【東京】産経の「自衛隊訓練で立ち入り拒否」記事に9区が抗議・訂正要求文★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
陸上自衛隊の訓練をめぐり、産経新聞が2012年7月23日朝刊で「11区が自衛隊員の庁舎内立ち入りを拒否した」などと報じたことを受け、
立ち入りを拒否したとして名指しされた11区のうち9区が2012年7月23日から24日にかけて、相次いで産経新聞社に対して抗議するとともに、
記事の訂正を要求する文章をウェブサイトに掲載した。7月24日17時半時点で文章を掲載しているのは、千代田区、中央区、港区、
新宿区、中野区、豊島区、渋谷区、目黒区、北区。

文章では、 「こうした要請を拒否した事実はありません」(中野区)
「事実に反する記事が掲載され、区民等から事実誤認に基づく問い合わせ・意見が多数寄せられています」(豊島区)
などと記事の内容が誤っていることを指摘している。

それ以外にも、世田谷区は産経新聞を名指しすることは避けているものの、
「世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり、
区役所庁舎内への隊員の立入りを拒否した事実はありません」とする文章を掲載している。

7月24日夜には、杉並区が「事実と異なる報道が行われたことについて、本日、産経新聞東京本社に対して、
遺憾である旨の申し入れを行いました」 との文章をウェブサイトに掲載。
これで、記事で名指しされた全11区が何らかの形で記事に反論したことになる。

産経新聞社の広報部では、 「産経新聞の25日付紙面で続報を掲載します」とコメントしている。

ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2012/07/24140479.html
過去スレ ★1 : 2012/07/24(火) 19:57:03.31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343127423/
2名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:31.81 ID:UvnpIxWZ0
残りの二区は認めてるのか
3名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:37.18 ID:q1KnCNkk0
旨い事やったものだ
拒否しないと各区が明言してくれたw
4名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:24:19.25 ID:Mxb7uuvT0
ああ、非難が殺到したんか。
そりゃ困るわな。
5名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:25:41.02 ID:5RHcMsym0
たかが電気w
たかが自衛隊ww
6名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:11.45 ID:5zGAfNFI0
産経が痛い目見るか否かはともかく、良い流れだね
これでこの9区は自衛隊立ち入りを今後拒否できなくなる訳だ
7名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:36.71 ID:A349QVBe0
産経も飛ばし記事が多いな
8名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:45.98 ID:+NIVfUul0
>>3
そりゃあ拒否なんてしないだろ
9名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:27:55.32 ID:EJjwc1gT0



実際やってるのはそれぞれの自治体の共産党系労組だろ?
役所の人間がやってるならその自治外がやってるのも同然だろあほ

橋下みたいに役人の政治活動は禁止って言わないからやるんじゃねえか

10名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:28:39.56 ID:+Vx03+8u0
産経は23区への出入り禁止で
11名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:31:10.00 ID:0o+aNC930
25日の早刷りはまだか?
12名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:32:50.17 ID:AcKUCPPR0
へえ、非難が殺到したんだ

民意というものがわかっただろ
勉強になったな
13名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:32:50.78 ID:+YiVQZsG0
さすが産経
櫻井さんを応援します
14名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:32:54.67 ID:Vdqqvu4L0
産経は最低だ
15名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:33:12.02 ID:Uzg4jOLC0
拒否なんてしてません!拒絶しただけですぅ!!
とかいいだすに1票
16名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:33:36.67 ID:mF6Elvsj0
本当は拒否してたけど、抗議の電話が殺到したから手のひら返しました。
17名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:34:20.97 ID:pU4eCMY10
まだ11区の公務員が喚いてるのか
千代田区、中央区、港区、 新宿区、中野区、豊島区、渋谷区、目黒区、北区は
有事において自衛隊に対して非協力的であるという
ブラックリストに載ったんだよ。
諦めろ。
18名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:34:40.41 ID:nL1EL1z50
今回の捏造だけど、さすがに酷すぎる
休日出勤で防災担当の人が何人対応したとか、屋上まで誘導して通信訓練に立ち会ったとか、具体的な話が次から次へと出てきてる
これはもう自決するしかないな、ウヨらしく
19名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:08.27 ID:r4f5IS5+0
災害起きても一番最後にテキトーに行ってやればいいよ
20名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:22.23 ID:tM1Tj1J20


  こんな小学生みたいな言い訳が通用すると思ってるのかトンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:27.22 ID:tinm1BSX0
産経、わざとか?(笑)

22名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:45.49 ID:gAM0C1+S0
>>2

2レスでいきなり馬鹿だとなえる
23名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:54.63 ID:gEO8kkYv0
テレビと違って放送免許やBPOみたいな(一応の)自浄作用すらない腐った業界だしな。
戦時中の大本営発表の時代から、嘘をついて国民を騙して煽る体質のままなんだろ。
24名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:36:11.11 ID:+SQGXqqP0
おかしいと思った、石原閣下の目の黒いうちにそんなこと出来るはずないじゃん
25名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:36:18.26 ID:J9C1DEm60
>>2
スレタイだけ読んで脊髄反射するやつは死んだ方がいいよ。
26名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:36:22.14 ID:V3LY9Lk60
産経も2chと変わらんな
所詮は三流紙だな(笑)
27名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:36:42.56 ID:0mhbfr240
産経の文章へたくそで意味よくわからん
28名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:37:05.20 ID:lCeXq9tD0
産経に釣られた国会議員1名(元自衛官)

産経の調査によれば16〜17日に実施の自衛隊企画防災訓練で、東京の11の区が庁舎立ち入りを拒否。
その理由が「区役所の水や電気を使わせるな」「区民に迷彩服を見せたくなかった」等とは。
中には庁舎に入れなかった為に近くの公園で夜を明かしたものも。
区民の命を守りぬくのが区長の責務だ...

佐藤正久@SatoMasahisa
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/227175888184279040
29名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:37:32.44 ID:PSXH28BJ0
♪入れてはもらえぬ区役所へ〜
暑さこらえて歩みます〜
30名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:09.42 ID:lI5mlHAdP
311の都内交通マヒを目の当たりにした
区民が不安がるのは当然だろう

反対を煽った頭の悪い労組が悪い

31名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:30.17 ID:HnOAuJxO0
これで記事削除で逃げちゃうとかが多いのだが
だいたいスルーしてもらえる存在がKKKw
32名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:34.57 ID:937an0fK0
最近の産経は、原発以降ちょっとアレだ
33名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:42.83 ID:mo8KZzDD0
ネトウヨ新聞産経の偏向報道はひどいな

と本スレで書いたら叩かれたが、おれが正しかった
34名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:39:19.11 ID:fNQ4Rola0
昔からまともな人は産経なんか取ってないから。
夕刊フジレベル。
35名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:39:24.30 ID:y6idz8x50
>>9
あー、納得
36名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:40:22.43 ID:FSNdXCxTO
>>33
豊島区役所に謝りに行った時点で産経の誤報が確定してるんだよな。
37名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:40:37.38 ID:L2cdemOP0
朝日毎日の捏造は正しい捏造

産経が捏造(続報待てよw)すると「うおおネトウヨネトウヨふぁっびょーーーん…」

www
38名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:41:41.28 ID:xUktUXEw0
相変わらずゴミだな
話にならん信憑性
39名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:41:46.90 ID:N/Z2O1MO0
>>28
どっかの馬の骨のメールと違って
天下の新聞様(笑)の記事だから,たとえ嘘情報でも
世間のヒゲ隊長さんの印象は大して悪くならないと思うぜ
40名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:42:02.03 ID:pU4eCMY10
千代田区、中央区、港区、 新宿区、中野区、豊島区、渋谷区、目黒区、北区の区役所員が
産経叩きに必死だな

これは産経が自衛隊に協力した23区の思想チェックです。
自衛隊は11区に対して確実に電話で要請してますし、
通信記録も残ってますよ。
口頭でしか連絡が無かった事を良い事に、
「自衛隊からの区役所庁舎内を使う要請は無かった」などと抗弁したら
あとでどうなるか・・・
当然、自衛隊は、今回の事案に対して、11区がどのような反論をするのか、
記録を残します。
区役所の人間が有事の際に自衛隊に協力的か否かをチェックするテストだったのですよ。

自衛隊は、軍隊です。11区の皆さん、自衛隊の諜報力を甘く見ると後悔しますよw
41名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:03.05 ID:HnOAuJxO0
>>28
いいかげんイラク戦争の総括しろっての
政治家なんてなるもんじゃねーなー
42名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:08.14 ID:PNcLgAxw0
>>1
どういうこと?
産経のウソ?捏造?   捏造ならば1年の発行停止にしろ。
当然朝日は永久発行停止 捏造により損害賠償10兆円を請求しろ

43名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:11.55 ID:hyOkSplg0
記事が事実だろうが、そうでなかろうが、区役所の人間ならやりかねない、と
思っている人が多数いると言うことだな。

お役所仕事とかいう言葉もあるくらいだし、正直あまりいいイメージはない。
44名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:55.85 ID:9lamncqm0

【 産経新聞の報道が正しかったことを目黒区の共産党議員が証明!! 】


目黒区 共産党区議会議員の区政報告
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html


区議団の申し入れ内容は次の2点です。
1自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
2訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。

     ↓

目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに
区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの要請がありましたが
宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しました
45名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:44:02.17 ID:nL1EL1z50
>>40
各区役所の抗議文読んでこい屑
46名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:44:37.37 ID:+FINyQnp0
そりゃ区は公式には言わんよ
そういう勢力がいたのかいなかったのかが焦点だ
あぶり出し出来るかな
47名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:44:44.01 ID:FSNdXCxTO
>>39
情報リテラシーには重大な疑問がつくわけだが。敵の偽情報にまんまと騙されるクチ。
こんなのが指揮官やってた自衛隊は、有事の頼りになるのかい。
48名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:44:53.93 ID:y6idz8x50
>>42
そんなん言ったら毎日と朝日がこの世から消滅してまう
49名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:45:37.00 ID:PSXH28BJ0
あの暑さの中、機材背負って歩いてきたんだぞ
追い返したクズ役人はエアコンがんがん効かせてな
50名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:46:11.61 ID:YRvm6MMQ0
捏造はイカンよ産経wwwww
51名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:46:32.91 ID:pU4eCMY10
>>45
読みましたよ。

自衛隊は23区に対して庁舎を使用させて欲しいという要請は出しました。
「庁舎を使わせてという要請はなかった」と言っている区は、
ウソを付いています。
52名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:46:41.61 ID:EsDAv5ey0
>>3
今後は拒否もありうるかもしれないぞ
「前回の騒動のこともありますので、期間に余裕のない口頭での依頼には応じかねます」
とか言われてしまうのがお役所ってもん
53名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:46:48.27 ID:+FINyQnp0
区がはしご外したってことは良い流れだ
54名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:03.27 ID:kbF+iZpkO
拒否しておいて報道されたら抗議とかトンキンは腐ってるな
そんなに事実を知られちゃ困るのかよ
55名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:19.02 ID:MFMZp0gT0
いじめで例えたら、区は加害者で自衛隊員は被害者
加害者の言い分を素直に鵜呑みすることはできないね
56名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:27.29 ID:LM5S3b810
相当数の抗議があってまいったんだろうな。
それでも誤報とはいえ、今後の抑止力になったと考えれば
よかったのではあるまいか。
57名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:27.70 ID:LLhd4bgYO
>>37
話しぶりからしてお前は朝日毎日の捏造に怒りの声をあげてきたんだろ
なら産経の捏造にも怒ればいいじゃない。綺麗な捏造じゃないんだろ?
58名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:54.55 ID:lfUPZ75J0
本当は拒否したんだろ?
正直になれよ。左巻きに脅されたって。
59名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:49:47.61 ID:yPAh+1nI0
抗議文の中身が明らかにオカシイ
正直に圧力に負けて拒否したって言えばいいのに
60名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:00.44 ID:8JejZIyz0
杉並はガチだろ
61名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:15.29 ID:y6idz8x50
>>58
現場が勝手に拒否してたりして?w
62名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:35.92 ID:p763HmdfO
朝日や毎日が捏造したら今ごろ★200だからなw
63名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:50:54.53 ID:51f5dFl/0
まあ慎太郎に説教されて次の区長選で落ちればいい
64名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:14.15 ID:FSNdXCxTO
>>49
ほう、依頼文書も来てないのに、明け方にはちゃんと出勤してたのか。
大したもんじゃないか、区役所職員。
65名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:58.61 ID:+FINyQnp0
つまり、区の公式窓口でもないのに、
仕切ってたやつが居るってことだ
早くあぶり出せ
66名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:59.88 ID:1gW6alxI0
>>17
>中央区、港区、 新宿区、中野区、豊島区、渋谷区、目黒区、北区
明らかに三国人が多い所ばっかじゃないかw
67名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:19.15 ID:lCeXq9tD0
チマチョゴリ切り裂き自演と同じレベルの捏造だよね

「こんなにひどい扱いされてます!」と流布して
世論操作しようとしてる
68名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:49.58 ID:ts/3svT+0
杉並区役所だけは役人を総入れ替えする必要があるな
69名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:53:38.42 ID:r+lNwLcJ0
産経の「自衛隊庁舎立ち入り禁止」デマ報道が更に炎上、10の区から事実無根として猛講義される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343127861/
70名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:19.73 ID:scf5yJ520
家政婦は見た!練馬区役所では自衛隊の入庁を妨害していた!民主と共産は終了!
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11311157654.html
71名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:42.31 ID:pU4eCMY10
話を整理すると
今回の自衛隊の訓練は23区の庁舎を借りて災害対策をするというミッションで、
ミッションは23区で全て同一である。
伝聞は文書は作成せず、全て口頭による要請で行う。

自衛隊が区によって違うミッションを行う事はありえない。
もし自衛隊が訓練の予定を違えた場合、自衛隊側のトラブルが散見されない場合、
区側の要請拒否があった事の証明。
自衛隊はあえて文書を作成せず今回の訓練を行った。

つまり今回の訓練は自衛隊の訓練ではなく、23区が有事の際
自衛隊に対してどのような対応を見せるか、どれくらい協力的か、
防災課と区長の風通しが良いのかを図るための、リトマス紙だった。
産経はそれに協力したと見える。

気付かぬのは11区の区役所員ばかりなり・・・
72名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:49.14 ID:a71I7Iyd0
右も左も関係ない。事実を捏造する報道機関は総じて批判されて然るべき。
ちゃんと訂正記事書け。朝日のようなマネはするなよ。
73名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:36.15 ID:+FINyQnp0
つまり、区の公式窓口でもないのに、
仕切ってたやつが居るってことだ
早くあぶり出せ
74名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:50.29 ID:PSXH28BJ0
新宿区役所さん
立ち入り拒否しておいて「待ってたのに」はないだろ
入れないのになんで待ってるんだよ
言い訳おかしいだろ
75名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:57:07.48 ID:k3n4XEOr0
産経の捏造ガーってやってると
デカイしっぺ返しの予感
76名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:58:49.51 ID:u4la0R080
相当くじょうがあったんだろうな
77名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:58:58.16 ID:/Y/QLzTv0
災害時に区民の安全を守るための訓練を拒否したんだよね。
反対したバカども、お前らが食料を運ぶんだぞ。
便所も作って、風呂も沸かせ。ガレキも撤去だ。
遺体捜索も埋葬も全部やれよ。

訓練を邪魔するならそれなりに責任取ってもらう。
78名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:59:06.98 ID:ZzfkSb7M0
>>70

練馬区としては「組合が勝手にやったこと=区としては妨害していない!!」って主張してるんかな?
79名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:59:39.60 ID:pU4eCMY10
11区の区長さん、貴方粋がってるようだけど
自衛隊の要請を、貴方達の都合で捻じ曲げたら、ただじゃ済まないからね?
自衛隊は要請の記録を録音してますよ。
あまり余計な事を言わないほうが良いと思いますよw
80名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:59:39.92 ID:PKXX6X6V0
首都直下地震想定し統合防災訓練 自衛隊
2012.7.16 20:07
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120716/trd12071620110023-n1.htm
 マグニチュード(M)8クラスの首都直下地震に見舞われたことを想定した自衛隊の
統合防災演習が16日、5日間の予定で始まった。陸上自衛隊練馬駐屯地では、徒歩で
東京23区内の区役所に隊員を派遣する訓練が行われた。
 正門前には迷彩服姿で都内を歩くことに反対するため、拡声器を持った労組関係者ら
数十人が「自衛隊の災害派遣は戦争への道」などとシュプレヒコールを繰り返した。
一方で訓練を支持する市民も10人ほど集まり、「自衛隊頑張れ」と声をかけた。
一時は双方が怒鳴り合うなど騒然とした。
 訓練の主体となった陸自第1師団によると、23区のうち、危機管理監などが対応し、
訓練に協力したのは7区役所。残りは「休みで人がいない」と述べるなどして対応しな
かった。自衛隊員の立ち入りを拒む区役所もあったという。



こりゃほぼ全文が捏造の疑いが濃厚だな
81名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:00:59.58 ID:TR3HYmPh0
>>75
ここで産経叩いてる奴の半分は抗議文の中身見てない
残りの半分は見た上でミスリードしようとしてる

あの抗議文、どう見ても産経の記事は正しいですと言ってるようにしか見えない
82名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:00.94 ID:9I4NGx0n0
産経と区で殺し合いして決着をつけろ
83名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:07.72 ID:eDSYOBep0
産経は区長政治傾向だけで裏取らずに記事にしたんだろ
84名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:43.13 ID:ts/3svT+0
>>71
なるほど
85名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:02:02.51 ID:+FINyQnp0
区の職員または関係者だとしたら解雇は確実だな
だから必死な工作員が湧いてるんだろな
86名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:02:09.90 ID:Tpuc/10K0
事実はどうなんだ?新聞の記事よりも、立ち入りを拒否した区は都民の命をどう
考えているのか、そちらの方が問題だろ
87名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:02:10.30 ID:AtzkY/0RO
>>71
折角話を整理するのなら、もうちょっと推敲してほしいもんだ。

仮定の意味の「場合」が一文に重ねて使われていたりして、
正直文章として意味不明。
88名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:02:17.32 ID:q+/dk66a0
さっさとこの11区は震災に遭うか、チャンコロチョンの暴動焼き討ちに巻き込まれればいいんだよ
自衛隊なくても自力でなんとか出来るんだろうから
89名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:03:13.77 ID:FSNdXCxTO
>>77
まさにそれ。だから自治労も自治労連も、絶対に自衛隊を拒否なんかしない。

助っ人断って組合員の仕事増やす組合なんか存在しません。
90名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:03:19.42 ID:9lamncqm0

【 産経新聞の報道が正しかったことを目黒区の共産党議員が証明!! 】


目黒区 共産党区議会議員の区政報告
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html


区議団の申し入れ内容は次の2点です。
1自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
2訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。

     ↓

目黒区には、自衛隊連絡班の2人が17日午前0時40分ごろに
区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの要請がありましたが
宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しました


目黒区発表 「自衛隊の立ち入りを拒否した事実は無い(キリッ」            
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/kunren_hodo/index.html

↑ ウソでしたw 区民の救援訓練を拒否して、区の公式で嘘をついて自衛隊叩き  まさに最低のクズwww
91名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:03:26.14 ID:hdh1G8wo0
じゃ、もう一回やればいいんじゃない
大々的に一個師団ぐらい各所に展開
今度は全面協力するんでしょ きっと
92名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:03:34.18 ID:lyjjTdIrO
この拒否した11区は在日朝鮮人と創価学会に侵食されているわけだ
韓国や中国と何かあった場合自衛隊に協力せずに韓国や中国の手先として日本国内でテロを起こすと見ていい
この拒否した11区の区長と防災担当局長と総務局長をマークしとけよ
93名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:45.83 ID:y6idz8x50
>>80

 「拡声器を持った労組関係者ら数十人」 がミソだなあ

これの仲間が現場で勝手に

 「休みで人がいない」と述べるなどして対応しなかった。自衛隊員の立ち入りを拒む区役所もあったという。」

だったんじゃねーかって気がする

んで、後から話を聞いてドタバタ、みたいな?
94名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:49.48 ID:XiFa6aVo0
>>1
> 産経新聞の25日付紙面で続報を掲載します
おぉ、反論にたいして
自信満々な回答だな。
これは、わりと面白くなりそうな。
95名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:05:22.32 ID:79I0ZMaA0
で、おまえらは謝罪しないの?
96はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/25(水) 02:05:34.13 ID:qqHWIX4D0 BE:721683735-2BP(3456)
税金の話でよくある「見解の相違」みたいなやつがあるんじゃないかと、
まだ疑いは保留だな(・ω・`)
97名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:05:35.16 ID:9ukXTcP80
役人の言い分はいつもおなじだなああ
98名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:20.41 ID:+FINyQnp0
あーあ、区にはしご外されちゃったよ
あとは仕切ってたやつあぶり出して、解雇するだけだ
99名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:23.49 ID:GDSbwVe+0
>>92
どう考えても侵食されてるのはフジサンケイグループだろ…
今までも誤報や不敬を重ねてきたんだから
左翼的でなかったために工作員が最優先で送り込まれてきたのは想像に難くないな。
100名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:23.98 ID:BG6SVvVD0
>>64
明け方にはちゃんと帰宅してるよw
夜勤明け勤務なんてしない
101名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:50.54 ID:ts/3svT+0
>>92
その可能性も十分あるが今回は共産が1番怪しい
102名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:08:08.47 ID:WkdcIjWNP
北区には駐屯地があるんだが
103名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:08:45.15 ID:y6idz8x50
>>101
共産党って、電波なのはともかく情報収集能力や分析はガチなとこあるしな
あらかじめこの件をどこからか聞きつけてて、自前の活動隊と役所の中の組合員を
休日出勤させてても不思議じゃない気がする
104名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:09:11.78 ID:MFMZp0gT0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm

これを読むと、産経は「拒否した」区の言い分を載せている
言い訳は産経に送った抗議文と大体同じ
それでも拒否と断罪したわけだから、余程の確証があるんだろう
てゆーか、「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と自衛隊の石井一将連隊長が記者に喋っているけど
これはどうなの
これも産経の妄想と区は言い張るのか?


105名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:18.33 ID:+uXG7EA50
実際のところ、有事の際の懸念点を自衛隊、自治体双方で洗い出すための訓練なのに、
産経が自治体を悪に書き連ねちゃってるんだろ。
飛ばし記事書くことでどういう目にあうのかまったく見えてないのな。
106名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:40.81 ID:lyjjTdIrO
実際に立ち入りを拒否した区役所の公務員が存在する
区役所前で立ち入りを妨害した区役所職員が存在する
そいつらを吊し上げろよ
107名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:50.58 ID:lCeXq9tD0
この期に及んで産経擁護してる奴って
そんなに自衛隊が嫌われてるってことにしたいの??
108名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:06.14 ID:x/L95toB0
>1
>世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり
へーあの保坂徳人の社民党が協力したのか 意外だなぁ
109名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:48.32 ID:YRrMUE8f0
怪しいなぁ、特亜の左巻きと共産はwww
110名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:12:33.33 ID:CqO3/eLU0

拒否する理由がない。
何を言っているんだ、産経ゴシップ新聞は。
111名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:12:36.21 ID:y6idz8x50
>>104
「窓口で断られた」石井一将連隊長
「拒否してない」区の公式

なら矛盾はしないと思う

実際自衛隊も飛び入りでやったわけじゃないならあらかじめナシ付けてるだろうし、
事前に拒否されてたらそもそもいかないんじゃないかとも思ったり
112名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:13:36.92 ID:79I0ZMaA0
デマにのせられてあることないこと吹聴していたおまえらは謝罪しないの?
それっておかしくね? ねえねえ
113名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:14:05.89 ID:FSNdXCxTO
>>104
それは何とも。
だが区役所職員が公務員なら、連隊長も公務員。
区役所が信用できなくて連隊長は信用できるというんなら、何か根拠はあるのかい。
114名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:14:19.06 ID:PKXX6X6V0
>>104
サービス残業を強制する民間と違って、役所は時間外労働にはキチンと手当ださんといけないの
だから休日出勤を嫌がるところも多いわけ
115名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:14:19.29 ID:9r/8hiGw0
もう新聞は何処もいらんな

コイツ等日本潰す気マンマンや
116名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:15:52.20 ID:Siy+hOVd0
区としては拒否してないのに、労組関係者が、
勝手に拒否したってことか?
117名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:16:02.70 ID:0y2AmCtf0
共産党の北区、目黒区、品川区の区議員のほかに
自衛隊の防災演習で区有施設を使わせない事を
区に申し入れているところある?
この3つは調べた。
118名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:16:34.30 ID:+FINyQnp0
区の職員になりすましたプロ市民の仕業だな
複数の区にまたがることから組織的な犯行も疑われる
119名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:16:59.20 ID:fNMz7ZZi0
全ての区で同じ事をやるから訓練になるんだろ?
なんで千代田区だけ区庁舎への立ち入り要請がないんだよ
明らかにおかしいだろwwww
120名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:17:46.01 ID:FSNdXCxTO
>>108
早大教授の水島朝穂みたいな左翼でも、自衛隊の災害救援は否定してないから。むしろ災害救援専門になれと言ってるくらい。

さっきも言ったけど区役所職員としては助っ人は有り難いし、拒否すれば自分たちの仕事が増える。
部外者は知らんが、組合は自衛官を拒否なんかしないよ、絶対に。
121名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:17:47.87 ID:+DuMzNr40
【東日本大震災】最後の砦、自衛隊

http://www.youtube.com/watch?v=AWG4yYj3Fkg&feature=plcp
122名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:16.32 ID:p97se3sf0
どうだか市の担当者が
プロ市民団体から苦情来る→自衛隊拒否声明
本当の一般市民から「なんだこの記事は!」と苦情来る→そんなことは言ってない
と火消ししてるだけだろ

始めからプロ市民を排除黙殺すればいい話なんだよ
123名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:58.02 ID:BG6SVvVD0
>>120
希望的観測w
124名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:19:30.42 ID:Siy+hOVd0
ID: FSNdXCxTO

こいつ必死杉w
125名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:20:34.01 ID:wfSGGwwdO
>>121
戦争は反対だし、自衛隊は違憲だと思うが、震災での活動については本当に感謝している。
理屈抜きに、礼を言いたい。
126名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:09.02 ID:hz5iv/3n0
大阪の公務員が韓国人という恐ろしい事実がバレて

韓国人が公務員になれるという恐ろしい事実がばれたいじょう

東京の自衛隊反対なんて無法地帯にしたい環境をのぞんでる公務員も

在日韓国人だとつながるし。自衛隊へるぷみー
127名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:09.14 ID:RylACuhQ0
近年の産経は、まじで2ちゃんねるレベルだわ
128名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:14.49 ID:s6wWmI0S0
>>1
>産経新聞社の広報部では、 「産経新聞の25日付紙面で続報を掲載します」とコメントしている。

自衛隊に対し、区役所としては『使用を許可します』と返事をしておいて、当日実際に対応した公務員は
反戦運動家みたいなノリの左巻きな所員が出勤してたのかな?

