【政治】 MV22オスプレイ 安全性を検証する日本独自の専門家チームを立ち上げ チームを米国に派遣も…防衛省

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:51:07.32 ID:ERlY85qS0
ああ、いちゃもん付けて機密手に入れて中国に流すのね
71名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:52:18.54 ID:2jwhC7WuP
>>54
すでに実績のあるRX-78タイプが配備されるのに、プロ市民のみなさんが
グリーンノアコロニーでジェリド中尉がRX-178の操縦に失敗して病院を壊して多数の死傷者を出した件を持ってきて
RX-78タイプの配備に反対しているようなものだ、という風にガノタの俺は理解した。
72名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:52:19.65 ID:66wQdCIS0
とりあえず10機でいいですから
空自に配備して安全性を確認してください
73名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:53:20.66 ID:JzQLSJB90
>>54
まだ新型は飛行時間が短いからね
事故回数が少なくても飛行時間当たりの事故率では高い数字になる
74名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:53:57.92 ID:zxt24knF0
国産で作れ
75名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:31.00 ID:LCDdWVyLO
>>63
反対してる人はそもそも、墜落事故率の数値にはノータッチなうえ
米兵はおろか米大統領まで乗ってると言うのにコレも無視
あまつさえ、日本の防衛大臣が乗りに行くと発言すれば
「もやし喰うんじゃねぇんだ!国民をバカにするな!」
と、「どないせぇっちゅうねん」な発言
結局、反対派は配備阻止が目的なんで何を言っても無駄
76名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:57:22.59 ID:ZWJRIwZf0
実際に買って運用してみよう
それがいい
77名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:58:00.63 ID:kIambTuH0
>>75
お前たち親米売国奴になに言っても無駄 
78名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:58:06.36 ID:wCjBvYa1O
危険性は証明できるが、安全性は証明できない。
79名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:02:41.14 ID:LCDdWVyLO
>>77
これは、これは
アメリカが大嫌いなクセに
アメリカがくれた戦後憲法でマスがかけるアホサヨさんではありませんか^^
お薬はちゃんと飲んでます?(笑)
80名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:06:33.26 ID:SpduUkGA0
だだっぴろい民間人のいない場所提供して
何度も離着陸と飛行訓練させりゃいいだろ

落ちやすいならそうやって日本人の目の前で事故起こし
まくらせればいいじゃねーか
そういう実績あれば断りやすいだろ
81名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:09:36.73 ID:IbORR8uI0
>>77
反米は支那に国を売る明白な売国奴だが、親米が売国奴ってのは初見だなー(^o^)
82名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:11:05.88 ID:0QIuZRZB0
>>77
ここ中国じゃないよ
83名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:15:35.12 ID:y1ClWdwv0
転載
イラク派兵のとき、普天間のヘリ基地をほとんど空っぽにしておいて、今更抑止力とかw


イラク派遣の海兵隊ヘリ帰還
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000159999990706

>宜野湾市によると、普天間飛行場常駐の56機のうち、四十数機がイラクに派遣された。
84名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:19:02.53 ID:Q+tTnYx00
>>65

オスプレイの事故率捏造すんなよwww
85名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:19:52.64 ID:Q79VYI4X0
>>83
最前線に戦力振り分けて最低限残すのは常套だろ
86名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:20:45.82 ID:lX3uz/Cz0
どうみたって、こんな変わった形の物体が安全に飛ぶわけないだろ。
多くの日本人は直感的にわかるんだよ。
それに、友好関係にある近隣諸国の感情を傷つけることにもなる。
仲良しの相手にむかって木刀構えるみたいなもんだおr。
87名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:23:47.06 ID:LCDdWVyLO
>>83
兵站を学んでくるか、病院に行ってくるかしてください
88名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:26:48.19 ID:BDrLE4qL0
離島の多い日本にとって必要な機体だね。
離島防衛にぴったりですね。
89名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:31:08.41 ID:lO6qv3s90
こんな結論ありきの調査チームに意味はない。税金の無駄遣い。
90名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:53.48 ID:WLwvwcG+0
尖閣は平坦地もある。MV22は余裕で着陸できる。
沖縄が危ないなら尖閣で離着陸、兵員、物資の輸送訓練しろ。
実地訓練で一番効果ある。日米合同演習。
91名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:23.79 ID:NW0nMrTPO
だいたいアメリカの空だけでなく、ヨーロッパでも中東でも普通に飛んでるのに、
何で日本に来ると殺人マシンみたいに言われるの。
92名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:32.83 ID:hXHYVY8iO
オスプレイよりチュンチョンが機長の旅客機の方がよっぽど危ない気がするんだが…
93名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:45:06.59 ID:V2x+VxEL0
中国人スパイが大量に潜伏中で、それを取り締まる法律もないスパイ天国の日本が
米国に「機体データ」をよこせとのたまう・・・・・

