【経済】被災3県に外国人戻らず 観光産業、呼び戻し懸命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東日本大震災で急減した訪日外国人数が回復の兆しを見せる中、岩手、宮城、福島の被災3県への外国人の客足は戻っていない。
東京電力福島第1原子力発電所事故による放射能汚染や地震、津波の再発への懸念が依然、尾を引いている。

 宮城県松島町では、外国人観光客が平成22年の約9千人から、23年は約1千人に激減した。
遊覧船を運航する松島島巡り観光船企業組合によると、今年1〜6月の外国人の団体利用は約30件。
震災前の年間約200件に遠く及ばない。同組合の真野和彦理事は「放射能への不安だけでなく、円高の影響も大きい」とため息を漏らす。

 福島県も同様だ。22年には約10万人の外国人観光客のうち、ゴルフ客が約4万8千人を占めていたが、
今年4〜7月中旬のゴルフ客数は約1500人。福島空港と韓国を結ぶ国際便再開のめどがたたず、
アローレイクカンツリークラブ(福島県矢吹町)は仙台空港まで片道約2時間半の送迎バスを出しているが、本格回復にはつながっていない。

 日本政府観光局によると、今年6月の訪日外国人数は22年6月に比べ1・4%増の68万6600人となり、
初めて震災前の水準を上回った。ただ、韓国やシンガポール、フランスなどでは「放射能汚染に伴う食の安全や
地震・津波への不安」(同観光局)が残り、東北地方への足は遠のいたままだ。韓国は23日に、福島第1原発周辺を除く
福島県全域に出していた旅行警報を「渡航自粛」から「渡航注意」に緩和したが、警報解除には至っていない。

 こうした状況を受け、外国人がイメージする被災地への過剰反応を改善しようと政府も取り組みを進めている。
観光庁は11月までにタイやシンガポールなどアジア7カ国で訪日促進イベントを開催する予定で、
福島第1原発周辺を除けば、深刻な放射能被害がないことなどを説明する。

 観光地も自ら動き始めた。昨年6月に世界遺産に登録された岩手県平泉町は
韓国や台湾の旅行会社と商談会を計画するなど、外国人観光客の呼び戻しに懸命の努力を続けている。

2012.7.24 21:13
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120724/biz12072421130031-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:19.80 ID:qK/6XEAA0
特アおことわり
3名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:21.12 ID:9Srgm6560
そりゃなあ
4名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:27.46 ID:Ho7Dq8pq0
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 22:25:40.30 ID:LEkGLPA+0
放射能丼とか出そうぜ
6名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:30.33 ID:h5tl/bDL0


戻るとか本気かwwwwwwwwww

7名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:56.99 ID:J6GdlY5I0
優先順位間違いすぎだろ・・・。
観光なんてのは復興した後で考えればいい話なんだよ。

外需頼りの観光なんぞアテにする復興計画が、そもそもの間違い。
頭おかしいのかよ?
8名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:59.39 ID:njIBHEiu0
三国人くるな
9名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:28:03.43 ID:PepLexwy0
浄化成功じゃん
10名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:28:49.97 ID:38ChZZpm0
戻るわけないだろあほか
食べて応援()とか通じるのはあほのトンキンだけやで
11名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:05.54 ID:vLi1QtIG0
観光とか諦めろよw
12名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:11.43 ID:J4SFQEziO

