【民主党】前原誠司政調会長「国土強靱化、絶対認めぬ!」 東京都内の講演で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★国土強靱化「絶対認めぬ」=前原氏


 民主党の前原誠司政調会長は25日、都内で講演し、
自民党が次期衆院選の看板政策に掲げる200兆円規模の「国土強靱(きょうじん)化」について
「昔の政治に逆戻りするのかという感じがする。
公共事業をまたばらまく先祖返りだけは、絶対に認めてはいけない」と厳しく批判した。 

時事通信 7月25日(水)13時2分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000068-jij-pol
※前(★1:7/25(水) 13:17:02):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343189822/
2名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:36:52.64 ID:Q9LeSCIa0
言うだけ〜

♪んふぅ〜ふ、ふぅ〜
3名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:37:12.24 ID:sd+zSwd60
はい、これは口だけでいいです。
4名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:37:14.58 ID:Ao0WWDrE0
八ッ場ダム
5名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:37:47.08 ID:Iyqlq51O0
二階なんて、大阪地検特捜部のスキャンダルが火を噴かなかったら、
特許庁関連でムショ行きだったろw
6名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:38:09.68 ID:PIYPGVEE0
まあね。計画性のない政策はダメよ。
コンクリートなんて50年でボロボロになるのに
馬鹿でかい堤防日本中に作ってどうするのよ
7名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:38:41.40 ID:yB//CsH10
古い橋は付け替えないといけないし、
首都高は作り替えないと正直恐い。
8名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:38:42.84 ID:XJg0HszR0
やんばダム再開がよほど悔しかったんだな
9名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:38:50.10 ID:c9pACcR00
公共事業をするか、生活保護を増やすか
10名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:38:56.87 ID:+SQGXqqP0
寧ろ公共事業でばらまける社会の方が幸せなんだよ
11名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:05.23 ID:DZr3JAt30
何も生み出さない子供手当や高校無償化なんかより、GDP引き上げる公共事業の方がよっぽどまし。
金は回さないことには経済は良くならないんだよアホ。
12名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:23.82 ID:jBa5ArNa0
外国へばらまくよりはマシ
13名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:28.55 ID:xZ3i9iSU0
韓国のインフラが第一
14名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:45.25 ID:nHU2/BXE0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/a8/midway_naval_battle/folder/968157/img_968157_25417930_0?1306763118

GDP= 民間消費 + 民間投資 + 政府支出 + 純輸出(輸出ー輸入)

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10401604524.html
http://www.youtube.com/watch?v=VMMA0oA10Do#t=15m14s
青い部分、個人消費は先進国では6割で同じくらい。
日本の場合純輸出が昨年の段階で0.17%くらいまで縮まってしまったので
「個人消費」と「民間投資」と「政府支出」、この三つでGDPは
成り立っている。

政府支出を削ります。無駄を削る=GDPを削ること。

15名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:49.34 ID:SA7/AaLN0
>>6
脱ダムの話もそういう文脈だったんだけどねえ
費用対効果を理解できない国民性である以上、心中するしかないのか
16名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:52.36 ID:+SQGXqqP0
農業と林業と介護で景気対策、民主党です。
17名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:39:59.21 ID:7KbJSXbV0
民主党の若手から180兆円の公共事業案が出たと聞きました。

てか、自民党も新自由主義なのかケインズなのかハッキリしろ
18名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:40:09.66 ID:r4w1QLHw0
民主党は国の赤字積み増してバラマキ4Kやっといて

公共事業は「ばらまき」とよく言えるわwww
19名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:40:12.17 ID:t/KBtF6C0
八ッ場ダムをぽっぽった人間が言えるセリフじゃないね〜
20名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:40:16.04 ID:AWSCoYOy0
朝鮮に帰化したらどうかな
21名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:40:23.96 ID:x09r2216O
基本的には
前原の反対の方向に世の中は動くからな

これが良い悪いは置いといて
この経済成長戦略が通ることになるんだろうな
22名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:40:29.41 ID:ShbUB8B00
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l    何様なんだあいつは
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
23名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:18.96 ID:kaRjhkOD0
韓国に5兆円もばら撒くくらいなら、その5兆円でインフラ整備しろよと言いたい
被災地復興のために消費税上げるって言う事になってるんだし
24名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:27.14 ID:ScSyxD/g0
株価と為替見てから物言えよ、在日から金貰いまくってたクセに
25名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:31.46 ID:fdd00bRi0
国内の産業が苦戦してるなら公共事業を増やすしかない
自転車サイクルできるからそれによりかなりの雇用が見込まれる
26名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:54.84 ID:bhYFRERQ0
脱ダムとかぬかしておいて胆沢ダムに山ほど無駄金投入してたよなぁ?
27名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:11.46 ID:7acRUYaL0
石油備蓄基地を作ったり、日本の工場を誘致したり
日本にトネルを繋げたりする
韓国強靭化には大賛成!

28名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:26.11 ID:0SlOwqyf0
緊縮財政のおかげで日本はボロボロ。

国が節約して良いことなんて何があったのか?
日本に必要なのは「公共工事」と国民がやっと気づいた。

建設業が儲かることに嫉妬し反対してたら、国の金の流れが滞って
自分の財布にまで影響でまくった。

公共工事が嫌いな人は家の前の道路使わないでね。

ってのが真実だったんだが、なかなか気づきにくかった。
29名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:27.84 ID:y3ITNzUFi
首都高の地下化やれよ
小泉のときに、日本橋の景観復活させる話どうなったんだよ
世界中眺めても、あんなみっともない都市インフラ持ってる首都なんて、東京だけだぞ
30名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:31.84 ID:4hzwhLd3O
先祖返り?
大変結構なことじゃないか。

日本の環境も考えずに進めた他国の制度の真似事、そして米国の要求通りに国を破壊してきた愚かな戦後日本の知識より、戦前・戦中の知識のほうが学ぶべきことは多い。
傲るなよ、貴様らが先人より勝っているわけがないだろ。温室育ちのksエリートが。

というか、これだけの災害が発生しているのに何も感じないのか?
市場原理主義を盲信し、安全対策を軽視した結果、数々の悲劇を生んだじゃないか。これは日本国民全員が責任を感じなければならない。
それなのにまだ愚行を続けるのか?被害に合うのは将来の子供達だぞ。
復興、耐震化、道路・橋の老朽化の更新、水害対策…たとえインフレでも国としてやらなければならないことは山積みのはずだ。まして今は「無駄な公共投資はない」と言われているデフレ期だ。それをやらないのは、イデオロギーが邪魔している以外にないだろ。

つか、米国も海外の学者も世界的大混乱の根幹にあるグローバル・インバランス是正のために日本に内需拡大を要求している。
「日本は内需拡大できないんだ!」なんて言っているのは日本の知識人くらいなものだろう。
世界一劣化した、残酷で無機質な知識人共め
31名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:42:49.93 ID:dv97trcR0
代案を出せ
株価の指数がリーマンショック時並になってるのは日本だけだぞ
民主党不況がすさまじい
32名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:43:46.67 ID:W9LhFhkz0
森山進と同じ顔に見えてきた
33名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:43:48.25 ID:RApogsYq0
罠巣等は「コンクリートから阿呆に」をやっちまったから、「阿呆からコンクリート」の方がずっと良い。
34名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:44:15.61 ID:r4w1QLHw0


「八ッ場ダムは中止!胆沢ダムはいいよ」

              by前原
35名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:44:18.01 ID:BNrIiKJR0
このままだと10年後には社会保障費関連だけでも20兆円は不足するわけだが
36名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:44:22.36 ID:/VyGeM4H0

本気で地方は疲弊どころか死に体だからこれは200兆円は助かるが

自民が言うと糞に聞こえるのはなぜ?
37名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:44:23.26 ID:nHU2/BXE0
例えば、国が1億円かけて工事を発注したとします。すると、市場において増えた需要は1億円です。

「増えたお金のうち、消費に使うお金の割合」を消費性向といいます。
今回の場合 は増えたお金のうち7割が消費に充てられているので、消費性向は0.7です。
http://jyukenblog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/04/photo.jpg

これがずっと繰り返されると、日本全体で見たときに総所得は全部でどれだけ増えたことになるでしょうか。
この値を計算するには以下の和を計算すればよく、結果は3.33億円、つまり3億3300万円となります。
http://jyukenblog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/04/photo_2.jpg
38名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:44:38.72 ID:gZZzs4Z6P
はやく外患罪で死刑にしろよ
39名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:44:41.75 ID:OeRSMq800
金ばら撒いて結果パチに消えて行った子供手当()なんぞより公共事業の方がマシだわ
大金ばら撒いて子供の為になったかっつーと、何の役にも立ってないだろ
40名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:45:14.19 ID:YsTyHM6y0
この人は震災の後でも懲りてないな
数百年に一度の洪水や地震をバカにして予算削りまくった後に
千年クラスの大地震で東北が被災したからいいかげん学習したと思ってたけど
41名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:45:35.03 ID:ActAPFod0
これだけ口だけ番長と言われてるんだから悔しいだろう
この件はお前の言う通りなんだから、たまには有言実行して見せろ
42名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:46:25.78 ID:s0hCUGxk0
>>15
結局増税したら意味ないだろwwwww
馬鹿かwwwwwwwwww
増税しないでやるんだったら認めてやるよ。
43名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:46:27.76 ID:GSII2iTg0
>>6
50年で更新するに決まってるだろ
橋だって耐用年数来る前に架け替える
道路だって定期的にアスファルト張り替えないと穴が開く
当たり前の事から説明しないと駄目なのか?w

44名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:46:44.09 ID:HsM+hOaM0
200兆ならBIやる方がいいな、ワープア中心に配布する
45名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:46:57.82 ID:/VyGeM4H0
>>37
ちょっとまて なんでパン屋さんが7000万円も儲かるの 裏稼業のパン屋さんかい?
46名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:47:03.38 ID:O8WYdQO30
人にばら撒くよりは公共事業にばら撒いたほうが明らかにいいだろw
まあ別に公共事業じゃなくても公務員の新規採用増やすとかでもいいけどな
47名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:47:05.08 ID:dTf3wE5/0
公共事業やらないのに3年連続過去最大の赤字国債発行って
ミンス党は何にカネ使ってるんだ?
48名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:47:08.44 ID:kdysf9PE0
>>6
50年で駄目になるなら、高度成長期に造られた橋梁や道路、堤防・ダム関係期限間際だな。

壊れる前に造り直さないとまずいから、ドンドン公共事業に税金廻さないと、国民の安全を護る事なんて出来ないね。
49名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:47:14.57 ID:PYWhPXaV0
さすが在日から献金受け取ってた人だ。説得力あるわ〜
50名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:47:29.97 ID:lKhSntSs0
>国土強靱化、絶対認めぬ

そらそうだろ、

もうちょっとで民主の目標、日本滅亡達成なのにwww
51名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:47:40.64 ID:L1U8WPII0
これが売国ミンスの本音だ

売国ミンスとソーカ、連中を支援する正社員や公務員や自営業者といった
学歴や定職や貯金のある売国奴どもの狙いは
日本破壊と日本人虐殺であることは
スーパー堤防建設を阻止した上で東北大震災を起こし、
津波と原発爆破によって東京以北を消滅させたことで
すでに明らかになってる

もはや国民は騙されない

津波と原発爆発で亡くなった東京以北の6千万人に及ぶ被害者の遺志に応えるためにも
オレたち日本国民は命がけで売国ミンスとソーカと戦うと決めたんだ

日本から学歴や定職や貯金のある売国奴どもを根絶やしにし
自民に大政を奉還する

それがオレたち1億2千万の日本国民の総意だ

52名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:47:43.98 ID:eXJnaI0v0
「コンクリートから人へ」

で、子供手当てによる経済的な効果はいつになったら示してくれるんだ?
53名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:48:16.76 ID:ZzGs7qjQ0
お前と輿石は、ポィやな
54名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:48:20.06 ID:gcco+sUH0
外国にばら巻くなら、国内にバラ巻いてくれ
55名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:48:27.47 ID:rupkuLgd0
>>39
土建屋にばら撒いても 結局パチンコと 水商売のねーちゃんに渡すブランドものに
消えていくわけだが・・・
56名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:48:34.56 ID:u0T7cMqI0
>>35
普通に考えたら
日本の医療費も介護費も安すぎると思わない?
どんなに医療費使っても、最終的に月4万ほどまで減る自己負担。
ナマポ、子ども、障害者が既に医療費無料ww
老人一割負担。

別に破産するまで個人に出させろとは言わないが、
制限のない給付が人間を卑しくしているんだよ。

そんなことにお金使うなら
一定時間働いた人に給料を払いたいもんだよ。
57名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:48:39.16 ID:Rp5T6G2E0
インフラを軟弱化に任せて、災害で死ねってか
58名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:48:54.37 ID:LGWI4waj0
公共事業はバラマキで
エコポイントやエコカー減税・補助金や子供手当はバラマキじゃないんだwww
59名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:49:02.21 ID:p4xu9qa30
もはや基地害丸出しだな。
60名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:49:22.87 ID:GEwqca7e0
>>46
>公務員の新規採用増やす

どこのギリシャだよ?wwww

公務員の高待遇を維持したまま、失業者を公務員化して雇用しまくったのがギリシャ破綻の原因だろwwww
61名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:49:26.84 ID:jvz17D0c0
>>1
口で反対と唱えるだけではねぇ
本気でそう思ってるなら党を出るなりして行動しろよ

法案に賛成しても党の方針と
言い訳すれば良いと思ってんだろ
62名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:49:54.65 ID:xwuJjuLA0
>>28
>緊縮財政のおかげで日本はボロボロ。

緊縮財政の発端となった借金作ったの誰なんだ?w

63名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:50:14.48 ID:4MSjGfvY0
>>48
ぶっちゃけそれ問題になっているだろ。
民主党は我関せず、コンクリートから人へを地で行ってるし。
64名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:50:30.18 ID:y3ITNzUFi
>>55
働いた対価なんだからいいじゃない
なにか問題が?
65名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:50:38.00 ID:4dMgSXyP0
ヤンバダム 絶対に認めぬ
66名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:50:59.54 ID:kqkml2MH0
>>1
口だけの前原は絶対認めぬっと誰もが思ってるぞw
こんな奴が選挙区で強いのがほんと信じられない
前原とおすために京都2区にどんだけ移住したんだよ
67ぬこ大好き:2012/07/25(水) 16:51:13.57 ID:C8uI1q+e0
コンクリートからシロアリへ
68名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:51:26.54 ID:WXaVOmve0
隣国やなまぽにばらまくよりマシ
朝鮮学校にも金は出さない
ウトロの件も前原が噛んでるのか?
早く捕まえろよ
69名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:51:42.57 ID:DeQ3mK/R0
デフレ下の中、公共事業以外に政治がすべき仕事なんかないんだよカス
雇用を作り、地方を守り、デフレも軽減させ、インフラは将来への資産となる、
70名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:51:55.65 ID:yTwkGOq20
昔を批判できる実績を残してたら前川さんかっけいなのかもしれないけど
ユーだけポンチさんの言うことなんかもう誰も聞いてないよ
71名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:51:58.38 ID:s0hCUGxk0
>>43
古いのはいいけど新規で作って借金増やしてまた増税すんだろ?
バカでもできるわそんなことw
72名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:52:02.57 ID:+U2fH+W90
だから消費税のダブルアップやっちゃ、イカンだろうに。

消費税ダブルアップして消費がどうなるか怖いというのに、民主党流のバラマキでも
自民党流の放漫強靭化でも、大きな政府に変わりはない。
ワザワザ消費を萎縮させといて政府支出を大きくすることに変わりはない。
そして最後に連立という・・・

人民戦線タイプの政治であること、疑いようがない。
73名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:52:12.85 ID:mKfi2tmY0
日本をどうしても破壊したい訳だな。
74名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:52:49.11 ID:BNrIiKJR0
>>62
日本国民だよ
税や保険料負担をしたくないって言ったもんだから税金で穴埋めする必要がでてきた
道路で借金が増えたなんて思ってたら大間違いだぞ
75名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:52:52.28 ID:7KbJSXbV0
>>44
それがいいよね。
ナマポ>ワープアの形は正さなきゃどうにもならん
あと手当分は使用期限と使用範囲を決めたほうがいい。
76名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:53:01.50 ID:AYpswfKzO
前貼5万円が衆議院議員であることも認めない。
77名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:53:14.56 ID:A0iu2gT80
耐用年数を超えた橋梁とか高架とかは造り直さねばならないと思います。
78名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:53:23.27 ID:mRwcUc720
>>1
既に上下水道や高速などは耐用年数ぎりぎりだぞ。
79名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:53:31.00 ID:0Hs94oT+0
>>55
それって良いことじゃない経済効果抜群じゃん
パチンコは問題だけどねアレはダメだ、競馬やれよと畜産も儲かるし
80名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:54:37.72 ID:LGWI4waj0
やっぱり特に地方にどんどん公共事業増やした方がいいよ
その地方に本社を置く一定の点数以上の会社に入札資格を与えたりして
地方をどんどん活性化させた方がいい
東北とか今バブルなんでしょ
81名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:54:53.87 ID:u0T7cMqI0
>>55
ただで受け取る福祉と労働の対価は違うよ。
82名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:54:58.39 ID:qiG9FXf80
>>4で終わってた。

次の総選挙に向けてアピールでも始めたのか?
83名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:55:11.53 ID:2baEGYEkO
こいつ本当にアホだな、老朽化した物は直さないと危ないだろ。
学校なんかも危なくてしょうがないのにな。
子供が死んだら民主党のせいだぞ。
訳のわからん箱物は要らんが、
修繕が必要なものは修繕せんと、治水治山も必要だし、
建て替えが必要なものは建て替えせんといかん。
現金配るバカミンスより全然ましだわ。
84名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:56:10.34 ID:OildjTO00
前原の人気取りの口だけ番長。
民主は福祉のバラマキで政権を取りその結果国が潰れかけているのだが。
左翼に反省の言葉はない。
マスコミも同様。
85名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:56:37.30 ID:sRs5m1yx0
統一費用準備で募金 前原氏
2012.7.16 23:13
韓国統一省によると、ソウル訪問中の民主党の前原誠司政調会長は16日、柳佑益統一相との会談の席で、
李明博政権が将来の南北統一に備えて設けた「統一勘定」の積み立てに協力するとして、柳氏に募金を託した。募金額は不明。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120716/kor12071623150005-n1.htm


そりゃあ日本の被災地無視して本国の復興に必死だもんなw日本の復興に使う金があるなら韓国に使えって事だろ
いわせんな恥かしい。
86名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:56:40.14 ID:PmMjXe/W0
>>55
ブランド物でなんで終了なんだね?
デパートが儲かって
社員の給与に行くという言う流れは無しか?
87名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:57:02.57 ID:BXWPSO/bO
日本に払う金はないニダ

【日韓】南北統一費用準備で募金 前原氏[07/16]
88名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:57:03.34 ID:xwuJjuLA0
>>57
借金子供に先送りで現金だけ先食いでつか?w
89名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:58:35.24 ID:PmMjXe/W0
>>71
自国立て通貨の政府国債を
借金だと思って時点で間違い
90名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:58:40.29 ID:9Kt2kfFl0
今から批判しておけば野党になってからも
バラマキ批判できるしな
もし与党でいられたらなら「必要な事業はやります」ってとぼけるやろし
91名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:58:47.33 ID:a4hf6J6z0
>>44

アホか。
金だけ配ったらワープアがナマポ予備軍になるだけだろが。

200兆円の予算でワープアを雇う方がよっぽど有意義。
92名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:58:57.30 ID:+843s21x0
9月の代表選で前原になるって野田と相談してもう前原になるって決まってんだよ
だから最近また党内プロレス始まっただろ
例えば、オスプレイに対し注文つけてきた
例えば、国土強靭化 注文つけてきた

おまえらのパターンって同じじゃんw
93名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:59:12.90 ID:q5Pwj66K0
ミンスの公共事業削減して社会保障へってのは
国の資産価値を下げて災害対策もしない、国債の信用も貶めたから増税しよう、クズ共に無駄使いする為!って・・・
愚か過ぎるだろ
94名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:59:23.24 ID:JAuxcH8Y0
逆(反対)フラグの人が言うと、そうはならない。
95名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:59:48.55 ID:RCimLyaZ0
>>75
BI導入の是非に関わらずナマポの是正は今すぐすべきだけどな。
社会保障の一体改革というならまずそこからやれ。
96名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:59:53.18 ID:EpONrgbu0
>>1
>「昔の政治に逆戻りするのかという感じがする。
>公共事業をまたばらまく先祖返りだけは、絶対に認めてはいけない」

おまえらばらまき先をよその国にしただけだろ。
97名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:00:55.51 ID:0RZWJKQe0
マジで帰化議員なんとかしろ
98名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:05.51 ID:KQHoV7gv0
こいつ偉そうなことばかりいって、なにひとつできねえのな。
99名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:05.53 ID:0e9tINdZP
アメリカもイギリスもここ数年で公共投資を3倍に増やしてる
フランスも緊縮財政のサルコジが負け、積極財政のオランドが勝利した
先進国はみんな公共投資で世界的不況に対処しようとしてるんだよ

日本に「国の借金」なんか無いんだぞ?
それどころか世界一の金貸し国だ
積極的に公共投資を行い、内需を拡大することは世界経済に対する義務なんだよ
100名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:08.04 ID:UJ6BD/760
江戸時代の将軍の方が、前何とかよりよっぽど公共事業のなんたるかを理解してる
101名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:11.04 ID:ElvUAH3c0
まぁこれで国債発行額が減っていれば説得力もあるけど
無駄遣いして何も残らないのがミンスなんだよな
102名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:16.46 ID:/O47Uds10
災害が起きない東京で発言する辺りが口だけ番長たる所以
103名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:23.46 ID:nst4pF040
民主の仕事は国土脆弱化だから、そりゃ反対するだろう
104名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:25.06 ID:ro8XgIBWQ
>>88
インフラ整備に使ったら、出来上がったインフラは次世代に残るよ。
105名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:01:42.21 ID:NFghCgzjO
韓国人の犬の主張は分かったから、とにかくさっさと解散総選挙しろよ屑政治屋め!
106名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:02:46.41 ID:/iJOqQNk0
なぜ公共事業がすべて悪なんすかぁ?
馬鹿なんすかぁ?
107名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:03:06.60 ID:Ep9OXQIT0
かといって民主は経済が活性化するような税金の使い道は
してないだろw
108名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:03:06.93 ID:yYQTqAz30
外国人から献金を受けたら公民権停止じゃなかったっけ?前原さん。
109名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:03:30.89 ID:KNd56TnzO
林「成長戦略はインフレ率1%でデフレ脱却が前提と言うが、いつ頃に出来る見通しか?」
菅「今年か来年か再来年」
林「っていうと三年あるけど、今年はまさにあなた自身がデフレ宣言しましたよ?
で、正確には、いつデフレ脱却できるの?」
菅「個人的な意見としてはいくらでも言えるけど、言えるけど!・・・
見通しとしては、根拠のある見通しを示せる状況ではない、というのが正確」
林「じゃ、さっきの『今年か来年か再来年』という答は取り消すの?」
菅「新成長戦略には目標と書いていて、見通しとは一言も書いていない!」
林「目標はもう知ってるから、見通しはいつ?って聞いてるの、まじめに答えて!」
林「デフレ宣言した後に、消費動向激しく下がってるけど?」
菅「一般の世論調査的な消費者の気持ちを聞いたデータがあるのも聞いてる、
だが私はこれ程までには低下しないと見通している!」
林「そこまで確信して見通せているなら、デフレ宣言しなければ良かったのに」
林「前回のデフレ宣言は二年続いた後に出した。亀井大臣も頷いておられるが。
今回は何カ月でしたか?」
菅「2四半期。日銀だって、デフレ状態は将来もう二〜三年続くと言っている!」
林「ついさっき、今年来年再来年でインフレ率1%、デフレ脱却といったくせに。
あまり、その場その場限りで瞬間湯沸かし器のようなお答えはしない方がいい」
菅「自民は1兆円の予算で1兆円の効果しかないやり方をやってきた」
林「乗数効果と消費性向の違いを答えて」
菅 「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
(審議中断。官僚が菅の足元にしゃがんで、手振りを交えて必死に説明)
(長妻、仙谷らリリーフするも見当違いな答弁)
管「林さんご存じなんでしょ、質問しないで・・・」
林 「これ以上続けると市場が暗くなるので、この辺で。
役場の人が慌ててバラバラと紙を持って来て答えるなんて、ないようにしておいてね」

※林もどうかと思うが、民主閣僚は高校の政経教科書レベルの知識も怪しい状況。
財務大臣→総理と務めた菅や野田が政策以前の問題で話しにならない。
官僚作のペーパーを意味も分からず読み上げるか、命懸けとか不退転とか大袈裟で無意味な言葉を並べるだけ。
110名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:03:51.91 ID:Sfg4tHDg0
地震やら豪雨やらで亡くなった人らを集めて言い放ったら認めてやろう
111名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:03:52.22 ID:2znsO7Ok0


糞民主党はどこまで日本を荒廃させたら気が済むのだ!
112名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:03:59.40 ID:r4w1QLHw0
ナマポはOK公共事業はダメ   前原です 
113名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:04:15.04 ID:9yaWgnoo0
どんだけ無駄使いだろうが、景気よくなりゃいいよwwwww
114名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:04:16.06 ID:Az05U99f0
もう前原に言うことは口から出まかせ、勉強不足。
何も信用出来ない。強気の口だけ番長が定番。

まだ逆風の中、キッチリ仕事をやる野田の方が遥かにマシ。

115名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:04:34.14 ID:+843s21x0
>>93
だっておまえら散々社会保障足りないから削減するしかないって言い張ってきただろ
足りないのに公共事業に大盤振る舞いしてたらもっと足りなくなるだろ
というより足りなくして弱者抹殺しようと、毎度のことだろ
最高税率、資産課税見送って、富裕層は公助、貧困層は自助でガンバレ、社会保障には回さずカットで勝手に死んでいけ。ってな
116名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:04:51.97 ID:wlIVJeDu0
いくら前腹でも、やらなければならないこと(老朽化した橋などの置換)と
やらなくてもいいこと(必要のないダムなどの建築)とは別個に考えてると思いたいが・・・
117名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:05:15.28 ID:WLaPNKvS0
あのう、豪雨で洪水起こりまくっていて
治水しない宣言は頭おかしいと思う。

ていうか、今、公共工事しないでいつするんだっていう時勢だぞ。
デフレとか、ゼロ金利とか、災害対策とか
今やらんでいつやるんだよ。
118名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:05:57.75 ID:PmMjXe/W0
>>115
社会保障が足りないとか誰が言ってるんだよ
マスゴミが言ってるだけだろうが
119名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:06:32.53 ID:QX21TPcg0
結果がすべてであり、前原氏の言など、鳩山氏と同様、意味をなさない。
120名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:06:57.05 ID:3L3CblPa0
チョンに送金しないといけないからな
絶対認めないだろうw
121名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:07:37.21 ID:cVM0JxVTO
まあ前なんとかさんは実行力はゼロだからなw
支援者も話半分にしか聞いてないだろ
122名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:07:58.83 ID:JdvnNDSS0
あんたはまず生活を宙に浮かせてる八ツ場ダム周辺住人に土下座しろよ
123名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:08:38.42 ID:+i/F/ksnO
この人在日献金で辞任してなかったか?
いつの間に政調会長にw
124名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:09:19.00 ID:66wQdCIS0
前科先生もう次はないから何でも言い放題ですねwww
125名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:09:30.01 ID:+843s21x0
>>118
増え続ける社会保障費は抑制しなければならないって谷垣はよく言ってるだろ
126名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:10:18.73 ID:vlK0QPBv0
老人の年金に消えるよりマシだ、さっさとばら撒けや
127名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:10:48.51 ID:ij9hxx0Q0
民主党「新たな戦略的国土地域政策を推進する議員連盟」、18年160兆円の公共投資「日本再生計画〜ビジョン2030〜」を取りまとめる
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php

自分の党でやってることぐらい把握しとけ口だけ番長
128名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:11:32.22 ID:/OcQdy3LO
公共事業が悪いのではない! 

