【中国】日本はなぜ我が国に海底レアアースを自慢してくるのか?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
東京大学などの研究チームが6月、小笠原諸島や南鳥島周辺など
日本の排他的経済水域(EEZ)の海底から高濃度のレアアース(希土類)を含む泥を発見した。
中国メディアのBWCHINESEはこのほど、「日本は海底に眠るレアアースを発見したと自慢げに報じ、
まるでレアアース市場をひっくり返す切り札のように扱っている」とし、

 中国レアアース業界の関係者は、海底に大量のレアアースを発見したという日本の発表を疑問視し、
「たとえそれが事実であっても、短時間で開発するのは不可能」と断言する。

 記事は、日本の自慢は明らかに中国に向けたものであり、
発表によって中国のレアアース輸出制限を緩和させようとしていると分析、
「日本は結局のところ、中国のレアアースを頼みにするしかない。
それゆえ海底レアアースの発見は一種の情報戦であり、
中国のレアアース輸出政策に圧力をかけようとしている」と主張した。

 日本のレアアース輸入量は世界の輸入量の30%以上を占め、
中国は世界で使用されるレアアースの90%以上を供給している。
記事は、「レアアース供給先の開拓を急ぐ日本にとって、
海底レアアースの発見はまるで宝物を手に入れたかのような喜びを与えるかもしれないが、
開発が難しい今は1つの概念にしか過ぎない」と報じた。(編集担当:及川源十郎)

サーチナ 7月24日(火)8時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000002-scn-cn
過去スレ ★1  2012/07/24(火) 12:59:31.40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343102371/
2名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:56.03 ID:V3LAUoCg0
してませんが?
3名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:15.27 ID:kaw5W/tY0
負け惜しみ言うな
4名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:56.65 ID:OEea4BI1O
知るかボケ
5名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:18.61 ID:IrcwBZuu0
概念ってなんだよw
6名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:24.04 ID:UqmSkpBG0
分析は概ね合ってると思うが、自慢って何だ?
7名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:06.02 ID:nKlXQDXw0

【大阪】韓国籍の大阪市職員を逮捕、「無届け兼業」の配送バイト中に死亡事故、懲戒処分の方針[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343114434/
ソース:MSN産経ニュース 2012.7.24 02:06
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120724/osk12072402070002-n1.htm

【政治】 民主党、増税賛成議員に “氷代” 百万円・・・造反者への処分が軽いことへの不満をやわらげる狙い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343116318/
8名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:33.67 ID:0XKsTmCFO
チュンが強がりを見せてます
9名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:35.24 ID:NFQM+qD40
スレタイで笑ってしまったじゃねーか!
10名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:20.62 ID:B539d5/p0
http://park11.wakwak.com/~tsubota/door1.html
木村束麻呂の彼女?
11名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:31.45 ID:V9fN1Nwr0
自意識過剰
お前らはソフトバンク信者か
12名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:22.99 ID:v2uKFAk20
ちうごく「か、勘違いしないでよね!うらやましくなんかないんだからね!」
ってことですか
13名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:39.07 ID:YPIBChKs0
してねーからこっち見るなよ
14名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:42.72 ID:Ku+PwBOt0
(`ハ´)日本なぜ自慢してくるのか

wwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:57.84 ID:HwT76gY30
負けるかボケ
16名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:08.50 ID:AtzpBlhN0
海底資源を目当てに尖閣諸島の領有権を主張してる乞食民族に言われたくないなw
17名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:46.84 ID:8Cg92D1l0
もしかして悔しいの?www
18名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:52.44 ID:cmwiEzZr0
これは実際その通りだろう
海底から低コストで採掘する方法はまだない
19名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:33.84 ID:T8rLaglc0

(#@Д@) 日本はなぜ中国様に海底レアアースを自慢してくるのか!

朝日新聞の正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/121.html
20名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:55.96 ID:NFgUg+78O
ガス田盗掘してる国に言われたくないな
21名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:57.46 ID:TC36yPUT0
中国よ
お前らは眼中に無いからすっこんでろ
22名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:00.01 ID:EBGO/nt20
日本の強みはレアアースが無くても代替技術である程度は賄える技術があるという事だよ。
それなしには「どこそこでレアアースを発見した」と言ってもそれほどは衝撃は与えないだろう。
しかし日本にはしいて間でレアアースに頼らなくてもいい先端技術を創造する力がある。
23名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:00.45 ID:Al9AtvWqP
中国に対する自慢ではなく、
日本国内に対する希望提供みたいなもんだと思うのだけど。
24名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:06.71 ID:j1wPstiE0
油田もありますし。
25名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:38.69 ID:/X1VcRQnO
中華さんって他国から盗んでばっかだけどそんなに土地多いのに資源ないんすか?
26名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:44.27 ID:KEQ/ZpiS0
自慢してねえし
27名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:07.42 ID:nzWG/qmmP
その割には尖閣とか狙ってくるんだな。
こっち見んな
28名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:29:35.09 ID:vxy/FTSJ0
ひとつの概念って?
29名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:29:37.25 ID:xEIXMkhz0
>>22
すでに、中国とレアアースの代替品を共同開発することが決まってる

民主党を甘く見ないほうがよい
30素浪人:2012/07/24(火) 21:29:39.62 ID:p6abwg/b0

裏 疾しい お前たちが疾しいだけだろw
31名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:29:41.97 ID:EBGO/nt20
>>22訂正と補足
しいて間で→強いてまで

そういうわけであくまで今回のレアアースはそういう日本へのオマケ、プラスアルファに過ぎない。
32名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:34.76 ID:QFORkrjl0
ほとんどの日本国民は知らないだろw
何が自慢だよw
33名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:59.64 ID:+PECGasJ0
>>1
こっち見んな。きもいんだよ。
34名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:02.33 ID:0AuVddA+0
自意識過剰
35名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:14.89 ID:DP8QQ7XD0
wwwwwwwww自慢?
レアレースがあるという事実が確認されたというただの情報だろうけど

ちょっとおもしろいよね中国てw
36名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:18.24 ID:L4dhQTuY0
日本のブラフだって

まあ、南鳥島が駄目でも、あと

ベトナム・モンゴル・カザフスタン・豪州・アメリカ・カナダで採掘計画があるしね。
ああ、アフリカだって今探してる。

独占はあと2-3年だ。
37名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:38.07 ID:umVLrLIk0
東京大学などの研究チームが6月、小笠原諸島や南鳥島周辺など
日本の排他的経済水域(EEZ)の海底から高濃度のレアアース(希土類)を含む泥を発見した。
中国メディアのBWCHINESEはこのほど、「日本は海底に眠るレアアースを発見したと報じ、
まるでレアアース市場をひっくり返す切り札のように扱っている」
「日本は結局のところ、中国のレアアースを頼みにするしかない。
それゆえ海底レアアースの発見は一種の情報戦であり、
中国のレアアース輸出政策に圧力をかけようとしている」と主張した。

 日本のレアアース輸入量は世界の輸入量の30%以上を占め、
中国は世界で使用されるレアアースの90%以上を供給している。
記事は、「レアアース供給先の開拓を急ぐ日本にとって、
海底レアアースの発見はまるで宝物を手に入れたかのような喜びを与えるかもしれないが、
開発が難しい今は1つの概念にしか過ぎない」と報じた。(編集担当:及川源十郎)

