財務省の陰謀
397名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:03:45.84 ID:cWBhBHHC0
売国奴駆除法つくって、財務省のクズ役人を駆除できるようになればいいのに
398名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:04:31.94 ID:tSKL9g8d0
ああ、それで野田豚が総理大臣になれたのか。
399名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:04:40.29 ID:k9TB1K9aP
財務省のキャリア官僚って1500人ぐらい?
片山さつきや榊原英資 1500人が日本を動かしているんだ。
400名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:05:38.19 ID:k/S7QqYg0
>>53
アホか
現職知事に何かあったら大阪府警末代までの恥
本部長は首どころではすまんぞ
401名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:07:46.10 ID:k9TB1K9aP
>>400
長崎市長が射殺されたからって、県警の誰かが処分されたなんてことないでしょ
402名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:09:52.97 ID:ImkAicWH0
>>395
ハア?ナマポや国債は公表してますが?
隠してるのは公益や特殊法人の運営費、つまり天下り経費。莫大。
403名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:11:06.06 ID:k/S7QqYg0
>>401
表向きそのことが原因で処分するはずないだろ。
でも幹部や責任者はキャリア終わり。
官僚組織しらんのだろうが


404名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:13:57.18 ID:VsL50HbMO

いや、普通に橋下は公序良俗に著しく反した反社会性を持った人物だから、市長職すら看過出来ない。

家族を裏切ったのはもとより、
その裏切りと真逆の キャラクターを演じきる事で人々の選択肢を誤らせた事。

少なくとも、公に身を置く者に必須な、 良心の呵責が全く見受けられない。

子沢山の善き父親が、その子供達の為に 施策するとしたキャラクター作りが、 妻子を裏切った行為の真逆を演じきらせた事。


許されざる偽りだ。
405名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:14:07.95 ID:ImkAicWH0
小沢をハメた東京地検特捜部長佐久間も静かに終わったしな。
現職:法務総合研究所国連研修協力部部長
406名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:14:34.17 ID:KHauO5dIP
首都直下型巨大地震で霞が関のゴミ官僚どもは全員死んでほしい
407名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:16:27.01 ID:k9TB1K9aP
>>403
出世が止まる場合が多いってだけでしょ
「クビどころじゃ済まない」というが、クビより明らかに軽い。
408名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:18:11.81 ID:e3IerSTo0
家庭内のことはどうでもいい。
橋下市長には申し訳ないが、もし家庭が解決しないなら
離婚してでも、政治家として全うして欲しい。
409名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:18:15.27 ID:VsL50HbMO

橋下が、自ら人に諭すレベルの倫理観を 持ち合わせていれば、 何ら恐れるに足らなかった事実。
実はそうでは無かったからボロが出る。

人には厳しく自分には甘く。
自業自得だろ。
410名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:19:36.16 ID:csXLo23vO
週刊誌でキャンペーンやったところで、ネットまでは抑えられないからな
411名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:20:12.90 ID:ImkAicWH0
>>407
官僚が特権階級だからだよ。
日本は官尊民卑の国なんだから。
財務省なんか民間では犯罪の二重帳簿をしてるけど、捕まる気配すらないわけだし。
412(´・ω・`):2012/07/26(木) 05:21:36.41 ID:8RgevL8qO
当選前の不倫スキャンダルと同列のもう一つのスキャンダルって…

武器にならないでしょ
413名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:23:21.44 ID:ZJvPANC80
鳩山が引き摺り下ろされたのも財務省の力だからな。ルーピールーピー喜んでるやつは未だに財務省に踊らされてることに気が付いて無いんだろうな
414名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:23:51.32 ID:ImkAicWH0
スキャンダルって古今東西女かカネと決まってるから、次はカネのスキャンダルだろう。
財務省が動いてるってことは尚更。
415名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:24:32.33 ID:k/S7QqYg0
>>407
官僚はやめた後が大事なんだよ
幹部はどうやって傷つかずにやめることができるかが
大事なんだよ。
世間も官僚のこともわからないのに
つまらないレスするなよ
416名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:24:54.88 ID:7oM24Cb00
やっぱ諸悪の根源は財務省かwwwww
人間の屑省だなwwwww
417名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:25:42.42 ID:NuRZEknm0
>>411
二重帳簿なんか民間じゃ当たり前だろ。
418名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:26:13.10 ID:S9br3H3D0
財務省ガンバレ!!
419名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:26:24.60 ID:JzCbmbwH0
国際金融資本>>>>>財務省>>>日本国政府

ゴールドマンサックス最強
420名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:28:24.77 ID:sj8jsbhD0
>>404
いや、官僚は官僚で、
我が身の保身と天下り先確保の為なら、陛下すら売り飛ばしそうだけどな。
原発事故以降そんなイメージだわ。
421名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:28:58.75 ID:HJZ5jrakO
>>403
責任とらされるのは府警刑事部長や刑事課長、や所轄署長くらいだろうね
キャリア組の本部長はお咎めなしだよ
422名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:29:20.69 ID:ZJvPANC80
>>398
え!菅も野田も財務省の暗躍で首相になれたって周知の事実だろw
直前に何大臣だったか思い出してみろよwww
423名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:31:03.85 ID:ImkAicWH0
>>417
見つかれば会社が潰れますよw
424名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:31:26.37 ID:k9TB1K9aP
>>415
じゃあ長崎市長射殺事件の時の県警本部長は、やめた後に苦労してるの?
425名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:32:31.50 ID:AKg4yqOG0
そして官僚・財務省という名詞を連呼すればいいって訳か( ´,_ゝ`)プッ
426名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:32:35.10 ID:/DirRPtnO
>>419
それだと維新完全勝利だろ
維新はウォール街でもNY証券取引所でも名前出てくる注目株らしい
427名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:33:47.29 ID:/k66SsrI0
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。
428名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:34:22.01 ID:ImkAicWH0
>>424
彼らの主観では苦労してるんじゃないの?
卑しい民の価値観で考えちゃダメだよw
429名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:35:31.83 ID:GWWDXG+B0
そうは言っても今までと違って橋下は強いよ。
なんたって消去法の結果での選択だからw
430名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:36:46.34 ID:AKg4yqOG0
なるほどな☆
431名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:39:33.47 ID:yQBV2ep90
現在進行形の不倫なら兎も角とっくに終わってる話じゃん
こんなので支持率下がるか?
432名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:39:36.72 ID:npU6Fci/0
でもさ、結局はマスコミって利用されてるだけだよね
433名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:40:26.74 ID:ImkAicWH0
>>425
そう、連呼し続ければいずれB層にも刷り込まれる。マスコミの手法だよ。
434名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:40:50.03 ID:xNlFnPYe0
このOB探しが始まるんだ。
435名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:44:07.28 ID:HJZ5jrakO
>>417
税務署、国税局に調べられたら一発でバレるけどね
複式簿記で二重帳簿は技術的に不可能だよ
436名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:46:44.78 ID:ImkAicWH0
>>435
国税も税務署も財務省の管轄なのに調べるわけがないだろw
財務省は世界最強の組織なんだよ

「日本の財務省は世界中のどんな政府機関も持てないような権力
と威光を享受しており、実際に、民間は言うにおよばず、総理
大臣を含めた政治家も、その他の省庁のすべての官僚も、みな
財務省をひどく丁重に扱うのである。しかも彼らはいくら政策
や経済見通しを間違えても、政治家のように責任を問われ選挙
で落選して職を失うといった心配もない。つまり、ここは世に
も恐ろしいアカウンタビリティーゼロの世界があるのである。
その点で、日本の財務官僚は全人類のなかでも最も神に近い扱
いを受けているとさえ言える。」
――リチャード・クー著、楡井浩一訳、『デフレと
バランスシート不況の経済学』
437名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:46:53.23 ID:kbLgy1av0
メディアは金ないから、政府広報ないとやってけない。つまり、官庁の御用聞き。
438名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:48:53.69 ID:QdZ0DUTd0
大蔵省をぶっ潰せ!!

って言ってほしいの?
439名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:53:10.26 ID:udipGxbW0
それまで財務省から距離を置いていた政治家でも一度財務大臣や副大臣を経験すると
洗脳されて財務省の犬になるから本当だと思う。委員会レベルでもそうだしね。そもそも
他の官庁は役人に仕事をサボタージュされて無能よばわりされるぐらいだが、財務省
の場合は敵でも味方に変えてしまう。
440名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:53:17.04 ID:e5Bzteds0
財務省は、 ガン細胞。
441名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:54:21.93 ID:WRBO3VaW0
>>1
つまるところ日本の癌は欲ぼけ官僚どもなんだろよ。

こいつらをなんとかすりゃいいだけじゃん。

結局は一介の役人なんだから。
442名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:55:04.71 ID:HJZ5jrakO
>>436
ヒント;飯塚事件。
443名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:59:00.79 ID:7dGl6Xs70
ここだけの話

財務官僚驚愕のノーパンしゃぶしゃぶ第二弾があるから

乞うご期待w
444名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:01:05.20 ID:VSoQIOq/0
こんな簡単にスキャンダルネタ抱えていく奴に政治家なんて無能
女性問題なんて初歩中の初歩だろ
445名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:01:38.13 ID:VsL50HbMO
>>443
橋下も汚れで隠さないと、正当化されない存在になったって事だな


終わったな

446名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:01:38.46 ID:ImkAicWH0
>>442
ググった
(((°Д°;)))
まあ財務官僚はやりたい放題だからあるだろうなと思う
許せん
447名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:04:44.72 ID:PDsR7wvNO
>>443
財務省の力を弱めるために政府側から財務省にハニトラを仕掛けられないかな。
その点は中国に学ぶべきものがあるな。
448名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:05:21.24 ID:mOkqpdem0
tppも財務省なのかね?参加したら圧力で猟官制の政治体制に代わるのに
449名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:07:00.99 ID:0H8Ld53U0
問題は霞ヶ関の官僚と橋下のブレーン()のどっちが国民にとって優秀かって事だが
少なくとも現時点じゃ中ノ島ファミリーにも劣ってるようにしか見えんわ
450名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:07:10.14 ID:lQD2jPoOO
>>401

長崎市長は「射殺されてはいない」よ。「射たれた」だけ。

んで、あの当時の警察組織は「地方市長レベル首長」をそれほど要人扱いしてなかったんだな。
まず予算確保してなかった→これ、県民が「保護せんでも大丈夫でしょ」ってことだな。

いまとは時代が違う。
451名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:09:28.89 ID:zbWMhOhc0
国民の税金を自分たちの小遣い銭だと思っている財務官僚達。

452名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:10:28.55 ID:79AOwN3r0
>>1

まあ橋下が総理になる必要はないが、会計係がこんなに権力を握ってその組織が繁栄することはあり得ない。
会社なんかでも会計屋がトップになるとろくなことはないからな。
マジで財務省は徹底的に解体する必要があるよ。
一度軍事クーデターでもマジで必要かもしれんな。
453名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:10:32.27 ID:5HTPplIm0
>>448
TPP推してる下種は権力者に首輪付けてもらうことに快感を覚えているから
454名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:10:37.23 ID:63X6kwFj0
【大阪】 橋下市長の知人「清々しいぐらいの女好き。"橋エロ"のレッテル貼られて、政界から引きずり下ろされる危険性ある」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343144109/

大阪維新の会の関係者がこう言う。

「元ホステスとの噂は以前からずっと流れていたんや。府知事になった後、なじみのクラブの口座(自分の担当)のホステスらに
『これからは来れんから、これで堪忍して』と1年分ぐらいの飲み代を支払い、身ぎれいにしたと聞いていた。
よもやバラされることはないと思ってたけど、女は怖いわ。でも、今回は潔く認めたし、許してもらえるんちゃいますか?」

「橋下君は正直、すがすがしいぐらいの女好き。タレント弁護士時代はテレビ出演のために東京出張しては、羽を伸ばして
ホステスら"玄人"と遊び回り、過去にトラブルもあったと開いた。不倫も一度なら過ちと許されるけど、
今後、次々と暴露されるようなことになれば、"橋エロ"のレッテルを貼られて、政界から引きずり下ろされる危険性がある」


【ゲンダイ】橋下、維新の会所属の女性議員の経歴紹介されるたびにスキャンダルが蒸し返されると日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343091895/
544 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/25(水) 17:51:08.20 ID:Aox05Nui0
今回のは、裏社会が橋下に放ったジャブにすぎないだろ。
言うとおりにしないなら、もっと凄いのを出すぞってことで。
でなきゃこんなくだらんレベルのネタをヤクザの息のかかった北新地のホステスが出してくるわきゃない。
クラブの信用にも関わるから、しゃべったホステスは後でぼこぼこにされる。
間違いなくハメ獲りとかされてるな。
要するに橋下は闇社会に金玉握られとるというこっちゃ。
終わっとる。
455名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:13:23.31 ID:H9ELAsw+0
>.35 天災が抜けてる
456名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:15:05.87 ID:63X6kwFj0
【府知事選】橋下氏、パチンコ「梁山泊」関係者との交友認める 「許永中氏の愛人とされるママのクラブに来た」とフライデー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200922698/
 記事によると橋下氏は、昨年3月逮捕(不起訴)された梁山泊関係者・S氏と
交友関係にあり、S氏に連れられて大阪・北新地の高級クラブに足を運んだという。
 ある経済ジャーナリストの話として、その高級クラブは「許永中氏の愛人と言われた女性が
ママをしている店」であると紹介している。
 また、S氏について同誌は、「タレント・島田紳助氏やプロゴルファー・丸山茂樹氏らの
梁山泊事件関連株の”疑惑の取引”にも関係している」人物であると報じている。


橋下徹と暴力団
http://tokumei10.blogspot.com/2011/11/blog-post_348.html
橋下劇場が始まった/紳助と飲み歩き、宅見組組長姐さんのレストランで会食(週刊文春)

・10年ほど前、橋下は島田紳助と飲み歩いたり、飛田新地のお抱え弁護士をやっていた
 →射殺された山口組の若頭、宅見勝の姐さんがミナミで経営する後宮レストランで見かけたことがある。
  橋下は姐さんと親しげに話していた。平松市長も一回来たことがある
 →許永中の愛人がママをつとめる北新地の高級クラブに「梁山泊」事件で逮捕された実業家と出入りしていた(橋下の元支援者)

545 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/25(水) 17:54:12.35 ID:Aox05Nui0
話が逸れたが、土井の名を見て思い出したのが、
大阪市長・橋下徹の父親が所属した暴力団「土井組」の存在である。

土井組は博徒組織で、
初代組長は永田熊吉という人物である。
五代目山口組若頭・宅見勝が若い頃に所属していたという。
この土井組に大阪市長、大阪維新の会代表である橋下徹の父親が所属していたが、
無類の博打好きであったがために、ガス自殺をしたとされている。

橋下徹が大阪にカジノ=博打を誘致するといっているのは、
父親の霊を慰めるという目的もあるのかもしれない。
http://blogs.dion.ne.jp/tanpopo0817/archives/2012-0620.html
457名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:15:38.73 ID:oMAO7PcDO
一例だが、フジが創業者の鹿内一家を追い出して、同族経営が健全化したか?今の事態を招いただろ?
そこは注意しなきゃな。変な奴らが巣くうよりは、体力あるうちは大丈夫な菌のがまだマシだ。
458( ´`ω´) ◆BusaikuHX6 :2012/07/26(木) 06:19:38.31 ID:yjp4MatL0 BE:766387788-2BP(6667)
>>1
<丶´`ω´>ウェーッハッハッハッ!ザイムゥショウデレンダエスト!
459名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:29:21.43 ID:YquiL8wS0
>「財務省周辺の音頭で、霞が関の各省庁が関西や近畿圏への出向者を使って、ひそか
>に橋下氏のスキャンダル情報を集めている。近くそれを週刊誌に流すらしい」

官僚って、こんなことばっかやっている無能の集団なんだね
460名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:33:31.51 ID:79AOwN3r0
>>459
宦官と官僚は字が似てるのでわかると思うけど、実態に大差はないからなw

こういう連中が国政を牛耳ると国は傾く。
461名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:41:15.14 ID:eUP5frdu0
もっとケンカ見たいので橋下支持
462名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:42:46.89 ID:HCZRgYFh0
>財務省OB 「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」 “橋下スキャンダル”の真相…うごめく霞が関人脈

こんな恫喝にびびることなく
こういうのをぶち破って行く

第一号は誰だ
463名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:43:56.97 ID:JKolSAAjP
>>134
安倍だね
464名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:44:22.17 ID:C20ahGEa0
エロ橋下と関係なく財務官僚は正さないと駄目だな
465名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:47:15.16 ID:JKolSAAjP
>>8
そりゃそうだろ
民主主義において官僚主導の意のままに政治が行われている様は異常である。
官僚は選挙を経ずして政治をして良いのか?それこそ独裁だろ。
そして軍事力ではないが圧倒的なパワーを持ってマスコミ等を操り次世代の総理候補を潰す。
466名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:48:23.46 ID:ujnvRP/nO
ギリシャまっしぐら。
467名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:49:34.25 ID:JKolSAAjP
>>15
勝栄二郎だよ。
55歳以上の昇進停止とか出てたけど勝栄二郎はどうなるのかな
468名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:49:45.83 ID:covTCDSS0
日本の官僚は世界一優秀だからね
政治家も大臣も官僚がいなければ、人以下の存在
日本に官僚組織が無ければ、40年前にソ連に飲み込まれてるよ
2chでのんびり遊んでいられるのも官僚のおかげ
優秀な官僚組織を組織が無い国がどんな状況なのか知らないの?
469名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:49:59.83 ID:hmBQKGni0
何のために公務員になったんだジジイ
470名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:50:02.68 ID:y2U52rAc0
ネタがあの程度で何が財務省が全力だよ。
馬鹿じゃないか。

次ぎのネタもあの程度だろ。
471名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:50:34.89 ID:QuUBJeTX0
官僚がこれだもんな
アフリカとかの土人国
となんらかわらん
472名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:50:50.74 ID:eWsyoNV+0
日本国民vs悪の官僚

