【社会】 最新鋭ステルス戦闘機F22長距離飛行再開へ 近日中に嘉手納派遣

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:57:53.00 ID:w5EuKBDL0
>>45
アビオニクスは格闘戦よりむしろファーストルック性能の方が影響ありそうなもんだが・・・
しっかし、古いとはいってもF22より新しい機体とかF35以外にないよな現状。
ロシアと中国のアレは完成できるんかね・・・
59名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:00:41.53 ID:0DF9R8HJ0
中国攻撃に行く時も高度やルートに制限設けるの?
60名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:03:56.56 ID:Xprg8hLN0
「原因は良く判らないけど酸素供給装置増やしてみたよ」という訳の判らない状況なのが凄いw
61名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:58.11 ID:m2TTSuJ80
アメリカらしい解決方法w
62名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:12:26.96 ID:+aBxICMO0
尖閣でもめて
円暴落、有事のドル勃起か
63名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:19:40.97 ID:T3Tpuc9f0
>>57
極左のテロリスト集団中核派がどうしたって?
普段は労働組合や、なんたらユニオンの幟上げて市民の振りしてる中核派がどうしたって?
64名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:25:38.28 ID:DhRUCAmm0
反対派のみなさん
次の旅の準備いいですか?


65名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:41:22.13 ID:ud3qqarw0
>>36
あのオハイオ級は開戦準備完了証明だもんなあw
66名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:44:06.15 ID:gh+qvamSO
アメ様は、最初に手を出すのも早いが、引き上げと決まったらアッサリ引き上げるのも早いけどな
67名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:54:06.44 ID:b9I2yYEw0
アメリカは名作機を造ったかと思えばとんでもない金かけて駄作機造っての
ループだからな
F-14、F-15、FA-18、A-10等(まぁA-10とか色々波瀾万丈な機体もあるが)
いいのがあるから今は駄作機の期間だろうな
あと10年か20年後に名作が誕生する予感
68名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:03:34.68 ID:Hxwe8nno0
>>1
・オスプレイの緊急配備(もう整備点検&燃料注入済み)
・F22ステルスの緊急派遣(オスプレイ問題でこんな批判が大いさなかでの?なぜ?)
・日経平均8500円割れの連日続落(有事前に意図的に株が売られてるのは常套手段)
・ティティルの予言(24日以降世界的にも大きな出来事が頻発する)






結 論 : ま も な く 戦 争 に 突 入 し ま す っ て 事 。 








はいおしまい



69名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:05:10.36 ID:rZZncUtb0
F22=アメリカ陸軍P51ムスタング
F35=大日本帝国海軍(欠陥)戦闘機 零戦
70名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:05:53.69 ID:209/dIe00
ラプたんは構造自体にも問題出てなかったか?
71名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:14:27.51 ID:eJwpvIRw0
>>67
それは、日本の自動車産業と同じさ。
ECOが落ち着いたらまた名車が出て来ればイイなあ。
72名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:14:34.50 ID:n254rcsQ0
ミサワにも配備しろ
73名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:18:01.77 ID:eJwpvIRw0
>>68
少なくともアメリカは臨戦態勢だな。

森本大臣しっかりしてくれ、主導権はペンタゴンに完全に握られてるじゃないか。
74>>68に付け加え:2012/07/25(水) 10:21:39.86 ID:Hxwe8nno0
>>1
ここ最近での出来事まとめ
・オスプレイの緊急配備(もう整備点検&燃料注入済み)
・F22ステルスの緊急派遣(オスプレイ問題でこんな批判が大いさなかでの?なぜ?)
・日本&アメリカの現政権信頼への危機(負ける選挙を目前に控えての政権への支持率の低さを戦争を起こすることで誤魔化し正当化する)
・ロンドンオリンピック目前(過去にもオリンピック前には世界各地で不可思議な有事的な事等が何度も起きてる点)
・シリアの地獄状態(最悪の生物科学テロにも言及してる点、更にオバマが警告を出している点)
・日経平均8500円割れの連日続落(有事前に意図的に株が売られてるのは一部のやつらの常套手段)
・ティティルの予言(24日以降世界的にも大きな出来事が頻発する、他予言も多数的中、知りたければggr)

