【政治】 TPP参加、コメなどの主要な農産物の例外化が大前提…参院予算委で玄葉外相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 玄葉光一郎外相は24日午後の参院予算委員会で、環太平洋連携協定(TPP)参加にはコメなどの
主要な農産物が関税撤廃の例外として認められる必要があるとの考えを示した。「農業がどうなるかが
心配されており、例外がどこまで認められるかによる。そういう対応をしっかりすることが大前提だ」
と明言。

 野田佳彦首相は交渉参加の判断時期について「いつまでにと、しゃにむに決めていく姿勢ではない。
国益の視点に立って最終的な結論を得る」と強調した。

 玄葉氏は例外品目が認められるか否かは「交渉プロセスで決まる」と述べ、交渉参加に先立つ
事前協議段階で見通しを立てるのは難しいと説明。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072401002072.html
2かわぶた大王ninja:2012/07/24(火) 20:42:43.82 ID:qxWila960
死ね。
3名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:43:13.71 ID:r9zVgWG00
除外品目なしがTPPの大前提なわけだが
何を言ってるんだこいつ
4名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:43:54.78 ID:75m/lRE/0
米を例外にしたくても、米が絶対ゆるさんだろw
5名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:39.56 ID:mMile+nh0
でも大股開きなんでしょ(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:29.83 ID:PcLENVV70
>>1
やっぱり本格化してきたな。中学生自殺事件を隠れ蓑にして。
7名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:51.91 ID:EeShYYqM0
TPP参加国は農産品を輸出する国が多いので、多数決で除外できなそう
8名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:09.67 ID:SGENHgfD0
     *      *
  *     +  うそです by民主党
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
9名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:54.66 ID:tlm87hkU0

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな
外国勢にやられっぱなしで、超円高になっているぞ、
円高が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

10名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:49:15.54 ID:loeMLDpS0
自由貿易には善の側面があり悪の側面があり
保護貿易も善の側面もあり悪の側面もあり

歴史を義務教育でごくふつーにやってきたのならこれは知ってることだし
TPPイコール自由貿易イコール善という一部のミスリードに乗せられることなく
冷静に見ることができるはずなんだけど
11名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:23.46 ID:O4f8ulKa0
主食は戦略物資だからな
アメリカはドルが紙くずになっても食べ物だけは確保できる
石油はサウジやアフリカで中国と喧嘩しながらでも確保して日本も協力すればおこぼれに預かれる 
12名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:50:39.74 ID:gSGYY5770
もう2012年の夏だぜ
時期的にアウトだろ
推進派はいいかげんに諦めろ
13名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:16.68 ID:KEQ/ZpiS0
出来るわけ無いだろw
14名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:54.91 ID:/OoxYVn00
郵貯を例外にしたらw
15名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:53:27.14 ID:PxL6vMyVP
民主党の場合は「大前提」の定義を書面で確約してもらわないとw
16名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:12.50 ID:n8bprT/i0
売国が第一、民主党。
17名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:35.96 ID:b+ODfxSe0
できなかったら責任とって死にます、ぐらいのことは言ってほしい。
18名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:54:57.20 ID:oegqoG+h0
WBCもダダ捏ねて離脱
TPPもダダ捏ねて離脱
真珠湾攻撃前の日本みたいに我がままになってるな。
19名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:32.26 ID:jcdO/n3L0
んでコメを守るためにその他の品目は日本に超不利にするんだろ
TPPって何のメリットもないな
20名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:58:20.49 ID:2YkA/57a0
>>4
評価するw
21名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:44.21 ID:adxilwRf0
>>18
リーマン思考だねえ
22名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:47.88 ID:XVwvOQJ00
TPPのメリットがちっちゃ過ぎてなぁ

農産物輸出国は儲かるんだろうけどw
23名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:14.59 ID:QIc4CqeqO
むしろ日本式農業経済サービスをワールドベーシックにするチャンス
24名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:42.94 ID:wC0HqvdA0
TPPは関税例外なしが前提だぞ
何寝言言ってるんだ
25名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:45.58 ID:gSkN0ipYi
ローリー50にそれができると思えないw
26名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:00:48.52 ID:gSkN0ipY0
軽自動車も例外にしろよ
27名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:01:19.85 ID:MUhPX4ae0
集団は宿主型と寄生型に大別できる

寄生型集団が宿主型集団のアメリカに寄生
寄生されたアメリカは当然弱るわな
弱ったアメリカなんか捨ててもいいんだが捨てるには惜しい
そこで寄生集団は回りの国々をアメリカが取り込んでしまえば今しばらく美味しい思いができると考えた訳さ
それがTPP
寄生集団は他にも色々と謀略をめぐらしてるよ
28名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:02:43.23 ID:j5I6rNYg0
参加しないって事ね
よしよし
29名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:03:35.58 ID:rk3rWYuk0
「最低でも県外。腹案がある。」→無理だった。なかった。

「例外がどこまで認められるか。そういう対応をしっかりすることが大前提」→
30名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:04:13.46 ID:agn0kPgF0
無理なんだよ、わかってないなら辞任しろ。
31名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:12.97 ID:UI4HNKTM0
この期に及んでいいとこどりなんてできるわけねーだろwバカか
32名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:03.41 ID:51fWlfxq0
韓国と同じ二の舞にする気かよ。
無能じゃなくて完全にアホか売国奴でしょ。
33名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:08.58 ID:loeMLDpS0
TPPに例外なしならその時点でTPP加入の問題はおしまい
34名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:35.49 ID:B+jjQhaG0
野田って恐ろしい。
TPPも命がけで決めてしまいそうだね。