公共事業に群がる(政治家)や

(天下り公務員)が最大の悪なのだ!

129名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:12:15.55 ID:g6HAQ2oE0
たしかに、政治家が土建屋利権で私服を肥やすのは腹立たしい。
しかし、公共事業によって金が循環し、経済が潤うことも事実。
また、世の中には土建と、それに関連した仕事で生きている人たちがいることも事実。

わずか一年で、日本人とって何のメリットもない韓国に対して、6兆円規模の資金を献上した、
「売国民」政権の民主党よりも、はるかにマトモではなかろうか
130名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:12:27.68 ID:hhJYYWsF0
前原のいうことが、実現したことがない。
131名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:12:40.16 ID:8hG3voDH0
前原ってやっぱり朝鮮人なのかね?
こいつの言うことなすこと全て売国奴なんだけど。
132名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:13:31.18 ID:mZ4G0Eso0
増税して土建屋に200兆もばら撒く これほどアホなことはない

これからの日本は大変だね
133名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:14:03.80 ID:MW1mybaT0
いい加減この犯罪者に議員面させるのやめさせろよ、
キチガイ犯罪者が議員の振りしてバカなこと喚くのみるのは不愉快きわまりないんだけど

>>123
仙谷が代行してたのは北で世代交代があって祭りがあった前後だけ
まぁ、前科さんは北に帰郷してたんだろうな('A`)
134名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:14:17.56 ID:s0hCUGxk0
>>86
ブランド物よりパチンコに行くほうが圧倒的に多そうだけどな。
末端の人間の給料が大幅に増えるわけじゃない。
無職だった奴が職に付けるレベルになるくらいだろ。
そんな奴らがブランド物を買って貢ぐと思うか?
甘すぎるわ。
135名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:14:37.17 ID:iyEL/4sa0
結局
この人ら
なにやったの?w
136名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:14:48.88 ID:8hG3voDH0
>>132
じゃあおまえの政策を聞こうか。
どうしたら円高是正して好景気にできるのか?
137名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:14:57.50 ID:Y9zIh3x10
チョンから金貰ってたこの売国奴はいつになったら刑務所に入るんだ?
138名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:15:28.93 ID:udhD98lu0
ODAにばら撒いても、
●子沢山なアフリカアジアには焼け石に水
●先進国と豪語する中国はいまだにODAを強要し、その金で軍備を増強
●反日捏造国家朝鮮は、国内外で日本にタカリ悪態をつき、日本の首を絞める

もう国内投資して雇用を増やし、自国民が豊かに暮らす方が先決だろう。
ODAなんてそれからだ。
今迄散々ばら撒いて、何の効果ももたらさなかった。
むしろ、日本を窮地に陥れている。
139名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:15:32.71 ID:hyQBWRnS0
国家が国土を強靭化しなくて何すんだ。
お前は馬鹿すぎる。
前原狂人化〜。
140名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:15:34.02 ID:+843s21x0
麻生だったらなんていう?増税してバラまけなんていわないだろ
141名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:16:09.57 ID:FfYhPPWb0
前山「チョッパリどもの国土を強靭化するなんてとんでもない事ニダ!」
142名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:16:22.40 ID:qP/H0by/0
公共事業なんて簡単に一元化して考えられる問題じゃないだろ
いいものはいいし、ダメなものはダメ
143名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:16:27.64 ID:Knfg/OVBO
「弱体化を目指します!」キリッ


エイズになればいいのにw
144名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:16:44.71 ID:INvUhHl+0
強靱化っていうかあちこちで劣化してきたインフラを新しくするとか
補強するとかしていかないと。
なんでも切ったらいいって言うもんじゃないんだよ。
145名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:16:57.51 ID:dMtxg+Xn0
堤防より痛んだインフラ再整備につかえよ
146名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:17:14.53 ID:7KbJSXbV0
>>129
エコポイントでメーカーが部品会社に金を落とさず
内部留保に回し、部品会社は生殺し状態で干からびていったのと
公共事業でゼネコンが下請けに金を落とさず
内部留保に回し、下請けは生殺し状態で干からびていくのとどう違うの?
147名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:17:29.88 ID:s0hCUGxk0
>>89
だーかーらーw
増税する必要ねぇだろって話。
根本的に。
奴らは社会保障だ公共事業にかこつけて増税したいだけ。
わかんねーかなーおまえw
まんまと騙されるタイプだねぇwww
148名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:17:33.00 ID:8hG3voDH0
前原はほんとあやしい。
総理候補とかチョンマスゴミが持ち上げてたけど万が一総理にでもなってたらとんでもないことになってたわ。
149名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:18:03.83 ID:+843s21x0
なんでもっと早くに土建化しないのよ
でも土建化したら借金ふえたな

150名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:18:42.47 ID:8bRyBIC20
とりあえずデフレに自由放任なんて発想は
ケインズでもフリードマンでも無い。
民主党は謝罪しろ
151名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:19:08.90 ID:Y8GRSrX+O
こいつ民主党内でも煙たがられてるからなw
152名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:19:25.76 ID:iyEL/4sa0

公共事業を
単なるバラマキだけなんだと
本気で思い込んでる経済オンチ君は
もうここにはいないよな?w
153名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:19:27.10 ID:mwBStqiJ0
てか大震災で広域的なインフラ整備が必須なのに
復興に予算を出さないのはキムチ前原が邪魔してたのか…
154名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:19:42.45 ID:8hG3voDH0
>>149
借金増えても円の価値が下がるからあっというまに借金返済できるよww
155名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:08.59 ID:/y2bOSboP
>>1
>「昔の政治に逆戻りするのかという感じがする。

てきとうすぎるだろw
156名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:16.69 ID:s0hCUGxk0
公共事業はしてもいいよ。
増税はするな。
それだけ。
おまえらは公共事業も肯定するし増税も肯定するよな。
馬鹿すぎて話にならないwww


>>118
谷垣、西田、林、etc多すぎて挙げきれないww
国会見てる?
見てないだろwww
ニコ生で見とけカス
157名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:20.31 ID:YdtfxHi00
これで地方にも金が回り
日本全体も活気が付くなら いいんじゃね?

それがオイラの所まで回って来ると思わないけど

ただ昔の様に一部の連中達が美味しい思いをするは、阻止して欲しい
ちゃんと金が流れる道筋を作ってからにして
158名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:23.30 ID:LGWI4waj0
公共事業は毎年減らしてるのに政府の借金は増えてるだろwww
159名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:23.07 ID:z4p21RnE0
自民党はつぶれろ
金持ち第一自民党
自民党のせいで消費税増税で庶民は死ぬ
160名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:27.93 ID:Q2XF2H/80
こいつが国土強靭化に反対ということは、やった方が良いということだな
161名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:42.81 ID:ejKnNGXw0
3、40年したら毎回200兆円かけてインフラ整備しなきゃダメなのか?
そもそもその内訳はどうなってんだ?
廃止にするものは無いのか?
消費税増税のデフレ圧力考えたらもっと増額言うのが筋じゃないのか?

このドンブリ勘定は一体なんなんだ?
民主党のドンブリ勘定批判するならその辺きちんと示すべきだよな?
162名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:43.14 ID:+U2fH+W90
民主党、自民党ともに日本が好景気になったら困るのだ。
これだけ国債ジャブジャブで好景気になったら、日本郵政とかどうなる?
だから消費税をダブルアップしたという処もあるはず。
こんなダブルアップ、政治家、官僚だって怖くないはずないだろう。
まず失敗するのはアホでも判る。

すでに選挙後の連立ありきで動いているんだよ。
フランス人民戦線みたいな政権になるだろう。
163名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:49.37 ID:XL3M4fGg0
金の動きはともかく公共事業は結果的に国民の命も救うしな
164名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:50.62 ID:udhD98lu0
朝鮮語が日本語並みに操れる前掛けは、朝鮮に行って貢献した方が良いだろう。
在日だと言われる嫁層化信者一家とともに。

その横剃りヘアスタイルは、今すぐにでも北朝鮮行ってもなんら違和感ない。
行け。
165名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:52.30 ID:mZ4G0Eso0
>>136
じゃあ、お前が増税分を払って200兆という過剰公共事業をすればいい 
増税で景気悪くしてやることか これのどこが景気対策なんだ
166名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:53.72 ID:a9wRjFP40
まぁ公共事業止めると東北の津波被害みたいなのはなくならんがな
167名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:54.26 ID:A0iu2gT80
治山・治水は国家経営の基本中の基本。
これを蔑ろにしては国家が成り立たない。
168名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:20:55.04 ID:DknUzWRS0
>>109
書き起こし乙
169名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:21:09.29 ID:UWbkdOC40
>>140
ばら撒いて景気回復させてその後増税って言ってただろ。
170名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:22:18.49 ID:5Q0xBXYR0
前原が言ったってことはフラグが立ったな
171名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:22:25.52 ID:OdR9oB/A0
朝鮮に金貢いでるやつが何言ってんだか
172名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:22:42.48 ID:s0hCUGxk0
>>166
高台移転のほうが安いし効率いいんだけど。
173名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:22:52.56 ID:SpduUkGA0
このおっさんも鳩山クラスになってきたな
174名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:22:59.85 ID:8bRyBIC20
>>147
だな。
どうしてデフレなのに、より社会から貨幣を減らすのか。
乗数効果の反対ってことで、除数効果政策とでも呼ぼうかw

ケインズは公共事業による投資を効果的と訴えた。
フリードマンはその反対と思われているが、
ケインズが軽視した金融政策を極めて重視していた。

つまるところ、貨幣量を適切にコントロールすれば
インフレもデフレも防げる。
逆に失敗すれば、金融のせいで景気は極めて下落する。
アメリカの1929年恐慌は、貨幣が極端に減ったため、大火事になったと主張。

ケインジアンでもマネタリストでも、何の対応もしないというのは無い。
そりゃマクロ経済学以前の、アダム・スミスまで戻っちまってる。
前原はいつの時代の経済をやってるのか。
175名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:23:11.30 ID:monLg48mO
民主党政権なら徳川幕府の方が断然いい。
176名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:23:17.40 ID:siy8CR3+0
>>40
あの津波ならいくら金かけても堤防が崩れる
新しいの立てて崩れるよか
古いのが崩れてから新しく作った方が無駄がないじゃん
177名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:23:30.75 ID:z4p21RnE0
>>162
日本郵政が何だって
つぶれてしまえ
178名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:23:41.58 ID:6P+KDLrP0
だれかコイツの口をふさいでくれ
179名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:23:43.12 ID:pjamUxc60
借金で公共事業やって子孫に莫大な負債を残すってどういうことなんだろう
車の通らない高速道路
人の集まらない豪華な箱もの
維持に官僚の天下り組織
どうしようもない国だわ
180名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:24:14.66 ID:7KbJSXbV0
>>161
うんにゃ
10年後にはまた建築して40〜50年後のものが出てくるから
けっきょく10年200兆円の公共事業を続けざるをえなくなる。
途中でと切らせると、その都度大量の失業者も出ちゃうからね。
181名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:24:22.44 ID:5bvnYzZs0
>>165
10年で200兆円かけて震災対策するって過剰なの?
182名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:24:43.13 ID:a9wRjFP40
>>172
じゃあそれで住民を説得してきてみればいいじゃない
余裕で拒否られると思うがw
183名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:25:29.11 ID:/iJOqQNk0
前なんとかさんて経済サッパリなんだね
184名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:25:32.26 ID:8hG3voDH0
>>165
増税賛成なんか言ってないぞ。
俺は増税反対だ。ただ自民の言う国土強靭化は賛成だ。
増税しないで200兆の金を刷って公共事業に使うことが一番いい。

185名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:25:37.49 ID:UWbkdOC40
>>176
それは単なる事後処理で何の対策になってない。
186名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:26:22.44 ID:z4p21RnE0
>>184
日銀法改正のみんなの党を支持しろよ
187名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:26:55.05 ID:L/1nRiEx0
こいつらが防災関連費用を仕分け(笑)しまくったおかげで、毎年全国各地で自然災害多発。
この外国人違法献金公民権停止クズ野郎を黙らせろ
当然議員バッジ剥奪だ

188名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:26:57.86 ID:M+qFUTYFO
もう田舎に隠って鉄ヲタやってろ前田さんw。
189名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:26:58.54 ID:ejKnNGXw0
>>169
自民党は景気条項を削除させるように求めてたんだけどな
一応努力目標で景気条項は残ったが、谷垣がデフレ脱却前に増税してくれるよ。なにしろ、責任与党だからなw
大体、この大変な時期に消費税増税を躍起になって通そうとしてるところからしてねぇ。これを不審に思わない時点で自民豚だろw
190名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:27:04.57 ID:8bRyBIC20
要は、今は何に金使ったっていいの。
デフレという、日本の生産力から見れば過小評価された貨幣状態を
どうにか出来ればいいわけだから。

そもそもデフレにせよ円高にせよ、日本単独で自由放任して
自然なかたちに解決されることはない。
憲法9条と一緒で、諸外国が仕掛けてきてるときは、自国も仕掛けないといけない。
そんだけのこと。
191名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:27:09.07 ID:+SQGXqqP0
【政治】政府・民主党が「日本再生戦略」420万人の雇用、100兆円規模の市場を開拓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343202781/
192名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:27:31.55 ID:NJiNtmG80
また公共事業やって増税か
193名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:27:41.62 ID:/OcQdy3LO
もう永田さんの祟りであっちの世界へ逝ってくれ…
194名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:28:38.27 ID:6P+KDLrP0
「国民の命は二の次」前原誠司
195名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:29:17.40 ID:+ijWpgtE0
>>63
問題になってるね。
橋梁や道路、堤防・ダムに加えて、水道管も耐用年数限界きてるのが結構ある。
国土インフラはある程度採算無視してやらなきゃ国そのものを維持できないし、
採算無視してそれが実行できるのは国か地方自治体以外にありえない。

だが、箱物とかの公共事業は大抵無駄。これらは切っていい。

50年でダメになるコンクリートだが、
コンクリートほどてっとり早く安価で耐久性を持った建材はない。
196名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:29:22.69 ID:ejKnNGXw0
あの津波を防ぐ堤防回すのか?
それ出来ないから被災地の復興おくれてるのも要因にあるわけで
197名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:29:38.76 ID:PcH65IbxO
どうせ次の総選挙で落選だから一緒だよコイツwww
198名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:29:55.79 ID:s0hCUGxk0
>>189
茂木とか世耕が必死に3党合意守ってくださいよおねがいしますよぉって
国会で野田に泣きついてるの見たけど、あれはマジでワロタわw
増税したくて必死やもん自民w
あの感じだと参院でも余裕で法案通るわ。
もともと衆院で通ってるから余程のことが無い限り参院でも通ることにはなってるけどな。
199名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:30:01.18 ID:Lu5Hyamg0
自民党がぶち切れて3党合意破棄するのが望ましいからもっと言えw
200名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:30:39.85 ID:yTGEg0Ls0

前原誠司に 政調番長って役あげる

201名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:31:20.53 ID:8bRyBIC20
前原の経済思想がなんなのかはちょっと真剣に聴くべき。
系統立ったマクロ経済学の痕跡が無い。
202名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:31:32.02 ID:BlvEHGru0
公共事業でも土建でも
やらないよりやったほうがいい。
日本の地方の疲弊は凄いものがある。
とにかく金回りを良くして景気を活況にすることが政府の任務だよ。
203名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:31:44.85 ID:iGUaCAzo0
日本国土のインフラも古いものは早急に交換しろ

204名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:31:59.29 ID:/y2bOSboP
自民をディスるなら少子化対策とか若い世代への投資を
怠ったことをディスれよ
あれは間違いなく自民の失策なんだから
205名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:32:13.85 ID:fa4immVy0
>>190
いや、建設に金使っちゃダメだろ
どこの自治体も維持費で潰れかけだ
建てるために建てるなんてのは
後々最悪なことになるとハッキリしてる
他に投資するとこはいくらでもある
206名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:32:15.13 ID:z4p21RnE0
>>202
地方に金を回せってバカか
公務員が金食ってんだよ
207名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:32:32.80 ID:ZenNk0gCO
>>189
もう自民も民主も潰れて政界再編するしかないな
208名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:32:45.02 ID:nDmHv0UY0
>前:「昔の政治に逆戻りするのかという感じがする。

だからさ、民主党政権と政権交代前の自民政権
それぞれの災害対策+外交+内政+領土問題+経済の実績の総和が
民主<自民になるなら
昔の政治のがマシだという単純な話
209名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:33:07.94 ID:ejKnNGXw0
消費税増税で信用失ったんだよ自民は
もうなにいっても不審がられる
この前園さんと一緒だろ、言葉の信用度で言ったらよw
210名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:33:11.09 ID:aQXu0Fod0
>>55
浅い
国内でお金を回すことに大きな意味があるんだよ
211名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:34:08.18 ID:clWNrlT70
>>207
自民党はマトモ。糞民主党と一緒にするな。
な、バカな民主党シンパw
212名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:34:23.61 ID:EjUKOj4S0
必要ではあるけど今の技術じゃ沿岸の津波対策は高台移住しかないし
過疎地は切り捨てて老人には都市部への移住求めるしかないだろ予算的に

213名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:35:06.98 ID:z4p21RnE0
>>211
金持ちが第一自民党なんて絶対にねーよ
消費税増税して庶民殺す自民のどこがまともなんだ
214名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:35:14.37 ID:E0fj+DrT0
八ッ場ダム 八ッ場ダム 八ッ場ダム 八ッ場ダム 八ッ場ダム
215名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:35:38.66 ID:K5KOR18f0
デフレの時に減税&国債発行して公共事業で橋や道路の補修等の公共施設整備、
ハイパーインフレの時に増税&国債発行控えて公共事業を縮小、
これを組み合わせて緩やかなインフレ状態を保つってのが政府主導の景気対策の基本じゃないの?

なんで民主は全く逆のことやってんだ?
216名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:11.72 ID:7KbJSXbV0
>>202
地方が疲弊してるなら、都市部に出てくればいいじゃない。
投資は選択と集中が基本だろ
少子化で人口減少していくなかで
今のパイをキープする必要なんてないんだよ。
217名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:13.62 ID:8hG3voDH0
>>186
みんなの党はダメだわww
TPP賛成してるからな。
この党もなんかあやしいわww
218名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:24.14 ID:4pvExatx0
もう消えてなくなる政党の性徴壊長が、何言ってもなあ
前乗さんだっけw
219名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:24.61 ID:8bRyBIC20
>>205
確かに、弱インフレで無事落ち着いた時に
止められない事業だと、まあ問題が起こるね。舌足らずでしたスマソ

社会福祉なら、まともに機能してれば、
不景気なら、自然に支出が増えて貨幣増大インフレに、
好景気なら就職できる人が増えるという
スタビライザー機能があるわけだけど、
設備が作れないから、それによる成長戦略になりにくいわな。
220名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:46.64 ID:aQXu0Fod0
>>189
自民→売国奴がいる
民主→売国奴しかいない

国会見てたら、まだまだ自民も捨てたもんじゃない
犬HKがやってる国会だけ見ててもダメだぞ
犬HKが絶対映さない自民議員だっている
221名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:36:54.15 ID:+843s21x0
デフレ脱却には減税なんだから増税なんかするなよ
土建化した分が吹っ飛ぶってことにならんのかよ
222名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:37:15.23 ID:ZenNk0gCO
無いところにインフラ整備するのは波及効果が凄いが、
あるものの改修は経済効果が低い

今さら旧来型のインフラ整備で経済回復とか言ってる奴等はただのバカ
223名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:37:22.58 ID:B6kFMbqS0
うわっ 前原はデフレ下で何をするべきなのかわかってない
こんなのがそれなりに有名な政治家なのか
バラマキは効果のない生活保護や子供手当
224名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:37:36.05 ID:kCsMl0770
>>201
思想とかねえから。ただの朝鮮人、それが前原。
225名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:37:51.72 ID:PvgwlTXC0
言うだけ番長
226名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:38:37.85 ID:ejKnNGXw0
>>211
民主党が糞だからって、自民が糞じゃないとは言えないだろw
民主党並の糞になるまでそんな事言って、どんどん下に下に落ちて行くのか?
227名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:38:45.04 ID:h9JD5vbD0
無能前原
228名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:39:15.87 ID:d0A7yAYP0
>>222
人殺し
229名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:39:57.97 ID:LwtsUYaU0
お前らドカタやれよ

大工も少しくらい給料上がるだろ
230名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:40:04.80 ID:LYXUmcDm0
公共事業増やして国内に金を循環させることがダメな理由がよくわからん。

あと、ダメだというならダメだという明確な理由と、
代わりに何をやれば景気が良くなるかの案を示してほしいもんだ。
231名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:40:10.01 ID:nA1OSqtg0
必要のない箱物を建てるなとか無駄な公共工事を止めろというなら分かるが
馬鹿は公共事業全てを否定するんだよな。
232名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:40:51.66 ID:XilqRGt90
治水工事もせずに水害だらけの国にした民主党
233名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:40:55.13 ID:NR3v6ntZ0
大規模な公共事業で景気回復なんていう古いケインズ経済学はほぼ死滅したよ。
いわばマル経と同じようなマイナー経済学として経済学史の中で生きてるのみ。
現在主流のマクロ経済学は金融政策で考えてるよ。
234名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:41:00.32 ID:SmcylcXp0
何言ってやがんだ? このバカ
テロリストは黙ってろ!!
235名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:41:02.50 ID:8bRyBIC20
一応言っておくと、藤井聡や中野剛志のレジリエンス(強靭化)論というのは、
既存の設備を強化するだけでなく、

新幹線などのインフラが無い都市に作り、大都市を増やすことで
大都市に集中しているリスクを分散するというものだからな。

「地方分散」による「強靱な国土」の形成
〜列島強靭化十年計画による四大交流圏の形成
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_seisaku.pdf

たぶん前原はこれすら読んでないだろ
236名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:41:44.30 ID:+843s21x0
だから解散して選挙やれよ
自民は泥棒ネコみたいなことするな それが最高ってんなら
国民に信を問えよ
237名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:41:51.29 ID:2znsO7Ok0
自公民は一日も早く日本の政界から消えて欲しい


238名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:42:07.92 ID:ju2I3bKN0
ミンスの口先番長のクソ餓鬼が認めるとか認めないとか関係ないから。
早く暗殺されれば?
239名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:42:11.78 ID:d0A7yAYP0
>>233
wwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:42:37.81 ID:s0hCUGxk0
>>230
あとあとさらなる増税の理由にするからダメなんだよw
借金が膨れ上がっちゃいました。てへぺろぉってな。
まずは増税をする必要がないということを周知徹底すべきなんだよ。
公共事業はその後。
241名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:10.83 ID:bOe7aeby0
あのダムを野原に戻してからツベコベ言ってください前さん
242名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:31.51 ID:8bRyBIC20
>>233
いま店頭に出てる、フリードマンの「選択の自由」および
ハイエクの「貨幣論集」の解説をお読みください。

この二大巨頭の解説に、2008年のリーマンショック以来のケインズ復権や
新自由主義の停滞が書かれております。

そしていま流行ってるポール・クルーグマン(ノーベル経済学賞)は
思い切りケインズを持ち上げ続けてる。
243名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:36.39 ID:/iJOqQNk0
>>231
おっとフルタテとみのの批判はそこまでだw
244名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:37.44 ID:aQXu0Fod0
>>230
>>230
日本でお金を回してくれるところにお金を落とすことはいい事
本当の日本人同士談合なんてどんどんしてくれた方がいい
馬鹿な国民がTVに騙された訳だね、
表面は無駄な事に見えても、その経済効果はかなり大きい
245名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:42.94 ID:ZenNk0gCO
>>235
新幹線が無くて、代替地になりうる都市って具体的には何処なん?
246名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:56.46 ID:FaGbZli00
前なんとかさんは議員より、マスゴミにむいてるんじゃないか?
再就職しろよ
社説とか上手いと思うよ
247名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:58.15 ID:y3ITNzUFi
首都高や電線の地中化とか、新耐震以前建築の補強や建て替えとか、いくらでもやることあるだろが
特に高度経済成長期のインフラは酷いものが多い。負の遺産と言っても良いものもある。
次世代にゴミを残さない為の、最後のチャンスだと思うんだが
248名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:44:30.72 ID:55lJZAHL0
日本中の下水管や橋が今老朽化してやばいんだろ?下水管と橋の交換の予算つけろよバカ。
国民生活にマジで密着したインフラだろ。
249名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:44:40.54 ID:IppELZid0
>>28
肉体労働者乙
250名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:44:48.87 ID:SfpNYFMoO
そりゃシナチョンからしたら日本の国土が脆い方が攻めやすいしな
さっさと公民権停止されて亡命でもしやがれカスが。
251名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:44:53.07 ID:fH03OxAB0
で、本願寺の犬は浮いた金で今度は何を朝鮮に持っていくつもりだ
252名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:45:01.80 ID:d0A7yAYP0
>>249
売国奴オツ
253名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:45:18.55 ID:d9Qij0tk0
これだけ災害が続いててもコンクリートから人なのか?
これだけ赤字国債を発行しまくって借金を増やすなら人からコンクリートに戻せよ
254名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:45:28.33 ID:g0MiXNrd0
リアル死ね死ね団・民主党
255名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:46:39.72 ID:L5hIi4P20
言うだけなら、前何とかさんでも出来るからねw
256名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:46:39.87 ID:8bRyBIC20
>>245
一口で説明しづらいのでお読みになって下さい
257名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:47:11.30 ID:+843s21x0
普通に増税分は社会保障関係に使えよ じゃないと次増税するときいい訳が立たなくなるぞ
258名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:48:05.66 ID:y3ITNzUFi
>>257
ナマポ乙
259名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:48:27.62 ID:RSP9vqwz0
昔の政治って何よ?当たり前の事を当たり前にやってたんじゃないの?
ならデフレの時に緊縮財政をしてはいけないって説明を論破してみれば?
260名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:48:48.32 ID:MGFfyo3DO
前口だけさんの言うことだからw
261名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:49:00.38 ID:SpW6LUrXO
事業仕分けで必要な公共事業まで切り捨てて、その浮いた予算はどこにいったの?
生活保護とかの福祉焼け太りに廻ってるんであれば、
それは違うんじゃないのと問い詰めたい
262名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:49:06.84 ID:ZenNk0gCO
>>256
横着しないで、具体的な候補地一ヶ所くらい教えてよ
そしたら立読みくらいするから
263名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:49:20.80 ID:W3/CtbArO
昔の政治とか言うけど民主党政権の今の政治で誰が得するんだ?
民主党の人間だけだろ得してんのは
264名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:49:25.87 ID:9c4mJTrkO
てか、堤防や護岸工事もいるだろ