それなら産経からの続報でそのあたりがはっきりして来そうだ、まあさすがに抗議が殺到しただろうし、
各区役所内でトカゲのしっぽ切りが行われるのかな
129名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:47.76 ID:FSNdXCxTO
>>123
少なくとも東日本大震災では自衛隊の派遣を断った役所が一つとして存在しないわけで。

単純に損得で考えても、区役所には断る動機が無いんだよ。
もし有り得るとすれば、事前にきちんと話を通さなかった場合。
130名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:54.90 ID:y6idz8x50
>>128
現場の隊員としては面倒になるよりは、とさっさと退散してそうだw
131名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:21:57.73 ID:p97se3sf0
>>125
もしかして戦争反対と軍隊容認を同時に考えられない小学生の人?
132名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:21.58 ID:TR3HYmPh0
つーか自衛隊からの要請の

(1)庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい
(2)庁舎の駐車場を使わせてほしい
(3)防災担当の職員に立ち会ってほしい

何だかんだ言い訳してるが
結局この3つを全て満たしている区は11区の中に1つも無いんですが
抗議文の中で自分達でゲロってる
133名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:21.71 ID:41StBDGQ0
訓練で労組とかの部屋が使用可能かどうかという点が気になる。
これが出来るなら産経の誤報になると言ってもいいだろうな。
134名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:46.25 ID:CNjAKzHXP
産経新聞ってフジテレビに食わせてもらってるんだろ?
135名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:48.39 ID:fDo54eq90
産経と区役所どっちかがウソいってるんだな。
ここ最近の状況見てると区役所もそうやすやすと信用するわけにはいかんな。
136名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:06.06 ID:jtIF9xGD0
「左翼公務員」と言う実在しない敵と戦う産経新聞www
137名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:08.50 ID:J9C1DEm60
>>119
そもそも千代田区の庁舎に入る必要なんてあんの?
市ヶ谷からそんな遠いか?
138名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:24.50 ID:hz5iv/3n0
自衛隊反対なんて、戦後に日本軍がいなくて人殺しできた在日韓国人だろ。
自衛隊にみられずに日本人を殺害したほうが、
普通の日本人にみられるよりも、あれは捏造だとかネットで工作できるし
実際に関西の地震でもそうなってるのが証拠。
139名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:10.17 ID:0QOSjpjL0
練馬区は入庁を妨害、もう一カ所は、7/16が祭日のため担当者不在で民間ガードマンが対応
産経のネタはうそではない。ニュースで放送してた!
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11311157654.html 画像あり
140名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:48.59 ID:HNFberLD0
>>125
戦争反対するのはどういう理由?
戦争が悲惨だからという理由なら、抵抗せず占領されたらチベットウイグルで現在起きてる悲惨な状況がそのまま
日本にシフトするだけだと思うんだけど
141名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:00.84 ID:CbCS4Cgu0
>>3

拒否した事実がないということと、今後拒否しないということは別物。
お役所をなめてはいけない。
142名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:23.12 ID:J9C1DEm60
>>128
ワザワザそんな面倒くさいことする職員を担当にあてがうわけないだろ。
日教組の教員に君が代の指揮を行わせるとでも思ってんのか?
143名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:30.33 ID:0y2AmCtf0
もしかしたら
産経『庁舎内立ち入り拒否でなくて宿泊施設の提供拒否でした。』

   じゃね?
144名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:35.09 ID:lfUPZ75J0
まあ、素直に自衛隊の評価が上がってきて左巻きの我が儘が通用しなくなってきた事は喜ばしい。
いつまでも左巻きの天下だと思うなよ。
145名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:56.41 ID:CTJ+boHY0
この件の真相をそこまでいって委員会でやってくれないかな

東京のテレビマスコミは政治統制されてるから真実は分からないだろ

146名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:07.38 ID:hz5iv/3n0
ネットで日本人が本音いえて、

区役所の在日韓国人のやりたい放題がネットで反転したから

あれはマスコミがー勝手にーってやってるの?
147名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:16.33 ID:GDSbwVe+0
>>132
対応できずに断ったというのと
産経が主張する政治的判断で拒否したというのでは
全く意味が変わってくるな
148名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:19.72 ID:HnOAuJxO0
東京電力 周辺地域を視野に入れた取り組み評価 地球環境大賞 
2011.2.25 05:00 (1/2ページ)
 温暖化防止など地球環境問題の解決に熱心に取り組む企業や団体などを表彰するフジサンケイ
グループ主催の第20回「地球環境大賞」。
制度創設20年目の今回は115件の応募の中から、東京電力がグランプリに輝いた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505010002-n1.htm

東京電力が受賞辞退 第20回地球環境大賞 
2011.4.20 18:50
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110420/biz11042018510038-n1.htm
149名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:26.61 ID:FSNdXCxTO
>>132
余程の緊急時でもなければ、要請には文書を出すのが行政の鉄則。訓練は緊急事態じゃない。少なくとも協力した区役所には文書が来てるはず。
その文書が明らかになれば、本当は自衛隊が何を要請したのかがハッキリするね。
150名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:33.97 ID:TR3HYmPh0
>>139
職員が対応しましたとか言ってるのはそのパターンだなと思ってたらやっぱりかww
151名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:26:49.60 ID:+FINyQnp0
休日にわざわざ出勤して公式窓口でもないのにいやがらせしたか
まったく部外者のなりすましか
どっちかだな
152名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:03.80 ID:MFMZp0gT0
>>135
てゆーか、ソースが石井一将連隊長とはっきりしてるわけだから
区役所は産経でなく自衛隊も嘘つき呼ばわりしてることになるぞ

区の言い分を信じるほうが馬鹿
153名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:10.97 ID:CRryqrJy0
現状は産経の記事待ち?
154名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:16.28 ID:CjH3t2/m0
杉並区は限りなく怪しいにゃあ
155名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:45.63 ID:p+HUKUynO
>>132これじゃテロ計画の疑いがある時とか、全く行政連携出来ないな。
156名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:22.06 ID:hz5iv/3n0
在日韓国人公務員が、日本人と主張して自衛隊を反対しているという工作が

ネットで通用しなくなって、

あれはマスコミが勝手にやったもので、俺たち生粋の日本人だからという

流れ?
157名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:30.50 ID:y6idz8x50
>>142
通常、左翼系教員との間では暗黙の了解で当日休ませる等、WIN-WINというか、
お互い良いように取りはからう物が多いんだが、

マジキチのサヨ教員になると、君が代着席やビラ撒きの話題作り、
マスゴミを呼ぶなどしてわざと話題を作ろうとする者もいるし、
勝手に出てきちゃう者が居ても全く不思議はない
158名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:44.42 ID:CTJ+boHY0
東京近辺で大震災が発生したら自衛隊以外のどこが動くのよ・・・

ほんと共産党とか公明党はアホ揃い
159名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:29:34.12 ID:GDSbwVe+0
>>152
石井連隊長の発言が全文で見られないとそうとは言えないな
産経が改竄できる余地は十二分にある
160名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:29:35.91 ID:TR3HYmPh0
>>147
頭大丈夫?
どこに政治的判断で拒否したと書いてあるんだ?
161名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:29:53.32 ID:eqXiyFpV0
世田谷区「拒否した事実はないが、結果として受け入れても居ない

こんな落ちじゃねーの?
162名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:30:16.05 ID:u5pBDt3i0
>>1
批難が殺到したのか、そりゃ当然だわな。

だって「災害訓練を拒否」なんてしたら国民を守る気が無いということだし
163名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:30:38.66 ID:hz5iv/3n0
大阪で韓国人が公務員って、日本の公務員になれるのがバレたから

当然全国にもいるとバレたわけで。こういう公務員は在日韓国人だろうね。

いろいろやばいね。公務員にも韓国人がいるとう事実になって。

自衛隊反対=韓国人って証拠がつながっちゃった。
164名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:30:43.23 ID:DQBp6l6L0
最初は拒否したんだけど、
市民からあまりにも評判が悪かったので、
拒否した訳ではない、
って事にしたいんだろ。
165名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:30:58.28 ID:J9C1DEm60
>>149
産経ソースに「口頭で」要請したって書いてあるのが読めないのか?

>>152
自衛隊は公式ではノーコメントって言ってるから、
石井連隊長の発言もあてにならんのだけど。
166名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:06.80 ID:FSNdXCxTO
>>152
だったら産経は何で豊島区役所に謝罪に来たんだ。
連隊長の名前を勝手に使って産経が飛ばし記事書いた可能性すら否定できない事態だぞ。
167名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:31:50.16 ID:OsuYHiRZ0
さすがに今日の新聞には訂正謝罪記事載せるだろ。 すごく小さいと思うけどw
168名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:14.19 ID:fDo54eq90
>>152
なるほど。
区役所もよくも平然とウソがつけるな。
まるであの国の人間みたいじゃないか。
169名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:24.88 ID:s6wWmI0S0
>>142
しかし勝手に関係無い所員が当日出て来るとも思えないが?それにわざわざそんな事するか
どうかなんてチェック出来ないだろうし、この国では公務員にも政治活動は禁止されてないし

まっ、ちゃんと続報が掲載されるそうだし、>>139みたいに妨害してたのはいるようだし
此処で外野が喚いたところでどうにもならんよ
170名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:41.60 ID:MFMZp0gT0
>>159
分かってないな
はっきりと石井一将連隊長の名前を出しているということは、産経でなく各マスコミに対して答えているということ
だから捏造する余地なし
171名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:50.84 ID:hz5iv/3n0
公務員が韓国人になれると
いろいろばれたから

マスコミが謝罪して、
韓国人と公務員というのを小さくして
なかったことにしましょうやてきな、
流れかな?
172名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:02.42 ID:mr0RoGdL0
>>90
産経大勝利かwww
173名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:20.43 ID:2E0tdG+60
火のないところに煙は立たぬというが
どうしてこうなった
174名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:33.17 ID:hpL5KuQhO
そんな人達でも、守るのが自衛隊です。

マジかっけ〜
175名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:43.35 ID:GDSbwVe+0
>>160
少なくとも見出しからはそのようにミスリードしたいという産経側の意思がはっきりと伝わってきますが。

というか政治的判断でないなら拒否したことは大した問題でないし、区役所が非難されるいわれはないよね。
宿泊場所を庁舎内外のどこかで確保するとか改善すればいいだけで。
176名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:43.49 ID:J9C1DEm60
>>157>>170
なんか必死に区役所が妨害したことにしてるが、
だったら豊島区に謝罪にいった産経新聞は何だったんだ?
これまで豊島区の捏造か?
177名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:33:55.88 ID:TR3HYmPh0
>>159
さまざまな理由、さまざまな協力の程度を一緒くたにした産経がアフォ
178名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:27.98 ID:CjH3t2/m0
>>90
これは明日には消されるな
179名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:32.66 ID:pxct+hE60
さっさと販売店で買ってきてうpしろよ
180名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:35:09.56 ID:N2vaFtON0
ID:FSNdXCxTOはいくら貰ってるんだ?
俺にも紹介してくれ
181名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:35:12.70 ID:hz5iv/3n0
>>174
こいつらの主張は、軍隊が国民を攻撃から自衛隊いらないという主張だけど

こいつらの正体は韓国人なわけで。そうなると、自衛隊が守りに動くという理由の解釈が

こいつらに日本人が殺害されるまえに守りにうごくになってしまいますね。

おもしろい。
182名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:35:15.88 ID:y6idz8x50
>>176
「区役所は」妨害してなくて「現場で」断られたんでね?
だとするときちんとした確認を取らなかった自衛隊にも落ち度はあるし
183名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:35:21.82 ID:/nqiqJht0
大津市の公務員見ると、どんな嘘でもつくよね自治労のカスどもは
184名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:35:31.04 ID:LhJIO1Fm0

わざとらしいほどにどの区も文面が似通ってて微笑ましい
こうやって事実が捏造されていくんだろうな
185名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:36:06.14 ID:FSNdXCxTO
>>165
ならば区役所を口頭の指示で従わせようとした連隊長がおかしい。

区役所職員は連隊長の部下じゃない。口頭で「お前ら俺たちに協力な」と言うだけで言いなりになるとでも思ってるのか。そもそも誰を何時から出勤させりゃ良いのかも解らないぞ。
186名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:36:24.30 ID:piphRSv20
まあ、真実は自衛隊が知っている。
有事の際の優先順位が楽しみだなw
187名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:36:50.55 ID:J9C1DEm60
>>182
豊島区の抗議文読んで、現場レベルで妨害があったとなんで想像できるんだ?
二回にも渡って抗議文出してるんだぞ。
188名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:14.02 ID:xPLtzJDW0
たとえば中央区:

http://www.city.chuo.lg.jp/chumoku/sankeisinbun/
>
> 中央区がこうした要請を拒否した事実はなく、16日深夜の庁舎内への立ち入りを許可
> するとともに職員も立ち会うなど、訓練には全面的に協力したところです。

ここまでキッチリ書かれるとなあ……

ただの抗議じゃないよな。
事実関係を争う姿勢なわけで、かなり強気だ。
189名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:23.96 ID:RApogsYq0
容疑否認ながら証拠十二分で起訴します。 ブサヨ区どもは完黙、完全否認すれば済むとでも思っているのか、戯け者。
190名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:24.56 ID:hz5iv/3n0
こいつら韓国人公務員だと

自衛隊の守りに動く解釈が、

こんな奴らでも助けにいくから

こいつらが日本人を殺害するまえに助けにいくにかわる。
191名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:45.37 ID:N2vaFtON0
>>185
今時の公務員はそんなお役所仕事をしてたら袋叩きにされるよ
192名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:37:47.69 ID:/nqiqJht0
>>187
大津市の公務員は、いじめはなかったって何十回でも宣言してるよ

繰り返して言えばそれが真実になるの?
193名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:26.14 ID:Ad2qYEJ/0
>>185
記事も読まずに批判してたのか?
194名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:29.88 ID:fNMz7ZZi0
庁舎泊を拒否
 目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの要請がありましたが
宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ないというのが区側の判断です。

他区の状況は
 第一師団が訓練で区役所に宿泊するのは今回が初めてです。
23区の状況ですが、10日現在、宿泊施設の提供をするのは、台東、墨田、大田、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾、文京、品川、豊島の11区。
うち文京、品川、豊島は車中泊です。北区は拒否、目黒は拒否する方向、世田谷には、自衛隊から区役所での宿泊を取りやめるとの連絡が来ました


この発表はどうするの?明確に拒否と書いてあるけど
195名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:46.73 ID:J7dFjZ7t0
産経のとばしだとしてもこれわざとだろ。
自衛隊がこれから先、やりやすくする為の地ならしにしか見えん。
こういう流れが有るってことは、将来まじにやばい事態が起こるってことだな。
それが震災であれ、テロであれ。
危険度が上がってる。
196名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:51.87 ID:TR3HYmPh0
>>184
上場企業の公示と同じだよ
その裏を読まないと
197名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:07.66 ID:J9C1DEm60
>>185
要請自体は三月からなんだそうだ。
それなのに文書がないという…。
もしや自衛隊は緊急時の応対が主だから、文書による要請のノウハウがないんじゃないの?
198名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:24.05 ID:GDSbwVe+0
>>170
捏造までいかなくても言葉を弄ったり意図的に抽出することで
ニュアンスを曲げて伝えることぐらいマスコミは平気でやるよね。
199名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:32.96 ID:FSNdXCxTO
>>170
君に質問したい。
「連隊長が嘘をついている」or「産経が勝手に連隊長の名前を使ってる」という可能性を何故考慮しないんだ。
200名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:39.07 ID:wN4Hh6BZO
左巻きが善良な市民から吊し上げをくう良い時代になったな。
目黒区民は徹底的に追い込めよ。
201名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:39:50.27 ID:hz5iv/3n0
自衛隊は事実を発表大会するべきだね。

マスコミが嘘ついてるのか。公務員が嘘ついてるのか。
202名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:40:06.28 ID:Siy+hOVd0

>>これでは都民の間で、災害対応に名を借りた軍事訓練を行うのではないかという
>>疑問の声があがるのは当然です。このような、「秘密のベール」に包まれた訓練
>>を、迷彩服を着用して行うことなど、許されません。

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2012/20120712121031.html

・共産党は、「災害対応に名を借りた軍事訓練と見なしてる」
・迷彩服の着用がたいそう気に入らない
203名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:40:25.76 ID:HNFberLD0
>>185
ぶっちゃけ訓練趣旨からすれば口頭での要請断っちゃう時点でダメだろ
つか有事の際のことを考えれば事前連絡無しで当日行ったとしても断ったらダメだろ
何かあったときに連絡ありませんでしたから拒否しましたってのが通用すると思ってるわけだからな
204名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:40:32.72 ID:fDo54eq90
区役所擁護の奴が必死すぎてあやしい。
205名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:40:40.75 ID:d2f5z2TD0
キムチが勝手な事やりはじめたな。
206名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:41:00.36 ID:WkdcIjWNP
役人は前例のない事を依頼すると100%断る特性があるから、そこに引っかかったって
可能性もあるけどな。
207名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:41:01.44 ID:nL1EL1z50
>>165
産経ソースw
なんの根拠にもならんわなw
208名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:41:06.73 ID:+FINyQnp0
>>188
うんだから公式には許可してるでしょ
問題は、非公式に仕切ってたやつらが居るってことだ
209名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:41:30.11 ID:J9C1DEm60
>>191
準備自体は数ヶ月もあったのに、
文書なしのほうがおかしいとは思わんの?

>>192
それこそ産経新聞が二日に渡って非協力な区が11もあったと書けば真実になるのか?っ事だよな。
謝罪にまで行った産経新聞の記者とやらは
豊島区が見た幻影か何かなのかよ。
210名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:41:51.14 ID:uLWEZYji0
我が中野区もそうだったのか
自称・革新系の区長がようやくいなくなって、
公明党の勢力は強いけどまともになりつつあると思っていたのにな
やっぱりまだだめか・・・
211名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:02.10 ID:j6StdWIT0
とりあえず、明日、あ今日か
産経の狼狽した言い訳記事は見ものだな
しょうがね産経買いにいくは、もう商売上手いね産経さん。
212名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:11.51 ID:s51if85m0
非難が殺到したから、なんて言えないから
産経のせいにしてみました
ブサヨ公務員の歯ぎしりが心地よいですw
213名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:39.27 ID:pGwgwcKTO
>>90
目黒と練馬は完全に真っ黒だなw

まぁ〜程度の差はあれ(非協力的〜妨害まで)掲載された11区は少くとも全面的な協力はしなかったのだろう。
214名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:42.36 ID:GDSbwVe+0
>>194
それ「どこの誰の」発表なのかな?
ずいぶんバイアスの掛かった言葉の使い方してるけど。
まるで共産党員が身内向けに出してるみたいだよねぇ
215名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:59.94 ID:LENXMpCI0
>>203
有事のときを考えれば平時の時こそきっちり事前打ち合わせしとかないとダメだろ
216名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:05.75 ID:+DuMzNr40
>>207
お前は何を根拠に否定しているの?
217名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:13.11 ID:Siy+hOVd0
組合運動に名を借りた反日活動が、
公然と行われているのが、悪の元凶
218名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:14.58 ID:FSNdXCxTO
>>191
されない。災害本番ならともかく訓練だけのために、上司でもない連隊長からの口頭指示だけで職員を時間外勤務させたら住民監査の対象になりかねない。

>>193
文書については産経が書き漏らしたと考えるのが合理的。
219名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:45.71 ID:/nqiqJht0
あんな申し合わせのコピペ掲載して済むと思うなよ

明日がんがんクレーム電話入れてやんよ
ふざけんな税金泥棒が
220名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:04.39 ID:Jf/AlWI10
さすが虚構新聞だな
221名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:08.82 ID:bh6Ulu3FO
産経って最近信頼度落ちてるな。
とにかく何でも良いから左翼叩き。
ちっちゃな事をバカでかく書いてるような。
胡散臭い。
222名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:13.53 ID:hz5iv/3n0
>>212
自分もそれだとおもう。

ネットで日本人が、日本人を主張する韓国人公務員をつぶして

自衛隊を反対してるのは日本人とできなくなってきたし。
223名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:49.56 ID:Ay0VgxNP0
次の記事で判断するから、産経気張れ
224名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:52.36 ID:HNFberLD0
>>215
なんで?
有事が事前連絡有でくるわけじゃあるまいし
225名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:53.76 ID:+FINyQnp0
このスレに犯人がいるよね
226名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:45:03.49 ID:J9C1DEm60
>>207
その産経新聞が11の区役所が拒否したと言ってるわけだ。
227名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:45:38.68 ID:u00jcXvf0
まぁ、いくらチョン、サヨク、放射脳だらけのトンキンでも
さすがにこれは無いだろう
228名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:13.38 ID:uV+lNBlM0
やっちまったよ
229名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:20.55 ID:Ad2qYEJ/0
>>225
俺もそんな気がする
230名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:23.26 ID:hz5iv/3n0
どっちが嘘ついてるか自衛隊はしってそうだよねー。

おれは日本人だといって反対していたんだから

自衛隊に直接、くるな!といったはず。記録は残ってるはず。
231名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:24.50 ID:Yf17bTQR0
練馬区 プラカード持ったおばはんが自衛隊員の入庁を2回妨害
別の区 公務員が一人も出勤していない!www(7/16は祭日のため)民間のオジイチャンガードマンが対応
テレビのニュースで見た。産経の話はあながちうそではない。
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11311157654.html  画像あり


232名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:26.82 ID:XTeeK0dt0
>>211
図書館で充分だろ
ついでに涼んでこいw
233名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:22.47 ID:KNT6EXcX0
じゃあ庁舎内に自衛隊は入ったんかいな?
234名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:35.97 ID:FSNdXCxTO
>>203
自衛隊には、自分達の訓練のために他所の役所を口頭指示で従わせる権限なんか無いよ。
災害本番は別だとさっき言ったが、これだって法律の規定か事前の文書協定があるから可能なこと。
235名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:42.51 ID:clemB5c70
>>230
11の区全部が断っていないかぎり
産経の捏造記事(嘘)になるわけだが
236名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:56.64 ID:tvZe/mlY0
要請をスルーして回答をださないのは拒否には入らないと言いたいだけだろうな
文書で拒否していないので拒否していないというだけで実質的に拒否したのは本当だろう
237名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:01.41 ID:+DuMzNr40
>>222
自分もそう思う。

3.11の記憶も新しいし、ここ数年で一般人が声を上げ始めた。

以前にはなかったことだからなw
238名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:22.53 ID:OZcbMtOL0
さすが産経 マスゴミの鑑だねw
239名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:30.53 ID:eQUMz1zk0
>>230
○時○分 ○○区役所着  状況・・・・・・・・・・。

必ず記録は残すよね、どういうやり取り、結果どうしたか、記録してる
でなきゃ自衛隊は組織としてあまりにもお粗末、これはありえない
左翼政権では議事録取らないのが普通みたいだが自衛隊ではありないよねw
240名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:30.87 ID:kaRjhkOD0
拒否した事がバレて、区民から非難轟々だったんだろ
241名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:45.44 ID:TR3HYmPh0
目黒区の例なんかは解り易いな

・自衛隊からの要請
庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい

・目黒区の抗議文
区職員が直接立会いのもと、防災センターを訓練施設として提供したところであり、隊員の立入りを拒否した事実はありません。
(都合の言い部分のみ述べ、都合の悪い部分はスルー)

・結論
他区の状況は
 第一師団が訓練で区役所に宿泊するのは今回が初めてです。
23区の状況ですが、10日現在、宿泊施設の提供をするのは、台東、墨田、大田、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾、文京、品川、豊島の11区。
うち文京、品川、豊島は車中泊です。北区は拒否、目黒は拒否する方向、世田谷には、自衛隊から区役所での宿泊を取りやめるとの連絡が来ました
242名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:55.88 ID:LENXMpCI0
>>190
韓国人公務員ってなんやねん自衛隊も公務員の一種だけど

>>224
平時にできないことを有事に求めるのは訓練の意味ないだろ
この訓練を何回かやれば区役所側も有事のさい自衛隊側の動きがわかって協力しやすくなるだろ。そういう意味で平時こそキッチリ決めて行動すべきだろ
243名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:59.12 ID:MFMZp0gT0
>>199
名前を出しているということは、まずオープンの会見とみていい
連隊長が嘘をつく?
嘘をつくメリットなんてあるの?
嘘だとバレた時のデメリットのほうがはるかに大きい

244名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:12.36 ID:XIegOMRI0
産経頑張れ!
応援してるぞ!
245名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:45.65 ID:JnLqqWqT0
つーかどう考えても産経のデマなのに役所叩いてる奴はなんなの?
246名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:48.53 ID:9Gxm9F470
今日の必死のパッチ君

ID:FSNdXCxTO
ID:FSNdXCxTO
ID:FSNdXCxTO
ID:FSNdXCxTO
ID:FSNdXCxTO
247名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:57.80 ID:CRryqrJy0
職員がいない場合は拒否と同じじゃないの
248名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:59.11 ID:UN5i37OG0
ニュース映像で入館を断られてたような気がするんだけど
俺の記憶違いかな?
249名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:04.05 ID:FSNdXCxTO
>>224
だからこそ平時にしっかり細部まで詰めておかないと現場が大混乱する。

加えてこのスレを見た感想。区役所職員が公務員だから信じないと言ってる連中、自衛官も公務員なのを忘れてないか。
250名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:13.43 ID:HNFberLD0
>>234
従わせる権限は無いだろうな
ただし断ったらそういう思想だとばれるだけで
251名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:47.00 ID:fDo54eq90
>>236
ん〜最近似たような話を聞いたな。
証拠の残るメールは絶対返信しないとか。
252名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:48.09 ID:FhvHMQu50
外部の組織に対して口頭指示のみとかありえんだろ。
必ず書類でなんらかの要請はしているはずだから、
その内容が公開されたらどういった要請をしたのかわかる。
253名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:52.00 ID:HnOAuJxO0
朝日新聞=10チャンネル
読売新聞=4チャンネル
毎日新聞=6チャンネル

産経新聞=2ちゃんねる

ってレベル合わせて、わかりやすくしとくべきw
254名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:51:52.58 ID:MLPDShlh0
>>249
あなたは国軍の特殊性を理解していない
255名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:23.91 ID:+DuMzNr40
>>245
参詣のデマを断言できる根拠は?
256名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:59.60 ID:uzkJtxJF0
なんかよくわからんがとりあえず今日の記事を待つか
257名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:53:16.10 ID:clemB5c70
>>254
特殊性=口頭依頼のみで細部をつめない甘甘集団ってこと?
お前こそ自衛隊冒涜してるだろw
258名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:53:55.86 ID:GDSbwVe+0
>>241
目黒区役所から徒歩15分の所に三宿駐屯地あるのご存知?
仮に災害時でも宿泊は駐屯地でやったほうが隊員の為だと思うけど。
259名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:54:04.77 ID:FSNdXCxTO
>>243
>連隊長が嘘をつく?
>嘘をつくメリットなんてあるの?
>嘘だとバレた時のデメリットのほうがはるかに大きい

そのとおり。そしてそれは区役所にもそのまま妥当する。
で、豊島区長は嘘ついて産経に抗議してるのかい。
260名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:54:18.24 ID:HNFberLD0
>>242>>249
平時に連絡あるときだけ連携できるってことは、逆に言えば想定外の有事が起きたら断るってことだぞ
解ってるか?
261名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:54:31.65 ID:MLPDShlh0
産経が自衛隊員からコメントもらえれば一発逆転
こんなにわかりやすくて楽な勝負はない。
逆に煮え切らない記事だったら見限る
262名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:54:36.00 ID:Ad2qYEJ/0
ID:FSNdXCxTO の論点ずらしが酷すぎ
263名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:18.31 ID:hz5iv/3n0
自衛隊とそれ以外の公務員のちがいは
帰化や韓国人がなれるかどうかのチェックがあるらしく。

で、最近大阪で公務員に韓国人がなれることが事故でバレました。おろそしすぎ。
今まで、なれないと思っていたけど。

全国で韓国人公務員がいるってのがバレたけど。
それが公務員にいよる自衛隊反対につながると。
264名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:18.99 ID:J7gD4bS50

産経・春デブの名コンビが訴えられるのか?