鳩山、良いこと言ってたね。
既得権益だけが得をするって。
ホントにそうだと思った。
35名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:27.80 ID:KLzIgXlN0
この日テレのニュース自体、TPP=農業問題って国民に植え付けるために書かれたもの
TPPは農業問題じゃけねーぞ
野田がトラクターに乗ってる場面をテレビが初期段階で垂れ流していたのもそういう理由

TPP報道に隠された知られざる真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18385078
農業は24分の1の話に過ぎない
36名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:44.57 ID:NfnDVwQy0
デフレなんだから保護貿易にしろよ
37名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:35.75 ID:6zBtBbkl0
米だけじゃ必要な栄養とれないってw
38名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:41.18 ID:6lYbR2h20
TPPと並行して「環太平洋条約機構軍」を創設してくれ
と冗談めかしで言ってみる・・・・・
39名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:43.26 ID:lM1fuDxG0
TPPには例外とか通用しないって書いてあったけどww
40名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:44.00 ID:1bb5HuTT0
まえのめりw
41名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:19.66 ID:51fWlfxq0
こんなの自由貿易じゃないもん。
グローバル主義って言葉は完全不平等貿易主義じゃん。
こんな言葉を流行らせたマスゴミは死んでね。
特にアカヒとか・・。環境問題を叫んで不景気にした罪もあるよね・・
ほんと地獄への道は善意の言葉からって感じを地で行ってるわ。
42名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:07.76 ID:lWoTQtS+0
骨なしミンスw よわ杉
43名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:10.37 ID:lM1fuDxG0
農家騙されてるwwww
44名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:15.23 ID:IJ9ubfqZO
「巨額の貿易黒字(日本)がある国は輸出への不健全な依存をやめ、内需拡大策を取るべきだ。いかなる国もアメリカに輸出さえすれば経済的に繁栄できると考えるべきではない」
あのオバマ大統領でさえ、こう言っている。彼等は正直だからな。要求を隠そうとしない。

「日本はもう内需拡大できないから外需だ!」なんて言っていた推進派は、これをどう説明する?
TPPは国民の利益にはならない。いい加減、国民を騙していましたと白状しろ。
ちなみに、アメリカの住宅バブルがはじけた今、02〜06の輸出主導での(国民は豊かにならなかった)景気回復は望めない。
その頃の夢物語を追うのはやめなよ。

アメリカも苦しいからな。
好景気の時でも日本に無茶な構造改革や規制緩和を要求してきた彼等が、こんな時にフレンドリーなわけないだろ。
今やることはTPP不参加、そして内需拡大だ。
45名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:33.93 ID:M8G02fNP0
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
46名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:38.20 ID:D2xcU89d0
食と医はやっちゃダメだよ。
47名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:50.82 ID:oixkiCRT0
馬鹿丸出しw
農産物は米国も豪州も同じように微妙な分野を抱えているよ
皆が喜ぶ結論を得ようとするなら、TPP自体成り立たないw

あちこちでTPP参加に手を上げてるけどw国内問題の調整はこれからだよ
TPP自体どうなるかわからない。世界経済は今後数年は混乱状態だよ。

アメリカ現政権の関係者が「ひょっとしたら例外が」なんて言ってるのを
聞いて一喜一憂してる馬鹿みんすだけど、大統領選挙で負けたら全員
交代だよ。言ってることも180度変わる。
48名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:08.52 ID:naS6+PvQ0
知財と金融も対象外にしないと、悲惨なことになるだろ。
49名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:14.05 ID:fe6pX40w0
>>1
で金融も公共事業もアメに取られても構いませんってか?
50名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:52.21 ID:51fWlfxq0
多国籍企業の自由化の元での暴利を延命しようとしてるだけ。
そもそも誰が得するの?ほんの一部のエリート集団だけだし。
中国がベトナムで作った製品も日本に無関税で輸出できるらしいし。
ほんと誰の為の協定だよ、無茶なパイの取り合いにすぎない。
悪魔はカオスを求めてるんだなって思うわ。
ガラガラポンで一気に権力求めてんだな。
51名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:02.89 ID:oJJW7KilO
>>1
米がどうこうの話ではない。『統一ルールが問題でありルール作る米国が問題』
もっと言えば米国政府やUSTRをフィルターにすすけて見える米国動かす守銭奴企業の尽きぬ欲望が問題w
間違いない!TPP通れば生き残るにはこれまでにない整理統合が各産業界で起こる
勝ち抜いたとて与党・官僚と組み米国巨大企業に勝たねばならぬ。成算ある企業は?
中小零細は土俵立つ前にほぼ潰されるよ
52名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:31:59.37 ID:51fWlfxq0
アメリカの企業って日本企業並みの耐震性ある建築物を
作れるの?企業に不利益あれば訴えられるってさ。
恐ろしい協定じゃないの。衣食住で国民の安全を守れない所が
裁判で訴えられて法外な賠償金を取られるよw
こんなもん推進する方が馬鹿。推進派はさっさと政治家も官僚も辞めなよw
特に外務省が推進派多いってね。
53名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:37:24.47 ID:6GgNHoLqP
TPPなんか参加しなくていいよ。
自給自足出来るようにしっかり内需拡大すればいい。
日本って意外と食料の自給率が高いんたぞ。
54名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:44.63 ID:ZCeOpxAn0
未だにTPPを米問題にすり替えている馬鹿がいるが、

TPPの行方は、NAFTAや米韓FTAで、カナダ、メキシコ

韓国がどれだけアメリカからレイプされているか、しっかり

見直せばわかるだろう。

TPPは農業問題だけでは無い。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 22:48:48.01 ID:hORrOS3i0
>1 まだしつこく言ってたのかw