生活保護もへるよ

265名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:49:41.66 ID:u1Wy7Lel0
>>257
次も社会保障に使いますっていうよw
消費税導入時にも、社会保障目的税にするっていって導入したんだからさ
ず〜〜とウソついてんだよ
266名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:50:06.93 ID:+843s21x0
>>258
自民って散々社会保障食いものにしてきたじゃんかよ
今回も放置したら、次上げるときの理由どうすんだ?
267名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:50:48.97 ID:PmMjXe/W0
>>147
おれは増税をやれなどとは一言も言ってないぞ
公共事業で景気を良くすれば増税など必要ないんだから
268名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:51:14.68 ID:d0A7yAYP0
津波来たら死ねってのか。
269名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:51:16.69 ID:s2ru5zHG0

           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   なぁ・・・
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、こんなカスどもより
        ,____/ヽ`ニニ´/   俺の方が遙かにマシだったろ?
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
270名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:51:18.23 ID:iL10Xfik0
どうでもいいから、とりあえず解散しようや

な?
271名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:51:18.85 ID:qJIgor4GO
部落解放同盟と仲良しで
韓国民団幹部からお小遣いもらって
嫁さんが創価短大のあなたが
よくもまあ(ry
272名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:52:06.77 ID:s0hCUGxk0
>>267
うそくせーw
俺に言われてハッと気づいただろww
おせーんだよ気づくのがw
273名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:52:13.18 ID:Rpy8XkN+O
前山はだから駄目なんだよ
274名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:52:20.26 ID:7KbJSXbV0
>>268
危険だってわかってるところにあえて住むのなら
死ぬしかないんじゃないか?
275名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:52:51.86 ID:5bvnYzZs0
>>262
函館、富山、金沢あたり
276名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:52:53.56 ID:+843s21x0
>>265
詐欺与党と詐欺野党の一体詐欺だな
277名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:52:57.00 ID:+U2fH+W90
>>230
1. すでに国債の嵌め込み先に窮している。
2. この群発地震も3年以内には収まるだろう。そうなれば建て替え需要が必ずある。
  年20兆など余裕で来るだろう。
3. 消費税ダブルアップの弊害は避けられない。しかし民自公は連立で責任を回避する。
  対抗勢力がないからだ。失敗しても無責任でいられる体制ができてしまう。
  政界、官界、業界、組合が予算の配分で排他的な政治になる。
278名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:53:17.29 ID:PmMjXe/W0
>>134
妄想も良いとこだ
仕事が忙しくなれば昼間っからパチンコに行くような暇人はいなくなる
279名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:53:50.65 ID:d0A7yAYP0
>>274
海沿いに住んでる人間国民にそれ言って回って来い人殺し
280名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:54:14.81 ID:aQXu0Fod0
>>271
今日も夫婦仲良く鮮人池田大作を拝んでるだろうな()
281名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:54:17.53 ID:4HVqh0DhO
さっさと公民権剥奪されろよ、チョンの尖兵。
282名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:54:28.36 ID:PbqE4bQ70
土建業は必要悪みたいなところがある。弱体化させて得にならない。
283名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:54:33.74 ID:b1s68zGuO
また始まったのかよ、口だけ
威勢の良いのは始めだけw
そのうち、権力を持つ者&強そうな奴に媚び諂う癖に
最近では「押すプレイ」を上陸させてはならぬ!!
と発言していたが、
最終的に雲隠れし、今では何事も無かったかのように振る舞ってる、口だけバカ

ほんと、こいつには信念も理念もないのな
カッコ付けるのはいっちょ前なのだが・・・・w
284名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:54:43.10 ID:GKYW37lu0
民主党が主張することの逆が正解なのはこの3年で国民は学んだ
民主党党内で主張が食い違う場合は無視しておけばいい
285名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:54:45.05 ID:meZrch+B0
前原が率先して議員ボランティア募って、土木作業でもして回れば良いのに
節約になるよ?
286名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:55:01.87 ID:zKAhhPQN0
>>前腹
その通り
287名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:55:07.11 ID:Qemn6c7j0
>>233
まだこんなこと言ってる奴がいるんだな
団塊が死なないと日本は治らないわ
288名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:55:12.93 ID:RW+0YTwD0
いても邪魔だから前原さっさとやめろよ
289名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:55:38.06 ID:s0hCUGxk0
>>181
また借金が膨れ上がったから増税しますって言うに決まってるやんwww
290名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:55:54.23 ID:7KbJSXbV0
>>279
無駄な税金使ってすることでもないだろ
おまえは国潰しだな
291名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:56:11.36 ID:CGsOmsRiO
どうでもいいが前山田の血筋を教えてほしい
戸籍じゃなくて血筋のほうね(笑)
292名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:56:16.09 ID:lOo+lx6o0
>前原誠司政調会長「国土強靱化、絶対認めぬ!」

もう逃げの前原って言うイメージがついちゃったから、次は無理でしょ。
京都のバカが応援しない限り。
293名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:56:29.59 ID:iaUrZRVR0
一つだけでいいから約束守ってから言え。
294たこ:2012/07/25(水) 17:56:33.27 ID:tXYTMhfx0





   ミンス・自民・公明、増税資金で公共事業ジャブ・ジャブ予定。





295名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:56:37.07 ID:ZDciNM06i
堤防は無理なら、津波シェルターみたいなもの作れんのかな
296アホーン:2012/07/25(水) 17:56:49.68 ID:ClDrGY1j0
韓国のおばちゃんに頼み韓国に移住すればよい、韓国の議員が似合ってる
297名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:56:54.76 ID:PmMjXe/W0
>>272
勝手なことを言うな
デフレ期に増税など税収が減るだけ
それにインフレ期であっても消費税は論外
景気を冷やすなら累進課税を強化した所得税と法人税で取るべきだ
298名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:56:56.96 ID:d0A7yAYP0
殺人鬼多すぎ
299名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:57:41.17 ID:fH03OxAB0
>>290
横からだが、韓国潰しかw
300名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:58:10.45 ID:s0hCUGxk0
>>278
パチンコの売上が30兆円あったのしらないの?
その時は仕事が忙しくても平日の昼間っからパチンコしてる
人ばっかりだったのか?
違うよね?
休みの日にそんだけ売り上げてたってこと。
ホント浅いなおまえもw
301名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:58:18.62 ID:NDSUf5FF0
公共事業=悪って考えてる奴って例外なく頭悪いよな
安易な二元論に逃げてるだけにしか見えない
302名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:58:28.55 ID:66wQdCIS0
松下政経塾出身ってあったら絶対に信用しちゃだめだと
世間様に広く知らしめた功績だけは認めてやるよ
303名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:58:45.68 ID:/4C6RU7/0
>>274
岡山人以外死ね!

こうですね?良く判ります。
304名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:58:49.79 ID:meZrch+B0
>>290
元々危険だったところが整備されて安全になって住んでる都会の人々
整備を後回しにされ、危険なまま放置されている地方


同じに語れないでしょ?
治水整備なんて一切なくても、元から安全な地域なんてないんじゃない?
305名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:59:24.41 ID:QE/jOoYU0
税金ばら撒く先が日本か隣国かの違いだから
無駄ばら撒きでも日本と日本人に撒かれるほうがまだマシ
306名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:59:35.66 ID:aQXu0Fod0
>>301
TVが散々公共事業悪キャンペーンやってたからな
洗脳されちまったか、元々日本人じゃないんだろうなw
307名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:59:36.30 ID:qwx1/OyuO
>>11
同じばら蒔くにしても、怠けていても転がり込んでくる政策と
労働や雇用が無いと手に入らない政策では全く違うのにな。
その点、こども手当と高校無償化は怠け者を生み出し、雇用を生み出せなかった最大の愚策。
子供関連でどうせやるなら、小中学校給食無償化がベストだったはず。
308名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:59:45.40 ID:+843s21x0
でもこれやっぱやばいしょ
何年前からも膨らむ社会保障費に使うって言ってきただろ
309名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:59:47.16 ID:jbQ/fFEX0
口だけ野郎
そんな心配するなら3党合意破棄しろ
ぼけ
310名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:59:53.76 ID:RSP9vqwz0
無駄な箱物を作れとは言ってないよ。
でも老朽化した橋や道路は危ないじゃん。学校とかマンションとかも。
もっと人の意見を幅広く聞きなさいよ。
民主は独りよがりで成功した政策なんて何もないじゃん。
311名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:00:00.55 ID:PmMjXe/W0
>>300
景気がよければ
色んな商売の売り上げも多くなるのは当たり前の話
312名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:00:53.07 ID:JtVGTjFp0
老朽化対策の公共工事は必要だよ。
313名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:01:14.91 ID:v/0bbfY/0
李氏朝鮮時代に逆戻りしてんのは
お前ら帰化人・民主党だろ。
314名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:01:30.46 ID:luia60msO
前なんとかは日本人が数万数十万死んでも虫けらみたいなもんなんだな。東北を復興する気なんかゼロだもんな。
315名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:01:48.39 ID:mZ4G0Eso0
>>235
これから超過疎化時代に分散は難しい 少子化対策をしてからじゃないと

その理想論で地方空港も100も作ったけど、人がいないもんだから赤字 
維持費ばかりかかって、ほとんどがゴミ化してる

関空を神戸じゃなく田舎に作り、莫大な費用を使った大阪のりんくうタウン開発なんてとんでもなく酷い 
あそこには第二の大都市ができる!で終わった
316名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:01:49.02 ID:8FHzozMt0
こいつまだ政治家やってんのか はやく公民権剥奪しろよ
317名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:02:14.83 ID:+843s21x0
>>310
なんで割り込んでくるんですか
民主は税と社会保障に協力してねって頼んでるじゃないですか?
318名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:02:25.22 ID:ZDciNM06i
>>300
その時代のは労働対価だからw
319名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:02:39.42 ID:DsXUh/Mb0
災害が起きた時には国民は死ねばいい
未曾有の災害に備えるのは無駄と
320名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:02:54.09 ID:GhWAw0Lr0
>>29
東京の再開発は金がいくらあっても足りないし、遅々として進まない。
あの都市はメガバン等が撤退する時間稼ぎをした上で放棄でいいよ。
321名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:03:10.13 ID:3U5W0Mjl0
前原

お前は


日本人に飢え死にしろというのか?
322名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:03:13.32 ID:4Wzvi2wB0
前科さんが言うと「日本のインフラなんぞガタガタになって滅びてしまえ」
というどっかの民族の御意向と受け取れてしまいますわw
323名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:03:29.18 ID:s0hCUGxk0
>>297
おーおー、いいねぇ。
なんか消費税でインフレを抑制するみたいに勘違いしてる
三橋信者、中野信者がいるから注意しとけよww
俺は三橋信者でも中野信者でもないがさすがにこの二人が
そんなことは言ってねぇ〜よっていちいち突っ込むのがめ
んどくせーんだよww

>>311
間違いを認めるわけね。
ブランド物よりパチンコに行くことは認めたのね。
それならよろしい。
で、パチンコ店のオーナーはどういう人種が多いんだっけ?
答えてみてーwww
324名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:03:57.85 ID:H/bZFxov0
建設国債すら知らないバカはしね
325名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:04:19.09 ID:Qemn6c7j0

民主党も国土強靱化するみたいだけどw
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201204270101001

民主議連/国土強靱化へ検討開始/成長戦略や防災対策、5月にも提言
 民主党の「新たな戦略的国土地域政策を推進する議員連盟」(伴野豊会長)は
 26日、国土の強靱(きょうじん)化へ向けた提言の検討を始めた。
 防災対策や成長戦略といった観点から国土強靱化に必要な施策を議論し、
 来月にも提言を取りまとめる。必要な公共投資の規模や財源、取り組むべき
 投資対象・事業なども詰める。国土交通省の地方整備局など出先機関のあり方も
 防災の観点などから検討し、提言に盛り込む。同議連は、国土強靱化や防災対策が
 経済成長の基盤としても効果的だとして 提言内容を施策に反映させるよう
 政府に求めていく考えだ。
 同日開かれた議連の会合では、今後1カ月をめどに提言をまとめる方針を確認。
 内閣府の防災担当と国交省へのヒアリングも行った。ヒアリングでは、
 東日本大震災を踏まえた地震・津波対策や、東海・東南海・南海の3連動地震、
 首都直下地震といった巨大災害への備えなどについて取り組み状況を聞き、
 意見交換。出席議員からは、中長期的な投資を盛り込んだインフラ整備計画の
 必要性や、総合的な物流計画を見据えた港湾整備の重要性などを指摘する声が上がった。
 伴野会長は「2050年になっても耐えうるような肉体改造計画といったことを
 国土に向けてどうやっていくかが議連の最終目標だ。人口構造や日本社会の
 あるべき姿を頭に置きながら、大上段に構えて構築する時期に来ている」と強調した。
 同議連は、国土強靭化のための国土政策や防災対策が経済活動での日本の信頼性を高め、
 その過程での公共投資は経済成長の面にもメリットをもたらすと指摘しており、
 こうした問題意識を提言で訴えていく。5月の連休明けから週1回のペースで会合を開催。
 ヒアリングを行いながら提言をまとめる。ヒアリングの対象としては、
宍戸俊太郎筑波大名誉教授や藤井聡京大大学院教授 といった有識者に加え、
日本建設業連合会(日建連)や全国建設業協会(全建)などの建設業界団体も予定している。
326名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:04:25.18 ID:DNiHPot60
こいつとレンホウがダム建設を中止に追い込んだから
九州で洪水が起こって大災害になったんだよ
327名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:04:25.52 ID:PmMjXe/W0
>>323
お前には竹中・古賀信者乙と言っておこう
328名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:05:15.34 ID:DJooCTPs0
必ず無駄な箱物つくる
329名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:05:20.09 ID:+843s21x0
>>319
もうじき解散すんのに何あせってるんですか?
330名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:05:24.30 ID:7KbJSXbV0
>>303
>>304
すべてを完璧にするんであれば
途方もなく金がかかるってことだよ。
その理論からいくと
災害時に完璧な救助を行うために自衛隊数は10倍にしろ
食料危機に備えるために食料自給率は100%にしろ
核攻撃が怖いから各家庭に核シェルターを用意しろ

全てまかり通ることになるんだがやるつもりなの?
できないだろ。だから選択が必要になるんだよ。
コスパみて無駄と判断されるところには
作るのではなく、違う場所に移らせればいいだろ
331名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:05:43.23 ID:qCxOvagr0
何十万人も死ぬとか嫌な試算が出ていてもこの発言なのか
実際に地震が来て国民が死んで、死体の山を目の前で見るまで目が覚めないのかな
本当に首都直下型地震と東南海地震にやられたら、復興する金が捻出できなくなるかもしれないね
経済も死ぬわけだから
332名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:05:54.39 ID:meZrch+B0
いやー今回の雨は凄かったなぁ
これくらいで簡単に死人が続出してしまう日本

平成三年の台風19号並の台風が来れば、一体何人死ぬ事か…
平成三年の死者より増えそうな勢い
毎年のように繰り返される災害から何を学んでいると言うんだ?
333名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:06:15.58 ID:koMqican0
昔の政治っていつの話だ?帝国主義時代?イミフ
334名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:06:26.14 ID:dy4PtX6J0
でも半島強靭化には日本の金を出すことを認める!
335ほげほげ 2nd 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/25(水) 18:07:05.95 ID:wqddyZQu0
【自民党本部】福島県産の農産物直売会を開催(2012.07.25)大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/1343194089
336名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:07:48.74 ID:h1qjNalXO
早く仕事を見つけたい(泣)
337名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:07:57.87 ID:ZHxLyz6w0
新聞の虚言をそのまま自分の意見として言っちゃったんだな。
恥ずかしすぎるバカですねwww
つか外国人から献金受けておいて、なんでまだ議員続けてんだよ。
338名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:08:19.01 ID:meZrch+B0
>>330
移住させるコストの方が安上がりなら、民主党もそう提案すれば良いのに

地方切り捨てます
費用賄うから都市部に移住してくれ と
339名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:09:02.39 ID:ZDciNM06i
>>332
まあもともと日本人は災害対策しない民族だがなw
江戸の街は何度も焼け落ちたのに、防災や建築の防火技術は全く進歩しなかった
天災だらけの国に住む死生観もあるんだろな
340名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:09:06.39 ID:+U2fH+W90
>>324
建設国債は特例債よりははるかに健全だ。
しかし償還期限はやはり60年だ。
ここに60年後に生きてる人はいない・・・
341名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:09:18.54 ID:RjYJreql0
管理通貨制度全否定だなw
お金が定量だと勘違いも甚だしい
342名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:09:33.57 ID:5bvnYzZs0
>>330
完璧には対策出来ないし選択してるから200兆円なんだが
首都直下地震と南海トラフ地震来るんだよ
その対策しないといけないだろ

違う場所に移すためには移す先の地方のインフラ整備も必要だろ
343名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:09:36.31 ID:DNiHPot60
がけ崩れが民主党政権になってから異常に増えたのは治山予算をなくしたからだよ
344名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:09:41.17 ID:H/bZFxov0
>>340
災害対応用の特別国債として100年償還にしたっていい。
345名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:09:45.37 ID:7KbJSXbV0
>>338
??民主党ってどこから出てきたの?
民主党なんて支持してませんが。
346名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:10:18.69 ID:epn6fJ4g0
国土狂人云々抜きでもインフラの更新は必要だし
ただ音頭執ってるのが2Fだからなあ
6割くらいは行方不明の金になるんだろうな
347名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:10:33.81 ID:+843s21x0
>>331
だったら解散に追い込めば?そんなに国のこと心配なら
不信任出せば?
348名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:11:11.58 ID:s7emoPo80
前原の口をアロンアルファで塞ぎたいw
349名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:11:15.99 ID:meZrch+B0
>>345
スレタイ
350名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:11:25.11 ID:RjYJreql0
>>339
土蔵、瓦屋根、防火用地・・・
日本始まって以来の巨大都市だったから、
数百年の間に随分改善されたわけだが
351名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:11:33.75 ID:+U2fH+W90
>>344
まぁでも、インフラが60年も持たないというのはあるんだね。
つまり会計的にはムリがある。
352名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:11:46.28 ID:DJooCTPs0
ちゃんと強靱化できるならとっくの昔にしてるだろ
必ず違う使い方するにきまっている
353名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:12:27.61 ID:A0iu2gT80
韓国が大好きな前原の言うことに耳を傾ける国民はもういない。
354名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:12:27.76 ID:GhWAw0Lr0
>>344
それ、誰が買うの? 銀行や個人に期待してないよね?
年金機構や郵貯の資金にだって限りはあるし、あちらも
運用成果を問われないということはないぞ。
355名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:12:29.35 ID:nzmR/Jqz0
>>342
住まないのが最善の策
356名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:12:48.01 ID:7KbJSXbV0
>>342
その200兆円が高いか安いかでしょうね。
あと救助のための自衛隊員も増やさないといけないね。
公共事業に200兆円出すのなら自衛隊員も1.5倍くらいにする必要あるのかな?
必ずくるってわかってるんだったら。

それとなんで開拓されてない地方に移す必要があるの?
都市部に出て来たらいいじゃない。
357名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:13:21.17 ID:PmMjXe/W0
>>340
何の問題も無い
金は只の紙切れだ
そして現在使ってるインフラは過去からの贈り物
未来にもインフラを残してやるのが現在生きてる人間の使命だ
358名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:13:29.03 ID:DNiHPot60
>>352

今だから判明した災害対策あるでしょ
津波があの高さで来るって思ってた?

河川氾濫がゲリラ豪雨で都市部でもこんなに頻発するって昔わかってた?
359名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:13:35.13 ID:Tb+N9pCs0
地方分権化による地方公務員の強靭化は絶対認めない
360名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:13:42.27 ID:fT3HcWPu0
基本的に政治って信なくば立たずなとこがあって
民主はその点ですでに論外なんだけど
自民も>>352の理由でどうしても公共事業といったら、うさんくさく見られてしまう
その意味で、難しくなってるのが今回の件
361名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:14:06.28 ID:yLUDWWtn0
色々な景気対策もパチンコさえ潰せば有効に働くんだよな。

本当にパチンコと癒着している日本の警察はクソだわ。
362名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:14:50.68 ID:VTisZ7bm0
>>1
染み付いた野党気分が抜けない。
363名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:14:55.08 ID:jomWrx0bO
コンクリートから人へ(笑)
364名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:15:14.92 ID:7KbJSXbV0
>>349
このスレで無駄な公共事業を否定したら
全て民主党の支持者扱いされちゃうんだ。
つか、公共事業は民主党もやるって言ってるしね。
180兆円規模だっけ?案が出てたよね。
365名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:15:39.75 ID:5bvnYzZs0
>>356
移す先の日本海側、九州の地方都市は未だにインフラが十分でないから
そもそも東京と同じように整備されてるんだったらこんなに一極集中は進まないだろ
366名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:15:40.46 ID:+843s21x0
なんで割り込んでくるんですか
民主は税と社会保障に協力してねって頼んでるじゃないですか?
そんなに公約実行したいなら不信任出せよ しつこいんだよ


367名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:15:48.77 ID:DNiHPot60
国が事業を始めたら何でも無駄って言うのは朝日新聞に国民が刷り込まれたんだよね
368名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:15:55.08 ID:FhvHMQu50
>>357
ド田舎のインフラを整備したところで60年後にはそこに人は住んでいないだろうな。
369名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:16:32.79 ID:5reQI1XX0
前オモニ口麿
370名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:16:32.94 ID:swopnTr60
前貼「韓国にお金が入らないじゃないですか! 断固反対!!」
371名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:18:00.18 ID:I66sEUiaO
本意はこれじゃないんだろな、あくまで建前でさ
我田引水したいとこがあるなら正直にぶっちゃけちゃえばいいのによ。
嘘ついて綺麗事言う奴よりも、私汚れてますがココにお金欲しいです
という奴の方が内容の賛否はどうあれ正直者として好感は持てる。
372名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:18:01.45 ID:HFaoozT40
国内でお金が回るようになると、外人が困るんだよ
373名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:18:03.18 ID:ZDciNM06i
>>350
そんなもん殆ど効いて無かったし、明治5年の大火でようやく耐火を考え始めたぐらいの話
火災に耐えるよりも、復興のスピードをあげるのが当時の考え方
374名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:18:33.99 ID:Lva7kdOLP
前山も政治センスのない人間だよね。鳩山ほどではないけど。
375名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:18:47.65 ID:+843s21x0
>>367
勝手に談合すんなって言ってんだ!ボケ
376名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:18:59.18 ID:7KbJSXbV0
>>365
地方に仕事がないから一極化が進んでるだけでしょ。
地方に仕事があればそこに留まる。
けど、今ある仕事って無理に創出しないとないものだらけでしょ?
無理に創出するくらいなら都市部に出てきたほうがいいじゃない?

あと新幹線の通ってる地方でも八戸、秋田、青森
まだまだ開発の余地はあるんじゃない?
そこの開発はしなくていいの?
したところでド田舎から田舎に人が移るだけだけどね
377名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:19:11.84 ID:4uYZmAOQ0
公共事業の為に増税した奴が何を言う。
378名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:19:33.79 ID:BNscnjcP0
洪水で人が死んでも堤防を作ません
九州の人よかったね
379名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:19:38.19 ID:OAvgEiIt0
このバカは南北統一基金に何十兆円だすつもりなんだ?
死にやがれ!
380名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:19:40.30 ID:E/dEYn830
無駄遣いは止めて欲しいが
民主党みたいに海外に金をバラ撒くより国内で金を回した方が遥かにマシ
381名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:19:47.67 ID:u1Wy7Lel0
民主党に梯子外された、いうだけ番長前原w
いったいどんな言い訳で、言い逃れようとするのか、今から楽しみでしかたがない

自公案の200兆円vs民主案の180兆円
382名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:19:57.65 ID:meZrch+B0
>>364
どこに貴方が民主党支持者であると書いてます?

民主党がそう提案すれば良いのにね とは書きましたが?
383名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:20:00.50 ID:58pwPHbF0
前原よ、誰もお前の言葉を信じない。
お前の言葉には意味はない。
次の選挙でしっかり落選し、己の愚かさと傲慢をしれ。
384名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:20:11.62 ID:PmMjXe/W0
>>368
何の問題も無い
仕事を通じて一般に金が行き渡ることと
土木技術の継承が大事だ
385名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:20:55.62 ID:F5/VkL1l0
日本の土地にやるのは嫌だけど朝鮮はいいんだよな
386偽保守ジャーナリスト青山:2012/07/25(水) 18:21:02.60 ID:2RRVy+ph0
インチキ保守青山。仕事がなくなる恐怖で、民主党に屈服した俗物。
今選挙したら自民党は勝てないと、テレビ番組ででたらめを振りまく。
青山のお気に入りは、前原。
387名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:21:18.10 ID:7KbJSXbV0
>>382
あら、屁理屈ですか。
民主党扱いできなくなったら屁理屈。
「スレタイ」って発言は何にかかってくるんですか?
388名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:22:06.28 ID:FhvHMQu50
>>384
民間の生産性の向上に寄与しないインフラ整備をしたところで、
経済的メリットはまったくないけどな。
389名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:22:13.49 ID:Lhz+RrohO
弱体化させるんならホイホイと何兆円も出すんですね分かります。
390名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:22:46.70 ID:7i+pqm8o0
民主党は日本の事に口を出すなと何度言ったら・・
いい加減に内政干渉をやめろよ
391名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:22:49.06 ID:/4C6RU7/0
>>388
渋滞する道路の車線が倍に増えて渋滞しなくなればその分生産性が上がる。
392名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:11.68 ID:5bvnYzZs0
>>376
別に首都圏に一極集中進めてもいいけど地震来るよ
その時どうすんの?