265名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:20.27 ID:+DuMzNr40
>>258
それが隊員のためになるのかどうか、判断するのは当の自衛隊であって区じゃないでしょ。
266名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:40.59 ID:op6+6aH80
>>7
なんだよなw
気持ち的には産経擁護したいんだけど、この新聞がまたゴミクズ新聞でね。
どもこもならんよ。どっち向いてもバカ揃いだから。
267名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:43.17 ID:TR3HYmPh0
>>258
それこそ言い訳以外の何物でもないなw
268名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:56:35.25 ID:Siy+hOVd0
ID:FSNdXCxTO は労連?
269名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:56:58.62 ID:fDo54eq90
>>259
ウソをついてないんじゃなくてウソをついた証拠を残してないってだけだろ。
270名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:10.56 ID:K9S9sYGg0
杉並が?おかしいね
271名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:10.61 ID:B43d0AzB0
要請を受けた現場の判断が自衛隊に惜しみなく対応したかどうか知りませんが区としては拒否ではありませんよ^^

という苦情を受けた区の慌ててアピールしてる状況にしか見えませんよね(´・ω・`)
272名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:36.32 ID:hz5iv/3n0
なぜ公務員が自衛隊反対してうのって

大阪の公務員の事故で韓国人だとバレたのが
全国で韓国人が公務員になれるとバレたことが原因でしょう

そうれがなぜ公務員が、自衛隊を反対してるのかにつながるわけです。韓国人だから。
273名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:39.50 ID:FSNdXCxTO
>>260
だから事前にきっちりと、想定できる限りの事態を想定しておかなきゃならない。有事立法ってそういうものでしょ。
取り敢えず自衛官に来てもらいました、では何の役にも立たないぞ。
274名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:54.73 ID:1fg8IYi70
産経に踊らされて東京批判した奴が頑張って粗探しをしてるようだが
コンプ連中は程度が低いな
275名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:16.94 ID:LENXMpCI0
>>260
まったくもって意味不明。なんで平時で連携できたら想定外の有事の際、断るになってんだよ
むしろ平時に出来ないんなら有事の際も出来ない可能性が高いと考えるのが普通だろ
きみ区役所を叩きたい気持ちが先行してるんじゃないの?
276名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:25.69 ID:1Y2a1aN+O
一回3Kは潰れた方がいいね。
277名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:30.06 ID:op6+6aH80
>>33
うんそうだね。
この件はバカのブサヨタソの勝ちですな、どうやら。
ウヨもゴミクズてんこ盛りで、バカのブサヨタソも寂しくなくていいよね。
278名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:45.49 ID:/nqiqJht0
>>259
大津市の教育長いわく、自分は被害者だ! バレなきゃ個人情報流出したってどうってことない!

あれが痴呆公務員というものだろ
279名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:59:02.20 ID:HnOAuJxO0
電2=ステマ

3K=素デマ
280名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:59:14.55 ID:J9C1DEm60
>>261
自衛隊としては何ら発表することはないらしいよ。
口頭でしか要請してなかった事実が発表されてしまって、自衛隊としてもまずいんじゃないだろうか?
文書があったのだとすると、産経新聞は完全に嘘つきということになるね。
281名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:59:53.09 ID:hz5iv/3n0
公務員に韓国人がなれるというのがバレて、

今回の自衛隊反対も公務員というのがつながって、

日本人として自衛隊反対をしていたことが崩れてしまって。

マスコミが間違ってるというのをやってるのかなと思うけど。
282名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:10.62 ID:XTeeK0dt0
他紙は報道してないのけ?
283名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:33.25 ID:+DuMzNr40
自分も産経を読んで区会議員に抗議しようと思ってたよ。

現実に抗議した人も多かっただろう。

抗議がどれぐらい来たのかは知らないが区の慌てっぷりにはあきれてる。
284名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:46.34 ID:MLPDShlh0
>>280
それこそあんたの願望っぽいなソースなんてあるわけないし
もう何時間かで明らかになることをここで議論してもしかたがないのだが
285名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:55.57 ID:SDYUjJy/0

ATM(アタマ)おかしい。
こんなやつらが東京の区政を動かしてる。
286名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:01:24.30 ID:FSNdXCxTO
>>269
何で区役所職員と同じく公務員である自衛官をそこまで信用できるのかは知らないが、それはともかく。
自衛隊は、よその役所にいつ何を要請したのか記録も取ってないのか。記録があれば一発でわかること。有事対応が「言った、言わない」では、本番にきちんと対応出来るのか実に不安なんだが。
287名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:02.71 ID:op6+6aH80
ときどきクズウヨ見てると、一見ブサヨと対立してるようにみせて、実はブサヨ育てるのが
目的なんじゃないだろなとか勘ぐりたくなることがある。
ゴミクズウヨ死なないかなマジで。.
見ようによっては、ある種ブサヨよりたちが悪い。
288名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:27.58 ID:hz5iv/3n0
公務員に韓国人がなれるというのがバレたことが原因じゃないかな。

日本人として自衛隊を反対しているという主張が崩壊して

焦って、マスコミがーとやってるのではないか?

なぜなら、ネットで韓国人を批判できるようになっている。

このまま自衛隊反対の態度をとったら、一気に公務員韓国人が

ターゲット。てきな。これは日本にとってよいことだけど。
289名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:30.07 ID:J9C1DEm60
>>265
非常時だからといってなんでもかんでも挑発されたら困るだろ。
区役所よりも自衛隊施設の方が、有事の対応には適してるだろうに。
290名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:40.50 ID:kjOOQPwZ0
韓国人も公務員になれる!

公務員=韓国人だから自衛隊批判するのは当然!



韓国人は産経にも入社できるよ・・・
291名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:44.11 ID:+DuMzNr40
>>286
正真正銘の馬鹿発見w
292名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:58.01 ID:bXyLqsm60
東スポ以下の産經新聞
21世紀の常識です
293名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:03:10.69 ID:2E0tdG+60
何で韓国人が公務員になってるの?

気持ち悪いなこの国
294名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:03:20.44 ID:exdhS43W0
自衛隊の足を引っ張る売国産経wwww

295名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:03:23.01 ID:XFfCUYg+0
>>1
労組系サイトとかで
自慢げに書いてないか、誰か見てこいよw
296名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:03:27.92 ID:biahh9QC0
で自衛隊はどう言ってるの?
297名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:17.01 ID:gWxFJG6y0
鼻膨らました自治労のアホが書き込んでるね。
298名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:24.15 ID:fDo54eq90
>>286
薄汚い朝鮮人が後々証拠になるような記録なんか取らせるわけないだろ。
汚いなさすが朝鮮人汚い。
299名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:52.68 ID:hz5iv/3n0
>>290
【朴英鎭容疑者】韓国籍 「公務員とは言いにくかった」 バイク男性死亡事故 大阪市職員の朴容疑者を逮捕 府警西成署


ほれ、これで韓国人が公務員になれると日本人は恐怖してる。
自衛隊反対の公務員は韓国人だとつながってしまった。
300名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:05:20.08 ID:Ad2qYEJ/0
>>296
色々と情報収集出来て、メシウマ
301名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:05:21.09 ID:J9C1DEm60
>>284
そうじゃなくて、

文書は産経新聞が言うとおりなかった→いくらなんでも自衛隊がお粗末
文書はあった→産経の報道はやはりトバシだった

ということになるってこと。
302名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:05:21.69 ID:+DuMzNr40
>>290
NHKにも朝日にも毎日にもフジにもたくさんいるよねw韓国人。

デモ自衛隊に韓国人はいませんから。
303名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:05:49.44 ID:exdhS43W0
戦車にウインカーで無知を晒して

自衛隊記事はただのメシの種扱いがバレバレの

韓流推しのフジ産経wwwwww

304名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:13.16 ID:op6+6aH80
こいつらクズジャーナリストにとっては、裏を取るということは
そんなに思いつきにくい特殊作業なのか?
305名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:30.31 ID:FSNdXCxTO
>>291
馬鹿かもしらんね。その馬鹿にも解るように説明してくれないかな。
・区職員より自衛官を高く信頼するのは何故か。
・誰にいつ何を要請したのか、自衛隊には記録が無いのか。無くて有事対応出来るのか。
306名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:52.38 ID:lttTGRxO0
大津市とか韓国人が公務員になれる兵庫県とかみてれば
役所の人間がどれだけ糞か分かるだろ?
苦情が予想以上にきたので言い訳してんだよ
死ねよ公務員
307名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:12.82 ID:Ay0VgxNP0
>>252
いやあ
逆になぜ拒否する権利を主張するのかが解らない
308名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:30.46 ID:hz5iv/3n0
【朴英鎭容疑者】韓国籍 「公務員とは言いにくかった」 バイク男性死亡事故 大阪市職員の朴容疑者を逮捕 府警西成署

このニュースで、俺もびっくりしてしまった。
韓国人はもう公務員になれてるって恐ろしい。

自衛隊を反対してる公務員は韓国人だとつながってしまった。
公務員は日本人だとみんな信じていてた。
309名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:38.98 ID:Siy+hOVd0
>>295

左翼メディアによると、お断りしたそうですよ。

>>連携を拒否している自治体もあり、住民の参加もない。周知もされていない。
>>北区はお断りした」などと抗議した。
>>二三区のうち一三区が今回の訓練受け入れを拒否しており、
>>防衛省側は返答できなかった。

http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=2289

>>北区はお断りした
>>北区はお断りした
>>北区はお断りした
>>二三区のうち一三区が今回の訓練受け入れを拒否
>>一三区が今回の訓練受け入れを拒否

310名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:52.45 ID:+DuMzNr40
>>305
自衛隊には反日ブサヨも韓国人もいないからw


わかった?お馬鹿さんw
311名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:08:38.97 ID:K9S9sYGg0
市役所はおろか警察だってB枠があるからなw
公務員はチョンに乗っ取られてるよ
312名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:08:40.38 ID:gWxFJG6y0
>自衛隊は、よその役所にいつ何を要請したのか記録も取ってないのか。

録ってますよ、当然
だから嘘付いている区はすぐにばれる。
313名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:10:01.96 ID:5oNJoKBu0
自衛隊の一律の要請内容
(1)庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい
(2)庁舎の駐車場を使わせてほしい
(3)防災担当の職員に立ち会ってほしい

隊員の立ち入り拒否、及び立会いをしなかったとされる区
 千代田:1は要請されていない。2は許可。3は不明、担当者立会時間無回答(宿直の職員は記録)。拒否したかは不明。
 中央:1許可、3対応(防災担当かは不明)。2は記載無し。拒否したかは不明。
 港:1許可、3は課長級職員が対応。2は記載無し。拒否したかは不明。
 墨田:記載無し。
 世田谷:1許可。3は区職員と記載。2は記載無し。拒否した事実無しと記載。
 渋谷:1は防災センターで受け入れ。3は区職員と記載。拒否した事実無しと記載。
 中野:1許可。3は区職員と記載。2は記載無し。拒否した事実無しと記載。

隊員の立ち入りを認めなかったとされる区
 新宿:1許可、3は危機管理課長以下職員6名対応。2は記載無し。拒否した事実無しと記載。
 目黒:1は防災センターを提供。3は区職員と記載。2は記載無し。拒否した事実無しと記載。
 杉並:1許可。3は防災課長をはじめ関係職員が対応。2は記載無し。拒否した事実無しと記載。
 豊島:1は防災課のある区施設を提供。2は計画変更で使用されず。3は防災課長立ち会い。拒否した事実無しと記載。
 北:1許可。3は危機管理室長を含め3名対応。2は迎えの車で帰隊と記載。。拒否した事実無しと記載。

こんな所か?下段の情報量がやけに多いのは、それだけ仔細に記述されてたからで、他意はない。
314名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:11:08.02 ID:FSNdXCxTO
>>298
業務連絡の電話なら「何時何分どこそこに電話、相手方の氏名は誰それ」と記録を取ります。
「相手が朝鮮人だから」と言い訳するようでは自衛隊は終わり。つまり「自衛隊は朝鮮人に良いようにあしらわれます」という意味になるわけで。
315名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:11:14.46 ID:K9S9sYGg0
ブサヨとアカ、カルトのポスターが貼られてる量で
その町がどの程度、赤化してるか、だいたい判るよ
316名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:11:53.17 ID:+DuMzNr40
自衛隊はどんどん情報を出したらいい。

昔と違って今はネットがあるからマスごみのうそでたらめがまかり通るなんてことないんだから。

317名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:12:07.43 ID:DN1IU4gkO
また突っ走ったの?
2ちゃんレベル?
318名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:13:12.89 ID:Ad2qYEJ/0
>>314
自衛隊と戦ってるの?
319名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:13:28.22 ID:fDo54eq90
>>314
じゃあ俺が区役所に電話した記録も残ってるわけだな?
別件で電話したことあるから確かめてみるは。
320名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:13:31.66 ID:+FINyQnp0
国会か都議会で真相究明するべき
議員にメールしてくるか
321名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:13:46.44 ID:SDYUjJy/0

都知事、応援するから何とかしてくれ。
東京にもゴミが多すぎるよ。
322名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:00.55 ID:0y2AmCtf0
>>305
自衛隊も区の担当課長も共産党も内容を把握してるぞ

http://www.jcp-shinagawa.com/report/00/201207_02.htm
>7月9日、区議団として、担当課長に説明を求めました。
>内容は、災害時の徒歩による移動訓練と無線交信であり、
>16日午後7時練馬駐屯地を出発し、品川には車両1台と隊員4名が向かい、
>17日午前3時区役所に到着。駐車場を利用し車中にて宿泊、
>朝9時に屋上を利用し練馬との無線交信を行うとのことで、
>区は了承したとの説明でした。
323名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:01.92 ID:+gzr4Lyg0
>>211
> しょうがね産経買いにいくは、もう商売上手いね産経さん。

スマフォなら無料アプリで紙面読めるぞ。
広告とかは抜いてあるけど基本全記事だったはず。
324名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:12.87 ID:hz5iv/3n0
自衛隊は当然、
公務員に韓国人がいるって最初からわかっているんだろうな。
しらなかったのは、普通の日本人だけか。
最近のニュースでバレたけど。

【朴英鎭容疑者】韓国籍 「公務員とは言いにくかった」 バイク男性死亡事故 大阪市職員の朴容疑者を逮捕 府警西成署
325名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:46.52 ID:+DuMzNr40
>>320
片山女史か稲田先生あたりが適任でわ??

石原閣下に出張ってもらうのが一番いいのかもしれんけどw
326名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:48.83 ID:GDSbwVe+0
どうやら自衛隊が地方自治体から疎まれていることにしないとマズイ人がいるらしいな
327名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:49.67 ID:zzZcd+z70
チョン大国東京
ないちゃーの寄付金使って
懐を痛めず
大東京で購入・・・と放言
チナを怒らせといて
実はチョンに売る・・・という二面作戦。
オペレーション「尖閣決戦、対応の奇説」
328名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:50.20 ID:Siy+hOVd0
>>318
そら、ID: FSNdXCxTO にとっては、自衛隊は敵だからな。
329名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:15:05.22 ID:uyS3zPPH0
訓練するのに口頭だけって・・・
それは正式な要請が無かったって断られて当たり前だろ
これがおkなら口頭だけでなんでもありになるだろ
330名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:15:24.11 ID:fKHUUQ1NO
お前ら橋下サービス残業でググって動画見てこい

真犯人なんかすぐわかっちゃうから
331名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:15:37.94 ID:hoZghvTW0
千代田・中央・港は合併して東京都直轄領にした方がいい
332名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:15:41.92 ID:UT9nDvA+0
実は嫌だったけど 訓練は勝手にやりやがったから あいつら

実質拒否でいいんじゃないんですか 9区
333名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:16:59.32 ID:+DuMzNr40
>>330
今ここでかきこしている連中なら、みーーーーーーーーーーんな知ってるよw
334名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:17:16.79 ID:XtIkSLoA0
なるほど宿泊は拒否したけど立ち入りまでは拒否してないってことか
産経の誤報である事は間違いないな
335名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:17:52.37 ID:gWxFJG6y0
なんで自衛隊が批判されるんだ?
336名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:18:41.33 ID:p8SeE+lx0
自分らの愚行を省みず、抗議してくるなんて
どこの朝鮮人ですか?
337名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:18:48.38 ID:CThBfnUw0
>>117
大田区
338名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:19:42.56 ID:FSNdXCxTO
>>319
区役所に休日出勤や庁舎使用を求める連絡を誰が誰に何時行ったのか、それが解らないようでは組織とは言わない。
自衛隊のほうも、担当者が勝手に区役所に依頼したわけじゃないだろう。関東軍じゃないんだから。
339名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:19:47.72 ID:TR3HYmPh0
>>329
ちゃんとした理由があれば断ってもOKだろ
事実17日は千代田区は拒否ってるし
で、11区の抗議文の中には○○の理由でお断りしましたと言うのが一つも無いなw
340名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:19:54.45 ID:9N0obiIwO
大阪民国に言われてもなぁ
341名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:20:17.70 ID:K9S9sYGg0
朝鮮人や部落同和、赤が公務員を乗っ取ってる事実が浮かんできましたね

給料が高くて働かないワケが理解できました

そろそろ、日本人は公務員になれない時代がきますね
342名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:21:02.04 ID:GDSbwVe+0
>>323
閲覧情報送ってたから問題になったやつか
今はもう安全なのか?
343名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:21:08.75 ID:+DuMzNr40
>>339
全うな日本人からの抗議が多かったんだと推測w

お断りしたのがバレたらまた抗議されるでそw
344名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:24:37.14 ID:fDo54eq90
>>330
あんまり興味なかったからスルーしてたけど改めて見るとえらいチョンヅラした姉さんやなw
スタイルも胴と手が長い巨神兵タイプw
345名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:25:07.30 ID:Ad2qYEJ/0
なぜか、必死で自衛隊をdisる ID:FSNdXCxTO であった
346名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:25:07.69 ID:gWxFJG6y0
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=2289

震災の時はこいつらが全部やるとさ
347名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:25:55.60 ID:LENXMpCI0
>>322
たしかにネトウヨが韓国に異様に詳しいように赤旗も自衛隊には詳しそうだもんな自衛隊法とかどこよりも詳しいんじゃね
348名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:26:16.32 ID:FSNdXCxTO
>>341
特別区人事委員会のホームページ見たけど、外国人でもなれるのは福祉職と保健師だけなんだがね。
朝鮮人に拒否されたって、自衛隊は保健所か福祉事務所に依頼したわけ?
349名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:26:36.61 ID:qzC15U8+O
いつもの産経新聞の飛ばしです。
350名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:27:34.47 ID:a/rpoN6m0
名前が上がった区にはややこしい労組が居るって事やろ
351名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:27:54.82 ID:K9S9sYGg0
はぁ?なりすましだらけや帰化チョンが同和にあふれてるだろ
352名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:28:23.45 ID:gWxFJG6y0
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=2289

こいつらが震災の時に役に立つとは思えない。
353名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:29:00.12 ID:+DuMzNr40
>>347
ちょっと訂正。

ネトウヨwが韓国に詳しいのはなく、韓国に詳しくなったからネトウヨになった、と言うのが正しい。
354名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:29:10.06 ID:wIdcMEdJ0

あとで、まともな大多数の市民から、「区はなにしてるんだ」との多くの抗議を受けたので

あわてて、じたばたしているが後のまつり。区長は次の選挙で落選確実。

自衛隊の立ち入り拒否したのは、全国民が見ている。災害が起こっても一番最後に自衛隊がいやいや行く。

なんか文句があるなら左巻き団体をつるし上げろよ。まず、そこからだろうが。
355名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:30:17.74 ID:RUry63uq0
産経記者って高卒しかいないだろ
356名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:30:57.24 ID:K9S9sYGg0
いや、中卒
357名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:31:36.21 ID:gWxFJG6y0
ネトウヨって誰だよw
358名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:32:38.41 ID:fDo54eq90
>>348
Bは?帰化チョンは?
359名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:33:44.47 ID:uhjYyO7u0
おれは千代田区民だけど、もし本当なら、絶対に許さん

まさか自分の区で(しかも東京のど真ん中)でそういう事がされていたなら
信じられない感もある

地方の役人天国じゃあるまいし
360名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:34:39.68 ID:CbCS4Cgu0
>>90 自衛隊サンケイ合同軍の大勝利をアシストしたのが共産党だったとはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:35:12.96 ID:kjOOQPwZ0
>>358
Bや帰化でよければ自衛隊にもいっぱいいるけど
362名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:36:08.63 ID:K9S9sYGg0
警察にもいっぱいいるよ
363名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:37:23.86 ID:CbCS4Cgu0
>>166 本当に謝罪なの?追加取材じゃなくて?
364名無しさん@12周年:2012/07/25(水) 03:37:37.58 ID:CFg5SW6b0
>>71
大まかには合ってる気がするね。
依頼を文章にしなかったのも、本番では文書伝達なんかできないから、
っていう建前だろうけど、いろいろと測った感じだね。
当然、依頼伝達の記録は残してしてあると。

当然今後の対応に差が出る。
文句言ってる区民もそんな区長と議員選んだ責任を思い知らないと。
365名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:37:47.47 ID:LENXMpCI0
>>358
BはB層を指してるなら当然日本人として考えるべきだし帰化も日本に帰化したならそれは日本人なんだから問題ないのではなかろうか
366名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:37:54.93 ID:+gzr4Lyg0
>>359
絶対に許さん、って言うだけ言って、
具体的には何をどう許さないの?
どう行動するの?
テロするの?
367名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:40:30.52 ID:K9S9sYGg0
Bは部落同和だよ
368名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:41:05.54 ID:fDo54eq90
どうやら韓国と戦争状態にでもならん限り解決しそうにないなこりゃ
369名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:41:51.04 ID:uhjYyO7u0
>>366
抗議する

・・・で、受け入れられないなら泣き寝入る
370名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:42:15.25 ID:BkM47aRX0
つか 全面協力してないのは事実だったわけで・・
実際に拒否ってても引っ込みつけられなくなったわけだ

明言してませんから、拒否ではありませんって
言い訳もどうかと思うけどw
371名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:42:24.61 ID:gWxFJG6y0
軍隊が記録も残さないで行動するわけがないんだよ、坊主
372名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:42:26.12 ID:f6wvkJ+D0
これでサヨ区がくっきりはっきりしましたなーw
373名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:43:27.69 ID:K9S9sYGg0
なんでアカが公務員やってんだよ
辞めろよキモイ
374名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:43:55.53 ID:RzxY7t0u0
産経www
375名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:44:02.39 ID:uhjYyO7u0
>>369
講義の仕方としては、電話か窓口だな

近々、戸籍謄本を取りに行く必要もあるし
その時にでも激しく糾弾してくるわ
376名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:45:36.00 ID:pp6e+Pat0
まあ普通の日本人なら「自衛隊員さんご苦労様です」が基本でしょう。
それを妨害するなんて! 異常でしょう。
377名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:46:20.88 ID:kjOOQPwZ0
>>375
あーその件ですか、それでしたらこちらをご覧ください
http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/service/00144/d0014461.html


で終わりだよ
378名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:46:33.40 ID:+gzr4Lyg0
>>375
テロしないの?
379名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:46:39.84 ID:K9S9sYGg0
災害のとき、あれだけ自衛隊員が頑張ってくれてたのに…
テレビで観たけど異常だよな
380名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:46:42.01 ID:fDo54eq90
>>375
激しい糾弾よりソフトでネチッこ〜いお説教キボンヌ
381名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:46:45.19 ID:HnOAuJxO0
>江戸川区では約3キロ離れた公園の駐車場で、江東区に着いた隊員は木場公園に泊めた車両で夜
>を明かした。文京、品川区は庁舎の駐車場に止めた車中泊だった。

もと記事のこのへんが、解釈に困るんだよな
直下型地震の訓練で、自衛隊をどこに泊めろってんだろ?
庁舎内は避難民でごったがえし想定くらいしそうだが?
382名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:47:08.88 ID:bcohte0w0
383名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:48:38.55 ID:S1Kpb2qR0

3 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/07/25(水) 01:23:37.18 ID:q1KnCNkk0
旨い事やったものだ
拒否しないと各区が明言してくれたw




完全に産経の釣りにかかったなw

これでもう自衛隊を拒否できないw


384名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:49:04.95 ID:LENXMpCI0
>>367
なるほどそっちか
それこそ別に問題ない気がするが。一部地域をのぞいてほとんどの部落は日本人だろ。全国水平社まで外国人の集まりであったというなら別だが
反韓の在特会の役員だかだれかも部落の関係者だったし
385名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:49:10.50 ID:uhjYyO7u0
>>377
それも読んでる

で、千代田区の行政サービスについて
ここ3年で2点ほど、おかしなことがあったので

それも引き合いに出して講義してこようと思ってる
386名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:50:25.36 ID:+gzr4Lyg0
>>385
テロはしないの?
387名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:52:10.28 ID:Z0QyqwU20
これはこれでよかった。
各区が狂信的なバカ左翼に屈しないと言う意思表示をしてくれた。
記事の意義はあったよ。
388名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:52:41.50 ID:uhjYyO7u0
>>386
>>385
よくよく読んだら「講義」じゃなくて「抗議」だよね・・・


>>386
某国のような民度の低いようなマネはしません

あと、受け入れられなければ泣き寝入ります

「抗議された」という事実にたいして、後は行政側がどう対応するかで
ソレ以上は、政治が解決するべき問題と考えております
389名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:53:00.82 ID:HnOAuJxO0
迷彩服きたママがベビーカーおしてるような日常で

まるでパック3の配備も、水不足の給水も、練馬駐屯地もなかったような記事は
やっぱとんちだと思うよ
390名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:53:56.90 ID:3WTVHlY80
391名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:54:11.72 ID:pp6e+Pat0
民主も共産も終わったなwww
在特の桜井君も国会議員になるのか・・
392名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:55:57.36 ID:LeiBfd+t0
訓練拒否した自治体への災害出動はしませんくらいは逝ってもいいだろ
3.11でわかってるだろう命がけの救出活動してくれるのは自衛隊だけ
393名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:57:06.33 ID:Z0QyqwU20
ザマみろ自衛隊の妨害する気違い左翼
これで全区が貴様らの戯言ごときに同調しないということが明白になったぞ
とっとと日本から出ていけ
394名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:59:28.12 ID:pp6e+Pat0
共産党=災害訓練妨害  さよなら共産党!
395名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:59:37.18 ID:LENXMpCI0
>>392
そういう人達も守るのが我々自衛隊の仕事です(コピペ)
それが任務であり美徳だからね
あと懸命に救出活動してたのは自衛隊だけじゃないからそういう誤解を招く発言はやめよう
396名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:00:38.86 ID:TR3HYmPh0
>>390
港区とか渋谷区とかもこのパターンだろうな

庁舎への宿泊を拒否
 ↓
計画変更
 ↓
自衛隊側の計画変更で宿泊しませんでした
397名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:01:24.22 ID:8OCUuH1d0
ネトウヨ大好き産経新聞
統一協会、勝共連合
ネトウヨは統一協会信者
398名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:02:59.81 ID:pp6e+Pat0
夜間警備の民間ガードマンが対応したのはどこの区だっけ?
あれ見た区民は「区民税支払い拒否」してもいいよね。
399名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:03:06.99 ID:kmInn6m70
>>397
そうでもないぞ

フジテレビの件で産経グループはネトウヨの敵になった
俺、あの花王とフジテレビのスレ見て驚愕したよ
ネトウヨの変わり身の早さにw
400名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:03:08.72 ID:Z0QyqwU20
産経新聞は別の意味で自衛隊の尊厳を気違いから守った。
例え全区から抗議されても意義はあった。
401名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:06:04.28 ID:nTov4nLc0
確か、共産党議員がネット上で、この拒否をした区と同じ区名を、
実際に拒否した区って出したのが最初じゃなかったけ?