・・・と、まぁ調べればまだまだあるけど主なのはこれくらいかな。





結 論 : ま も な く ” 正 義 の 名 の も と ” の 戦 争 に 突 入 し ま す っ て 事 。 





75名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:22:06.13 ID:b9I2yYEw0
>>71
思えばそうだな

ま、ず〜〜〜っと名作機ばっか作れるような国なんて存在しないからな
この辺で失敗するのもいいかも知れん
これで学んで第6世代ではすんごいものを期待だな
まだ、無人化はしない予定とかも言ってたしな
76名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:23:15.41 ID:3uOPcmGD0
おいこの改良出来たのなら日本に売ってくれよ
日本が一番の同盟国だろ
77名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:25:07.16 ID:b9I2yYEw0
>>76
一番の同盟国はイギリス
二番は日本
でも、スパイ大国で情報が漏れるから
いっつも重要な情報は日本には教えません
78名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:32.75 ID:AsLofoQa0
>>77
イギリスや戦前と違って、いまの日本では、国民のあいだで、
社会にスパイが跋扈しているという意識が少なすぎなんだよね。
戦前生まれの、普通の国の国民感覚の人がどんどん死んで、
アッケラカーの平和ボケ世代がどんどん増えてる。
79名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:44:10.09 ID:586ZS2gG0
横田の友好祭に来てくれ
80名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:48:16.38 ID:b9I2yYEw0
>>78
平和ボケって言葉がこれほど当てはまる国民はいないと思う。
スパイ防止法がこれほど言われてるにも関わらず未だにできないのは
もうそれだけ中枢に食い込まれてるからだろうな

色んな政治評論家が口をそろえて各政党の大物クラスでも
軒並みハニートラップ等で弱み握られてるって言うし

ケビン・メア氏曰く、日本の情報管理能力の低さから
これを日本に教えれば日本は対中、対露、対韓、対北との外交において
有利になるのになって情報も漏洩が心配で渡さなかった事が
何回もあったって言ってる。

政治は、まだどこかしらが話題にしてるからまだマシで
産業スパイのほうが規模としてはでかくやられてるのに
全く話題にも問題にも上がらない

情けなくてしょうがない
81(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2012/07/25(水) 11:04:12.49 ID:HyrCXATp0
シナと北がビビリそうだなw よきかな よきかな
82名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:12:18.89 ID:WZGElwbQ0
俺ん所に核ミサイルが落ちてきませんように。
83名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:26:12.14 ID:zaBl7YcI0
>>78
そりゃスパイ支援団体が、大々的にスパイなんていないおキャンペーン実施中ですので…
84名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:55:04.08 ID:VZh7fA4O0
 
 シナちょんが、チベットから盗んだものだし
 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 
 ついでに、かわいくねえし、母親失格なので
 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 H2b核弾頭ロケットに
 @@@@@@@@@@

 上野のパンダ、くくりつけて
 @@@@@@@@@@@@@

 北京に送り返してくれ
 @@@@@@@@@@
85名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:16:58.30 ID:EcBB1lTY0
明らかに反原発勢力を分断しようとしてるな
86名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:12:30.72 ID:dKmZMpGo0
おれおっさんだけど、F-4F-15とかPCー88の大戦略で主役だったよな?
F-4なんか今まだ使用してる事すら驚きなんだが
シナに太刀打ちできんの?すんごい不安なんだが・・・
87名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:31:15.38 ID:a/6lITrP0
尖閣で火蓋が切られたら真っ先に国内の反日左翼を叩かないとな
朝日とか毎日とかNHK、民主党、代々木の共産党本部、社民党、総連、民潭などは即巡航ミサイルを撃ち込んで
包囲制圧するべし
中国人や朝鮮人もいっせいに拘束しないと破壊活動をやられるからな
反日外務省も制圧しておけ
88名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:57:39.28 ID:pE3Py3JT0
>>78
同意
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 17:14:40.98 ID:P9vkkHHC0
アメリカは情報を把握してるからな
沖縄がかなりやばい状況なんだなオスプレイといい
アメリカがなんとかしてくれてる間に次は保守政権誕生させて
国内のスパイを追い出して核武装しないとな。
90名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:45:14.80 ID:hhV97tHk0
>>86
那覇の空自はF15へ切り替えましたのでF4はいません。
嘉手納にいるF15は最新バージョンのAESAレーダー積んでます
現状F22以外ではいい布陣ですよ

