【尖閣問題】尖閣慰霊祭で上陸許可検討 野田首相、25日に考え示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★尖閣慰霊祭で上陸許可検討=野田首相

 野田佳彦首相は25日、戦時中に米軍機の攻撃を受けた民間の疎開船が
尖閣諸島(沖縄県石垣市)に漂着した遭難事件をめぐり、遺族や超党派議員
らが8月中旬に同諸島の魚釣島での慰霊祭を計画していることについて
「慰霊を望む遺族の気持ちは重く受け止めなければならない。事実関係を
確認の上、尖閣を平穏かつ安定的に維持管理するとの政府の目的を踏まえて+
対応を判断したい」と述べ、上陸許可を検討する考えを示した。

(2012/07/25-13:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072500462
2名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:33:05.22 ID:tGfe7HAQ0
2
3名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:33:52.30 ID:pIO5dPgR0
+って?
4名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:05.33 ID:YnlH8lia0
中国様の許可は取ったんですか 岡田
5名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:33.54 ID:49XlfwoA0
民主党にしては異例の決定だね。
慰霊だけに。
6名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:34:52.50 ID:yPAh+1nI0
こんないいネタがあったのか
7名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:35:56.71 ID:bXBtgOnwO
野田「日中関係に悪影響あるので却下」
8名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:36:16.51 ID:10vH4K/i0
中国様の許可が降りなくて却下するところまでがこのニュース
9名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:36:45.60 ID:jqSzpY0Y0
悪くない悪くない。
左翼への言い訳としても上出来なもの持ってきたぞw
10名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:36:50.44 ID:E/dEYn83P
慰霊祭ね。官僚のアイデア臭いが
常駐するわけじゃないから何とかなるか?
11名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:37:06.18 ID:XH3xonQb0
慰霊塔も建てようぜ
12名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:37:09.06 ID:Cwt5RMij0
     ☆ ゚      ゚ ☆ ゚    ・。
  ゚      ☆         ゚   ☆彡 。
         ___    _
       //  ̄ ̄\ ( ゚∋
       | |∧ _∧ |  │|
       | |(o,, `ハ´).| │|
     .ゝゝ| |( つ┬つ│ノ .|
ヽノヽ ( ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丿 ノヽ
 ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノノヽノヽノヽノ
13名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:37:11.90 ID:AuQIrTlj0
中国の許可は得たんですか?!
14名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:37:59.16 ID:dZ3WiXUM0
いいけど中国いる日本大使呼び戻してやれよ可哀想だろ
15名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:38:37.27 ID:KvgCYd9K0
慰霊が目的なんだから、島に神社も建立する必要があるね。
16名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:39:11.26 ID:XOQRusV30
って事は東京が申請してた測量には許可出さないのか

賃貸契約切れたらどっちにしろ口出し出来なくなるんだからさくっと許可すりゃいいのに
17名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:39:17.71 ID:Ivnek1b50
検討するだけで許可はしません
18名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:39:36.81 ID:bXBtgOnwO
尖閣神社もこの際、改修しろ。
19名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:40:41.85 ID:+VnZvTv00
野田はやっぱり保守よりなんだよな。

他のメンバーはともかく・・・。
20名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:40:43.49 ID:JQld83DZ0
中国は全く関係ない。日本の領土である。必要なら自衛隊の軍艦を周辺に配備しておけ。
21名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:41:29.45 ID:66IQc4JK0
>尖閣慰霊祭
本当はこれが狙い

野田 「中国の難破船のご遺族の方の上陸も許可します」
22名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:41:41.74 ID:spTepi2J0
そして25日…
豚「これから長ーーーーーーーーーーーーーーい検討期間に入る。」
23名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:42:09.32 ID:dd/N4XLM0
昨日は「森本の『上陸の許可を拒否する理由は無い』と言う発言は個人の思い」
という藤村個人の思いを伝えてた記事があったけど、これは政府としての見解なの
野田の個人的な思いなの
24名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:43:28.34 ID:nxDmzuGv0
野田も開き直ったのか、党内左翼に気をつかわず
ここのところまともな気がする。
25名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:44:13.12 ID:6F5AO8sQ0
野田にやれるわけがない
野田は逃げる
野田に戦争仕掛けられると思うか?
26名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:44:14.41 ID:EsA5O20TP
>>24
流れは読めるとの評判です
27名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:44:41.37 ID:a7wADzX70
次は靖国参拝だ
28名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:45:19.50 ID:J0YnTwyz0
不許可だよ。
>>22 可能性大
29名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:45:36.82 ID:Wv345la20
中国様ー!
30名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:46:28.00 ID:g5TIYRpM0
オプスレイでこうも変わるのか
31名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:46:45.63 ID:k4Sn3V910

http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY201204100557.html
日英、防衛装備品を共同開発へ 輸出三原則の緩和後初