クズ官僚をなんとかしないと日本の未来はない
473名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:51:28.77 ID:UbIBCQ8mP
この記事は本当か?
結果的に財務省を貶めている。
誰がインタビューしたかってばれて、このOBの立場がなくなるんじゃないか?
474名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:51:58.90 ID:JKolSAAjP
>>23
困ったもんだねぇ。
ネガキャンが続いても橋下支持は逆に強まりそうなもんだけどな。
475名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:55:50.70 ID:ybWt4Q/i0
【李氏朝鮮 政治】両班OB 「両班とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」 “橋下スキャンダル”の真相…うごめく両班人脈
476名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:56:57.18 ID:pmbH/BXAO
>>468
鼻で笑うレベルだわwww
477名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:57:11.52 ID:79AOwN3r0
>>468
ちゃんとした政策遂行するならそれでもいいだろう。
しかし、現実はデフレで増税という愚行を20年の間に2度も犯すような愚かな連中だ。
愚かというか、自分等の利益のためには愚かな政策でも平気で行う危険な集団だ。
今の日本の官僚と日本国民とは共存共栄は無理。
どちらかが滅びどちらかが生き残るという関係になってしまっている。
478名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:01:08.30 ID:ZdH6u//S0
関西 関西人 関西弁 近畿7府県

三重、和歌山、大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀

^w^
479名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:01:31.74 ID:qf7yRyOei
どうでもいいけど、「いないし、なれない」って重複表現だろ
480名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:03:44.60 ID:JKolSAAjP
>>24
発言を聞いてる限りだと橋下が一番じゃん。
すごく勉強してると思うよ。
急に大阪のために働き出してるのは事実。
認めろよ。
481名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:03:48.31 ID:REF6Fofi0
だから言ってるだろ。体制内ルールを守る限り権力なんて逃げれないんだよ

橋下よ、維新の会よ。恐れず強権政治で改革を断行せよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1327177259/
1 朝まで名無しさん 2012/01/22(日) 05:20:59.50 ID:mrXh1rhy
いずれ日本はIMF管理下におかれることが必定であり、それなら、日本人はIMFを招き入れる前に
自らIMF管理以上の厳しさをもって事にあたれ。

維新の会は、警察・検察・自衛隊の実権を握れ。
民主党が政権奪取当初、衆参に大きな勢力を有したにもかかわらず、なんの成果も出せぬまま、
今のような体たらくを招いたのは、ひとえに警察・検察・自衛隊の実権掌握に失敗したからである。

だから、官僚やマスコミに舐められっぱなしでも何等反撃ができぬままズルズルと彼らからの攻撃を
受け続け弱体化させられたのである。政治は国会の数ではない。暴力装置ともいうべき実力機関の
掌握こそ最重要課題である。

小泉純一郎を見よ。彼は自民党内では決して力のある政治家ではなかったが、首相となり警察・
検察の実権を握ることによって、野党や反政府的立場の者はむろんのこと、与党政治家や官僚にさえ
徹底的積極的に国策捜査を行って締め付けてきた。小泉政権の力の源泉はまさにここにあった。

維新の会は、警察・検察・自衛隊の実権を握り、さらには党としての独自の実力部隊を持つことに
よって官僚やマスコミをも威圧すべきある。ナチの親衛隊や中共の人民解放軍、ソ連の赤軍・KGB
のごとき武力・暴力・謀略機関をもつべきである。

日本が強権政治となれば、多くの混乱・悲劇・腐敗がはびこるであろうが、
改革実現までは日本国民はそれを忍従すべきである。

改革実現すれば、再び安定的な民主政治の戻せばよい。そのとき強権政治下での多くの不幸な
出来事の落とし前は、改革と独裁のシンボルである橋下が国家的犯罪者として処刑されることで
責任をとれ。橋下はそれだけの覚悟をもて。
482名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:05:43.44 ID:7JM3Gvds0
テリー 橋龍の駄目なところ、怖くないところはどこなんですか?

大蔵 怖くないどころか、あれほど大蔵にとってあてになる人はいない。
だっていま大蔵省分割しなければいけないという大合唱の中で、内閣で彼一人だけが「いや大蔵省の分割というのは軽々しくやるものではない」とはっきりいってるじゃない。
大蔵省はいまのシステムで十分機能を果たしてるんだから、よく考えなければいけないと言ってくれてるのが、橋龍さんだけ、慶応出身の。
東大卒の人でもそこまで守ってくれない。
 橋龍ははっきりいってコンプレックスのかたまりなんです。小沢もそうだけどね。橋龍の原点はやっぱり田中角栄なんです。
田中角栄は大蔵省をステップにして偉くなっていった、大蔵省を味方にしたから偉くなれたというところだけを彼はつまみ食いで理解している。
橋龍は苦労をしてないから、つまみ食いばかりする。お父さんが有名な政治家で、ボンボンのまま慶応に行って、選挙も二世議員で楽して出てきただけだから、
田中角栄の屈折した部分とか、苦労した部分はまったくわからない。ただ上澄みを取ってるだけです。
 大蔵官僚は人間の裏を読む技術も身につけているんです。だから龍太郎を見たらすぐわかる。
こいつはアホだ、手のひらに乗っければこんなにやりやすいやつはいない、とね。
「先生、ハンサムですね、女にもてますね、銀座でもてますね、頭いいですね、素晴らしいですね」といえば、
何でもできるというのはすぐわかるんですよ。だから楽なんです。
龍太郎はいまだに「俺は大蔵省に愛されたから、数ある田中派の政治家の中でもトップに来たんだ」と信じ込んでるから
「大蔵省は俺が守ってやる」と言ってくれるわけ。全然頼みに行ってないですよ、われわれは。
大蔵省分割論が出てから、1回も総理のところに頼みに行ってない。
でも彼はどんどん言ってくれるわけですよ。だから龍太郎はちっとも怖くない。
483名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:06:07.39 ID:REF6Fofi0
どんだけ、国会で議席取ったって、権力なんて握れないんだよ。
警察、検察、自衛隊、公安組織を掌握して暴力装置で官僚たちを畏怖させない限り改革なんて不可能
484名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:06:11.91 ID:ZdH6u//S0
関西 関西人 関西弁 近畿7府県

三重、和歌山、大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀

^;


485名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:06:43.67 ID:X3G1i/NI0
次期総理なんて誰が言ってんだよw
486名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:06:54.06 ID:JKolSAAjP
>>25
財務省と議員や有力者の繋がり舐めんなハゲ。
北新地の情報くらい簡単に手に入る。

あとコテ外せお前。つまらねーから。
487名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:10:36.41 ID:covTCDSS0
>>477
日本人が政治的な自殺を行っても、国が保てるのは官僚のおかげだぜ
488名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:13:16.78 ID:79AOwN3r0
>>487
国保ててると思ってるのか?おめでたいやつだなw
489名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:13:26.33 ID:D2awrEdSO
今までなかったものが、これからも絶対にないって言い切れる世の中なら相当甘いもんだ
490名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:14:32.49 ID:ncNnX9xq0
>>472
そもそも善の官僚ているのか
491名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:14:43.48 ID:eGEfe0Gd0
財務省の力を削ぐ方法

財務省役人の子供はイジメて構わないという
風潮を日本中に広めること

遊び
で日本を良く出来る素晴らしい方法です。

お前らやり過ぎるなよ。
492名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:14:57.68 ID:JKolSAAjP
>>29
してると思うよ。
55歳以上の昇進停止したけど勝はどうなるのかな。

あとこういう情報は議員とかも協力してるから財務省だけの問題じゃないけどな。
今回のは隠し子怪情報と繋がっていて自民党の森とかが流したという噂。
493名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:15:15.47 ID:i6IcGAct0
財務省ってこんな怖いところだったの?

可愛い奥様達VS財務省  ファイト!


494名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:15:49.48 ID:QP58/iiZ0
消費税上げたってトータルの税収は増加しない。景気を冷却させるだけだってノーベル賞受賞の経済学者まで言い始めたんだって?
EU諸国の財政破綻の原因は、法人税、所得税の減税と、消費税の増税にあるんだってさ。
世の中の富の20%を、世の中の人口の1%が握っているから、そういった金持ちに増税しない限り税収は増えないんだって。
だから世の中のたった1%の金持ちにたったの10%増税するだけで、なんと税収は2%も増加するんだって。

野田と岡田と安住は簡単な算数も出来ないの?
495名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:16:09.28 ID:KA4oEGzyO
不倫セックスマンの方は首相になるのは少々ご遠慮して頂いております
496名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:16:15.21 ID:covTCDSS0
>>488
俺の生活自体特には変化ないしな
ちゃんとパソコンで2chにも書き込み出来てるじゃないか
497名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:17:19.61 ID:j24lCU+e0
霞ヶ関が日本の癌
さっさと解体しないと近い将来日本は終了する
498名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:19:50.53 ID:n7uOMmbn0
霞ヶ関の構成員にK札と公安がいるんだから
橋下関連のスキャンダルなんか、いくらでも手に入るだろ
総選挙が近づいたら、橋下は大変なことになるだろうな

499名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:27:16.75 ID:L/27Iq6C0
>>1
自民政権時代から
昔から言われているな
官僚のイイナリなら
最初から議員は要らない筈
500名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:34:13.94 ID:GUp7Ciym0
>>468
同意
日本の官僚が優秀なのは間違いない
ひたすら官僚(とくに財務官僚相手が酷いが)を叩くのは
単なる僻みとしか思えん
501育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/07/26(木) 07:34:40.54 ID:vaqI/kM80
日本のガンだな
502名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:40:40.29 ID:EnMdbol/O
天下り先で吠えてんだろ?
さっさと天下り野郎を全員解雇しろよ。
503名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:44:36.08 ID:eWsyoNV+0
>>490
彼らは個人の意思なんて認めないからね

そういう意味では弾き出された元官僚の中にはいいのもいるかもね
504名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:46:58.65 ID:yT1DI/0M0


北朝鮮:首領様
日本:官僚様
505名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:52:24.11 ID:yT1DI/0M0

わかったな!お前ら 呼び捨てなどと無礼なマネをするんじゃないぞ
官僚『様』だ!
お前ら平民が100人くらい集まっても官僚『様』おひとりの頭脳には
かなわない
506名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:58:30.47 ID:SMWonBDR0
このように
日本は官僚組織が独立国のように振舞います
他国ではありえないことです

官僚たちは官僚になったときからこうですから
異常だとは思わないようですが
「お前を選んだ主権者は一人もいない」という事実を理解してほしいものです

例えどんなに変な人物でも
主権者が選んだ為政者のほうが立場が上でなければなりません
507名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:07:05.57 ID:lCORjJE70
>財務省周辺の音頭で、霞が関の各省庁が関西や近畿圏への出向者を使って、ひそか
>に橋下氏のスキャンダル情報を集めている。近くそれを週刊誌に流す

これが役人の本性。
教養もへったくれもない。
508名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:08:26.08 ID:SL+RoqNr0
閣下将軍さまに敬礼!!
509名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:10:25.95 ID:VpFc7DVk0
知ってたw
510名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:12:14.59 ID:diLbPqp+0
官僚最強と豪語するわりには、
出してくる弾がコスプレ不倫相手とか、嫁の愚痴手紙とか
次元が低くてショボい件
511名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:12:41.64 ID:0qC9tcEfO
ガンだな
公務員は制御の効かない時限爆弾装置
ギリシャの二の舞になるな。
橋下に期待するしかない…
512名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:20:27.19 ID:lMeft1u40
かわいい奥様の板に出向してくる。デワ。
513名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:22:00.97 ID:SL+RoqNr0
勝将軍のパシリ1号野豚、パシリ2号谷垣
最強過ぎるな
514名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:34:43.80 ID:w6EusSi50
馬鹿だなお上の圧力と判ったら反発するのが大阪人w
いらんこと書いたな、この前の叩きで橋下に付いた人多かったのに
515名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:37:09.84 ID:oXdVKA5/0
そういうのむかつくわ
能力でなれるようにしてほしい
516名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:41:04.89 ID:lqfvWlK50
勝○二郎。。

コイツの顔、悪顔だわwww
表では、紳士的に振る舞い、裏では豹変。
そういうタイプw
517名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:44:15.99 ID:kotFR7t30
それは昔の話、今は逆転する状況
なんで総理が毎年代わるのか、それは民意を敵に回すから
518名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:44:17.12 ID:vNzIUBRf0
フジサンケー<=基本低知能

聞いたことをごちゃまぜ、自分に都合のよい捏造して書く<=次第に相手にされなくなる

=>どんどん真実情報が減って嘘、でたらめを書く=>バカウヨ化する


すぐ先破綻だ。
通販経常赤字だし。

519名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:45:28.76 ID:e//DvmWp0
いやそういう構図いらないから
経済音痴の橋下なんか最初から論外だから
520名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:49:56.58 ID:E9OItwIa0
>かつて、竹下登元首相は「金で買えるものなら、10億出しても大蔵省の情報網を買
>いたい」。そう漏らしていた。

それほどすごいものではなさそう。
521名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:00:24.85 ID:LUYp7Yds0
>>1
内調にきまってんだろ
横の連携なめてんの?
522名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:06:48.24 ID:xp9MJ6z00
要は国民も政治家のくだらないスキャンダルに躍らされるのは結局は
自分たちの損になるということに気づくべきだな
特に頭の悪い女は
523名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:22:34.35 ID:ZJvPANC80
>>366
それがかのノーパンしゃぶしゃぶ事件。
でそれにより他の実力者を追い払いさらに力を拡大させたのが勝。
結局システムそのものを変えないと、人が入れ替わるだけであまり意味はない。むしろ後任の支配権を更に強固にしてしまう。
鳩山と小沢はそれに危機感を感じて勝の農水省事務次官行きを画策したが、結果は逆に鳩山と小沢が追われたわけだ。
事実だけ追うと意外とわかりやすいんだが、自分たちがその渦中にいると本質を見失う。
未だに鳩山と小沢こそ悪だルーピーだと思ってる人が大勢なのがその証拠。踊らされてる人って踊っていることに気がつかないんだよね
524名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:42:34.80 ID:/z+/43lk0
財務省は日本最強の諜報機関税務署を持ってるからな




しかし屑な連中だよな



525名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:44:29.75 ID:jLb4zyoq0
>>1

財務省のリークか
大阪市長選挙前の、文春と新潮もそうなのか
とことん、腐ってるな。
尖閣上陸した西村真吾先生を叩き落したのも財務省だったな
526名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:50:20.54 ID:nU6pXoYw0
いずれ輸出入バランス悪化が進み、IMFのお世話になる日が必ず来る。
その時がシロアリ退治の絶好のチャンス。

527名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:51:24.24 ID:1Xtfoih90

543 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 02:39:49.92 ID:OSc8hdjZ0
今って、ちょっとでも価値が見出せると課金するよね。
競わせてランクをつけて、我々に「少しでも上へ行こう」と思わせる。

しかしそんなのは全てまやかしに過ぎない。
金のやり取りをすればするほど、我々が働けば働くほど、競えば競うほど、
最終的に金融界の元締めの所へ、金が集まるようになっている。
働かずに富を得る。その繰り返しで彼らは肥え太ってきた。

勝者なんか、最初から決まってる。「金のシステムを作った者が神」の世の中。

我々はいつまで幻影に踊らされているんだと、いい加減そのバカらしさに気づかないと。
いつまで上へ上へと終わらない努力を続けるのか。
やみくもに産み、育て、増やすことに意味はあるのか。
もっと個々の人間の尊厳を…一番単純で基本的な“幸せ”を追求すれば済むだけの話。


何もデモやクーデターや戦争なんかしなくても、簡単にシステムは変えられる。
何でもいい、自分が得意な事を、金をやり取りせずに、仕事と同じように本気でやる。
たとえ今は学生でも、勤労者でも、空いた時間でできる事をする。
自分が社会に与えた無償の“働き”が、
やがて社会の流れになっていけば、それで改革は達成する。
とにかく「金を介在させるな」「群れるな」「資本は脂肪だと思え」
これに尽きる
528名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:51:58.45 ID:SL+RoqNr0
>>526
財務エリートがIMFの中の人になるだけだろ
529名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:53:19.69 ID:bog3N7zP0
話し半分だなw
なんでも財務省がやった!という陰謀論にしか見えん。
たいした情報能力もないから大きく見せようとしているようにもとれる。
530名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:01:19.66 ID:XDJ+Xt6y0
てか大阪でぜんぜん効いてないんだけど?
トンキンと違いマスゴミがまとも
あのMBSでさえ擁護してるし
531名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:03:58.42 ID:8W5dqP0X0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A6%E8%A5%B2%E6%92%83
バスティーユ襲撃(バスティーユしゅうげき、仏:prise de la Bastille)とは、1789年7月14日にフランス王国パリの
民衆が同市にあるバスティーユ牢獄を襲撃した事件である。フランス革命のはじまりとされる。
532名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:05:20.99 ID:Igi2H0xu0



  総理になりたいなら財務省の犬になれっていう脅しですか?