色んな地方の開発進めてもいいけど、200兆円は主に震災対策に使われるってこと分かってる?
393名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:22.44 ID:liNPfUkS0
公共事業=ムダ

この短絡思考が日本を壊しているのに
早く気づけ 馬鹿ども
394名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:40.92 ID:+nYOavhO0
公共工事の不備で多数死者まで出ているのに、こいつには分からないのか。
これからも「コンクリートから人へ」なんて寝言言って、どれだけ国民を
死なせれば気が済むんだ?
395名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:48.74 ID:meZrch+B0
>>387
民主党ってどこから出てきた?って訊ねられたのでスレタイからと…


ちょっとスレ汚しっぽくなってるので良ければ水に流して控えません?
396名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:50.93 ID:+843s21x0
他人の家ズカズカ入ってきて飯食うなよ 税と社会保障の一体改革に

ご賛同をお願いしますって頼んでんだよ 公共事業頼みますなんて言ってないだろ
397名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:23:59.49 ID:F5/VkL1l0
今だに民主民主って?、、、馬鹿なのw
何にもできないのは明白だろ。バラマキを言うなら海外にやったポッポにいえよ
政治は自民だろ
398名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:07.06 ID:+G/cLbji0

【民主党】野田「この10ヶ月で外国に14兆円あげてお金ないの!10月までに国債発行認めて><」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342321938/
399名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:10.47 ID:bMftA9gt0
お金もらってるオモニにそう言えって頼まれたのか?
400名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:19.57 ID:WJYn38pAO
半島強靱化計画なら諸手を挙げて賛成なんだろ?
401名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:21.19 ID:FhvHMQu50
>>391
人が住んでいないような土地の道路が渋滞するとかよくわからん話だな。
402名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:43.84 ID:RjYJreql0
>>373
土蔵はめっちゃ効果あるわけだが
403名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:46.68 ID:LmI/8A930
(笑)
404名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:24:57.39 ID:PmMjXe/W0
>>388
公共事業は民間業者がやってるんだぞ
セメント会社も民間だしユンボ動かしてのも公務員じゃない
405名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:01.24 ID:zT61e7Oh0
要するに

前科「日本国内への投資反対ニダ!!韓国に投資するニダ!!」

ということですねw




どんだけ売国大好きなんだよ
406名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:25:15.37 ID:Y21uWMz50
>>386
そうなんや〜知らんかったわ
407名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:03.27 ID:gwIkkaAL0
金くれた外国人の店の強靱化なら大賛成するだろ
408名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:13.62 ID:/4C6RU7/0
>>401
交通情報見れば車の流れが悪くなってる所があるだろ?
そこの車線を片っ端から増やす。
409名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:17.26 ID:yB//CsH10
>>1
ヤンバダムについて
410名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:18.01 ID:kROvExBU0
>>1    前原誠司「国土強靱化、絶対認めぬ!」


もう、反日の本性も隠さなくなったのね
411名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:22.67 ID:+843s21x0
消費税泥棒すんなよ ほしいなら選挙しろよ



412名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:35.20 ID:PpszSMbB0
認めぬも何も、この人次の選挙で政治家じゃなくなっちゃうでしょ
413名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:26:55.70 ID:F5/VkL1l0
子ども手当よりは絶対景気に関与するよな
そこの民主信者そうは思わないかいw
414名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:07.67 ID:FhvHMQu50
>>404
民間の生産性が向上しなければ経済的メリットはないといっているわけだが・・・?
415名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:18.04 ID:IVF/gxu50
日本が強くなったら困るというのはよく伝わってくる
416名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:23.61 ID:ZDciNM06i
>>402
土蔵は人命守るための建築じゃないから
日本の国宝絵画の多くが襖や屏風に描かれてる理由知ってる?
417名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:26.66 ID:4Wzvi2wB0
まぁ、ミンス政権には確かにやって貰いたくはないけどな
大震災時のように被災地や被災者待たせても中韓に金流したように
当然景気付くのは日本企業や日本人以外になるから
418名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:34.52 ID:7KbJSXbV0
>>392
"都市部"って言ったはずですが。
首都圏に一極集中しろなんて言いました?

200兆円の対策をするのであれば
同様に自衛隊員数も増やしたほうがいいですよね?
そこは高いか安いかの判断でしょう。
完璧になんて出来るわけないんだから。
それで人殺しなんていうのであれば
1人も死なないように自衛隊員数をアホほど増やさないといけなくなりますよね
419名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:27:48.16 ID:PmMjXe/W0
>>401
自然災害でメインの道路が使えなくなったら
その道路で救助物質を運んだり人々が非難するルートとして使える
420名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:28:20.34 ID:uFMIUaYgO
前原は単なる口だけ番長&チョン応援団長だろ?
早く政界から去って欲しいわ。
421名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:29:11.64 ID:sM4vdNQI0
つーか 、認めないと消費増税法案が参院で通らないよwww
422名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:29:19.32 ID:xs9rnN2p0
口から出まかせ男か
どうでもええわ
423名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:29:26.16 ID:jhwtvbhi0
日本人は滅亡しろ! フハハハハハ

ってことですかね
424名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:29:29.65 ID:r4w1QLHw0
ナマポはOKで公共事業がダメ?

今年度のナマポ予算は3兆7000億
それを公共事業にあてればいいじゃん

もともとムダなんだから
425名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:29:45.71 ID:meZrch+B0
第一次産業維持
食糧自給率維持
国土活用

地方切り捨てて都市部移住では済まないんじゃないかなぁ?
426名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:29:46.75 ID:FhvHMQu50
>>419
人が住んでいないのにか?
どちらにせよ経済成長には繋がらないよな。
427名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:30:01.36 ID:7KbJSXbV0
>>395
つっかかってきたのそちらなんで
別にそちらが引くんであればどうでもいいですよ
428名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:30:28.36 ID:SNnLrZS+0
後ろから前原どうぞ♪
429名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:30:50.42 ID:+qpTSf/P0
国民「言ってれば、その前にミンス一味、絶対認めるわけはない。(´▽`*)アハハ 」
430名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:31:21.29 ID:WJYn38pAO
>>388
雇用は確実に増えるし、インフラも整備出来るし、金も回る
北陸新幹線を金沢まで通すだけでも経済効果は莫大だ

日本は内需主導型の経済だという事を先ずは知れ
431名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:31:36.14 ID:i3AN4BPr0
今のご時世で大型公共事業を主張する方も、それを否定する方も勇気がいると思うよ。
前者は選挙対策だの利権だので叩かれるし、後者はもしその日が来たら人殺しリスト入り。
後者はそこまで考えてないような気もするけどさ。
432名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:31:47.19 ID:+843s21x0
おまえら民主主義の手続きとらないで信を問わないで勝手にこんな談合
やっていいと思ってるのか?あん?マトモな人間いねーな!
433名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:03.16 ID:3bCteVHo0
前無能はシネよ
外国人献金受け取った売国奴が
434名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:04.55 ID:t0n/+FkP0
頭おかしい
435名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:04.90 ID:INVn+Wwb0
>>250
別に要塞を作るわけじゃないんだから、国防云々とは関係ないと思うが
逆に有事には焦土作戦でもしないと大金をつぎ込んで整備したインフラをタダでぶん盗られる可能性が高い
436名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:10.20 ID:ZcRerY020
こいつ街道のパーティーに出てたよな
437名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:12.75 ID:enWzRwmX0
国有化したJALの株式
特定の前原の関係の企業に増資して売っただろ
それで再上場で大儲けかよ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18421807


438名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:16.28 ID:YiqVq6cM0
前原はどういう方面でも足引っ張る奴
439名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:30.57 ID:D3NXxcTe0
やはり野に置け 民主党

よその党の揚げ足取りをしているときが一番生き生きしてる。
440名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:56.25 ID:PmMjXe/W0
>>426
山林や農地に人口が少ないのは当たり前
しかしそこへの道路が無ければ
どうやって人口の多い場所に、そこで生産された農作物や木材を輸送するんだね?
441名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:32:59.95 ID:LDmskeFcO
>>1

政府が国債発行して日銀が札刷って、公共事業をやればそれだけで名目GDPは増える経済成長できる

超簡単な話だ
442名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:33:06.06 ID:5bvnYzZs0
>>418
完璧に対策しろなんて言ってないけど

それで首都圏じゃなかったら具体的に都市部ってどこをイメージしているの?
首都直下地震を考えたら首都圏の企業を他所に移さないといけないんだけど
南海トラフも視野に入れたら太平洋側でないところに移さないといけないだけど、首都圏以外に首都圏と同等の
仕事あるような都市部あるの?
443名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:33:13.55 ID:FhvHMQu50
>>430
当然、金をばらまいている間は金が回る。
で、その後はどうなるの?ってこと。
そのインフラ整備によって民間の生産性が向上しなければそこで終わっちゃう。
444名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:33:28.64 ID:tba1XaFp0
こいつや管は、何度も半島から賄賂もらってんのに、
なんで逮捕もされずにまだ議員やってんだ?
445偽保守ジャーナリスト青山:2012/07/25(水) 18:33:32.08 ID:2RRVy+ph0
インチキ保守青山。仕事がなくなる恐怖で、民主党に屈服した俗物。
今選挙したら自民党は勝てないと、テレビ番組ででたらめを振りまく。
青山のお気に入りは、言うだけ番長、前原。
446名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:33:55.05 ID:nA1OSqtg0
必要な公共事業と不必要な公共事業に仕分けるって民主党がやってたことなのに
馬鹿(前山)は公共事業は全て否定と。
447名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:33:55.66 ID:G2PyNMDB0
大きい事業が大臣の一声えだけで始まる看板政策は良くない。
448名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:34:04.35 ID:+843s21x0
消費税って今大変で誰もが苦しい生活の中でとられていくのに

こんなやりかたで勝手に決めていいと思ってるのか!って聞いてるんだよ耳あるのか !
449名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:34:21.01 ID:V4fP1/+r0
>>195
オバマですら失業率対策、景気対策も兼ねて老朽化インフラへの投資を明言してるというのになあ。
450名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:34:25.18 ID:t0n/+FkP0
公共事業ってだけで反対するバカは政治家やらないでもらいたいわ
451名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:34:34.76 ID:ZqibBX4e0
【大分水害】竹田市では上流にダムが完成していた川は大丈夫だったが、民主党が事業仕分けでダム工事を凍結した川が氾濫、現地では恨み節
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342684595/
452名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:35:23.72 ID:FhvHMQu50
>>440
要するに、そんな土地に投資をしたところでほとんど意味がないってことだろ
453名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:35:27.92 ID:rIxImsrTO
前原は誰から見ても韓国の手下
こんな人間は日本から追放すべきだ
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 18:35:39.75 ID:zSoZBJcq0
前原は日本の国土が強靭になったら困るんけ?
455名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:35:43.81 ID:xGVYwcG10
財政政策の最終的な乗数効果は−5.8?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/58.html
456名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:20.94 ID:UIWW+uwo0
こんだけ失業者が溢れてんだからばら撒いても良いじゃないかと思えてきた
生保でばら撒くよりは良いじゃないのかな
457名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:20.98 ID:+843s21x0





消費税って今大変で誰もが苦しい生活の中でとられていくのに

こんなやりかたで勝手に決めていいと思ってるのか!って聞いてるんだよ耳あるのか !

458名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:20.99 ID:nA1OSqtg0
治水は絶対に必要なのに、馬鹿(前山)は堤防工事やダム建設を否定するために
治水まで否定だもん。
459名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:23.66 ID:G2PyNMDB0
>>440
何時の時代の話してんだ?
460名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:26.85 ID:8WoJ1bpF0
【朝鮮人】前原誠司政調会長「国土強靱化、絶対認めぬ!」 東京都内の講演で
461名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:34.30 ID:z4p21RnE0
金持ちが第一自民党は死ね
消費税増税して庶民殺して
土建屋にばらまくのか
地獄へ落ちろ自民党
462名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:44.55 ID:nQm3uhdG0
公共事業=無駄って言えば選挙で票が取れると朝鮮前原は今回も勘違いしてるんだろな

463名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:53.19 ID:kzJgll100
口だけ野郎
464名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:36:58.89 ID:f7eBZSE70
核シェルターを全家庭に設置するべきだと思うけどね
465名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:37:48.36 ID:PpszSMbB0
とりあえず渡れなくなってる橋に男塾の万人橋かけてくれ
全国の民主党員全員で
466名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:04.27 ID:enWzRwmX0
税金投入された企業
なんで京セラとか特定の企業にだけJALの株売るの?
増資するんなら公募でやらないと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18424624?via=thumb_watch

467名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:04.49 ID:gQTDcjP40
災害で甚大な被害が起きないとヒーローになれないからなw

しねよミンス
468名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:12.95 ID:8T6dXfNc0
国土は残ったが、日本人はみな死んだ。
469名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:23.29 ID:A8PioPVn0
うちのオヤジ、脳に障害があるんだけど、前原とよく似たことばかりしてるよ。
470名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:38.59 ID:5r4n73/f0
公共事業をまたばらまく先祖返りだけは、絶対に認めてはいけない。
民主党のばらまきは選挙対策に使うためにある。(民団のために、
女性有権者のために、子供のいる有権者のために)

471名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:44.62 ID:V6LL09ajO
また朝鮮BBAから小遣い貰っちゃったの?
今度はバレないようにな。
472名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:59.41 ID:KNd56TnzO
景気対策として公共事業より所得移転は効果が薄く。
所得移転でも支給額以上の支出を強要するエコカー、エコポイント、住宅ローン補助はまだまし。
単なる所得移転の中でも地域振興券より定額給付金は下で、それより子供手当は下。
景気対策としては子供手当は下の下である。
それを藤井大臣は蔵相会議で自慢し薦め相手にされず、次の会議は欠席!
有効な麻生の対策を中止して、子供手当、農家所得補償、生保母子加算、
高校無償、高速無料を景気対策と称する。
景気対策にスピードが重要という常識もない。
ついに、効果の薄い所得移転すら縮小して所得税増税が景気対策と言い出した。
政権交代(株価3倍)が最大の景気対策、
事業仕訳したからどんどん景気は良くなる。
林業100万人・医療介護に農業で雇用増。
休日シフトも金を出さずに知恵を出しての景気対策と威張っていたな。
ルーピー民主は世界中のエコノミストに馬鹿にされているよ。
473名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:04.92 ID:PmMjXe/W0
>>452
はぁ?
金儲けの為にやってるんじゃない
無いと都会も困るから作るんだよ
ダムを作るのも金儲けの為につくるんじゃないだろ
生活に水や電力が欠かせないから作るんだろうが
474名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:06.33 ID:WJYn38pAO
>>443
当然投資したインフラは残るしデフレ対策にもなる

日銀が涙ぐましい市場介入するより遥かに健全的とは思わんか?

ましてや海外にバラまいてる民主党なんて論外
475名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:27.70 ID:kCkWKyPUO

「チョンに金が回らない事には反対」

口番です。
476名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:36.90 ID:3mJfrTJC0
何だ?下朝鮮政府のご意向か?
477名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:39.80 ID:7KbJSXbV0
>>442
"他所に移さないといけない"
危険だと思ったら企業は自主的に移動するでしょ。
リスク回避は企業マネジメントの1つだよ。
そんなんを行政指導でやるっての?おかしいね。
首都機能移転なら話はわかるけどね。

金沢とか函館とかに新幹線を通して、そこに企業を移せって話?
ちょっと言ってることがイミフになってますが。
478名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:41.87 ID:yxtVUvZf0
>>1
国民の生命よりも、キムチ臭い主義主張の方が大事ですかw
479名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:44.32 ID:nQm3uhdG0
国家強靭に反対って。。。

文字だけ見ても朝鮮人の考えだろ

480名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:57.29 ID:DD0m8x/x0
与党の政調会長が、3党合意に真っ向から反発してきたか
481名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:39:58.94 ID:+843s21x0
社会保障に使うってのはウソなのかよ、これからも不足でまた増税するってウソなのかよW

なんなんだよ どいつもこいつも詐欺師だらけ 日本中詐欺師だらけwww
482名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:40:14.51 ID:YiqVq6cM0
公共事業ってもいろいろあるがな
483名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:40:16.91 ID:G2PyNMDB0
>>462

「公共事業=無駄が多い」という話だよ。極論すんなw
484(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/25(水) 18:40:18.47 ID:G9Ueiwde0
>>1
民主党の口先四天王
口先大王:小沢
口先長者:鳩山
口先左翼:菅
口先番長:前原
485名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:41:23.50 ID:i3AN4BPr0
政権交代前は前原の評判は良かったような気がするけど、
なんかもう今は糞味噌に叩かれてるのなw
一番株を落としたんじゃないか?
486名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:41:38.18 ID:xGVYwcG10
財政政策の最終的な乗数効果は−5.8?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/58.html

麻生政権の経済対策に効果あったか?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post_4026.html
487名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:42:04.02 ID:FhvHMQu50
>>473
金儲け?
生産性が向上しなけれ経済成長はしませんよ。
投資先は選びましょうね。
と言っているだけのことなんだが。

>>474
効果のある投資なら文句はいわんよ。
488名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:42:13.00 ID:iA1GMh3pO
じゃあ途上国のインフラ防災整備援助に反対すればよかったのに

今日本の状態見てもこんなこと言えるのは売国じゃないなら、政治家としても致命的な無能
489名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:42:13.87 ID:nQm3uhdG0
ダムがどれだけの水害を未然に防いでいるかを一切報道しないテレビ朝日

ダムは無駄と国民に徹底的にすり込むのが反日朝日の日本崩壊作戦

490名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:42:13.81 ID:PmMjXe/W0
>>459
今の話だよ
お前は畑や木の上に住むのか?
491名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:42:46.39 ID:+843s21x0
>>479
やるのはいいが、勝手に消費税横取りするなよWWWって言ってるのよ


492名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:43:12.01 ID:2VXaYnHQO
土建屋=ヤクザになっちまったよな完全に。自民党末期の混乱で
493名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:43:12.45 ID:YiqVq6cM0
市川 海老蔵の時も、なんの件か忘れたが「絶対認めぬ」とかいい切ったよな?
こいつの口癖だなだせえ
494名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:43:25.32 ID:sYTj21hz0
オスプレイの件でも野田豚に公然と歯向かった前腹なんだが

今回の発言はどうなんだろ?三党合意に正面から異議を唱えた
わけなんだがね。政調会長か何だか知らないが・・・
自民にしたら、消費税増税そのものより「国土強靭化」が重要なんだろ?
495名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:43:38.54 ID:XIegOMRI0
公共工事と特アへの供与だか借款だか知らんが数十兆円規模のあれとどっちが国益に資するんよ?
496名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:05.43 ID:meZrch+B0
必要な物には金を掛けて整備すれば良い
公共事業で私腹を肥やす輩は当然のように断罪すれば良い

現与党にはそれをやりとげる自信が無いのではないか?
497名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:28.93 ID:pVE4Xcbk0
ばらまきに否定的なら高校無償化もやめてくださいよ
毎年数千億をドブに捨てるのは見直さないんですか前原さん?
498名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:37.43 ID:O9hgARWT0
前原、お前は竹田の水害の実情見てこいや!
この人でなしが!
499名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:49.12 ID:5bvnYzZs0
>>477
危険だと思っても他所に移せない状態
太平洋側に集中しすぎてるから
だから、行政が移せる状態にする政策を打つってだけ
そもそも、企業が自主的にリスク回避するんなら巨大地震が来る可能性が高い地域にこんなに集中してるのおかしいだろ

んで、行政指導でやるなんて言ってない
500名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:51.46 ID:nA1OSqtg0
鳩山:脱税野郎、日米関係をぶっ壊す
菅:韓国人から献金を受ける、震災時に無能をさらけだす
岡田:顔が怖い
前原:韓国人から献金を受ける、菓子パンを粗末にする外道
小沢:とにかく真っ黒、既に民主党に見切りをつけ脱出済み
野田:韓国人から献金を受ける、内政を停滞させる無能

これが民主党の歴代党首です。
501名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:54.23 ID:G2PyNMDB0
>>490
どこか開拓したいのか?w
道路整備はすでに行き渡ってるよ。無駄に広い道路が必要なら別だがwwwww
502名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:56.39 ID:WJYn38pAO
>>487
なぜ効果が無いと決め付けるのか
503名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:45:20.58 ID:xvTh99890
>>1
ええと、誰だっけ?
焼肉屋のチョンさんからお金貰ってて、
その上、この間チョン半島の統一基金とか言うのに金出してきた、
朝鮮のスパイさんですっけ?
504名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:45:23.11 ID:xGVYwcG10
日本の社会資本ストックは本当に少ないのか?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/05/blog-post_23.html

財政政策の最終的な乗数効果は−5.8?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/58.html

麻生政権の経済対策に効果あったか?(結論 なかった)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post_4026.html
505名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:45:26.40 ID:FhvHMQu50
>>494
どうもなにも番長前原さんの発言だからなw
まあ、でも自民も中で割れているんじゃねーの?
若手中堅あたり反対色が強い気がするけどね。
506名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:45:36.47 ID:+843s21x0
200兆とか額が違うだろ
そんな余裕あるんだから 今度は消費税なんか上げさえないからな
507名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:45:37.04 ID:fH03OxAB0
>>300
売り上げではなく貸し玉料な、情弱
508名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:47:29.52 ID:U5tANG0pO
老朽化の進んだインフラ整備もやらないのか?

公共工事が嫌いなのは構わないけど、意固地になって必要な政策もやらないような奴は政治家なんて辞めてもらいたい

509名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:47:33.55 ID:QzP7Uh5v0
消費増税は社会保障の為じゃねーのかよ
なんだよ狂人化て
510名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:48:01.90 ID:quLNlopu0
凍結したはずの整備新幹線の三兆円の事は? 前原はん?(笑)
511名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:48:22.07 ID:EKfL1UzV0
えぇ、うそぉ、なんで国土を強くしちゃダメなの?
やっぱり売国奴だから日本が強くなるのは許せないのか?w
512名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:48:37.28 ID:7KbJSXbV0
>>499
新幹線も空港もある秋田ならまだ空いてますよ。
そこに首都圏の企業は移転してる?それが答えでしょ。

そんな状態で金沢、函館あたりに新幹線を通して
どば〜〜〜って移転するの?
付近のド田舎から集まってくる安い労働者を雇うための
工場なら建ちそうだけどね。どこもそうだけど。

東京から移らないなら、それが企業の答えでしょ。
513名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:48:57.60 ID:koMqican0
分解記事
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111217012/
バッテリーはSP65M? チャイナ製っぽいな
ttp://www.sunpowtech.com/game.htm

514名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:49:22.49 ID:+843s21x0
うるさいな 永遠に民主じゃあるまいし
もう解散まじかなのに、何そんなにあってるんだ?泥棒ネコしたいからか??
515名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:50:21.03 ID:G2PyNMDB0
公共事業が景気対策となるような時代は終わった。
516名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:50:39.31 ID:PmMjXe/W0
>>501
お前が行き渡ってると思ってるだけ
日本は先進国の中では道路が異常に少ない
特に高速道路が少ないのが実体だ
さらに地震大国の日本は複数のアクセス道路をもっておく必要がある
517名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:51:10.26 ID:koMqican0
誤爆スマソ
518名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:51:14.08 ID:plO/jzWe0
なんだか、公共事業=悪って思い込んでるみたいだね。インフラ整備はマジで
急いでほしい。むしろ、与党である民主党が率先すべきことなんだけどねえ。
519名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:51:19.69 ID:UfzqPver0
TPP進めようとしてる人には、何で強靭かしないといけないかなんて
死んでもわからんやろ
それに、次は民主関係ないしw
あんたも、議員かどうかわからんねw
520名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:51:40.08 ID:nQm3uhdG0
このスレタイみて何度もおもうんだが

日本の国家強靭化に反対って。。。。

どう考えても朝鮮や中国の考えにしか見えないんだが
521名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:51:48.22 ID:FaGbZli00

前原新聞、社説欄でした
522名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:07.27 ID:JKOx1/Pi0
口先だけの片親は死ねよ
523名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:15.21 ID:eWu29AqW0
さすがパチンコ朝鮮民主党
524名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:15.33 ID:5bvnYzZs0
>>512
インフラ整備だけで企業が移転できるなんて言ってないんだが
あくまで政策の一つってだけで、移転のための政策って減税措置やらBCPの促進やらやる事いっぱいあるんだけど

>東京から移らないなら、それが企業の答えでしょ。

つまり、首都直下地震は来ない、もしくは来ても大したこと無いから対策は特に必要ないって言いたいの?
525名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:16.43 ID:seFUDnB20
どうせすぐヘタれるんでしょ。
つか外国人献金がばれた前政調会長に今更どんな権限が?
526名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:22.09 ID:j3rdkqaT0
バカげてるな
どこぞの国に5兆ばらまくよりはマシだけどさ
527名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:31.99 ID:G2PyNMDB0
>>516
おっと勝手に話変えるなよwwww
高速道路と
>山林や農地に人口が少ないのは当たり前
>しかしそこへの道路が無ければ
>どうやって人口の多い場所に、そこで生産された農作物や木材を輸送するんだね?
これは別だぞw
528名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:36.14 ID:g5bCvv2M0
こいつはもう喋らない方がいいな
529名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:39.47 ID:Pw5UrGYJ0
やれない事をさもやれるよう吹聴して外国に金バラまくよりいいと思うけど
まぁどの道ミンスが選挙で勝つことないけどなw
530名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:43.07 ID:xGVYwcG10
日本の社会資本ストックは本当に少ないのか?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/05/blog-post_23.html

財政政策の最終的な乗数効果は−5.8?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/58.html
531名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:52:44.29 ID:r4w1QLHw0
民主党のバラマキ4kはいいのか?
532名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:53:23.79 ID:+843s21x0
>>518
悪っておまえらが昔の自民党のオザーとかが公共事業で借金膨らませた
っておれらに教え込むからだろ
533名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:53:25.13 ID:7LcfJCs60
また言うだけ番長かよw
534名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:53:25.74 ID:WJYn38pAO
>>512
>付近のド田舎から集まってくる安い労働者を雇うための
工場なら建ちそうだけどね。


それでもいいんじゃね?動脈通さなきゃいつまで経っても血は巡らないんだし

新幹線通って政令指定都市になった熊本はいいモデルケースになると思うよ
535名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:53:47.47 ID:FhvHMQu50
>>516

世界各国の道路総延長距離
http://www.geocities.jp/yujicities/fact6.htm

国土交通省道路局
http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_10b_01.html

この狭い国土にこれだけの道路が整備されている。
536名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:54:00.55 ID:kz+/2IVh0
つまり、災害で日本人はどれだけ死んでも一向に構わんが
朝鮮人にはガンガン金を寄こせと言いたい訳ですね わかります


死ねばいいのに この朝鮮焼肉違法献金キチガイ野郎
537名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:54:12.34 ID:H/U65Ht70
日本のためになる使い方をさせずにあっちへお金を回しましょうといってるんですねよくわかります
538名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:55:01.74 ID:KNd56TnzO
>>487
>生産性が向上しなけれ経済成長はしませんよ。
完全雇用が実現出来ていればそうかも知れんが、
失業して保険や生活保護で食っている連中が、
生産性が低い分野だろうと生産活動に従事すればその分、経済成長するだろ。
生産性が変わらずとも残業が増えただけでも、その分成長だわな。
539名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:55:12.42 ID:u0T7cMqI0
前原誠司は池田犬作の息子
540名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:55:43.95 ID:EdkFR2W80
言うだけ番長
541名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:55:46.49 ID:nQm3uhdG0
南朝鮮には金を即座に流すくせに
日本国民の財産を守るインフラ整備には絶対反対だなんて
どう考えてもおかしいよね

本当に前山は死んでほしい
542名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:55:49.97 ID:OGbjEWCh0
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:25.88 ID:OGbjEWCh0
「社会保障と税の一体化」 実におかしい!
消費税増税はさらに税収が減る

それは「租税負担率」が低いからだ。その主な要因は1989年に
消費税を導入した後、その前と比べて大企業などの法人税率を
42%から30%に引き下げ「富裕層(高額所得者)」の税率を
最高60%から37%に引き下げたからだ。

特に、官僚、天下りなど高給取りの元々の原資が税金であるのにまして
税率が低くなっている。消費税収は、1990年には4.5兆円から、2005年
10.5兆円に増えたが、法人税は18.4兆円から12.5兆円、所得税は26兆円から
14.7兆円に減少した。その結果、国の税収は60.1兆円から47兆円に落ち込んだ。
今年度は40兆円を切るようだ。

したがって、国の税収を増やすためには、法人税率
高額所得者の最高税率を消費税導入前にもどすことだ。

http://haraga-r.com/haraga/2012/02/post-101.html
543名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:55:52.90 ID:oS8pQO5I0
自民党の国崩しを阻止しないと
544名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:56:09.85 ID:+843s21x0
>>536
だから選挙になるように不信任出せばいいだろって言ってるのよ
もう解散まじかなのに、何あせってるんだ?
545名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:56:10.55 ID:/dt/Hu8k0
こいつ、マジで何人なの?wwwww
546名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:56:24.77 ID:ccbzFlT3O
昔の政治=悪って短絡的に言っているけど、なんか悪いこと有ったか?
547名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:56:39.18 ID:nA1OSqtg0
震災の影響でボコボコになった道路、市の予算がないから仮補修で誤魔化してる。
比較的影響は小さかった市なのにいまだに工事が続いてるんだから、東北は酷い
ことになってるだろ。
548名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:56:50.46 ID:CRPFRVNh0

しょせんコイツら売国奴だから。
549名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:56:56.18 ID:sNx31mT+0
ミンスってもう信じてもらえないってわかってないんかね
550名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:57:10.22 ID:FhvHMQu50
>>538
生産性が向上しなければ、
公共事業が終了すればその雇用が失われると思われる。
もちろん正社員の首は易々とは切れない等々はあるだろうけどね。
551名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:57:13.40 ID:PmMjXe/W0
>>527
お前が勝手に言ってるだけで
基本的に全部同じこと
当たり前の事として人口が少ない山林や農地
そこへの高速道路網整備は
お前の概念だと無駄な公共事業になるんだろ
552名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:57:27.33 ID:plO/jzWe0
>>532
そりゃ、使わない箱物に金をつぎ込んでれば、いい加減にしろといいたくなるけど、
インフラ整備はそれとは全然違うぞ。つーか、人にいわれたからとかじゃなくて、
自分で良し悪しの判断ぐらい考えたほうがいいぞ。
553名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:57:34.29 ID:+amBzwgoO
国家機能や人口の集中は大震災に対してリスクが大きい
各地に分散した方がいいし、その為の公共投資はやらなければならない
554名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:57:40.74 ID:j3rdkqaT0
建築系企業が多すぎなんだよ
高度成長期の時は必要だったけど今は溢れすぎ
確かゼネコン企業って世界の三分の二が日本にあるんだっけ?
555名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:02.16 ID:KiA8UY900


どうせ政治家ごときじゃ既得権益には勝てないんだよ



556名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:03.30 ID:wXRdroDF0
次で自民の民主も無くなるからいいじゃん
557名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:08.48 ID:bIr2McGt0
一応公共事業だと金は回るからなー
現金給付は貯蓄されたら終わり
558名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:10.75 ID:7KbJSXbV0
>>524
>つまり、首都直下地震は来ない、もしくは来ても大したこと無いから対策は特に必要ないって言いたいの?