区民から抗議されたから、産経に抗議しているだけだろ。卑しい思想遊びに付き合った、馬鹿な区長が全て悪い。
402名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:06:06.49 ID:h4Gxh83P0
何、産経は裏も取らずに嘘を垂れ流してたのか。
やっぱり、この国にマスコミは存在しない。マスゴミだけだ、あるのは。
国民の誤解を招くような報道は、もはやテロだわ。
403名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:10:21.51 ID:vs4RNLTI0
産経相手にムキになったらいかんわ >9区

東スポの記事を真に受けて噛み付くのと一緒
404名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:11:03.69 ID:coKx0gn90
左翼も嫌いだが産経も同じぐらい嫌いだわ。
こんな糞新聞が保守を気取っているのが一番むかつく。
対米従属奴隷根性、新自由主義擁護の為の左翼攻撃。

騙されている奴が多いが産経は反中共ではまったくなく反左翼w
要はアメリカ様の奴隷になりたくて仕方ないだけ。

日本に本当の保守新聞がない不幸。

こんな事を書くとパワーバランスガーが出てくる
405名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:11:11.98 ID:oBSAOu11O
まぁ、誤報や捏造で無かったら産経側から何らかのリアクションがあるだろ。
406名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:11:43.15 ID:Ff917VhS0
2chの反応を見てから抗議することにしますた
407名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:11:49.74 ID:THE3D6wa0
>>1
訂正させる前に自衛隊呼んで訓練したら?今からでも遅くねぇよ。
訓練してないんだろ?w
408名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:13:00.72 ID:A30UXdB00
409名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:13:50.76 ID:uhjYyO7u0
>>404
朝日・毎日のような左翼・反日系新聞が我が物顔をしてるから

オレは産経新聞の存在が中和していると思っている

正にパワーバランスかw
410名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:14:26.42 ID:U1TB0+oN0
ニダケイになったのか
411名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:17:06.91 ID:+Ni4phgx0
世田谷区はマジデ拒否したと思うw
412名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:17:18.62 ID:YIOB8DWG0
抗議文がどうおかしいのか分からない…
あの文章のどこがおかしいの?
413名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:17:39.22 ID:h4Gxh83P0
>>408
何が言いたいの?馬鹿なの?
414名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:17:45.25 ID:CRryqrJy0
職員は休日でおらず、警備員が対応
外ではサヨクがシュプレヒコール

って事?訓練していないならもう一度したほうがいいと思う
415名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:20:30.93 ID:uhjYyO7u0
>>411
区長が極左だっけ?
416名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:20:46.37 ID:pp6e+Pat0
共産はこれで志井粛清される?
417名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:21:07.11 ID:GBn1w/2x0
もう、左翼は全員逮捕しろよ
北朝鮮と繋がりがある時点で反社会的な団体だろ
国家ぐるみで拉致してた犯罪国家だぞ
418名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:22:00.71 ID:kSQEBIEX0
さすがはデマ発信機のウヨビラ新聞モドキw
419名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:23:24.32 ID:pp6e+Pat0
共産党=防災訓練妨害ってことが広まると共産党終わりだね。
420名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:24:52.24 ID:Z0QyqwU20
>>419
終わってないだろ。
むしろ信者からよくやったと賞賛されるよwwwwwwwwww
421名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:27:02.08 ID:pp6e+Pat0
たぶん、今日の昼には「北区の議員ブログ」消されると思う。保存しとこ。
422名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:28:27.23 ID:mAt0mnBb0
                ,、    /7       ,-、
                ( <.    | l       //´
                ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
                 >、.く^┘  `) 〈   
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
                 | l   |    |  l |   
                 ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././
                  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
                  ``''‐---‐''´

       蛆チョン系グループ主催 地球環境大賞 
         2011年度大賞受賞 「東京電力」
423名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:32:14.26 ID:MYQur0Lj0
また事が大きくなってきて、大津と同じ事をやってるな。
あ、こいつらも同じ公務員だったんだwwwwwwwwwwwwwwww
お仲間、お仲間www
424名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:34:45.33 ID:vhFkXNDc0
16日から泊まりこみの訓練は多くの区が「休日だから」とかいろんなくだらない理由で断ってるのは事実。
あれだけの災害がありながら相変わらず不完全な訓練しかできていない、それだけでも十分問題だから。
425名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:35:41.44 ID:CThBfnUw0
書き込めない。
426名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:38:16.77 ID:p763HmdfO
右翼の機関紙なんてこんなもん
427名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:39:23.03 ID:YI0p6pV50
>>44

目黒区の嘘が共産党お墨付きでばれちゃってるじゃんw
428名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:40:55.87 ID:WSrAwWhV0
共産党のクーデターを警戒しろって教連で教わったろ?
429名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:43:00.10 ID:vhFkXNDc0
拒否したか否かと聞かれればたしかに完全拒否ではない。
しかし一部拒否したことによって不完全な訓練になったのは事実。
捏造捏造と騒いで事の本質を見誤るなよ。
430名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:45:29.17 ID:iYgdY4V7O
土曜日日曜日に災害が起きても区は何もしません
月曜日〜金曜日の9時〜5時まで対応します
431名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:46:02.73 ID:ZVCOEkQbO

またフジサンケイグループか 恥ずかしい奴らだ

432名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:50:29.95 ID:kjOOQPwZ0
休日でしかも夜間の訓練への協力を一方的に要請するってのも考えてみれば失礼な話だな
本来こういう訓練は自衛隊と区の綿密な協議のもとに行われるべき
逆に区側が「○日の深夜に区職員が訓練で駐屯地まで行きますから対応よろしく」と要請しても自衛隊だって都合あるわけだし困るだろ
433名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:52:04.08 ID:l8SrwuM+0
産経って
「正論」とかいうレジに出すのも恥ずかしい名前の雑誌を臆面もなく出してるところだっけ
434名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:53:51.18 ID:CRryqrJy0
>>432
一方的に要請したの?
435名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:56:51.48 ID:CThBfnUw0
規制されてるみたい。
436名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:58:33.24 ID:kjOOQPwZ0
>>434

>自衛隊は口頭で23区に(1)庁舎内に立ち入らせ、通信訓練を行う朝まで待機させてほしい(2)庁舎の駐車場を使わせてほしい(3)防災担当の職員に立ち会ってほしい−の3項目を要請していた。


>自衛隊の担当者は「区によって要請の中身は変えていない。お願いする立場なので強くは言わなかったし、文書は出さなかったが、確かに要請した」と話す。


これ見る限り一方的だったんじゃね
437名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:58:55.90 ID:1WjsFAZMO
+聖戦士そっとじの予感w
438名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:59:06.58 ID:AugzFMecP
>>429

拒否はしてたんだな、結局
疑ってわるかった産経
439名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:00:13.40 ID:vhFkXNDc0
>>436
どこが一方的なのかね。
440名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:02:00.75 ID:kFEwE/FY0
>>436
無理難題は言っていないと思うんだけど。
訓練だから何らかの要請はあって当然。
441名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:03:48.71 ID:IWtcNwxn0
文書出してない、ってのは自衛隊側のチョンボだよ。

実際に災害が起こった非常時ならともかく、
庁舎内に隊員入れて待機させろ、とか、駐車場貸せ、とか、職員も立ち会え、とか、
区役所でも稟議かけて許可出さなきゃいけない案件だろ。
文書もナシで電話で聞きましたから、なんて回したらバカかテメエ、っていわれるのがオチだよ。
442名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:03.11 ID:H+uOE7XS0
>>1
>「世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり、
>区役所庁舎内への隊員の立入りを拒否した事実はありません」


で、実際はどうだったの?
自衛隊員は中に入って待機したの?
え?自衛隊が勝手に外で立ってましたとか言わないよね?
抗議はいいけど、実際はどういう対応だったのよ?
443名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:22.48 ID:XAbDwiac0
>>437
聖戦士とやらがどういったやつに向けられてるのか知らんが、
産経もとっくにいわゆるネトウヨ層には見放されてるんだぜw
444名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:25.71 ID:CRryqrJy0
>>436
役所からの返しが問題だと思う
打ち合わせをしたいと答えたけど変更しなかったなら一方的だけど
返信しなかったとかならそうじゃない。
どうも答えを出さなかった線が濃厚でしょ
445名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:28.26 ID:+gzr4Lyg0
まず産経の報道の仕方を批判してから(細部の問題)
自衛隊と区役所の齟齬の原因を批判的に語れよ(より大きな問題)

最初から大きな問題のほうで語るから「細かいことはどうでもいい」っていう態度で産経擁護になるんだよ。
446名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:05:18.00 ID:kjOOQPwZ0
>>439
区側に拒否権はあったのか否か?
拒否権がなかった、もしくは拒否することにより非難を受けるような状態だったとしたら
一方的だったとされても仕方ない。
自衛隊も事前に各区と綿密な協議をして訓練に臨んだ方が、
訓練の効果が最大限に発揮できただろうに
447名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:07:49.75 ID:+gzr4Lyg0
産経、2面にちっちゃくお詫び載せたな。

「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。」
「関係者にお詫びします。」
448名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:07:54.63 ID:LENXMpCI0
>>436
自衛隊の訓練は自治体や区役所をほとんど通さない独自的な災害訓練だったっぽい
だから共産党もそれってまずくねえ?災害派遣は自治体の要請によって行うのに協力なしじゃ災害訓練じゃなくて軍事訓練じゃん
ってのが共産党の意見
449名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:09:14.42 ID:IUgeNXeb0
産経(笑)
450名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:09:30.76 ID:Q2CPyNX90

自衛隊の入場を拒否したが騒ぎになったので拒否していない事にした。

いじめを認識していたが責任問題になるのでいじめはなかった事にした。

451名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:10:33.70 ID:CRryqrJy0
>>446
拒否ありきですり合わせする気が無かった区があると言う意味?
それはそれで問題があるような・・・
452名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:11:52.04 ID:apWUcdhB0
おかしいなNHKでも同じこと報道してたで
453名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:12:39.73 ID:fZbG2pWM0
目黒区、サンケイ新聞、目黒区の共産党区議森美彦のうちの
少なくとも1つが嘘をついているのだが、共産党区議と
サンケイ新聞の言い分の間には齟齬がないんだよね
さて、嘘つきは誰なんだろねぇ?
454名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:14:54.86 ID:FSNdXCxTO
>>452
どんな報道だったの?
455名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:16:06.20 ID:AugzFMecP
>>446
拒否できてんだから拒否権あるでしょ
456名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:17:05.43 ID:0Xvy37H70
>>447
このお詫び文、載せる意味ないじゃん。
つまり、記事の根幹が否定されている。
11区が拒否したというのがニュースなんだろ。「宿泊しなかった」のは自衛隊側の都合なんだから、おわびだけではなく、記事そのものの取り消しが必要でしょ。
この三枝って記者も、いわゆるFラン卒ってこと?
457名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:17:07.65 ID:LoXEOXXD0
>>454
NHKの報道じゃ市民団体が喚いてただけで、役所が立ち入り拒否したなんて話はなかったな。
NHKは訓練自体に関しては全面的に肯定姿勢だったし。
458名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:17:19.21 ID:WALm82wd0
区民の人命財産を損なう気満々の
11区役所
459名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:17:34.35 ID:apWUcdhB0
ほぼ同じ報道だったで
何区かが拒否した言ってたで
460名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:20:33.74 ID:kjOOQPwZ0
>>455
正当な拒否権があるんなら自衛隊や産経に批判されるいわれはないだろ
461名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:21:14.03 ID:LoXEOXXD0
産経の軍事・安全保障関係の記事は大体デマ
http://www.tanak.info/uploda/src/file260.jpg
462名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:23:32.51 ID:FSNdXCxTO
>>458
電話一本入れただけで区役所が言いなりになると思ってるほうが変だぜ。
463名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:24:24.66 ID:IWtcNwxn0
自衛隊が勝手に訓練したいからって、
「おう、今度の土曜に行くから開けとけよ! 布団も用意しとけよ。そんでもって立ち会いもヨロ!」なんて電話してきたんだろ?

9月の防災の日の共同訓練項目に入れるとかしておけば丸く収まっただろうに。
464名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:24:43.53 ID:+JGO02mjP
>>1
この騒ぎのおかげで次は全面的に協力してくれそうで、
区民の皆さんよかったね。

区議や区長の中に反対してる人がいたら、ちゃんと次の選挙で落とすんだよ。
大災害では、普段からの連携が本当に重要だから。

東日本大震災みたいに担当者も含めた多くの人が災害で
死んじゃったりもあるから、その場にいる残った職員での
臨機応変な対応も必要になるし。

他にも衛星電話の管理とか、無線機の管理や講習なんかも大事。
どちらも震災の時にすぐに使えない例があったようだから。
465名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:25:41.90 ID:GiKR4HWg0
新聞()
466名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:25:59.76 ID:AugzFMecP
>>460

論点変わっとるやんけ
一方的と言われてもしかたないかどうかでしょ

拒否権あるんだから一方的じゃない
467名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:26:48.64 ID:ZTv+uEtS0

またサンケイ右翼の捏造新聞か
468名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:27:27.59 ID:6alYZV5yP
>>440
いい機会だチャンスと考えられなかった区があほ
469名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:31:41.70 ID:vhFkXNDc0
>>446
拒否権がなければそもそも一方的なのは問題無い。
拒否権があってもそもそも要請する側は一方なのだから一方的なのは当たり前。
相手が反応する事で双方となる。馬鹿じゃないの?
470名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:34:08.43 ID:+gzr4Lyg0
まず産経の報道の仕方を批判してから(細部の問題)
自衛隊と区役所の齟齬の原因を批判的に語れよ(より大きな問題)

最初から大きな問題のほうで語るから「細かいことはどうでもいい」っていう態度で産経擁護になるんだよ。

産経、2面にちっちゃくお詫び載せた。
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
471名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:34:21.53 ID:vhFkXNDc0
産経は事実ではないところは認めて、事実は事実で堂々と主張しろ。
不完全な訓練だった事は間違い無い。
472名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:34:27.88 ID:fZbG2pWM0
>「世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり、
>区役所庁舎内への隊員の立入りを拒否した事実はありません」

居留守を使っただけですか、そうですか
473名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:03.35 ID:kjOOQPwZ0
>>469
こういう訓練を一方的にやるのは自衛隊にとっても区にとっても
大して価値がないということを言いたいんだけど
474名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:17.47 ID:MhK4o0cy0
>>203

口頭の要請だけで簡単に入れちゃうのもどうかと思うぞ。
自衛隊の名を語ったスパイが来てもわからない。
475名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:25.60 ID:+JGO02mjP
>>441
その実際の災害が起こった非常時の訓練なわけだけどもね・・・。

まあ、それは置いておいて、手順で文書なんか待つ仕組みにしたら
「文書が無いからダメです」って断るアホ職員は多いと思うけどね・・・・。
災害が起きて自衛隊が来たら役所側はどうするか、とかの
積極的かつ自発的対応が見えない。

東日本大震災の時も実際に、この受け身の対応があって、
市や町の職員が避難所まで命令されていったはいいけど、何もせずに
ボーッと突っ立てるか、オロオロして何もしない(物資の運び入れの
手伝いさえも)という職員を見かけた話は何度か聞いたし。

うちの親戚もボランティアに行った時にも見かけて呆れてた。
職員に「こんなにボランティアが来てるのに、なんで手伝ったり、
指示したり、何か依頼したりしないの?」って聞いたら、
避難所に行って監督や報告しろという指示で来ただけで、避難所の運営は
町内会?とかの管轄だから・・・とかの対応だと言われて、
結局、ボーッとしてたままだったと。

仕方ないんで、自分が何人か若い人と協力して片付けとか
手伝ったそうだが。
476名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:42.72 ID:ZVx58y0OO
産経信者の擁護になってない擁護ワロス
477名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:37:24.41 ID:vhFkXNDc0
>>473
そもそも双方が反応しあって拒否もできてるから一方的じゃない。
的外れ。
478名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:37:40.47 ID:ktSk9tnQ0
自衛隊は今後は大手を振って協力要請が出来るから
結果的にこの記事は役に立ったな。
迷彩服で拒否なんてばかげているとしか言いようがないのだから
479名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:37:43.43 ID:HnOAuJxO0
480名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:38:43.00 ID:Vdqqvu4L0
>>71

>>84
>>87
>>364


札がに池沼だろこいつら・・・・
481名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:38:53.42 ID:+gzr4Lyg0
まず産経の報道の仕方を批判してから(細部の問題)
自衛隊と区役所の齟齬の原因を批判的に語れよ(より大きな問題)

最初から大きな問題のほうで語るから「細かいことはどうでもいい」っていう態度で産経擁護になるんだよ。

産経、2面にちっちゃくお詫び載せた。
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
482名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:40:20.23 ID:vhFkXNDc0
>>481
細部にこだわって「拒否して無い」なんて言う方が事の本質を見誤ってるんだよ。
483名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:41:22.30 ID:aqP4UpR40



  原発事故でも ウソばっか書いてたサンケイだが


  この件でもやっぱりウソだらけ



  
484名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:41:40.68 ID:FSNdXCxTO
>>474
西村寿行の小説に出てくるな。
警官や自衛官を殺害して制服を奪ったテロリストがまんまと役所に入り込む話が。
485名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:42:02.87 ID:Vdqqvu4L0
情報で飯を食ってる連中が捏造記事を書くとか言語道断だわ
486名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:42:50.61 ID:6DJwxgca0
この件でネトウヨの事知ったわ
歪んだ愛国心で昔からこうやって恥かいてるみたいだね
487名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:44:56.36 ID:AF3tObWv0

拒否? そんなものは許さん

都合の良い時だけ自衛隊に助けてもらって訓練はNGなんて
ふざけるなよ
488名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:45:20.76 ID:CzF1Au5O0
なんてったてフジサンケイグループ
489名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:45:35.23 ID:sTNDDx1D0
富裕層が多いからだろ
金持ちは自衛隊なんてどうでもいいんだよ
いざとなったら海外に逃げればいいんだからな
490名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:47:13.96 ID:FSNdXCxTO
>>487
だから区役所は自衛隊の部下じゃないんだって。
自分達の訓練に電話一本で従わせるとか何様なんだ。しかも話が通ってない有り様。
491名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:47:35.67 ID:Ku3CPock0

■北区は宿泊を拒否していた!! 共産党区議団の抗議による
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/2012/07/09/the-sdf-gave-up-billeting-on-the-parking-lot-of-kita-city-hall/
> 自衛隊側から区役所駐車場での宿泊を撤回
>
> 区長への申し入れに先立ち、防災課長から報告があるとのこと。
> いわく「日本共産党区議団から申し入れ(7月3日、第1次)があったことは、
> すぐに自衛隊に伝えた。その後、先方から16日夜の隊員の宿泊はとりやめ、
> 車両で練馬駐屯地まで戻るとする変更の申し出があった」。
>
> なんと、今回の申し入れの前に、すでに宿泊を断念させることができました。
> 画期的な成果だと思います。
492名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:47:54.63 ID:UvciFcIHO
フジったな
493名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:49:53.20 ID:qGFAJPsR0
いつもの捏造か
494名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:50:04.19 ID:Ku3CPock0

■練馬区では自衛隊への妨害活動をしていた
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11311157654.html
>  「練馬区役所では、おばちゃんが自衛隊員を妨害してましたよ!」 
>  うそもくそも、区庁舎に入ろうとする自衛隊員の前に2回まわり
> こんで、入庁を妨害してたじゃないですか! こういう事実を無視
> して、「拒否をした事実はない」と言うのも「恥の上塗り」でしか
> ありません。少なくとも、練馬区に関しては、協力したとは言えな
> いでしょう。 別の区役所も、休日で職員が出勤していず、民間の
> ガードマンが対応している場面も写ってましたよ。公務員は休日出
> 勤はできないんですか? あれはひどすぎませんか!

495名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:51:36.01 ID:pgm4TR250
アカが火消しに必死だな
496名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:52:37.71 ID:FSNdXCxTO
>>491
それにはこう書いてあるよ。
「第1師団広報は、区役所の使用については訓練ではないとのべています」

訓練じゃないと本当に自衛隊が言ったんなら、区役所に自衛官泊めてあげる義理は無いことになるんだけど。
497名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:53:55.93 ID:pVtz9UvwO
>>494
おいおい左翼の間ではキチガイおばちゃんが一人騒いでるだけで区が拒否した事になるのか
てかこれ以外突っ込めるような事がなかったってことだよな
必死すぎる
498論より証拠:2012/07/25(水) 05:54:35.75 ID:/9joMb3J0
産経の記事が事実に反するんだったら
区側は自衛隊員と区長なり幹部職員が区庁舎内で会っているとか
自衛隊員が区庁舎内で活動している拠写真なり動画を

証拠としてHPに掲載すべきだろ。
文章だけではどちらが真実を語っているのか判断できない。

論より証拠
499名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:55:24.71 ID:+JGO02mjP
不十分な訓練や計画で、悲惨な目似合うのは実際の住民だから。
相互の叩き合いに終わるんじゃなくて、役所も受け身じゃなくて、
積極的にもっとしっかり訓練してほしいね。

自衛隊は数が限られていて、被災人数が多い場合は役所の人間も
普段の仕事とは関係なく、様々な担当をすることにになる。
物資から遺体等の管理まで含めて。

大量の被災者に少数の食料や飲料しか無い場合、救援がいつ来るか
わからない時の配給はどうするか。
東京都は外国人も多いから混乱も考えられるし。
救援に当たる政府や自衛隊との連携はどうするか。
誰がどうやって連絡するか(通信が通じない場合の手段なども)。

職員が少ない場合、避難者の中から動けそうな人を募集して、
どうやって手伝ってもらうか。
(当初、被災者は自分が被災してるからということで、役所などに任せきりで、
配給その他について自発的には手伝ってくれなかったりがあったとか)

臨時の治安維持のための自警団などの組織と管理方法の確立。
住民の各種手伝いに対するインセンティブを与える後日の報酬規定はどうするか。
(医者、看護婦、保母等その他ボランティアでの行動等)

その他、いろいろと震災の教訓から訓練したり、計画を立てて備えたりは
山ほどあるだろうから。
500名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:55:30.70 ID:XSOw3fRC0
>>1
さすがデマ3K
501名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:55:47.49 ID:FSNdXCxTO
>>494
その「おばちゃん」は区役所の職員なのかね。部外者が勝手に妨害するのを「区が拒否した」とは言わない。
ガードマンが対応するのも当然の話。区役所職員が駆けつけるまで何もしなかったらガードマンの意味が無い。
502名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:56:13.60 ID:molH+5GX0
>>498
言いがかりつけられたほうに間違ってるなら証拠出せ、とかヤクザの因縁つけかよ。
503名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:56:19.50 ID:p763HmdfO
自衛隊員も公務員なのに「自衛隊の公務員は善」「区役所の公務員は悪」みたいな構図になってるのかわからん。
区役所はロクに仕事もしないで高給取りなのに、自衛隊は超多忙で薄給とでも思ってるのかアホなネトウヨは。
504名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:57:49.90 ID:Ku3CPock0
■目黒区は宿泊を拒否していた!!
共産党区議  森美彦
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
> 庁舎泊を拒否
>  目黒区には、「連絡班」の2人が17日午前0時40分ごろに区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの
> 要請がありましたが、宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
> 宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しましたが、自衛隊の受け入れと通信訓練は防災センターを使わせるのはやむを得ない
> というのが区側の判断です。

共産党区議 石川恭子
http://www.jcpmkd.jp/html/ishikawa01/2012/20120716090331.html
>  7月5日、日本共産党区議団は、以下2点区長に申し入れを行いました
> ●自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
> ●訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。
>
> ※その後区は、自衛隊の受け入れと通信訓練は、防災センターで行う。
> 宿泊については三宿駐屯地を使うように申し入れるとのことです。
505名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:58:51.75 ID:pgm4TR250
よしよし、もっと伸ばせ
伸びるのはウラのある記事だけだからな
506名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:59:58.56 ID:KWq5R1qj0
「拒否して無いけど立ち入らせませんでした」
ってこと?ねえねえなんで?
507名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:00:05.16 ID:u555uzuj0
また共産党か
508名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:00:46.78 ID:G9q+iN1F0
一通りの訓練が行われなかったなら同じこと
公式に拒否回答してなくたって、サボタージュは連中大好きだしな
自称市民による抗議行動も放置で、その中に職員が混じっていなかったかどうかも確認は取れてない
ま、抗議も謝罪もなんでもいいが
垢だけは役所から一掃しとけよ
509名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:02:00.83 ID:molH+5GX0
>>504
宿泊を拒否すると、立ち入りを拒否したり訓練を拒否したことになるの?
510名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:02:49.17 ID:+JGO02mjP
>>504
防災センターが使えない時とかどうするんだろねぇ。

区の全施設について、警察や自衛隊の車両が入れるか、被災者も含めて、
どのくらいの収容人数があるのか、予定の施設が火災や倒壊で消失した場合、
代替の施設や場所はどうするか(その代替場所も避難者がいたり、
遺体の臨時集積所に使われたりで使えなくなることも想定すべき)。
物資輸送や救助のためのヘリポートの設置や運用訓練。

本当に住民のことを考えたら、いろいろやることあると思うんだよね。
511名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:03:16.08 ID:FSNdXCxTO
>>506
共産党によれば「関係自治体からの要請が無い中で自衛隊単独の訓練だから」「第1師団広報が区役所の使用は訓練でないと述べたから」ということだそうだ。
512名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:39.36 ID:M5RjpiPFO
>>503
365日24時間体制の自衛隊と5時チンがほとんどの糞役所職員の違いが解らんなら引っ込んでろw
キータッチは何回までなんて規約つくっつてダラダラしてる奴らが一生懸命働いてるのかマヌケ
513名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:06:30.51 ID:btuujjUjO
共産党を支持する者ほど
愚かな者はいない
514名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:07:20.29 ID:MhK4o0cy0
訓練がしたいなら、もっと大勢の関係者を巻き込んで本格的にやるべき。
ほんの数人が泊りにきて、通信だけして終わりって、そんなんでいいのか。
515名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:08:56.80 ID:molH+5GX0
>>512
へー、じえいたいはひとりの人が365日24時間体制できんむしてるんだ。すごいなー
516名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:09:12.60 ID:FSNdXCxTO
>>510
電話一本で自衛隊が押し掛けてきても対策にはならないよ。むしろ事前にしっかり打ち合わせを行うべきだと思う。

>>512
それは自衛隊が正直である証拠には全くならない。
517名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:11:54.24 ID:U01Lg5P+0
公務員同士仲良くやれよ
518名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:13:14.05 ID:FSNdXCxTO
おわび記事

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg

今日の産経新聞から。もう少し目立つ記事にしてほしかったね。
519名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:13:25.33 ID:ubQvnhxU0
ネトウヨも頼みの産経がこれじゃあ大変だな
520名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:14:08.02 ID:M5RjpiPFO
>>514
組織、組織間の連携で1番重要なのは「連絡網の構成 維持 運営」だろ
その前提が通信網…だから自衛隊のみならず警察や消防等、通信に関わる部署は災害が予測される段階で最優先に召集がかけられる
「だけ」でいいとは思わんが「それ」すらやらない時点で異常
震災から一年半も立たない内に東京様は対岸の火事としてしかみていない
自分たちのライフラインさえ安定すればどうでもいい…この国はまだ被災中って認識がない
521名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:15:03.62 ID:fZbG2pWM0
区役所なんてのはな、共産党員と朝鮮人とID:FSNdXCxTOが
やたらとはびこってる所なのだよ
522名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:16:08.13 ID:+JGO02mjP
他にも避難や救助を早めるための、瓦礫撤去訓練や移動ルート選定とかさ。
救助が来るまで来るまで数日、飲み食いせずに真冬とかどうすんのかとか。


>>516
押しかけて来てってのは変じゃない?
頼んでもいないのに、自衛隊が勝手に来たみたいな表現。

俺が懸念してるのは自衛隊頼みだけでなく、区が自発的にどのくらい備えてるのか、
備える気があるのか?ということ。

大震災の時みたいに米軍に手伝ってもらうことだってあるだろし。
自衛隊が打ち合わせに来ないなら、むしろ、区の方から出かけて
行ってもいいと思うんだが。米軍にもさ。
その価値がある行動だよ。
523名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:16:13.89 ID:j/IU00WGO
>>514
いきなり大規模にやってまともにできるならそれでも良いと思うけどね
この程度の訓練ですら木っ端役人の非協力でまともにできない現状では大規模訓練なぞ夢のまた夢だな
524名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:17:11.32 ID:UaK16ii3O
今日の続報ってどうなった?