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/384409.html
人工衛星の打ち上げなどを担う宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)の活動から「非軍事」の制約が取り払われた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062102000113.html
原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として」

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070601002061.html
日本政府が武器や防衛装備品の共同開発・生産を進める方向でフランス側と調整に入ったことが6日、分かった。


ガンガンやるよ 野田さんは 期待していいよ
32名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:01.88 ID:mNyLO2dD0

      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    |    <都知事風情が中国様に楯突くとは何事か!
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
33名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:25.57 ID:vEidd5yL0
安倍か麻生が総理だったら尖閣状況は今頃どうなってただろう?
議員がバンバン上陸しまくってたかな?
34名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:47:38.16 ID:ICE3sShK0
ミンス党政権延命には
ひたすら自民より右へあるのみ
と2chから助言されていたが
それを忠実に守っているな野田ちゃん
えらいえらい。

自民政権下では野党ミンス&マスコミの猛反発で
叶わなかった政策を今のノダミンががんがんやってくれる。
ハニガキに政権奉還よりよっぽどよい状況であるぞ。
このままやれがんがんやれ。
35名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:48:16.44 ID:pWTIjmdH0
選挙対策
はいロンパ、次
36名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:48:28.51 ID:1/qlsN8v0
>>8
> 中国様の許可が降りなくて却下するところまでがこのニュース

俺もそう見たw
37名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:48:39.09 ID:5Hzh8PEA0
>>34
>叶わなかった政策を今のノダミンががんがんやってくれる。

がんがんやってくれるって、なにかやったっけ?
38名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:21.21 ID:k4Sn3V910
>>32
>>31が何のためかぐらいわかるよな

>>37
お前は字が読めないのか?
かわいそうに
39名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:40.05 ID:dZ3WiXUM0
>>30
ビバ雄プレイ!w
40名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:50:16.73 ID:RiHWN4uu0
争いの種を残さないように自衛隊も置いとけ
41名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:50:20.84 ID:BCfHxrUnO
底辺は失うものがないからって勝手なことばかりいうな
みてて哀れww
42名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:50:54.83 ID:k4UxzNqC0
wikiのここが好き
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E4%BD%B3%E5%BD%A6
松下『キミの身内に政治家はおるか?』
野田『まったくいません』
松下『そりゃ、エエな。ところでキミの家は金持ちか?』
野田『どちらかというと貧乏です』
松下『なお、エエな』
43名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:51:15.42 ID:obeK0vGE0
自分のうちの庭を歩くのに、なんで隣の糞親父の機嫌を窺わないといかんの?
44名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:51:28.00 ID:JQld83DZ0
日本国外務省は事なかれ市議の権化である。中国がイチャモンつけることをジャンジャンやることが国家として当たり前の行為である。
45名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:52:03.00 ID:k4Sn3V910
>>33
靖国参拝も見送ってか?ワロス
46名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:54:29.53 ID:Jfx3ZRst0
尖閣上陸許可、靖国参拝
これやられたら自民党立つ瀬なくなるな
47名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:57:05.65 ID:NU8AseoJ0
□夏場にカレーは体を良くするけど、韓国料理は体を悪くするから絶対食うな
カレーは様々なスパイスが夏の暑さから体を守る
唐辛子まみれの韓国料理は、更に体温を上げ体を痛めつけるだけだから、猛暑に食べたら即体にダメージがくるぞ
48名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:57:22.19 ID:5Hzh8PEA0
>>38
性格悪いなあ、お前
49名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:57:33.85 ID:GE6EeIoN0

ごろつきシナが日本を恫喝挑発し あまつさえ 我が国土を簒奪せんと妄動している。
シナ賊子の専横無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃の準備に入れ。
50名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:57:57.00 ID:bIwRu9NB0
>>14

そう?
中国政府にたらふく接待してもらって、日本に対して非難声明だすんじゃない?

51名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:04:28.64 ID:eXJnaI0v0
>>33
航空幕僚長を首にした奴がなー
52名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:23:43.59 ID:GMotK2zP0
じゃ、8月15日だな
53名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:24:01.70 ID:ujeohucw0
期待しないほうがいい
野田はアメリカ政府の傀儡だ
54名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:34:14.85 ID:YK0PAXpF0
いじめっ子⇒中国
虐められっ子⇒日本

怖くてできっこないべ
55名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:36:39.24 ID:BSGkT/JR0
>>51
安倍さんが任命して麻生がクビにしたな。
あれから麻生はどーでも良くなった。
56名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:37:20.13 ID:iDSqpG5m0
野田もなかなかやるな
57名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:40:52.83 ID:XFfCUYg+0
個人的には、東京都の購入も賛成だし
何らかの形で尖閣の整備を進めるのも賛成だ