ちょこっと抜くだけでまともな記事になるのにw
38名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:40.23 ID:yoJN6VEz0
この自意識過剰っぷりを誰かなんとかしてください
39名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:10.18 ID:gsLK/Apu0
ガラパゴス日本なめんなよ
40名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:32:30.11 ID:o5nrN/b20
日本は思いっきり自慢してるだろw
実用段階にいってないのに一々発表するし。

レアアースを発見しても海底だから結局は掘り出しても中国から買った方が安いんだけどなw
41名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:35.50 ID:NokJJ9F80
つーか、世界の国々が可能なら今後は中国とレアアース取引したくないって思ってるんだよ
日本だけじゃないから安心しろ
42名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:17.18 ID:EBGO/nt20
しかもレアアースに関しては日米欧と共同戦線が張られている。
いつものような日本の孤独な戦いではないというのも一つの後押しとなっている。
43名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:28.93 ID:OV9JZMlZO
中国がよだれたらしてるだけじゃん
44名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:33.53 ID:L4dhQTuY0
>>1
必死なのは判る。何たって、支那のレアアース大手企業の大株主が習近平だからね。
45名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:39.30 ID:TAMkfrJqO
チャンコロにとって日本はいつまでも最強で怖いんだろ
たくさんの小型犬が吠えているようなものだよ
46名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:42.54 ID:4NeFFXDS0
際限なく集ってくる、恐喝犯・・・だわな
47名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:51.88 ID:mNe0f4vo0
こっちみんなボケ
48名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:16.13 ID:8eRnusEf0
ヘイ ヘイ チンク ビビってるよ
49名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:21.47 ID:lPcqkVqn0
もうあれだなwww
中国入れ食い状態になってきたなwww
50名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:30.56 ID:Y3DKP7xW0
日本が海底からのレアメタル採取に成功、中国も大きな注目
http://news.livedoor.com/article/detail/6403352/

人工的にレアメタルを噴出させる方法を確立させてるからな
51名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:57.28 ID:u7aXawTM0
は?


え???
52名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:36:07.99 ID:FydJR9gmP
中国は本当に世界最強になれるよ。

先進国は安い労働力を求めて工場を移動させるしかないけど、中国は賃上げを求める奴らをいざとなったら武力で潰せる独裁政治だからな。
53名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:36:08.84 ID:lhNbMr890
ほんと、日本は中国ばっかり気にして
困っちゃうな、まあ小さい国だし、ホモとAV女優しかいないから
仕方ないな
54名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:07.17 ID:L4dhQTuY0
支那にはレアアースがたくさんある。でも使い方が判らない。
>>1
正直に言えよ
55名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:19.52 ID:C4V2nIlk0
別に中国に自慢してませんけど…
56名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:37.85 ID:j3tuIVYM0
誰が自慢したんだよw
反日感情を煽るための記事ですね
57名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:58.06 ID:T5bK0cz3P

まぁ、コレを報道するマスゴミが早く日本を占領しろというメッセージだよ
58名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:02.69 ID:sleWXlhv0
こういう症状ってちゃんと病名あるよね?
59名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:04.86 ID:4NeFFXDS0
元寇入れても一勝一敗一引き分けだ
ここらでハッキリ白黒つけるか?シナ蓄土人
60名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:08.81 ID:rwNpAqNX0
>>40

おい、そこの中国人留学生。帰国しろよ。
それとも、金で雇われた工作員か?




どっちにしろ、マジで逆効果なんだけど。プゲラ
61名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:17.90 ID:/nWQFtInO
負けシナチクがなんかわめいているなw
62名無し名無しさん@13周年:さん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:32.26 ID:Zik+9xx00
何故自慢をしてくるのか?
何故中国を嫌うのか?

自分の胸に手を当てて考えなさい。
少しは他人に対する思いやりの心を学びなさい。
貴方達の精神は日本人からみたら崩壊していようにしかみえません。
63名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:52.09 ID:o5nrN/b20
レアアース、レアメタルは確かに日本で大量に発見されてる。

だが全て海底だから掘り出すと環境汚染が半端じゃなく日本は掘り出せない。
魚が全滅するからねw

ネトウヨどもはここが全く解ってない。
解っててスルーしてるかも知れないがw
64名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:06.70 ID:C3murvtSP
そんな奴おれへんやろ。往生しまっせ。
65名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:08.59 ID:dqTV+SGo0
してませんが。
お前らこっちを覗き見してるんだろ。
66名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:28.21 ID:L4dhQTuY0
>>1
WTOのパネルが始まるわけだが、敗訴確実の支那はどうすんの?
無視したら日米欧から報復措置で制裁されますよ。

WTOから脱退しますか? どーぞ。
67名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:34.01 ID:j5I6rNYg0
許せないアル
68名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:38.45 ID:+GrSMO+j0
なんで支那が過剰反応してんの?
日本は日本のできることをニュースにしてるだけなのに。

あ、そんな気にしてるのねw
バカってわかりやすいな。
69名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:43.53 ID:rQNAP+hC0
キチガイ=チャンコロの相手は疲れる
70名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:04.50 ID:lhNbMr890
日本人はレアアース気にし過ぎ、日本人はパンダとレアしか興味がない
24時間レアとパンダのだけ考えてる、それが日本人
71名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:20.64 ID:Y3DKP7xW0
>>63
日本の技術者の変態っぷりを舐めるなよ
72名無し名無しさん@13周年:さん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:48.75 ID:Zik+9xx00
>>62
×貴方達の精神は日本人からみたら崩壊していようにしかみえません。
○貴方達の精神は日本人からみたら崩壊しているようにしかみえません。

すいません。
73名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:10.53 ID:tm8xMaiN0
過剰反応してるな。
74名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:25.85 ID:I3ukAK+N0
別に支那豚向けには言ってないよ
自国向けだよ
気にすんな
75名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:56.54 ID:N6g6LM5i0
>>70
アレとパンツ?

この変態
76名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:55.27 ID:lPcqkVqn0
>>70

中共の官僚どもは自分の懐しか気にしてないwww
中国国民なんざ蟻と一緒www
頑張れよ!蟻んこwww
77名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:11.44 ID:d7AX8PWZ0

戦略上よほど悔しいニュースだったんだろう。


露天掘りと5600mの海底から吸い取るコスト比べると牙歯にも掛らないのに。
78名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:16.38 ID:L4dhQTuY0
シナ共産党株式会社は倒産します
79名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:28.73 ID:o5nrN/b20
>>71
じゃー 掘り出せば良いじゃないwww


ネトウヨ「メタンハイドレートが大量にあるし日本最強www」

答え→
水中からとるとコストが石油の10倍かかる。

ネトウヨ「レアアースなんて海底に沢山あるしw中国のいらねww」

答え→レアアースも海底からとる為にコストが買う奴の4倍。おまけに水中が汚れて魚が死滅。漁業がヤバイ




これが真実wwww
80名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:10.64 ID:86nmLduCO
まずスレタイで吹き、絵面を想像して二度吹いた