正式な手続きをふんで依頼されてないから
区は自衛隊を拒否した訳じゃないとか?
一部の職員や住民が勝手に拒否しただけとか
何か新しい事実は出てきたのか?
525名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:18:03.16 ID:FSNdXCxTO
>>521
>>518を見てから書き込んだらいかがですか、焦らずにね。
526名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:18:30.19 ID:HnOAuJxO0
http://www.youtube.com/watch?v=Jvnyx5ujqBM
http://www.youtube.com/watch?v=Grqle-uRtYg
、練馬駐屯地から尾久警察署へ徒歩行軍訓練をし、そこで-西川太一郎荒川区長から激励を受けて、
荒川区防災センター、都立汐入公園、都立尾久の原公園へ徒歩で行軍、その後通信訓練等を進めました。

http://kosakaeiji.seesaa.net/article/279872010.html
それに関連して「迷彩服で東京の区役所に宿泊訓練 陸自、首都直下地震を想定」という報道が。
この悪意に満ちた記事は自衛隊と国民と役所を分断するための記事?としか思えない不可解な内容の記事です。

昨日の朝、防災課長に確認し、下記の訓練内容について報告をいただくと同時に、事実確認をすると・・・。荒川区
については「宿泊依頼」など来ておりません。夜を通じての訓練に荒川区は全面的に協力します。荒川区の防災
課長は、「他の自治体についても「宿泊依頼を受けた」という話を少なくとも聞いたことが無い」

というのを↑見つけた

訓練全体像(米軍各自治体参加
http://www.youtube.com/watch?v=CPeLu-tqzGw
http://www.youtube.com/watch?v=8F9ChO5wbKI
527名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:19:04.06 ID:molH+5GX0
>>522

> >>516
> 押しかけて来てってのは変じゃない?
> 頼んでもいないのに、自衛隊が勝手に来たみたいな表現。
>
どこの区も頼んでないのに、自衛隊が勝手に訓練したいからって押しかけてきたんですが。
528名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:19:23.92 ID:J9C1DEm60
>>522
だったら自衛隊がそれを言えばいいだろ。
お願いに上がって来いって。

>>523
役人が非協力という事実は一体どこにあるのだ?
529名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:19:48.29 ID:M5RjpiPFO
>>515
「ひとり」とか一言も書いてない
お前みたいな無能がよくやるのが、相手が書いてもいないことをさも書いているかのように拡大解釈で相手を罵倒するだけ
530名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:20:18.40 ID:q291yuAwO
自衛隊が目障りな在日ブサヨが火病発症しとる
偽(自称)日本人は半島へ帰れ!
531名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:20:52.30 ID:GYRzBbI30
産経が誤報認めたのに、まだ騒いでるのか
532名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:20:55.38 ID:+JGO02mjP
>>527
君が役所の職員なら、免職にしたいね。
こんな意思で大災害が来たら終わってる・・・。
533名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:21:08.39 ID:yQTNrdqbO
>>518
産経にしては珍しい
いつもはこっそり記事を削除するだけなのに
ネトウヨ涙目だな
534名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:21:09.40 ID:HnOAuJxO0
それまでもデスクワークとしか思えないの多かったけど
311以降は、結構洒落にならんのだよね
535名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:21:25.91 ID:Hh+jMWqj0
自衛隊は有事を預かるわけで、有事の際どんなリソースを期待できるのか事前によく把握しておく必要があろう。
となると、>>71のような裏調査をやっててもおかしくないね。
536名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:21:40.89 ID:3gYQI4xU0
ク   サ   ヨ   愕   然   wwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:22:08.08 ID:RW3TqIL+O
>>221
そこらへんは産経に限らず左派新聞も一緒だ。
どっちかにちっちゃなことを大げさに言う。
赤旗やアカヒが散々やってることだな。

右にも左にも振れすぎるとダメだなやっぱり。
538名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:22:44.73 ID:FSNdXCxTO
>>522
まさに「頼んでない」んだよ、今回は。
現在の法制度では、知事か市区町村長の要請が無いと自衛隊の災害派遣はできない。それが良いか悪いかは別の話。
もちろん、自衛隊から訓練を持ち掛けるのは悪くないんだけど、現行制度を前提にする以上はまず区からの派遣要請も訓練に加えないと役に立たない。
539名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:22:59.18 ID:pVtz9UvwO
>>526
結局はそんなとこだろうな
何がなんでも公務員批判したいとか区役所は反日だとか言いたい連中が騒いでる
産経の訂正もきたのに余計に恥かくだけだわ
540名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:23:02.92 ID:GYRzBbI30
>>533
情報源からもはしごをはずされて
言い訳できなくなったんだろうな
541名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:23:48.40 ID:molH+5GX0
>>529
オマエみたいな嘘つきがよくやるのが、なんの根拠もないことをさも事実なように見せかけて他人を罵倒すること。
拡大解釈でもない。『虚偽』な。下でカッコでくくっといてやったぞ。

>365日24時間体制の自衛隊と『5時チンがほとんどの糞役所職員』の違いが解らんなら引っ込んでろw
>『キータッチは何回までなんて規約つくっつてダラダラしてる奴ら』が一生懸命働いてるのかマヌケ
542名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:23:48.55 ID:+JGO02mjP
>>528
>だったら自衛隊がそれを言えばいいだろ。
>お願いに上がって来いって。

本物の馬鹿を見た気がする。

大災害で連携が足りず、または遅れて大変な思いをするのが誰か?
自衛隊か?役所と住民か?

馬鹿以外ならわかるはず。
543名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:23:56.10 ID:MhK4o0cy0
>>523

都の防災訓練てかなり大々的に毎年やってなかったっけ?
あれは自衛隊かんでないの?
544名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:24:06.76 ID:LENXMpCI0
まぁ訓練するのはいいけどフェイスペイントはまずかったよね一応災害訓練って名目なんだし
なんか意味があるのかもしれないけど一般的な心象はよろしくないよね
545名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:24:19.76 ID:yItvU6F30



サンゴを越えた!日本の新聞紙史上最大の誤報!!



 
546名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:24:19.82 ID:p763HmdfO
>>512
365日24時間体制の大津警察署(公務員)は腐りきっている。
同じく365日24時間体制の自衛隊(公務員)は腐ってないとでも思ってんの?
ネトウヨはお花畑だなあw
547名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:25:05.31 ID:56I8e3e90
>>537
読み物としてはずっと朝日と比べるレベルにも達してないから
産経は最低限の良識なかったら本当に害悪だと思う
548名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:26:34.02 ID:HnOAuJxO0
>>537
これ右か?wwくるっと先っぽ曲がってそうだけどww
何で首都直下地震演習で宿泊先心配すんだよ?ww愛国者様にホテルとれってかww
軟弱な軍隊想像できんww
549名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:28:18.64 ID:u/i8vRwf0
朝鮮人っぽいのが紛れ込んでるなぁ
産経さんに釣られすぎだよ
炙り出されてぶひーぶひー言ってることに気づいてないのかねぇ
550名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:28:28.75 ID:pgm4TR250
>>41
君は気付いてないのかもしれないが、その単語を日常語として使うのは左翼の人間だけだ>総括
551名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:28:46.82 ID:J9C1DEm60
>>542
実際はお願いしたところで後回しにされることもあるから、
お願いの意味もあんまりないということが…。
震災のときなんて防衛省が「茨城のことは忘れてました」とか言ったわけで…。
まあ、サイトに載っけるのを忘れただけとなってるけどな。
552名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:29:33.14 ID:W6s+Zah10
次は米軍も訓練にも参加してもらってオスプレイで区役所に乗り付けよう。
553名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:29:58.15 ID:yMTDZUpb0
新聞は大衆、世論誘導には、なんでもやる。
554名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:33:09.68 ID:HnOAuJxO0
>>550
谷垣総裁「自民の原子力政策、問題点を総括」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110705-OYT1T00899.htm
 谷垣総裁は初会合のあいさつで、東京電力福島第一原子力発電所事故を踏まえ、
「我が党の原子力政策のどこに問題があったのか、総括しなければならない」と

ぼくちんさ、アカだったらさ、この記事利用して勝利宣言して大喜びすんじゃないの?
アカの反対側がバカだとはしらんかったよw
555名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:34:40.89 ID:g8USgJ7V0
「世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり、
区役所庁舎内への隊員の立入りを拒否した事実はありません

モノは言い様だな。
「自衛隊は庁舎のトイレその他設備の使用はしないでください」というのは拒否といわずになんというんだ。
建物の中に入っていいけど、トイレも何も使うなっていうなら、何のために建物に入るのかと。
556sage:2012/07/25(水) 06:35:44.37 ID:zl62XIAN0
誤報ならいつも大騒ぎするはずの他紙が黙っているのはどうしてかな・・
557名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:35:51.95 ID:pJU59j5A0
産経ですよ産経(笑)
区役所も大人げないなー みんなわかってるってのw
558名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:36:27.45 ID:yItvU6F30
>>1
今見たら全11区が抗議声明をホームページに掲載している
559名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:36:58.50 ID:+ybpFglL0
相変わらず程度の低い新聞だ
取材力もなければ日本語もてにをはのレベルからしておかしい
560名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:37:58.66 ID:hGktKxPPO
産経はアホ
自衛隊も抗議しろ
561名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:38:32.30 ID:Jb8R1APm0
良い活動をする自衛隊に耳目が集まるような記事なら歓迎せざるを得ない。
562名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:38:33.96 ID:We1dnB6D0
>>357

ネトウヨ連呼厨の作り出した仮想敵
韓国や中国を盲信しない人や
左翼的な思想に全面的に賛成しない人全てのことさ
563名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:40:11.43 ID:fZbG2pWM0
全力で拒否りましたと表明している目黒区の共産党区議には
不倫記者会見のときのハシゲ市長のような清々しさを感じるわ
共産党の好感度が一気にアップしたのではないかな
564名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:41:11.49 ID:pWfeaKPO0
>>1

関東大震災が起こっても自衛隊を頼らないんだな?
565名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:41:21.01 ID:We1dnB6D0
>>486

ネトウヨ連呼厨のネトウヨ設定作りを真に受けた人かw
いろいろ大変だなw
566名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:42:56.26 ID:ziIMthsx0
これ、今は認めていても今後拒否しそうな流れの区を敢えて名指しで載せたんだろ
見事に言質を取ってめでたしめでたしw
あとガチ反日の非国民区も天下に晒せて一石二鳥だ
567名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:43:50.38 ID:HnOAuJxO0
ネット右翼って言葉作ったのも某社だったなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B3%E7%BF%BC
2005年5月8日、産経新聞の記事『【断】「ネット右翼」は新保守世論(佐々木俊尚)』において、
確認可能な範囲では日本の新聞紙上で初めて「ネット右翼」という言葉が紹介された。
2006年3月14日、ジャパンタイムズに「Net uyoku」の表記で採り上げられた[20]。
2009年9月1日、J-CASTニュースで、自民党が選挙で下野した際に、2ちゃんねるにおける
自民党支持者が「ネット右翼」として捉えられた(2010年6月10日設立のJ-NSCの礎と考えられる)[21]。〜
2009年9月2日、在日本大韓民国民団の機関紙『民団新聞』は、「参政権獲得運動を誹謗中傷する“
ネット・ウヨク”と闘っている」という在日韓国人女性の発言を掲載している[23]。
2010年8月29日、ニューヨーク・タイムズが“Net right”と表記して、在日特権を許さない市民の会など〜
2011年11月12日『新・週刊フジテレビ批評』の特集「“ネトウヨ心理”とテレビ」に
568名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:43:59.53 ID:jtmsTVE+0

フジサンケイグループがまたやらかしたか
569名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:44:45.37 ID:1zEMPUwc0
>>559

でも、NHK、夜9時のニュースでも
映像(同行取材)放映されていました。
そして、拒否した区もあったと言ってました。
また、入り口で『自衛隊は帰れ』と言ってました。
570名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:45:03.77 ID:MhK4o0cy0
ろくに裏も取ってない不正確な報道を、無理に持ち上げようとしなくていいよ。
報道機関と自衛隊と地域住民と役場のそれぞれに不信感を与えているだけ。
分断工作がしたいのかと思うわ。
571名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:46:43.54 ID:vm87a9pQ0
有事には人殺しに集団に豹変するんだし
自衛隊を好きになれというほうが無理あるね
なるべく普段は姿を現さないでほしいというのが
一般的な市民感情
572名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:46:56.49 ID:6DJwxgca0
>>565
今ここ読んでるけどネトウヨって宗教そのものだね。
ネトウヨだった人は皆自分の過去を恥じてるよ

ttp://netouyohunter.blog.fc2.com/blog-entry-135.html
573名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:47:27.17 ID:+gzr4Lyg0
>>482
> >>481
> 細部にこだわって「拒否して無い」なんて言う方が事の本質を見誤ってるんだよ。

事の本質でごまかさないように。
このスレッドの「本質」は産経が報じた記事が事実とどう違うのか?と言う点だ。
574名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:48:33.22 ID:i9Vsv32h0
>>7
そもそも、口頭であっても対処しなかった区が悪い

連絡ルートが無いから口答になっただけ

区民から文書で要請が無いと何もせんのか?
575名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:49:44.65 ID:4rqKy7cK0
産経、飛ばしすぎたかな?
「自衛隊訓練で立ち入り拒否」って記事だけ読んだら、
ケシカランって思うもんなあ。
576名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:50:30.70 ID:bIqch9CS0
結局分かったことは
11区役所はネトウヨだってことだな
577名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:51:36.38 ID:/9joMb3J0
ブサヨの謀略
半島工作員の仕掛けた罠
578名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:53:17.66 ID:HnOAuJxO0
戦後自民党政治の総括を!西田昌司 ・安倍氏・ 稲田氏・ 大東亜戦争/憲法
http://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/entry/2725879/

由々しき事態だなwアカじゃない人w
579名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:53:25.75 ID:bIqch9CS0
有事には自衛隊は >>571 みたいなやつを
人知れず虐殺してほしい
580名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:54:41.42 ID:eRBPHDfx0
拒否はしなかったけど、協力もしなかった、そう言いたいわけですか?
581名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:55:11.46 ID:G1/WB9c70
>>579
昔、甘粕という軍人がいてな。
582名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:55:39.78 ID:We1dnB6D0
>>572

ネトウヨ連呼厨の巣じゃねえかw
583名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:56:54.90 ID:pgm4TR250
>>554
「日常語」な。政治家が会合でするスピーチは日常語じゃない堅い言葉も含む
2ちゃんの書き込みで君が引っ張ってきたような堅い言葉を使う人間はほとんどいない
584名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:57:50.53 ID:91TD1D6P0
んで、今日の朝刊に続報とやらが載ってるらしいけど
なんて書いてあったの?
585名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:59:25.97 ID:3ahhLGXJ0
ネトウヨは、産経並みに人間のクズだなw

共産党、共産党って、お前らがいつも叩いてる組織だろう
586名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:00:10.84 ID:OWLOYAuP0
で、事実関係はどうなんだよ。肝はそこだろう。
区の言ってることが本当なら産経は嘘100%の記事を書いたことになり
裁判沙汰になってもおかしくないんだが。
587名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:05.14 ID:p5sqqIH80
さすが韓流推しwwwwww

http://reader.sankei.co.jp/reader/east/sanspo.html
産経新聞 グループ各紙 購読のご案内

クイズに答えるだけ!

韓国ソウルツアーが当たる!

慶州ドリームコンサート参加特典付き

588名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:07.71 ID:LLhd4bgYO
フジと同じグループの産経擁護してる連中はなに考えてんだか
しかも擁護の仕方がむちゃくちゃだし。区としては許可したが現場が許可しなかったと思い込んでそれが事実であるかのように語る。
嘘も百回言えば真実になることを狙ってるのでなければ病気だよ
589名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:36.34 ID:u555uzuj0
赤とか左とか共産って過去も今も暴力による闘争大好きじゃん
590名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:08.77 ID:6DJwxgca0
自民党も公明党の影響のおかげで
だいぶ左寄りになってきたよな
そろそろ自民支持も悪くないかもな
591名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:11.49 ID:WntLXelz0
抗議文転載

(千代田区)

今回の記事により、多くの苦情や抗議が区に寄せられており、区として非常に困惑しております。

これらを踏まえ、貴社に対して厳重に抗議するとともに、本抗議文に対する回答と訂正記事の掲載を求めます。

(港区)

月23日の産経新聞朝刊に掲載された陸上自衛隊による統合防災演習に関する記事の一部に、区の対応と異なる内容が掲載されました。区としては、産経新聞東京本社に対し、強く遺憾の意を伝えるとともに、訂正記事の掲載等を本日要望しました。

(豊島区)

社会的な影響力の大きい新聞報道で事実に反する記事が掲載されたことは、誠に遺憾であり、厳重に抗議するとともに、謝罪・訂正記事の掲載を強く求めます。

(中野区)

 中野区が、こうした要請を拒否した事実はありません。なお、17日に関しては、区に協力の依頼があり、区職員が立ち会うなど、訓練に協力をしたところです。

 以上の事実を、産経新聞に伝え、記事の訂正を求めています。

(世田谷区)

世田谷区はこの度の訓練実施に協力しているものであり、区役所庁舎内への隊員の立入りを拒否した事実はありません。

また、隊員の区役所庁舎立入りに際して区職員が立ち会わなかった事実もありません。
592名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:16.48 ID:+gzr4Lyg0
>>588
まず産経の報道の仕方を批判してから(細部の問題)
自衛隊と区役所の齟齬の原因を批判的に語る(より大きな問題)

そうすればいいのに、最初から大きな問題のほうで語るから「細かいことはどうでもいい」っていう態度で産経擁護になる。
593名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:30.23 ID:pgm4TR250
>>579
そりゃ、有事には不法行為をはたらく外国人は自衛隊に狩られるからな
狩られる側の特ア市民からしたら>>571が正直な感想だろう
594名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:31.44 ID:We1dnB6D0
>>585

ネトウヨ連呼厨はお仲間が造反して大変だねw
595名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:05:01.33 ID:GrF7fMoz0
元はといえば左翼だのチョンだのが悪いわな。
コイツらがいなければ、こんな馬鹿げたことに神経を使わないで済むのに。
596名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:06:07.26 ID:vm87a9pQ0
>>593
有事でもないのに軍人が我が物顔で街中を徘徊してるほうが異常な光景
どこの軍事国家かよと思うわ
まあ戦前の帝都がそうだったけどな
597名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:06:16.44 ID:YEKD3xXU0
・事前に自衛隊からの要請はあり、制服での訓練に対して否定的な動き(圧力)もあった

・訓練予定が変わり、その連絡がなかった為に待機していた区担当者が混乱

・区側に事実確認をしても記事捏造、もしくは23区全てに事実確認をしていない可能性

・名指しされた11区全てが公式HPに反論を掲載

・産経記事担当者と上司が直接謝罪(豊島区公式コメントより)に行っているのに翌日「産経抄」では叩き続行
 「担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかった」とバックレ

・「区名報道は産経独自取材」、当事者の自衛隊はダンマリ決め込んで逃げてる卑怯者

・一部の区では区議が異なる見解をツイート

・今日の産経で言い訳掲載予定
598名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:06:21.77 ID:My+uOPcoP
産経新聞と毎日新聞、それとスクープに限っては日経新聞も信用には値しない
599名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:07:21.84 ID:JwKtBdTWO
>>572
ネトウヨって、右寄りが圧倒的に多いシナチョンの事だろwww
600名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:07:26.97 ID:rLNoLX3y0
>>572
政治関係のスレは別として
そうでないところでもマーキングするのは勘弁してほしい
どこでもあるからほんと迷惑
601名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:07:35.60 ID:GN6YzDsY0
休日や夜間は、職員がいない。
で、夜間通用口は、警備員(民間企業)が担当だから、
役所からの指示がなければ、拒否せざるをえない。
例えば新宿区の場合は、休日の税務相談は、夜間通用口で、
税務課への用事があることと、氏名や入出時の時刻を名簿に記載する。
じゃ、自衛隊員にどう対応するのか指示がなかったら、
警備員は、立ち入りを拒否せざるをえない。
602名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:07:59.83 ID:u9fetXoO0
ネットウヨが釣られてて笑ったw
603名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:09:14.78 ID:1zEMPUwc0
>>571
>>一般的な市民感情>>WWWW
一般って、誰のこと??

冬山で遭難した人が記者会見で
『自衛隊の、姿が見えた時、助かった!!と嬉しかった』と言ってました。
また、集中豪雨で、自衛官にオンブされてた おばあさん
『自衛隊の若い人に助けてもらって心強いです』と言ってました。
604名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:09:45.44 ID:G80Q7cGK0
このスレは情報弱者の集まりか
それともカルト宗教信者の集いなのか・・・。

色々な板のスレで馬鹿にされてるよ、ここの住民。。
605名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:10:16.61 ID:r6a3orec0
拒否した11の区は特亜の手先
606名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:10:56.90 ID:p5sqqIH80
韓国大好き産経を
みんなで応援してね(^∀^)

http://reader.sankei.co.jp/reader/east/sanspo.html
産経新聞 グループ各紙 購読のご案内

クイズに答えるだけ!

韓国ソウルツアーが当たる!

慶州ドリームコンサート参加特典付き
607名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:11:40.79 ID:pgm4TR250
>>571
>無理あるね

うっかりシナ語使ってるじゃんw
608名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:12:04.13 ID:yQTNrdqbO
>>592
捏造報道が細部の問題なのか
市の対応も祝日なのにまあ妥当だろ
特に問題ねーよ
今回問題なのは産経が報道機関名乗ってるってことだけだ
609名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:12:11.03 ID:6N2o9zwo0
次は休日出勤した手当てが問題になります。
つ 「坊主憎ければ袈裟まで憎い」
610名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:13:18.95 ID:Lrhg4wSy0
産経もメディアとしては終わってるな。
さっさと取りつぶされても困らん。一面で謝罪文を1週間ほど掲載
しておけ。記事にしたアホとデスクはクビでいいよ。
611名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:14:31.35 ID:vm87a9pQ0
>>603
それはその人たちが助けられたのが自衛隊というだけ
もしそれが消防隊員に救助されたら同じく
消防隊の姿が見えた時、消防の若い人にうんぬん
同じセリフを言うと思う
だから救助されたのが自衛隊だったから特にどうというのは無い
612名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:15:02.69 ID:FB1F1wXgO
同じトバシでも国益を毀損する朝日や日経に比べればマシ。特に日経は悪質すぎる。
613名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:15:30.13 ID:WR0/2DxuO
市全体としては拒否して無いけど職員が勝手に拒否したとかじゃねーの?
614名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:16:14.75 ID:BlTtJe1hO
>>571
嫌なら見るなよ
615名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:16:53.30 ID:609/zEgn0
戦車ウインカーの記事の時にも思ったが
産経って自衛隊を褒め称えたいのか貶めたいのか分からんな
間違い無く言えるのは取材能力の低さ
616名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:16:53.38 ID:MLPDShlh0
こういう訓練って事前に協力要請みたいなのないの?
617名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:17:07.56 ID:F1EfCDqL0
>参集訓練は自衛隊側の訓練計画変更により、区防災センターへの立ち入りおよび待機が行われなかったものです。

労働組合員が自衛隊員が入るのを阻止→自衛隊員が帰る
それを『自衛隊側の訓練計画変更より』と言ってますね
マジで卑怯だわ
区民の生命の安全より自分たちの思想優先  マジで死ねよ
618名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:18:33.95 ID:rLNoLX3y0
>>571
たしかに今の(元?)ままでいてほしい
そこもちゃんと考えてやってきてくれてたと思う
619名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:19:16.78 ID:+gzr4Lyg0
「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
2012.7.24 03:08 [産経抄]

 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。




「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

↑ この書き方でいろいろ誤解を生んでしまってる。新聞の顔を言えるコラムでだ。
620名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:19:57.49 ID:YEKD3xXU0
>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は
>16日、記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、残りは
>「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

中途半端なリークをするから歪曲される
ここまでの問題になって「区名報道は産経独自取材」と逃げる
陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は卑怯だ
こんなことでは有事が思いやられる
621名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:20:51.43 ID:da4edDYv0
これで拒否できなくなったねw
622名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:21:00.00 ID:Ajnlv1WI0
中々やるな産経
官僚みたいな手を使いよる
623名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:21:20.93 ID:MhK4o0cy0
「もしもしこちら自衛隊です。今度夜にそちらに訓練で行くから入れてくださいね。
立会いは無くても結構です」

これだけで入れてくれたら、それっぽい格好で行ってれば
泥棒でもなんでもし放題じゃね?


非常時に文書連絡なんかかったるい事やってられんかもしれんが、
口頭だけの場合でも、なんらかの確認手段は必要かと。
624名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:22:26.38 ID:NeoGZs2V0
必死だな区のクソ公務員どもw
お国を守る日本国自衛隊と東京都の区、
どっちが主でどっちが従か立場をよく弁えろよ
625名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:22:38.60 ID:jEZeMlKpO
ちゃんと調べてから書けよ。バカ。
626名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:24:13.94 ID:NDSUf5FF0
これはどっちを信じれば良いんだ?
627名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:24:35.30 ID:+gzr4Lyg0
産経のおわび記事

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
628名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:25:31.48 ID:FB1F1wXgO
まあ確かにこれで注目されたから、今後は断ることができない。産経の自爆作戦は大局的に見れば成功だwww
629名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:25:32.25 ID:hCkjhp590
お詫びしたけど、元記事そのままなんだねww
630名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:31.68 ID:M5RjpiPFO
>>623
確認手段なんかいくらでもあるのに、それを思い付かないのが普段から思考停止している優秀役所職員
631名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:45.23 ID:+gzr4Lyg0
「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
2012.7.24 03:08 [産経抄]
 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

産経のおわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
632名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:46.51 ID:6DJwxgca0
「連呼リアン」はアフィ糞が考えた造語


「チョン」は人種差別用語でありグーグルアドセンスに抵触する
  ↓
「コリアン」は人種差別用語ではない
  ↓
「連呼」+「コリアン」=「連呼リアン」 これならネトウヨとの対立構造で煽ることが可能
  ↓
ネーミングセンスが無さすぎて全く流行らず しかも転載禁止発令   ← 今ここ
633名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:27:11.94 ID:UMiMMvmAO
民国民が嬉々として叩いてたのに残念だったねー
634名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:27:37.63 ID:PzUoDE46O
この状況で産経を信じるって発想がありえないわ
635名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:01.84 ID:M5RjpiPFO
>>611
それでも組織として運用できる人員の規模が違うから当然そういう声は多いんじゃない?
636名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:07.08 ID:5b7PGzbD0
「拒否をした事実はない」 自衛隊訓練への協力拒否報道を全11区が否定
http://b.hatena.ne.jp/articles/201207/9710

637名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:07.62 ID:EPeHGYyA0
区民からクレームが入ったら、慌てて手のひら返したってとこ?
638名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:22.03 ID:YEKD3xXU0
・名指しされた11区全てが公式HPに反論を掲載
・事前に自衛隊からの要請はあり、制服での訓練に対して否定的な動き(圧力)もあった
・訓練予定が変わり、その連絡がなかった為に待機していた区担当者が混乱
・区側に事実確認をしても記事捏造、もしくは23区全てに事実確認をしていない可能性
・産経記事担当者と上司が直接謝罪(豊島区公式コメントより)に行っているのに翌日「産経抄」では叩き続行
 「担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかった」とバックレ
・「区名報道は産経独自取材」、当事者の自衛隊はダンマリ決め込んで逃げてる卑怯者
・一部の区では区議が異なる見解をツイート
・今日の産経で言い訳掲載予定


>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は 16日、
>記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、残りは
>「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

中途半端なリークをするから歪曲される
ここまでの問題になって「区名報道は産経独自取材」と逃げる
陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は卑怯だ
こんなことでは有事が思いやられる
639名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:30:18.86 ID:aI9ADEl50
まあ抗議をした自治体が本当に非協力的じゃなかったかどうかは分からんしな。
実態はさておき口だけで協力しましたというのは簡単。
まあ今回の記事に抗議した事で、これでこれらの区は今後自衛隊の活動を妨害するような行為を
放置しておく事は出来なくなったから、区の責任で反自衛隊のプロ市民とその協力者を排除する
せざるを得なくなったわけだ。
640名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:30:30.60 ID:5aW2HGE90
これって「拒否はしてないけど許可もしてないよ」ってことか?
641名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:00.70 ID:+gzr4Lyg0
「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120724/plc12072403090004-n1.htm
2012.7.24 03:08 [産経抄]
 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「拒否をした事実はない」 自衛隊訓練への協力拒否報道を全11区が否定
http://b.hatena.ne.jp/articles/201207/9710

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

産経のおわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
642名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:50.13 ID:p5sqqIH80
産経の飛ばしに釣られて騒いでた
低学歴憐れwwwwww


643名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:50.62 ID:HlubTgZj0
産経は反国家のテロ団体認定しても良いんじゃないの

妄想作文で煽動ばかりしてるじゃないか
644名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:56.75 ID:5b7PGzbD0
>区民からクレームが入ったら、慌てて手のひら返したってとこ?