???
いつそんなこと言った?ちと妄想が激しいんじゃないか?
要は程度の問題って言ってるの。
200兆円っていう巨額の費用をかけてやるのであれば
他の面、例えば自衛隊も増やさなきゃいけないね。
どこまでやるべきか、高いか安いかの話でしょ。

>減税措置やらBCPの促進やらやる事いっぱいあるんだけど

あちこちの自治体でやってることだけど、それで東京の企業が
移転しないのであれば、それが企業の答えだね。
559名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:23.94 ID:JwKtBdTWO
>>1
前原キムチに、名前変えたら?
560名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:29.08 ID:ZRylW3K/0



★ 今,年金暮らしの爺,婆はやっと生きて行けてる、その爺,婆を殺す気か?やる事もやらず増税しようとするキチガイ議員ども、解散総選挙で必ず落選させてやる! ★


561名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:58:32.04 ID:t0n/+FkP0
>>483
>「公共事業=無駄が多い」

これこそ極論だな
562名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:00:06.21 ID:49xT02sN0
前原さんは本性むき出しすぎ、結局は外国人から献金貰えば、日本の事は二の次になるんだね。
563名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:00:22.59 ID:7KbJSXbV0
>>534
どこで付近の労働者を吸収するかってことだよね。

熊本に新幹線が通ったから、付近の人が集まってきた。
それはいいことだけど、無かったらどうしてたか。
元いた場所で生産活動をしていたか
または都市部に出ていたか。

熊本が発展したことで、違う場所が凹んでるってことはないの?
564名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:00:46.75 ID:G2PyNMDB0
>>554
そういうことだが、すでにこいつらが社会のメインじゃなくなってる。
特に若者が住む場所じゃない。

公共事業が増えても一部の人間と外国人労働者しか喜ばない。
565名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:00:58.54 ID:FhvHMQu50
そりゃ東名高速や東海道新幹線を整備していたころは、
作れば作っただけ、民間の生産性は向上したわな。
だけど、効果のあるおいしいインフラなんてはもうほとんど整備済みなんじゃないかね。

566名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:10.13 ID:+843s21x0

おまえらが泥棒ネコみたいマネしたいだけだろ

なんで解散して信を問うて正々堂々戦おうとしないんだ? それだけやり方がクズだからだよな

567名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:12.43 ID:ZC+tG5SG0
「国土強靱化」って名称は良いけど、
これが全国どこでも同じレベルでの均衡型整備計画なら絶対に反対。

たとえば、
わずかな住民を守る為に莫大な予算を投じて大きな防波堤を築いたり、
廃れていく一方の漁港に不釣合いな湾岸整備を行ったりでは
せっかくの血税投入も無駄になる。
政治的配慮を一切省き、効率を考えた集中投資こそが実施の絶対条件。


568名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:29.93 ID:iA1GMh3pO
前原は朝鮮に渡すカネがなくならないか心配なだけだろ
献金もらってたもんな
569名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:32.24 ID:xGVYwcG10
麻生政権の経済対策に効果あったか?(結論 なかった)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post_4026.html
570名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:43.25 ID:WJYn38pAO
>>550
インフラ整備に携わる雇用の事だけ考えても生産性は向上してるだろ

これ以上にいい案があるってんならお前の考えるデフレ対策を言ってみろよ
571名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:49.24 ID:gTnO8RxR0
べつにオレは土建屋じゃないんで、
ちゃんと公共のインフラさえ整備してくれれば、ばらまかなくてもいいよ。
業者を使わずにどうやって整備するのかはよくわからんけどね。
572名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:02:02.17 ID:5b7PGzbD0


何のチョンカミングアウトだよ…


573名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:02:02.56 ID:MJG8sXeG0
子ども手当とか生活保護とか働かない奴に配るより
働いたやつに配った方が百倍マシ。
公共工事をガッツリやった方がいいな。
574名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:02:11.90 ID:skgY5mig0
<日本を半島と同和に捧げるぜ>
前原は、ハングルが普通に話せるほど韓国、朝鮮文化圏(朝鮮部落)で育った。
知人にも韓国、朝鮮人が多い。外国人参政権に意欲的。
京都府議時代から、同和問題の委員(解同青年部長)をしている。
現在も韓国、朝鮮関連の議員連盟に所属。

575名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:02:28.22 ID:JU6W+EXF0
内容みてないけどこいつが反対するなら割りとまともなんじゃね
576名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:02:37.07 ID:t0n/+FkP0
>>565
道路も鉄道もメンテナンスしないと使えなくなるんですよ
今の公共事業はそういうものがメイン

おまえさんの家の前の道路もメンテしないとそのうち使えなくなる
577名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:02:44.78 ID:lvAdqEXO0
>>554
需要がでかいから当たり前。
道路だけじゃないぞ。
家も50年もすればぼろぼろになって建て替えざるを得ない。
578名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:02:53.02 ID:lzI8eK/R0
国民「民主党の存在、絶対認めぬ!」
579名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:03:00.99 ID:OAvgEiIt0
焼肉オモニ「前原はん、私も70越えたけど気になるのはやはり故郷の事、何時になったら南北の統一が出来るやろな」
前原「オモニ心配すんなや、ワシに任かしといて、日本には一杯金あるし。これでも与党の幹部や、オモニには子供の頃から世話になっとるし」
焼肉オモニ「そうか、あんじょう頼むで。例のやつはちゃんと振り込んどくさかい」
前原「オモニ何時もすまんな。在日と韓国の為ならどんな事があっても頑張るよってに、安心しなはれや」
580名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:03:07.23 ID:eIIb1HM/0
いやんばだ〜む♪
581名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:03:37.39 ID:kz+/2IVh0
多分このキチガイって自民党の政策が気に入らないとか政府の負債額が心配とか
そういうのは本当にどうでも良くて、ただ単純に
「日本の国土の強靭化」、これ自体が許せないんだろうな 

例え無料で強靭化出来ても反対するだろう
日本が強靭になることは朝鮮人には腹立たしいだろうからな


なんでこんな奴が生きてるんだろう
即刻死ねばいいと思う
頼むから死んでくれ
582名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:03:40.51 ID:Y6A56bDk0
だからって、景気対策を何もしないクソミンスよりよっぽどマシですが。
ほんと、政権交代後のこの三年は無駄だったわ。
583名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:03:41.02 ID:G2PyNMDB0
土建公共事業ほど格差社会を象徴しているものはない。
底辺労働者とボッタクリ利益でのうのうとしている元受幹部連中の差は
酷く醜いものがあるw
584名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:03:53.60 ID:2oiEDsaz0
>「国土強靱化、絶対認めぬ!」 

日本が強くなったら困るのか?

さすが売国民主党だな

焼肉屋のオモニから小遣い貰ってるだけの仕事はしてるなww
585名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:04:11.91 ID:siwBFhZ00
外国人献金の政治家は要らない。
さっさと政界から消えてくらさい。
586名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:04:19.53 ID:G3+NMyUzO
これは前原のほうが正しいな
数百年に一度の災害に備える堤防を作るなら、ハザードマップを作成して危険な箇所は民家から農地に転換するとかの
災害を受け流す方向で対策するとかするべき
土建屋にばらまきたがる自民党が、受けのいいばらまきの大義名分を考えついたってだけの話だろ。強靭化なんて。
587名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:04:28.18 ID:5bvnYzZs0
>>558
マグニチュード8クラスの震災来たら分散化していない状態だと耐震対策しても甚大な被害出るし、
甚大な被害出たら復旧も遅れるんだけど
企業が移転しないのなら自己責任でしょうがないとか考えてるかもしれないけど甚大な被害出て復旧もままならない状態になったら、
日本全体が毀損するんだが…
588名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:04:32.90 ID:fGPnqu6u0
自民党応援隊の野田首相が認めるだろ
589出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/07/25(水) 19:04:37.72 ID:1/6I8CGY0

U ・ω・)  これ以上道路を造っても再生産性がない。
        再生産性がある公共事業をしなくちゃ。
        例えば在日撲滅とか。
590名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:04:45.61 ID:CRPFRVNh0
★「菅元首相は日本を救った」と細野環境相

キチガイモナ男。
591名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:04:52.08 ID:+843s21x0
選挙をやれよ
早く選挙をやれ! どんどん談合が激しくなる

このどいつもこいつもインチキ野朗ばかり
592名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:04:53.55 ID:FhvHMQu50
>>570
それは、雇用対策であって生産性向上とは関係のない話。
目的が雇用対策であるというのであれば、
出した仕事量に応じて目標を達成となるわな。
んで、経済成長させようと思ったら、新たな産業を生み出すしかないのだけど、
これをやったら解決できるなんていい案があれば役人がとっくに取り掛かっています。
593名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:10.49 ID:PmMjXe/W0
>>535
その指標がまやかしなんだよ
人口や車の保有数に対して道路の長さが決めないから渋滞だらけになってる

車の保有台数1万台あたりの道路延長

       (高速道路)  (全道路)

米国     6・3km   763km
カナダ   13・5km  1127km
フランス   4・6km   414km
ドイツ    1・7km    33km
イタリア   2・5km   183km
英国     1・5km   169km
日本     0・9km   138km
594名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:23.63 ID:5j3j2Bg70
こいつが絶対認めぬということは、
絶対実現するということだわな。
595名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:29.14 ID:UlrQl7VD0
公共事業がダメなら、民主党が潰れる前に200兆借金していろいろ買いまくれば市場が活性化する。担保はもちろんルーピーの財産で。
いい案だと思うが。
596名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:29.79 ID:yOI5SB5r0
だれだっけ?この人
597名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:31.35 ID:lI70Lb7WO
在日から献金もらう政治家の話は信用ならない、一国の政治家として外国人から献金を受けとるのは御法度だ。
しかも相手はどうしょうもない反日国家だし。
598名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:36.08 ID:kMqdgvVg0
メガ・ストラクチャ構想ってどうなったんだ?
首都高地下化とか馬鹿なことは考えずに、南北30m東西40m高に高速道路張り巡らせろよ。
2kmメッシュ、リニア埋設、非接触集電装置装備でだ。
599名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:40.24 ID:LlTXtBAn0
>>565
>効果のあるおいしいインフラなんてはもうほとんど整備済みなんじゃないかね。
デフレだからいいんじゃね?なんか問題あんのかなw
600名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:42.64 ID:nQm3uhdG0
日本の国土強靭化に絶対反対だ!! ってどう考えてもシナ人や朝鮮人が言う台詞でしょ

朝鮮人のババァに育てられた前山には朝鮮の血が流れているんだろうな
601名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:52.34 ID:XuLUAKyQ0
認めぬもなにもお前らの政権与党は今何やってんだ

死んでくれ
602名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:06:39.21 ID:lvAdqEXO0
>>592
>>んで、経済成長させようと思ったら、新たな産業を生み出すしかないのだけど、
ここで盛大な勘違いをしてる。
そんなもんなくても経済成長する。

603名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:06:43.72 ID:peS/5MNmO
緊縮経済では景気が良くならないでしょ?
604名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:06:44.10 ID:G2PyNMDB0
これからは、無駄を削減するために、公共事業はすべてNPO土建でやる時代だよ。
605名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:07:02.43 ID:s5xqjiaFO
民主政権になってからの方が水膨れ予算だよね。
606名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:07:15.68 ID:aPbIKUIuO
韓国人の親戚をもつ前原は内政干渉をやめろ
607名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:07:25.71 ID:7KbJSXbV0
>>587
それは企業に言わないと。
608名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:07:32.21 ID:t0n/+FkP0
>>605
働かない貧乏人に現金ばら撒いてるからな
609名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:07:39.78 ID:3WkFZCFb0
三橋みたいなアホがカリスマだからな。
本当ネットはダメだわ。
610名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:07:41.01 ID:yUArv/WH0
八ッ場ダム認めた口でよく言えるな。前園
611名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:04.99 ID:3f1dgXYy0
橋とかダメになってきてるけど
いいの?

人が死んでもいいの?
612名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:05.54 ID:FhvHMQu50
>>593
これからどんどん人口が減っていくから、
高速道路を除いてはそのうち逆転するだろうな。

>>576
どこから手をつけるのか、
プライオリティの問題って理解でいいかね?
613名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:07.30 ID:XDQhTQGLO
なんで公共事業がダメなの?
たかってくる政治家や権力者は投獄して排除しちゃえば、あとは雇用は生まれるし、経済も回るから良いんじゃないの?
614名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:31.60 ID:DD0m8x/x0
道路に関してだけでも、陸上輸送網の重要性がわかりそうなもんだが。
あの大震災で、代替になる道路網がいかに重要か、わざとわからないふりをしてまで「公共事業=悪」のレッテルを貼らなきゃ気が済まないのか
615名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:36.06 ID:lJaJhfjk0
お前らミンスの言う事が信じられるかよ!
616名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:42.09 ID:xGVYwcG10
>>599
デフレと不況は関係なかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html
617名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:46.40 ID:g+Whkkb10
やんばだむって言ってみ?ん?
や・ん・ば・だ・むって。
618名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:49.87 ID:fS+md3q90
今の日本の政策はガンダムに例えるとギレンザビの政策と一緒.狭い日本で一億二千万人も必要要りません.
619名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:51.11 ID:PmMjXe/W0
>>592
国家の仕事と言うのは民間とあわせて雇用を作ることであって
民間企業じゃないんだから生産性を向上させることではない
620名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:53.56 ID:WJYn38pAO
>>592
はぁ?雇用の拡大=生産性の向上だろうが

お前が日頃使ってる道路も新幹線も蜃気楼じゃねぇぞ
621名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:08:55.82 ID:o7dRTw9pO
消費税増税分を公共事業に使います
みたいな文言を法案に入れておいて
口だけで否定しても
誰も信じないから
ウソつき民主党
622名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:09:00.49 ID:41pXdNlE0

<丶`∀´> 日本人の政権を騙し取って真っ先にやったこと・・・・  日本の教科書から"竹島"を削除


2009年12月、韓国政府の民主党
         ↓

【民主党】 「民主党の主張で」 教科書地図や歴史から"竹島"の明記が消えることが決まった
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261723073/
民主党は12月25日、文部科学省に高校の地理歴史から竹島を削除した新学習指導要領
を公表した。領土問題となっている竹島(島根県)を削除するように指示したことが分かった。
自民党時代に、中学校の指導要領解説書に盛り込んだ竹島の領土問題も削除指示してい
た。民主党の鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた学習指導要領の大綱化に沿い、
削除ではなく簡略化しただけ」だと説明しているが、竹島の領有権を主張する韓国の要望に
従い、教科書の地図や歴史まで削除した。  (記事 2009/12/25)


【民主党】 教科書地図から 「竹島の記載がなくなったのは誠に残念」・・・島根県知事
  http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1261711908/52-
民主党は12月25日、文部科学省に高校と中学の地理歴史から竹島を削除したと公表した。
領土問題となっている竹島(島根県)を削除したことに、島根県の溝口善兵衛知事は「竹島
が削除されたことは誠に残念」とコメントを発表した。   (記事 2009/12/25)
623名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:09:07.41 ID:LZbUFekkO
オモニ野郎氏ね
624名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:09:08.01 ID:G2PyNMDB0
>>584
そういう意味じゃなく、
看板政策の勢いで検証されることなく、
ただ無駄を垂れ流すようなやり方はダメだと言ってる。
625名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:09:16.68 ID:RtuOjQP20
公民権停止されないと理解してから調子に乗ってるな、前科は
所詮、差別の街、京都のクズか
626名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:09:53.22 ID:kz+/2IVh0
日本は自然災害が多いしねー 
土建屋が多いのは当たり前だね
そんだけ需要はあるってことだわ

今年もどんだけ災害起きるんだろうね
まず九州が水害起きたし、これから台風シーズンや雪対策・地震・・・
そんな中で「強靭化は絶対許さない!」ね・・・殺意を覚えるわ


>>589
それは素晴らしい公共事業だね いや本当に素晴らしいわw
627名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:10:11.85 ID:j3rdkqaT0
一時的に内需増やすにはいいかもしれんが将来的に自分の首を締めることになるだろ、これ
そんな事するよりその金で赤字国債返しとけって
628名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:10:15.65 ID:FhvHMQu50
>>620
なんで効用の拡大と生産性の向上がイコールなんだ?

>>602
既存の産業の生産性が向上するのであればね。
629名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:10:19.82 ID:skgY5mig0
<民主党政権誕生後の前原の実績>
・JALは破綻させない→破綻
・八つ場ダムは中止だ→継続
・尖閣事件で工作船船長を逮捕し裁け→無罪放免
・焼肉朝鮮総連のババアを大臣室に招待・記念写真→成功
・機関車の運転手の真似事→成功
・閣僚会議サボって、海老蔵の結婚式に出席→成功
630名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:10:22.06 ID:nQm3uhdG0
こいつの腐った目を見るだけでも気色が悪い
631名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:10:24.38 ID:xkSk340P0
>>1
思考停止してんな、前原

いいから八ッ場ダムのケジメをつけろよ
632名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:10:46.01 ID:SjYMs2rV0
前原誠司・・京都の朝鮮部落で生まれた朝鮮人ですからw

朝鮮語はペラペラ(毎日、朝鮮の新聞を辞書なしで読む)

こいつがやってることは全て日本弱体化


633名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:11:01.27 ID:t0n/+FkP0
>>612
昔からプライオリティの高い公共事業からやってるでしょ
マスコミが無駄無駄言ってるだけで
634名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:11:17.86 ID:1FT+CSIm0
>>6
じぁそろそろ戦後に建てたです建造物の更新をしなきゃな
635名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:11:24.79 ID:5bvnYzZs0
>>607
意味が分からない
自己責任で片づけたら日本の被害が甚大になる可能性があるんだが

だから企業が移転するような政策取る必要あるんだろ?
636名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:11:43.47 ID:xGVYwcG10
>>613
財政政策の最終的な乗数効果は−5.8?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/58.html
637名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:01.45 ID:PmMjXe/W0
>>612
人口が減ると言うのは規定路線じゃない
(移民を受けれると言う話じゃないぞ)
今の人口減少政策が間違いだと認め
改めれば人口は増える
638名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:04.49 ID:RSP9vqwz0
前原はTPP推進論者。良い所は一つもない。
反日なのに維新とか言って馬鹿みたい。
639名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:08.21 ID:UlrQl7VD0
こいつ、正しいと信じ切って天然に言ってるんだろーな。アホだし。
640名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:26.93 ID:DD0m8x/x0
>>636
てめーのブログのアクセス数稼ぎやってんじゃないよ
641名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:31.83 ID:r4w1QLHw0
う〜ん

それなら胆沢ダムを中止にしなかった理由はwwwwww前原さん
642名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:36.98 ID:skgY5mig0
前原は、京都の部落と在日が総力を結集して製造した
最終兵器改造人間BZだよ。
人間もどきなので表情が変だし、思考もロボット的だよ。
643名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:38.22 ID:r/eu/KRt0
公共事業で経済は回らない
震災復興で証明済み
644名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:12:47.02 ID:lvAdqEXO0
>>612
人口が減るといっても一億割るまで30年以上かかるんだが。
645名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:13:18.32 ID:FrKDBywE0
立て替えが必要なところもあるから公共工事全面否定はおかしいけど
200兆円を今の日本の予算で使うってそれもただのバカだと思う。
646名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:13:23.79 ID:DJooCTPs0
>>628
産業構造改革論は議論が分かれる所なので水掛け論になってしまいがちですね
647名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:13:40.18 ID:t0n/+FkP0
>>641
ていうか脱原発するならダムも増やすほうがいいだろ
前原の負けは確定
648名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:13:50.02 ID:FhvHMQu50
>>619
民間の生産性が向上するような投資をするのは国家の勤めです。

>>633
だからド田舎への投資は後回しでおkなのか?ってこと。

>>637
そういう話が人口が増える政策をうって目処がたってからにしてちょーだい。
649名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:14:08.63 ID:OGbjEWCh0
付加価値税=物品税

国の借金は資産家や大企業の所得・資産に化けているのに
何故、消費税で庶民に付け回すのか!?

http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/320.html
650名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:14:11.73 ID:7KbJSXbV0
>>635
今でも企業誘致の優遇措置をとっている
自治体は腐るほどある。
そこにさらに金沢、函館に新幹線を作って移転させようって話でしょ?

動くならとっくに動いてるよ。今あるところでね

それに移転させる政策をとるのであれば
今ある自治体に移転させれば済むんじゃない?
まだまだ空いてるんだし。
651名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:14:19.04 ID:UlrQl7VD0
>>643
アホがここにも
ステマだろーけど
652名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:14:27.09 ID:3OwDMudT0
もし民主があと10年か20年、政権取ってたら東京は凄い汚い廃墟のような街になってるだろうな
653名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:14:32.81 ID:KK627iie0
こいつの腐った目を見るだけでも気色が悪い
654名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:14:43.91 ID:WJYn38pAO
>>628
インフラ整備は生産じゃないという決め付けがどこから来てるのか分からんが

少なくとも雇用拡大と経済相乗の効果はあると認める訳だな?


なら余計に反対する理由ないじゃん
それよりこうした方がいいという代案もないみたいだし
655名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:14:51.14 ID:+C8fckxR0
前原の逆張りが正解だからな
656名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:10.97 ID:5A6Sze8S0
この件に関しては前原が正しい
657名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:20.03 ID:skgY5mig0
前原は、アメポチだが、日本の為のアメポチじゃない。
半島はアメリカの力が無ければ守られないからアメポチやっている。
アメリカと日本の力で半島を守るために親米保守の仮面を被っているだけだよ。
オスプレイの件でも、当初賛成していたが半島が嫌がったので反対に回った。
騙されたらダメだよ。
658名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:22.47 ID:DD0m8x/x0
>>648
>人口が増える政策

つまり景気対策だな。
ということで、財政政策と金融政策のパッケージを撃つことが何よりも重要。
ということで、公共事業と言う財政政策は、その一環なのでした。

これを否定する人たちが政権与党から出てくることが、わけわからん。
659名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:29.47 ID:FrKDBywE0
>>654
雇用が続かないんだよ。
20年やってまだわからないやつがいるのか。
660名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:32.46 ID:xGVYwcG10
>>651
麻生政権の経済対策に効果あったか?(結論 なかった)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post_4026.html
661名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:39.19 ID:lvAdqEXO0
>>645
結局のところ国が財政出動しないとデフレギャップが解消しないんだからしょうがない。
現状だと企業が工場が海外へ行ったり労働者をリストラしたりと供給力の減少という形
で自然解消しようとしている。
662名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:42.81 ID:C0YmqEpM0
公共工事は必要だと思うが
年度末の予算消化工事はどうにもせんの?(´・ω・`)
663名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:45.06 ID:G2PyNMDB0
橋を一本かけても、その工事代金には
土建屋ビルの建設費や維持費が含まれているんだよ。
664名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:53.74 ID:g+Whkkb10
民主が中止って言って、後に継続になった事業って、大金が動くのが多いよね。
既得権益層があってさ。
政権取った後、朝鮮人らしく、単に金を回収できなくしてやるぞって脅して、献金をせしめただけじゃないのかな?
想像だけどさ、八ッ場の物件の抵当権とかさ、すごいことになってんるじゃないかな?
665名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:15:55.59 ID:t0n/+FkP0
>>648
メンテが必要なところからやるって意味だよ
ちっとは頭使え
666名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:07.38 ID:PmMjXe/W0
>>648
>民間の生産性が向上するような投資をするのは国家の勤めです。

インフレ期ならともかく
デフレ期においては違います
667名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:12.56 ID:VLk0pQ530
>>1
前原が何を言っても「八ッ場ダム」の一言で否定されるからな
口だけ番長・前原誠司さんよ
まだ総理大臣の野望を捨て切れないのは分かるが己の無能を嘆け
668名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:22.60 ID:smWZYFXG0
前ハゲ:国土軟弱化なら賛成だ!
669名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:23.73 ID:yJlM5A0E0

◆韓国政府の民主党がやったこと・・・・・・ 


日本人の金はコンクリートから生活保護へ! 在日へ! 韓国へ! 外人子供へ! 公務員へ!

★2009.9 韓国政府の民主党 大勝利!「日本を朝鮮人の共生社会にしよう」★

    <<日本人の税金は物から朝鮮人へ>>
 増税でコンクリートから生活保護へ  4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから外人子供へ  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから公務員給与 42兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから官僚天下り  2兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから東電労組   3兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから日教組へ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮部落同和 4兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから韓国政府へ  5兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから朝鮮学校へ  1兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートから男女参画へ 10兆円 朝鮮部落大勝利だ
 増税でコンクリートからパチンコへ  10兆円 朝鮮部落大勝利だ

  2012年解散総選挙も韓国政府の民主党が圧勝だ!