なぜ自慢してくるのか><


萌え
81名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:21.92 ID:NqcYOqry0
してねぇよ お前らが狙ってるからそう見えるだけ
82名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:42.86 ID:AV58i3sGO
久々にスレタイでふいたwww
技術的な難しさはあるんだろうが自慢ってなんだよw
83名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:08.03 ID:EBGO/nt20
先の尖閣の時には藤田の社員は誘拐するわレアアースの供給中止をぶちあげるわ、反日デモをぶち上げる輪で日本を追い詰めたつもりになったのだろうが、
結局どれもこれも裏目に出てしまった。
負けたのは日本の政府だけだ。しかし日本そのものは負けなかったのだ。
日本人と言うのは追いつめられれば新たな活路を見出すことのできる民族である。

例えばもし今度フジタのようなことが起きたら今度は放置するのが最もいいだろうと思う。
おそらく中国は日本が無反応となれば扱いに困るだろうし、少なくとも殺害することはできない。
殺害したとなればもはや日本企業は中国には近づかなくなるだろう。
84名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:32.35 ID:2rEhH2Xj0
病院行った方がいいんじゃないの?
被害妄想がひどいw
85名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:48:11.67 ID:alNu/vMz0
放射性元素ほったらかしの中国産は安いから供給が多いだけで、
レアアース自体はそこらじゅうに埋まってるわけだろ。

86名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:48:47.68 ID:6s3+pDhS0
レアアース市場の価格を下落させるのが目的。

その前に、尖閣付近の海底資源狙ってイチャモン付けているバカがいるけど、
何処のヒトモドキだったっけ?
87名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:49:33.39 ID:L4dhQTuY0
ネット世論wも習近平の逆鱗には勝てないんだ
88名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:51:35.54 ID:DvjMcFny0
確かに国内向けだが実用されぬとも言っていない。
脱レアアースは着実に進んでるし
それに本当に有意な情報は開示されぬのだ。中国よ。
89名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:51:41.12 ID:co6OWSPL0
レアアースは放射性物質を含むから
掘り出すときに被爆する。
中国は振り出す人間の健康なんて
知ったこっちゃないから安い値段で出せるだけ。
90名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:52:00.21 ID:X2FEbVWN0
※してません
91名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:52:21.74 ID:ckuIJDat0
どんだけひねくれてんだよ中国人w
92名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:53:26.24 ID:LfZ4QCNA0
自慢出来るのは人権無視した経済力だけの後進国に、先進国が何を自慢するんだよ
逆麒麟児共がw
93名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:53:47.75 ID:Y3DKP7xW0
>>79
人類の進歩は、不可能・無理と言われてきたものを可能にしてきた。
それに、支那の資源だって無限じゃねーしな
今のうちに笑っとけw
94名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:53:53.55 ID:lhNbMr890
中国はチベットのふもとを掘るだけで、出まくるもんな
一山3億円の世界だし、中国全土から人間が集まり
採掘の大将は日銭で大儲け、自宅が10階のビルだし
海底から吸い上げじゃ、バブルは無理だな
95名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:55:18.94 ID:6s3+pDhS0
>>89
違うな。
レアアースの精製と濃縮に大量の薬品を使うが、
それの処理が垂れ流しというところが大きい。
もちろん先進国でやったら、その企業は倒産レベル。
96名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:56:12.59 ID:Ms8EQsfSO
中国ってガキみたいだなー自慢とかそういうことではないだろ
97名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:58:06.76 ID:EBGO/nt20
フジタ社員の拘束に至ってはあれは拉致行為であり、テロリストの所業でしかなかったからな。
日本人はもっと怒ってよかったはずだ。
98名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:59:22.03 ID:co6OWSPL0
>>95

ちがわねーよw
レアアース 放射能
でぐぐれ。

つーか他人批判する前にググれや
99名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:59:32.77 ID:ZrnO8CUL0
実際、海底レアアース資源とかメタンハイドレードとかのスレに書き込む人は中国を意識してるでしょ
漁船衝突事件であそこまで露骨に「お前らこれが欲しいんだろ?これが無きゃ困るんだろ?」ってやられたらそれが普通
100名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:01:17.14 ID:QYCcX50+O
中国が困っとる、困っとるw
101名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:40.34 ID:AWe2iuhg0
普通に状況を報道してるだけなのに、なんで「中国に自慢げに報道」になるんだ?
そりゃあ中国に海底レアアースを採掘する技術なんてないだろうけど
それを慮って報道を控えるとかアホか。
102名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:31.34 ID:QnO6qAMB0
これについては、安定的に採集できるまで発表しないほうが良かったと思う
103名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:09:45.33 ID:amBJJPND0
日 レアアース今までより安く売ってくださいよ
中 いやアル 言い値で買えアル
日 あ、そう じゃ自前で採掘して調達します
中 ちょ、ちょっと待つアル
104名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:11:38.63 ID:KWy5Xm9F0
支那人の僻み根性ときたら
105名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:40.94 ID:RcqyX0820
中国あせりまくり。
何とも思ってなければ、こんな事言わないだろうww。
106名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:15.62 ID:wtTG4hIG0
>>93
> 人類の進歩は、不可能・無理と言われてきたものを可能にしてきた。

先生!韓国・中国を善良にすることは不可能と2chでは言われていますが、
日本人ならその不可能も可能に出来るのでしょうか。
107名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:48.06 ID:a1nrC/MK0
日本人って資源があまりないのに見つけても欲なさすぎだよな
108名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:25.76 ID:xcHr38jD0
勝手に聞きつけては
絡んできてるだけだろ
109名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:19:14.56 ID:eberuz050
そもそも、輸出規制だとかやってることがWTO違反だって言うのが分かってんだろうか?
日本人がレアアース、レアアース言い過ぎて中国に道具を与えすぎた。
110名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:19:40.77 ID:a1nrC/MK0
だから隣国から取られるんだろうけど
111名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:20:21.57 ID:sClxUra80
誰か自慢したやついるのか? どっかの議員?
112名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:02.77 ID:TCPAC8Pe0
そんなことをいいながら、中国領土として強奪するんだろ?
硫黄島も中国の領土って言ってくるんだろ?
113名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:06.24 ID:L4dhQTuY0
地球の資源が本当に枯渇するまで、日本は近海の資源を採掘せずに温存します。

これは国策
114名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:21:32.67 ID:wMon1L6K0
>>1
まさかとは思いますが、この「日本」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
115名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:53.20 ID:5ho0DPxb0
中国は北京の近くまで砂漠化になるど水不足だから海水を水にする技術の方がほしいのかもな
どっかの馬鹿市長が無償で中国に提供すると言ったらしいが
あれ応用すると軍事目的に使えるからな
福岡の売国奴市長は馬鹿すぎるだろ
116名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:02.60 ID:A7LZzDOm0
泥すくうくらいでなんで環境汚染になるのやら。
太平洋でみつかったレアアースは放射能汚染がほとんどない性質のもの。
良質な鉱山をもっている中国にはかなわないだろうが。