お前アホ?

早いうちに病院にいけ
頭のな

645名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:33:57.14 ID:lCeXq9tD0
これって自衛隊側が協力拒否されたのかどうか公式に声明出せば白黒はっきりするんじゃないの?
646名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:34:19.63 ID:p5sqqIH80
>>637
バカ発見
647名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:34:24.46 ID:bcohte0w0

元記事
>隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北の11区。
>大半は「自衛隊から要請がなかった」と断った理由を説明した。

「23日付(中略)について、11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。
 通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者におわびします。」

 要請がなかったと認めてるのは千代田区だけ。こっちの捏造は訂正しないんだな

港区
「自衛隊側からの事前説明があったとおり、庁舎敷地内及び建物内には入らず、直ちに徒歩で帰路につきました。」
中央区
「中央区がこうした要請を拒否した事実はなく、16日深夜の庁舎内への立ち入りを許可するとともに
 職員も立ち会うなど、訓練には全面的に協力したところです。」
豊島区
「自衛隊からの事前要請に対し、本区で拒否した事実はなく、また、訓練当日も、宿泊については
 自衛隊の計画変更により取りやめになりましたが、隊員を庁舎内に受け入れて訓練を行っており、
 「立ち入り拒否」と断定する貴紙記事内容は、全くの事実無根であると言わざるをえません。」


>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は16日、記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、
>残りは「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

>自衛隊員の庁舎内立ち入りを許可したのは、台東▽荒川▽板橋▽練馬▽足立▽葛飾の6区。
>石井連隊長の「協力してくれた」という7区は、以上の台東区など6区と墨田区を指すものとみられる。

 これとも矛盾してるが、連隊長が嘘ついてるのかね
648名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:34:35.45 ID:PRuEqiu/0
これが踏み絵ってやつかw
649名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:35:24.44 ID:vm87a9pQ0
3.11で自衛隊ってけっこう無力だったじゃん
活躍したのは遺体捜索やガレキ撤去などの事後活動がほとんどだったし
だからこういう訓練は意味をなさない
650名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:37:13.65 ID:MhK4o0cy0
宿泊を断られた理由はなんでしょう?

1.宿直室のような施設がそもそも無い。
2.あるけど、何かあった時に困るんだけど。
3.え、職員も一緒に寝泊りしないと駄目かも?
4.初対面の男と雑魚寝とか、どんな罰ゲームだよ勘弁してよ。

みたいな感じ?
651名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:38:31.55 ID:zZfKsvO5O
さすが「妄想」「無責任」「いい加減」と言われる産経新聞。二面の隅にコッソリ謝罪記事を載せてますなぁ。しかも、文字数が少ないせいで情報がまったく伝わらないっていうね。
やはり朝刊フジの異名を持つ新聞は一味も二味も違うな〜(笑)
652名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:39:20.38 ID:5aW2HGE90
>>649
じゃあおめーが今から福島の原発いってこい
653名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:40:57.44 ID:5b7PGzbD0
産経を擁護してるバカは、日本語が理解できないのか?
やっぱり朝鮮カルト信者なのかよ
654名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:42:57.09 ID:Y7P5wUmLO
俺達が役所に抗議するしか無いね。
655名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:43:02.42 ID:NtyKQp5J0
産経のデマってことか?
デマなら産経を許せんが、訓練拒否はないってことは次はちゃんと受け入れるってことだな?
656名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:43:21.28 ID:o6zRuz030
>>647
>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は16日、記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、
>残りは「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

俺はこの部分が産経の作文なんじゃないかと思う。「記者団に対し」って、産経以外の記者もいる場での発言か?


ついで、冷静に考えると、休日に自衛隊側の都合に合わせて区役所が「協力」しろって、無理を言っているのは自衛隊側
じゃないのか? 自衛隊側の要求に従って唯々諾々と休日出勤させられたら、理不尽な扱いをされているのは区役所
職員側のはずじゃないのか?
「自衛隊様の要求に従わず、休日の訓練に協力的でなかった。なんて自衛隊様が冷遇されている国だ」
という産経の主張の方が、逆立ちした見方じゃないのか?
657名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:43:32.72 ID:Yrroyp67O
まだ産経擁護してるのがいるwww
「今後協力要請を拒否出来ないようにした自爆作戦。産経GJ」ってか?
頭おかしいだろ。
658名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:43:54.71 ID:+tW0oSTc0
産経、朝日、毎日は読まない方が身の為
659名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:44:13.86 ID:+gzr4Lyg0
「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120724/plc12072403090004-n1.htm
2012.7.24 03:08 [産経抄]
 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「拒否をした事実はない」 自衛隊訓練への協力拒否報道を全11区が否定
http://b.hatena.ne.jp/articles/201207/9710

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

産経のおわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
660名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:44:14.67 ID:AH3n6iVQP
>>650
区民wの抗議が殺到wwwしたから
661名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:45:26.91 ID:5b7PGzbD0
>産経、朝日、毎日は読まない方が身の為
当然、読売も糞ですよ
あの増税新聞w

662名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:46:19.60 ID:dwLhmcse0
市谷を有する我が新宿区が自衛隊拒否とか考えられんわ
663名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:48:21.79 ID:5aW2HGE90
>>661
売国日経も忘れるなよw
つーか日本の新聞は読まないほうがいい
664名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:48:33.65 ID:Ou6BrLZY0
新聞が裏取らなかったらいよいよネットに優位なとこなくなっちゃうんだからさ
最低限面と向かって嘘乙とか言われる記事ポンポン書かないでくれよ
665名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:49:10.51 ID:gffL/sAv0
>>659
順番違うよ。
産経抄が掲載されたのは、抗議を受けて、最初の記事書いた記者とデスクが豊島区役所に出向いて事実誤認の謝罪をした『後』だよ。
666名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:50:34.51 ID:0y2AmCtf0
>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は 16日、
>記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、残りは
>「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

16日はたしかに駐車場を借りて宿泊をする予定だったな。
17日に通信訓練。

石井一将連隊長は16日の事を言っていて
各区は17日の訓練の事を抗議した訳だな。

ま、その裏には共産党が絡んでいたけどな。
667名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:52:18.55 ID:+gzr4Lyg0
>>665
そうだね。直す。

「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「拒否をした事実はない」 自衛隊訓練への協力拒否報道を全11区が否定
http://b.hatena.ne.jp/articles/201207/9710

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120724/plc12072403090004-n1.htm
2012.7.24 03:08 [産経抄]
 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

産経のおわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
668名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:52:21.22 ID:ZVx58y0OO
晒しage
669名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:55:09.32 ID:aoXImvKu0
産経もウジと一緒くたになってきてるのかね〜
670名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:55:29.93 ID:wbfhhuS10
ホントに産経の捏造だったなら、このテの勢力がこんなぬるい訂正要求文なんて
ぬかしてるはずないじゃんw
671名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:56:02.53 ID:uJcDrFniP
>>656
まあ、深読みすれば「それぐらい自分たちでやってくれ」って事前の根回し作業
をブン投げられた連隊長が、慣れない渉外業務を"自衛隊のスキーム"で処理しよう
としてミスったんだろ。
役所側に「口頭じゃなく文書でしかるべき窓口に申請してくれないと役所のスキー
ムに乗せられないでしょ」「休日に一晩職員貼り付けるのにどれだけ書類書かなき
ゃいけないか知ってる?」「てか、いつもの人に代わってもらってよ」ってブー垂
れられて、連隊長がヘソを曲げたじゃねぇの。
だから、記者会見で「立ち入りを拒まれた」みたいな不正確な表現で、役所仕事に
仕返しをしようとした。
それを耳にした産経が「自治労ガー」って妄想全開で、字義通りに「立ち入り拒否さ
れた」って報道してしまった(他社は取材してるから立ち入りしてたことは知ってた)。

おそらくそんなところだろう。
672名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:57:18.40 ID:juMf5qKZ0
大田区でも、防災課職員た対応する旨と、区内の移動ルートが全議員に事前に配布されていた。
673名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:57:51.14 ID:+gzr4Lyg0
【産経】「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【11区】「拒否をした事実はない」 自衛隊訓練への協力拒否報道を全11区が否定
http://b.hatena.ne.jp/articles/201207/9710

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【産経】記事書いた記者とデスクが豊島区役所に出向いて事実誤認の謝罪。
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/027640.html
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【産経】「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120724/plc12072403090004-n1.htm
2012.7.24 03:08 [産経抄]
 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かす担当者もいたという。

「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【豊島区】平成24年7月24日付産経新聞朝刊「産經抄」記事について(再抗議)
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/027640.html

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【産経】おわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
674名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:57:51.93 ID:5b7PGzbD0
産経の被害妄想とネトウヨの被害妄想は似たようなものだな
675名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:58:50.88 ID:H3nrZp6uO
反論すんならもっと早うやっとけや
遅いわ
676名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:58:52.99 ID:ZUMNOL/50
>>670
>このテの勢力

見えない敵と戦うのはいいけど、その前に、もっと社会を知ろうや、な?
677名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:59:04.34 ID:URlS5lxe0
文書での要請がなかったのは、災害や有事の際は口頭でのやり取りになりがちだから?
678名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:00:16.23 ID:OnVRupye0
ところで16日参加しなかった区はどこぉ〜www
679名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:00:27.65 ID:YEKD3xXU0
・名指しされた11区全てが公式HPに反論を掲載
・事前に自衛隊からの要請はあり、制服での訓練に対して否定的な動き(圧力)もあった
・訓練予定が変わり、その連絡がなかった為に待機していた区担当者が混乱
・区側に事実確認をしても記事捏造、もしくは23区全てに事実確認をしていない可能性
・産経記事担当者と上司が直接謝罪(豊島区公式コメントより)に行っているのに翌日「産経抄」では叩き続行
 「担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかった」とバックレ
・「区名報道は産経独自取材」、当事者の自衛隊はダンマリ決め込んで逃げてる
・一部の区では区議が異なる見解をツイート
・今日の産経で言い訳掲載予定(産経抄については中途半端な”おわび”有り)

>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は 16日、 記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、
>残りは 「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

中途半端なリークをするから歪曲される
ここまでの問題になって「区名報道は産経独自取材」と逃げる
陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は卑怯だ
こんなことでは有事が思いやられる
680名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:01:49.25 ID:VQofn5760
まあ、連隊長はこっそり更迭だな。
調子に乗りすぎたな。
681名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:01:51.67 ID:Ve7Nv7Bs0
「こうした要請を拒否した事実はありません。しかし対応した事実も
ありません。」
682名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:02:47.52 ID:G80Q7cGK0
>>619

名前が出ていない「発言」て、99%嘘(記者の考えた脳内発言)だと思った方がよいよ。
実際に取材するのと比較すると

取材に要する時間 1時間 対 1分
取材に要する費用 3000円 対 50円
「発言」の内容 面白くない 対 面白い

になるからな。誰が考えたって、記事は嘘発言まみれになる。
683名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:03:08.54 ID:clcTRKT00
>>673
全ての区に抗議されてんのに「迷彩服を見せたくなかった区もあったと明かした」なんてもはや信憑性皆無だろ
取材能力0の新聞記事だし
684名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:03:51.17 ID:5aW2HGE90
>>679
むしろ連隊長もハメられたんじゃねーの?これ
685名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:04:08.35 ID:+gzr4Lyg0
>>681
「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。」と書いたのが産経の勇み足。(つうか意図的だろうな)

【産経】「区民に迷彩服を見せたくなかった」と明かした区職員
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120724/plc12072403090004-n1.htm
2012.7.24 03:08 [産経抄]
 ▼16日夜から17日にかけて、練馬区の陸自第1師団から連絡要員の隊員が23の各区に徒歩で向かった。被害状況の確認
などを想定した演習だが、11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた。


【産経】おわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
「11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。(中略)関係者にお詫びします。」
686名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:04:41.49 ID:0y2AmCtf0
千代田区は去年の計画停電、今回の訓練と
何かと『不具合の恐れがあるから』と言う一文だけで除外されるんだな。
687名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:05:02.63 ID:PYc1rRs10
遠回しに断ってたのが、非難されたから慌てて「断ってねーよ」と言い出したのと違うか?

つーか、抗議してない区はマジで「迷彩服を区民に見せるな」とか言って断ったんだな
688名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:05:16.26 ID:xDumShvW0
>>80
抗議はしなかったし拒否もしなかったが不在で対応しませんでしたってか
何処の屑だよ、職務怠慢じゃ無いか
689名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:05:37.29 ID:tVdpjp1o0
>関係者にお詫びします。

読者にはお詫びしないのか?
690名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:27.56 ID:yxEZUiGL0
>>689

産経やMSNなど読んでいる馬鹿に詫びる言葉などないんでしょう
691名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:31.52 ID:Ez1hgkOo0
ブサヨ売国職員が自衛隊に公的嫌がらせを行っていると言う話
692名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:39.33 ID:+gzr4Lyg0
>>687
これが読めないのか?
立ち入っていたの。これ断ってるなら立ち入らせないよな?

【産経】おわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。
693名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:07:22.42 ID:7QA27HtX0
自衛隊の庁内への立ち入りを拒んだ区役所はテロ支援組織ということになる。
怖いーーー。
694名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:07:35.68 ID:ZUMNOL/50
豊島区、結構、怒ってるな。
695名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:07:46.38 ID:VQofn5760
>>687
非を認めずに
「どうせ、実質的には同じだろ」
と居直る。

菅直人の手法と同じだなお前ら

696名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:07:48.71 ID:G80Q7cGK0
>>670

見えない敵と戦ってるのか?
元々、世論工作のためにネットで作り上げた「敵」なのに、
今やネットがそれに囚われてるんだな・・・。
697名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:08:07.69 ID:TFObGWZJ0
続報待ちだな
否定はしてないけど、実際には協力もしてない・・とか、そんなオチだったら笑う
698名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:09:06.74 ID:Ez1hgkOo0
大地震が来る前から区側が万事お役所丸出しでこの始末ではまあもの凄い被害が出そうだな 
699名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:09:37.07 ID:XSOw3fRC0
結局11区全てからクレーム入ったみたいだな
ホント、ネトウヨ御用達の3Kさんは懲りないね〜(笑)
700名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:09:57.26 ID:VQofn5760
>>697
怖くてこの記者に続報書かすわけないだろw

701名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:10:00.45 ID:+gzr4Lyg0
>>697
これが読めないのか?
立ち入っていたの。これ断ってるなら立ち入らせないよな?

【産経】おわび記事
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg
通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。

その他のことはともかく、「11区が区役所庁舎内への立ち入りを拒否していた」と書いたから抗議されている。
そして産経はおわびを出している。
702名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:10:22.38 ID:40xCzlnn0
産経ェ…
703名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:10:34.42 ID:ZUMNOL/50
>>697
おまえはhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYh77tBgw.jpg ぐらい見てからレスしろよ。
言わせんなよ、恥ずかしい
704名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:11:05.81 ID:FIHzHZCn0
東京にきて一番驚いたのはコレ!
             ↓
http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
http://www.youtube.com/watch?v=Cer5L7Rkr-U

これが大阪だったら…
「ちょっとあんたら道開けたげ〜や!」と歩行者のおばちゃんが叫ぶだろうし
おっちゃんも「お前らどけ〜!」って怒鳴ってくるでしょう。
いや、それ以前に車も歩行者も直ぐに立ち止まってます。
    ↓    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=2m89yKMsYU4
705名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:11:39.59 ID:BteCd/hd0
どうしてもっと協力しないんだろう?
706名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:11:40.76 ID:hCkjhp590
ネットの元記事そのまんまだし、お詫び文も紙面しかでてないし

とりあえず 
チッうっせーな反省してまーす  ってことか

707名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:12:28.83 ID:Xw/avKup0
>>679のように同じ文言を繰り返す人は、何らかの意図があってのレスだろうなあ
708名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:12:34.17 ID:OnVRupye0
協力はすれども介入はせず→キンタマ
要望は聞いたが協力はせず→ボケ老人か?他にもっと気の利いた言い回しあるかな?
709名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:12:40.88 ID:ZrJSh5FO0
また産経か
統一教会系の奴らは国内分裂とか日韓の関係悪化とか、とにかく混乱させようと工作してるな。
710名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:12:42.12 ID:clcTRKT00
>>684
これで連隊長に梯子外されたら産経終わりだろ
というか無茶苦茶な妄想記事で区と自衛隊の言い分狂わせたんだからもう終わってるな
平時でこんなことやらかすこいつらに防災だの自衛だの語る資格はない、報道名乗る価値すらない
711名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:15:13.24 ID:gkljXpV7O
>>677
千代田区は駐車場等の使用に関する依頼の文書があったって発表してたよ
各区役所に電話調整して
許可が出た部分を文書で正式に依頼したんじゃない?
各区役所がもらってる文書は依頼内容がまちまちだと思うよ
712名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:15:51.98 ID:VQofn5760
>>706
ネット部門なんか新聞では最下層だから
連絡きてねえだけだろ


713名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:16:13.16 ID:5l7vq78vO
赤旗涙目w
714名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:17:02.51 ID:fZbG2pWM0
>>671の区役所では職員に休日出勤させるのに山ほど書類が必要なんだってさ
国労に食い物にされていた頃の国鉄と同じだね
715名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:19:15.26 ID:bEiFUk+70
産経新聞クオリティ
信じたい事を信用する奴にはちょうど良い
716名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:19:33.19 ID:aI9ADEl50
>>707
どうみてもアンチ自衛隊のサヨクだろ。
ネトウヨとか実態の無いワードを連呼しているのと同類の仕業。
717名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:01.42 ID:YEKD3xXU0
・名指しされた11区全てが公式HPに反論を掲載
・事前に自衛隊からの要請はあり、制服での訓練に対して否定的な動き(圧力)もあった
・訓練予定が変わり、その連絡がなかった為に待機していた区担当者が混乱
・区側に事実確認をしても記事捏造、もしくは23区全てに事実確認をしていない可能性
・産経記事担当者と上司が直接謝罪(豊島区公式コメントより)に行っているのに翌日「産経抄」では叩き続行
 「担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかった」とバックレ
・「区名報道は産経独自取材」、当事者の自衛隊はダンマリ決め込んで逃げてる
・一部の区では区議が異なる見解をツイート
・今日の産経で言い訳掲載予定(紙面では中途半端な”おわび”有り)

>陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は 16日、 記者団に対し、全面的な協力を得られたのは7区で、
>残りは 「休日で人がいない。庁舎内の立ち入りを断られた区もあった」と明かした。

中途半端なリークをするから歪曲される
ここまでの問題になって「区名報道は産経独自取材」と逃げる
陸上自衛隊第1師団第1普通科連隊の石井一将連隊長は卑怯だ
こんなことでは有事が思いやられる
718名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:40.01 ID:XB1C9VCJ0
産経って誰が読んでるの?
719名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:44.19 ID:h4TLlXPzO
流石はネトウヨ愛読新聞

息をするように嘘をつく

720名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:58.34 ID:MhB7yqjWP
いくらなんでもおかしいと思ったんだよね
721名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:22:13.82 ID:xMc8ZdI0O
>>704

大阪、梅田の列車ホームは整然と人が並んでるのに対し
東京は押し合いへしあいめちゃくちゃな動画もあるな
東京さんはなにか不始末あれば、地方出身者のカッペのせいニダと騒ぐし(-.-;
722名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:22:30.43 ID:+gzr4Lyg0
ネトウヨはなんで産経を擁護したがるのかな?
ネトウヨとはそういうものだ、とは言え誤報は認めるべき。

自演隊と区役所の連携、いいじゃないですか。
これが産経の書いたように「立ち入りを断った」なら怒ればよい。

だが実際は各区役所は全面的にではないかもしれないが「立ち入り拒否」はしていないし
通信訓練の協力をしている。すべての区でだ。

ネトウヨは「よかった。一応訓練に協力はしていたんだね」って少し安心すればよい。
一体何で「区役所が自衛隊を拒んだ」ことにしたがるのか?
もっと協力しろ、というのは正論だけど記事の真偽とは別の話。
723名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:23:19.37 ID:+ybpFglL0
産経なんて韓国とべったりの虚報新聞をなぜ擁護するのかw
724名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:24:25.70 ID:pgm4TR250
>>717
お前そろそろ削除依頼出るぞ
725名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:00.51 ID:GL9ytlQk0
思い白い話だな。

どちらの記事も正しいとすると、区役所と自衛隊との認識が異なることになる。
726名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:06.02 ID:ZUMNOL/50
>>722
ネトウヨは常に対立構造を求めてるから。
もっと砕けた言い方をすると、日常が暇だからw
727名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:12.41 ID:6W5OVxKjO
>>719
最近は増税寄りの記事でネトウヨにも見放されてる
728名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:33.93 ID:xMc8ZdI0O
>>715
産経は即座に訂正して謝ったが、今までの功績考えたらなんてことない
アカヒのように悪質な捏造で全日本国民に迷惑をかけ
あげく謝罪すらない新聞社はどうすればいい?
729名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:20.47 ID:tn16m4ij0
誤報というより捏造
730名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:23.13 ID:bEiFUk+70
産経に梯子外された愛国者か
普通の人間は休日、夜間、文章無しと言う単語で記事がおかしい事に気付くわな
731名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:29:42.76 ID:ZUMNOL/50
>>728
>産経は即座に訂正して謝ったが、

えっ?
732名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:30:15.88 ID:9csJ5C1P0
>>1
要は都合の悪いことが書かれたからクレーム入れたってだけかい。ks役人だな。
733名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:30:26.35 ID:LENXMpCI0
>>728
今までの功績を考えたらプラスどころかマイナスだと思うぞ
734名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:30:58.54 ID:L1U8WPII0
>>722
そんな生ぬるいこと言ってるから日本はこんなになったんだ
いまの日本は非常事態なんだぞ

どんな手段を使ってでも国民どもに
売国ミンスとソーカの真実、
そして正社員や公務員や自営業者といった
学歴や定職や貯金を持ってる売国奴は日本国民の敵であり
連中を倒して自民に政権を奉還しない限り
オレたち一般国民は搾取され続けるだけだし
日本は滅亡に向かってまっしぐらだという真実を伝えなきゃ駄目なんだ
735名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:31:17.63 ID:pg/q0FqE0
チャンネル桜の妄想を真に受けるからこうなるんだよ。
いい機会だから産経は反省しろ。
736名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:31:19.44 ID:hCkjhp590
>>728
産経抄で豊島区に再抗議されたのに…
737名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:32:16.66 ID:qDZYCDD00
宿泊を認めず追い返したんだろうが
何が訂正だ
きちんと対応した区がある限り拒否したと取られても仕方ない
つか拒否したんだろ
738名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:33:32.11 ID:GL9ytlQk0
ところで、産経はどう答えているのか、誰か知らないいか?

ググってみたが、未だ出てこない。
739名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:33:42.67 ID:MceLP3FiO
>>725
自衛隊「区役所内入れて」
区職員「だが断る」
自衛隊「災害救助の訓練だから入れて」
区職員「入っていいお」

産経新聞「区役所が立ち入り拒否!」
区役所「拒否ってねぇよ!」
こんな感じじゃね?
740名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:34:42.30 ID:hCkjhp590
741名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:35:40.95 ID:sOg9zL9D0
立ち入り拒否したには災害救助も拒否しろよ。
742名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:35:54.91 ID:5w9Nrto30
11区に増えたらしいな
防衛は怠慢なのか産経に恩でもあるのか、ダンマリだし
743名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:35:58.80 ID:xMc8ZdI0O
産経叩きに必死だね
久しぶりに息継ぎぐらいはできた?

アカヒ
アカハタ
変日
売国連名さん?