自民はこりごり二度とダメ!二度とダメ!民主党がマシ民主がマシ
自民がどれだけ日本経済を破壊したか 民主党がマシ民主がマシ
自民の重税で30年も貧困生活をしたか 民主党がマシ民主がマシ
自民とアメリカの奴隷扱いに苦しんだか 民主党がマシ民主がマシ
自民による円安でどれだけ苦しんだか  民主党がマシ民主がマシ
670名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:34.15 ID:lzGqm7ye0
前なんとか:「国土弱体化ならおk」
671名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:43.23 ID:hjW4VuRV0
もうこいつ死んでくんないかな
必要なインフラ政策すんのに何で反対してんだ
韓国に帰れ!
672名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:49.05 ID:boLCxgTo0
コンクリートから人権派へ。
ミンスにだまされたね。
673名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:50.61 ID:/4gC4/4N0
自民党って官僚と利権団体の作ったペーパーを掲げるだけでしょ?
674名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:17:14.82 ID:BpPwAfe5i
よ!
口だけ番長!
いなせだね〜!
675名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:17:29.05 ID:EjUKOj4S0
コイツが口にしたことで実現したことは一つもないからな。
200兆円の国土強靱化決定だ。
676名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:17:34.59 ID:r4w1QLHw0
つうか

自民が政権復帰したらやるでしょお前が何言おうと
他党の政策を縛る権利ないんだから

なんか負け犬の遠吠えみたいだwww
677名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:17:37.94 ID:FrKDBywE0
>>661
財政出動の先が何で公共工事しかないんだよ。
効果が一時的であれあることは認めるけど、先が無い。

延命策として認めるにしても、200兆円なんて馬鹿げてる。
678名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:17:58.50 ID:WJYn38pAO
>>659
20年雇用が確保できれば大したもんだ

そもそも未来永劫続く保証のある雇用なんて何処にもないわ
679名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:07.84 ID:6GkQBJbw0
>>660
頭おかしいのか?共産党w

あのときもし麻生が解散してれば、勝ってもねじれ国会で法案通過が大変だっただろう
おもいっきり米国の大量失業が日本に伝染してたよwwww

鳩山だったらと思うとぞっとするわwwww

680名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:24.85 ID:ZUO9ogtlO
(((°Д°)))
681名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:37.90 ID:ci2aTuct0
でもマスコミ的には1000年に一度の
災害にも対処できる国家を作らないと駄目なんだろ?
682名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:38.59 ID:OGbjEWCh0
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:39:11.69 ID:Hx9Yo2iq0
物品税であれば、25%であろうと、30%であろうと、国民を自殺においこむようなことはない。

消費税とは、首絞め税である。

水を飲ませてくれ。と死にかけている人にも、税金を払えと。
米をいっぱいだけ、食べさせてくれ、、と懇願する貧しい人にも、税金を払えと、
寒さで、凍え死にそうな人に、暖をとる水道光熱費からも、税金を払え。。
自宅を買うにも税金を払えと。

こんな悪税は、世界中、どこにも、ない。

それを、日本のマスコミや政府は、物品税と似た税金の、海外の付加価値税(VAT)のことを
消費税、と訳している、とんでもない、偽りで、国民をだましている

これほど、国民をだましている、偽りの誤訳はない

意図的な誤訳 であり、ごまかしているのである。

消費税なんて、悪税は、世界中、どこにも、存在しない、

基本的人権を無視した、憲法違反だと思う
683名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:43.73 ID:t0n/+FkP0
>>677
200億って震災復興を含んだ数字だから
マスコミに騙されてるよ
684名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:50.33 ID:zs19+4hC0
政治、行政改革も行わず安易な増税に走るのはいいの?
それこそこれまでの政治家が散々やってきたことじゃないの?
ほんと口だけだなこいつ
685名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:52.62 ID:koM0sITr0
北朝鮮の工作員を野放しにするな
686名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:52.81 ID:DD0m8x/x0
>>663
>土建屋ビルの建設費や維持費が含まれているんだよ。

そりゃそうだ。
何か悪いのか?
687名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:18:54.82 ID:Jfx3ZRst0
いま国土強化しないで何時やるんだよ
688名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:19:22.50 ID:ZsDfHiLG0
メール
689名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:19:26.19 ID:FhvHMQu50
>>654
生産でなくて、
国家の投資が民間の生産性の向上にどれだけ寄与するかって話をしているの。
要するに、今、東名が遮断したら日本経済はえらいことになるだろ?
で、ド田舎の道が遮断されて日本経済が傾きますか?って話。
690名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:19:26.78 ID:lvAdqEXO0
>>677
公務員を増やすという方法もあるんだがお前ら反対だろ。
691名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:19:28.83 ID:G2PyNMDB0
税金をモラルのない貪欲な民間企業にただ流すような政策はもう終わりにすべき。
692名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:19:53.48 ID:r4w1QLHw0
この前の九州の豪雨は痛かったね

ダムが必要と国民にバレちゃったもんねw
693名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:20:08.81 ID:XDQhTQGLO
>>636
ありがとう。

リンク先は見れませんでした。

最終的な乗数効果がマイナスというのは、どういう期間のどのような結果に対したものなのだろぅ。

一時的に国家の財政が微減しても、勢いついた経済力があればロングレンヂではトントンやプラスになったりしてないのかなぁ。。。

借金を重ねる自転車操業よりマシだったりせんのだろうか?

ばかでスマン。
694名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:20:25.12 ID:Yyz2/diO0
前原はマクロ経済学を初歩の初歩から勉強してください。

日本を大恐慌にしたいのか?
695名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:20:55.04 ID:c2CEDBTtO
橋下市長となぜか気が合うみたいやな
696名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:00.99 ID:70YlBEoA0
じゃあどうやって災害対応力を強化するの?それともするなってこと?
697名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:01.92 ID:kz+/2IVh0
>>687
日本人が災害で死滅するまでやらないんだろうね ミンスは
698名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:05.73 ID:mqnWMK/c0
スパイが何偉そうに言ってんだ!!
殴り頃すぞてめえ!!
699名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:10.76 ID:UlrQl7VD0
分かりやすくいうと
200兆円の金を創造するには200兆円の借金が必要なわけ。
コレ経済の基本
要するに
誰かが200兆円借金しなきゃならないってこと。
その借金を国が背負うか企業が背負うか個人が背負うか
そーゆー問題なんだよこれは。
700:2012/07/25(水) 19:21:12.05 ID:87bHf8My0
次落選ねコイツ。
701名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:15.72 ID:WJYn38pAO
>>689
インフラ整備に携わる人間だって民間なんだよ

お前頭固すぎ
702名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:20.62 ID:yUArv/WH0
>>688それ犯人野田らしいよ。
墓場まで持ってくって笑ってたらしい。
703名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:33.78 ID:t0n/+FkP0
>>681
公共事業無しに災害対策しろって言ってるのがマスゴミさんたち
704名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:37.34 ID:rPCbAGOv0
こういう口先三寸で何の実績ないのがエセ実力者風情で何度も選挙に
通ってくる限り日本もダメだな
705名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:38.40 ID:3cF1cnK20
朝鮮人政党の朝鮮人前貼さんが言えば言うだけ朝鮮
706名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:53.58 ID:+ONbppLG0

        、、__
       ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ
        ミ:::::;r―――-、:::|
        |::::::|。0      |:|
        |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |/
       r‐、! =・- =・- |
        l (     ヽ,  |
         `l ヽ  _¨´ イ
          l、  'ー=‐ /
     / ̄  ヽ、ニニ,,/\
 ┌―――――(⌒)────―――――――――(⌒)――┐
  ヽ                                  ヽ  バサッ
   l          ゝ                       l
( ( \                                 \
     )                              ノ   )
    (                                  ( ヽヽ
    \              風 呂 敷             \
      )                                  )
     (                                  ( ヽヽ
  ( (  \                    ヾ            \
       )_                                 )
       \(                                  \
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
707名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:21:57.52 ID:G2PyNMDB0
>>686
もう終わりにすべきだな。すべては税金だ。
税金をモラルのない貪欲な民間企業にどんどん垂れ流すような政策は終わりにすべき。だって
708名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:22:10.40 ID:+843s21x0
>>687
今やらず解散してからやれよ
709名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:22:12.60 ID:TzZp2ait0
ローマじゃあるまいし、一度作ったものを何百年も持たせろとか言うなよ。

伊勢神宮だって20年毎に新しく建て替えてるんだぞ。

日本は高温多湿な国土で建物の劣化が早いから、十数年おきに建て直すの当たり前なんだ。
道路だって例外ではない。
710名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:22:13.31 ID:5bvnYzZs0
>>650
>そこにさらに金沢、函館に新幹線を作って移転させようって話でしょ?
違う
日本海側、九州に移すってレスした記憶あるけどな
新幹線も政策の一つ。新幹線って限定せずにインフラの整備をする必要があるってレスした記憶もあるが

>動くならとっくに動いてるよ。今あるところでね
>それに移転させる政策をとるのであれば
>今ある自治体に移転させれば済むんじゃない?

動いてないから動かす必要があるんだが
あと、今ある自治体ってどういう意味?
本州の日本海側やら九州には自治体ないの?
711名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:22:17.72 ID:FhvHMQu50
>>666
支離滅裂なことを言っているようだけど、
国はもっとインフラに投資しろって主張だったんじゃないのか?
712名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:22:28.52 ID:wGNbnXjP0
新幹線はいいのかよ?w
713名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:22:40.34 ID:nOvdPH1z0

>      前原の本当のヤバイ献金問題は北朝鮮と繋がる暴力団企業
>                                            ( 2011.03.06 )
> 前原外務大臣の献金問題は、在日(北朝鮮)外国人からの献金問題だけではない。3億
> 4千万円脱税して、東京地検特捜部に逮捕された不動産会社からの献金問題が本命だ。
> この会社社長は暴力団関係者であり、北朝鮮製の覚せい剤取締法で逮捕された過去を
> 持つ人物である。この人物は脱税した金で、野田大臣に40万円、蓮舫大臣に120万円
> の献金がされ今問題となっている。野田大臣と蓮舫大臣は収支報告書に記載されていた
> ことから話題となり発覚した。この会社社長に野田と蓮舫へ献金するよう紹介したのは、
> 前原である。ところで、前原も長年この社長から献金を受けていたが、偽装して他人の会
> 社名と代表社名を勝手に使い虚偽記載して報告していたことが、後になって最近発覚した
> ばかりだ。さらに、関係をさかのぼると、前原はこの会社と一緒に北朝鮮に訪・・・・・。
714名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:23:03.73 ID:hz5iv/3n0
民主党が変わりにやってたのは

ニュースでみると、

外国人にばら撒いてたね・・・・。それを日本人が使えばよかったのにね。
715名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:23:27.57 ID:/4gC4/4N0
>>667
あのダムも官僚や地方自治体等の壮絶な反対で工事継続してしまったな。
一度動き出した利権を止めるのは日本では不可能に近い事が判明してしまった。
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 19:23:33.18 ID:P9vkkHHC0
次ぎの選挙に向けて何でも首突っ込んで発言してるよね前なんとかさん
チョンからの献金問題どうなったんだ?
それにしても気持良いほど毎回ごうかいに発言が空振りしてるよなこの人
717名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:23:36.81 ID:8VjGURnK0
道路はもういいから、大都市圏の鉄道を全部複々線化してくれ
718名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:23:44.72 ID:Avjab9SYO
>>1
公共事業はデフレ対策も兼ねてだろ。おまえは本当に政治家なのか?
おまえは朝鮮人から金貰ってたんだからさっさと辞めろって
719名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:23:44.77 ID:DD0m8x/x0
>>707
>税金をモラルのない貪欲な民間企業

相も変わらず「土建屋=悪」かいな。
ここまでくると、完全なカルト宗教だね
720名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:23:44.84 ID:kz+/2IVh0
>>699
普通に考えて、んーな馬鹿げた額を使えるのは国しかないわな
国or企業or個人、誰かが使えばGDPになる
721名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:23:45.46 ID:r4w1QLHw0
八ッ場も本体工事が再開してるぞ〜www

民主党の国交大臣がOKしたんだよ
どう説明するの?前原さんよ
722名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:24:32.35 ID:1g46UuE5O
政権与党にさえならなければ
前バリさんは、たまに正論や格好いいことを「言うだけ」の人で居られたんだろうか?

今は「バカなことを言うだけ」の人だもんな
723名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:24:56.46 ID:xGVYwcG10
>頭おかしいのか?共産党w

あのときもし麻生が解散してれば、勝ってもねじれ国会で法案通過が大変だっただろう
おもいっきり米国の大量失業が日本に伝染してたよwwww

鳩山だったらと思うとぞっとするわwwww

効果があったという根拠はありません
724名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:13.23 ID:skgY5mig0
前原は、京都の街道、在日の代表。
川端は、滋賀の街道、在日の代表。
725名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:35.33 ID:XJ6+963U0
前貼にとっては、国土がいつまでも疲弊してるほうが好都合ってことだな?
726名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:36.33 ID:Yyz2/diO0
金融に依存した国家より、土建に依存した国家のほうがはるかにまともに
見えるんだが。
727名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:36.87 ID:04HpqzgS0
さすが前キムチさん
自民党との政策は真向反対
いいねいいね、三党合意も破棄でいいな
728名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:41.55 ID:c6ovavkg0

■前原が紹介、北朝鮮覚せい剤で逮捕の暴力団企業から蓮舫にも!これはヤバ過ぎ!


【暴力団企業】 蓮舫に120万円献金 さらに民主党本部に390万円献金も明らかに
-------------------------------------------------------------------
 民主党本部のパーティー券計390万円分を、脱税事件で逮捕された男の経営コンサ
ルタント会社とグループ3社が平成18〜20年に390万円献金購入していたことが分か
った。男は民主党の野田佳彦財務相の政治団体のパー券40万円分を購入献金してい
たほか、蓮舫の政党支部に120万円も献金していた。
 男性は競馬予想の情報提供会社の所得を隠し、東京地検特捜部に逮捕され、法人税
計約3億4千万円を脱税している。この男は、民主党のパー券を18年〜20年まで合計
390万円を献金購入していた。また、野田佳彦財務相の政治団体「野田よしひこ後援会
」のパー券40万円も購入。同じく蓮舫の政治団体「民主党第3総支部」にも120万円献
金していた。 ( 新聞各紙 2011,03,02)
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20110302089/1.htm
729名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:49.44 ID:XhL8Ff1E0
もう、ただの人気取りはいいイメージがないな…
730名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:49.58 ID:lvAdqEXO0
>>717
首都高が老朽化で限界を迎えようとしているのに何言ってるんだよ。
731名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:25:56.40 ID:7KbJSXbV0
>>710
なぜ日本海側、九州に移さなきゃいけないの?
その必要性は?岡山も広島も新幹線止まるよ。
空港もあるよね。倉敷、広島。
日本海側 秋田があるよ。
九州 熊本に新幹線通ってるよね。

そこに動かせばいいじゃない。
首都圏にある企業が動きたいならね。
732名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:26:12.05 ID:DD0m8x/x0
>>715
> あのダムも官僚や地方自治体等の壮絶な反対で工事継続してしまったな。
> 一度動き出した利権を止めるのは日本では不可能に近い事が判明してしまった。

なぜ継続になったか。
それは、ヤンバ中止を高らかに宣言した前原が、治水利水のための代替案も何も示せなかったから。
何のことは無い、前原たち反ヤンバの皆さんが無能なだけだったのだが、それを認められない人たちが「利権が〜」と騒いでいるに過ぎない。
733名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:26:43.39 ID:xfY/xStb0
民主の存在感がそこだけだからね 「コンクリートから人へ」 っていうキャッチフレーズだけ
でも震災・集中豪雨被害ときて 改めてインフラの重要性が増してる時期に
この記事の印象はダメージだな
734名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:26:48.65 ID:v93kmyf40
公共事業をまたばらまくって廃止されたが子供手当てのほうが
ばらまきだろう雇用にも何にもならんのだから。
公共事業は土建だけでなく資材、物流、小売、不動産、サービス業に
などに派生し好景気になり雇用問題も改善する。
今新卒の就職率がどのくらいかわかってんのか。
好景気になれば税収も増える。
公共事業という仕事を減らして税収を縮小させ、税だけ上げるのが
経済オンチの発想。ほんと前原はダメだわ。
735名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:26:49.48 ID:K9S9sYGg0
日本人が国内で自分たちのためにお金を使うことにトコトン反対するんだね層化バンチョー

で、雨ドルと雨債ばっかり買って、雨高官にアタマ撫でてもらって

自分の権力欲だけ満たせばいいんだから、政治信条なんて無いだろ

736名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:26:54.36 ID:PtB128OP0
都内で講演つっても
集まったのって朴さんとか金さんとか
そんなんばっかなんでしょ?
737名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:26:58.52 ID:wZcOoNdP0
朝日新聞と同じ主張ですなwww
738名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:07.28 ID:VCEmYQY4O
>>1
前原が目指す新しい政治は日本を中国韓国に切り売りする事だからな
こいつが政治資金規制法で逮捕されないのが不思議
739名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:16.62 ID:zs19+4hC0
というか政府はすでに公共事業増強しだしてるじゃん
噛み付くならまずそっちに噛み付くべきじゃねえの前なんとかさん
740名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:21.84 ID:RSP9vqwz0
在日とか同和とか、自分は差別されてると思ってるから
どうしても新自由主義者になるのかね。
どうにも思考が理解できないわ。
理解されない政治家なんてダメだよ。
741名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:24.97 ID:dSmhbIBE0
     / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
   / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \
  |     (__人__)      |   そうですね
  \   mj |⌒´     /
     〈__ノ
    ノ   ノ
742名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:25.40 ID:lakf1Tqg0
>>1
さすが朝鮮人前原
743名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:28.06 ID:PmMjXe/W0
>>711
公共事業と言うのはエアコンみたいな物で
デフレ期で経済が冷えこんでるときには暖房として沢山やり
インフレ期で加熱してるときは控えてバブルにならないようにする
しかし必要な整備は常にやると言うことだ
744名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:37.67 ID:xGVYwcG10
>>661
デフレと不況は関係なかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html
745名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:37.97 ID:PdKE+ppV0
このアホの修学院の事務所、燃えれば良いのに
746名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:27:54.11 ID:/4gC4/4N0
自民党になったら土建に金が回る。
土建にいくら金が回っても新たな産業を生み出すわけでもないので
日本の国際競争力がどんどん落ちて行く。
日本には資源が無いので、国際競争力を高めないと、石油や原料が
変えなくなって、ジリ貧になるだけだぞ。
747名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:28:27.78 ID:L/2YaKFR0
感じがするww
コイツは本当に頭が悪いな
748名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:28:28.50 ID:DD0m8x/x0
>>727
>いいねいいね、三党合意も破棄でいいな

まじでそろそろ破棄してもいいんじゃないかな
749名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:28:35.09 ID:HvpKGzDw0
公共事業は、公的固定資本形成として直接GDPにカウントする項目だろう。
なにがバラマキだよ。
しかも出来たインフラは有形固定資産として国富にもカウントされる。

もうね・・・
本当、経済分からない奴に政権を取らせるのは勘弁。

750名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:29:03.07 ID:WbUCXqKh0
国土強靱化法案が実現すると・・・
日本は経済成長・デフレ脱却・円安誘導・財政健全化・社会保障費拡充・出生率上昇

      ↑

前原誠司政調会長「国土強靱化、絶対認めぬ!」
751名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:29:27.31 ID:lvAdqEXO0
>>746
いや、新たな産業とかないからww
もしあれば民間が投資すべきで国がやるべきじゃない。
752名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:29:31.34 ID:HwV/3qHmO
お前が言った所で止まらないだろ。民主の中でも他でも相手にされてないんだから。あっZとBがいたか。
753名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:29:31.90 ID:TyZERHSV0
そこ批判するならまず民主を出てから言えよ

今自民と仲良しだろうが
754名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:29:32.37 ID:5bvnYzZs0
>>731
首都直下と南海トラフ地震を想定しているから、日本海側、九州に移す必要がある
別に岡山も広島にも移せばいいじゃん
移すななんて言ったか?
755名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:29:57.73 ID:FhvHMQu50
>>743

666 :名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:16:07.38 ID:PmMjXe/W0
    >>648
    >民間の生産性が向上するような投資をするのは国家の勤めです。

    インフレ期ならともかく
    デフレ期においては違います

これと何の関係があるんだ?
756名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:30:06.15 ID:skgY5mig0
前原の正体
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
これは兵庫県の総連だが、京都の総連は前原が守っている。
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
757名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:30:08.20 ID:wmhmAHjy0
いいからここで叩いてる奴は藤井の本読めよ
758名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:30:35.53 ID:TMv+ZVCs0
日本のためになんか働きませんってことか、、、さすが日本人以外から
献金もらってただけあるなw
759エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/07/25(水) 19:30:47.12 ID:V/ILU7Nw0
前原は、韓国に帰るといい。
それとも創価学会公明党から出馬するか?

池田大作のお気に入りだろ。
760名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:30:47.08 ID:c6ovavkg0
■前原が紹介、北朝鮮覚せい剤で逮捕の暴力団企業から蓮舫にも!これはヤバ過ぎ!

> 前原、北朝鮮と太いパイプを豪語する隠れ北スパイ 背景にヤバイ暴力団企業が援護 
>
>      前原の本当にヤバイ献金問題は、北朝鮮とつながる北暴力団関係
>
> 前原外務大臣の献金問題は、在日(北朝鮮)外国人からの献金問題だけではない。3億4
> 千万円脱税し、東京地検特捜部に逮捕された不動産会社からの献金問題が本命だ。
> この会社社長は暴力団関係者であり、北朝鮮製の覚せい剤取締法で逮捕された過去を
> 持つ人物である。この人物から、野田大臣に40万円、蓮舫大臣に120万円の献金がされ
> 今問題となっている。野田大臣と蓮舫大臣は収支報告書に記載していたことから話題とな
> り発覚した。ところで、この会社社長に野田と蓮舫へ献金するよう紹介したのが前原だ。そ
> して、前原自身も長年この社長から献金を受けていたが、すぐに発覚しなかった。その理由
> は偽装して他人の会社と代表者名を使い50万円パー券の虚偽献金記載する等の巧妙な
> 手口で、偽装報告をしていたからだ。このように長年偽装して報告しなけばならなないほど、
> 知られたらヤバイ企業の献金だったことが、この一連の事件から次第に明らかになった。さ
> らに、この関係をさかのぼると、前原はこの企業と一緒に北朝鮮に訪朝し・・・・・
>
>  さらに、前原の今までの行動を追って行くと北朝鮮との関係が見えてくるという。先ずは、
> 自民党政権に対して、北朝鮮の経済制裁に猛反対、重油支援実施を求めた。そして民主
> 党政権の外務大臣となった前原は、まず拉致問題よりも国交正常化を優先させるに進め
> た。当然に拉致被害者への対応は冷淡なものだった。北朝鮮を支援する姿から深い関係
> が裏付けられる。 (週刊誌 2011.03.06 )
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110304/plt1103041149000-n1.htm
761名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:30:52.94 ID:IHU2qWy30
パンツ橋下
           __
         イ´   `ヽ
       / /  ̄ ̄ ̄ \
     /_/           \_
    /_/      ∞       \_
    [____________]
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川::::  ,.-tナ.、::::    ,.-tナ..、  川川
川川::::    ̄ ̄ ::::      ̄ ̄   .川川
川川::::      ::::             川リ
ヽヾリ::::::::     ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!::::::::::      ` `´ ´      ::|ノ
  ヾ!::.. ::.....   _  _  ::    ::/
   ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
    \::::...     ̄    ...::::/
      \::::::::.......................:::::::/

いーねー やっぱボクのお友達は、ひと味違う(ウフ)
762名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:31:13.12 ID:Mx8AmCtVP
>>761
失せろ
763名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:31:13.19 ID:r4w1QLHw0
国民の命が危険に晒されるような災害があるから
それを防ぎましょうよ必要なとこから

なんでこれがマズイんだ?前原さん
764名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:31:13.32 ID:xGVYwcG10
>>743
デフレと不況は関係なかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html
765名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:31:29.71 ID:7KbJSXbV0
>>754
でも今、移ってないなら、それが企業の答えなんだってば。
当然、それらの自治体は企業誘致してるよ。でも移ってないね。
移す必要があるなら、無理にでも移す行政指導でもしないとね。
766 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/25(水) 19:31:40.35 ID:kVeiIVgK0
>>726
「製造業なんてもう古い!金融工学で富を倍々に増やしていくのが、新しい先進国」とかゆーてたアメリカは、
バブルが無残に崩壊した時になって、金融工学では国民を食わせる事なんて無理で、しかも、もはや国内に
は雇用を吸収できるだけの産業がすでにないという現実に直面するハメになったからな。
767名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:31:53.64 ID:Yyz2/diO0
>>746

土建に金が回ると新たな産業を生み出すのは
ニューディール政策で証明済みです。
768名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:32:01.46 ID:j3rdkqaT0
災害なんてレアケースにどれだけ金かけるんだよ、費用対効果が悪すぎ
内需拡大しようにも限界がある
外需を獲得する産業に金出したほうが効率がいい
769名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:32:01.41 ID:Oi4JxNa00
生活保護者を公共事業で雇って働かせればいいんだよ。昔はそのための公共事業の面があったんだから。
「おかーちゃんのためならエンヤーコラー」てね。
770名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:32:13.16 ID:DD0m8x/x0
>>746
>土建にいくら金が回っても新たな産業を生み出すわけでもないので

この手の物言いをする人たちいるけど、この人たちが言いたいのは、経産省などの役人たちが「これが日本の成長産業だ!」と判断して税金を突っ込め、行政指導をしろ、ということなのか?
んなことできれば苦労は無いんだよ。
政府ができるのは民間ができない基盤のインフラ整備と設備投資減税、規制緩和・強化、金融政策くらいだ。
あとは民間に任せて、生き残ったものが成長産業となっていく。
771名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:32:26.79 ID:/4gC4/4N0
>>732
あのダムは本当に必要だったのだろうか?
本当に必要なものなら作る、費用対効果の無いものは作らない、これだけの話なのにな。
772名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:32:41.82 ID:skgY5mig0
前原の正体
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
これは兵庫県の総連だが、京都の総連は前原が守っている。
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
773名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:33:02.60 ID:MW1mybaT0
日本のミライガーとか子供のタメニーとかいうのなら都市部で老朽化した上下水道の整備とかやるべきだろう
東京都の全部直すだけでも200兆とか係るらしいじゃん
無駄な道とか作る前にこういう方もやっとけよ、無能ゴミ老害ども
774名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:33:35.62 ID:5bvnYzZs0
>>765
企業の自己責任で片づけてたら結果的に日本全体の被害が甚大になるけどいいの?
それでもいいっていうならいいんじゃない
775名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:33:43.13 ID:M5YKVG/Q0
>>746
まあ小泉のときみたいに経済財政諮問会議のようなもの作って計画性のある公共事業だったらいいんだけどね
日本中に無駄な港湾と空港作って韓国に客奪われるようなアホな子としたから公共事業のイメージが
悪くなった。