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
56名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:49:47.46 ID:oJJW7KilO
>>9
公務員の為というより米国の為。米国グローバル企業の為だw元々官僚は米国のスパイだらけ
彼等は閣僚にだっつ頭は下げても面従復背。出世や利益与うる主人は国民と思ってる…訳などなく米国高官と思ってますw
予算や外交担う機関。財務経産外務はほぼそうだろう。飴くれる主人であると同時に恐ろしさも上司に擦り付けられてるから

アメポチになるしならなければ放逐される。お零れに不満唱えないのが上策との判断かも(つづく
57名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:52:56.55 ID:oXshuvI+O
陰謀厨が発狂しすぎ(笑)
どうせ中野、三橋とかトンデモの意見聞いてわかったきになってんだろ
58名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:03.20 ID:ju15AWC70
マジ売国
59名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:29.98 ID:oJJW7KilO
つづき)彼等は閣僚にさえ頭は下げても面従復背。出世やカネ与うる主人は国民と思ってる…訳などなく米国高官と思ってますw
予算や外交担う機関。財務経産外務はほぼそうだろう。飴くれる主人であると同時に恐ろしさも上司に擦り付けられてるから
アメポチ教育しならねば放逐される。お零れに不満唱えないのが上策と教え込む
天下り先でも重職でポチやってるから支配の闇からの脱出が非常に困難
官僚出身のどこぞのコミッショナーが独断で安請け合いして往生してる話も最近出てますよねw
60名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:58:51.95 ID:+y/Dy4RW0

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/43

自民党の「TPPについての考え方(全文)」

61名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:01:00.46 ID:WAE9wawf0
日本国民の嫌がる事には政治生命をかけて命がけだな
62名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:09:31.48 ID:qD2d91AR0
いまさら民主党のいうこと信じるやつなんかいないだろ。
63名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:29.56 ID:oJJW7KilO
>>55
済みませんが予測に補足させて戴きたいm(..)m
『医療費は3割負担が3.3倍に1割負担が10倍に止まらない』であろうかと存じます
自由診療ですから成功率に差がある疾病の医療行為は報酬が高騰します
また薬は日本安すぎる!と前々から米国業界から高くするよう圧力掛けてます
彼等は特許利く間は暴利を求めます。エイズに苦しむアフリカからの値下げ陳情も世論ごと撥ね除けました
友国?日本人が苦しんでも薬が買えなくなる可能性は高いでしょう
64名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:11:02.71 ID:G9l6xByC0

大前提が大前研一に見えた・・・・ORZ
65名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:11:38.35 ID:m5k28o+e0
TPPで輸出伸びるなんて妄想もいいとこだろう。
逆に日本以外はウハウハだろうね。
売国もいいかげんにしとけよ。
66名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:11:50.32 ID:51fWlfxq0
>>55
東電と同じじゃんwそこまでするか。
どうせグローバル資本主義が壊れるなら
TPPを推進する前に崩壊して欲しいわ。
67名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:11:54.56 ID:qD2d91AR0
TPPがいいのか悪いのかわからないが、
民主党は約束を守らないということだけは理解している。
68名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:13:56.91 ID:rQNAP+hC0
つか例外リストって漏れてたら終りだろ
マスゴミの軽いノリに殺意を覚えるわ
69名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:14:33.51 ID:6qAzw/bf0
isd条項も外せ。その他、国内での調整を阻害するような条項は全部外せ。

ってTPP削るくらいならFTAでいいじゃないって話になるな。
70名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:15:21.15 ID:xjYWFCFb0
日本の基幹産業よりコメのほうが大事なのかよ
71名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:02.56 ID:antSrE4C0
こいつらって何か言われるたびにハイハイそれ例外にします守りますってバカみたいに返事してるだけだろ
まだ信じてるやつっているのか
72名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:34.87 ID:m5k28o+e0
>>70
おまえ馬鹿だろう。関税どうのこうの以前に円高どうにかしたほうが、よっぽど輸出伸びるわ。
73名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:49.90 ID:xauCg2gC0
無責任政治
74名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:17:08.86 ID:51fWlfxq0
何で日本も中国もアメリカの国債を買ってアメリカを
支えてんだろ?ほんと不思議に思えてくる。
75名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:17:23.89 ID:GDLcD+CZ0
じゃあ不参加じゃん
交渉すら必要ない
76名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:19:00.87 ID:zqMfutVu0
てーぴーぴーに例外なんかある訳ねーだろ
77名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:19:01.15 ID:TOqa7Vr60
>>72
関税と為替は全く別の話なのに、なぜかバカの頭の中では、二者択一なんだよね。
78名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:02.33 ID:m5k28o+e0
売国野田と同レベルの奴に何言っても無駄か。
79名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:27.27 ID:51fWlfxq0
いらないよ、数パーセントの関税なんて意味ないし。
企業が外国に出て行くから、なおさら輸出企業の為に
開国するなんて意味ない。
80名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:02.30 ID:AKqyd3di0
米を外せなんて要求通るわけないだろ。仮に通った場合、代わりに録でもない
条件を飲むことになるぞw
81名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:02.82 ID:GqyfqJZX0
バスガス爆発
82名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:22:29.66 ID:dGCIXnrX0
まーた、民主が出来もしない事をできると言ってるだけ。
83名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:25:24.20 ID:6CrDnNRlO BE:1244155829-2BP(0)
やっちゃえ
農協むかつくしやっちゃえ
84名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:25:25.48 ID:QiP+Fb9XP
米国国内法規 > TPP協定 > 日本国内法規