しかし、こういう取って付けたような口実で
上陸云々はひっかかる

釣りしたいとか、行きたいから行くの方がまだマシだ
58名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:42:31.61 ID:ujeohucw0
>>55
反日捏造史観バリバリの「はだしのゲン」を世界にばら撒いたのも麻生太郎
あいつが保守だなんて絶対嘘
一方で日本の悪口を広めながら、もう一方で日本の悪口を言う連中を批判してる
マッチポンプもいいところ
59名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:43:17.15 ID:j0Q0VWe20
許可しなかったら日本国内が黙っていないな
尖閣での日本の対応を韓国もロシアもじっと見ていることを日本政府は忘れるなよ

60名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:47:11.79 ID:ePkGUIlA0
自民でもしなかった事をヤルのは良い事だ
選挙目当てでも上陸させろ
61名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:48:17.07 ID:7aVYjAKEO
野田頼むよ
頭のいい野田なら野田だから切り抜けられるはず
62名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:00:01.83 ID:2oT7oM050

日本にとって朝日新聞が懸念だ。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」 週刊文春 
朝日新聞幹部は中国共産党から便宜供与を受ける緊密な関係にある。
日本のため、日本の悪口ばかり書いている朝日新聞は廃刊すればいい。

63名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:12:03.35 ID:roY7kY1t0
+
64名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:23:01.00 ID:4xQgPj5p0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
65名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:25:09.46 ID:4xQgPj5p0
国際法で認められた毅然とした対応が大きな紛争を防止する。
66名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:29:20.02 ID:voBm6/Hy0
かなりの政治的パフォーマンスでもしないよりは良いかもしれんな。
ま、上陸後 尖閣は日中共同利用で・・・ってな馬鹿な声明を出さない事を願いたい。
67名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:30:09.11 ID:nxMfnufj0
官僚の奴隷である野田がこういうということは、
尖閣についてアメリカが完全にバックについたということだな。
68名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:31:41.33 ID:tH/X+aB00
野田に空挺部隊の装備つけて、
アメリカの海兵隊にピカピカのオスプレイで送ってもらえ
69名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:40:45.67 ID:hFXf7YoU0
絶対許可はないな
もし許可したら選挙で民主に入れてやるよ
70名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:59:03.86 ID:nyEethzG0
野田は格闘技好きだからな、タダのデブとは違うということだ罠。
71名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:01:12.82 ID:IkufxrgfO
>>69
それを狙ってのパフォーマンスだから
72名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:13:24.13 ID:1eWIb5ThO
野田GJ!!
73名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:28:46.60 ID:Z7WgZgWK0

尖閣諸島、東京都が購入予定、何の違和感もありません、前進させてください、              by 滋賀県の中学生
74名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:15:48.66 ID:k4Sn3V910
>>71
http://www.asahi.com/politics/update/0410/TKY201204100557.html
日英、防衛装備品を共同開発へ 輸出三原則の緩和後初

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/384409.html
人工衛星の打ち上げなどを担う宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)の活動から「非軍事」の制約が取り払われた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012062102000113.html
原子力利用の「安全確保」は「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全並びに我が国の安全保障に資することを目的として」

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070601002061.html
日本政府が武器や防衛装備品の共同開発・生産を進める方向でフランス側と調整に入ったことが6日、分かった。


森本防衛相とか集団的自衛権も選挙パフォーマンスか?
寝言は寝て言え
75名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:27:43.20 ID:lKhSntSs0

売国野田の落としどころは、

日中共同尖閣環境調査団+東京都の専門家じゃね。
76名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:43:24.61 ID:Cm6hYJZ20
オスプレイで送ってもらえ!
77名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:53:28.89 ID:kFglCyM00
丹羽宇一郎 中国大使
http://goo.gl/Gsn8U
日本国民の感情が全くない変わった人(笑)
78名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:50:49.98 ID:5DAXpodM0
8月15日に尖閣上陸するならゆるす。
靖国か尖閣どちらかに行け。
79名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:16:20.62 ID:w5AKmodj0
>>74
目を覚ませば?
【政治】 野田首相の前後援会長、社会保障費21億円を不正請求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343215325/
80名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:27:38.94 ID:H9Ku2HOuP
>>69
尖閣を危機にした菅や仙谷が在籍してるのに?
81名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:42:05.04 ID:k4Sn3V910
>>79
そんなこと野田の知ったことではないわ
アホか
82名無しさん@13周年
尖閣に靖国神社の出張所みたいなもんはつくれないのかね?
さぞかし楽しい事になりそうなんだが