あと財源にいくぶんか政府紙幣発行をいれるなら賛成の余地はある
776名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:34:06.38 ID:wmhmAHjy0
>>763
日本人を殺すのが前原さんの使命だから
777名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:34:06.31 ID:7KbJSXbV0
>>765
責任どうこう言うんなら、行政指導でやらないとね。
778名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:34:33.43 ID:kz+/2IVh0
山陰・北陸・四国・北海道に新幹線作っても良いと思うけどな

特に日本海側から東京・大阪間を往復できれば良いのに
既存の東海道・中央リニア・日本海側 どのルートでも
それなりに早く東京大阪往復できるのは魅力的
どっかのルートがぶッ潰れても冗長バッチリ、地方在住者も移動しやすい
779名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:33:52.13 ID:9icG7Q650
日本弱体化に全力を尽くします宣言だな
780名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:34:49.82 ID:PmMjXe/W0
>>755
お前は常に

>民間の生産性が向上するような投資をするのは国家の勤めです。

と、言ってる。
俺は常にではないと言ってる。
つまり国は暑い時には冷房を入れて
寒ければ暖房を入れる役目だと言うことだ
これに対して民間企業や家庭と言うのは常に暖房を入れるのが是となってる
つまり民間や家庭と国は根本的に役割が違うと言うことだ
781名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:35:01.81 ID:Mx8AmCtVP
>>775
小泉は公共事業削って需要を減らした
782名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:35:07.88 ID:RSP9vqwz0
>>746
違うらしい。公共工事やって土建屋にも金が回れば
景気良くなってデフレが直る。デフレが直れば民間会社が投資とか
技術革新にも金を使うようになるってさ。
デフレだから会社は投資とかに金使わないの。
物より金の価値が大きいから溜め込むんだって。それがデフレだってさ。
783名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:35:24.47 ID:FhvHMQu50
>>767
インフラが未整備な時代であるならな。
日本もインフラ整備をして高度成長をとげたわけだが、
そんなおいしいインフラ整備なんてものはほとんど手をつけちゃているでしょ。
784名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:35:51.63 ID:lvAdqEXO0
>>744
90年代は小渕内閣を初めとして大借金作りながら財政出動してたから。
デフレが本格化したのは2000年代に入ってきて赤字財政が問題になって
緊縮財政するようになってから。
785名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:35:53.34 ID:DD0m8x/x0
>>771
B/C再計算したら、ヤンバの数値は凄い高かったんだが。
胆沢ダムとの比較されたの知らん?ヤンバよりはるかにB/Cが低い胆沢が継続で、なんでヤンバが中止なのか、と一部で批判されたんだけども。
B/Cは高い、前原は代替策を示せない、だけど民主党のしょうもない詐欺フェストだけを理由にヤンバを否定しなきゃならん理由がわからない。
786名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:36:08.11 ID:WJYn38pAO
つか土建大国でいいじゃん日本

ここで叩いてる奴って利権構造とか天下りのイメージに拒否反応示してるだけでしょ

そんな腐敗構造はどの分野にも存在するし
国民が常に目を光らせる事で正していけばいい
787名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:36:16.26 ID:7KbJSXbV0
安価まちがえ

>>774
>>777
788名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:36:36.60 ID:a66NRZXB0
オモニに怒られたんですね分かります
789名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:36:53.94 ID:0Qz0gR7O0
>>6
そこで 森の防潮堤 ですよ
790名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:36:55.70 ID:EK+VUiy5O
>>769
工夫は必要なんだろうけど、給付より雇用だよな
791名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:36:59.25 ID:xGVYwcG10
>>782
デフレと不況は関係なかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html
792名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:37:05.59 ID:M5YKVG/Q0
>>751
バイオ、ナノテク、エネルギー、いくらでもあるだろ。

>>781
無駄なものは減らして良いんだよ。必要なものには使うけど。小泉時代経済成長はしてたわけだし
793名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:37:19.11 ID:VCEmYQY4O
野田は韓国人から献金もらってたけど何にも責任取らないの?
悪いことをしても何も責任を取らない民主党国会議員の影響で
確実に日本人の民度は落ちていると思うけどね。
特に、子供への影響は大きいよ。
見本になるべき大人の代表国会議員が法律無視のバカばかりなんだから。
それをマスゴミが叩けばまだいいけど
マスゴミがクズだから救いがない。
794名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:37:27.66 ID:yXWIwlHa0
>>6
定期的にメンテするに決まってるだろ、それで雇用が生まれる。
阿呆はテレビの報道ですぐ「公共工事=悪の権化」と思い込むから困るわ。
795名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:37:44.46 ID:UqFBalLWP
脱ダム君に言われてもね
796名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:37:59.04 ID:DJooCTPs0
>>792
エネルギーはキーだね
重厚長大産業が現体制にぶら下がっている
797名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:02.53 ID:5wppiQry0
増税で堤防を作ろう!
798名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:10.20 ID:5qTn8Ui80
日本はやっと人類が見たことの無いステージに立つことが出来るかもしれない
果てしないビルの森、その先に一体何を見るのやら
少なくとも東京は世界史上最大の都市だろうね
だが、それは何も効率化の済んでいない都市
いや、違うか、他の国から見たら凄いが
日本人から見たら何も便利じゃない
そう、難しい事じゃないよ、国土の保全を図る時代は日本では終わっただけ
これからは、単純に日本人の主観で便利にしていく時代って事だ
はっきり言おう、これなら、終わりは無い
日本の便利を形にしていくんだ、、有形無形すべてを形に
それを日本は可能だし日本人なら必ず出来る
799名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:14.04 ID:skgY5mig0
日本は地震・風水害国家=土建国家

ドイツの数倍の公共工事をやるのが普通の姿。

800名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:31.38 ID:itqsApEv0
ダムは?ねぇダムは??

口だけなんとかさん、ダムは??
801名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:32.85 ID:FhvHMQu50
>>780
成長のための投資と、
雇用対策や景気対策といったものを
ごっちゃにして考えているってのはわかった。
802名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:36.32 ID:ayGcjN2Z0
また、言った(w
803名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:53.56 ID:3wc0r+H5O


ゼネコンの生活が第一

自民党
804名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:38:57.66 ID:w6jF2mo+P
>>768
バカ発見w 日本は内需がGDPの8割以上を占める。
そして、日銀が金刷って政府が使えば、内需が更に拡大する。

805名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:39:17.52 ID:xGVYwcG10
>>784
このグラフのどこをどう見たらそういう返答が返って来るのかわからない・・・

2番目か3番目のグラフならその解釈も間違い
90年代と2000年代は成長率は2000年代が上
806名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:39:41.30 ID:Yyz2/diO0
>>783

インフラは老朽化する。
永久に持たない。

総取替えする時期に来ている。
むしろ全部壊して作り直したほうがいい。

807名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:39:44.58 ID:SQYNzKPY0
仕事をばらまくのと金をばら撒くのなら仕事ばら撒いたほうがマシって言う
808名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:39:52.60 ID:lGml3qK60
民主党っていうのは、こう言ううのばっかり。
今、高度成長期のインフラが、危ないのに、
809名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:40:10.25 ID:5bvnYzZs0
>>787
インフラも整えないで行政指導で移せると思ってるの?
仮に移せたとして企業に損失出たらどうすんの?

現実的じゃないよね
810名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:40:45.26 ID:v93kmyf40
円高で日本の金融、商社は肥大化して海外買収、資源権益の確保など
いろいろやってるが、利益は国内には帰ってこないで企業が太るだけ。
日本国債でボロ儲けしてる日本のメガバンクなんか韓国企業に融資して
間接的に日本企業を苦しめてるわ。
政府は内需を増やし、国内の産業を活性化させる事こそ政府の仕事。
政府の仕事は国民に仕事を作ってやる事。そうすれば税収が増える。
今の政策じゃ税金が払えないから生活保護が増えるだけ。
811名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:40:49.96 ID:FhvHMQu50
>>806
だからプライオリティの問題だと。
日本の大動脈のインフラ整備を放ったらかしにしておいていいわけがない。
812名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:40:55.04 ID:PmMjXe/W0
>>801
お前が全体像を理解出来てないだけ
813名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:40:59.73 ID:lvAdqEXO0
>>801
だから成長のための投資なんて民間にやらせればいいんだよ。
そんなこと国がやるのは共産国だけ。
814名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:06.44 ID:RSP9vqwz0
>>783
だから東京オリンピックの高度成長時代に作った高速道路とか
橋とかマンションとか老朽化する時期に当たってるんだって。
それこそ地震が来たら危ないわけ。
大体、土建屋にも技術革新ってのがあって、耐震性とか環境を考えた
技術とか持ってるはず。それを腐らせる必要ない。
815名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:13.63 ID:CFeR/wI70



在日チョンと部落、そしてその仕組みを作り上げたユダヤ。


その仕組みを叩き壊せば、日本人の国になる。


出来るかな? チョン、チョン叫んでる場合じゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww






816名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:17.45 ID:j3rdkqaT0
国土の狭い日本を土建大国にするとか何の冗談だよ
弱小のゼネコンには消えてもらうか吸収合併してもらうかしたほうが将来的には経済が安定する
817名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:22.67 ID:uK6fxr+T0
これみてがっかりしたわ こいつ日本人じゃないよ

http://www.youtube.com/watch?v=k4sUHaS3mQo 創価
818名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:24.96 ID:8luBlzlF0
公共事業=悪みたいな刷り込みはもうイマイチ効果ないような
819名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:27.77 ID:bvJpoSwWO
いいから早く札刷れ
820名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:32.11 ID:7KbJSXbV0
>>809
今あるところに移ればいいじゃない
821名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:41:36.47 ID:VR6uCo3I0
外国にばらまくよりよっぽどましだヴぉけ
822名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:42:21.36 ID:5wppiQry0
大土方帝国万歳!
823名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:42:55.56 ID:sOWuJFDw0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
824名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:43:04.74 ID:FhvHMQu50
>>801
新分野の産業を国が助けてやらずに、
民間独自で成功させろなんて無茶な話だよ。
825名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:43:07.43 ID:Oi4JxNa00
>>790
そうだよ。生活保護費のある程度の部分は堤防や道路に変わるだけでもいいんじゃないかな。
30,40代の働き盛りの生活保護費が減るし、動いて健康になるから医療費も減るし。いいことずくめ
だよ。
826名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:43:10.07 ID:J3dQQYDGO
どれだけ護岸や橋が老朽化しても放置しますっていうことだな。
次の災害で何人余計に死なせることができるか?がテーマなんだろ前張り。
827名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:43:10.41 ID:IBQdd1Lu0
チョンのしもべ。
828名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:43:15.26 ID:5bvnYzZs0
>>820
今あるところってどこ?
そもそも、動きがないって自分でレスしてなかったか?
829名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:43:30.15 ID:kz+/2IVh0
しかしこの焼肉馬鹿も、
「八ッ場ダムの件で如何に公共事業が大切かわかりますた。反省しますた。公共事業はやるべきです」
とでも言えればまだ主張に一貫性があるのに・・・

ダムは再開、でも公共事業は断固許さん! お前ら増税、俺脱税違法献金メシウマw  じゃあな・・・
だたのクズキチガイだ
830名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:43:52.05 ID:/4gC4/4N0
成田空港の一坪地主みたいなのをなぜ強制的に土地収用しないの?法律もあるのに。
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 19:44:03.81 ID:Abn01pAR0

韓国とか中国に数兆円ばら撒くのはいいのかよ!

前原氏ね
832名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:44:03.61 ID:X7E49K5M0
>>11
だったら直接納税者に200兆円ばらまいてくれよ
833名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:44:04.78 ID:OM6gRCGp0
前原の家の周辺はガスも水道も道路も橋も修理するなよ
834名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:44:05.88 ID:rk5U2tsl0
老朽化した重要インフラだけならいいんだが
835名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:44:10.01 ID:skgY5mig0
前原が目指す日本。
半島のレベルに落とせば、半島も街道も日本を恨まない。
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY
836名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:44:28.33 ID:JwKtBdTWO
>>1
このキム原と、仙ズリ、カス石は、ホント売国奴だよな
こいつ等は、次の選挙で消さないとな
837名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:44:49.81 ID:T0Nz60Jy0
>>824
そういうのは政策減税というのがあるんだよ
お前が知らないだけ
838名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:44:59.20 ID:DJooCTPs0
>>834
必ず余計なものをつくる
それが習い性だから
839名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:45:12.58 ID:7KbJSXbV0
>>828
今、新幹線が停まるとこならどこでもいいんじゃない?

てか、金沢に新幹線を通したら必ず動きがあるって確証あるの?
どば〜〜〜って動くの?

そこで動くんだったら今でも動いてる。
動かす政策があるのならば
今新幹線が通ってるところでやればいいだけ
840名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:45:18.69 ID:ealh9p+E0
朝鮮人は日本から追い出さないとな
841名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:45:19.55 ID:hIckwhO1O

外患誘致の前腹!
842名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:45:38.59 ID:8vrf1ijY0
補修で手いっばいだよ
843名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:45:50.67 ID:WJYn38pAO
>>801
雇用対策と景気対策やれば成長は自ずとついてくる

FacebookやスマートフォンといったIT産業に代表されるようなイノベーションな分野での成長をイメージしてるなら
それはむしろ民間の側から立ち上がってくるムーブメントだ
844名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:46:35.34 ID:DD0m8x/x0
>>824
国ができることといえば、大学や研究所への予算配分、企業への投資減税、必要な規制緩和、為替に直接効く金融政策といったところだが。
当然それらもやるわけだが、それ以上のことをやれ、というのかな。
845名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:46:44.26 ID:v9b3njeW0
前原が手がけたJAL再生---平成の疑獄事件の疑い

【H24.07.23 西田昌司街頭活動】
「JAL再上場のインサイダー問題」 参議院議員 西田昌司チャンネル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18424624
846名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:46:50.06 ID:lvAdqEXO0
>>805
これと
http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
これ
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
を見た限りだとデフレが本格化したのは2000年代と見るのが普通だと思うんだが。
847名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:47:11.09 ID:lWhECIni0

【北朝鮮スパイ】 前原外務大臣はかねてより北朝鮮と親密な関係を指摘されてきた

二度も北朝鮮に訪朝。いずれも暴力団が北朝鮮に工場を持つ地元・京都の織物会社の誘い
だった。平成11年6月に2度目の訪朝をした時は、国会審議中にもかかわらず国会を放置して
約1週間も滞在。その間に「よど号」ハイジャック犯4人とも会談した。前原は「ホテルの玄関で
偶然会った」などと不自然な言い訳はゆがめない。通訳として同行した女性と特に親密だった
とされ、2人の親密な写真が北朝鮮から流出、公安当局も入手したという。 「女性とまるで恋
人のようにしている写真だった」とか。15年3月に労働関係誌に掲載された講演録では、前原
は「私の国会での質問のネタは基本的に在日同胞の方からいただいている」などあり。

国連による北朝鮮制裁決議では、自民党安倍政権が国連決議にもとづく北朝鮮の経済制裁
を物凄く批判した。北朝鮮への重油支援をすべきだと国会で強く支援を強く求めていた。

民主党政権で、外務大臣となった前原は真っ先にしたことは、拉致問題より北朝鮮への全面的
な経済支援と国交正常化を優先させるよう党内で強く求めていた。一方で、拉致被害者に対して
は、ろくに合おうとともせずに冷淡な態度を取り続けた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110305/stt11030501040002-n2.htm
848名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:47:26.57 ID:kz+/2IVh0
>>842
ミンスは補修すらケチってこのザマですが
849名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:47:47.96 ID:sdOPvPz40
朝鮮半島強靱化なら認めるんだろどうせ?
死ねよ
850名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:48:46.22 ID:qKv2BTVcO
確かな野党
851ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/25(水) 19:49:08.29 ID:/F46GJCN0
先祖帰りとかっていうばかみたいなスローガンで批判しているところがもうね。
道路やら何やらの更新期限も来てるってのに
852名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:49:30.93 ID:5bvnYzZs0
>>839
なんで金沢限定なの?
あと、なんで新幹線限定なの?

ちなみにオレが他のレスで金沢、富山、函館を挙げた理由はかつて大都市だった地方都市だから
都市をつくるのではなく復活するという形で発展すると思っているから
853名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:49:31.88 ID:RSP9vqwz0
国交省は老朽化した道路や橋なんかのインフラの
リスト持ってるはず。それ見て検討すべき。
東海、東南海、南海地震に首都直下地震も考えられるから
悪い投資じゃないと思う。
854名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:49:55.60 ID:mHkFBLkbO
この前科さんは絶対落選させないと
855名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:49:57.99 ID:FhvHMQu50
>>814
俺が言っているのはド田舎にインフラ投資をするのは止めようなってことだから、
経済活動に大きく寄与しているインフラの整備をすることに依存はないよ。

>>844
減税や補助金をつけるなりしてやれってことだよ。
856!ninja:2012/07/25(水) 19:50:26.13 ID:kVeiIVgK0
>>843
しかし、たかがITが一国の経済を牽引するだけの付加価値を生むなだなんていうのは、幻想以外の何でもないだろ。
電子情報で腹が膨れる訳でもなく、雨露を凌げる訳じゃないんだから。
857名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:50:33.38 ID:xGVYwcG10
>>846
えっと、ちょっと意味がわからないんだけど、最初のグラフはまず日本のじゃない。
それと2000年代に入ってから2008年除いて90年代より成長率低く見える?
858名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:50:40.38 ID:7KbJSXbV0
>>852
そしたら、金沢のところをそのあなたが想定してる都市名に変えてみて。
それだけで済むから。
859名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:50:48.47 ID:s3DCas7Q0
公共工事以上に金を循環させるシステムは無い
一つの公共事業に要求される労働者の数は想像以上に多い
現場土木従事者の直接雇用の増加はもとより
工務店、水道事業、電気事業、ガス事業にも需要が生まれ
使われる資材も多いから材料メーカー、部品メーカー、建具建材メーカーにも大量の受注が行く
建設関係は道具類の消耗も多いからホームセンターに売ってあるような
工事用消耗品類はすごい数の買い替え需要が生まれる
重機類の需要も増えるからリースメーカー経由で製造メーカーも増加
設計図やイメージ図、企画書、仕様書、提出書等々で印刷業界も潤う

国にはそれらすべての業界から税収で還元される(最低でも所得税で回収される)
パチンコ需要しか生み出さず税金も払わない生保受給者に回す金を公共工事に回せばどれだけの需要が生まれる事か
860名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:51:19.74 ID:DJooCTPs0
地熱やるだけでずいぶんと違うんだけどな

861名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:52:01.80 ID:RSP9vqwz0
そもそも民間はデフレで金使わない。
だから政府がデフレ是正の為に金を使う必要あるんだよね。
海外にばら撒くより国内で金を回してくれた方が良いに決まってるじゃん。
862名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:52:11.91 ID:0o+aNC930
チョンコ婆にヨロシクね

口先チョンコ代弁者、ナルシストの前原ちゃん
863名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:52:16.61 ID:v93kmyf40
前原の経済知識は基本的に家計のやりくりと同じだわ。
経済知能レベルでは「無駄を削ってマイナス成長とはどういうことだ!」
と言った菅と同じ程度だわ。
政府の仕事ってのは国民に仕事を作ってやること。これが基本。
そうすればしぜんに税収は上がる。雇用も改善する。
消費税率を上げるなら並行して大規模な公共事業をやるべし。
税率だけ上げてどうするんだ。
864名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:52:52.04 ID:FhvHMQu50
>>843
公共事業をやったところで、
民間の投資が増えなければ生産性の向上には繋がらないでしょ。
公共事業をすれば仕事が増えるから投資が進むという見方もできるが、
公共事業が終われば仕事がなくなることがわかっていて投資をする企業がどれだけあるか。
865名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:52:59.85 ID:00wEv1qm0
>>863
んじゃ出先機関ばかばか作って公務員どんどん雇って給料も出しまくればいいじゃん。
866名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:53:05.18 ID:WJYn38pAO
>>856
だから日本は土建大国でいいじゃんって話なんだが
867名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:53:17.82 ID:DD0m8x/x0
>>855
> 減税や補助金をつけるなりしてやれってことだよ。

つまり>>844で俺が書いたことだろ。その程度なのか。
868名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:53:43.37 ID:xGVYwcG10
>>846
http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html

↑2008年と2009年除いて成長率90年代より低い?
869名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:53:52.37 ID:H3n9W2vc0
スレタイの前原やみんなの党、共産党、社民党あたりがこの政策を批判してるようだけど、
まぁ批判自体はいいとして、これだけ地震発生確率や被害がアナウンスされてる中で、
我が党はこうします、という明確なメッセージが皆無なのが解せない。
彼らは311以降、震災対応の遅れや原発の事前対応をかなり問題にしてたはず。
それなのに、この事前防災に関して批判だけしてるのはおかしい。
党の方針としてやらないのであれば、そこもキッチリと明言すべき。
選挙用バラマキと批判しながら、自分たちも選挙対策のために批判してるように見えてしまう。
公平に見て、そこのところがどうもスッキリしない。
870名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:54:00.34 ID:yNUNAt1D0
国民の借金は今いくらだ
民主政権になってからいくら増えた。
震災のせいだ?ああん?
871名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:54:23.40 ID:5bvnYzZs0
>>858
なんで新幹線限定なの?
新幹線なんて強靭化の計画の全て通しても5兆円〜7兆円って言われてるんだけど
なんでそんなに新しく新幹線通したくないの?
872名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:55:01.03 ID:FhvHMQu50
>>867
いい案があるのというのでもったいぶらずにあればどうぞ。
873ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/25(水) 19:55:14.94 ID:/F46GJCN0
>>857
最初のグラフはあれ、名目じゃなく実質。
なので>>846があのグラフを見て「デフレがどうの」といっている事自体がおかしいと思われ。

横スマソ。何の議論かは知らないw
874名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:55:46.55 ID:ZyBYAAk70

■2009選挙で、北朝鮮スパイ前原を「親米・右派保守派ソフトイメージに仕上げた」フジTVとマスコミ連中

      << 選挙用にTVマスコミが捏造した親米保守イメージ >>

北朝鮮スパイ前原のやったこと・・・・・

@朝鮮総連の「破防法適応」に、荒れ狂ったように猛反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員

A国連が決めた「北朝鮮制裁」で自民の制裁に壮烈に反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員

B韓国が要請した「北朝鮮制裁」に対して異常興奮で反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員

C米国が要請した「自衛隊のインド洋給油継続」に猛反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員

D北朝鮮に資金援助しないからこうなると「テポドン」を擁護する前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員
                     ↓

      正体は、北朝鮮から送り込まれた毒饅頭、筋金入り北朝鮮工作員
      http://unkar.org/r/newsplus/1314260176/710-810

875名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:55:54.98 ID:lvAdqEXO0
>>857
日本の実質経済成長率と書いてあるだろ。
876名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:56:00.80 ID:7KbJSXbV0
>>871
インフラ整備しないとダメ〜って言ってたから
既に整備されてるところで言っただけよ。

何でそんなに新幹線を通したいの?
877名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:56:41.75 ID:T0Nz60Jy0
つかコイツ与党の人間なんだからお前が方向性出さなくてどうするんだよ
878名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:57:00.07 ID:skBDnJ840
焼肉屋の朝鮮人ばばあに相談してこいw
879名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:57:07.85 ID:DD0m8x/x0
>>864
だから財政政策と金融政策のセットが必要なんだよ。
財政政策で最初の呼び水を打つ。その効果を持続させるためのものが金融政策。

>>872
だから>>844で書いたことくらいしかできないんだよ。成長産業育成のために国ができることといえば。
だから君たちがよく言う「公共事業やるくらいなら成長産業に金を回せ」というのは、夢物語なんだよ。
いい加減に理解できないのかね。
880名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:57:28.10 ID:PmMjXe/W0
>>855
日本の機能が東京に集中してるのは
自然災害国として危うい
大阪をはじめ多くの地方に首都機能を分散しておくべき
(道州制や地方分権ではない)
その為に現在疲弊してる各地方都市にその機能を分散すべく
インフラを整備することが急務だ
都合の良いことに現在の日本はデフレなので
今、やらないで何時やるのかと言う話だ
881名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:58:15.51 ID:OildjTO00
金がないのに福祉に金をバラマイてもたいして何も生まない。
ただの消費で雇用も生まないしヘタをすりゃパチンコ代に化ける。
子供手当、高校無償化、農家戸別保証等だ。
パチンコの経営者は9割が半島系。
利益が韓国、北朝鮮にわたって兵器になったりする。
公共土木は雇用を生むし資材も動くし物が売れるし作ったものが利用できる。
福祉のバラマキより波及効果はある。
882名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:58:30.47 ID:5bvnYzZs0
>>876
それぞれの都市を結んで一つの交流圏として大きな都市に発展できる可能性があるから
特に日本海側は地震対策として経路を複数持つ必要があるから
883名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:58:34.62 ID:CNasKyiy0
そもそも議員資格停止になるようなことをしておいて
自ら国会で認めたくせに、
議員どころか政調会長なんかやってる破廉恥な人に、
国の発言権を持たせるなどどうかしてる。
とっとと議員を辞めてほしい。

884名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:58:36.92 ID:RSP9vqwz0
民主の政策なんて変なのばかりじゃない。
教育だって国民全てを大卒にするとか。
子供手当てもそうだけど、観念とか思想上の問題で政策作ってるみたいで
ピントがズレてるよ。何の役にも立ってません。
885名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:58:57.28 ID:FhvHMQu50
>>879
だから、どこにインフラを整備すると、
どの分野の民間投資が促進され生産性の向上に繋がるんだ?
886名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:59:20.29 ID:WJYn38pAO
>>864
だ〜か〜ら〜

インフラ整備に携わる人間も民間

そこから生まれる雇用と金の循環は血の巡り

デフレ不況の今の日本は血が巡ってない
日本は貿易立国と思われてるが、実質経済の8割近くは内需

典型的な内需主導型の経済


そこをまずは理解してくれ
887名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:00:38.55 ID:/JAgp85ZO
実際の復興状況とか具体的な今後の対策とか何か実績残してから言えよ
888名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:01:12.97 ID:emVWrRuh0
> 「国土強靱(きょうじん)化」

この命名誰がしたの?
なんか戦時下みたいな響きなんだがw
889名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:01:18.91 ID:FhvHMQu50
>>886
公共事業が終了したらお役ごめんとなるわけだよな?
890名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:01:32.22 ID:dygTrZVq0
>>886
だったら別にインフラじゃなくても良いのでは?
891名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:01:48.89 ID:2DSLxZA90
>>55
それイメージだろ?パチンコには絶対に行かないって人も結構いる
892名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:01:52.70 ID:SuBt+Hu60
国土強靭化に反対ということは、
前原は「国土脆弱化」を狙ってるということだな。
うんうん、なるほど。
893名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:02:31.64 ID:M+ZUpV6e0
偉くなったんだね
前なんとかさん
894名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:02:38.13 ID:mUnnZDAn0
公共事業は、絶対反対です
震災の復興はわからなくもないですが、
それにしても200兆はないと思う
予算ってすごいどんぶり勘定だよ
普通は現場が見積もりを出して、それから予算を考えれば良いのに
まず予算ありきだからな。
895名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:02:50.71 ID:wmhmAHjy0
>>889
20年終わらないのにか?
896名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:02:56.12 ID:MzeBFeMj0
>>864

