【政治】政府・民主党が「日本再生戦略」420万人の雇用、100兆円規模の市場を開拓

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:22:48.60 ID:JHR69pll0
>国家戦略

バカチョン民主党ってこれ好きだよね〜
953■消費税導入以来、国民一人当たりの損害は4000万円:2012/07/25(水) 18:22:54.44 ID:IK5NTpaB0
>>1
■消費税=外患誘致

■中野剛志「デフレ下では、増税派も、緊縮財政(歳出削減)派も、同じ穴の狢」
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI
954名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:03.55 ID:+w9q8FxL0
>>1
衆院選・民主党のマニフェスト(政権公約)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_election-syugiin090727j-04-w450
955名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:04.19 ID:pijAvXvy0
>>914
だよな公明党も道路の金で劇団呼んだりしてたからな
956名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:04.66 ID:byBGOo6L0
みんす「これから社会主義国にします」
957名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:06.39 ID:aZdjlY8oi
ぼくの かんがえた せいさく
958名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:14.47 ID:enWzRwmX0

医療の先端技術とかは先々海外に輸出できる可能性あるから地から入れるのはいいと思うけど
介護とかは金かけないで適当でいいよ



959名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:22.74 ID:+wFi/wBJ0
>>1


ああうそ。
960名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:41.60 ID:eWO9IZ6z0
民主は無能な働き者なんだから、いらん事すんな。
961名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:50.28 ID:GSKWzcEg0
まーた変な理想論始まった
962名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:01.68 ID:Ac2+ziMwO
原発は、二基しか稼動してないからな…(笑)

963名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:35.07 ID:GUrf1NIZ0
アホか
後数字出すならもうちょっと現実的なもんだせよw
964名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:35.72 ID:2F456b910
うっかり1票がっかり8年になるぞ
965名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:40.85 ID:UWUEdu4f0
>>947
と言いつつ2ちゃんに来て書き込み。
966名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:42.52 ID:Caob/OWI0
今さら何を寝言を言ってるんだ、朝鮮人がwwwwwwwww
967名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:44.10 ID:xuRMMoJfP
民主党が壊しておいて日本再生戦略とかw特亜の住み易い形に作りかえるってか?w
968名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:52.04 ID:eeh3L8Nw0
民主党「もう選挙とかやりません」

言いそうで怖いw
969名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:52.34 ID:kTE40t5W0
また釣りですか(´・ω・ `)?
970名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:54.94 ID:KNd56TnzO
>>878
想像のななめ上ゆく民主支持者。
歴史に学ばず、経験に学ばず、
馬鹿は死んでも治らない。
971■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/25(水) 18:25:04.03 ID:IK5NTpaB0
>>1
◆日本の外貨準備高の増大は、貿易収支ではなく、主として日本国財務省の為替介入によるもの
http://www.zmfp.com/img/gaika.png

◆政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒ドル⇒米国債=米ナマポ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg
972名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:14.97 ID:1un3BVK20
>>892
そこためにもゴミ議員を一人でも多く沙汰さなきゃならんな
選挙区の奴のホームページやらブログを確認してさ
973名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:16.53 ID:+VcNfmSy0
420万台の自転車で人力発電でもさせるつもりなのか?
974名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:18.65 ID:zkNdudTe0
政権交代から3年、震災から1年経って、やっとなんか出てきたと思ったら
またただのお題目か。

どうせ民主党は長くてもあと1年だから。
975名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:23.39 ID:MJG8sXeG0
420万人の雇用を創出するとは思えない。
こいつら落選させないと
大変なことになることだけは分かった。
976名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:23.87 ID:PnByO98F0
100兆円規模、ねえ。

小学生のホラか、ジャンプ漫画の戦闘力インフレか、てくらい、盛ってきたな、おい。
977名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:27.60 ID:r4w1QLHw0
おまえらもう終わりだから