85名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:28:32.49 ID:51fWlfxq0
こんなのグローバル主義でなくアメリカ主義。
アホらしい。日本はすでに世界と自由貿易してんだから。
何が平成の開国だ。
86名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:29:17.57 ID:CQdwce+j0
                       ▲ 
                      ▲▼▲
    _, r '" ⌒ヽ-、  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   / / ⌒`´⌒\ヽ  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  { /  ⌒  ⌒ l ) . ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  レ゙   =・=' '=・= !/   ▼▲▼       ▼▲▼ 
  |     ー'  'ー  .i   ▲▼▲       ▲▼▲ 
  |     (__人_)  l.  ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
(ヽ/)       `ー'   } ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
(_と)⌒         __ノ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
(__ノ         \         ▼▲▼
                        ▼
87名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:32:32.23 ID:dB0wYzJA0
TPPの真の狙いが見えてないバカ外相
88名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:34:47.26 ID:6Y1Qd2Y40
同じようにあちらでは自動車業界が戦々恐々としております
89名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:35:21.80 ID:muuuLYdFO
「米の関税は残してあげるから他は全部飲んでね^^」
こうなるだけだろ馬鹿が
90名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:35:42.14 ID:OJIzH1210
セシウム米しか選択肢を無くして
無理矢理喰わせるのかよ。
米を例外にすんな。
91名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:37:34.10 ID:eY0LnBGO0
中国産の米が大量に入って来てるけど、それが米産に置き換わる
だけじゃないか?
92名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:38:44.65 ID:ddqG3XqO0
例外品目作るならTPPじゃないじゃん?
93名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:40:55.91 ID:JT5lypb/0
今更だよな。

ただのリップサービスの可能性もあるよね。
選挙で農業関係の団体に支援してもらっていたかを確認する必要があるな。
94名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:42:08.44 ID:51fWlfxq0
>>91
農業だけの問題じゃないっての。
それ以上に大問題があるけどメディアは騒がない。
労組がTPPに賛成してるってのが笑える。
95名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:57:28.85 ID:3ZKztvmN0
>>1
可哀想だから補助金出してやれよ
96名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:19.51 ID:0tNY4fPj0
稲作農家の基礎データ

  平均年齢は70歳。
  90%が兼業農家。
  平均耕作面積は1-2ヘクタール。
  年間農作業時間は、200時間 - 400時間

平均年収 = 792万円 (会社なら利益に当たる数字。ほぼ全員持家、年金もある。)
平均貯蓄額は3000万円。非農家世帯の5倍。
稲作農家には土地と家があるから、資産の格差は間違いなく所得や貯蓄より大きい。

平均規模の稲作農家保護のための国民負担 = 200万円 / 年
稲作農家のたかりによる国民負担 = 財政負担と価格釣り上げ = 2兆円 / 年
(国補助金5000億円 + 地方補助金等3000億円 + 減反 + 関税)

日本の収穫量あたりの農薬使用量は世界一多い。
稲作は機械化のおかげで楽だから、年寄りでも兼業でもできる。

関税を撤廃して補助金を廃止しても、兼業農家には本業か年金があるため稲作をやめても失業者はでないし、
貯金と年金もあるので生活保護も増えない。

逆に、稲作農家にお金をむしられている企業とその周辺産業の雇用が増える。
97名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:05:53.53 ID:m5k28o+e0
雇用が増えるとかデマってんじゃねえよ。
98名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:50.69 ID:RSP9vqwz0
>>96
そんなに楽なら何で農家を継ぐ人が少ないの?
天候に左右されるし楽な仕事じゃないからでしょ?
そもそも農業だけに焦点当てるのは間違ってるし。
変える所はあってもTPP賛成派にはならないです。
99名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:26:45.91 ID:CBzyi7200
>>98
地主という資産家としての農家って意味じゃない?

農地という資産を継ぐことを放棄してる人っているの?
100名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:56.70 ID:MsTmc2id0
>>98
どんなに楽でも、普通のプライドがあれば生活保護を受けようとは思わないからな。
補助金乞食の百姓が減ってくれれば、日本はずっとよくなる。
101名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:03:28.30 ID:0kHlFZ9x0
>>1
玄葉は未だにTPPが何なのか理解出来ていないのか?
102名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:06:47.12 ID:lzQABvxF0
農家を優遇しすぎたツケはここら辺で清算しないとな。
103名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:12:04.14 ID:0tNY4fPj0
サトウキビ農家はゆすりたかりの名人

先日、テレビ番組で、沖縄の大東島のサトウキビ農家の実態が紹介された。

サトウキビの市場価格は 4000円 / トンだが、国からの補助金が17000円 / トン。

テレビで紹介された平均規模のサトウキビ農家は600トンつくり、補助金を毎年1000万円以上受給。
このほかに、農業者年金、消費税、相続税、固定資産税などの優遇措置多数。

この農家は沖縄本島に別荘を所有。
これは特殊なケースでなく、島のサトウキビ農家の平均値である。
南北大東村は沖縄の市町村民所得調査で毎回1位2位になる沖縄でもっとも金持ちの島なのだ。
これはもちろん高額のサトウキビの補助金のおかげである。

彼らへの補助金の原資は国民負担の関税等である。
お金を吸い取られる食品メーカー、飲食店、小売業などで頑張っている人の雇用や利益が犠牲になっている。
ゆすりたかりの名人にサトウキビの甘い汁を吸わせるべきではない。