海中ブルドーザー的なものを開発。
レアアース回収後の泥を、浮力のある運搬機にいれて沈める。
海底で資源泥を詰め込む。回収後の泥を捨てる。
海中ということで地上より運搬の部分はエネルギーつかわなくていいかもしれないし。
浮力の調整で沈めたり浮かべたりできるのだから。
採掘コストだって、絶対ムリと言い切れるようなものではないとおもうね。
117名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:28.61 ID:jHNjtcDJ0
日本を
GDPで追い抜いたのがピークで工業技術が構築できなかったので
ただの世界の下請工場で終わりそうだってのがシナ自身よくわかってる
新幹線事故で必死に隠蔽したのも
尖閣小島ごときの領土に必死なのも
そういうこと
118名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:34.67 ID:PC7gpq010
おめーに言ってねーよwww
119名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:14.16 ID:VzqE3QyE0
知るかw
120名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:48.26 ID:nGgckDJi0
勘違いだな
俺が支那人留学生に自慢したのはレイアースだよ
あとCCさくら
121名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:29.11 ID:mDBfwHid0
まぁ向こうみたいに人命軽視、環境破壊上等の採算第一主義で
掘削と抽出出来れば日本だって早晩直ぐレアアースの輸出大国になれる訳で
122名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:47.57 ID:tFXaBNh70
自慢と取るのかw
感性が乏しい
123名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:57.28 ID:JW9IK6y10
中国サマには難しいことも、
日本ならできちゃうのよw
124名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:11.35 ID:nu2v3v3k0
中国って時々面白いんだよな
要するに他国を侵略しない国になってくれたらいいのになあ
125名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:05.11 ID:MUT8yK0BO
死那の糞土人、マジで全滅してくれ

サーズで滅亡すればよかったのに
126名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:28:07.72 ID:amBJJPND0
国内埋蔵分を売る必要はない
これまで通り中国から買えば良い
今後は価格交渉で折れてくるのは中国の方だ
127名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:50.07 ID:vXhKvef90
「自慢」というより、「驕るのか」とかのニュアンスなんだろうな。あのシナチクもさすがに
そこまで馬鹿な文章は書かないだろ。
128名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:30:18.01 ID:JfkVnoUC0
ガス田もメタンハイドレードも自慢する気なんて更々無いんで、放っておいてくれませんかね…
129名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:09.97 ID:8jsW1wsJ0
>>1
おいおい、チョンレベルだぞ
130名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:17.41 ID:L4dhQTuY0
支那にはレアメタルもレアアースもいぱーいある。利用方法は判らないらしいが。
131名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:25.38 ID:pXk0fettO
ぶっちゃけレアアース見付けたのは良いけど、代替え技術を確立しちゃいそうだからどうしようか迷ってる所だよねたぶん
132名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:43.63 ID:aE8U2ZkM0
自意識過剰w
133名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:54.63 ID:jHNjtcDJ0
シナアースもういいわw
134名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:34:05.39 ID:AUAmLkWd0
自意識過剰すぎワロタ
135名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:01.14 ID:oKET9AcK0

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html 
左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。

沖縄について熱く語っていますが、沖縄は勿論福島にも縁も所縁も無い在日中国人。
136名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:35:19.13 ID:x21VEpt10
てか、何で自慢に見えるのだろうか。
137名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:37:01.61 ID:LA4nhOTR0
中国の朝鮮化が止まらない・・・
138名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:37:04.59 ID:7rSaiEZY0
自慢する意味が無いけど
139名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:40:46.74 ID:L4dhQTuY0
5千メートルの海底からどうやって泥を採取するんだろう?
って、脳内情報採取中ですね。
140名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:42:27.97 ID:pufHAkxz0
>>1
別に自慢してないから、中国はこっち見んな!
141名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:42:35.91 ID:2KKolbya0
>開発が難しい今は1つの概念にしか過ぎない
確かにその通りかもしれないが、新聞なんか見ても将来的に期待が出来るかもとしかかかれてなかっただろ
中国ざまぁwwみたいなのが2chでは頻繁に書き込まれてたが
ひょっとしてここ向けの記事かこれ?
142名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:55.52 ID:vGWs9oCZ0
あると報道しただけで自慢に見えるのか
ν速の底辺ニートみたいな性格だなw
143名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:32.86 ID:L4dhQTuY0
日本は友好国が多いから、レアアース開発しないか?と誘えば幾らでも開発出来る。
支那って、孤立してるよね。かわいそうだ。支那国民はもっと他国と友好を考えないと幸せにはなれないよ。

支那人の敵は支那共産党だよ。
144名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:44.58 ID:amBJJPND0
>>141
概念w 実際に埋まってるんだがなw
145名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:54.18 ID:tBMyLJYC0
まあ当分は中国にへーこらして売ってもらうんだけどなww
146ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/24(火) 22:45:25.77 ID:WL1z93x20
被害妄想
147名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:13.50 ID:2ADhQ9VRO
自意識過剰ですな
もう、こちらを見なくて結構
148名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:40.24 ID:IWOI9B0x0
>  記事は、日本の自慢は明らかに中国に向けたものであり、
> 発表によって中国のレアアース輸出制限を緩和させようとしていると分析、
> 「日本は結局のところ、中国のレアアースを頼みにするしかない。
> それゆえ海底レアアースの発見は一種の情報戦であり、
> 中国のレアアース輸出政策に圧力をかけようとしている」と主張した。

ひがみとやっかみと利益誘導が三位一体だなw

どうしたいのかさえよくわからんw
149名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:53.53 ID:AT4peRhZO

中国が日本のことにやたら関心を持つのは、やっぱり国力が日本に追いついてきたからなのだろう。
日本の背中が見えてきたから盛り上がってるんだよね。

日本のテレビ局のなでしこジャパンの取材だって、ちょっと前まで放置してたのに、勝てそうかもと分かるや、いきなり盛り上がったし。
そういうものなんだよ(´・ω・`)
150名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:55.26 ID:k+hSEc0q0
自慢するということは、そこに何らかの関わりがあるわけじゃん。
日本人は、シナ人とは一切かかわりたくないから、
自慢なんてするわけない。
そもそも、自慢なんてしたら強奪に来るだろ、お前ら。
151名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:47:03.70 ID:x21VEpt10
>>144
海じゃなくて温泉からもレアアース出てたよね。
152名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:47:35.06 ID:TI8kCvE00
?(´・ω・`)?何言ってるんだ
153名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:00.26 ID:L4dhQTuY0
夢の海底資源「レアアース泥」 早期の自給化に向けて国家的支援と戦略必要2012.7.23 08:03
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120723/scn12072308030003-n1.htm

三井海洋開発によると、開発は容易だとさ。おまけに、残土は南鳥島の干拓に使うと。
支那、終わったな。
154名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:33.47 ID:B1ymrJqu0
こういう事を言われると目覚めるのが日本人だよ。

昔、007の映画で日本製品をDisられた時みたいに。

ある意味いい事いってくれたよ。
155名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:42.16 ID:x6wvMde+0
シナ畜かわいいなw
156名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:48.63 ID:W9+3AewxO
中国はたまに斜め上ではないが変わった見識をしてくるからあなどりがたい
切り口のよい2ちゃんのレスのようだ
157名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:50:07.07 ID:W+dvxi2L0
日本人は自慢がとても苦手なんだよ
158名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:50:30.50 ID:UYunuaD90
鬼女みたいな思考回路だな〜 (-д-;)
159名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:51:34.49 ID:6NgemBM+0