533名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:09:30.71 ID:bog3N7zP0
本当にそんな能力があったら絶対に言わないw
ないから大げさに言って、なんでもかんでも俺様の思い通り!なんて公言する。
534名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:10:28.76 ID:SL+RoqNr0
>>532
野田、谷垣(笑)
535名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:23:53.27 ID:HIZ2sZMG0
>>534
まさにって感じだな
536名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:25:33.63 ID:ef/B+R+lP
>「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」

よくわからんが、小沢のこと?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:33:26.04 ID:CVUXWApY0
大蔵の犬になってホイホイと消費税を上げ、用無しになったらポイ

そんなハシモトさんも過去にはいましたよ
538金神辯天:2012/07/26(木) 10:36:58.67 ID:GM71qigx0
橋下なんて人間の屑。お調子者の脳タリンの馬鹿。
薄っぺらい馬鹿男の盛り場ではない。橋の下は極悪人。
今すぐ死んでも間に合わないくらいの極悪橋下低俗馬鹿は
市長ごっこ遊びで女遊びの金魚の糞だ。生きる資格もない
変態橋下不良男は国賊のくせしてどんな商売ができるの?
ゴミ屑橋下のくせしてほんとうにずうずうしい。
軽薄な橋下はいくら勉強が出来ても人間の屑。
お分かりですか?ちゃらちゃらしててはずかしくないの?
戦争で死んだ方が何倍もましな今の世の中。敗残物の橋下
は税金泥棒だ。橋下は追放される馬鹿男。
539名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:51:44.65 ID:lb/9p8VX0
霞が関をブッ潰すために
全力で維新を応援するわ
540名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:55:43.86 ID:VpFc7DVk0
>>517
彼らにとって、大臣職は4年で代わるお客様。
不祥事がばれた時に、ケガレを移す‘ヒトガタ’にすぎない。
官僚は誰も責任を取らない。
541名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:56:44.12 ID:0rK5hyHK0
官僚公務員の給与は首相が決められるようにしよう。
542名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:56:46.20 ID:dP/gyAfJ0
そういや安倍内閣の時も、公務員改革のブレーンが女性問題をリークされてたな。

公務員とか既得権を敵に回すと2chでもネガキャンされるしな
俺らが橋下守らないと
543名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:57:51.67 ID:t4dH4hJp0
朝日新聞も言いなりです
544名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:59:38.98 ID:VpFc7DVk0
マジレスすると、総理より県知事の退職金のほうが高いよw
545名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:06:16.91 ID:7Y/65OjR0
役人の強盗組織と化して橋下から絶縁された日本赤十字社もしめしめ、と思っているんだろうなw
546名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:06:20.79 ID:JvVjMQpX0
つうか橋下のってそんなスキャンダルなの?
水商売の女と金払って付き合った
一体何が問題なのか理解できない
レイプでもセクハラでもないのにめくじら立てる程の事か?
547名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:09:52.29 ID:SYWRS7vc0
役人はこういう虚像で相手をビビらせて事を有利に運ぼうとしてるだけ。
そして提灯持ちの卑しい三文ライターがその片棒を担いでるという構図。
548名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:10:24.28 ID:UqJRI6cC0
                     /ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
                    /::/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
                  ::/:::::::/::::::::::::::::::::::  \ 
                /:::::::/::::::::::::::::      \
               /:::::::::/::::::::/ \:::::::      \
               /:::::::/ :::::::(__人__):::::::::     \
            __、/_::ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    \
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ[________________]
   (⌒)、   .人  λ\./川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
    \. \    、 .川川川川川,,,,,, 川 川川川川川川川リ
     |\ \    ヽ.川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、 死んで棺桶に入るまで妻に謝り続けたい
     |  \  \ 川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川
     |.   \   川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
  .   |.   |.\_ノ川川                   川リ
  .   |.   |   | ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/
  .   |   )  .|  ヽ_!       ` `´ ´       |ノ
  .   |   |  .|   ヾ!       _  _       /
     |   |.|  .|    ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /
  .   |  | .| .|       \________/
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
549名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:10:34.05 ID:YDQ1c16gi
犯人フジテレビのはずだが。。。。
550名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:11:01.17 ID:HrrMje8N0
税金横領官僚のスキャンダルには勝てないわぁ
551名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:11:11.46 ID:60xyM7NM0
もう革命しかないんじゃないか、我が国
552名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:12:09.64 ID:tRC6lcZ80
いや道州制にすればいいだけだから。
553名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:12:26.39 ID:ZNfjFSm60
今までの奴だったらスキャンダルで消えたかもしれん。
でも今回は、橋下を敵に回すという事は国民を敵に回すという事だぞ、財務省。
はたして消えるのはどっちかな?
554名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:13:10.66 ID:ryBn+mB50
財務省ってもう橋下警戒してるのか笑えるんだが
555名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:13:34.12 ID:WAUpNoFw0
役人の下半身事情はどうなの?
556名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:14:50.11 ID:/z+/43lk0
しかし自民のスキャンダルって出ないよな



地方の闇の部分は民主じゃないぜ。今も自民だもん









557名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:17:06.33 ID:UHDY7unk0

                 ,........
           . .  .. イ ......ヽ
      ムンムン   ....:::::ノ./\....(:::ヽ   ムレムレ
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、
           [__________]     スキャンダルより
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   スキャンティー
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
558名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:18:00.70 ID:K17sS0kV0
>>546
職務上のモラルと下半身のモラルを混同させるのはdisりの基本
559名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:22:10.71 ID:m9NRTh1a0
財務省は凄いなぁ。
今や敵無しだなw
政治家も税務調査だの脅かせば何とでもなるからなwww
それがきかない奴には女性スキャンダルまで探るのかw
ある意味秘密警察みたいなもんだなw オソロシスw
ただ橋下の打撃はたいしたことないだろw
 
560名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:22:47.25 ID:D0qi0KxoO

コスプレ変態パンティー仮面!!
561名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:23:03.36 ID:VhcR1cYB0
税務署という全国民調査網も持ってるしな
562名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:25:15.26 ID:m9NRTh1a0
>>558
今はそうでもないだろ?
きいているのかねw
563名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:25:35.47 ID:/Pv8ioBH0
官から民へと言ってたやつが完全に骨抜きにされたもんな
いっそのことこんなに支配力があるなら財務次官が大総統でもなって直接独裁政治でもやれよとw
564名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:27:39.11 ID:y4TQkkP90
財務省が日本財政を立て直してくれるの?
国民をなめてると財務省もえらい目に遇うよ。
565名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:29:13.57 ID:RCIHxf2H0
財務官僚に天誅を下す輩が出てきそうだよな
ここまで露出されるようになると
566名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:35:18.22 ID:Vee+p0wl0


橋下大阪維新の会が政務調査費を流用して選挙活動した事件はどうなった
567名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:38:28.67 ID:HIZ2sZMG0
>>566
またこんな事言ってる馬鹿居るんだ
568名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:39:23.16 ID:/z+/43lk0
この人どんな圧力も跳ね除けてきたじゃん



でも今回は凹んでるよな。公務員も一番弱いところを責めるって賢くて卑怯なことをやってる







569名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:43:04.87 ID:VsL50HbMO
>>568

橋下が日頃から人に諭すレベルの倫理観さえ持ち合わせていれば問題無かった話。

570名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:44:11.41 ID:bQUrK2qhO
>>556
相変わらずだよな
自民の色に染まった役人がいなくなるまで、ニ世代位時間が経たなきゃ無理じゃね
松下政経塾系がなりふり構わなくて小煩いが、何かありゃ消えるような背景のない連中だし

大津の件だって、一番の問題は警察だろ
571名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:44:22.77 ID:U0FvqfefO
財務省には総理のクビをコントロールする力は残っているかもしれないが、日本を引っ張ってゆく力はもうないんだよ
572名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:45:49.19 ID:qUEGPCeF0
どんな政治家も財務省には勝てない

ましてや、お前らネラーが騒いでも財務省はびくともしない
573名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:47:09.03 ID:ls6sM+4o0
X 橋下を敵に回すという事は国民を敵に回すという事だぞ
○ 橋下を敵に回すという事は在日を敵に回すという事だぞ
574名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:47:49.21 ID:MwGXy5au0
豊能税務署→大阪国税局→国税庁→財務省→?
575名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:55:22.68 ID:TGnQ9BcF0
特定のリーダがいるわけでもないのに官僚組織が強固なのは彼らが
建前論に長けているからだろう。国民が悲鳴をあげて陳情しても
建前論でねじ伏せるられてしまう。このことは議員も例外ではなく、
官僚の手の平の上で遊ばされているだけ。
ちゃぶ台をひっくり返すような議論をする維新の会なら勝てるかも知れん。
576名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:56:13.16 ID:EI/rhGQ70
スキャンダルと言っても、橋下のは単なる女遊びの一環だから、橋下を倒すには
スキャンダルとしては力不足。
プレイの内容もあかちゃんプレイとかだったら失笑ものだが、スチーコスプレじゃ
まだまだマシな方だし。

もう少し強力なスキャンダルを発掘しないと効果ないだろうね。
577名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:57:39.28 ID:a6trmJ0M0
>>572
いつまでもそんなの通用すると思ってんなよ糞厄人が
578名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:58:13.08 ID:TYrg89EW0
逆に、こういうことを官僚がすればするほど、今の
国民は、橋下のような人間を選ぶというのがわからんのかな。

まぁ、こういうネタ探してメシ食ってる寄生虫のようなライターは、
人間のクズ以前の話だけど。
579名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:58:21.63 ID:UHDY7unk0
                 ,........
           . . . .. イ ......ヽ
      ムンムン    ....:::::ノ./\....(:::ヽ   ムレムレ
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、
           [__________]     家庭問題へのすり替え失敗
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    その変態性が好奇の対象に
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
580名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:59:22.71 ID:OVSAcKpx0
浮気は事実だから仕方ない
581名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:59:26.18 ID:giWuqVBx0
あれ?
PCから2年間も情報漏洩させてた件は、その後どうなったの?財務省さん
582名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:00:10.10 ID:de9CUTvE0
総理になってから喧嘩すればおk
583名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:01:17.95 ID:R4FctE9q0
野田を褒めなきゃバラすとおどかされたのかね
でもばらされたけど
584名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:01:53.38 ID:SL+RoqNr0
>>577
自民党と一緒に増税で締め上げてやる
585名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:02:04.47 ID:CJHTdlvS0




「民主主義」も「選挙」も全否定なら ぶっ殺すぞ財務省!

勝栄二郎だっけ?おまえらのトップ?



586名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:03:13.84 ID:FloeBuIm0
大蔵と喧嘩できるのは亀井と小沢だけ。
後はユダヤの手先ばかりだしw
587名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:03:42.52 ID:0Si9lp3f0
>>4
職安に並んでください!
588名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:04:09.17 ID:a6trmJ0M0
はいはい、このまま増税できるのかな?
公務員の職場ダブル不倫や変態プレイ好きがネタにされる日も近かいんじゃないのw
橋下よりもかなりえぐいしねw
589名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:04:14.45 ID:UHDY7unk0
【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)                        【【国民の生活が第一】】

民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良) 小沢新党「国民の生活が第一」
自民党(利権・世襲系)                               .  鳩山・民主離党予備軍
小泉自民(清和会・東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)      
霞が関                                          新党大地
三大紙・日経・産経
民間テレビ放送網                                    新党きづな
国民新党                                         新党日本
【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】               自民農村族
東京/日本財団=竹中                                  日本共産党
みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一                         社会民主党
維新の会                                         参院亀井新会派「みどりの風」
590名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:05:59.67 ID:CJHTdlvS0



民主主義だから「話あって解決しましょ」「いいたいことあれば選挙で」なわけであって

財務省独裁国家なら「じゃぁ殺されてもいいんですか?」って話

調子にのるなよ財務省とアホ官僚ども


591名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:06:53.60 ID:SL+RoqNr0
>>588
鉄壁の談合増税カルト三兄弟に勝てる政治勢力がどこにあるのかね。
財務省の大勝利あるのみ
592名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:07:33.04 ID:+PdTqU5R0
TPP反対派のみなさん
中「国民の生活が第一」でしょw
農水省や鹿野の情報漏えいの疑惑といい
TPP反対派は中国とズブズブ
593名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:08:06.12 ID:u097VEgG0
今度の選挙は

国民 VS 財務官僚
594名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:09:05.04 ID:gljQh8mB0
日本で一番優秀な財務官僚が日本を牛耳ってくれなけりゃ困るわ
595名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:09:06.83 ID:VXl8f2Ig0
橋下のやり方は地方止まりに見えるが
財務省官僚が過剰反応する何かあるのか
596名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:09:13.96 ID:8j7nwZHL0
history's gonna change
597名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:09:52.13 ID:bvsUqmmL0
官僚なんかこの国にいらんwww
勉強出来るだけでロクな事しねーじゃん
598名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:11:00.12 ID:CJHTdlvS0




だからあれほど小沢が捕まったときに「次は橋下がやられるよ」ってここで言ってたのに

橋下信者は「そんなことあるわけがない」って甘いんだよオマエら

今のこの国の官僚は「ガキみたい」でアホでマヌケだ 信じられないくらい


599名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:11:46.25 ID:NEAb+rTSO

ヤッパ、道州制しかないね

600名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:12:09.98 ID:u097VEgG0
優秀な官僚が国のため国民のために働かないから

国民が怒ってんだろが
601名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:12:34.83 ID:giWuqVBx0
>>594
そりゃあ優秀ですよね
全世界にむけて情報漏洩しっぱなしですもんね
他国の偉いさんからしたら、こんな優秀な売国奴集団は手放しでほめますよねそうですよね
602名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:12:52.73 ID:Lyz+51AzO


ハシシタさんは既得権益と戦っています!


ハシシタさんの味方はもう国民しかいませんっ!


ハシシタに力をっ!改革をっ!

維新八策

・TPP参加(移民推奨)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・地方交付税の廃止し消費税を地方税化(大都市以外死亡)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化
603名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:14:47.23 ID:Vee+p0wl0


橋下大阪維新の会が政務調査費を流用して選挙活動した事件はどうなった

一発でURL貼れなくなったぞ創価の糞2チョンネルめ
604名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:15:09.17 ID:SL+RoqNr0
>>597
勉強すら出来ないアホ政治家よりマシ(笑)
官僚に頼らずに法律書けよ
605名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:15:21.17 ID:hrDgz6Co0
財務省がこんなだから庶民は橋下を応援するんだよ
まともな政治家なら全員完了の言いなりになるんだからまともじゃない奴を押すしかないだろ
606名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:15:26.72 ID:qUEGPCeF0
自民も民主も財務省には逆らえません

投票頑張っても票が割れるだけだよ

財務省の思う壷

ネットを駆使しようが、マスコミが頑張ろうが財務省は無敵です
607名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:17:34.34 ID:CJHTdlvS0



じゃぁもう選挙いらないよな

結局財務省の言う通りなら

財務省の勝栄二郎が総理大臣すればいいじゃんw

608名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:17:40.52 ID:mcNwBmLL0
大マスゴミは霞ヶ関からの情報を貰うだけで、全く霞ヶ関へは突っ込めないんだね
突っ込んだら国税くるもんね、こわいよねw
609名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:18:14.18 ID:giWuqVBx0
共産党員が混ざってるね
610名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:19:12.69 ID:2yoxH8hE0
>>4
財務省と予算省ってどういう事?
今の財務省から予算を引き離して残るのは何?
611名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:20:16.02 ID:CJHTdlvS0
>>608
実際増税に反対した産経に国税はいったんだろ
おそろしい

北朝鮮みたいな国になったな日本  勝栄二郎ショウグンだなw アホみたい
612名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:20:25.79 ID:P92GAT9S0
総理を国民が決められるようにすればいいのに
財務省、経団連は自分達の事しか考えてないから大嫌い
613名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:22:12.60 ID:2yoxH8hE0
>>611
実際の産経はずっと昔から消費税増税賛成で
ごく最近反対に回ったんだけどね
614名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:22:22.17 ID:yHsacHZZ0
ていうか

2ちゃん見てて書き込むヤツが必死にハシゲ擁護てw

深夜に在日ハーフのハシゲ擁護書き込みw

2ちゃん運営側工作員バレバレw

2ちゃん運営してるヤツらが工作員だったら単発ID使いたい放題、ハシゲ板立てまくりで世論工作し放題だろ?

メディア(2ちゃんも含む)使って世論誘導してるんだよ

そうかそうか

日本財団=統一協会が在日ハーフハシゲのバック

ハシゲ在日の会=自民党が名前を変えただけの別働隊

そうか公明とガッチリ組んでる時点で確定事項

それを正しく国民に報道しないマスゴミ
615名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:12.04 ID:QBhLvHeK0
日本の官僚の実務能力は世界一有能どころかギリシャ人と同レベルだよな
地方分権には反対だが霞ヶ関解体はしないと日本終わるよ
616名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:28.63 ID:acgLUEYBO
官僚登用試験の科挙は制度的には悪くないんだろうが
この制度は必ず腐敗するな
(´・ω・`)
617名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:23:41.95 ID:FloeBuIm0
財務省のバックはユダヤだからな。
情けないね海外の金融資本に天下り先求めるなんて
IMFもそうだけど。
618名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:25:29.86 ID:2yoxH8hE0
さすが2ちゃんねらー
加賀孝英なんて馬鹿が書いた証拠のない怪しげな記事でも
中身が財務省陰謀論でさえあれば全く疑おうとしない
情報強者ってすげえよな
619名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:26:46.19 ID:SL+RoqNr0
>>615
民主党のキチガイが政権にいて
なんとか国が動いているって
官僚による奇跡だろ(笑)
620名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:26:52.20 ID:0sZGZ/Lp0
官僚なんて国家の為に死ねるエリートなんてもはや皆無だろw
国<自分の家の繁栄てのが仕様になってるな。
エリートとインテリはまた別物
621名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:27:10.62 ID:TbOs86GzO
>>592
元農水大臣と副大臣の件はまた違わね?
サプリメントなど売ろうとしたのは中国から抗議されたわけだし
622名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:27:42.76 ID:KVCYRSBAO
霞ヶ関を解体するとしてもじゃあ誰が実権を仕切るのかを答えてくれ。
アメリカの言う通りにしか動かない奴が実権を握れば売国し放題だろ!
623名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:28:42.54 ID:a3XT1Kel0
周回遅れのアナクロ元官僚wこんなんが居るから財政赤字が増えるんですね、わかります。

いいからとっとと「日本円を刷れ」タコ。
>>572
財務省はびくともしない?前は大蔵省っていう由緒正しい名前じゃなかったか(笑)
おめえらのチョンボで千年つづいた名称が「ヤッスイ名前=財務省」になったのもう忘れたのか?
東大に脳みそ置いてきたのかアホウ。
624名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:29:24.15 ID:UHDY7unk0
 ┏━┓
 ┃  ┃
__┻━┻ 
(`┏J┓´)
/ ⊃━⊃━━━━┫
         ユ  ダ  ヤ
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
         |/ ̄ ̄~\|
       /       \
       /   /| | ハ   ヘ 
      |  /=|/|/= \.  │
      | イ ・=- ∧・=- 丶 | 
       ヒ|    ( )   U |ソ
       |  .._´___    ・.|リ
       丶 ...`ー'´ .. //  
        .\ __ _/∧| 
        ../|\__/ /\|  
    :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... ,.∠|    ___/\__.      |__
  / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
.:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .
/ .-─┬⊃  . ̄ ̄\/. ̄ ̄      .|二ニ イ
ヘ. .ニニ|_____________iー"|
  \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
625名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:30:02.22 ID:0rK5hyHK0
まず第一にこいつら腐った官僚組織を変えないと
何をやっても日本は衰退に向かう。
626名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:30:22.73 ID:vKCdqNtOO
マスコミはその財務省と仲良くしてるんだぞ!マスコミは偉いんだぞ!敵に回すと痛い目あうんだぞ!ってバカなマスコミが言いたいだけ
627名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:30:23.28 ID:8gut7SUa0
橋下も小沢みたいに潰されるのかなあ。
今のところマスコミは橋下の味方だけど「持ち上げて潰す」のがマスコミの十八番だからなあ。
収支報告書の記載ミスを「犯罪」と誇張し「疑惑」を煽って社会的に潰せるのだから、
大半の政治家は霞ヶ関に狙われたら厳しいよ。
628名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:32:27.29 ID:msg/1mDx0
>>620
>国<自分の家の繁栄てのが仕様になってるな。