即時の関税撤廃と補助金全廃が必要だ。
104名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:16:58.51 ID:RRQZv8cmP
>>1
農家以外も問題だよカス
保険とかその他いろいろ問題点多すぎだわ。
というかメリットねーよ。
105名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:36:38.62 ID:j/IU00WG0
各国には絶対に守りたいものがある。
米国の砂糖や日本の米など。
このあたりが交渉のポイントですかね。
106名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:47:14.88 ID:lzQABvxF0
自民がしてきた補正予算で無駄な公共事業にバラマキするなら、借金増えるだけ。
ここは真っ先にTPPで、税の優遇しすぎた農家を清算。工事単価の高くなりすぎた公共事業の人経費削減だろw
107名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:02:57.16 ID:0kHlFZ9x0
>>106 公共事業をバラマキと言う時点で知識不足。出直せ。
108名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:54.99 ID:/yVhuSvk0
米を安くしてほしい 米は生きるうえで重要な食料
10キロ1000円ぐらいにしてもらわないと生きていけない
カリフォルニア米でもいいから安く食べたい
109名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:09:05.21 ID:0kHlFZ9x0
>>108
生きる上で重要な食物を外国に依存するようになった時の危険性を考えよう。
110名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:28.12 ID:Ay0VgxNP0
例外が認められたらtppの意味無く無いか?w
にしても、農業問題だけに集中させて問題を矮小化させる手法は。いい加減どうにかならないのか?www
111名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:12:05.81 ID:yxPNrZXoO
メリケン大干ばつらしいけど。
112名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:13:10.16 ID:shBJY5rR0
例外なんていらない
全産業、全サービスについて関税撤廃を主張して参加すれば良い
113名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:15:24.51 ID:zWsMtsUo0
そうでしたっけ?ウフフ
114名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:17:31.90 ID:jB1nbIzR0
米を例外にする条件として、米は消費税非課税にするとかならいいかも
115名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:20.34 ID:It3QwY6E0
コメは関税なしでいい。

米の高関税は農協を肥やすだけ。

それがわからないのは社会主義者だけだろう。
116名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:19:06.91 ID:dMFlwbFnO
例外無しが、TPPの前提だったと思うんだけど。
117名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:19:06.26 ID:F5ecx30U0
ぶっちゃけもう農業なんか保護してる場合じゃないと思う
経済が立ち行かなきゃコメだけあってもどうにもなりゃしないんだから
118名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:01.09 ID:NAPWo24X0
保険を除外しとけ
欧米ではカネの切れ目が命の切れ目だ
有り金はたいて医療を受ける為に全財産を使う
保険のアメリカ化されると間違いなくそうなるぞ
アメの保険屋に有り金全て取られる
コメごときの生易しいレベルではない
119名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:27:49.02 ID:0tNY4fPj0
70歳のじいさんに依存する方が危険。

食糧確保のための最善策。
優良な供給先を複数確保。
備蓄。
強い経済で購買力維持。

平成の米騒動のときも、国内コメ農家はなんの役にも立たなかった。

農水省は輸入した米にマージンを乗せて販売。
このマージンはコメ農家への割増補助金になった。(不作補償として)

コメ農家を関税と補助金で優遇しても、
非農家が困っているときはなにもしてくれない。
失業しても、貧乏学生でも、津波で家を流されても、関税も補助金をむしってくるコメ農家など信頼できない。
120名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:38:47.98 ID:cuLrD9Wy0
>>38
実際、そうなる
考えてみたまえ

保護主義が有利なのは中野が喚かなくても分かっている
保護主義への移行は必然であり
ブロック経済圏に分かれての戦争も必然なのだ

問題はよりよい保護主義のために
正しいチーム分けをすることにあるのだ
121名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:29.21 ID:aQrNWIMb0
>>1
国民健康保険による医療費控除は?
中にはそれがないと破綻する世帯もあるんだよ?
122名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:49.24 ID:mTeNfoRQ0
例外が無いのがTPPなんだけど?
大臣はTPPを理解してないんじゃないか?
アメリカは「例外なき障壁の撤廃」と言ってるぞ。
野田はごまかしてるけど。
123名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:49.65 ID:S4JEejO10
ならアメリカは自動車を例外にするだろ。
124名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:58.11 ID:XFfCUYg+0
>>1
TPP=「例外なき関税撤廃」であって
それはもうTPP参加ではない
頭おかしいの?
125名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:53:49.37 ID:yRvzw7a30
国家戦略室の配付資料に「コメなどには10年間の猶予期間」ってあるのを突っ込まれてしどろもどろになってたな。
政府の中であちこちで違うこと言ってるヤツがいすぎてわけわからん。
126名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:58.93 ID:T+cnA9Dl0
というのも嘘なんでしょ詐欺フェストみたいに
127名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:56:01.76 ID:XFfCUYg+0
他の国が苦労してここまでまとめたのに、後から割り込んで
「TPPやめにして、他のことやろうずwww名前はTPPのままでさw」
なんて、恥ずかしいからやめてくれ
128名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:57:12.00 ID:o7dRTw9pO
民主党政治家は
TPP=農業
みたいな話ばかりだけど
医療保険や年金や介護保険などの
国がやる社会保障は
民間企業参入の妨げになるから
TPPに加入すると廃止するような話じゃなかった?
それはどうなるの?
129名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:52.17 ID:j/IU00WG0
例外なき関税撤廃を目指すのがTPP。
この目指すという将来的な目標なのがポイントかと。
130名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:28.92 ID:bZ0IQfwZP
製造業は円高で青色吐息なのに
農業は守られてぬくぬくしてるのがずるい
さっさと自由化して由
131名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:27.94 ID:5WAlCi/V0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
132名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:39:54.48 ID:tpDjwwF30
TPP=農業と言ってる奴がまだいるんだな。
仮に農業だったとしても農業改革のために
俺達の職が減るなんて馬鹿げてるだろ?
133名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:05:21.08 ID:o/FSHqti0
>>1のタイトルは玄葉が実際に紙智子の質問にこたえていったものとちがうとおもう。
紙は外務省の3月だったか4月だったかの文書を出して来て、例外がなく自由化するんで
しょう?というと玄葉は
「交渉プロセスで決まる」と述べ、交渉参加に先立つ 事前協議段階で見通しを立てるのは難しい」
と答え、紙の質問をはぐらかすような形になった、のであって、農業自由化しないことを
大前提にしてTPP交渉をするなんて言ってない。農水相も紙の質問に答えたが、農業関係者から
多数TPPに対する不安の声が寄せられておりそういう声をちゃんと聞いて対応して行く、
といったものの、紙に、TPPに反対する立場をとられるのですね、といわれて「ちがう」と
首をひねるかなにかしていた
134名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:38:55.43 ID:tGuJfaWV0
何これ