性奴隷捏造で国際問題起こして、日本の偉大な先陣に汚名をきせた事は
罪深いぞ?
744名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:36:15.12 ID:aI9ADEl50
しかし時代は変わったな。
自衛隊に非協力的なんて記事が出たら自治体側が必死になって否定しなければならんとは。
阪神大震災の頃なんて自衛隊から共同防災訓練を打診しても無視が当たり前だったのに。
745名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:36:20.68 ID:fm77WsVy0
杉並と中央は完全に嘘こいてるなw。
石原さんはこういった件にはだんまりなんだよなぁ。
何で?
746名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:38:40.41 ID:ZUMNOL/50
>>737
こういう足皮脳な奴って何なの?
>>1どころか、他のレスすら見ないの?
こういう奴が、普通に街中を歩いてると思うと怖くなってきたよ
747名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:39:19.84 ID:5oc1Rs4tO
とんでもなく小さくて見えづらい
お詫びと修正だ、新聞をなめ回すくらいじゃなきゃ
わからんぞ、、、
748名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:40:04.36 ID:2StsvbaOO
アカ日、ゴミ売、変態、ろくな新聞社がないね
749名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:40:09.00 ID:a5u9mwqD0
非協力な区は区民が暴動起こして共産区議皆殺し後に治安名目で出動だろなw

750名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:40:30.40 ID:z2/W6jtX0
>>739
自衛隊「区役所内入れて」
区職員「だが断る」
自衛隊「災害救助の訓練だから入れて」
区職員「だが断る、他の場所空けたからそこ使って」
751名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:40:42.13 ID:OnVRupye0
>>747

 多分燃料投下だよ、再炎上への布石だ。
752名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:41:16.36 ID:aI9ADEl50
>>747
紙面にお詫びと訂正を載せるだけでもまだマシな方、というのが今のマスコミの腐敗度合を示している。
753名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:42:11.67 ID:uJvF9osW0
宿泊拒否
自衛隊が予定変更
産経記事
区は断ってない

という路線はもう解決?
754名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:42:11.90 ID:qDZYCDD00
> 足皮脳
って何?
755名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:42:12.53 ID:Caob/OWI0
産経、頑張れ。

続報をドンドン書いてこの問題に対する国民の関心を巻き起こせ。
756 【関電 57.4 %】 :2012/07/25(水) 08:43:48.28 ID:eBlqh8Ib0

イジメ犯人「やってない」
757名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:45:13.57 ID:URlS5lxe0
>>711
そうなんだほぉほぉ
ありがと
758名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:45:32.53 ID:OnVRupye0
まぁ、なんだ反論した区には凸した方がいい

 「なんだ、あの謝罪記事は。区は再度抗議すべきだ。あの面積ではわからぬではないか」とかね
759名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:46:18.96 ID:K9S9sYGg0
自衛隊を嫌う人って同じ特徴があるよね

家に赤いポスターとか貼ってあるし
760名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:46:26.88 ID:+wEVlAm90
また新聞社が嘘ついてるの?
761名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:46:47.61 ID:clcTRKT00
>>743
そりゃ自衛隊も区も区民も全ての信頼関係崩すようなクソ記事書くカス新聞の擁護なんて金でも貰ってんのってレベルだろ
762名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:47:02.71 ID:hQUyRrNFO
>>749
非協力的な区なんて無いでしょ。だからこの騒ぎが起きた。
うちはあの区長がいる世田谷区だけど、自衛隊に協力しないとなったら区民から総攻撃されるよ。
みんなの意識は本当に変わった。
763名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:48:29.05 ID:JZd1srwU0
明らかに「拒否ってやった!」って書いてるのは
杉並区議員のけしば誠一ってのと目黒区議員の森美彦って人だね
http://keshiba-s.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-7cbd.html
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
けしばはもと中核系の団体所属、森は共産党員
764名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:49:21.19 ID:hCkjhp590
>>758
こういうときにきちっとけじめつけさせないとどんどん酷くなるからね
役所も新聞社も
765名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:49:26.71 ID:GL9ytlQk0
>>739
今、区のホームページを見て廻ってみたんだが、屋内への立ち入りと職員の立ち会いはあったと言っている。
千代田区と豊島区は、詳細にわたって事実無根としているようだ。

これは、産経側に問題があるようだな。
766名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:50:55.45 ID:a2MOyNRg0
なんでもいいけど、この件で産経を擁護できるとか、擁護したいとか思ってる奴が日本に存在することに驚く。
767名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:51:40.12 ID:5aW2HGE90
っていうか産経は一体何をしたかったのだろうか・・・・
768名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:51:46.70 ID:gkljXpV7O
記者「各区役所で行われた訓練の内容が違いますが?」
隊長「そうですね」
記者「各区役所に違う内容の依頼をしたのか?」
隊長「事前調整では全ての区に同じ依頼をしました」
記者「事前調整とは?」
隊長「電話調整等の口頭での調整です」
記者「区によって訓練内容が違ってもよいのか?」
隊長「こちらの訓練で、お願いする立場なので」
記者「立ち入りを拒否した区があるとか聞いてますが?」
隊長「16日の休日は立ち入りの許可をいただけ無かった区もあったと聞いてます」
とかじゃね?
769名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:52:02.27 ID:MFMZp0gT0
>>509
宿泊も入れて訓練として成立するから、当然ながら実質拒否みたいなものだ
770名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:53:26.57 ID:xMc8ZdI0O
怪しい社説や読者欄満載のブサヨ新聞社は
くだばれ
771名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:53:50.80 ID:GL9ytlQk0
>>738
ありがとう。

となると、産経はガセを掴まされたようだな。
ネタ元が気になるところだ。
772名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:54:02.24 ID:yYQTqAz30
>>704
俺は東京と大阪の両方に住んでいたが、あり得ないほど非常識でムカつく奴が多いのも、
信じられないぐらい困っている人に親切にできる人が多かったのも大阪だった。
個人的に乗ってたバイクがトラブルで止まってしまい途方に暮れてたらタクシーのおっさんが
降りてきて、直すのを手伝ってくれた。1時間はかかったと思う。おっさんの手は油で真っ黒になった。
あの時の情景は一生忘れないだろうな。
大阪はおかしな変な奴も確かに多いが、一面だけで判断しない方がいい。
773名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:55:08.73 ID:lVkNAtZZ0
なーんだ。産経の飛ばしだったのか。それにしても最近の産経はスポーツ誌並みに落ちてる
わな。産経ポストとかに改名したらどうだ?だから購読者が増えないでネットに頼るようになる。

774名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:55:20.89 ID:r4f5IS5+0
拒否したんじゃなくて
許可を出さなかったってこと?
775名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:55:50.67 ID:iDSiOZFG0
>>767
いつもみたくウヨク妄想全開で、頭んなかそれだけで爆走してただけっしょ
産経は常習
甲子園応援団の制服レベルの話からウヨク捏造に精出してんだから
情弱の団塊ウヨクと高齢者が鵜呑みにしてくれんだよ
776名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:56:09.09 ID:GL9ytlQk0
>>740
すまんすまん、アンカーを外してしまった。

改めて、ありがとう。
777名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:56:24.82 ID:qDZYCDD00
>>762
世田谷が?笑わせんなよあそこが区民一体となるなんてない
都会に憧れた田舎もんが貧乏アパートにひしめき合ってる土地じゃない
そんな奴等そもそも選挙なんていかない
世田谷の地を守ろうとまともに考えてる人なんてずっと住み続けてる人以外いないよ
778名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:56:38.34 ID:yYQTqAz30
大津イジメ加害者「いじめていない」
11区「自衛隊を拒否していない」
779名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:57:12.34 ID:5aW2HGE90
>>772
都民のほとんどは他県からの移民だぞ
780名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:59:21.92 ID:fm77WsVy0
サンケイも似非ウヨで信頼できないけどね、こいつらの新聞読むくらいならポイント
的にテレビのニュース見てた方がマシだしなww。
それにしても石原都知事どうしたの?都内の区役所にはいろんなおかしい奴が蠢いて
勤めてるんですよ、あんたの抜け穴的弱点は先ずはここからだw紺屋の白袴っちゅうのww
781名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:59:40.71 ID:yYQTqAz30
自衛隊は今後、レンジャー訓練も都や区の施設を巡回すればいい。
拒否させたら速攻で産経にリークしてやれ。
782名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:59:41.69 ID:iDSiOZFG0
>>773
『朝刊フジ』だからね
783名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:59:49.60 ID:qwx1/OyuO
じゃあ事実はどの区なんだか都が発表しろよ。
隠す必要が全く無い話だろ?
784名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:01:09.11 ID:Yrroyp67O
>>743
お薬の時間ですよ〜
785名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:01:25.98 ID:M9/k9gWl0
>>771
ネタ元は記事に出ている自衛隊員でいいんじゃね?
口頭でのあやふやな連絡のせいで自治体との連携に齟齬をきたしたのはおそらく本当。
786名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:02:10.29 ID:OnVRupye0
共産党にこんな凸り方があるんじゃね

「産経新聞と区役所が共謀して共産党の努力を無かったことにしている」とな
787名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:05.45 ID:Df2pbj+I0
新聞も韓流かよ?
788名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:06.77 ID:fXe+NMak0
カッパと同じレベルww
789名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:48.59 ID:G1RuK8c20
>>785
自衛隊も頭おかしいの多いからな。
あと素で頭ん中が空洞なやつ。
あいつらんとこ仕事行くのマジ勘弁。
暑いのに。
790名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:57.85 ID:SjZSUDk20
千代田、港、中央区は本丸近いんだからガチで訓練した方がいいよ
中野、杉並、世田谷辺りは関東大震災後の疎開地だったから壊滅後に再び入植すればいい
791名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:07:04.29 ID:MFMZp0gT0
>>765
でも宿泊は拒否したんだろ
今回の訓練は、立ち入りと宿泊がセットみたいなものだから、職員が立ち会っただけでは不完全燃焼
産経もなぜ宿泊を拒否したのかという視点で記事にしただけでも良かったのにな
792名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:07:05.53 ID:R4r/VqeP0
ネトウヨ恒例のアクロバット擁護ww
793名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:07:07.85 ID:kOfRcmn80
国民の生命財産を守るのを妨害した
区役所ネトウヨを弾劾せよ!!
794名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:07:36.34 ID:GL9ytlQk0
>>785
いや、記事の細部が出来すぎていて、言い逃れが出来なくなっている。

記事丸ごと、どこかからガセを掴まされたんだと思う。
もしそうなら、隊長のコメントも事実無根である可能性が高い。
795名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:08:35.28 ID:7IGZdCz70
世田谷は、自衛隊拒否しなきゃダメだろ
社会党出身者を選んだ民意を尊重しないと
杉並も似たようなものか
796名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:08:46.54 ID:AK1uJn+z0
やっぱ産経は取材能力は低いんだろうな
売れてない新聞の宿命
797名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:08:54.06 ID:qDZYCDD00
>>791
> なぜ宿泊を拒否したのか
これが知りたい部分よね
798名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:10:15.32 ID:M9/k9gWl0
>>794
これ、朝日の捏造だったらそれこそ産経が叩いて事実を炙りだしてくれそうなのにな。
このままウヤムヤか・・・
799名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:10:25.76 ID:G1RuK8c20
>>792
>ネトウヨ恒例のアクロバット擁護
いやほんとにw
言い得て妙
800名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:11:16.09 ID:4cxi+cTd0
残りの2区はどこよ、世田谷と杉並?
801名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:11:44.08 ID:bJTEwfy/0
何を根拠にして記事を書いたのかまるで分からんが、産経は白昼夢でも見たのか?
802名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:11:49.49 ID:fXe+NMak0
「拒否ってやった!」って書いてるのどう説明するんだよ
杉並区議員のけしば誠一・目黒区議員の森美彦
http://keshiba-s.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-7cbd.html
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
803名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:12:48.69 ID:V2Eklpvw0
>>780

日本が嫌いと言いながら日本に寄生する奴って、

馬鹿なの?気持ち悪いの?ストーカー?wwwwwwww

大好きな半島に帰ればいいのに。

つか、帰れ。
804名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:12:52.03 ID:fm77WsVy0
自衛隊それも陸自の使えないお下がりは民間運送会社に終結する、こいつらは
エタか朝鮮で占めてるシナww確かに狂った奴が多い。
805名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:13:16.13 ID:XSOw3fRC0
>>791
3Kが謝罪してる時点でウソ塗れだよ
806名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:13:23.94 ID:AtNpKNma0
>>735
クワシク
807名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:15:04.26 ID:fm77WsVy0
石原さん特区の現状と都庁職員の検査ってしてる?
808名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:15:17.15 ID:G1RuK8c20
>>804
想像つくわ。
終わってるな。

自衛隊と警察のDQR低学歴率は異常。
809名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:16:17.61 ID:lCeXq9tD0
産経に釣られた佐藤正久議員はどうして自衛隊に直接確認しないんだろうね?
810名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:16:18.19 ID:+ybpFglL0
>>728
何で韓流ごり押しの最たるフジサンケイを擁護するの?
811名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:16:42.02 ID:aI9ADEl50
まあ記事はあれだけど確実に踏絵にはなったな。
最早行政が反自衛隊的な活動を容認するのは社会正義に反する行為として許されなくなった。
812名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:16:45.59 ID:a2MOyNRg0
>>808
民間に就職できなかったDQN低学歴がまず新卒で自衛隊警察に行くんだから当然。
813名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:18:57.73 ID:5aW2HGE90
あ、今気がついた
11区のうち抗議は9区
残り2区は?
814名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:19:01.51 ID:gkljXpV7O
>>791
自衛隊は
宿泊出来ない区もあることを訓練計画に入れて
代替案とか考える
訓練としてはよかったんじゃないかな?
ただ宿泊を拒否した区には
深夜の会議室と毛布くらい貸してやれよ
とは思う
815名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:20:01.26 ID:6iayRG//0
産経が意図的に区民の反発に火をつけ、その世論・空気によってこれからさき左巻きがおかしな反対運動二度と
起こせないようするちょっと過激な仕掛け。

各区とも噂を打ち消すために「自衛隊協力への忠誠合戦」にならざるをえない。

産経は最後に「サーセン、理解不足でした。では御区のその協力体制とやらの詳細を報道させてください」と
再度記事にして焼き付けちまえばもう後戻りはできなくなる。メデタシ、メデタシ。
816名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:20:07.84 ID:XSOw3fRC0
>>813
結局11区全てからクレーム
817名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:21:03.39 ID:ZUMNOL/50
>>797
俺が気になるのは、厳しい環境下で野営訓練をしている陸自の、しかも普通科が区役所内に宿泊を要請していたこと。
駐車場でもテントはれるだろうし、震災を想定してるなら尚更。
818名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:21:37.09 ID:yvLIpFVO0

産経新聞は中国四川省大地震(2008年5月12日)のときも記者が現地に行かずに、
「日本の救援隊に中国側が罵声を浴びせた」 という、捏造報道をした前科がある。
819名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:21:38.34 ID:5aW2HGE90
>>816
あぁ、遅れて抗議したんだ
さんくす
820名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:22:17.08 ID:5W6Ds+D10
>>809
佐藤正久いたな。あいつもオワッテルよなー。自民党の害虫議員の典型的な一人。
ちゅーかバカウヨク議員を切り離してまともな保守政党になってくれんもんかね自民党。谷垣とか石破とかまともな奴らが頑張ってくれんと。
821名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:22:28.69 ID:OnVRupye0
産経もゴミみたいなちっぽけな謝罪記事じゃなくて
同じくらい面積取った謝罪&検証記事にした方が良かったんじゃないの。

 そっちの方が区役所も新聞もどちらの名誉も守られると思うんだがw
822名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:23:55.65 ID:aI9ADEl50
>>818
その手の捏造は昔からマスコミがやっている事だし。
昔は朝日が酷かった。
823名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:24:14.03 ID:FOhLAMFi0

 「迷彩服を見せるな」って言ったり。

 重い装備を担いで汗だくで到着した隊員を、
 シュプレヒコールでお出迎えしたのは事実でしょ?
824名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:24:24.22 ID:XSOw3fRC0
>>821
記事がなくなっちまうだろ(笑)
825名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:24:49.28 ID:5W6Ds+D10
>>818
んなのキリないよ産経は。
826名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:25:16.80 ID:eiRC9q1e0
>>782
>『朝刊フジ』


ワロスwww
なんちゃって保守系新聞に相応しいネーミングだなw
827名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:25:34.26 ID:ZUMNOL/50
>>823
それが区役所の職員かどうかは不明だろ
828名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:26:06.39 ID:MFMZp0gT0
>>797
俺がこのニュースに知ったのは、自衛隊員が区役所に宿泊訓練にキチガイどもが騒いでいたというのきっかけ
だからニュースの本質は「なぜ区役所は自衛隊員の宿泊拒否したのか」で十分だったのに

>>805
馬鹿なの?
宿泊拒否した事実は消えないよば〜か

>>814
それでは訓練の意味が無い
目的を変更するような訓練なんてやる意味なし
あの訓練は自衛隊員の宿泊こそがメインであって、拒否した11区のために訓練は失敗したようなもの
829名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:26:22.00 ID:prcrsUV5O
産経は頑張ってるよ。
830名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:26:25.07 ID:5aW2HGE90
>>822
水戸の桜の捏造妄想記事はどこだっけ?変態新聞だっけ?
831名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:26:30.97 ID:LENXMpCI0
そもそも自衛隊の訓練内容も疑問じゃない?
災害訓練が目的なのにフェイスペイントまでしてる
また共産党が言うように自衛隊法には各自治体が要請したときのみ自衛隊を派遣するとあるのに今回は独自訓練
やるとしたら各自治体が行う防災訓練のときに共同でやれば共産もこんなには叩かなかっただろし区役所も全面協力せざるを得なかっただろ

つまり自衛隊としては災害訓練名目の軍事訓練がしたかったんだろ
それが悪いってわけじゃないけどちょっと手法が強引だったかなって感じがする。共産に叩いてくださいって言ってるようなもんだしな
832名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:27:19.72 ID:qwccvkfy0
>>822
またそういうネトウヨ聞き齧りの朝日叩きみたいなのを…
833名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:27:21.76 ID:9lKPAAYm0
なんでこんな飛ばし記事書いたんだろ。
すぐに分かることなのに。

地方市で、現地確認しないで今年も桜が満開でたくさんの人が見に来ていますって、
昨年の写真を掲載したっていうのもあったな。
実際には強風で桜の木が根元から折れてて、立入禁止になってるのに。
834名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:27:52.58 ID:vs4RNLTI0
シュプレヒコールでお出迎えしたのは「共産党議員および市民団体」だぞ
区役所に矛先向けんの違わないか?
835名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:05.04 ID:OnVRupye0
>>831

 お前の頭の時系列はどうなっているのだ?
わざとか?

 レンジャーの市街地行進訓練と今回の防災統合演習は別件だぞw
836名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:07.32 ID:fETGriFA0
>>1
こういう情報が堂々とながれてる便利な時代

>中止を求めよ
> 区議団の申し入れ内容は次の2点です。
>1自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
>2訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。

>庁舎泊を拒否

>他区の状況は
> 第一師団が訓練で区役所に宿泊するのは今回が初めてです。
>23区の状況ですが、10日現在、宿泊施設の提供をするのは、
>台東、墨田、大田、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾、文京、品川、豊島の11区。
>うち文京、品川、豊島は車中泊です。北区は拒否、目黒は拒否する方向、
>世田谷には、自衛隊から区役所での宿泊を取りやめるとの連絡が来ました。

森美彦・モリモリ区政報告
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html

統合防災演習 中止を 塩川議員ら 防衛省に要請 党埼玉県議ら同席
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-14/2012071404_03_1.html
837名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:14.88 ID:+E1hbaPCP
>だから区役所は自衛隊の部下じゃないんだって。

区役所は東京市の一部で東京市長の部下です
東京市長はもちろん都知事です

東京都には軍事顧問の志方陸将がいるので
志方陸将が軍事作戦を承認していれば区は拒否できません

志方陸将が「夜間外出禁止令」とか「都内の共産党員を狩り出せ」とか
命令したら区長は従う義務があります

文句があれば共産党都議団が都知事に申し入れればいいんです

都知事に笑われるだけだけどw


838名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:16.85 ID:ZUMNOL/50
>>828
>あの訓練は自衛隊員の宿泊こそがメインであって

えっ?
839名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:16.86 ID:yH6hU8Cv0
産経に共産党員が居たってことなのか?
産経に共産党員が居たってことなのか?
産経に共産党員が居たってことなのか?
840名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:34.72 ID:swopnTr60
中の人間の活動を実質的に放置しといて
ヤバくなると「自分たちの方針ではありません」ってか?
そんなの通じるの役所の中だけだっての
841名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:29:15.14 ID:FOhLAMFi0

>>812

こういうのが「高学歴」のブサヨwww
http://keshiba-s.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-7cbd.html

東日本大震災で出動し一定の評価を得たことにのっかり、
首都直下型地震災害訓練を口実に、
区役所を宿営地化するのはやりすぎです。
次には、校舎や校庭にも迷彩服で登場し、
軍隊や戦争への拒否反応をぬぐい去ろうとする意図が透けて見えます。

wwww

オウムも高学歴のサイコ連中だったよね。
842名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:29:31.81 ID:QnooUJwk0
都知事が調べて事実をハッキリさせるべき
843名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:30:38.04 ID:XSOw3fRC0
>>828
机上通りに行かないから実施訓練すんだろバカ(笑)
あと独自訓練なら宿泊拒否られても仕方ないだろ
844名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:30:44.23 ID:+E1hbaPCP
宿泊って「布団用意しろ」じゃなくて

「建物の軒下で座って仮眠させろ」ってことですよ
845名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:30:47.68 ID:qwccvkfy0
>>820
同感
清和会切り離すだけでもいい
でないとまともに政権担える党が本当に無い
846名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:31:01.91 ID:lVkNAtZZ0
しかしなんでネトウヨって低能ばっかなんだろ、そろいもそろって
847名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:32:18.99 ID:LENXMpCI0
>>835
別スレに今回の件の内容とレンジャー行進時の写真が貼ってあって完璧に勘違いしてたわすまん
848名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:32:54.81 ID:OnVRupye0
>>828

んなわけないだろ

 非常事態発生から徒歩で区役所まで行く
  区役所に着いたら通信手段を確保するため通信機材を設営
  現地で交代で仮眠しながら連絡業務を実施
 
ってとこだろ。
849名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:34:33.29 ID:pa6HWcOF0
また産経がやらかしたのか
850名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:34:39.10 ID:+E1hbaPCP
で、ネトサヨは東北の地震と津波のとき
自衛隊の行動をどうやって阻止したんですか?
角材や鉄パイプで自衛隊と戦ったんですか?

ほんとの有事のとき阻止しないなら
ふだん邪魔するなよw
851名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:34:46.79 ID:MFMZp0gT0
>>831
クソムシ共産党の言い分なんてどうでもいいだろ
この訓練は「首都直下地震想定し統合防災訓練」なんだから、首都圏の交通網・通信網が破壊されているのが想定
だからただの防災訓練ではないのだよ
852名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:35:00.31 ID:AWxQ+2pZ0
ネトウヨって、チョン並みの民度
853名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:35:45.62 ID:FwOsm8jHi
狐か狸が産経の記者だけ「会見の場所が変更になりました」っていって連れ出してうそ会見やってだましたんだよきっと
854名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:35:47.23 ID:XSOw3fRC0
>>846
少数の仕込みと、そこに集まる低脳集団ってとこだな
855名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:38:25.15 ID:QHPJikkK0
まあ、批判だけしてればいいから楽だよなw
しかもまったく意味のない俺らをwww
856名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:38:56.08 ID:Ixh/5vxt0
経験がなければ実感できないだろうけど、大災害のときに頼りになるのは、
自衛隊だけ。
昔、高知に住んでいたときに高知市長がラジオを通じて「非常事態宣言」を
発令した。これは警察や消防も含めた行政の職務放棄を宣言し、自分の
身は自分で守れ、ということだった。
停電し電話も通じず、床上2メートルの浸水の状態で途方に暮れていたときに
自衛隊員に助けてもらった時は本当にほっとした。

だから、お願いですから自衛隊の訓練には協力してください。穀潰しの区役所
職さんよ。
857名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:39:26.54 ID:MFMZp0gT0
>>838
当然だろ
区役所とかの各拠点に自衛隊員を配置して、治安維持を目的としているのだから宿泊はあたりまえのこと
858名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:39:32.65 ID:ZUMNOL/50
>>851
>だからただの防災訓練ではないのだよ

それで>>828で、お泊り会が訓練のメインだ!って言ってんの?
もう、おまえ黙ってろよw
859名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:39:46.63 ID:Ktti1N4W0
>>661
読売→増税新聞
毎日→変態新聞
日経→守銭奴新聞
産経→似非保守新聞
朝日→朝日新聞(チョウニチと読む)
860名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:39:57.00 ID:Y9m5TRvf0
そもそも自衛隊はなんで口頭で要請したんだ?
861名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:40:17.01 ID:JIvw6NKu0

また産経の捏造だったか
862名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:40:48.29 ID:1puVwS950
>>820
典型的な利権議員だかんね。
ああいうのが幅利かせてるというのはなんともはや。
863名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:42:14.29 ID:ab9YDODj0
ほんと産経はダメ。ウジTVと同じ系列だろ?
双方ともに日本人を仲間割れさせるのに必死。オスプレイのガセネタもトップクラスじゃね?
864名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:43:17.44 ID:MFMZp0gT0
>>843
おまえみたいなアホがいるから区役所に苦情が入ったんだろ
素直に自衛隊員に宿泊地を提供すべし
バカ区役所は訓練よりもキチガイどもの騒音のほうに嫌気をさしただけのことで、危機管理の欠けた組織と断罪されるべき
865名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:45:31.89 ID:bu/GNR6y0
>>859
日経はインサイダー新聞だろ
朝日は在日新聞
866名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:45:32.23 ID:qDZYCDD00
宿泊を認めなかったってのは明らかに非協力的な区だと言わざるを得ないだろう
お泊り会とか言ってるのは何なんだ?これ災害時の訓練だぞ
867名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:46:53.53 ID:29v0tTjm0


この件で産経を擁護してるバカウヨク、ましてや、なぜか区役所を叩いてるバカウヨクに到っては、今すぐ病院逝け

868名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:47:27.54 ID:ZUMNOL/50
>>866
おまえ、もう少し、訓練内容を調べてから書き込めよw
言わせんなよ、恥ずかしい
869名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:47:32.54 ID:bEiFUk+70
泊まりの予定なら事前に文章で要請しろ
自衛隊にも落ち度がある
870名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:48:39.15 ID:FFFp4MDO0
産経は25日に継続記事載せるって大見得切ったけどw


ごま粒の謝罪記事だけかw
871名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:48:41.27 ID:bu/GNR6y0
産経は取材すらせずに捏造やってんだから叩かれて当然
これは産経の社長が引責辞任しなきゃいけないようなレベルのことだぞ
872名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:48:49.34 ID:AWxQ+2pZ0
ネトウヨは少しは日本語を理解しろよ
難しいのはわかるけどw
873名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:49:02.54 ID:bh6bJwLE0

平素からのパイプの有無で大きく変わる災害救助の初期活動
阪神大震災で顕著になった例なので それ以降は保守革新問わず
パイプを作っておくのが首長の常識になった
産経記者は自信過剰なのかなあ
無知のあまり落としどころを間違える記事が多いね
デスクも論外
ネトウヨとその予備軍御用達の新聞に成り下がったのかなあ
874名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:49:07.22 ID:29v0tTjm0
>>852
ネトウヨとバカウヨは保守の敵
最近この辺ますますはっきりしてきた
875名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:50:20.41 ID:U2d0B227O
>>836
車中泊を宿泊施設の提供と言っていいのか?
876名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:51:03.06 ID:E/dEYn83P
産経なんてネトウヨ新聞読む奴はアホだろw
877名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:51:23.49 ID:FwOsm8jHi
>>850
ネトサヨはしらんがネトウヨは震災時デマ製造拡散して全力で救助妨害してたなぁ
878名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:51:35.85 ID:FFFp4MDO0
>>866
事前予約無しで泊まれるところがあったら教えて欲しいw

口頭で明日泊まりたいんですけどで泊まれる公的施設どころか民間施設があったら教えて欲しい



この程度の戦闘準備しかできない、統合参謀本部で、果たして戦時の作戦が遂行できるのか?
879名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:51:54.78 ID:13tuSi3t0
部数はどれだけ減ったんだろう?