こうやって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
160名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:51:56.73 ID:CO0cQUIVO
海底資源を自慢したことないしwいちゃもん大国はもう黙っておくれよ。
161名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:52:54.66 ID:OYa+Y1p00
>>153
お前民主党なめてんの?
ちょと前に中国と共同でやりましょうと持ちかけてただろ
あいつらの売国力舐めんなよ
162名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:30.37 ID:EGYq+ZNl0
チュンがチョンん並みの事を言ってきたか
そんなに驚かない俺がいる
163名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:46.19 ID:L4dhQTuY0
レアアース確保、国の責務に 自民が法案提出へ2012.5.25 01:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120525/stt12052501270000-n1.htm
164名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:57:09.37 ID:CO0cQUIVO
>>159
海保に漁船ぶつけた犯罪者を罪問わずにシナに返す仕事ですね?日本外交の最大の汚点だろ。
165ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/07/24(火) 22:58:02.22 ID:WL1z93x20
イマジンの中国語訳だろ

イマジンブレイカーといえば 幻想を砕くという意味
166名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:58:30.58 ID:20GBXgXA0
自慢はしてないだろw
167名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:58:56.80 ID:L4dhQTuY0
レアアース、8月輸出へ 初の日印閣僚級経済対話2012.4.30 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120430/asi12043022400006-n1.htm

このスレを立てた背景は厳しいねw
168名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:59:13.30 ID:OZlqz0e10
開発を急がせて、うまくいきそうになったら自国の領土だって言いがかりをつけるつもりなんだろ。
169名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:00:18.86 ID:jHNjtcDJ0
シナの経済政策は実質啓蒙専制だよ
国営企業ばかり寡占してそこだけ儲けが出る
つまり税金つかって企業が回ってるからな
じつはサムスンの税金赤字補填とやってることはそう変わらない
170名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:00:43.27 ID:gagdYAd20
>>28
机上の空論と言い換えてもいいかも。
当面のところ、現実的な利益には繋がらないということ。
171名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:01:54.27 ID:55WO9SEY0
自慢したことなんてあったか?
レアアースがありましたと発表しただけで、羨ましいからって勝手に自慢とか脳内変換するな
悔しいなら自前で調査して見つけろ、日本が調査した場所から盗もうとするな強盗国家
172名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:02:43.04 ID:jHNjtcDJ0
>開発が難しい今は1つの概念にしか過ぎない
ふつう概念とはいわんけどなこういう場合
新聞記者の質が落ちてる
173名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:06:04.87 ID:A7LZzDOm0
領海侵犯して拘束された腹いせに、レアアース出し惜しみしちゃったものなあw
そりゃ各国から中国は信用おけないってなるわ。

中国自ら、日本にビジネスチャンスを与えたともいえる。
レアアースにかわる代替製品の開発、海底資源開発、他国との協力関係構築、などなど。
半導体おわって次の何かがみつからなかったからな。
次の時代は「海底ロボット」だな。
174名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:07:36.39 ID:fv2/Cr850
自慢なんかしてないだろ。
175名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:15:14.71 ID:yPNbqEuv0
中国が売らないって言いだしても、
奪い取りにいくわけにはいかないからね。

次の手を用意しておくのは、
争いを避けるための努力だと思ってもらえりゃいいよ。
べつに中国の利益を損ねたいというわけでもない。
176納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/07/24(火) 23:15:19.67 ID:BUzC645E0
どこぞの教授がレアアースに変わる金属を合成する技術を考案してたよな?

民主党の圧力で何故か中国と共同開発にさせられて封印させられたって奴。
177名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:15:23.14 ID:PP7/qlrO0
自慢はしてないけど、中国を牽制してるのはその通りだろ。
佐渡のところの油田とかも、裏の意図がある発表だろうし。

政府発表なんかは裏がある場合が多いぞ。
日本らしくミエミエで低レベルだけどなwww
178名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:17:21.13 ID:L4dhQTuY0
>>177
新潟は、青山繁晴がメタハイの開発を申請するって騒いだから、
それを封じる為の発表でしょ。メタハイ開発出来なくなったものw

石油・ガスはあるかどうか不明だし。
179名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:18:16.86 ID:N+hg6Zmz0
してねーしwww
180名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:18:17.75 ID:9xYIrm1uO
自慢なんかしてる奴は在日じゃないですか?
おたくの国の人だよ。
181名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:19:09.07 ID:5qLzrH2r0
ん?
中国にとって自国領土にするチャンスじゃん。
小笠原諸島や南鳥島ももともと中国様の領土なんだろ。
182名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:59.64 ID:hBWwM6ym0
日本はなぜ掘る前に資源があることを公表するのか?
中国様、ここですよって教えてるの?
183名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:35.59 ID:EesAcr+a0
>>1
わははwwwwww 効いてる効いてるwww
184名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:26:06.73 ID:amBJJPND0
>>182
レアアースの国際価格は自国に埋蔵されてるのにわざわざ買ってあげる日本が決めますってことだ
185名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:27:01.66 ID:JlCigQIdO
別に自慢することでも無いし、
なんで自慢する相手が中国限定なんだよw

南京の30万人の件もそうだが、
中国人は被害妄想が過ぎるだろw
186名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:28:03.26 ID:A7LZzDOm0
>>182
太平洋にくさるほど存在している。
公海やら他国の領海で中国はかってに掘れないけど。

日本の領海でみつかったんだから発表しても何の問題もない。
187名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:31:11.63 ID:HqGRWYsf0
>>1
その通り
ただ日本には技術がある
あとは商業ベースに乗せる努力と時間が必要
まあでも実際には中国の敵国のレアアース鉱山を開発する方が現実的
ベトナムとかインドとか
188名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:39:03.77 ID:VvgOShay0
使えないものを発表することが自慢になるのか?

中国人の発送は理解不能支離滅裂
189名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:40:52.93 ID:SxJ6YAKB0
埋蔵量は推定だし
技術的に採掘できてもコストがペイするかわからない
レアアースなんか世界中にある
問題はコスト
レアアースを採掘すると普通は放射性物質がでるので処理に金がかかる
中国のは放射性物質が少なく露天掘りなので価格競争で優位に立ち市場を独占してしまった
だから問題はレアアースを採掘するコストなんだよ
コスト的に市価格に太刀打ちできなければ絵に描いた餅でしかない
190名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:44:43.00 ID:yPNbqEuv0
この場合、中国の商売を邪魔するのが目的じゃなくて、
致命的な資源の戦略的活用に対する他の選択肢を用意することなんで、
中国が普通に商売するぶんには問題ないんだよ。

喧嘩しないために選択肢は増やしておくってことね。
191名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:46:55.69 ID:VEsGHzXC0
キチガイ中国や韓国が
小笠原諸島や南鳥島周辺の領土を主張しないようにするためだよ
192名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:48:50.12 ID:hBWwM6ym0
>>186

資源があるとわかったら
明らかに他国の領海でも自分のものだと言い出すのが中国。
事実、尖閣は中国内では中国領土が常識にしてしまいやがった。
193名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:51:45.23 ID:NmFW9fxJ0
部品屋なんだけど希土類フリー磁石開発してたら
製品屋は磁石フリー製品を開発してるって。まぁそうですよね。

日本の技術力ってすげーってあらためて思った次第です。
194名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:09:42.67 ID:HqUizUx3O
中国のレアアース自体も国内消費で長く保たないし、今のうちから選択肢を増やしとくのは良いことだろう

コストなんて中国に依存してたらどんだけ吊り上げられるか分からんし
195名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:04.63 ID:SC8LSYcHO
民度の意味が初めて分かった
196名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:07.35 ID:HCgJ7AY40

          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <ホントわかりやすい性格してるよな、お前らってw
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <公表が自慢に聞こえちゃうんだ?w
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    支_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