戦略の基本は相手の嫌がる事をする
よっぽど大陸の国は何かしようとしてるんだろうな・・・
91名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:26:04.21 ID:VZh7fA4O0
>>1

 とにかく、沖縄人がどう考えてるかしらねえが
 どんなになってもしらねえぞ!!!!

 今の中国の、人民開放軍の
 チベット民族粛清をよくみてみろよ!!!
 わかんねえのかなあ〜〜〜〜〜〜!!????

 あんたら、中国共産党シナちょんの軍門に下ると
 併合されるなり
 民族粛清が待ってるぜ!!

 そして、資源を根こそぎとられ
 透明なキレイな海は、地溝油だらけのきたない海
 にされるだろうな
 うなぎの稚魚根こそぎとってるの見てみなよ!!

 まあ、あんたらの生活なんで〜
 俺には関係ないけどね・・・
 周りが見えてないので
 同情するよ

 
92名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 04:44:24.86 ID:Tu5Yusi+0
>>1
とっとと売れ
93名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:00:43.72 ID:s+aj2JVd0
>>74
> 結 論 : ま も な く ” 正 義 の 名 の も と ” の 戦 争 に 突 入 し ま す っ て 事 。 

そうだよ。
アメリカはどんなに批判されようがやるときはやっちゃう国。
これまでの歴史がそれを証明してる。

どこの息がかかった連中だか知らんが、アメリカに敵対しておきながら
「自分のとこだけはやられない」なんて考えるなんてそれこそお花畑w
94名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:08:29.33 ID:UGWJw8CMO
>>92
ラプターは絶対に売らない
しかももう生産はしてない
95名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:18:44.85 ID:ZrW31TC8O
>>87
だよね、反日勢力をいかに制圧できるか、テロられたら完全にアウト
日本は地震大国であり原発大国。原発、警察にも要注意。
敵との内通者や、裏切り行為があり得る可能性は大だ。
96名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:20:31.25 ID:s+aj2JVd0
>>94
> ラプターは絶対に売らない

そりゃそうだ。
民主党みたいなところが政権取る可能性がある日本に売ったら韓国等に機密が流される可能性がある。
落とせない戦闘機が敵の手に渡ったらまずいだろw
97名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:22:40.37 ID:V2+SQCML0
おかしな話だね中共と仲の良かった米国民主党との関係悪化じゃないのか
98 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/26(木) 07:00:23.23 ID:1sNMgoiR0
規制解除てす
99名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:27:17.13 ID:GbZP/zEM0

いますぐ那覇空港への乗り入れを中止しないとっ!
軍用じゃないんだぜ!民間機でこの事故率はマズイだろ!

チャイナエアラインの事故率 7.16
コリアンエアーの事故率 2.58 

オスプレイの事故率  1.93
100名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 08:50:28.40 ID:XtXY8MMw0
>>97
分かている癖にお人が悪い。w
101名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:16:31.85 ID:Fg6Xpmtk0
来月の横田フレンドシップデーに来るかしら?

一昨年来たから期待してるわ
102名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 11:35:47.09 ID:ikxKLMjO0
売ってくれ
103名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:18:09.58 ID:TGnQ9BcF0
>>1
ちょっと200機ほど、包んでくれるかな
ああ、のしは要らない
104名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:23:33.22 ID:23Mw3S1k0
>>6
過敏症の友人は刺激して治してあげるのが友情。
105名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:24:43.07 ID:1vAfYjEE0
これ、飛行中でも地上にあるときでも低酸素症になる恐ろしい機体だっけ?
106名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:32:20.18 ID:x3MOWIdWP
酸欠問題って5年以上経ってるのに解決しないのかよ…
107名無しさん@13周年
アメリカは一所懸命に中国を押さえ込もうとしているのに
バカな日本の左翼ときたら…