もう新聞とはいえないレベル
880名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:52:46.17 ID:MFMZp0gT0
>>848
通信網の確保だけが目的じゃないだろ
当たり前だが、人や物資や情報が各拠点に殺到することが想定される
今回区役所が訓練箇所に選ばれたが、治安維持のために自衛隊の存在は不可欠
今回の訓練のような2〜3人ではなく、ことが起これば数十人単位の連隊が宿泊することになる
881名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:53:02.74 ID:bu/GNR6y0
>>878
お前は社会人やったのないのか?
一流ホテルであろうとビジネスホテルだろうと
空き部屋があれば事前予約なしに泊まれるわ
882名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:53:04.89 ID:KS8SePCf0
舎泊を拒否して自分所の職員の抗議活動を黙殺して自衛隊の訓練の
妨害を許しておいてなんて厚かまし過ぎるぞ
立ち入り拒否はしてませんとか要請拒否は無いと言うなら待機宿泊を自分の
所がさせたかどうかと言う点を明白にしろよ
自分達の都合のいい部分だけ説明して現場の対応と違うのは役所の得意技だろ

自衛隊のような組織でこの手の依頼で、依頼要請は来なかった・それは言われて無い
とか絶対ありえねーからw
883名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:54:25.25 ID:29v0tTjm0
>>881

これがバカウヨク
884名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:54:26.46 ID:1ZR6B2N10
産経責めてる奴がいるけど、どうして?
全ての新聞、嘘、出鱈目ばかりじゃないか!
都合の良い様な記事だけ選んで、ガタガタ言うな、
新聞は参考までに、真実は自分で探して見極めろ、
国は、嘘記事の取り締まり機関を作れよ。
国としての方針を明確に打ち出し国としての方向性を示せ!
(でも民主党が明確にしたら、怖い事になりそうな気もする。)
新聞が言論の自由を持ち出して、
嘘記事を載せたい場合には、赤文字とかで(諸説在る中の端説です)とか、
表示させろよ。
全くの根拠の無い記事の場合には、廃刊させろよな!
885名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:54:36.14 ID:T2Ot44YrO
自衛隊板より

[982]専守防衛さん [] 2012/07/25(水) 07:53:20.24
>>946
全国紙で報道されたのと、都知事がアレだから必死に否定しはじめたのだけど
実際には事前準備の段階から反自衛隊の空気が強く
とても立ち入れる雰囲気でなかったというのは事実だったというのが真実だろうね
有事にこんなことは許されないから
事実関係を公表すべきだろう
886名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:00.39 ID:pa6HWcOF0
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html
>世田谷には、自衛隊から区役所での宿泊を取りやめるとの連絡が来ました。

世田谷の宿泊は自衛隊から断ってきてるね
887名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:13.81 ID:bu/GNR6y0
自衛隊は唯一の支援なしで活動できる組織として作られてるんだけどな
だから災害救助などでも上からの救助に行けという命令だけで
自前の物資を持って現地に行き活動ができる

宿泊施設がないと活動できませんと言うのは警察や消防
888名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:18.11 ID:ivTlbhT30
他からの転載
インチキ詐欺産経新聞

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsXuBgw.jpg
889名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:21.32 ID:FFFp4MDO0
>>880
今回の訓練程度すら、まともに事前準備できない、自衛隊に
緊急時に何らかの、救助・治安維持活動が出来るとは思えないw
890名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:56:05.15 ID:+wrZy0830
>>866
通信状態の確認のための訓練で、夜と朝にやるから一旦帰ってまた来るより泊めてもらえれば手間が省けるというだけ。
宿泊しているあいだは何の作業も予定されていない。
勝手に帰っちゃったコンビもいるぐらいしな。
891名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:56:20.92 ID:byZbqeLfi
一般区民から区役所がやりそうな事と思われていることが浮き彫りになったw
892きたくみん:2012/07/25(水) 09:57:10.99 ID:vs4RNLTI0
俺北区民なんだが、結構の北区民が思っているであろう事書くわ

「北区で宿泊訓練って必要か?」

何故なら北区区役所は十条駐屯地から徒歩5分の立地。しかも陸海空それぞれの統括補給本部を設けていて、最先端設備の超重要拠点。もちろん専用強力軍事無線あり。
そして今回訓練の最終地点でもあるんだ。

災害時に北区区役所で中継基地つくるよか、十条駐屯地に帰った方が手っ取り早い。

いざという時の為に無線訓練を北区でやるのはいいことだと思うが、少なくとも宿泊なぞ北区に関して言えば必要ないんだ。意味ないもん。

んでだ、ここからは調査結果

●北区は6/26に区議会宛に今回の訓練で要望されている項目全て受け入れて実施すると文書通達
●共産党議員から施設利用は違憲と抗議される
●宿泊訓練は実施しない事で共産党並びに自衛隊で手打ち。双方の面子がたつ(自衛隊から辞退、そもそも宿泊必要ない所だしな)
●他訓練は北区区役所内で実施
●共産党並びに市民団体がシュプレヒコールでお出迎えするが、訓練は無事終了
●自衛隊は十条駐屯地へ帰還
●産経に「拒否した区として掲載される」


これ区役所としたらたまったもんじゃないぜ。ちなみに区議会通達も訓練風景も抗議活動もソースあり。
簡単にくぐれる。
893名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:57:21.54 ID:aI9ADEl50
>>832
いや、事実だから。
これを否定するのは単なる産経叩きのアンフェアな行為でその時点でお里がしれてしまうわけよ。
894名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:57:36.06 ID:Oxx95f5W0
>>867
病院が迷惑するおw
895名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:57:47.95 ID:KS8SePCf0
>>886
組合や共産党が反対したんだろうがよ ボケ
896名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:57:58.53 ID:9lamncqm0
【 産経新聞の報道が正しかったことを目黒区の共産党議員が証明!! 】


目黒区 共産党区議会議員の区政報告
http://jcpmkd.jp/html/mori01/2012/20120712232243.html


区議団の申し入れ内容は次の2点です。
1自衛隊に対し、自治体の要請に基づかない災害対処訓練は中止するよう求めること。
2訓練に対し、区有施設の提供は行わないこと。

     ↓

目黒区には、自衛隊連絡班の2人が17日午前0時40分ごろに
区内に到着し仮眠をとるので庁舎を利用したいとの要請がありましたが
宿泊について区は、区有施設を使わせず、三宿駐屯地などを使うように申し入れたようです。
宿泊場所は、区議団の申し入れが実現しました


目黒区発表 「自衛隊の立ち入りを拒否した事実は無い(キリッ」            
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/kunren_hodo/index.html

↑ ウソでしたw 区民の救援訓練を拒否して、区の公式で嘘をついて自衛隊叩き  まさに最低のクズwww
897名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:58:12.29 ID:mxgQADMmi
>>856
自衛隊にせっかく協力した区役所を捏造記事で誹謗中傷する新聞がある
さらに当の新聞が謝罪記事載せた後も自衛隊に協力した役所をたたき続ける馬鹿がいる

ひどい話だな
ここまでいくと馬鹿は犯罪行為に近い
898名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:59:12.93 ID:FFFp4MDO0
2ch 以下の デマ出鱈目、嘘、ソース無し
嘘がバレたら、見えないところで、嘘ピョーンで済ますタブロイド紙w

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnsXuBgw.jpg
899名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:59:36.66 ID:bu/GNR6y0
>>883
完全論破されてそれはないだろ
少しぐらい働いてこいw

>>892
当然必要
情報は区役所に集まり区役所から自衛隊に支援依頼が来る
区民が直接自衛隊に要請をすると混乱しか起きないからな
区民の要望や支援要請の優先順位を決めるのは窓口を1つに
しないと活動する組織は混乱して本来の動きができなくなる
900名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:59:38.56 ID:932JkvbkO
>>884
真っ先に産経が廃刊になるけどいいのかw?
ここ数年の全国紙のうち産経だけ突出してデマが多い
朝日なんて未だに十数年前のKYが挙がるくらい慎重だし
901名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:59:51.42 ID:pa6HWcOF0
>>895
ありえそうな話だけど証拠がないとなんとも言えないね
902名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:00:00.33 ID:ivTlbhT30
あれだけ煽って謝罪は隅に小さく、なるべく目立たないように
目立たないように!

糞新聞の正体見たり
903名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:01:05.16 ID:KR3+EGuv0
自衛隊に協力しないのは非国民という世論誘導の意図を感ずる。
904名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:01:14.92 ID:mxgQADMmi
>>895
つまり産経は組合や共産党と区役所の区別がつけられなかったってことか
終わってるわ
905名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:01:25.41 ID:jtcM8Zu60
反原発デモは左翼団体に踊らされてるバカとかどや顔で批判しておいて
なんですかこのザマは
906名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:01:58.33 ID:FFFp4MDO0
>>892
デマ新聞産経の被害にあったね・・・・

役所に名誉毀損と、偽計業部妨害で訴えるように電凸してください
907名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:02:28.75 ID:qDZYCDD00
>>878
いや突然来てはないだろう
いくつかの区はHPで数日前には事前に理解してねって告知してたし
908名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:02:36.55 ID:932JkvbkO
>>895
俺「根拠は?」
お前「俺の感!」
俺「」
909名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:03:00.23 ID:t0Tlm+wn0
>区民等から事実誤認に基づく問い合わせ・意見が多数寄せられています

バカ左翼職員憤死wwwwwwwwwwwww
910名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:04:02.30 ID:KS8SePCf0
>>897
協力して無いから叩かれてるんだろ
普通の国の公共施設で軍隊に施設貸してと言われて
難色示したり自分の処の職員の反対運動を黙認する
馬鹿な国は殆ど無い

宿泊させずに迎えの警備員を待機もさせず区の所有地
内での抗議活動を容認

これのどこが協力してんだよ お前は馬鹿か
911名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:04:24.53 ID:9lamncqm0
「区としては協力する気持ちだけはあった」
「拒否したのは一部の職員」

もうバカサヨの言い訳が苦しいね
立ち入り拒否した本人たちがネットで堂々と報告してるのに・・ (´・ω・`)
912名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:04:37.10 ID:MFMZp0gT0
>>892
実際は区役所ではなく体育館が災害拠点になるかもしれない
とはいっても体育館で訓練しても人がいないからね
便宜上区役所が訓練場所に選ばれたということじゃないの
913名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:06:15.35 ID:932JkvbkO
>>911
公式の発表より2chのレスが信用出来る(キリッ

ネットde真実もほどほどになwww
914名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:06:45.11 ID:FFFp4MDO0
.
.
記者の脳内ソース産経記事でのスレ立ては、ブログ以下の信憑性しかないから禁止だな!
915名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:06:46.00 ID:pa6HWcOF0
>>900
産経「日本じゃ戦車にウインカーが付いてる。『欠陥憲法』のせいだ!!(キリッ」 → 「他の国でも普通に付いてる」とネットでツッコまれまくる
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2329.html

最近ではこの嘘記事が酷かったな
産経の軍事関係記事はデタラメが多すぎる
916名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:08:21.63 ID:5aW2HGE90
>>915
言われてみればそうだな
自衛隊に対して異常だな。いろんな意味で
917名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:08:26.88 ID:GAVEWg60O
でも、実際には立ち入り拒否するんでしょう?
918名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:08:38.90 ID:U2d0B227O
宿泊を受け入れたとこと拒否したとこの差は何よ?
919名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:08:51.73 ID:a2MOyNRg0
>>910
バカウヨク恒例の脳内「普通の国」妄想きましたね。
こういうこと、まともに海外に住んだことも無いような田舎の低学歴が言ってると思うと胸熱極まりない。
ちょっとでも海外に住んだことあれば、「普通の国」なんて無いって分かるしね。
920名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:08:58.28 ID:bcohte0w0
豊島区の抗議文
 自衛隊からの依頼を受け、宿泊施設がない旨説明したところ、駐車場を利用して車中泊するとのことであったため、
 駐車スペースを準備していたが、訓練直前に自衛隊から計画変更の連絡があり、車中泊は取りやめとなった。

産経のお詫び文
 11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。


 少なくとも豊島区は自衛隊のほうから待機訓練をキャンセルしてるな
 これを実施されなかったとするのは印象操作といえる
921名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:10:39.56 ID:4MSjGfvY0
>>864
>バカ区役所は訓練よりもキチガイどもの騒音のほうに嫌気をさした

イジメの対応みたいだな。
922名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:11:11.02 ID:g7sHhhdw0
×●宿泊訓練は実施しない事で共産党並びに自衛隊で手打ち。双方の面子がたつ(自衛隊から辞退、そもそも宿泊必要ない所だしな)
○共産党、市民団体の抗議に対して自衛隊に宿泊を遠慮してくれないかと相談(事実上の拒否)

例え駐屯地から5分でも、区民や被害の情報を集約しているのが市役所。
一々状況を確認するために徒歩で隊員出すなんて事は考えられない。
常設の通信隊で状況を把握するのは当然。

共産党、市民団体の圧力に簡単に負けてるのが糞。
有事に区民に救援が来なくても文句言うなレベル。
923名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:11:20.03 ID:a2MOyNRg0
>>915
本当に、頭のおかしい人が書いて、頭のおかしい人が読んでる新聞。
まじで。
924きたくみん:2012/07/25(水) 10:12:37.47 ID:vs4RNLTI0
北区のしかないけど、今回の訓練詳細の議員通達あるんだがのせたほうがいい?

どっかいいうぷろだあったら教えろください。出先だからもしもしだけどいけんのかな?
925名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:12:45.94 ID:FFFp4MDO0
>>915
.
.
これだけの嘘デマ煽りをした時も、まったく訂正も誤りもしなかったな

デマ新聞産経はw
926名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:14:06.24 ID:IUu2B5i40
>>919
>ちょっとでも海外に住んだことあれば、「普通の国」なんて無いって分かる
あー。これ同意。
927名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:14:17.46 ID:KS8SePCf0
>>919
馬鹿サヨお得意の抽象的な反論だな
内容に反論できないとただ煙に巻くだけのいみの無い抽象的な
内容でそれっぽく反論するw
少なくとも先進国で軍隊が役所にくるのに難色示す国は無い
普通の業務として対応する
これぐらい海外住んでたなら判るだろ ホント馬鹿だな

なんども言うがな
>>協力して無いから叩かれてるんだろ
>>普通の国の公共施設で軍隊に施設貸してと言われて
>>難色示したり自分の処の職員の反対運動を黙認する
>>馬鹿な国は殆ど無い

>>宿泊させずに迎えの警備員を待機もさせず区の所有地
>>内での抗議活動を容認

>>これのどこが協力してんだよ お前は馬鹿か
928名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:14:32.28 ID:eXJnaI0v0
流石は反共新聞、踏み絵でふるいをかけた。
統一教会の広告載せるだけの事はあるね。
929名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:15:01.13 ID:932JkvbkO
>>919
国家体制によりいくらでも変わる軍事訓練で普遍的な取り組みなんてものが考えられないのに「普通の国」ときたからなあ
自説の客観的根拠がなく主観の思い込みを強引に常識で突き通そうと頑張ってるのがミエミエ
まあ基本的に頭が悪いんだろうな
930名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:16:28.87 ID:mxgQADMmi
>>910
捏造記事を元に叩かれてるんだろアホ。違うって言うなら主張に沿ったソースを(産経以外で)出してね

本当に一定基準以上の馬鹿は放射性廃棄物と一緒に地中深くに埋めたほうが日本のためだな
931名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:16:30.97 ID:hz5iv/3n0
事実はどこだ?自衛隊さん説明プリーズ。
932名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:16:36.75 ID:g7sHhhdw0
>>920
待機訓練がキャンセルされたのは宿泊を拒否された為。
部隊側は尚も車中泊で訓練を続行しようとしたが、最終的に自衛隊側の判断で宿泊訓練を中止し
キャンセルとしただけ。区役所側に宿泊拒否されなければ当然実施していた。



933名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:16:40.15 ID:G/N2f6hA0
ちなみにこのニュース、
毎日系列のマイナビニュースもフルパクリで配信してたんだぜw
934名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:16:40.94 ID:H76PAUeP0
おまいら応募しなさい

http://reader.sankei.co.jp/reader/east/sanspo.html
産経新聞 グループ各紙 購読のご案内

サンスポ サンクス50キャンペーン
おかげさまで50周年。だから元気よく どどーんとプレゼント!
クイズに答えるだけ!韓国ソウルツアーが当たる!

慶州ドリームコンサート参加特典付き
935名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:17:21.44 ID:D71UnsdP0
で、25日の続報って何だったの?

江沢民の時みたいに「25日?半年後の25日ですよ?」とでも言うつもりか。
936名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:17:34.14 ID:FFFp4MDO0
>>927
国家体制によりいくらでも変わる軍事訓練で
普遍的な取り組みなんてものが考えられないのに
>難色示す国は無い普通の業務として対応する

「普通の国」ときたからなあ
937名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:18:32.29 ID:l+kjmI4J0
>>919
国旗国歌ネタなんか典型だよなwアメリカだろうがフランスだろうが起立しないやつも歌わないやつもおるし、そうする権利もそうしない権利も保障されとるて。北朝鮮じゃねーんだから。
938名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:19:02.07 ID:ZUMNOL/50
>>927
だから、難色なんか示してないし、協力したから各区は怒ってんだろうが。
区が信用できないなら、おまえ自身が、それぞれの区に連絡して聞けよ。
939名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:20:08.95 ID:932JkvbkO
>>927
海外で軍隊が役所に来た実例をとりあえず挙げてみようか
それとお前の意見は区の意見と真っ向から反するからその根拠とするところも挙げてみようか
すべての主張が俺はこう思うからだで突き通されてもそんな感想文誰も反論出来ないぞ
940名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:20:51.09 ID:hz5iv/3n0
公務員が嘘をついるの?マスコミが嘘をついるの?

それとも両方?

自衛隊の説明が真実を握っているな。
941名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:21:19.19 ID:g7sHhhdw0
沖縄の青森の雪の受け入れもそうだが、
役所は一部の抗議に敏感すぎる。
民意が何処にあるのかをきちんと理解し対応しないからこんな事になる。

共産党、市民団体が抗議
  ↓
じゃあ受け入れ中止します
(役所)
  ↓
何で中止するんだ!
ちゃんとやれ!
(一般市民)
  ↓
自衛隊の方から中止したいと・・・
(役所)
  ↓
(え〜そりゃないよ…トホホ)
(自衛隊)
942名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:21:25.81 ID:r95xh6vQ0
920 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/25(水) 10:08:58.28 ID:bcohte0w0 [3/3]
豊島区の抗議文
 自衛隊からの依頼を受け、宿泊施設がない旨説明したところ、駐車場を利用して車中泊するとのことであったため、
 駐車スペースを準備していたが、訓練直前に自衛隊から計画変更の連絡があり、車中泊は取りやめとなった。

産経のお詫び文
 11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。


 少なくとも豊島区は自衛隊のほうから待機訓練をキャンセルしてるな
 これを実施されなかったとするのは印象操作といえる

932 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/25(水) 10:16:36.75 ID:g7sHhhdw0 [2/2]
>>920
待機訓練がキャンセルされたのは宿泊を拒否された為。
部隊側は尚も車中泊で訓練を続行しようとしたが、最終的に自衛隊側の判断で宿泊訓練を中止し
キャンセルとしただけ。区役所側に宿泊拒否されなければ当然実施していた。
943名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:22:30.73 ID:KS8SePCf0
>>920
そもそも待機さえ許さず抗議してるのは共産党や組合
つまり区議と区の職員だろ

要請して最初に断ってきたのは区なのに印象操作とは片腹痛いわ
協力姿勢が無いのを宿泊施設がない旨説明したとかで済ますのは
印象操作じゃ無いのかね?w
944名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:22:30.83 ID:3R/y9deY0
>>12
民意が分かったも何も、元から自衛隊を拒否してなかったという話だろ?
945名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:22:32.22 ID:tSWlbvA00
>>930
練馬駐屯地の広報に聞いたんだが
協力的でない区もあったと言ってたぞ。
お前、捏造言ってるけど確認したのか?
946名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:22:53.87 ID:ZUMNOL/50
>>940
自衛隊員も公務員だからな
947名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:24:15.12 ID:l+kjmI4J0
>>943
マジレスするけど、そういうのってどこまで本気で言ってんの?てか年いくつ?
948名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:24:31.03 ID:hz5iv/3n0
両方とも嘘をついてる可能性があるから

自衛隊が説明責任がある。
949名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:25:07.24 ID:932JkvbkO
>>943
何で根拠を一切挙げないの?
もしかして日本語わからないの?
「僕はこう思います」は誰も否定しないし否定する価値もないってわからないの?
950名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:25:47.74 ID:D71UnsdP0
>>945
宿泊訓練します、用地提供してください、って言われても
そりゃできるかできないかは諸々の事情があるだろ。
お断りすることだって当然ありえる。

それを「区役所への立ち入り拒否」って
全く関係の無い捏造話の根拠足りえた、っていうのは牽強付会もいいところ。
951名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:26:25.66 ID:ZUMNOL/50
>>943
反対した区の職員というのは、どこの区?

>>945
本当に、そう答えたのか?
対応したのは、師団広報か?それとも駐屯地広報か?
いい加減なことを書くと7日ルールが待ってるぞ。
952名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:27:30.15 ID:Scm00pxP0
>>943
あんたほんとに頭おかしいよ。病院行った方がいい。
953名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:28:09.10 ID:tSWlbvA00
>>950
>諸々の事情
>お断りすることだって当然ありえる。

って誰が言ってたの?
まさか想像じゃないよな?
954名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:28:53.98 ID:i8Jdgpww0
大田区民だけど、受け入れしたのね。
良かった、震災の時は派遣よろしくお願いします。
955名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:28:54.18 ID:eXJnaI0v0
まぁとりあえず続報欲しいな。
956名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:29:31.62 ID:mxgQADMmi
>>945
すまんが広報に確認したって書き込みだけじゃなぁ
産経が飛ばしたのは当の産経に謝罪記事載った以上そこ粘られても
957名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:29:36.91 ID:KS8SePCf0
>>936
アホか
国家体制だ普遍的だとか抽象論言ってるけどな
市の行事への参加(慰霊祭・記念日・演習への自治体の参加)
など軍人が役所にくるなんて普通にある光景だろうがよ

ホントお前ら馬鹿だな。普通なんて無いとか言う風に話をそらす
のも論点のすり替えであり元々の話に反論できないからこそ行な
う話術の典型じゃねーか
公務員や公共施設の軍隊への協力は普通であり常識
こんな常識も知らずに海外でるなどアホ
958名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:30:03.88 ID:FFFp4MDO0
.
今後フジ産経新聞のソース記事は↓に立てるように

お詫び+
http://anago.2ch.net/owabiplus/
959名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:30:39.22 ID:fyyGn+/c0
しょせん産経
960名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:30:53.86 ID:vyFCiQ2K0
>>955
続報も何も産経が謝罪して訂正したじゃん
961名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:30:54.89 ID:tSWlbvA00
>>951
練馬駐屯地の広報って書いただろ?
読めないのか?w

何処の区かはかんべんして下さいとの事。

自分で確認しろwww
962名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:31:32.64 ID:a2MOyNRg0
なんか、産経ってこういう妄想でデマ捏造記事書いたんだろうな、って想像ができる妄想してるキチガイウヨクがこのスレにもいるな。
963名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:31:45.38 ID:hCkjhp590
産経も区も頭に来るけど一番むかつくのは共産とかだよな
言っても無駄だと思うけど抗議しとこ
964名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:03.74 ID:hz5iv/3n0
実はこの
マスコミが日本人に危機を教えるためにやったのではなく
韓国人のために偽者日本人が反対してると報道したんだが

日本人の韓国批判が強くなりすぎて、
どっちも実は韓国の工作員でやったけど、マスコミが誤報で韓国の脅威の隠蔽的な方向なのかな?
965名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:35.22 ID:932JkvbkO
>>953
実際には使われなかったという事実がある
→それは拒否したからだ(証明責任)
→事情によって断ることもある(反証)
反証には証明責任がないって論理法則を知らないのか
証明する事実の証拠を粛々と挙げて黙らせればいいのに
966名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:53.72 ID:MX76iZt30
練馬駐屯地の広報なんて部署はないw
967名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:53.99 ID:D71UnsdP0
>>953
一般論だよ。
自衛隊の協力要請が拒否のできない絶対の命令であるという
法的根拠があるならともかく。
施設の数が足りません、用意できません、と言われたら
訓練計画の方を変更するのは当然の対応。
そんなもんは準備段階での単なる折衝でしかない。
968名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:33:13.15 ID:KS8SePCf0
>>952
宿泊施設は無い・当日は祝日なので・・・この言い訳で通じると思ってんの?
たんに協力する気が無いだけじゃん
災害で待機の時は中で職員が宿泊してるくせに
969名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:33:56.19 ID:smWZYFXG0
サンケイちゃん棺桶に両足入れちゃうの?
970名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:34:28.30 ID:fZbG2pWM0
事実が見えにくいのだが、
「こっちは拒否なんかしてないよ。夜間は人がいないから区役所の玄関に
鍵がかかってるからねって言ったら、自衛隊の側で訓練計画を変更したんだよ。
一方的に協力要請してきて、一方的に訓練計画を変更するって、勝手だよね〜」
ということなんですかね
971名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:34:44.77 ID:g7sHhhdw0
自衛隊側も区役所に配慮なんかしてないで事実をありのまま公表すべきだ。
いじめ隠匿と同じ。仕事しない奴は徹底的に凶弾しないといざ有事に機能しないでは
何のための訓練か。
972名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:35:22.99 ID:hz5iv/3n0
このマスコミも、市民団体が自衛隊を反対してるという韓国の工作員的な報道を
したとして、韓国公務員もその反日に協力してたけど、

日本人の批判が強すぎて、マスコミが悪かったということで日本人に工作ではないと隠しましょう。

自衛隊が事実を握ってるね。
973名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:36:12.73 ID:932JkvbkO
>>957
まーた「ぼくはこうだとおもいました!」かw
学習能力がもはや特殊学級のレベルだなw
974名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:36:17.70 ID:tSWlbvA00
>>965 >>967
事実を知るには自分で確認すりゃ言いって
言ってんだよw
判る??w
975名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:36:26.99 ID:U/EYXv+l0
火の無い所に煙は立たないというだろ
先走った産経だが目論見通り反日分子を焙り出すことには成功してる
これを叩くようじゃネットイナゴといわれてもしょうがないよね
976名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:36:30.10 ID:hiRiuQzbP
市民グループの区議員が多い杉並区が一番あやしぃ
977名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:08.23 ID:wy3r8vDy0
デカデカと
「この9区は自衛隊訓練に協力的であると明言しました」
と訂正文を載っければいいんじゃねーの?
978名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:36.27 ID:76o8HNyj0
産経も捏造記事を良く書くからな
歴史問題とか日本に都合の良い解釈ばかりしてるし
自省心のない半島気質
979名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:37:52.58 ID:hz5iv/3n0
両方とも韓国のための工作目的でやったとして、
マスコミと公務員、どっちが韓国の工作員が日本人にばれるなら
大々的にばれてるマスコミのせいにして、公務員に韓国工作員はいないと
日本人に誘導するようにしようというのが、コレだったりして。
980名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:18.95 ID:BlvEHGruO
立ち入り出来たか閉め出されたかをはっきりさせろや
区役所が閉め出したんなら嘘ついたやつは当然クビな
981名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:39.40 ID:932JkvbkO
>>974
お前「俺は確認したソースはある」
俺「じゃあ呈示してよ」
お前「どっかにあるから探せ、見つからないのはお前が悪い」
バカだなあ
982名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:38:45.80 ID:nDnuFJZj0
子供が迷彩服を見て
戦争の恐怖で夜寝れなくなったらどうするんだ?
983名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:10.69 ID:qDZYCDD00
>>977
嫌味に聞こえていいかも
984名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:59.40 ID:tSWlbvA00
>>981
お前まだ判らないの?www
自分で確認しろと・・・w
クズw
985名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:40:24.97 ID:8jYCMFWbP
wwwwwwwww釣られた日本猿が怒りでパニックwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:40:42.61 ID:FYI9IllL0
震災以降、福島県で起きたことは全て【放射能漏れ】にしちゃう新聞だからねー
987名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:40:47.65 ID:BVjeRJEh0
世田谷が怪しいな。
あそこは、区長が福島みずほババア党首の社民から当選してる
極左区なんだよね。
あそこの区長も突けば橋下と似たようなネタが出そう。
988名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:41:21.41 ID:hz5iv/3n0
ついでに今まで韓国人は公務員になれないと思っていたけど
なれるみたいで、ヤバイよ

朴英鎭容疑者】韓国籍 「公務員とは言いにくかった」 バイク男性死亡事故 大阪市職員の朴容疑者を逮捕 府警西成署
989名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:41:38.00 ID:h5L89vf10
釣られたネトウヨが発狂
990名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:41:44.00 ID:kDRS/Vpn0
産経新聞は、民主党内閣に、国会解散を呼びかけてくれれば素晴らしい
新聞です。
991名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:41:46.83 ID:XSOw3fRC0
>>912
根拠が全部お前の願望じゃねーか(笑)
992名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:03.30 ID:KS8SePCf0
区議や職員が共産党としてや組合として個別に抗議妨害しても
区は行政単位の反対では有りません私達は協力します・・の二枚舌だもんな

ほんとに協力するならデモを所有地内にいれてんじゃねーよ
車道と歩道ならわかるが駐車場やエントランス前は区の所有地だろうがよ
協力するなら警備員またすべきだし区の職員の組合員や共産党員達には
プライベートで抗議するなら区の敷地内には入らないよう指示すべきだろ

区の所有地内で抗議活動を黙認していて協力姿勢はあったとか笑わせんな
993名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:12.51 ID:932JkvbkO
>>984
>>966
存在しない部署に確認したことを以てソースである(キリッとかやられてもな
994名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:42:16.60 ID:GrF7fMoz0
やっぱ拒否区はあるんだろうなw
995名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:01.58 ID:mxgQADMmi
>>975
まあ「産経ならこのくらいのデタラメも・・・」って思わせてる点では確かに火のないところに煙は立たないなw
996名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:10.62 ID:eRBPHDfx0
拒否はしてません、協力しなかっただけです(キリッ
997名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:50.79 ID:4wJl/k+L0
本当は抗議したサヨ職員がいるくせにw
嘘吐きどもめ
998名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:43:56.06 ID:hz5iv/3n0
朴英鎭容疑者】韓国籍 「公務員とは言いにくかった」 バイク男性死亡事故 大阪市職員の朴容疑者を逮捕 府警西成署

このニュースのせいで、
今まで、自衛隊反対していた公務員は韓国人ってことだったんだね。侵略されすぎ。
999名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:44:24.45 ID:h5L89vf10
産経を擁護してるのはマジキチだな
さっさと病院に逝け
1000名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:44:24.57 ID:KS8SePCf0
>>973
特殊学級っておまえそりゃ差別だろ・・・・
擁護派はお前みたいなのしかおらんのか・・

お前マジで差別主義者で最低だわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。