197名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:08.49 ID:vXPUJH+K0
自意識過剰だなあ
198名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:27:18.69 ID:VhmRM9w3P
こっちまで恥ずかしい
199名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:15:20.32 ID:0tll7dKQ0
あと十年で支那のレアアース枯渇するってこないだラジオで言ってた
200名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:16:44.10 ID:DsgC4Hvp0
中国って未だにレアアース(希土類)とレアメタルを混同している馬鹿国歌なんだな。
201名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:31:07.00 ID:A7T5+Gl40
危機感をもってるのはわかった
202名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:30.78 ID:Mxb7uuvT0
共産主義は唯物主義なんで極論すれば、
資源を独占して管理すれば人民は治まる、
だからさ。
203名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:42:45.81 ID:lnMzlbXT0
自意識過剰では?
204名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:16.91 ID:f66XtBW10
なんで海底にしかないレアアースをごろごろ転がっている国に自慢せなあかんの?
205名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:56.58 ID:++kayTYK0
自慢なんかしてませんけど。
むしろ寄って来るなと言いたい。
206名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:06:43.61 ID:Q8EtdbUv0
自慢してないし
事実が自慢ってどれだけシナは器が小さいのwww
207名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:07:24.55 ID:1BgMZ/cw0
自慢?

そもそもオマエに言ってない>中国


あいつらって、やたら日本をチェックしてるのな。
208名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:16.33 ID:500iax8L0


自慢なんかしちゃいねえ

シナチョンという犯罪ばかりする三流劣等国家に盗まれないかだけ注意してるだけだ


209名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:31.94 ID:tfD6Xy4dO
リアル中二病国家だな。
考えてることが幼いだろ。
日本が海底にレアアース見つけたからなんなんだよ。
第一、流通制限をちらつかされたら、対策くらい考えてて当たりまえだろと。
210名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:51.52 ID:XBT1ZLme0
自慢なんかしてねーよw
ほんとに中国人って気持ち悪いな
211名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:14:27.99 ID:jB1nbIzR0
それくらいしか自慢できるものが無いから
212名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:16:10.87 ID:cUUvmMA9O

サンケイに、学者の話載ってたが、
技術的にそう難しくなく、コスト的にも、十分採算取れるらしい

問題はやっぱり国のやる気なさらしい

213名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:17:24.25 ID:wZyEokZf0
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  何    ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .言   .|    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |    っ   |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
    |   て     |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
    |   ん     ! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
    |   だ     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  _|   ?   /  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
'"´  `ヽ     ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
      r-─ '´  / ./人          xx./レ|     ハ/!
  バ   |.      レ'´∨|/ \  l7 ̄`ヽ   / ,ハ   ,  / /
  カ   .|: . .       _/´|> 、..,___,,.. イ ,∠、|/|/ /
  ?  /::: :: : .. .     \|  .|:::::| ムヽ  |/   \ / /_,,,... -‐ァ
    /:::::::: ::: :: . . .     '、 、|:::::|/くハ.〉ヘ. !      ヾ´    /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  <ヽ._|::::└--‐'´`ヘ.      〉  /___
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: . . . `|,ハ:::::::::::、:::::::::::::ヽ._,ゝ-‐ヘ-‐'"´ /
214名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:20:22.14 ID:T4c4yg4+O
自信があるならケチなんかつけない
相当気にしてるとみた
215名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:03.78 ID:Mxb7uuvT0
べつに資源商売の邪魔したいわけでもない。
ただ、不測の事態は避けたいだけだよ。

想定外とか聞き飽きたし。
216名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:56.81 ID:wmWBsia20
あの海底資源は中国が値上げすれば採算がとれるようになるってだけ。
好きなようにしなさい。
217名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:47:53.20 ID:wVo2qW170
自慢してるように見えるんだろうなwwwwww誰もしてねぇwwwww

チョンと同じだなwてか文革で全入れ替えした今のシナ人ってチョンなんじゃね?????
218名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:52:53.50 ID:ejKnNGXw0
支那が強奪しにくる方が心配
219名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:58:30.91 ID:9I4NGx0n0
日本が海底資源を掘り出すことができるようになればそれより安い値段で売って来るだろう
220名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:59:18.94 ID:Ugbo6X/M0
中国はなぜ自慢されてると感じるのだろうか?
221名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:59:50.70 ID:Mxb7uuvT0
それはそれで、いいんだよ。

べつに中国の商売を邪魔するのが目的ではない。
致命的な資源を戦略的に利用するのが問題だ。

武田はなぜ、上杉と戦ったか。
塩が欲しかったからだよ、乱暴に言えば。
222名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:03:24.83 ID:NIJMr+cB0
知らんがな(´・ω・`)
223名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:09:33.11 ID:hWT8p/ji0
すげーストーカー気質だな。
224名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:20:31.67 ID:o/S4O+zd0
小笠原諸島や南鳥島周辺
また中国が領土主張して来ないかな?

中国国内の歴史教科書の記載に追加されたら要注意だw
225名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:32:49.70 ID:sFsznXX90
>「たとえそれが事実であっても、短時間で開発するのは不可能」と断言する。

「たとえそれが事実であっても、我々が絶対に実用化させない」と断言する

だろ
226名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:46:29.73 ID:nTBUbNb10
発掘する技術が確立してから自慢すればいいよ
227名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:47:48.26 ID:Mxb7uuvT0
自慢と受け取る心が病んでるんだよ。
228名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:35:19.86 ID:acNtyMrC0
自慢してるように見えるんだろ?
229名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:19:24.41 ID:YlIlMrDv0
へぇーっ!これが中国人には自慢に聞こえちゃったのかー。気づかなかったわー。へぇーっ!
230名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:51:23.98 ID:weG4H9WM0
>>1
勝手にひがんでるだけじゃねーか
どうにかならんのかねシナチョンのこの妬み嫉み
231名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:11:21.92 ID:+lCzznAj0
効いてるわ〜
232名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:39:10.64 ID:xIqZPhJ90
>>10
すごくいいオッパイだな。若いうちは抱かれまくったほうがいい。
233名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:41:21.07 ID:QoKvbulCP
中華がビビってる ヘイヘイヘイ
234名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:50:38.18 ID:2ZuOJpNv0
こういう書き方してくるって事は、結構焦ってるんだな
235名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:03:13.26 ID:u/MqgFzx0
☆中国の恫喝外交が、事件翌日の9月8日、北京で緊急招集された「対日工作会議」で決まっていた。
別名「対日制裁会議」と呼ばれた会議の全貌に、大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏が迫った。
日本政府は25日未明、中国人船長を事実上の「超法規的措置」で釈放したが、中国外務省は直後に
「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵害した。強烈に抗議する」と非難し、
「正式謝罪と賠償」まで要求してきた。
 それ以前も、深夜に丹羽宇一郎駐中国大使を呼び出したり、ハイテク製品に不可欠な「レアアース」
(希土類)の輸出停止、日本のゼネコン「フジタ」の社員4人を「スパイ容疑」で身柄拘束するなど、
中国側の傍若無人ぶりは尋常ではない。一体、胡錦濤政権内で何が起きているのか、
私(加藤昭)は旧知の中国政府関係者を緊急直撃した。
 −−対日報復を次々と仕掛ける理由は何か。日中の戦略的互恵関係はどうなったのか
 「わが国指導部は最初から、日本との戦略的互恵関係など期待していないし、必要とも考えていない。
単なる外交上のリップサービスに過ぎない」
 −−今後も報復を続けるのか
 「温家宝首相は『領土問題で一切譲歩しない』『船長の釈放ですべてが終わったわけではない』と警告している。
当然のことだ。すでに政権内では『武力行使も排除すべきではない』との声も出ている」
 中国政府内で「武力行使」が検討されているとすれば、驚くべきことだ。私はさらに聞いた。
 −−武力行使の話はいつ、誰がどんな場でしたのか
 「船長が逮捕された翌日、9月8日午前8時に緊急招集された『対日工作会議』の席だ。会議には、
外交部や国防部をはじめ、公安部、中国科学技術院、社会科学院など、政府機関の代表約30人が出席した。
長時間にわたり日本への報復手段が検討された。さながら『対日制裁会議』の雰囲気だった」
 「武力行使は出席した国防部の将軍が『日本は新たに釣魚島(尖閣諸島の中国名)海域に1万5000人規模の
兵士を増派すると聞く。釣魚島を防衛するため、わが国もそれを上回る兵力を派遣する必要がある。今後、
軍事衝突は避けられないだろう』と発言したことがきっかけになった」
236名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:09:09.30 ID:cfajCCmR0
>>1
くやしいのうw くやしいのうww