「国家のために働くなんて恐ろしい。軍国主義がうんたらかたんたら」
というのが「当然」と思われてる国だからね。仕方無いよ。

官僚や政治家が自分のために働いていても
今の日本人にそれを非難する資格は無いんじゃないか?と本気で思う。
629名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:32:39.06 ID:a3XT1Kel0
>>626
また「セキホウタイ」に頑張ってもらおうやw
アタマはバカでも散弾食らえば体で分かる。
630名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:33:24.17 ID:ls6sM+4o0
サラ金・パチ屋・風俗と
見事に在日オンリーの世界で顧問弁護士をやってた男だ
だって、グラサン茶髪で一般の弁護士稼業ができるかっての。考えてみ。
この男が
急に日本人のために働きだす,などと考えるのはアホだけ
631名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:33:36.82 ID:pPzzF+Ac0



っていうかバレバレなとこで財務省の工作なんて終わってるじゃんw マヌケ財務省w



632名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:34:34.67 ID:SL+RoqNr0
>>627
特捜部も腐っていたが、ヤクザ同士の抗争のようなもので
たまには調子に乗った財務官僚挙げたりしたものだが、
今は検察、特捜部潰されて財務省一人勝ちだからな。
633名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:35:35.73 ID:ls6sM+4o0
橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だった
http://www.news-postseven.com/archives/20111125_71858.html
634名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:35:49.72 ID:pPzzF+Ac0
>>1


こんなにわかりやすい工作を工作とはいわない

今の財務官僚の知能指数は低いんだろう

TVタックル用の資料せっせと作ってるのバレたしな ほんとバカw


635名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:36:30.27 ID:giWuqVBx0
情報漏洩の責任誰が取るのー?
636名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:37:22.14 ID:Srrr0n0s0
秘密警察があるんだよ
637名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:37:27.99 ID:w6EusSi50
何だwこんなことやってると執念深い橋下だから
財務省解体されるぞwww
638名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:37:57.11 ID:DHYMCvUf0



マスゴミも官僚も自分たちが世の中をコントロールしていると思っているだろうが



その通りだ


639名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:38:55.63 ID:U9u4K7YI0
橋下も小沢と同じ運命を辿るのか・・・。
橋下は小沢と違って、官僚に簡単に屈すると思うけどな。
640名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:39:29.16 ID:giWuqVBx0
>>626
マスコミ→坊
財務省→ゆばーば
て事ですかいw
641名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:41:48.03 ID:HbQT7Bob0
この状況でもこんなことやってるこいつらは幸せ者だよ
642名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:42:27.12 ID:6InV99IR0
ストックで金利が組まると思ってるのは日本の財務省ぐらいじゃない?
643名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:42:31.59 ID:Srrr0n0s0
この国は官僚の独裁国家と思った方がいい
国民主権なんて蔑ろなんだよ
644名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:43:18.86 ID:UbMOhm3h0
>>637
やろうと思ってもその前に潰されんじゃね?
ま、こんなことで潰される奴は脇が甘すぎるんだと思うよ
645名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:44:03.43 ID:NJFR0CzC0
政府 艦橋
官僚 船員
国民 乗客
646名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:46:07.17 ID:8gut7SUa0
霞ヶ関は今やこの世の春で浮かれてるからね。
民主党は完全に篭絡したし、選挙でどこが勝とうが自民・民主・公明の実質的な大連立。
消費税増税で公共工事はやりたい放題、利権を拡大できるのは既成事実。

霞ヶ関にとってうるさいのは橋下維新と小沢新党だけど、
小沢新党はネガキャンで潰したも同然。
残るは橋下維新だけなんだろうね。
647名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:46:20.93 ID:0QA3RK5X0
財務省って
こんなアホなこと
やってんだな。

>>643
本当に国民主権だったら
声高に「国民の生活が第一」なんて
言わないんだよな。
多分第百以下で、上昇することもないだろう。
実は日本ってそんな国家。
648名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:46:44.32 ID:aUlQL/4M0
官僚天国ウハウハだね。
649名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:49:15.33 ID:RYXofTeQ0
日本どんどん衰退すればいいよ
国民も怠惰になって税金なるべく納めずナマポになればいい
シロアリ官僚が、こいつらには寄生する価値もないと考えるくらいに、日本人は落ちぶれたほうが得策
今は中途半端に金あると思われてるから、
売国されたり税金吊り上げられたりするんだよ
650名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:50:48.79 ID:qUEGPCeF0
>>645
官僚 艦橋
政府 船員
公務員 乗客
国民 奴隷
651名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:50:55.93 ID:FKxBqOuGO
自民党が一旦野党になって戻って来たとき、結構ボコボコにされてなかったっけ>大蔵省
652名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:53:14.22 ID:ifS19fbF0
鳩山の申告漏れ見れば分かるじゃんW
逆らえば、ブーメランで帰ってきますW
653名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:57:21.47 ID:fxtF5cjQ0
財務省が日本人なめさらしとんのか
日本人怒れよ!
654名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:01:38.96 ID:HYB35alw0
俺の友人はリアル財務省w
そいつ曰く
「財務省に入れない愚民は全員、奴隷でしかない」
「俺らに管理される豚なんだよwww」
「所詮は養豚場の豚でしかないw野田も谷垣も国民もなw」

こんなヤツですが何か?
維新はコイツラとどこまで闘えるのか
655名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:02:59.61 ID:NJFR0CzC0
そっか……国民は ガレイ船の漕ぎ手だったか…
656名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:06:46.09 ID:0MtuETZg0
昔陸軍今財務

日本を滅ぼす独善官僚集団
657名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:10:09.69 ID:gsMTix6c0
今週号では野田叩き。
結論⇒週刊文春は自民党の犬。
658名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:22:16.99 ID:JvVjMQpX0
民主主義国家に民意で選ばれたわけでもない船頭が居るのがおかしいんだよ
659名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:35:00.82 ID:7/vFBeyu0
>「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」

※ただし、小泉元総理を除く
660名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:46:32.28 ID:SL+RoqNr0
>>659
小泉なんて大蔵族の権化なのに。
郵政省の自主財源、財政投融資潰して
大蔵省に一番貢献した総理だろ。
661名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:48:56.42 ID:OQcF96I/0
敵は財務省にあり
662名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:51:14.61 ID:eRNfmYje0
こういうのって、壊したい気持ちになるよねぇ(´ー`)
663名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:56:14.73 ID:cuSI+Ryc0
お前らがいくら頑張っても財務省はびくともしません
664名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:13:07.42 ID:OXagECFRP
>>654
>維新はコイツラとどこまで闘えるのか

一切闘えないよ。尻尾巻いて財務相の言う通り、
TPPも消費税も賛成にまわって、その旗振り役を演じるよ。
それしか今後の橋下&維新の生き残る道は無い。
665名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:16:06.67 ID:giWuqVBx0
トカゲの尻尾きりまだー?
666名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:17:49.57 ID:Pbe8F0QL0
>>663
基地外期間は早晩崩壊する
667名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:25:00.06 ID:OJHDL9PMi
そろそろ第三次世界大戦が必要なのかもしれんね
668名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:42:45.37 ID:MMHimttr0
ネトウヨの癖に粋がんな
669名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:43:58.46 ID:SFVObVvh0
素人考えだが、とりあえず国税庁を分離すればいいのか?
670名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:50:08.11 ID:cuSI+Ryc0
官僚公務員が苦しくなければ、景気対策は何もしません(キリッ
671名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:01:45.46 ID:ImkAicWH0
>>496
40年前というのが何のことかわからないが
終戦後ソ連に飲み込まれなかったのはアメリカのお陰だろ?
というかアメリカについていくと決めたことが、それほどまでに称賛に値する決断かね?
決断したのはアメリカで日本の官僚はそれに従っただけだろ?
日本は幸運だったとは思う。たまたま、ソ連が参戦する直前にアメリカに原爆落としてもらって降伏したからねw
少しタイミングが遅かったら先にソ連に制圧されてたよ。
672名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:25.97 ID:bLfjo42E0
>「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」
官僚を手なずけるなど実に簡単

まずは大統領制に移行する
そして大統領のブレーンを省庁のTOPに送り込む
ブレーンは事務方のTOPの首を簡単に切れるようにする
また必要とあらば天下り先団体に破門状を送り、雇用した場合は予算は一切送らない旨通告する
そうなれば官僚は大統領のブレーンに刃向かったら己の人生がボロボロになるから絶対服従する
その上で大統領の政策の実行をやらせる
もちろん成果が上がってない場合はまたお前を破門にするぞと圧力をかける

これで確実に官僚をてなずける事ができる
もちろんスキャンダルをリークした官僚は一発破門にする
大統領は任期中は自分で辞めない限りは身分は保障されるからスキャンダルの影響はそんなに大きくない
673名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:13:57.87 ID:lCDGQU4Ri
>>659
は?いつ喧嘩したんだよ
増税しまくってたくせに
674名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:15:39.43 ID:jRhOL6Z20
勝さんいなくならない限り無理だよ
勝海舟恐るべし
675名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:18:49.29 ID:SL+RoqNr0
馬鹿が再就職禁止なんてやったから、そもそも
ブレーンになるやつがいないよ。
政権交代したら一生失業者(笑)
676名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:20:38.34 ID:g3XI7y/60
橋下は新自由主義かバカだから財務省と仲良くしそうなんだけどな。
というか国会議員でもないのに次期総理ってw
677名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:21:39.90 ID:OTNDrBXb0
財務省の言う事を殆ど突っぱねて突き進んだ政権もありますよ?
ああ、小泉のことは記憶から消したいですよね、財務省のエリートさん()方はwww
財投を完全に封じられて好き勝手できなかったからw
678名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:28:41.71 ID:7jH4Klnx0
あれ?無能の集まりでめちゃくちゃやり続け、これから本格的に日本をぶっ壊す(しかも利権確保のため)

元オークラショーさんじゃないですか。責任とって死んだの?死んどけよ
679名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:29:49.41 ID:ImkAicWH0
>>493
鬼女の調査力で財務省に●を!

>>510
アホにも理解できるネタでないと効果が発揮されないから
官僚は愚民を踊らせるツボを良く心得てるよ

>>536
小沢を念頭に置いてるよなw

>>562
世間知らずで俺様ルールだから、財務省に不可能はないと思ってんだろw

>>563
陰で操るのが一番ラクなんだよ

>>591
有権者も政治勢力。しかも圧倒的多数派。 いつまでもカスゴミ使ってコントロールできるとなめてると
とんでもない目に会わせるよ?
680名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:34:16.51 ID:SL+RoqNr0
>>679
>有権者も政治勢力。しかも圧倒的多数派。 いつまでもカスゴミ使ってコントロールできるとなめてると
ネット使って自民党マンセーもやってますから(笑)
681名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:34:47.21 ID:ImkAicWH0
>>604
天下りにジャブジャブ使ってる予算を、政治家の秘書雇用費にまるっと渡すだけでいいよ?w
日本国籍保持者限定で公募して、優秀な人材を高給で20人ほど政策秘書にする政治家が主流になれば、
官僚は全く勝てなくなる。小沢がしぶとい理由に、桁違いに多い政策秘書を持ってるからというのもある

>>610
予算省の中身を知らないけど、予算の策定と執行を切り離そうってことじゃない?
策定者と執行者が同じだから、例えば選挙区の公共事業費を削りますよ、とか言って歯向かう政治家を締め上げることが
表に漏れずにできてしまっている。

>>619
なりふり構わなくなって暴走してるのを「保ってる」っていうの?

>>628
一理ある。国民のレベル以上の政治は望めないってやつね。

>>632
ノーコン財務省 しかし大きくなりすぎた恐竜は滅亡の時に近づいてるということでもある

>>644
霞が関のスパイ能力を甘く見過ぎw 大蔵官僚が昔、日本の工作能力を甘く見ると間違うと言ったらしいよw
682名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:38:54.82 ID:ImkAicWH0
>>680
実態が伴わないマンセーは見ぬかれてるよ笑
683名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:43:50.53 ID:YIWlvKWg0
ネットでしか吠えることの出来ない連中が財務省に逆らうとは愚かな

いざとなれば全国公務員も財務省には味方するさ
684名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:51:39.55 ID:OXagECFRP
>>637
>何だwこんなことやってると執念深い橋下だから
>財務省解体されるぞwww

いや、今のハシゲにそんな力はもう無いよ。
文春に対して「全面降伏」気味のコメントしか出せない事でも分かるように、
一時期に比べてすっかり腰が引けてしまっている。以前は、文春の記者の実名を
挙げた上で「てめーら」とか言って吠えてたからな。
「文春の記者のスキャンダルを募集します」とまで言ってた。
今、そんな事やったら、橋下のほうが潰されてしまうからな。
恐らくは戦々恐々の状態だろ。
685名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 15:58:49.22 ID:ImkAicWH0
>>683
いいんだけどね。だってそういう事すればするほどボロが出るから。


なんかソ連末期ってこんな感じだったのかな?
686名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:13:28.51 ID:YIWlvKWg0
>>685
甘いな
アメリカ資本主義が何年続いてると思ってるんだ

自由主義の名の下に利権構造が戦争でさえビジネスにしているのに崩壊しないだろ
あと5〜6年もすれば北朝鮮でさえ中国のように疑似資本主義になるよ
ソ連が崩壊してくれたので良い教科書になったんだよ
687名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:15:46.19 ID:ADy8JWNG0
財務省解体しないと駄目だな
688名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:20:18.54 ID:ImkAicWH0
>>686
北朝鮮と日本の見分けがつかなくなると言いたいんですね。
同意します。
689名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:28:15.10 ID:YIWlvKWg0
ネットでカキコしてる暇があるのなら勉強して地方でも国家でも良いから上級公務員になりな
690名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:30:28.90 ID:FAWM6SRc0
スキャンダルを流して評判を落とす以外にないが・・・

投票は高級官僚でも失業者でも一人一票。
691名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:35:55.13 ID:ADy8JWNG0
スキャンダルよりも財務省を解体しても誰も困らないだろうし
財務省と言う名を貰いながら財務が出来ないんだから始末に悪いな
692名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:36:36.72 ID:DO/Wl1350
文系より理系の方が頭良いはずなんだが
この文系共の思い上がり回路全開状態って、一体…?

カスよ…の〜
693名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:37:37.81 ID:ImkAicWH0
>>689
お断りします笑
694名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:38:26.61 ID:WqxzRrOQ0
むしろ、野田内閣で裏で暗躍してるのが財務省ってのがあからさまになりすぎて、これからは財務省叩いた奴が人気が出る可能性の方が高いな。
財務省解体を公約にするだけで総理大臣候補になれるんじゃね?
695名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:39:47.93 ID:ymVNCW4q0
これって業務外の税金流用じゃね?>スキャンダル調査
696名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:40:14.35 ID:MGJ+u/J+0
たっかい税金で飯食わしてやってる仕事がスキャンダル探し。
697名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:40:15.82 ID:iHYmaTe80
>>1
諸悪の根源だからな、財務省は
698名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:42:37.92 ID:rG2h9yqe0
お前らって、ホント陰謀論好きだな。インモーインモー騒いでた馬鹿のこと覚えてる?
699名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:44:48.81 ID:ImkAicWH0
>>698
陰謀ってw
明治の元勲山県有朋が決めた路線なんだけど?
政治家が官僚に決して勝てないように
700名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:45:02.49 ID:TClQi9A10
財務省の役人だけ高待遇にして、日本の一切合財任せば、
財布の紐が硬くなって、他の役人の給料は下げるわ、
無駄な外郭団体潰すわ、議員の数を減らすわ、
いろいろやってくれる
701名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:48:28.79 ID:2FSu0oHnO
ひでえ妄想記事だな
財務省が動くなら金銭スキャンダルだろ
橋下なんてちょっと調べりゃ汚職の一つや2つ簡単に出てくるだろ
702名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:50:43.19 ID:U9u4K7YI0
小沢みたくデッチ上げ裁判も時間の問題か。
703名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:58:03.04 ID:YIWlvKWg0
>>700
派閥争いはあっても官僚同士の潰し合いなんてしません

公務員は大切にします
早く引退したいから天下り団体も大切にします
老後の為に再天下り先は無くせません
704名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:02:41.49 ID:gNE+tMxl0
完全にソ連の共産貴族化してるな
705名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:04:42.89 ID:OXagECFRP
>>701
>財務省が動くなら金銭スキャンダルだろ

最終的な段階で出てくるんじゃないの?
女性スキャンダルだったら、何て事無いけど、
公人の金銭スキャンダルは致命傷になるからな。
706名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:09:41.23 ID:MwGXy5au0
アル夜橋下師ハ

「大阪都構想に続いて特別自治市だ、独立国構想だ、色々出てきた。今の都道府県体制は明治維新
以来140年間続いて錆びだらけ、垢だらけ。いよいよ統治機構の作り直し、新しい国づくりの幕開けだ。
僕は大阪都構想、最終的には道州制http://t.co/aQGIJGpU

大阪都構想を実現するための設計図づくりの工程を確認した。こりゃ職員のとんでもない労力が必要
だ。大阪府庁・大阪市役所の再編だけでもとんでもないエネルギーが必要になる。そういやすべてのメ
ディアはその設計図を選挙前に出せと言っていたよな。政治と行政の役割分担の不認識。

府庁・市役所の再編の設計図を政治家グループが作れるわけがない。大量の行政マンがその頭脳と
体力をフルに発揮しても最短で2年かかる。この作業を政治家がやってからでないと選挙で問えない
としたメディアの見解は、今となってはちゃんちゃらおかしい。政治が決めるのは有権者が判断し得る
方向性まで

具体的な制度作りは専門家や行政マンでないとできない。道州制を本気でやろうと思えば、ほんと一
度国をひっくり返さないといけない。江戸幕府から明治政府を作って今に至る。やればできる。反対の
理由を並べるのは簡単。今の体制がダメだと感じたら一歩踏み出すのみ。大阪都構想→道州制!」