先のことは考えなくていいよw
978名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:31.79 ID:SjN1tZfB0
また党内の誰かが反対してグダグダになるんだろ
979名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:36.82 ID:u/i8vRwf0
>>933
本来は極端なマイナス点をつけたいところだが、仕方なく0点をつけているんだがな。
980名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:37.52 ID:PGN21DT20
こんな詐欺師連中が言うことを真に受ける奴がどれだけいるのかwww
981名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:39.77 ID:XDHLoz4p0
介護なんて元々税金市場だろ?
これ以上社会主義が蔓延ってどうする
健全な市場育成やれよ
982名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:54.24 ID:7td7jq960
へーすごいね
983名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:09.86 ID:EpONrgbu0
言うだけなら民主でもできます 民主党です

だってもうすぐ解散するんだもんね
984名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:12.97 ID:FaufEFIk0
市場を作るって・・・
介護は元々嫁がタダでやってたもんだろ
そんなもんに金払う奴はいねーよ
農林漁業は放射能でアウト 完全に詰んでます
もちろんコンクリートに200兆ぶっこむ強靭なんたらも言語道断
985名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:21.79 ID:2WVeLShi0
妄想議員 仕事しろや
986名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:33.08 ID:hB8u+VUOO
これ日本人の雇用のことじゃないから。
民主党には投票してないけど嫌というほど学習したわ。
987名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:48.59 ID:JcelywcP0

もうなにもするな
988名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:48.98 ID:IbUFBTJA0
>>1
民主党が2020年までに残ってると思ってるのかこいつらは
989名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:55.09 ID:iE+Ft/ua0
口だけ番長民主党

アジアの有害

インフレ目標ですら数ヶ月もしない内に取り下げて円高株安だしな
990名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:00.35 ID:cK8K9vyi0
結果は、 何も足さない、何もしない     です。
991名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:09.43 ID:CJ8rvoVa0
>農林漁業と商業、工業、観光業を組み合わせて、新たに「6次産業」

まぁこの、6次産業って何よ
992■シロアリ駆除の方法=消費税廃止、為替介入禁止、米国債購入禁止:2012/07/25(水) 18:27:13.90 ID:IK5NTpaB0
>>1
■米国債購入に毎年14.5兆円!日本の国民が米国財政を支えている
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817820110927002.htm

◆日本の外貨準備高の増大は、米国の戦争と相関関係にある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/FCR_JP_y.png
993名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:15.15 ID:9mJ0EiYk0
言ったやつちょっとこい!
994名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:17.37 ID:quLNlopu0
誰が信用するんだ? この悪徳マルチ商法まがいの詐欺師政党!wwwwwwwww
995名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:50.25 ID:BPVes6I70
>新たに100兆円を超える規模の市場を開拓し、420万人の雇用を生み出すとしています。


当たり前だが中国と半島民限定だw
996名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:28:02.82 ID:xuRMMoJfP
こんな奴らだぞ!
   ↓
そうでしたっけ?フフフ
http://www.youtube.com/watch?v=o4oBHdNo6Sk
997名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:28:12.84 ID:47Dw5+Te0
>エネルギー、健康、農林漁業の3つ

・・これらで100兆円は無理でしょ
農地法改正して法人経営を認めさせるとか・・もっと根底から見直せよ
エネルギーなら、メタンハイドレート掘削の技術開発に注いで資源大国目指してくれよ
998名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:28:13.60 ID:wJarh3tx0
政府は縮小、徹底した減税でいいよ。

失敗したら、最低限、食えるだけの生活保護でいいだろ。
999名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:28:17.13 ID:KNd56TnzO
世界を代表するエコノミスト達の日本経済へのアドバイスを紹介します。

●P・クルーグマン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「日本にまず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。
中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、
ここ15年間、下がりっ放しです。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、
(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。」
●ポール・サミュエルソン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き替えに出て行くお金のこと)
●ローレンス・R・クライン (ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。
減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共に教育への投資も増やすべきだ。」
●バーナンキFRB議長(デフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策を行うべきだ。
日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
民主政権の自民経済政策に対する批判は方向性が逆だから失敗が約束されている。
1000名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:28:17.20 ID:mqnWMK/c0
   


詐欺師の名言
『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

    フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著より




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。