「自慢げ」って所がツボったわwww
237名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:21:26.72 ID:+7zuq4r/0
ま、ま、ま、まて こ、これは、孔明の罠だ!
238名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:49:57.87 ID:GtXp9y+O0
日本の政府と同じに日本の商社を甘く見ないほうがいいぞ。

双日(日商岩井)はオージーのライナス社から去年の後半以降
日本の必要量の30%を輸入してるし、豊田通商もかなりの量を確保してる。

中国に90%を依存してるっていつのニュースだよww
239名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:05:08.92 ID:5id7gncF0
編集担当:及川源十郎
この人が訳した記事ってことだよね?
今は1つの概念にしか過ぎないって日本語は機械翻訳的な違和感があるな
240名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:19:43.32 ID:enHQX+gp0
自慢じゃなくて、これでやっと中国とつきあわなきゃならない材料が
一つ減ったのでうれしいだけでしょうね。

中国で日本企業の生産施設も賃金も上がってきて労働争議も多いらしいね
ミャンマーはまだ、途上だが可能性があるし、ほかの国にうつったほうがいいよ?
しかも、中国は税金も上がったそうだね。

もう中国で日本企業が生産してもメリットは少なくなった。
中国の内需関連を除いて、日中の貿易量は減らすべきだね。

有事に何をされるかわかったもんじゃない。
241名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:24:23.67 ID:Nt7Pr8rL0
これは珍しく中国が正しい。発見するだけじゃなく、実際に企業が
採掘して市場に製品化したマテリアルを流通させてから偉そうに語るがいい。
夢ばかり語る馬鹿が多過ぎるわw
242名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:28:46.68 ID:enHQX+gp0
中国以外からレアアースは商社も買っているし
いずれにしても、中国との貿易は減らしたほうがいいね。

もう、中国経済も落ち目だし
他国にリスクヘッジしたほうが無難だ
243名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:29:48.92 ID:jzOJAZGv0
脅しに使えなくなって悔しいってことだろ。
普通に商売していれば、深海の資源なんてコスト面で露天掘りに対しては無いのに等しい。
244名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:34:51.43 ID:NLdbC3MI0
中国産レアアースの輸出が一時ストップしたことは中国国内では報道されて無い
245名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:40:05.56 ID:dXp9MMaX0
米有数レアアース鉱山、復活=10月から年産2万トン−日本にも輸出
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072500723&j4
246名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:48:42.41 ID:TBkYIjiK0
中国にはカッコいい敵役であってほしいから、こういう朝鮮みたいなせこい事は言わないで欲しいな
247名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 22:24:15.67 ID:ab9YDODj0
>発表によって中国のレアアース輸出制限を緩和させようとしていると分析
違うよ。
おまえらのとこで生産したレアアースは自分達で使い切ってしまう予測が立ってるだろ?
だから日本は輸入ばかりではなく、自分で生産することまで含めて調査研究してたんだ。
その成果が鉱床発見という形でひとつ出てきた。「中国の資源を使わなくても大丈夫かも
知れない。今まで安く売ってくれてありがとう、もういいよ中国」と親切に教えてやってんのw

日本にイヤガラセするたびに何かを失う中国。次は何をして何を失うのかな?w
248名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:45:35.00 ID:DsgC4Hvp0
レアアース(希土類)か。
中国が何か勘違いして輸出制限したから
世界中にチャイナリスクを再認識させたよなwww

で、日本では
材料屋は中国以外の取引先を開拓。
部品屋はレアアース(希土類)に頼らない部品の開発
製品屋は、レアアースを使った部品に頼らない製品の開発
という笑えることになっているんだよねぇ。
249名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:54:25.98 ID:tKc1Lc7v0
なんも迷惑かけられてないのに勝手に「あの女なまいきー」感じですか?
悪役女みたいな国ですね
250名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:02:26.27 ID:N+9NOp3N0
要は支那人が嫉妬深いだけ
キモウザ
251名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:06:37.81 ID:Tk5YGnTh0
日本人に自慢された
日本人は嫉妬している

中国も韓国もこういうの好きだけど、
まさにコンプレックスだよな
252名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:13:15.72 ID:2DUji0s/0
なんだか中国があせってる感じが伝わってくる記事だな。

産業化するにはまだ時間がかかるだろうというのは事実だが、
こういう発表をするのは、産業化へ向けての投資や政府補助を
引き出すため。

まあ、中国とかへの牽制の含みもあるだろうがね。
253名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:14:15.84 ID:3YMJ60mO0
自意識過剰
254名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:17:28.38 ID:djUDJ5aKi
お、効いてる効いてるw
今はこれでいいが早く掘り出して実用化しないと本当に口だけになっちまうな
255名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:25:33.89 ID:YuWgqCOg0
最近中国の韓国化が激しいなw
256名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:30:11.21 ID:xz/Of2Fg0
>自慢げに報じ

言葉は自分を写す鏡だよな。
いつも自分がやってる事を他人にも投影する。
257名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:30:38.37 ID:0UgiaT560
効いてる効いてる
258名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:32:29.18 ID:aK6PUASM0
自慢してね〜し日本が海底調査してるの邪魔してるの何処の国だよ?
日本の船借りて妨害電波だして調査の邪魔してるの誰様だよ?
259名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:33:43.39 ID:nqhJ5bRg0
ヘイヘイ!シナジンびびってるwwww
260名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:34:07.05 ID:NE4nJPEB0
中国は自前で加工できないから、外国に売れないと意味がないんだよね。
261名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:37:49.68 ID:czZxzEYl0
>自慢げに報じ

100%てめえの主観じゃねーか妄想バカww さすが朝鮮人の親分w
262名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:39:09.63 ID:h3LpobPb0
レアアースやらメタンハイドレードやら
ちょくちょく話聞くけど、実際の所採掘計画進んでんの?
263名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:45:58.35 ID:covTCDSS0
海の底に有る。という話だけだからなあ
海水から、金やウランを取り出す。という話と同じ
資源化なんて誰も考えて無いし、やろうとも思ってない
264名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 10:46:51.73 ID:UuhSJ3vIO
「盗めない」
って泥棒がお宝の持ち主に強がりを言う