ト呟キタルモソノ後何ユエカ呟キハ絶エタリ
707名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:10:08.63 ID:rHruoVNQ0
ガソプーを生け贄にして喜一を召還!
708名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:13:30.14 ID:SL+RoqNr0
>>707
民主党いびりの洋一さんでいいじゃん
709名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:14:23.01 ID:0Xq7bY/t0
官僚を操っている黒幕がいるんじゃない?
710名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:17:09.39 ID:0GEunOij0
橋下大阪市長の不倫問題で「ベストファーザー賞」選考基準に異論噴出
http://news.infoseek.co.jp/article/cyzo_26Jul2012_35280
 このあたりまでならすでに表沙汰になっているが、決して表に出ない笑えない話もあるという。

「ここ5年以内のある文化人の受賞者は、授賞式の前に夫の不倫を長年疑い続けていた妻が自殺。
にもかかわらず、何事もなかったかのように受賞した。現在も複数の愛人がいるようだが、
母が自殺したことで父を恨んでいる娘とは冷戦状態のようだ。ただ、その人物は決してスキャンダルを
暴かれることがない立場にいるだけに、今後も表沙汰になることはないだろう」(同)

石田衣良? 不倫を長年疑い続けた妻が自殺、娘と冷戦状態の文化人
http://heekogirl.blog.fc2.com/blog-entry-846.html

■■芸能有名人の噂1212TV実況禁止■■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343060219/377,381,393,422,451,465
http://unkar.org/r/ms/1343060219/377,381,393,422,451,465
711名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:17:29.85 ID:xMF66mhtO
財務官僚の上の方って北野高から一浪して早稲田政経の橋下なんかはなから人間として見てなさそう
712名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:18:24.39 ID:hn6bsfrI0
>>1
「うごめく」は「蠢く」でおながいします。
713名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:19:22.09 ID:F+DuIwT30
>>679
影なんてコソコソせず堂々とやれ
国民なんて平気だと調子に乗りまくってるんだろ
どれだけできるかやってみろと
714名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:19:26.54 ID:5Gj1KAQ+0
財務省に牛耳られている政治を変えないといけないのに
イメージだけで橋下や小沢を叩く馬鹿が多い
715名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:19:35.16 ID:Vee+p0wl0


嫁の妊娠中に不倫していたことを不倫相手にバラされて、喜び組(ハシゲ信者)、
オオ〜、その女はなんてひどいんでしょう〜。キィィィィィィィ
って擁護してたアホ工作員が大量にいたけどどっかいったな

なんて的外れな擁護工作してるんだ創価のカルト信者のばーか
716名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:21:04.98 ID:cAUhSY6j0
> ちょっとだけ言っておくと、「橋下氏にはもう1つ大きなスキャンダルがある」らしい。

「大きなスキャンダル」って何のことだ? 橋下がKだという自明のことぐらいでは誰も驚かないだろうがな。
717名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:21:15.83 ID:cUn/6vOb0
>>1
そんな組織力があるなら、なんで財務省出身の総理大臣が居ないの?
政党の枠を超えて凄いんでしょう?なんで?
718名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:23:47.45 ID:XgLQITHVO
だったらこいらも財務省のシロアリの首を取ってやろうやないかい?
2チャンネルの勇士諸君財務官僚のマル秘情報収集頼んだよ。
橋下信者じゃないけど、橋下が財務省と本気のケンカするなら俺は橋下を支援するよ!
719名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:24:57.13 ID:OXagECFRP
>>716
>「橋下氏にはもう1つ大きなスキャンダルがある」らしい

金銭スキャンダルだよ。
これが出ると、否応無しに辞任せざるを得ないと思う(´・ω・`)
720名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:26:10.74 ID:SL+RoqNr0
>>717
神輿は軽くてパーがいい
721名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:26:43.69 ID:HHL9KURg0
橋下はWitterで記者の女性スキャンダルを募集したら自分の女性スキャンダルが暴露された。バカすぎw 
2011.11.7の橋下Witter
@t_ishin
橋下徹
さて新潮は、田中敦氏(この人は奇声を上げて非常識なしゃべり方をするらしい)、重松厚至氏、川面泰隆氏、大竹愛美氏、田中裕介氏、
軽部元氏がチームのよう。
まだまだいるらしいが。人間なんて完璧な奴はいない。皆さん上記メンバーの情報をお寄せ下さい。男なんて女関係で必ず失敗があるはず。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/133732000359137280

@t_ishin
橋下徹
風俗や飲み屋にでも行って失敗もあるでしょう。普段人のことばかり調べてるんだから
自分が調べられる立場を経験しなさい。
週刊新潮、田中敦氏、重松厚至氏、川面泰隆氏、大竹愛美氏、高橋佑介氏、
軽部元氏の情報をお待ちしております。これからは記者も本名を名乗らないかもしれないね。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/133732590996824064

@t_ishin
橋下徹
それと週刊文春の方は、大谷誠氏、鎌谷一平氏、甚野博則氏。
まあ風俗や飲み屋にでも行ってそりゃ何かしらはやらかしてるでしょ。携帯電話の公表は止めておきます。
非常識な権力機関である週刊誌に対しての権力チェックも必要です。これはツイッターでやりましょう。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/133733468638150656
722名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:27:56.70 ID:i8uja57U0
歳入庁設置で国税の分離を
財務省解体しないと未来はない。デフレでの増税は日本を破滅させる売国
723名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:28:22.45 ID:OXagECFRP
>>721
去年の11月の時点では、ハシゲこれだけ調子に乗ってたんだなw
今見ると色んな意味で笑える。
724名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:30:45.15 ID:PsN3VdPB0
>>15
李王家
725名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:31:38.19 ID:cAUhSY6j0
>>717
財務省の前身の大蔵省出身の首相は珍しくないと思うが……

>>719
ありがd。なるほど、金銭スキャンダルか……
大阪の連中は、自分のカネにはセコくても、公金についてはズボラだから、
そのスキャンダルが公になっても大阪での支持率は変わらんかも知れんなぁ・・・
726名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:34:06.22 ID:SeIbqHzi0
今回の橋下のコスプレ騒動は橋下の下世話なスキャンダルをリークして
橋下を潰したい勢力があるってことが明らかになっただけだな。

つまり橋下を潰したい財務省からみの連中の仕業ってことだ。
国民の敵が誰なのか、こうして明らかになっていく。
727名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:35:08.24 ID:t6YCo4lIO
>>613


ま、消費税増税を主張してるのは、国内外の日本国債に投資してる人達だよ。

日本政府は、税収よりも国債での借り入れが多い。
国民の声(納税者)よりも、投資家(国債購入者)の意見が強くなるのは、当たり前のこと。


『消費税を上げなければ、国債を買わない』と言われたら、どうするんだよ?
国がつぶれるぞ!!実際に、それに近い状況になってる。



728名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:35:19.21 ID:g0hjM26bO
今や官僚は、三國志で言うとこの十常侍みたいな存在になっちまったな。
729名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:37:05.09 ID:cAUhSY6j0
どう見たって、橋下と大阪全体が国を潰す寄生虫だってことが明らかになってきたわけだが・・・
730名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:37:46.68 ID:gtrzd23G0
誰が真の敵かもうみんな分かってる
731名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:40:43.49 ID:25LYRVvT0
もはや、官僚狙いの無差別○ロで恐怖感を味あわせるしかないのかな?
732名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:41:18.68 ID:VsL50HbMO

たとえ、人が見ていない所でも礼節正しく規範を守る日本と日本人の美徳。

これを人に諭しながら、自分は真逆の背信行為をするのが橋下。


バレなきゃあ平気で 真逆のキャラクターを演じきる。


妻子を裏切り、世間を欺き、有権者を騙す。

良心の呵責が全くなく非常に悪質。
733名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:42:45.39 ID:+3+o51s50
身の下ばらされただけなのに
「国民の敵の卑劣な攻撃を受けました」ってかw

勝手に国民まきこむんじゃねーよ(笑)何様なんだよ、お前は
734名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:46:13.27 ID:BMm7tkoA0
維新を敵にまわすのは在日を敵にまわすってことだ
分かってんのかwwww
735名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:51:30.10 ID:t6YCo4lIO
>>731
消費税増税は、どんなに国民が反対しようが実行されるだろ。

投資家の資金無しには、日本国が運営できないレベルになってるんだよ。
財務省は、国債を印刷して発行してるだけの役所だからな。



736名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:52:46.91 ID:ImkAicWH0
>>703
徹底的に縦割り業界だから、省庁間の足の引っ張り合いはあるよ。
検察スキャンダルに財務省が噛んでたとしても全然驚かないな。
財務省に権力が集中するからね。
737名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:52:55.59 ID:BMm7tkoA0
>>735
だまれチョン
おまえらの好きかってになると思うなよwww
738名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:56:08.84 ID:65f6q14OO
スキャンダルごときしか出来ないってことだ。

739名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:56:24.53 ID:t6YCo4lIO
>>737

本当の話だろうがよ。

国民の意見よりも、国債の大口投資家の意見の方が、はるかに重要。

一般会計は、国債の借入>>>税収だろうが。


740名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:57:45.81 ID:ImkAicWH0
>>713
そうですよ。舐めまくってるのに自覚もないと思いますね。
牧場主が羊を恐れるでしょうか?
>>727
財務省が国債をここまで増やしたのは何故?
それが分からないと、大口投資家の完勝しか未来はないんだが (-"- )
741名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:58:29.23 ID:wC1zIF6D0
>>739
そんな国は長く持たないよ
変革が必要
742名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 17:59:38.30 ID:BMm7tkoA0
>>739
だまれチョン

その大口投資家ってのは銀行で、銀行は国民の預金をあずかってるだけだ
そいつらにどんな意見があるっていうにか
書いてみチョン
743名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:00:12.56 ID:zhDgaY0A0
投票する国民は、財務官僚の公開処刑を見たいねぇ
744名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:00:31.95 ID:+AohUpQn0
面白い、どんどん妄想しろよ

官僚様に庶民が勝てるわけがない
馬鹿な政治家が邪魔になったら潰すだけだよ
745名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:00:55.36 ID:ImkAicWH0
>>739
>国民の意見よりも、国債の大口投資家の意見の方が、はるかに重要。

あのさ、そういう国家に未来はあると思う?国家である必要なくなると思うよ。
財政栄えて国(ネイションステート=国民国家)は滅ぶだろう。
中身が日本人である必要は全くない。

746名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:03:41.04 ID:t6YCo4lIO
>>742

借金が多くなれば、貸し手の金融機関が強くなるのは、当然の話だろ。

事業仕分けでも、投資銀行出身の仕分け人が多かっただろ?

747名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:04:19.19 ID:cYbfAyBC0
橋下はTPPと消費税と外国人参政権に反対しなさいよ。
そしたら大阪だけは自由にしても良いからさ。
財務省と外務省は最悪だからね。天誅下るが良いわ。
748名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:08:51.37 ID:+AohUpQn0
みなさん、ガス抜きは終わりましたか?

頑張ってネットでストレス解消してね

現実は何にも変わらないから
財務省だけでなく官僚様は不滅です
749名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:10:04.92 ID:ptNIUg5WO
こういう感覚が官僚だよね
完全に政治や国民をナメてる
750名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:11:32.49 ID:ImkAicWH0
>>746
だから、お前には何の理念もないだろ。カネがすべてだろ。
恐ろしいことに日本は政府もお前と同じ意見なんだよな。
反省すべきは国民側にもあって、深く考えずカネがすべてで生きてきた。
「国民のレベル以上の政治はできない」
日本潰れるな。税金に寄生してる官僚は生き残り、日本人がいなくなる。
751名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:11:40.90 ID:BMm7tkoA0
>>746
おまえは何を言ってるんだ
銀行が消費増税を主張してるって言うのか?
そんなら銀行は国民の敵だから
全員で預金を引き出せと訴えるだけだな

752名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:14:27.61 ID:ImkAicWH0
官僚側がdisればdisるほどボロが出るって忠告したろ?
>>751
高齢者にタンス預金が多いのは、銀行を信用してないからだと思うよ
経験で分かってる。
753名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:14:53.11 ID:eHF4mNds0
われわれ1票1票の力を見せつけて、腐った官僚や政治家や財界人を処分しよう
754名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:20:17.59 ID:/k66SsrI0
消費税上げに血道をあげる、やみ金集団財務省の醜いスキャンダル。「獲得した国税は私利私欲に使います」

不当課税の「二重課税」問題を調べていて、わかったことがふたつある。
1. 政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2. 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。
2006年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。

(単位:百万円)
2008年度 計14,985,073
2007年度 計16,080,043
2006年度 計14,054,093
2005年度 計15,585,913
2004年度 計14,670,497

2006年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の納税者は3%減税された。
2006年個人所得税収は、貧困層への5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことも聞いたこともない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
地方自治体の首長は手もなく財務省に騙されたのだ。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪である。
「二重課税」は2006年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収700万円を超える層の3%分の税収を削ぎ取られた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した平成18年三位一体改革の正体だ。
地方自治体は、これからも毎年財務省に騙されたまま唯々諾々と収奪されていく。
悪辣詐欺師の財務省と、ぼんくら能天気の地方自治体。
755名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:21:13.24 ID:hFkaNBAL0
勝負は4年後だ。
橋下が総理になれば大変なことが起こる
戦争だ戦争だ

それまで橋下が健康でいられればだが
756名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:22:12.35 ID:+AohUpQn0
>>753
無理、諦めて下さい(^0^)

官僚に操られる政党しかない
維新の会なら叩けば埃が出る
757名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:24:44.45 ID:SL+RoqNr0
>>746
事業仕分けの黒幕は財務省だしな
蓮舫なんて財務官僚の捨て駒、蓮舫たたきのバカウヨでガス抜き、手口が狡猾過ぎるわ。
758名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:28:58.51 ID:ImkAicWH0
>>756
小沢新党を支持しないと日本は潰れるってこと?
759名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:31:55.46 ID:ImkAicWH0
そういやネトウヨも以前はエラく強気だったなあ
それは不安だから。
760名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:36:05.54 ID:+AohUpQn0
>>758
対抗できる政党はナイヨ
761名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:39:46.10 ID:ImkAicWH0
>>760
甘すぎるね君。まあ中の人って大概そうだけど。
国民を舐めるなオラ。
普通選挙制度が変わらない限り、マスコミコントロールには限界がある。
ネット全面規制でも頑張ってみたら?
762名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:39:52.76 ID:SL+RoqNr0
>>760
共産党が暴力革命で政権取れば、財務官僚、
その他官僚は纏めて収容所おくりにしてくれるよ(笑)
763名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:41:56.42 ID:eHF4mNds0
空気を読めない自民支持者はこのまま寝ていてくれたらいい、
すばらしい選挙結果のあとに起こしてやる
764名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:42:10.22 ID:KA4oEGzyO
我々も一人一人の力を結束して橋下さんを







リコールしたいものだ
765(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/26(木) 18:43:44.69 ID:35ikOXAE0
>>1
ヾ(ノ´∀`)ムリムリ 総力をあげて、ホステスと寝た程度のスキャンダルしか発見できてない。
766名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:44:36.52 ID:+AohUpQn0
>>761
ジジババはネットしないし、律儀に投票するからお前らより影響力強いよ
767名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:45:25.86 ID:ImkAicWH0
日本で一番遅れてるのが霞が関だ説を補強するばかりの書き込みだな〜(^^)
民間とふつうの国民の足を引っ張りまくる官僚

>>765
今北?財務省だから第二弾は金銭スキャンダルだよ
終わるね 国民が鵜呑みにすればね
768名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:47:04.09 ID:OwA7Lgxq0
財務省をギャフンと言わせたきゃTPPと消費税に反対すれば良いの。
769名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:48:26.50 ID:ImkAicWH0
>>766
そうね。時間はかかる。
でもそれが1年か3年か10年かは誰にもわからんよ。
まあ今のマスコミ真理教徒ジジババは10年後に激減しとる。
君がいくつか知らないけど、逃げ切れる年齢かな?
770名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:49:10.58 ID:9yIwR14Q0
財務省の認めない人は、首相になれない。

予算を決めるのは官僚だという時代。

771名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:49:19.00 ID:eHF4mNds0
>>766
ネットでなくワイドショーの影響力でジジババの官僚嫌いは相当数いる、年金も削られた怒りもかなり大きい
772名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:49:26.01 ID:9P3wGemD0
大阪府警が財務官僚全員微罪で逮捕 別件で濡れ衣かぶせて起訴
全員禁固刑→全員懲戒免職

このストーリーでいいだろw
773名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:50:26.88 ID:lRChDn6X0
多少のスキャンダルとかどうでもいい

今の腐った政治家や官僚を皆殺しにしてくれる奴なら

大抵の人は応援する

たまたまそれが出来るのが橋本知事だっただけの話


石原は年取りすぎだしな
774名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:50:36.06 ID:bjGuM1Zm0
>>717
賢い人は表に出ない。裏で操ってるほうがノーリスク。
AKB48より秋元のほうが儲かってるのと同じ。
上皮はいくらでも代えが利くの。
775名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:50:39.17 ID:WARc9MVQ0
話題づくり乙
776名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:51:26.74 ID:9yIwR14Q0
>>772 官僚の法律の知識をなめたらいかん。

たしかに本当にこまると いろんな人が財務官僚を頼る。

むしろ味方につけるべき。

それはそうと、大河ドラマで信西が死んだが、うらみをかえば消えるのがこの世。



777名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:53:28.57 ID:+AohUpQn0
>>769
ナマポもいじめも1ヶ月も経たずに飽きるネット社会が根気良く何年も覚えていられるかな?