絶賛放出中なのに何を言ってんだ、現実を受け止めろよ

13名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:34.60 ID:NRCBf/aQ0
シナチョンお断り
14名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:37.83 ID:Tut9hh+a0
>>9
リアル腐海…
15名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:43.20 ID:2ZrY7OHb0
もう少し冷静に考えろ
16名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:48.97 ID:QALXGnNF0
レディギャギャさんにまた呼びかけてもらおう
17名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:57.62 ID:PxL6vMyVP
ビザ要件緩和したのに意味なかったの?犯罪者増やしただけとか恐ろしい
18名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:06.64 ID:U+af9D5NO
外人にも放射脳とか言うのかなw
19名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:10.13 ID:HwT76gY30
無理も無いよな。
誰だって好き好んでチェルノブイリへ避暑に行かないだろ、それと同じ。
20名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:38.63 ID:EBGO/nt20
不幸中の幸いというべきだろ。
中国人観光客相手ではほとんど利益が上がらないという事が最近ようやく世間にも認知され始めたようだが。
21名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:52.63 ID:3iUoDHVL0
無責任なことヤメロ。お前ら自分の生活さえ潤えばいいのか。
22名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:31:12.72 ID:0VLPFZWK0
トラサルディーのトニオさんは仙台杜王町に永住してくれるだろ
23名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:31:25.65 ID:WtG+eOiv0
福島程度で渡航自粛ならどこぞのレイプ大国は渡航禁止でいいよ
24名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:32:20.59 ID:0QturMuw0
福島は東北の入口だからな・・
日本人でも、福島を通るの嫌だから東北旅行を避けてるし
25名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:32:40.56 ID:S8f+LdFUO
>>1
わざわざ日本まで来てゴルフする奴らがいるんだ。
日本のゴルフ場って海外に比べて優れていたり安かったりするの?
26名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:32:41.81 ID:5W0KjTnN0
こういう発表は風評被害だな
27名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:32:50.17 ID:GFuE7Uh50
【社会】買い叩かれ、価格上げれば逃げる。マナーの悪い中国人が多い宿泊施設は日本人が避ける…旅行業者「中国人観光客いらない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342849874/
28名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:36.21 ID:WtG+eOiv0
>福島県全域に出していた旅行警報を「渡航自粛」から「渡航注意」に緩和

日本全域を渡航禁止にしてくれると嬉しいんですが
29名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:36.81 ID:HWY9FISE0
そこへストロンチウムさんが参戦ですよ

負け戦
逃げた方が賢い
別に愚かなのが人間だから、愚かを貫き通しても良いけど
30名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:45.97 ID:/XvFzzmN0
んじゃあピザ用件元に戻せよ
31ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/24(火) 22:35:06.88 ID:WL1z93x20
■ラスベガスより安全

ラスベガスは実は高放射線量の町である。 近くのネバダ砂漠の核実験のせいで高い環境放射線量を持っている。
アメリカは放射線量を公表せず、マスコミ操作で国民を欺いているが、
ちかくのアラモの放射線量がマイナーな研究で資料化されてるので
推定すると ラスベガスの環境放射線量は 0.8mSv/h 程度と思われる。
32名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:35.20 ID:GFuE7Uh50
民主党の中国人優遇政策
【政治】震災のドサクサに紛れて中国人へのビザ発給緩和を明記へ 政府の「規制改革方針」 与党内にも「拙速」の声★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302219497/
【政治】 日本政府、「中国人のビザ発給緩和検討」閣議決定…「不自然」の声も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302280862/
【政治】期間内なら何度でも沖縄観光…中国人へビザ発給 7月1日から
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306488385/
【政治】3年間何度でも入国可!中国人を対象に初の観光マルチビザを発行―日本政府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308019040/
【観光立国】 中国人向け個人観光ビザ、発給さらに緩和 滞在も延長 職業要件撤廃
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309038530/
【文科省】震災で帰国、留学生の再来日費用支援 ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302690146/
【政治】菅マヌケ震災でも中国優遇…支援の裏で“スパイ”活動も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303312423/
【政治】江田五月が大臣の法務省、外国人の入国優遇を野放図に拡大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306255585/

【政治】 "中国人、ほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策、民主党政権が議事録もなしに決めていた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/

【政治】 輿石氏「復興のため、被災地を観光する中国人を対象に、有効期間内であれば何度でも出入国できる数次ビザ発行する」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332633952/