吸血 カラクニダケ 「献血運動推進全国大会」 カス(春)「霞ヶ関」 

血を「消費税」 韓国と「一体改革」 富士(22)に乗ったつもりで大山(23)登山 

消費税 吸血ステマ開始 「ヤマタノオロチ」

http://oo77986455645. wordpress.com/about2/
135名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:41:28.42 ID:AB6CN+sq0
>>132
TPPに参加しなきゃもっと減るが
136271:2012/07/25(水) 04:48:41.25 ID:hanXqmmc0
>>1
また口先だけ・・・
例外化が前提っていいながら参加表明させてから
やっぱり無理ですてへぺろってやる気なんだろ

なんで国会議員に詐欺罪適用できないんだYO!
137名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:50:06.15 ID:R+MH5poEO
>>128
TPP以前からロビィ活動で粉かけてるんだから退く訳が無い
米国民の声も世界各国からの非難も撥ねつけてきた連中が日本の貧乏人が破滅するのに何を心を痛めることがあろうかw
138名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:52:42.91 ID:xgtFIDgO0

自民党・自民党野田派「やべぇ。。農家が反対しまくってる。。このままじゃ郵貯の金や国民健康保険の金すら米国に献上できなくなっちまう。。米だけは死守するって口だけでも言っておくか!」



こういうのが完全にバレてるからなぁ。
ネットない時代だとどうにでもできたんだろうけど。
139名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:55:15.87 ID:K9S9sYGg0
TPPはコメの問題ではない

為替の問題
140名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:00:42.61 ID:5vvuhaS50
事前協議交渉にも参加しないであれも嫌これも嫌は道理が通らない
タイムリミットから遅れた日本の取れる選択肢は参加か不参加しかもう無い
141名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:08:10.81 ID:06ZhK6Ou0
メキシコとか一割の親米企業社員以外は貧困民
142名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:14:40.75 ID:500iax8L0




民主のバカどもなんざ、ちいと脅されたらすぐシッポ巻いて従うだけ


こんなことを言ってもアメリカに脅されて必ず撤回する



143名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:16:05.00 ID:tpDjwwF30
>>135

仕事が減るというのはそういう意味だけじゃないぞ
タダ同然の金額でこき使われる仕事ばかり増えても意味がない。
アメリカ型の資本主義は誰かに奴隷になってもらわなければ成り立たない
システムじゃないか。
日本人は 植民地も奴隷も必要ない。むしろ相手の国に港や橋を作ってあげるような
民族だ。
144名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:16:38.42 ID:QDryDIWv0

「アジアの成長を取り込む」って国会答弁するのは、いい加減やめろよ。恥ずかしいから

とっくにウソだとバレてるのに

とっさに「東南アジアの成長」とか切り替えるバカ大臣も、クビにしろ。

枝野ってやつだけどな
145名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:21:14.76 ID:fyfv6BwD0
まさか今さらこの嘘つき集団の言葉信じる奴はいないよな
146ちゃむち♪:2012/07/25(水) 05:26:20.38 ID:uqjJULlsO
TPPで困るのは医療だよ。
外国人の流入で
意思疎通がさらに難しくなり
安物買いの命失い
147名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:28:23.56 ID:QWufwrFg0

そうは言っても、去年の秋までは、ここにいるお前達が「将来の総理だ!」などとほざいていた議員がTPPを推進してるじゃないかw

TPPに賛成するならまだしも、あれだけ有能だなんだと持ち上げておきながら、
コロッと態度を変えるところなんかは、民主党と全く同じだな


http://www.youtube.com/watch?v=Edyyka151ic
148名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:29:14.64 ID:UvVHP9t+0
例外を認めてもらう代わりに
どれだけ代価を払うんだろうな
相当条件を飲まされるぞ
149名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:32:52.49 ID:hvxcS2aS0
国産が死ぬ可能性有るからな今の日本じゃ
消費者は正直だから税が掛からない安い電化製品に行くだろうし
車がやっと助かるくらいかな安全神話が保たれればやっと
農産物は外食産業は安い海外にシフトするだろうし
欠点が多い今やると
150名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:40:22.08 ID:ePkGUIlA0
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?