結構ムカつくな(笑)
265名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:42:14.22 ID:GCfOeYOy0
農産物はけっして中国に依存したらだめだからね。
敵国に依存させていきなり禁輸するのが、中国の軍事兵器の一つになってる。
例えば日本が飢饉などになったら、輸出全面禁止を即日に決める。そういう国だからね。
商社は騙されないように。人が困ってるとそこを突いてくる国。
266名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:48:55.43 ID:AipxQ2sI0
発見したという「事実」を「そのまま発表」し、それを「ありのままに報道する」、という事が
中国ではあり得ないことだからでしょう。
267名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:58:59.25 ID:GCfOeYOy0
レアアースは世界中にいっぱいあるけど、中国が安い労働力の生産で
他の鉱山が経営できないようにしてしまったんだね。これも軍事的戦略。
とにかく、他国が困ったときにそこを狙えることだけを考えているから、
良識のある普通の国とは全然違う。
268名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 13:44:10.26 ID:a3XT1Kel0
>>267
レイアース鉱山って、鉱毒がひどいらしい。アメリカの鉱山も鉱毒の処理が大変で
撤退した所が多いとNHKが報道してた。環境とか今五月蝿いから。
269名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:14:59.58 ID:kh29qAgt0
石油依存度が上がったら、海峡封鎖してイヤがらせすんだろうな
270名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:18:51.39 ID:vQJDstcx0
いや、俺は日本の技術力なら海底からレアアース、メタンハイドレートを
取り出すことはそう遠くない将来に可能だと思ってる。
少なくとも10年後には日本は資源大国になって、国の借金とか増税とかと
無縁の素晴らしい国家になるよ。
271名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:12:24.55 ID:B1mhWpTP0
こっち見るな
272名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:20:09.62 ID:TqwJEvn30
ゆずれない願いを抱きしめて♪
273名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:22:15.42 ID:dtTmQiccO
別に自慢なんかしてないのにね。事実をありのまま公表しただけ。自慢と感じる中国が焦りとか嫉妬とかあるからそう感じるだけだと思うが。
274名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:27:24.22 ID:O9p1011H0
嫌だなぁ、自慢なんてしてないよ
だから関わってこないでね♪
275名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:31:46.07 ID:JLGcOMwV0
採取始まるまでまだ10年はかかるだろ
276名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:34:43.17 ID:kjoyY8Gu0
世界中のレアアースは中国の物
どこで採掘しても中国政府の許可なく
勝手な売買を禁ずる
277名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 21:36:31.75 ID:teBPXvY+0
腹痛いwww
自慢ってなにwww
278名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 12:51:17.35 ID:+S38ajnh0
効いてる効いてる
279名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 12:52:07.47 ID:QdiF9T+c0
自意識過剰の大陸土人
280名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 13:43:46.54 ID:hJfTbn3K0
10月からレアアース生産再開のアメリカさんには、中国の1/5の
生産コストを自慢してるって言うんだろなw
281名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:14:31.45 ID:qWYNmjBb0
日本に構わないでくれ
282名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:15:50.40 ID:vReKgq4a0
わらたwww

日本にレアアースがある事を気にしてるのね
283名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:17:34.08 ID:qJ55+00d0

自慢してねーし、

ちいとだまっとれョ
284名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:19:55.42 ID:XT5rTsxC0
何?気になっちゃう?
285名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:22:47.28 ID:1gXgDPId0
気になって仕方ないんだろな
286名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:25:05.41 ID:twx4+lgPO
>>1
嫉妬かよ、シナ土人wwwww
287名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:27:17.62 ID:z70Kogg9O
自分達は常に日本を思いながら

どうだw悔しいだろぅw悔しくて悔しくて仕方ないだろぅw
ほーぅれほーれw

そう言いながら日々作文してるから
ニュースひとつでこんな風になってしまうんだろうな
中国的ニュースの作り方がとてもよく分かるニュースでした
288名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:28:16.51 ID:fvZbvXyj0
>>1
・・・・・え?
289名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:48:09.22 ID:7Av9v/g30
やべぇ狙われてる・・・
290名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 08:05:56.01 ID:QujJ0f2G0
はぁ?中国はなぜ尖閣の領有権を我が国に主張してくるのか?
それが問題だ
291名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 13:54:02.35 ID:+PYtFQd70
中国って、自ら弱点を申告してくるところが面白いね
292名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:02:38.83 ID:jG62vct50
レアアースはチベット共和国のものです(^o^)ノ
293名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:03:28.65 ID:Q0YYW2T+O
>>1中国土人クォリティー
294名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:26:04.42 ID:e2coR8870
尖閣での漁船衝突程度で切り札使っちまうから泣きを見るんだよw
295名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:29:03.85 ID:NWqKnVbg0
>>1
こっちは自慢なんてしてないのに、気になって仕方ないんだなw
この寂しがり屋め
296名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:31:34.79 ID:vBhUlPqo0
実際こんなの採掘できない
297名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:32:37.02 ID:5pPBGxpw0
中国の掲示板にも
日本でいうブサヨみたいに
中国オワタとか書き込みあるの?
298名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:33:25.81 ID:Jx4ztMGw0
中国にとっても長期的戦略を見誤らないために必要な情報だろ
299名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:36:08.12 ID:e2coR8870
>>296
中国が海外の諸島進出してるのは海底資源(いずれ掘り出せる)が有るからだろ?
300名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:38:58.21 ID:IOGBKnE+0
え?ニュースとかでそんな自慢してるの?
レアアース調達は他の国へシフト、代替素材の開発なら何度か目にしたけど
海底にありますよーってネットの記事とかで見たくらいのもんだけどな
301名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:43:44.44 ID:HqyTYcRuO
誰が自慢したんかな。
海底から採れるレアアースなど、支那やアフリカから輸入するより安いって
状況にならなきゃ使わんだろ。
そもそもレアアースの埋蔵量が最も多いのは日本のゴミ捨て場だって話もあるくらいだからな。
302名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:47:52.19 ID:TN7a83mP0
中国の・・というか世界の常識からいけば
「新たな資源を見つけた!」なんて、誰にも言わないでこっそり開発するのが当然。
それが言う言わないレベルじゃなく、無防備にも嬉しそうに報道しちゃうのが日本。

それは戦略とか何も考えてなくて、本当に無防備なだけなんだけど・・・
他国からすれば「ぜったい裏がある」と勘ぐってしまうのは仕方が無いことだ。
何も考えてないんだけど。本当に何も考えてないんだけど。
303名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:06:26.85 ID:4s/lGC8b0
日本を見るな
304名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:23:22.55 ID:jgmCbpBW0

自意識過剰。

305名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:25:04.47 ID:a82g1V3J0
なんつうか分かりやすいな。
306名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 07:29:21.90 ID:Bftngxno0
だから、中国サイドとしては、あらゆるパイプを駆使して
海底レアアースの開発を阻害するよう仕向けなければならない。
可能なら日本人同士で邪魔をさせ合うのが良い。
307名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 08:33:12.17 ID:GG/KcgeD0
日本では危険な思いして採掘するより
ゴミの山から取り出して再利用する方法を進めてるよ
308名無しさん@13周年
>>301
レアアースどころか金もなあ