自分で言ってわかってるだろうが、仕事(公共事業含)が減って
投資をすすめるところがあると?どこの会社なのか教えてくれないか。

公共事業、民間の仕事って区分けをするからおかしくなる。
仕事は仕事だ。公共事業=悪って固定観念を捨てろ。
実際に仕事に携わってる人間はそんな区別しないよ?
897ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/25(水) 20:03:00.77 ID:/F46GJCN0
>>875
というかわざわざインフレ率と実質成長率のグラフ持ってくるなら、名目で見たほうが早くね?
本格化のきっかけは1998年?1997年だったかの消費税増税だったかと。
まぁ何を持って「デフレの本格化!」というのかは知らんけど。
898名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:03:09.53 ID:WJYn38pAO
>>889
各種インフラ整備なんて本気でやりだしたら何年かかると思ってるの?
899名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:03:10.40 ID:lvAdqEXO0
>>888
京大の藤井聡教授の「列島強靭化論」から。
900名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:03:20.89 ID:eXEZpzWQO
>>1
生活保護より日雇い建設作業増やした方がまともなんじゃ。
箱ものは維持できるか考えてなきゃだけど
901名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:03:42.93 ID:PmMjXe/W0
>>885
だから生産性の向上は今すべきではないと言ってるんだよ
お前は根本的に間違ってる
日本は生産性が高すぎてるのでデフレになってるのに
さらに生産性を高めてどうする
経済規模を大きくする=生産性の向上ではない
902名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:03:46.78 ID:7KbJSXbV0
>>882
地震対策なら岡山でも広島でも山口でもいいんじゃない?
まだまだ駅周りは空いてるよ。

わざわざ日本海までいかなくても岐阜、滋賀、長野あたりでもいいんじゃない?
まぁ、そこらへんを結ぶことも無駄で必要ないとは思うけど
903名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:03:55.01 ID:v93kmyf40
生産性の向上だとか効率だとかというのは政府の政策からは捨て去ること。
そんなものは企業がかってにやる。そういうものを向上させないと
競争には勝てないんだから企業はどんどんやればいい。
しかし政府は別。企業と一緒になって効率だけ求めていたんじゃ
コンピュータ社会なんだから人はどんどん必要がなくなる。
日本は国力が衰退し、ただ日本企業というだけの巨大化した多国籍企業
だけが生き残っていいのか。究極では1億2000万をどうするか、
8000万人の日本でいいのかという問題につきあたる。
無駄なピラミッドを作り続けて雇用を生み出した古代を同じ問題なんだよ。
東北で大事業をやればまた空前の好景気になるだろう。
無駄にならないインフラの整備は日本の国力を維持するために必要なんだよ。
904名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:04:01.24 ID:6OfhRqez0
国土強靭化絶対阻止
つまり日本が強靭になれば困るとゆうことだな。
905名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:04:40.86 ID:xGVYwcG10
>>875
最初のというのはブログの最初のグラフで、

http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html

↑これじゃない。

http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html

↑こっちは、

2008年と2009年除いて90年代より成長率低い?
906名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:04:40.60 ID:Rr2eKQaL0
★米国家安全保障局(NSA)エシュロン米国情報収集機関からブラックマークされる前原

早くも、ワシントン紙に「北朝鮮のスパイ」疑惑否定に必死と報道される・・・・・

 前原誠司 米国ワシントンで自ら「北朝鮮のスパイ」嫌疑を晴らそうとしている

米オバマ政権から、前原は「北朝鮮のスパイ(工作員)」ではないかと嫌疑をかけられ
ている。民主党前原政調会長が、9月7日から9日の日程でワシントンを訪問、日米同
盟に関するシンポジウムで講演した。しかし、米オバマ政権としては、米国民主党代表
選挙を目前にして、この「北朝鮮のスパイ」に警戒を強めている。米国バイデン副大統
領やヒラリー・クリントン国務長官ら首脳陣をはじめ、CIAのボス、リチャード・アーミテー
ジ元国務副長官や、その部下の対日工作担当者のマイケル・グリーン戦略国際問題研
究所長日本部長などが、前原に対して「北朝鮮のスパイ」の嫌疑をかけている。その前
原誠司政調会長が、懸命にスパイ疑惑を晴らそうとしている。日本国民の同意も得ない
で、親米を装う為に、勝手に憲法に触れる事まで、米国高官に都合の良い事ことを口走
っており、必死に親米派を装う姿が痛々しい。
 前原は、日本国憲第9条に抵触する「軍事行動の解釈」を勝手に米ワシントンで示した
この責任は極めて重いだろ。野田佳彦内閣の政策に、決定権を付与されている民主党
政調会長の立場だ。ただの衆院議員、あるいは、元外相という無責任ですまされない立
場にある。この前原の発言に、早くも党内から議論もしていない、聞いていない、問題だ
の声が上がっている。 前原はスパイ疑惑を晴らすため、米国に擦り寄りる身勝手な発
言は慎まなければならない。 オバマ政権は、前原を「北朝鮮のスパイ」という嫌疑を晴
らしたとは、決して思っていない事だけは確かだ。前原誠司は、滞在中、バーンズ国務
副長官を表敬訪問している。 (時事通信社 2011.09.08)
907名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:04:53.41 ID:oBSAOu11O
>>890
同じかそれ以上の効果が見込めるなら別にかまわんのじゃない?
具体的にどういったものに金をかけるの?
908名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:04:57.65 ID:0EodNrXw0
死んでくれ
こいつが死んでも日本人は誰も困らん
909名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:05:16.23 ID:Zp7jOUes0
>>892
この世界的な金融危機を考えると
日本の金が日本国内で投資されるのは外国にとって痛手。
外国の代理人かもしれんな
910名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:05:32.52 ID:dqgUSn7j0
>>1
八ッ場ダムが何だって?(笑)
911名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:05:36.01 ID:VFITNuRF0
>>1
デフレ時に公共工事をするのは意味がある。
コンクリートから人へという寝言はやめるべき。

というかアンタ、次の選挙当選せんでしょ。
912名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:05:39.53 ID:G2PyNMDB0
土建公共事業でばら撒いても、それで儲けたやつは金融商品に投資するだけ、
景気回復とか意味ないんだよ。
913名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:05:46.80 ID:dygTrZVq0
クールジャパンなどと言いながら
日本のゲーム業界は終わりつつある。
アニメも同じ道を歩むだろう。

何故ここに金を掛けないのか?
914名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:05:49.05 ID:RSP9vqwz0
>>888
ある意味、戦時下ですわ。グローバル資本主義は瀕死状態だし
大震災は目の前にあるやもしれないんだから。
しかも日本はデフレで経済最悪。
まぁ内ゲバで国民の目を逸らしたい状況なのかもしれんがね。
正にお花畑。
915名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:03.82 ID:1lFr5+dD0
>>894
オマエの言ってることって売国奴そのもの
奴隷国家になることを自分から望んでどーすんの?
知能の低いヤツに何いっても無駄だけど
916名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:12.04 ID:2ZWWHUOlO
老朽化した橋は、そのままですか?
917名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:14.29 ID:wmhmAHjy0
>>894
お前みたいな経済わからない愚民が小泉→民主→橋下と騙されてきてるんだろうなぁ
918名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:15.09 ID:FhvHMQu50
>>896
当然、公共事業を飯の種としている企業は投資を控えることになるだろうね。

>>898
予算がつきた時点で終了だろ。
919名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:18.65 ID:DD0m8x/x0
>>885
耐震化や災害時の代替道路網の整備、老朽化したインフラ整備は純粋に国の仕事。
ということで、第一義的に、インフラ整備は国がやらなきゃいけないものだから税金を投入する。これに異論は無いよね。いくらなんでも。

直接の経済効果としては直後の>>886が書いてるな。土建業やその周辺も民間だ。
地方が工場などを誘致しようとするときに、陸上海上の輸送手段の拡充はキーだが、これも国や自治体の役目。
麻生がよく言ってる仙台港の拡充も良いねぇ。プサンからごっそり客をとれるし。それが困る人たちが必死に反対してたりするけど。

で、君たちがよく言う「公共事業やるくらいなら成長産業に金を回せ」というのは、夢物語なんだ、ということは理解したのかね。
920名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:42.43 ID:T0Nz60Jy0
>>913
マンガ喫茶ガーに潰されたから
921名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:06:51.28 ID:xGVYwcG10
>>901
デフレと不況は関係なかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html
922名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:07:18.31 ID:MNuLO/YpO
この国の公共事業アレルギーは異常
マスコミに踊らされ民主党政権誕生させたバカども早くしね
923名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:07:18.80 ID:IBjnwSFf0
インフラは一度作ったら永久に使えると思ってる馬鹿w
924名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:07:47.65 ID:5bvnYzZs0
>>902
南海トラフも視野に入れたほうがいいよ
広島、山口の山陰には新幹線通ってないし、通す必要がある

なんでそんなに新幹線通したくないの?
925名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:07:57.20 ID:PmMjXe/W0
>>921
なんでそんな物を妄信してるのw
926名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:08:11.79 ID:LdeYXbqP0
>>85
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:56:37.30 ID:sRs5m1yx0
統一費用準備で募金 前原氏
2012.7.16 23:13
韓国統一省によると、ソウル訪問中の民主党の前原誠司政調会長は16日、柳佑益統一相との会談の席で、
李明博政権が将来の南北統一に備えて設けた「統一勘定」の積み立てに協力するとして、柳氏に募金を託した。募金額は不明。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120716/kor12071623150005-n1.htm

前原は韓国の事で頭がいっぱいだから、日本なんてどうでもいいんだろうな

何時、誰からいくら集めたんだ?とツッコミどころ満載だよね
まさか税金じゃないよな? そんな事をすれば、それこそ売国奴になる

927名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:08:21.94 ID:NvgP+rvx0
10年間の期間限定200兆円規模で企業が積極的に正社員を増やすかな?景気が良くなれば正社員も増える?
ドーピング期間が切れれば必ず雇用がガクンと落ちる時が来る。そのときまでにデフレを脱却し景気を
安定化できてればいいが、そんな保証はない。
素直に成長産業を伸ばすような政策を実行しようよ。規制緩和に減税だ。伸びる企業は勝手に出てくる。
やるならそっちだ。
928名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:09:14.53 ID:skgY5mig0
前原の正体
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/54/0000897754/89/img0c902899zikazj.jpeg
これは兵庫県の総連だが、京都の総連は前原が守っている。
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
929名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:09:21.21 ID:7T4sh6+sO
必要無い公共事業が無駄なだけで必要な公共事業は山程あるだろ
しかもこれだけ不況なら多少無駄でも公共事業でばら蒔けよ
公共事業なら日本人に金が回るがお前等は日本の税金をチョンにばら蒔いてばっかじゃねぇか
930名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:09:34.70 ID:9PwRtSvd0
同じところを穴掘って埋めてなんてのは無駄だが、
交通網の整備や再開発は必要だよな
住宅事情の改善が急務だよ
931名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:09:41.68 ID:lvAdqEXO0
>>921
GDPデフレーターが一番わかりやすいな。
2000ねん辺りから右肩下がりだ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_D&s=1989&e=2010&c1=JP
932名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:09:49.27 ID:1lFr5+dD0
>>927
ドーピングじゃねっていってんだろーが
933名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 20:09:54.58 ID:5nV2lMgk0
現在の社会資本を維持するだけでも150兆かかり、実際の追加は50兆
に満たないという話もあるようだけど本当?
934名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:10:05.75 ID:Gd7DYXcrP
そも、外人から献金されてたこいつ、なんで公民権停止になってねーの?

話はそこからだ
935名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:10:27.92 ID:7KbJSXbV0
>>924
そこまで念密にやるなら
救助のための自衛隊員も増やさなきゃいけないし
シェルターも各家庭においてあげないとね。
あれこれ費用がかさんじゃうね。
まぁ、徹底的に全ての可能性に対して対応するってんだから
仕方ないね。あなたの考え方からすれば。

新幹線を通したくない理由?今ある特急や空港で十分だと思ってるから。

936名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:11:25.97 ID:DJooCTPs0
>>927
それと規制強化も
原発関連は廃棄物関係で負債計上してもらいたい
あれを資産とか言い張るのはやめてほしい
937名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:11:26.29 ID:WJYn38pAO
>>918
それが200兆円規模ならどれ位続くと思う?

そして築いたインフラは後世に残るんだよ

まさに日本強靱化計画と呼ぶに相応しいじゃないの
938名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:11:44.99 ID:1gqXc5o80
政治資金規正法違反で逮捕の身分で何をほざいている!!
939名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:11:48.31 ID:wmhmAHjy0
>>927
それやると格差が広がって富裕層がより豊かになるだけ

中流を増やす事が目的んだよ
940名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:12:06.59 ID:601vg4uK0
>>1
自分のケジメの付け方も知らない人に言われたくないな。

公共事業は必要だと再認識した箱物はいらないけど道路などインフラ整備は重要。
ここで公共事業は必要ないと言ってる奴に限って自分の利用してる道路などが穴空いたらすぐ苦情言いそう、いや苦情言わないで我慢するのかな?

おまけに具体的な投資先を教えてくれるのかな?
941名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:12:12.01 ID:RSP9vqwz0
TPP推進する前に決めた方がいいよ。
推進後はアメリカが公共工事も出張って来るから。
訴えられるよw 謝罪と賠償求められるw
942名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:12:15.08 ID:k0rYYF9O0

部落青年部長・・・・ 部落民でないとイジメ殺される怖い所


【政治】 民主党前原、学生時代「部落解放同盟青年部長」 ← 部落民でないと部落部長にはなれない怖い所

@京都府議時代に「部落解放同盟青年部長」という役職にあったことをHPから削除、
A部落解放同盟の実質的組織内幹部議員として今も活動。

    2010年荊冠旗開き「朝鮮部落解放同盟」での前原 <写真>
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fd/99/hisao3aruga/folder/1197388/img_1197388_35850334_1?1314133305
http://www.maehara21.com/blog/media/2/20090123-090123%20013.jpg


     「朝鮮部落解放同盟」とは朝鮮人避難民がそのまま定住した部落

「部落解放同盟」自体は、韓国済州島などから戦後日本に流入して来た朝鮮人の一時避難
地区を示す。つまり韓国からの不法難民が暮らしていた地域。そして、そのまま日本に住み
着き、そして、日本人に対して勝手に差別と敵意と憎しみを持ってしまった在日が、「部落」化
した地区が「朝鮮部落解放同盟」です。また、朝鮮人達が日本人の土地や家を勝手に不法占
拠したアウトロー地区です。この略奪した土地などの所有権を主張する団体と化したのが「部
落解放同盟」です。京都には数多くの不法占拠された地区に「部落解放同盟」があります。

戦後突然、京都の中心部に「部落」が出来た。先祖代々日本人しか住んでいない京都の中
心部に、朝鮮人達が大挙やって来て住民を追い出し、家や土地を奪い取り、縄張を作り住み
着いた連中が、京都の中心部で部落差別されていると叫ぶ「部落解放同盟」地区が沢山あ
ります。
943名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:12:24.25 ID:j3rdkqaT0
数十年のスパンで公共事業バブルを作るてことか?
バカバカしい
944名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:12:26.22 ID:MqzbWEtT0
企業のインフラですら5年でリプレイスするのに、
社会のインフラを作りっぱなしにするなんぞありえんw
945名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:12:30.19 ID:v9b3njeW0

前原が手がけたJAL再生---平成の疑獄事件の疑い

【H24.07.23 西田昌司街頭活動】
「JAL再上場のインサイダー問題」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18424624
946名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:12:40.78 ID:W477D5vS0
この禿すら次の選挙では落選しそうだよなwww
947名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:13:14.40 ID:mqnWMK/c0
こいつの髪をつかんで焼肉の鉄板に顔をジュウジュウと押し付けたい
948名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:13:27.16 ID:N/+++xsq0
こいつの住まいは木村捕まろうの近く
949名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:14:14.51 ID:bbrdJeJ1O
朝鮮人の前ナントカさんは認めないでしょうね。
早く半島に帰ってください。
950名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:14:33.59 ID:1lFr5+dD0
公共事業が悪だって

日本の危機を感じる
アホどもが日本を滅ぼす
951名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:14:40.57 ID:FhvHMQu50
>>937
残す必要のあるインフラと、不要なインフラを分ける必要がある、
と言っているわけで、それと、民間投資が進まなければ成長はしないってこと。
952名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:15:20.26 ID:3c/dUEYT0
国土強靭化より原発強靭化なら認める
953名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:15:42.31 ID:5bvnYzZs0
>>935
完璧に対応するなんて言ってないが
これ、何回目だ?

強靭化で言われている新幹線を全部通したとしても5兆円〜7兆円程度なんだけど
んで、今ある特急や空港じゃ不十分
震災対策のための復路、都市強化をしないといけないし、企業移転のために必要な政策の一つ
あと雇用対策にもなるな
新幹線を引くのは時間がかかるから
954名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:15:48.98 ID:+0uv4T5kO
鼻息荒くして言うのは容易いがアンタ今までに何も功績上げてませんからw
いつも尤もらしく偉そうにほざいて騒ぐくせに
肝心な時に戦線離脱して蜥蜴の尻尾切りみたいにして逃げる無責任男w
955名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:16:14.74 ID:5cfWKXU80
>>55
リーマンの方がパチ行ってる奴多いんじゃねえの?
そもそも体力仕事でパチ行ける奴らなんて少数派だろw
956ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/25(水) 20:16:18.81 ID:/F46GJCN0
新自由主義的な政策なんて1990年代後半から死ぬほどやってきてるのに、未だにそれにとらわれている人が多いのな。
いい加減デフレ化では新自由主義的な政策は害悪でしか無いと気づいてくれないものかw
957名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:16:25.77 ID:qF+SwEhq0

    2010年荊冠旗開き朝鮮「部落解放同盟」民主党の前原 <写真> 

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fd/99/hisao3aruga/folder/1197388/img_1197388_35850334_1?1314133305
http://www.maehara21.com/blog/media/2/20090123-090123%20013.jpg

               ↑
       「朝鮮部落」から総理大臣をだそう!!!
958名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:16:41.70 ID:RSP9vqwz0
>>943
バブルになりそうになれば公共工事を減らせば良いだけ。
まず老朽化した所の優先順位を決めれば良いだけ。
959名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:17:20.56 ID:j3rdkqaT0
新幹線開通とか鉄道会社そんなに潰したいのかよ
採算が合わねぇよ
960名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:18:46.53 ID:xGVYwcG10
>>925
デフレと不況が関係あるという根拠を示して欲しい
何かあるか?
961名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:18:46.80 ID:Er/xZBUeO
強靭化賛成
962名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:18:52.08 ID:7KbJSXbV0
>>953
”完璧に対応するなんて言ってないが”
なら西日本で十分じゃん。

空港が不十分なら便数増やさないとね。
特急が不十分・・・どこがだろう?ちょっと理解しかねるわ

あとあなたの想定している都市に企業を移転しなくても
既に受け入れ態勢の整っている都市はいくらでもありますよ
そこ埋めてからでいいんじゃないの?
963名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:19:52.59 ID:X0FLaJLF0
自身がかつて鋭く批判した手口だけど
ダムに代わるものを示せば反発も押し切れるでしょ
一応それも盛り込んで選挙に挑んで勝ってるし
964名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:19:55.56 ID:WJYn38pAO
>>951
誰がただ闇雲に道路作れと言った?

それに普通に考えて、200兆円規模の公共投資という心臓マッサージで日本経済の血を巡らせて
民間の投資は増える事はあっても減る事はないだろ
965名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:20:04.52 ID:ice85AKu0
国民は死ね by民主党
966名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:20:18.81 ID:1lFr5+dD0
ステマのヤツがいたら言っておくが

そんなことやってたらオマエラ(前原含)のせいで日本滅びるぞ
いいのかよ?
967名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:20:47.87 ID:wmhmAHjy0
>>960
根拠というか常識だろ

家をローンで買おうと思っても
デフレが続けばどんどん負担が増えていく
だから買わない
968名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:20:56.88 ID:xGVYwcG10
>>931
右肩下がりでも不況にならなかったってことだよな
969名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:21:11.88 ID:y/UtQ7nT0
八ッ場ダムとJAL
970名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:21:27.38 ID:PmMjXe/W0
>>960
関連があるも無いも
デフレと言うのは不況のことなんだよ
971名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:21:37.54 ID:kZmV9hIuO
>>1 断末魔にしか聞こえない。さよなら売国奴。
972名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:21:42.07 ID:FhvHMQu50
>>964
では、国債の償還を終えるころには、
人が住んでいないようなド田舎のインフラ整備は、
後回しでいいという理解でおk?
973名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:21:46.31 ID:7Md84QAz0

    2010年荊冠旗開き朝鮮「部落解放同盟」民主党の前原 <写真> 

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fd/99/hisao3aruga/folder/1197388/img_1197388_35850334_1?1314133305
http://www.maehara21.com/blog/media/2/20090123-090123%20013.jpg

               ↑
        京都の「朝鮮部落」を仕切る大ボス前原
 
  つかまろは大ボスの縄張りで、安心して日本人の子供いじめができる

  
974名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:22:01.37 ID:seFUDnB20
>>959
>新幹線開通とか鉄道会社そんなに潰したいのかよ

JR九州は九州新幹線が開通してから黒字化してなかったか?
975ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/25(水) 20:22:25.71 ID:/F46GJCN0
>>960
ある。資本主義だから。
つまりデフレ=貨幣の価値が高くなっていく現象=投資せずに負債の返済に回す=投資が減り資本が健全に回らない
なので不況になる。

資本主義とは投資と融資で成り立っているので、過度なこれらの縮小は不景気を招くのは当然の論理的帰結。
976名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:23:07.89 ID:xGVYwcG10
>>967
その常識に根拠がなかったというグラフなんだが・・・

デフレになると恐慌になるぞ→調べたらほとんど関係ありませんでした
977名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:23:15.08 ID:5bvnYzZs0
>>962
南海トラフもあるっての
だから九州、日本海側って何回も言ってるだろ

日本海側の地域や九州を発展させる政策とって何か困る事でもあるの?
なんでそんなに嫌がるの?
978名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:23:34.91 ID:xPFAe5qG0
いやだい、いやだい。
デフレで経済叩き落さないと、底値で資産買い漁り出来ないから、いやだい。
外資様からの強力な命令なんだから、日本人は言う事聞けよw
何の為にチョンや部落を手下に使ってると思ってるんだ?w
979名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:23:45.52 ID:X0FLaJLF0
民主主義のコストというのは想像以上に重いらしい
それとも人命が意外と軽かったのか
980名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:23:48.10 ID:WJYn38pAO
>>972
人が住んでないようなド田舎ってどこだよ

ウトロ地区には金入れる必要は無いと思うよ
981名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:24:04.59 ID:nQm3uhdG0
公共事業=悪と国民を騙して選挙に勝ったのが民主党だからな

インフラ整備はボロボロになって災害国家への道をたどったのが政権交代の成果だよ
982名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:24:06.51 ID:DD0m8x/x0
>>967
これを知らない人がけっこう多い。
個人で言えばあなたが書くように住宅ローンだし、企業にとっては設備投資だ。
デフレ化で実質借金が増えていくのに大型の融資を受けに行く主体は減っていく→経済縮小
983名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:24:31.92 ID:wmhmAHjy0
>>976
1たす1が2である事に根拠は無かったってか
984名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:25:10.66 ID:FhvHMQu50
>>980
文字通りの人口減少の一途を辿っているような過疎化が進んでいる自治体だよ。
985名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:25:25.67 ID:7KbJSXbV0
>>977
南海トラフは間に四国挟んでるね
津波の心配はないし地震の規模もこれだけ離れたら
縮小してんね。

日本海側と九州が発展することを嫌がってなんていませんよ。
ただ無駄金つっこむなって言ってるだけ。
7〜9兆円でも税金だからね。
986名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:25:28.33 ID:ZnTfqYXb0
こいつマジで支那ポチかよ。 お前は議員クビだアホ。
987名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:25:36.37 ID:7Md84QAz0
朝鮮の前原・・・・

  日本人の税金をコンクリートから朝鮮の生活保護へ 4兆円
988名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:25:53.52 ID:X0FLaJLF0
切り捨てて行くにしても道筋を示して計画的にやって欲しいものだ
989名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:25:58.35 ID:WeBaCVc30
朝鮮の統一費用は大喜びで出すくせに、日本のインフラ整備は一切認めないと来たもんだ
死ねよ朝鮮の犬
990名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:26:04.87 ID:Q0B79iHW0
三党合意で事前防災、減災は約束したこと
最低限の事前防災をやれば年間7兆から8兆は増える
今でも6兆ぐらいあったろ
合計で13兆から14兆だ
10年で140兆
あと経済対策として、成長投資としての公共投資をやれば年間4兆5兆は必要
簡単に200は行く
自民の200は民間投資も含めてのそれだから、実はちょっと物足りないぐらい
991名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:27:06.01 ID:YWDaeYe40
地震が起きても、津波が来ても、洪水になっても、運の悪い奴は死ねってことだよね。
992名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:27:11.84 ID:xGVYwcG10
>>983
雨乞いしたら雨が降るといってたけどやっても効果なかったみたいな
993名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:27:31.40 ID:5bvnYzZs0
>>985
経路やられる可能性考えないの?

あと日本海側と九州も日本なんだけど
海外に金つっこむわけじゃないんだけど
994名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:28:06.63 ID:WJYn38pAO
>>984
だから具体的に言ってくれないかな

つか公共投資そのものに反対でないなら
何の為に俺に反目するのか訳分からんが

雇用が増えて金が回って景気対策になってインフラ整備も出来るって事だよ
995名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:28:16.97 ID:WEMXDkuO0
費用対効果がデタラメな民主のばら撒きを止めてそれで災害対応な公共工事を始めればいいだけ

民主が増やした税金の無駄遣いを維持したままの公共工事再開とかだったらそれはそれで大問題だ
996ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz :2012/07/25(水) 20:28:17.46 ID:/F46GJCN0
>>976
つーかこれ多分、名目じゃなくて実質成長率と比較してると思うけど?
つまり比べる変数がそもそもおかしい。

実質というのは国民の所得を表しているわけではないし。
997名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:28:58.99 ID:H3n9W2vc0
批判だけして、やりません!と名言しない政党には投票しない
998名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:29:43.50 ID:7KbJSXbV0
>>993
経路をやられる心配をするのであれば
全ての路線を2重にしなきゃいけなくなるね。

赤字路線になるだろうけど
それは日本海側に引っ張っても同じでしょうね。
今、日本海側に走ってる普通列車で黒字運営してるとこって
どんだけあるんだろね。
999名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:29:52.23 ID:FhvHMQu50
>>994
東北や北海道や日本海側にはいくらでもそんな自治体はあるだろう。
そして先にレスをつけたのはおそらく君だ。
1000名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:29:56.27 ID:Q0B79iHW0
三党合意で約束した事前防災を当たり前にやれば自民の国土強靭化よりもちょっとお金がかかる、ということになる
自民も公共投資をちょっと絞っているな、とさえ思う
まあ民間投資の自立を考えてのことだろうけど

そんな中での前原の発言は、三党合意の破棄と受け取ってもいいぐらいの妄言
前原はいくつかの可能性がある
第一点、三党合意をちゃんと読んでない
第二点、読みこんだ上で破棄を企んでいる
第三点、三党合意を読んである程度理解はしているがしかし破棄をするつもりもない、つまり物事の道理が理解できてないアホ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。