行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り

日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺

その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP

その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活

どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川もころされてしもうたしもうたが、TPPだけは駄目

日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国

TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
151名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:41:49.46 ID:cCLJeZX30
なんで農産物なんだよ
また目くらましか
152名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:44:17.51 ID:ePkGUIlA0
            __         ∧∧∧
         ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ  /____ \
        ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
         |::::::|        |:| |/  ー_ _へ \|
         |::::::| ⌒  ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y    ボクたちと橋下は
.         r‐、! =・- =・-| (|    ̄ | ̄   |)
          l (      ヽ, |  |  (_(_)_ )  |    小泉の仲間でした〜
          `l ヽ    ¨´ イ 丶   ヽ___/  ノ      
     ,-、    l、  トェェイ/    \     /   _   
    / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><    ̄ ̄ ̄┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
      _,,二)      /          〔― ‐} Ll  | l) )

【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
153名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:44:27.50 ID:UNLNFDzT0
>>128
たぶん TPP=農業 にして本質を議論させ
ないようにしてるんだよ…
154名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:47:21.38 ID:ePkGUIlA0
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
米国によれば、日本市場の「非関税障壁」の中心は、日本語や日本文化そのものだ。
つまり病気になったら患者は、医者や看護士の喋るフィリピン訛りや中国訛りの英語を覚えなくてははいけない。

TPPに成ると、外資の土建屋も入り込んで来ますよ。農業と同じで、巨大農業
株式会社が残るだけです。同様に地方の中小の建設会社等、あっと言う間に、
消されてしまうのですよ。例えば、昔は、電気街と言うのが有りましたが、現
在では、大手の3社位に統一されてしまう様な事が、土建屋の世界でも起こる
だけです。アホ菅と大企業は自民党よりくっついてしまって居るのが、現状で
す。景気対策よりも、大企業中心政治を止める声が、民主党も自民党も、みんな
の党からも出ない事が悲しい日本の現状です。大企業の為には、戻し税が有り
、しかも法人税率を下げると言う状態では、どんな世界でも、大手3社位しか
生き残れませんよ。 世界中でダンピング出来た商品しか売れないと言う事は、
それが出来る大企業だけが残ると言うのがTPPの世界です。 強者の大企業のみ
が生き残るのがTPPです。
TPPで残る、大手の3社は外資のみに成り、日本の資本が海外に移動するだ
けで、収益は全て米国に持って行かれて居る韓国の様に3分の2が非正規社
員に成るだけです。カナダの農業も、殆どが、米国メジャーの支配下に成り
、TPP前より、農民の収入は減って居ます。TPPの目的は簡保の宿と同じ方法
で公的病院を手に入れ、株式会社にして、医療費をごっそり米国に持って行
く事です。当然国民は高額な医療費で地獄に落ちます。
155名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:48:43.31 ID:dYeP8YQc0
>>18
はいはい、死ねよ属米売国害務症職員
156名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:50:55.10 ID:ePkGUIlA0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡        日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ
  ゞ|     、,!     |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
    ,.|\、    ' /|、        公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
   \  ~\,,/~  /      | | 橋下は私よりアメポチなので、癌に成っても、高額医療費で自己破産突入です!!  
     \/▽\/     (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm  ← 注目
日米構造協議            平2           166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣)   平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣)            平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣)        平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣)         平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣)         平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末)  ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
157名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:51:01.21 ID:hFeu88In0
農業改革できなきゃTPPの意味ないじゃん
あほくさ
158名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:52:37.54 ID:F+rHNYiTO
オスプレイすらコントロール出来ないのに?
159名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:52:51.91 ID:b4yNC5OU0
本当に問題なのは農産物以外の分野なのに
160名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:53:27.56 ID:ePkGUIlA0
   ∧∧∩      _ ∩   売国奴の経団連め
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ

経団連・米倉会長がTPP推進を吠える理由
米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、米国モンサントと長期的協力関係を
結んでおり、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売
り渡すつもりなのである。
モンサントは遺伝子作物種子が世界シェア90%、日本では除草剤ラウンド
アップで有名だが、ベトナム戦争では悪名高き枯葉剤で名を馳せた企業である。
そのモンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持
つ遺伝子組み換え種子を開発し、除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売
する。しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えら
れているので、毎年買い続けなければならない。遺伝子組み換え作物の安全
性は今もって確認されておらず、農地までもが駄目になっていることより、
各国で激しい反対運動が起きている。(NHK特集で過去放映有り)
このようなことより、利害関係者の最たる人物(米倉)が、経団連のトップ
としてTPP推進を吠えるとは甚だフェアではなく、即刻、壇上から引きずり下
ろすべきである。
全くもって、厚顔無恥とは、米倉弘昌氏のことをいうのであろう。
米倉、退場!
161名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:55:52.36 ID:V6LL09ajO
ISD条項の問題が置き去り、というか故意に
隠蔽しておいて何を言われてもな。
馬鹿な話で日本の方が締結に積極的なんだろ?
日本産業は軒並み米国産業に食われるぞ。
162名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:56:11.49 ID:ePkGUIlA0
     ,,,,,,,-―、_
    /r‐-v―-、ヽ      ◎
    .V_ _ ミ }     //〜〜〜〜〜/
    l ━  ━ リ)'     //. 大増税! /
    (  ,し、  )    //〜〜〜〜〜´
    ヽ -=-〉 ノヽ、  //
   /  `┬ /  \//

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
163名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:57:22.38 ID:DbddgeNx0
「TPPはビートルズ!日本はポールマッカトニーっ!!Oh!Yeah!!」野田
164名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:01:06.96 ID:ePkGUIlA0
     / ̄ ̄~\   
  /       \                あなたの 大阪を 新しく
  /   /| | ハ   ヘ  反原発で日本の産業力を低下させ、東北の汚染瓦礫を処理して関西を汚染します!!
 |  /=|/|/= \.  │ 西成を在日特区として減税して、日本中からチョンを集め、層化都を作ります!!
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  反原発で、関電は5千億の赤字で、公務員の人件費削減もチャラの状態です!!
  ヒ|    ( )     |ソ  TPPで大企業優遇して、医療、金融、農業、郵貯をアメリカ様に差し上げます!!
  |   . ̄   ・.|リ  反原発と言ってながら、瓦礫処分で放射能汚染するのが橋下流二枚舌です!! 
  丶 丶三ヲ ..//  