楽しみにしてますよ(笑)
778名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:55:37.31 ID:eHF4mNds0
>>776
そう、出世のために政治家と結託する一部の官僚を始末すればいい
779名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:57:44.99 ID:ImkAicWH0
>>777
ネットは永遠に記事やレスが残る
ネットで初めて知った昔の事件もあるし、最後はそれを見てどう判断するか
日本人の良識の問題だからね
もし君が望むような展開になるとしたら、そもそも日本人の良識がなくなったというkとで、
そんな国はどっちみち潰れるよ。
780名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:58:49.42 ID:JtNVRgiG0
もう財務省は徹底的に解体するしかないな?
781名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:01:38.66 ID:SrjC75JT0
>>780
そうだねテロ行為だよwこんな危険な組織は解体しないと
782名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:04:40.57 ID:C+kEAK/x0
>>780
さすが橋下真理教wwwwwwwwwwwwwwww
サリン製造すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:06:36.21 ID:+AohUpQn0
>>779
興味もない過去の記事なんて誰も見向きもしないよ(笑)
784名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:08:37.52 ID:QxD6XlKi0

そんなクズ官庁 「財務省を潰す!」ってやったら国民大喜びで
維新が 大量国会議員誕生させて ホントに潰されちゃうぜ!

クズ国家公務員さんよぉ!!
785名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:08:43.93 ID:EcmK5pmD0
日本もロシアと中国と同じだね
786名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:11:10.81 ID:s/AroZdw0
大蔵官僚がたくさん捕まった事件あったじゃない
別に橋下の肩持つわけじゃないけど
787名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:12:51.51 ID:+AohUpQn0
>>784
そしたら生活保護者は親族一同で面倒みないといけない負の連鎖が起きるね

支配層が力をまして大喜び
また財務省の出番だ
788名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:14:42.07 ID:PbvkjpIU0
官僚大嫌いだけど
今回だけは応援するわ

789名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:21:10.45 ID:78aggl0/0
大阪府警は警察庁の指揮監督権が及ばないようにしないとな
大阪警察庁、大阪消防庁と独立機関にしよう そして財務全員微罪で引っ張れ
790名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:21:31.20 ID:VsL50HbMO
橋下は、知事選挙にあたり、

学歴詐称より 酷い人物評価の恣意的詐称をしていた。

学歴詐称がなぜダメなのかは、有権者に虚偽を開示する行為が公職者に不適格だからだ。

学歴詐称ですら、この厳しさなのに、 家族を裏切り、真逆の人物情報を確信犯的に恣意的詐称していた行為は許されない事だ。


著しく公序良俗に反する反社会的行為を 隠蔽していたのだから極めて悪質。

府知事選挙にあたり、橋下の人物審査をした公明党などは、 こうした事実が露見していたら橋下を推薦していなかっただろう。

妻子を裏切り、その裏切りと真逆の賞賛を恣意的に取り込み、有権者を騙して大阪府知事になった汚れた権利者が橋下だ。
791名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:21:52.82 ID:ImkAicWH0
>>783
バカだな!
俺だって2010年末までは政治に興味なかったよ?
きっかけなんていつどういう形で到来するかわからない。
それこそ311で目覚めた人も多い。
一旦なにかおかしいと真剣に思えば、人は自発的に勉強するようになる。
官僚がコントロールできる問題じゃない。
792名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:22:05.21 ID:g0qp8ct/0
>>465
官僚制封建主義日本
793名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:23:04.44 ID:bm8mMeXM0
結論
現時点で財務省とケンカして勝てる可能性のあるのは小沢だけ。
794名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:25:23.89 ID:ImkAicWH0
>>787
なんで?官僚が天下りで無駄遣いしまくってる不要な特殊法人とか公益法人とかの運営費を
バッサリやって社会保障費に回せばいい。
てかそれがミンスのマニフェストだったんだよな。。
795名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:25:32.98 ID:g0qp8ct/0
>>788
奴隷乙
796名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:27:47.49 ID:tl5mp7PD0
>>770
> 財務省の認めない人は、首相になれない。
> 予算を決めるのは官僚だという時代。

???
それは昔からでしょ?
797名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:28:44.01 ID:uasTHyN1O
官僚って今やバカしかいないからな
798名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:31:24.22 ID:ImkAicWH0
>>229
たしかに日本には5つどころじゃない衰の兆しが現れてるな
799名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:34:37.70 ID:ujHpb5nz0
日本の官僚がいないくて、政治家主導だったら、
日本はいまでも発展途上国だった可能性が高い。

民主も政権を担ってみてはじめて官僚の価値を知ったと思う。
日米関係にしても然り。

官僚=高給=権力のような単純な発想は危険。
明治維新でつくられた官僚の意義を再度考えてほしい。
800名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:35:24.62 ID:tl5mp7PD0
明治維新当時は、相対的に政治家の能力が勝っており、
一方、官僚も「若かった」。
しかし、明治中期頃以降は「伝統的」と言ってもよいほどまでに、
官僚の力は強く、かつ能力は高かった。
戦後にいたるまで、「名目上」の政党政治は、政局が意識され、政治理念の
対立が明確になった局面ほど、社会は不安定化し、結果、政局外の事案によって
状況が変化好転してきたっというのが日本の近代政治史。

言っちゃ悪いが、「意味ない」のが日本の政党政治。

一方、優れた教育制度(近代日本の教育制度は諸外国の評価が非常に高い。
むしろ、日本人こそが自国の教育に最も低い評価を下している。)によって、
優れた官僚を輩出し続けていると言ってよい。
801名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:36:08.67 ID:+AohUpQn0
>>794
で、天下り解消できた?
802名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:40:47.66 ID:ztOwq+RN0
官僚が優れてるなら、こんな風になっちゃいない
803名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:41:24.07 ID:+AohUpQn0
>>800
で、ネットで騒いで変わったことある?
生活保護問題も不正追求は進まず予算カットや最低賃金の話ばかりでしょ?
いじめ問題も表面的な対応してるだけでしょ?

過去に何か変わりました?

どうせ直ぐ飽きるんだから年収なんかせずにビールでも飲んでた方が良いよ
804名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:45:09.36 ID:ImkAicWH0
>>801
また歴史認識欠如者ですか
あのね
長い時間をかけて構築されたものは、壊すのも時間が掛かるの
805名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:45:16.22 ID:rBGcD2tBO
>>692
日本の理系の多くは頭が良いというよりは、「技術」がある。
学問を技術として修めるから、社会に直接的に貢献できるが、別に頭がいいわけではない。
日本は文系を舐めすぎた結果、有能な文系が少な過ぎる。
そして有能な文系は一ヶ所に集まり、悪いことばかりしている。
806名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:46:18.46 ID:HjXxR4jN0
>財務省OBは、私にこう豪語していた。 「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」


何様だ?
別に橋下なんかどーでもいいけど
財務省デモ始動?
807名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:50:15.64 ID:ImkAicWH0
>>800
日本人は歴史認識がなさすぎるんだよ。
それも開国の弊害だと思うけどね。江戸時代までとそれ以降で歴史が分断された。
たかだか200年に満たない「歴史」の範囲でワーワー言ってる。
政党政治なんかも、数百年の歴史がある欧州と同じ成熟度になれるわけがない。
もともと建国の精神が市民に自立を求めるアメリカと同じになれるわけがない。
無知で、性急で、傲慢なんだよ。
808名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:53:01.83 ID:+AohUpQn0
なんか熱弁するわりに、歴史という長いスパンの他人頼みの解決を夢見るだけなんですね(笑)
809名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:54:20.63 ID:eHF4mNds0
>>803
アラブの春がもう日本にやってきてるのがまだわからないのか、鈍感だな
無能な政治家に国民が切れたんだよ
810名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:54:21.10 ID:ImkAicWH0
>>808
読解力のないやつだなw
未来の日本を良くする歴史の当事者はお前であり俺でありここにいる全員だ
811名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:55:56.74 ID:w4+b/SoD0
角さんはケンカもせずに丸め込んだけどな。
812名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:56:06.39 ID:m9NRTh1a0
まぁ財務省も力はあるんだろうけどな。
破綻させないようにがんばってくださいな。
813名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:56:18.27 ID:6ixDNPtV0
菅といい野田といい財務大臣を経験すると洗脳されたかのように
増税論者になったからな
814名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:58:14.22 ID:iUqNoNmg0
アラブの春か。開発独裁でおこぼれに満足できなくなった権力集団のせいで、
国民が内戦で苦しんでいる。日本はああはならない。
815名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:58:16.34 ID:n+VZH7gP0
不倫だ、失言だ、で政治家を叩きまくるからなぁ
叩けば埃が出ない人間なんてヒキコモリぐらいなのに
816名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:01:48.69 ID:ImkAicWH0
>>814
明治維新程度の内乱はあるかもよ
817名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:03:38.48 ID:hVJYAH8w0
アラブの春で大勢の官僚が殺されたがテロリストとは言わない。税金で不正を
行う官僚は"殺さねばならない"。

(法が機能しない以上)主権者が直接(最高刑を含む)刑罰を与えるのが正義だ。
引きずり出して、殺せ。
818名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:05:24.68 ID:6ixDNPtV0
>>816
内戦じゃないかw
819名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:06:19.28 ID:zbWMhOhc0
支那の為に、日本の海軍力を弱体させようと、
潜水艦整備計画をたたきつぶした、財務省。
820名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:06:25.11 ID:AriA3HHb0
ノーパンしゃぶしゃぶで尾万個いじったのはここの官僚だべ
821名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:07:12.48 ID:ImkAicWH0
>>818
その意味ですよw
江戸期以前は常に内戦状態が普通だったわけだし。
822名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:08:10.23 ID:2TSqxnYs0
出向者使って情報収集とかちょっと笑える
823名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:09:21.73 ID:i3qtcUhq0
>>821
ここまで市民が武装解除されてる国って珍しいから、
維新みたいなテロの嵐は起こしたくても起こせない気がする。
824名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:10:59.71 ID:kVBLR55F0
なんか、税金の取り方が根本的におかしいと思うようになった
体に合わない服を着続けている違和感というか・・・

税金、医療、年金、すべてゼロから理論を構築すべきときが来てるんじゃないだろうか
825名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:11:09.61 ID:Rf/6gI/a0
分かった。維新に入れる。
826名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:12:11.87 ID:ajFt5kfq0
朝日、毎日(新聞、放送)の若手の皆さんへ

あなた方の上司、先輩は、
少なくとも20年前までは、
日本を良くしようという気概があったかもしれませんが
今は、国民の側に立つことを忘れ、政権側、既得権者側に立ち、すっかり守旧派です。
さらに、こともあろうに、野党叩き、改革派叩きに明け暮れています。

若手の皆さん!このままでいいんですか?


827名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:12:42.72 ID:ImkAicWH0
>>823
まあ見事にやったよね
廃刀令、銃刀法違反

出来れば内戦なんかじゃなく平和的(政治的)に官僚支配を打破するのがいいに決まっておる。
828名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:13:54.82 ID:ME5kn2CK0
>>824
ゼロから構築し直すのには大変な金と時間がかかる。
そういうことをする余裕はないよ。
829名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:15:34.90 ID:tDejBI5J0
そんじゃ大統領だな。
830名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:17:26.72 ID:SSvftg1l0
税金で卒業させてもらった国民への恩義を忘れ、
はき違え自己中の頭でっかちが、
国力落ちてきてもプライドや根性もなく裏でコソコソひもじい個人利権着服運転中。
橋下ぐらいに恐れおののくプライドのない連中に税金使って卒業さした国民は、
ミンスで遠回りしたが目線は明らかに以前と違ってきているのに気付こうとしない。
もはやアメリカの財布の国力でなくなってきたのに税金絞り取ってでも良い顔しょうとする。
高度成長期の国家運営なんて東大閥だけでなくてもできただろ。
今の韓国・中国の官僚たちでも成長期には十分国家運営ができている。
東大閥の過信が日本の不幸。
遅くはないプライドを取り戻せ!


831名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:17:44.32 ID:ImkAicWH0
>>828
そんなことない。
ただ官僚が欲望をセーブすればいいだけ。
天下りの運営費を諦めて、社会保障費に回せばいいだけ。
832名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:19:59.56 ID:ImkAicWH0
>>831訂正
官僚だけじゃなくグルになって税金にタカる財界と労組と御用政治家と御用学界もだな。
まあ簡単にデキることじゃないよww
833名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:25:06.46 ID:ImkAicWH0
>>832続き
でも、みんなズブズブっってことは、一蓮托生ということだから、どっかに風穴が開くとそこから崩れるのに
歯止めがかからないということでもある。
癌は、マスコミ。全力で食い止めようとしている。
834名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:26:05.23 ID:VsL50HbMO
>>815
橋下は、とりわけ厳しく追い込まれて当然。

橋下本人が、いつも
人に諭すレベルの倫理観さえ持ち合わせていれば、何ら恐れるに足らない。

が、実際は、最低の道義的倫理観すら持ち合わせていなかったからボロが出た。
他者を厳しく指弾する者は、自らには更に厳しいそれを要求される。

沢山の人を断頭台に送ったロベスピエールも、最後はその断頭台の露に消えた。

他者を鞭打つ者は、己の首に刃を置いて打たねばならないのだ。

公とは、私の要求より優先される価値観 を指す総称。

故に公を欺く詐欺師は、厳しく粛清せねばならない。

835名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:30:15.94 ID:3KS2Uijl0
もうちょい頑張れよ文春w
836名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:31:21.88 ID:0D5NmK00O
関西マスコミが大騒ぎしてるけど
橋下の支持率全く変わってないんだよね
837名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:32:27.01 ID:Bdnj6rKi0
>>834
つまり、私人の立場で気楽に万人を指弾できる俺たち最強説?
838名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:32:50.04 ID:eUI4Z3+X0
政治主導をやるには官僚のバックのアメポチをやめないとムリでしょ。
日米経済調和対話の通りに進めようとしてんだからさ
839名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:34:39.18 ID:7gpm6GCU0
いやほんとにね
この国は戦前から官僚が牛耳ってきた
姿が出ない事を良い事に好き放題生き血を啜って来た
そろそろ有権者が官僚一人一人の顔と名前と担当してる政策を
いつでも閲覧できるシステムが必要だと思うわ
840名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:35:00.64 ID:kotFR7t30
時代の流れは変わっている、消費税と野田を来月潰せば国民の勝ち
841名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:35:46.08 ID:qQxQ8dAe0
もうスキャンダルのない自宅警備員のお前らが
首相をやるしか無い
842名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:36:10.19 ID:HVUtYvyA0
>>3
飛田新地の顧問弁護士でぬぷぬぷしてたこと?

西成の●●に●したのが埋められていること?

実は男色ディーノであること?
843名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:07.15 ID:ImkAicWH0
>>838
小鳩政権でせっかく廃止した年次改革要望書を管政権が復活
名前を変えて「日米経済調和対話」。
B層には復活したとわからないように。
844名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:37:38.06 ID:xa3K7BHF0
財務省に使われる週刊文春って何?
あれも、一応ジャーナリストでしょ??
845名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:00.07 ID:5p7N1DXvO
>>841児ポ所持なんてかわいいもんだよねー
846名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:39:40.13 ID:ImkAicWH0
>>844
イエロージャーナリスト
売れればなんでも書く
847名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:43:55.49 ID:eUI4Z3+X0
>>843
鳩山、小沢をメディアと2ちゃんがおもしろがって叩いていたよな
今でも知らないで叩いてるしな 実は官僚や自民、メディア、が猛反発
して邪魔したってことなんだよな
848名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:30.88 ID:U3MdBafL0
昔軍部、今財務省。
一国を担う責任も能力も自覚もない役所が突出して日本を
動かしてしまう構図は戦前の一時期となんらかわらない。
専門性のある分野において検証、取材能力ともに劣悪な
日本のマスコミが洗脳されていく仕組みも。
849名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:44:55.14 ID:VmaTHbEG0
>>843
財務省のバックにアメリカがいるということだ。
でアメリカを牛耳っているのが軍産複合体と金融独占資本。
この二つの利益代表がアメリカ大使館であり財務省であると
考えたら全ての事柄に説明がつく。
850名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:47:01.52 ID:UJDAAqnRO
鳩山政権て悪くなかったな。
851名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:50:53.89 ID:VmaTHbEG0
>>849 続き。

最近また突然円高になりだした。
いろいろと理由はいわれているが、一番大きいのはオスプレイ問題。
これでごちゃごちゃ言ってるうちは円高。
これが解決したら円安になる。

鳩山が国外とかあほな事を言い出してから円高になったし。
母ちゃんからの子供手当てもばれた。
第七艦隊だけで言いといった小沢はでっち上げで裁判にかけられが。

米国債を売るとかあほなこといった橋龍は殺されてしまった。
奴らは人を殺すこともなんとも思っていない。
自国の大統領でも平気で殺すくらいだから他国の首相なんてちょろい。
852名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:52:47.59 ID:eUI4Z3+X0
日米同盟だからってアメポチを強化させるのは売国奴だし
敗戦国だからこそ政治主導が求められるのに小泉や野田とか
アメポチ総理が出てきたら官僚が大喜びするだけ
だって官僚も政治家もポチになってるだけでハイハイ言ってれば楽だから。
今後このような総理が出ないようにアメポチ弾力条項とか作っておかないとダメだよ
853名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 20:57:36.32 ID:U3MdBafL0
長年にわたる円高デフレ不況への無策は泥沼化する日中戦争、
そしてこの状況化における今次の消費税増税は真珠湾に相当する。
戦後のマスコミは軍靴の音に騒ぐ前に国家を牛耳るものの
足音の聞き分けかたを知るべきだった。
854名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:01:10.98 ID:eUI4Z3+X0
一人の政治家だけ脱官僚、脱アメポチめざすと殺されるけど
日本の政治家一体になれば日本を復活させられる
アメポチになって陰で自分だけおいしい汁を吸いたいヤツが多すぎて
日本が再生できないだけだ、底上げできる環境を作っていかねば
途上国に逆戻りする。
855名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:03:17.93 ID:Mx2tb34rP
>>654
ずれとるねp
856名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:04:09.61 ID:VODHMxS80
要するに、マスゴミが袋叩きにしてる政治家を当選させればいいだけ
逆に、官僚の言うまま消費税増税に賛成した自公民の談合議員は落選させる
もうテレビ・新聞の時代じゃないんだからw
857名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:06:36.25 ID:LNyyx+zb0
仮名財務省OBで報道できるから良いねえ。
そのOBさんとやら、ホンマに実在するのかいな。

非実在OBやないやろなぁ。
858名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:08:31.67 ID:gys0soI90
こいつら省内部での権力闘争もあるだろうが、利権を守るためには悪い意味で一枚岩になるようだからな
そこをいかに分解できるかがポイントなんだろうがそれが難しいと
859名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:18.72 ID:OXagECFRP
>>834
>橋下は、とりわけ厳しく追い込まれて当然