一体この自信はどこから来るのか・・・・・ マジでどうにかしないとやばい
94名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:48:25.66 ID:CT65piLx0
>>93
某総理大臣の時は情報が相手国に駄々漏れで
官僚が情報上げるのストップしたぐらいだしwww
95名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:08:12.34 ID:yNH8SGSi0
防衛省が気に入っちゃって大量発注って流れにならんかな。
96名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:54:15.28 ID:Ey0Ot7j60
>>46
田岡俊次おつ
97名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:56:26.55 ID:F3V5Q5Hv0
俺は少し危険を感じるけどね
98名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:00:39.46 ID:4pJl8E470
もちろん、評価結果は安全上問題なしというのは出発前から
決定済みです。
99名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:06:45.96 ID:F3V5Q5Hv0
98の期待通りならいいが、いずれにしても考えが甘過ぎだと思う。
100名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:16:08.19 ID:Ey0Ot7j60
>>86
>友好関係にある近隣諸国

例えば?
まさか海底資源が有ると分かってから、尖閣が自国の領土と言い出した
中国さまじゃ有りませんよね
101名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:18:51.64 ID:Ey0Ot7j60
102名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:20:52.18 ID:Yy1di0ZP0
>>101
ワロタw
103名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:22:19.27 ID:L9Z8s6We0
貧乏自慢のマリンコもシーナイトに乗り続けるくらいならオスプレイに乗るほうがマシなんだろうな。
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 02:41:13.73 ID:SiFE2A7z0
オスプレイが糞機なのはアメリカが一番分かってる事だからな
価格だけは高いのに安全性が低くて使い物にならない
かといって莫大な開発費を掛けて今更やめる訳にも行かない
日本の民主党に顔で怒って見せても腹ん中じゃ笑いが止まらないよ
おまけに金融危機まで自国民から増税で巻き上げて何とかするって言うんだから
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:42:33.14 ID:J9Lube+20
>>104
「ハトヤマ」「フテンマ」「トラストミー」のどれか1つを言えば何でも言う事聞くらしいね
106名無しさん:2012/07/26(木) 05:41:42.85 ID:8hooOXnX0
オスプレイより事故率の高い多くの他の戦闘機やヘリコプターについては
反対運動しなくて、戦略性の高いオスプレイだけに反対しているところに
反対運動の本質があるのだろう。
107名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:42:12.33 ID:jL3GYeQU0
【大津・中2自殺】「マスコミの取材に応じた生徒、所属する部の活動停止を検討」 複数の生徒が証言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343236034/
108名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:43:28.59 ID:Di5o6OW+0
>>60
コイツww

こいつが発言すると利権の臭いしかしないぜ。
109名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:45:18.76 ID:5lauaYu50
僕はものすごく非行気は強いんだ
110名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:46:34.50 ID:ht144Yhu0
基本的にヘリは飛行機より落ちやすいし
オスプレイが特段落ちてるわけじゅないと思うけどな
たしかに反対運動には安全とは別のところで何らかの思惑があるんだろうな
111名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:48:30.63 ID:9cLps9y70
>>1
パソコンじゃないんだから
何でもかんでも立ち上げるなよw
112名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:49:13.36 ID:sampEhfm0
米軍基地いらない、というのは、9条改正して自衛隊を軍にしたいということだ
113名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:51:37.34 ID:h1DNd5mX0
>>1
安全性の検証ってなんですか?キチガイブサヨw
「10万時間あたりの事故率は、オスプレイが1.93回、現在飛び回ってるCH-53Dヘリが4.15で
オスプレイの方が2倍以上安全です。以上!」って、」これでいいのかな?いいのかな??w
114名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:52:42.89 ID:5lauaYu50
>>113
全データーを厨獄に渡して検証してもらいます。
115名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:55:50.14 ID:l7ImKS0Z0
どうせ左翼は出来レースだと言って結果を受け入れないので金の無駄
116名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:19:47.31 ID:agATM9sp0
>>105
ドラえもんの「カビン」「オムツ」みたいなもんか
米国民も日本の民主党には足向けて寝られないな
117名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 06:55:59.60 ID:OoMNWAAT0
>>75
細かいことを言うようだが大統領は乗ってないよ
たしかにオバマは乗ったが、それはまだ上院議員の頃
118名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:51:10.67 ID:agATM9sp0
>>116
自民党政権の対等な日米外交を「属国だ!」とか言ってた民主党議員さんを問い質したいね
これが民主党さんの考える対等な日米関係という事でよろしいですか?ってね
YESかNOかで一人一人はっきり答えてもらいたいね
119名無しさん@13周年
だってブサヨって人間じゃないしwwww