【政治】 "有効期間内であれば何度でも出入国できる" 政府、被災地訪問の中国人対象の数次ビザ発給 7月をめどに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333813729/

【政治】震災被災地を訪問する中国人個人旅行者を対象に特例ビザ 有効期限内であれば何度も入国可 政府方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336907530/
33名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:46.38 ID:8UQ+lG3J0
外人呼ぶなよ、どうせチョンかシナチョンだろ?w
何が悲しくて・・・
渡りに船じゃねえか
34名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:21.88 ID:74w7OjLM0
三県の外から見ると被災地に旅行とか論外
「チェルノブイリへ家族旅行」みたいなもんだから
35名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:36:25.19 ID:oAGARghz0
>岩手、宮城、福島の被災3県への

茨城がいつも仲間はずれに
36名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:27.90 ID:+PisG+AAO
まだ放射能吹き出し続けてるのに何言ってんだ?
37名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:39.89 ID:qrAOdGxdO
身の程知れよ、東北
38名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:40.68 ID:worT9jHb0
俺はプリピャチやオジョルスクへは絶対に行きたくないな
外国人にとって福島やその周辺はそういう感覚なんじゃない?
39名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:41:04.27 ID:HZ2TgVSt0
福島の皆さんはチェルノブイリへ視察がてら観光に行っといで
話はそれからだ
40名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:41:04.08 ID:wrxP/4j70
低レベル放射線は健康にいいって世界に訴えればおkだよ
41名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:42:25.83 ID:nKlXQDXw0
後々の事を考えたら、
来て貰わん方がいいぞ。
目先の欲だけで考えるな。

ついでに、↓これ貼っておくわ。


15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/18(水) 00:51:04.39 ID:FzbKAveS
沖縄も勝手に、沖縄自治区にされて、
勝手に区委書記と自治区主席の選出がされるよ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/18(水) 00:55:31.88 ID:yBtcKHw8
>>15

もう既に中華民族琉球特別自治区委員会は成立、発足されてるよ。

中国が中華民族琉球特別自治区委員会を発足
http://www.youtube.com/watch?v=0rn93bvSD3s


42名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:50:52.88 ID:IHBhhC+10
なぜ外国人限定?
43名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:15:30.04 ID:N61ollsV0
特亞は来なくてよいので
そこのとこだけはよろしく
44名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:58.52 ID:Ci6AIv6K0
日本人でも行かない
45名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:17:21.47 ID:24kpJ8no0
観光しかアテがないのか
まるでギリシャみたいだ
46名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:03.29 ID:mikj3cQT0
582 :可愛い奥様:2012/07/24(火) 21:49:32.82 ID:iD9PRGQXI
子供をターゲットにするの辞めて欲しい…

かわいい子には旅をさせよ2012年 夏 in 陸前高田
きっと忘れられない場所になる
陸前高田で成長する夏休み とっておきの4日間
8/19(日)発限定 34,800円
(旅行代金/小学生お一人様あたり)
★小学4年生から6年生までお子様のみが対象です。
★本ツアーの企画実施は株式会社岩手県北観光が主催し、
H.I.S.が代理販売を行うものです。
ttp://www.his-j.com/tyo/eco/japan/eco-tohoku_2012_8.htm
47名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:26:21.26 ID:yldiSxm50
【原発問題】放医研がインターネットで被ばく線量を推計できるシステムを開発→福島県「住民の不安をあおる」と反対し、導入見送り [2012/07/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342723803/
48名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:29:28.16 ID:yzCGzOLtO
チェルノブイリが日本人呼んでもいかないでしょ

今やフクシマは有名な危険地帯だから
49名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:53:56.70 ID:TQzo9gGcO
水素爆発よりも、炉心溶解阻止の為の行動で、高い放射性物質が、福島県沿岸から関東に向かって放出されたデータが出てたな
50名無しさん@13周年
至極当然。日本がバカなだけ。