同感。
橋下は余りに多くの敵を作り過ぎたよ。
今になって状況が変わって、今度は叩かれる立場になってきたけど、
案外同情の声が少ないのは、本人の不徳の致すところだろう。
これからも引き続き「追い込み」はかけられていくだろう。
ハシゲ本人もそれが判ってるのか、最近では妙に小利口ぶった
コメントしか出来なくなってきた。
860名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:10:50.54 ID:zrLnwpEo0
変態男に総理になった奴はいないし、なれない
861名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:11:43.60 ID:kiQhTGdb0
>>857
官僚陰謀論、財務省陰謀論は絶対に疑っちゃいけないんだよ
加賀孝英なんて馬鹿ジャーナリストに内部事情を話す財務省OBなんてファンタジックな存在だが
それを疑うと2ちゃんねらーではいられなくなってしまう
862名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:36.07 ID:EsxmHgYW0
まだ官僚や官僚に協力する政治家、取り巻きの利権集団、公務員集団に勝てると思ってる口だけネラーがウヨウヨいるな

このスレは
【ネラー達の壮大なる夢想】とでも名前を変えた方が良さそうだな
863名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:13:33.18 ID:553gsIhM0

不倫自由化大阪!自爆自滅な橋下維新性党
女性蔑視化大阪!自爆自滅な橋下維新性党
男尊女卑化大阪!自爆自滅な橋下維新性党

泣いても笑ってもシッポふっても・・・もう終い!
864名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:20:34.96 ID:h1DNd5mX0
>>851
確かにオスプレイだけ異様に報道されるのは財務省の意向があるんだろうな
どの局もオスプレイ以外のF-22や原子力空母に関しては何も言ってないし
865名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:22:32.54 ID:eUI4Z3+X0
ヤマトシロアリは枯れ木の中に巣穴を作って生活している。(国民の目には触れない)


巣穴は網目状になった孔の連続からなり、シロアリはその周辺を食べながら巣を広げる。(天下り先)

場合によっては表面に木くずを積み重ねたトンネルを造ってその中を移動する。(民と官)

広い面積を食べることは少ない。(中央集権)

866名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:25:46.49 ID:iMU952DR0
>>735
国債の大部分持ってるの投資家じゃないだろw
867名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:28:41.37 ID:GUp7Ciym0
>>619
同意
もし日本の政治が本当に政治主導になっていて官僚が政治家の手足だったら
民主党政権なのだから今頃日本は中国と韓国に分割統治されて植民地状態3年目のはず
868名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:31:44.15 ID:411r65wr0
官僚ってどうして強いんだ?
GHQも唯一潰せなかったのが官僚制度。
869名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:32:59.45 ID:V+zz4FRX0
明日財務省に自爆テロに行く。
これで日本が蘇る
870名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:36:55.42 ID:yHsacHZZ0
ていうか

2ちゃん見てて書き込むヤツが必死にハシゲ擁護てw

深夜に在日ハーフのハシゲ擁護書き込みw

2ちゃん運営側工作員バレバレw

2ちゃん運営してるヤツらが工作員だったら単発ID使いたい放題、ハシゲ板立てまくりで世論工作し放題だろ?

メディア(2ちゃんも含む)使って世論誘導してるんだよ

そうかそうか

日本財団=統一協会が在日ハーフハシゲのバック

ハシゲ在日の会=自民党が名前を変えただけの別働隊

そうか公明とガッチリ組んでる時点で確定事項

それを正しく国民に報道しないマスゴミ
871名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:40:13.01 ID:GEKWWnHI0
それはそうだ。議院内閣制だから。
うそだと思ったら、大統領制にしてみたらいい。
同じ民主主義のはずなのに、まったく違いタイプの人物が選ばれるよ。
872名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:41:25.40 ID:V+zz4FRX0
>>867
官僚が悪の根源ということだな。
売国奴官僚が日本の教育も文化も社会も
破壊し、借金だらけにしたということだ。
873名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:43:26.71 ID:guyvv6UDO
擁護コメが見えなくなってきたな
874名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:44:19.98 ID:Mx2tb34rP
>>868
代わりが無い(昨日書いた秘密アウトロー組織みたいのも含めて)
そのまま便利に使える
官僚さんじゃないとわかんないことが膨大にある
とかp
875名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:46:06.34 ID:oUO3NHcS0
逆に考えれば、官僚もひとりひとり名前や住所の個人情報を
ネット上に流失公開させてしまえばよいのだ

どうせ将来は天下りして国の金を無駄にするガン細胞

国民に後ろ指さされ いつ襲われてもおかしくないような
安眠のできない身分にしてしまえば

日本の将来も少しは明るくなるだろう
876名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:47:40.99 ID:ImkAicWH0
>>861
検察の内部資料が流出した件
忘れちゃった?
877金神辯天:2012/07/26(木) 21:47:44.46 ID:GM71qigx0
社会主義者はいますぐ死ななければならない。
腐った汚物公衆便所社会主義は極悪危険思想
橋下は人間の屑不良の犯罪者が野放図になる悪徳悪徳国家
犯罪人橋下は人殺しだ。穢多非人は有害物質核兵器並みの汚物
のくせに人権なんかない甘いぞ橋下暴力男甘えんぼ橋下は人間の屑
橋下のとりまきはとっとと南極に島流しになればいい。橋下は日本から
でていけ。
878名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:49:53.86 ID:kiQhTGdb0
>>874
そもそも官僚組織なんていらない
世界にはソマリアや南スーダンのように満足な官僚組織のない国が実在するし
アメリカは猟官制で官僚は業界団体と癒着するだけの存在
オバマはリーマンショックの真っただ中で大統領に就任し、当初は官僚の人選に時間がかかって経済官僚にも空席が多かったが
独自の経済対策を全く打ち出せなかった以外はさほど困ってない
879名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:50:59.96 ID:Xl1YVN5O0
>1
2006年といえば、すでにテレビで有名人だろ? 脇が甘すぎw

880名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:51:40.30 ID:ImkAicWH0
>>862
いや、勝てなかったら日本が立ち行かなくなる、それだけのことだが?
清朝が滅亡した理由を思い出せ。
>>868
1300年の歴史があるしな・・アメ公は伝統に弱いから日和っちゃったんじゃないのw
それに日本の工作能力は世界有数と元大蔵官僚も言ったらしいよ
官僚の工作にアメリカが怯えたとしたらすごいw
881名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:51:50.76 ID:h1DNd5mX0
>>871
天皇陛下がいるんだから首相公選制にしなきゃ
882名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:52:03.91 ID:zH6CC3EM0
思い上がった官僚たちは、民主主義の基本すら忘れてるんだな
883名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:53:45.63 ID:OwA7Lgxq0
考えてみりゃ財政を良くした小渕は早死、麻生はマスゴミに
叩かれ、中川ははめられて殺されたし。
絶対に官僚にもスパイいるね。勿論、メディアにもだよ。
でも橋下は国政に出てくるようなタマじゃない。
大阪だけで満足せよ。
884名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:54:32.89 ID:EsxmHgYW0
お前らみたいな学歴も怪しい連中に東大出がほぼ最低条件の組織にかなうはずがないだろ

目を覚ませ!
885名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:07.76 ID:zH6CC3EM0
>>884
戦争は数だよ、兄貴!
886名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:32.43 ID:kiQhTGdb0
>>884
学歴なんか民主主義の前には何の意味もない
カダフィ政権時代の官僚を追い出して内戦やってる今のリビアの部族長たちは
必ずしも官僚よりも学歴が高いってわけじゃない
887名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:56:48.43 ID:ImkAicWH0
>>884
ん?世界ランキングでも下の方の東大がなんだって?
アジア1ですら無い東大がどうした?
嗤わせんなよ(^^)
888名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:59:22.40 ID:OvIoNDXt0
>>887
その東大未満の馬鹿大学の橋下(笑)
889名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:21.76 ID:EsxmHgYW0
ネットのコントロールも自由に出来なかった中東諸国と同じに日本を論じたり、東大以下の連中が東大の世界中ランクを論じたり、面白いな

次のネタ宜しく!

楽しみ(笑)
890名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:24.25 ID:zH6CC3EM0
>>888
早稲田には東大にはないふてぶてしさ、図太さがある。打たれ弱い東大とはわけが違うよ。
891名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:00:39.87 ID:ImkAicWH0
>>888
ブレーン次第じゃないの?
892名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:01:33.66 ID:X2ZBNh1j0
>>868
マッカーサーが危惧した通り、いまだに政治家が「バカ」だからな、日本は。
先生先生とおだてられて、(自分の専門分野に関して)勉強不足の議員・政治家がいかに多い事か。
勉強不足だから、毎日それぞれの専門分野に関し必死こいて勉強して仕事している官僚に敵わないのだw
(マッカーサーは、議員に勉強させるために、国会に委員会制度を作った。
しかし、それは彼の思惑通りには働かず、単なる駆け引きの道具に成り下がった。)

俺が知る限り、官僚が喜んでいう事を聞いた政治家は、田中角栄の他はいない。
893名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:01:35.26 ID:UJDAAqnRO
既得権益と闘った小沢一郎議員。あれ目が霞んで前がよく見えない
894名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:02:53.38 ID:ImkAicWH0
>>889
法学部ではずっと「法律は万人に平等に適用されるものではなく、目的のために活用するものだ」と教えるんだってね
それであの検察になるわけだね
どこの後進国の法学部だろう?
895名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:03:12.55 ID:Lyz+51AzO


一度ハシシタ維新にやらせてみよう!


だめだったら直ぐに替えればいいじゃない!

維新八策

・TPP参加(移民推奨)
・相続税100%(日本人はあらゆる財産を没収される)
・ベーシックインカム(現在の社会補償制度を破棄)
・道州制(地方独立)
・地方交付税の廃止し消費税を地方税化(大都市以外死亡)
・首相公選制(選挙を人気投票に)
・即事原発全廃(ペテンソーラーへ)
・賭博合法化(=パチ◯コ合法化

896名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:03:17.72 ID:tjmHSsrn0
中国の科挙通った連中も頭は良かったんだろうな。国は半分植民地になったがw
897名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:03:21.69 ID:OwA7Lgxq0
>>893
小渕を間接的に殺したのは小沢と言われてるよね。
アカヒがずっと応援してたのも小沢と民主党。
そろそろ反省してもらわないと。
898名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:03:58.45 ID:EsxmHgYW0
>>890
確かに東大は一匹では打たれ弱いかも知れんが、束でしか動かんぞ(^_^)

霞ヶ関で仕事したことある人間なら誰でも知っていると思うから、知り合いにでも聞いてみな!
899名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:05:26.24 ID:zH6CC3EM0
>>892
政治家ってのは利害を調整するためにいるわけであって
官僚よりも専門分野にうといのは当然じゃないかな? 職能が違うわけだし。
むしろ問題は官僚を使いこなせないマネジメントのまずさじゃないのかな。
900名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:05:30.90 ID:kiQhTGdb0
>>892
官僚にも政治家にも専門知識なんて必要ない
古代都市国家時代のアテネでは官僚は任期2年で
一般市民から抽選で選ばれていた
901名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:23.21 ID:ImkAicWH0
>>892
>俺が知る限り、官僚が喜んでいう事を聞いた政治家は、田中角栄の他はいない。

でも最後は華麗に裏切った。官僚優位な限り、今後もそういう政治家が出ても同じだな。
902名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:06:25.33 ID:zH6CC3EM0
>>895
合法化してその代りもんのすごい高額のギャンブル税をとるのも
アイデアとしてはいいんじゃないかな?
合法化するかわりに許認可制にするとかね。
903名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:07:22.39 ID:zH6CC3EM0
>>898
まるでスーパーのアスパラガスのような連中だなww
だがアスパラガスが何本束ねられようと、大根にはかなわない。
904名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:07:33.78 ID:uF79y2OJ0
>>898
別に東大だからすべてにおいて優秀なわけじゃないけどね
でも既得権益を守るために団結した場合の実力は凄い
905名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:08:43.36 ID:BYElpD+M0
まだ橋下が首相とか言ってる莫迦いるんだな。

同和と在日とヤクザだっけ?

橋下の第二段のスキャンダルって維新の議員と不倫?
長女の友達だったら、完全に終るなw
906名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:09:42.20 ID:ImkAicWH0
>>898
だって官僚って生き物は、後ろ盾がないと動けないもんな。
それを知ってるから束になる。
願わくば、守るものを既得権死守から国民の生活を守るためにしてね
おながい
907名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:11:57.73 ID:VDIe0j4i0
>>905
財務省なら金関係じゃない?
908名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:12:26.41 ID:EsxmHgYW0
>>904
お前らが東大以下なのはわかった

官僚が強いのは政治家が上手く使えないシンクタンク(これまた東大が他の会社をつかって回してる)を自由に使える予算とルートが確立されてるんだよ

官僚という単なるコントロール集団が敵だと思ってる時点で間違い
官僚だって司令部でしかない
909名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:21.09 ID:X2ZBNh1j0
>>899-900
マッカーサーは、戦前の日本の政治家が戦争一直線に走った一因は、議員の多くが勉強不足で一部の政治家と官僚に振り回された事にもあると見た。
だから、戦後の国会に委員会制度を作った。(マジ)
議員が賢くなることで、官僚を使いこなせるように、他のウソにごまかされないように…と。

実際、アメリカの議員はかなりの勉強家(それに伴う必要経費もちゃんと出るが)揃いで、官僚を使いこなしている傾向がうかがわれる。
910名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:40.78 ID:OXagECFRP
>>905
>まだ橋下が首相とか言ってる莫迦いる

流石に一時期よりは大分減ったけどな。まだ信者はいるけど、
もう2chでも「贔屓の贔屓倒し」みたいになってきてるよ(´・ω・`)
911名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:13:43.45 ID:EdcyW33A0
それも踏まえての政治だろうな
スキャンダルは大目に見て官僚の上手を行ける能力の者を選ぶべきなのかもな
他人に対してだけ潔癖症が出る女に選挙権があるうちは官僚の意のままというわけか
912名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:16:12.13 ID:ImkAicWH0
>>908
分かるよ。アメリカの命令には逆らえないもんね。ね。ね。
だけどその強さを国民生活を良くするために使ってる?
913名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:17:10.63 ID:zH6CC3EM0
>>909
アメリカ映画で悪役の官僚といったらCIAくらいで
あんま悪役然としてないってことは、あんま恨まれてないってことかなw
914三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/26(木) 22:17:27.77 ID:c8jQhlEGO
大臣を官僚から選んで議会で与野党から質問責めにするべし。
議会で質問責めにすれば国民の目にも触れる。
大臣室で政治家大臣が官僚からレクチャー受けてるから操り人形になるんだよ。
官僚を批判の矢面に立たせて目立たせれば好き勝手出来なくなる。
これをやるなら人事権をしっかり議会が握らないと、官僚の権限を増やすだけだけどね。
戦前は官僚大臣だったけど、大臣を個別に罷免する事が出来なかったから
内閣が軍務大臣に振り回されてたりしてたな。
915名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:12.63 ID:5uj7VrnkO
【大津・中2自殺】市教委「自殺の報告書で、いじめ関連は不要と判断した」
1:そーきそばΦ ★ 07/26(木) 21:39 ???0

 大津市で昨年10月、いじめを受けた市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、
市教委から今月20日に提出された自殺に関する報告書を、
滋賀県教委が「内容が不十分」として24日に差し戻していたことがわかった。

 全校アンケートで「鉢巻きで手足を縛った」などとされた暴行や嫌がらせに触れていないためで、
市教委は「自殺の報告書で、いじめ関連は不要と判断したが、不適切だった」としている。

 報告書はA4判2枚で「事件等の経緯」の記述は2行。「アンケートなどで生徒3人のいじめが発覚した」としたものの、
具体的な内容は「プロレスごっこなどでふざけていた」「ふざけ過ぎた場面で担任が男子生徒に声をかけたが、
『大丈夫』と返答があった」と記すにとどまっていた。
916名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:21.44 ID:lAdtDEoTP
わかった東大廃止すればいいってことだ
917名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:38.07 ID:vntm3/qB0
末端で情報収集するのは、国税庁なんだから、狙われたらそれこそスカートめくるより簡単に、何でも見られちまうだろw
尤も、その情報を他に流用するの違法なんだけどな。
918名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:18:52.80 ID:eHF4mNds0
橋下待望論の次に訪れるのはテロ待望論
官僚主義破壊のためにはポアされても仕方がない教義が蔓延する、
公安もマークするものが膨大な人数のために手が付けられなくなる
919名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:41.17 ID:Mx2tb34rP
>>893

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <アホ信者涙ふけやよ p
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

920名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:20:59.58 ID:BYElpD+M0
>>911
不倫を擁護してたら女に不利なのに多めに見て全体の利益を〜なんて
言っても絶対無駄w
一夫多妻にすれば〜って言うけど、自分で女が稼げるようになったら
ひとりの男にしがみつく必要なくなるw
女は専業主婦でひとりの男が大勢の女を養って子供を産むだけの社会に
するなら話は別だけどね。
あと雑婚で多妻多夫にするなら大勢の女と法的に縛りなく楽しめるよ。
一夫多妻が現在の世の中で通用すると思ってる幼稚な男から選挙権を
剥奪したほうがいいねw
921名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:21:34.78 ID:2vxKyGT90
東電の大株主は三○住友銀行、第○生命、日本○命。
関電の大株主は○本生命、日本トラ○ティ信託、神戸市。
新聞・TVはこれらの株主に取材したのか?彼らの主張は何だったのか?

株主総会の雰囲気伝えたところでそれは本質ではない。
なぜ東京都、大阪市の提案が否決されたのか、というところまで突っ込んでこその報道だろう。

2008年の原発発電総量は258テラwhr。火力で代替する場合、新設火力なら
LNG が選ばれると想定しその発電コスト調べると約10円/kwhr。

つまり、火力で必要となる追加コストは、年2兆5800億円。国民
一人あたり2万5800円、たったこれだけで原発とおさらばできる。

国民一人あたり消費税の支払いは2008年で7万8000円、原発代替
コストはその 3分の1でしかない。

電力会社・政府が必死になって原発継続させようとしてるのは、明らかに
間違ってる。
922名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:22:43.64 ID:Rxc7wAnd0
選挙の時に出自で叩こうとしたけど逆効果だったよな
不倫スキャンダルがたまたま効果あるように見えるだけで
国民の受け取り方しだいで逆効果になるんじゃねーの
つまり、誰かの陰謀で政治家が動かされるなんて幻想なんじゃね?
923名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:23:32.13 ID:oCsse7d40
>>920  寄生虫汚物フェミ女www
924名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:21.86 ID:kiQhTGdb0
>>909
マッカーサーは日本支配のためのツールとして官僚組織を使っただけ
本来日本に官僚なんて全く不要

アメリカは議院内閣制ではないので
国会議員が官僚を使うなんてことはあり得ないし
そもそも大統領以外の大臣は全て官僚の一部だ
925名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:24:56.32 ID:eUI4Z3+X0
>>895
それ検証したらできそうもないのばっかりだったよな
似てるな民主の作戦と
926名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:04.79 ID:E8786WiQ0
お前ら、
霞ヶ関にサリン撒いて、
官僚皆殺しにしようとした
麻原尊師の偉大さが、少しはわかったろ?
927名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:27:07.16 ID:6KQHlGzF0
シロアリどころか寄生虫だな
928名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:28:40.50 ID:SbDFBAGV0
>>926
うん、今ようやく理解し出した
929名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:31:01.27 ID:QeiW0k5VO
デマじゃなく事実なんだから自業自得
変質者が平気で市長やってるとか教育上好ましくないから早くやめてほしい
930名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:32:29.35 ID:77AJcn0w0
消費税をゴリ押しする財務省の事務次官。
表に出てこい!卑怯者w
931名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:32:32.70 ID:ImkAicWH0
>>926
うん
だがやはり一般人を巻き込んだのは万死に値する
932名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:34:42.38 ID:EsxmHgYW0
そろそろ気付いた?

お前らが束でかかっても日本の官僚機構は壊せないってこと。

官僚だって普通は政治家には逆らわず上手くやってるよ
民主党が政権とったから○○の方向性で予算取りますとか普通に会話されてるからな。
何処が政権とってもへこたれない。
933名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:43:57.75 ID:ImkAicWH0
>>932
ってか何か激しく勘違いしてるようだけど
別に官僚組織を潰そうってんじゃないよ 苦笑
ただ、会計課に会社の舵取りは任せられんってだけだ。
まあ肩の力抜けよ。
934名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:44:15.05 ID:pXkBQ5/Z0
>>1
せいぜい1億円くらいあればハニートラップや脅迫で官僚を従わせることができるだろ。

従わなければ友愛すればいいわけだし。
935名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:45:54.52 ID:kiQhTGdb0
日本に官僚はいらない
もちろん政策の専門家もいらない
官僚的な統治機構の存在しないソマリアを目指せ
936名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:45:58.09 ID:NqwifVKI0

459 名無しさん@13周年 New! 2012/06/28(木) 16:10:57.88 ID:igVnik8e0
>>397
財務事務次官は7000万の退職金を貰い天下りする。増税が必要なら退職金半分
天下り先全廃ぐらいしてるだろうがアホ。野田の言うシロアリが、増税で更に繁殖
して将来莫大な借金になる。増税しても利権が増え無駄使いするだけ。これ政権交
代前に野田総理が指摘した事ですよ。

937名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:47:00.46 ID:ADy8JWNG0

官僚制度が要らないって事じゃないの
責任取るだけの存在なんだし昨今じゃあ
その責任も取らずに居座るって言う醜態さらしてるだろ
938名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:48:41.52 ID:0fYOCN8a0
財務省OB 「大蔵省とケンカして総理になった奴はいないし、なれない」 
未だに官僚達にはこういう意識が根付いてると思うと
時代錯誤すぎて吐き気がするな
939名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:50:31.98 ID:NqwifVKI0

210 名無しさん@13周年 New! 2012/06/19(火) 14:31:17.91 ID:D1Yk93aK0

1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。

以来、3万人の大台を15年間キープしている。

2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?

消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。

彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。

10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。

年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝と野田、すべての消費税増税賛成議員、財務省職員にありますように。
940名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:51:08.14 ID:ImkAicWH0
>>937
官僚に責任を取ることは出来ないよ
ウェーバーの「官僚制」にちゃんと書いてある
政治家しか責任は取れない
その政治家がダメすぎるので官僚がつけあがってるわけ
941名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:51:29.86 ID:HMf0ZA370
>>933
会計課に操られる役員会(政治家)と社長(首相)だから、どうしようもないですな
942名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:52:24.95 ID:QrdMv4CG0
財務省が地方分権を恐れているという噂は本当だったのか
943名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:53:29.07 ID:GUp7Ciym0
>>872
それなら、大東亜戦争後数十年の間に奇跡の復興を遂げて経済大国へとのし上がり
現在も世界有数の債権国として世界に位置しているこの日本を作り上げたのも
官僚たちだということになるが・・・
944名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:54:11.43 ID:9nnaKNIf0
マスコミは官僚と記者クラブでズブズブだし官僚と政治家も癒着

大企業と官僚も天下りで癒着

945名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:56:03.68 ID:ImkAicWH0
>>941
政治家は社長だろ。総理。それ以外が役員会で、他に官僚、財界、マスコミが役員会メンバー。
株主兼社員(国民)が、腐りきった社長や役員の言うことを鵜呑みにし、正論を言う役員を率先して潰す始末。
そんな会社は潰れて当然だわな。
946名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:57:36.85 ID:ADy8JWNG0
責任取るのは官僚だろ
政治家は次の選挙で当選すればゾンビのように蘇るんだし
何の懲罰にもならない
政治家を盾にして裏で絵を描いてるのは官僚なんだし責任は官僚にあるよ
947名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:58:02.77 ID:HMf0ZA370
マスコミも消費税増税しか方法はないという論調を通り越して、経済成長は無理だからコツコツ借金(国債)返しましょうね!というコメントさえ登場し始めたからね

何があっても官僚を筆頭とする公務員集団、利権集団をスリム化させない洗脳が見え見え。

日本の景気が良くなる方法は皆無だね…
948名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:58:51.06 ID:kiQhTGdb0
>>946
その通り
政治家が実現不能な妄言を吐き、官僚が責任を取る
それが政治主導の正しい姿だ
949名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:59:12.22 ID:0fYOCN8a0
>>942
地方分権=霞が関解体だからなw
そりゃあの手この手でくるだろう
中央集権国家=官僚国家
950名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 22:59:20.64 ID:ImkAicWH0
>>946
だからどうやって責任取るんだよ?具体的になんか思い浮かぶこと書いてみろ
選挙で落とせないんだぞ
951名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:03:46.80 ID:kiQhTGdb0
>>950
逮捕して裁判受けさせればいいだけ
薬害エイズだって大臣の承認がある決定の責任として
官僚と御用学者だけを裁いたろ?
952名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:04:28.80 ID:AKg4yqOG0
>>926
もうちょっとましな釣り文考えられないの?
東大卒
953名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:04:48.81 ID:yHsacHZZ0

敵の本丸であるマスゴミの周りでデモやられると困るからマスゴミ側が放ったのがサバタイ山本太郎や白髪染め坂本なんだよ

だから絶対マスゴミの周りでデモをさせないように誘導してるんだよ

中曽根元首相は、日本における原子力推進の中心となった人物であり、
アメリカ国務長官だったキッシンジャーの愛弟子である。

中曽根と同じくキッシンジャーの愛弟子が、読売新聞の渡邊恒雄である。
そして、渡邊恒雄が原子力産業に引っぱり出したのが、現在の増税議論を操る経済担当大臣の与謝野薫である。

そして、そもそも日本に原子力を持ち込んだのは、元特高警察であった読売新聞社主 正力松太郎である。

今、東日本大震災におけるデマを警察が取り締まるとかなんとか言っているが、デマを取り締まるなら、
真っ先に取り締まるべきは、危険極まりない欠陥を持った原発を安全と言い続け、原発を作らせた読売新聞である。
http://ccplus.exblog.jp

すべての原因はマスゴミである

このマスゴミの周りでデモやらないと意味がない
954名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:07:54.48 ID:ADy8JWNG0
現状、制度改革しかないだろ
これは政治が出来る事 消費税増税よりこれを先にやれよ
955名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:08:43.70 ID:KX7Eca2B0
何だかんだで、みんな「日本は公正な選挙が実施される国民主権の国」なんて本当に信じてるんだから笑っちゃうよね
日本を牛耳ってるのが官僚ってことは、いつになったら大々的に認識されるんだか
956名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:09:57.94 ID:HMf0ZA370
>>954
で、どの政治家のどの政策をもってそれを実現するの?
957名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:12:10.56 ID:kiQhTGdb0
>>956
とりあえず「国民の生活が第一」の政治家が最有力だね
小沢、山岡はヘタレ確定で期待できないけど
政治主導を掲げてて
谷亮子、三宅雪子など手腕が未知数な議員がたくさんいる
958名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:12:32.60 ID:yHsacHZZ0

マスゴミ改革しなければならない

すべての原因はマスゴミである
959名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:12:45.80 ID:00kpLlp50
嘘くさい記事だなぁ
960名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:12:55.50 ID:OwA7Lgxq0
官僚だけで動くはずもない。財界とかの人脈作って初めて
動くんじゃないの?
961名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:14:23.32 ID:Mx2tb34rP
>>957
谷亮子、三宅雪子
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \p
962名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:15:41.40 ID:HMf0ZA370
>>960
人脈ないと思ってるの?
963名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:20:26.14 ID:8CU4W3Nl0
一般市民数>>>>>>>>>>>>>>>大蔵省の数
サッサと国民投票の仕組み作ればええやん
全部国民の多数決で決めればいいですやん
 
964名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:22:37.07 ID:OwA7Lgxq0
>>962
いや、作ってるんだろう。アメリカなんかもそうらしいけど。
東大出身なら同じ東大出と仲良くなるとかさ。
他所からそうやって誘惑しにくる人達もいそう。
官僚だって見得あるから外国人のジャーナリストと友人になったりして
でも実はスパイだったとかありそう。
965名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:22:44.07 ID:yBmPDBcE0
>>963
その結果が民主党政権だ
966名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:23:43.83 ID:HMFLIoKq0
橋下は甘え
967名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:23:44.72 ID:HMf0ZA370
さあ、そろそろ飽きてきたな

日本が変わる気配を何も感じないスレであった
968名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:26:24.37 ID:HMf0ZA370
>>965
去ろうかと思ったら面白いやん

座布団一枚
969名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:26:42.82 ID:kiQhTGdb0
>>965
それでいいじゃないか
民主主義国家で一番大事なのは国民が選ぶことなんだよ
その結果が繁栄だろうが衰退だろうが官僚ごときにどうこうされる筋合いはない
970名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:26:56.50 ID:KX7Eca2B0
>>964
低学歴は政治には興味ないし、そもそも不勉強だからわからない
中途半端な学歴の奴は、教科書通り「公正な選挙で選ばれた代表者が政治を行われる民主主義の国」をバカ正直に信じている
高学歴は、官僚になったり財界に散らばったりしてお互いにつるみ政治を牛耳っている

そして学歴は大概の場合は、親から子へ同等程度に受け継がれる

これが日本の縮図だろう
971名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:29:00.82 ID:ImkAicWH0
>>951
薬害エイズは厚労省叩きだったそうな。
霞が関は縦割り世界で、省庁間ですきあらば足を引っ張り合いするらしいw
厚労省は消えた年金問題などミソをつけ続けてたから、大人しくさせる絶好のチャンスだったんだろう。
陰にはやっぱり財務省の意向があったと思う。

厚労省は叩いても、財務省は叩けない。なぜなら予算を回してもらえなくなるからw
そして悪くすると会計スキャンダルをでっち上げられて、厚労省の二の舞になる。

財務省がどんどん権勢を拡大している。
それは、国民がますます収奪される国になるということだよ。
972名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:31:36.33 ID:QGB1Oc7R0
国会議員が党派を超えて首切り法案を通せばいいんだよ

公務員サボタージュ法案

作る気なし、根性なし、国会議員の資格なし
973名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:31:53.78 ID:kiQhTGdb0
>>971
薬害エイズを会計スキャンダルと呼ぶのはかまわないが
霞が関に縦割りなんてないぞ
日本では算数から物理法則まで全てを決めてるのは財務省だ
974名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:34:17.55 ID:ADy8JWNG0
公務員に任せきりだからこうなったんだから
一般国民に参加させて良く内情を見てもらった方が良いだろ
内情を知ればその方が話が早い


975名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:34:42.15 ID:HMf0ZA370
>>970
そうだね

生活保護不正追求というちっぽけな予算に国民全体の視線が集中するのも政治家や官僚は大喜びだね

片山という人物がどこの出身か考えたら分かることなのに誰も疑問を呈さない日本です
976名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:35:18.07 ID:ImkAicWH0
>>961
そういうのもそろそろ恥ずかしい反応だと思うよ。
勉強不足がもろバレで。
レーガンは俳優だったろ?
日本はあり得ない?

俺は森ゆうこが有望だと思うけど


>>970
そう。官僚や政治家や有名企業の社員が、職業じゃなくて身分なんだよね。
後進国の印だよ。

>>973
縦割りっていうのは、組織に帰属するという意味だよ。
国民生活を良くするためには組織を横断して一致協力しようというところがない。
省益>>>>>>>>>国民生活
977名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:35:25.30 ID:0H8Ld53U0
なんだかんだで官僚の方が頭も良くて実務経験もあって専門分野だから政治家が主導権握れないわけで
だって素人でも分かるような事を答えられない大臣なんかが何を命令するのって話
せめて同じレベルで物言えるブレーンが居ないと橋下だって何もできんだろ
978名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:36:58.49 ID:DG+aFdRj0
ああ、そこが腐ってんだなってすぐ分かるようになった橋下効果
979名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:39:37.32 ID:Mx2tb34rP
>>855

>>654
でなく
>>849
980名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:41:02.61 ID:UT4hRiO30
まだまだ尻の青い橋下君なんて、検察から本気で狙われたらイチコロだろ(死語?)
日本の官僚機構を変えるなんて芸当が出来そうなのは小沢しかおらん
981名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:41:08.17 ID:rymMH1Ng0
小沢や宗男も官僚と戦ってああなってるからな
982名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:41:51.28 ID:ImkAicWH0
>>978
まず小沢がいなかったら橋下もいなかった
>>979
オザケンの文章読むと少し>>849の言ってる意味が理解できると思うよ
http://hihumiyo.net/usagi24free.html
下の方のpdfね
983名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:43:10.70 ID:Mx2tb34rP
>>976
時間の無駄だよp
>>980
過去40年以上やっても勝った気配無しで地元の知事は元官僚さんばっかp
984名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:43:11.33 ID:kiQhTGdb0
>>976
森裕子はいいね
検察の不起訴処分を「司法判断だ」と言い張ったりするあたり
既存の常識、法知識、現代社会に対する理解度がワイドショー見てるおばちゃんレベルで
実に民主的な議員だ
985名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:44:26.43 ID:KX7Eca2B0
>>977
>>970みたいなことを書いておいて何だが、
無茶な公約を実現しようとする政治家に対し
官僚がそれなりに適切な対処をしてきたのは事実
官僚は功罪、両方ある
986名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:46:40.36 ID:ImkAicWH0
>>983
あるやん。小選挙区制に変えられちゃったのは、官僚にしてみれば取り返しの付かない痛恨事だよ。
一撃必殺(死ぬまでに時間はかかるけど)。

何が時間の無駄なの?
987名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:47:09.60 ID:OwA7Lgxq0
>>974
一般国民こそ素人なんだから見ても分からないよ。
やっぱ同じくらい頭の良い評論家とか元官僚とか
政治家くらいしか物は言いにくいね。
外務省なんかは佐藤優がかなり暴露してたけど。
988名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:47:27.64 ID:GKvIy8t9O
>>137
3つとも見事にくそな省だな
989名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:48:55.88 ID:Mx2tb34rP
>>986
教祖と信者が小選挙区で死ぬだけp
冷静に色々見返してみそp
990名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:53:16.95 ID:ImkAicWH0
>>989
そういう低レベルの話じゃない。
導入後初めて本格的な政権交代が出来たということだ
国民が政権を選べるようになった=政治が近代化したということだ
官僚支配なんて宦官が跋扈した清朝と変わらないんだから。
991名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:54:02.75 ID:HMf0ZA370
次スレさえ建たずに終わるんだろうな
992名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:55:50.25 ID:ImkAicWH0
>>987
日本がダメなのは、国民を先導する知識層までもが腐ってることだよな
革命が成功した国は、必ずそういう人物がいる
日本もいる(いた)のかもしれないけど、カスゴミが潰す。
993名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 23:57:11.12 ID:Mx2tb34rP
>>990
そんなことできることが
本当にレベルの高いpことなんかえ?
とこの頃想うp
994名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:02:07.64 ID:WNPIqZOd0
ハニートラップに引っ掛かった橋下も情けないが、財務省も図に乗りすぎだろ。

デフレ・円高固定に増税と、最近は反日活動の度が過ぎるようだし、
そろそろ国民が一致団結して、財務省丸ごとブッ潰すことを考えた方がいいんじゃね?
995名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:03:31.21 ID:95AX5WM60
数年後の日本は、公務員、ナマポ、刑務所生活の3択でしか生活の安定を得られなくなるなw
996名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:03:36.09 ID:OwA7Lgxq0
ちなみに自分は中野剛志は好きだけど・・。
勉強してる人の話は面白いし。
中野は官僚叩きは止めるべきだと言ってるけどさ。
外務省とか財務省とかのニュース見てると、どうしても批判したくなるよね。
997名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:07:37.35 ID:98/gfBXp0
せやな
998名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:08:37.06 ID:lLJajuF10
>>993
え?政権交代できない国の方がいいの?
どんなに腐っても交代させられないんだよ?
999名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:09:19.16 ID:WNPIqZOd0
>>996
今の財務省は腐敗し切ってるからな。昔の大蔵省とは別物。

自浄効果も全く無いようだし、
国民が団結してフランス革命如きの事をやってのけて一掃してしまうしか手は無い。
1000名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 00:13:01.21 ID:Je/eaitE0
>>992
最近じゃ、エジプトだってロシア大きな革命や市民運動ってマスコミに先導されてんだよな
日本はマスコミが完全に既得権側に取り込まれてるからネット主体でしか起きようがない
日本はハードルが高いよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。