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
165名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:02:07.08 ID:r6a3orec0
本丸は金融系なんでしょ?
こりゃ参加OKあるで
166名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:11.95 ID:zus07hSEO
玄売国の言う事だから反日。日本の国益に反する方向に誘導。
167名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:16:09.25 ID:YkwrO55E0
それなら個別に協定を結べば良いだけ
バカしかおらんのな
ルーピーじゃないだけいいけど
168名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:44:11.53 ID:tpDjwwF30
TPPは農業問題じゃない
TPPはビートルズらしいよ。
169名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:40:13.13 ID:RSP9vqwz0
>>157
農業改革とTPPの問題は違うと何度言ったら・・
全て法律がアメリカ仕様になって安全は守れないは雇用は守れないわ
控訴天国になるわ、国として自立する所か植民地になるの。
韓国がそうじゃん。不平等条約だよ。
170名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:45:31.96 ID:0kHlFZ9x0
日本は世界一のお金持ち。
アメリカは世界一の貧乏国。
なぜわざわざアメリカ式の社会に変えなきゃならんのよ?TPP推進している人間はかなりの経済音痴だろ。
171名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:50:32.20 ID:RSP9vqwz0
リーマンショックが日本では他国と比べて影響が少なかったから
良かったものの、喜んで金融市場を差し出すとかマゾだよね。
おおむね日本の政治家や官僚や企業のトップはひそかに
変態が多いとは思ってたけどさ。病気を治せよ。
企業の方針以外は経団連は口を出さないでね。
172名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:26:07.90 ID:dEDkQ4GQO
TPPに反対してるのは、百姓とバカだけ
戦後の日本がどうやって豊かになってきたかを考えれば、
反対なんてありえないとすぐ分かるだろうに
173名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:36.88 ID:fPPsMYYn0
農業を保護するんじゃあ、なけなしのTPPの利点もいよいよ無くなったな
もう諦めろ。各国との個別FTAで良いじゃないか
174名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:30:56.97 ID:fPPsMYYn0
>>172
ああ、戦後の日本は関税・非関税障壁と固定為替による徹底した護送船団方式での
資本の蓄積で大いに発展したよな

で、TPPとどう関係があるんだ?
175名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:40:51.87 ID:zo5jsYfL0
         _,,,,..,,_
      , -''"Kike `゙''-、
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,      
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,    
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ            ▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ          ▲▼▲
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ   ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡  ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡  ▼▲▼       ▼▲▼ 
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ▲▼▲       ▲▼▲ 
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ   ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ          ▼▲▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡             ▼
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_   
      `-┬ '^     ! / |\  
176名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:59:59.24 ID:1Z57sSO90
>>103
> 先日、テレビ番組で、沖縄の大東島のサトウキビ農家の実態が紹介された。


どこが先日なんだ?w 2011年1月25日の放送だw
去年の5/7のカキコを一部改変してるようだが、こんな所に逃げ込んでも無駄w


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:49:38.53
サトウキビ農家への驚愕の補助金
2011年1月25日、テレビ東京で「ありえへん∞世界」という番組で、沖縄のサトウキビ農家の実態が紹介された。
サトウキビの市場価格は4000円 / トンだが、国からの補助金が17000円 / トン。
テレビで紹介されたサトウキビ農家は600トンつくり、補助金を毎年1000万円以上受給。
このほかに、農業者年金、消費税、相続税、固定資産税など優遇措置多数。
この農家は沖縄本島に別荘(というか豪邸)を所有。
これは特殊なケースでなく、島のサトウキビ農家の平均値である。
彼らへの補助金の原資は国民負担の関税である。
お金を吸い取られている食品メーカーや小売業などで頑張っている人の雇用や利益を犠牲にしてまで、
サトウキビ農家を異常に優遇する必要はない。
関税撤廃と即時のサトウキビへの補助金廃止が必要だ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:41:09.72
>>5
やっちまったな
テレ東「ありえへん∞世界」沖縄離島に誤解生む放送 BPO「悪質」と審議へ
2011.6.10 22:07
 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)は10日、沖縄県南大東島の農家を取り上げた
テレビ東京の情報バラエティー番組「ありえへん∞世界」について、「放送倫理の観点から非常に質が悪い」として、審議することを決めた。
 番組は1月25日に放送。南大東島には年収1千万円以上のサトウキビ農家が150〜200軒あり、沖縄本島に豪華な別荘を所有していると紹介。
イメージ映像として、米国の高級住宅地ビバリーヒルズの建物を映した。
 川端委員長は「農家が補助金でぜいたくな暮らしをしているかのように、面白おかしくまとめており悪質」と指摘した。
177名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:02:09.28 ID:1Z57sSO90
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[]投稿日:2011/09/27(火) 17:30:01.89
「サトウキビ農家への偏見あおった」 BPO検証委、テレ東番組に意見 
2011.9.27 14:56

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)は27日、
沖縄県南大東島のサトウキビ農家を取り上げたテレビ東京の情報バラエティー番組「ありえへん∞世界」(1月25日放送)について
「事実を正確に伝えず、楽をしてお金を稼げる仕事であるかのような誤った認識に視聴者を導き、偏見をあおる結果を招いた」として、
放送倫理に違反したとする意見を公表した。

 取材した制作会社のロケ・ディレクターらが農家の生産費を含む年収を利益と勘違いした上、
島内に高校がないため島民の子供が通学するための沖縄本島の住居を「ビバリーヒルズに豪邸のノリ」などと放送した。

 同局は南大東村長からの「偏見に基づいた誤解を招く内容」との抗議を受け、
6月7日に同番組で訂正とおわびを放送し、社内調査結果を検証委に提出していた。

 テレビ東京のコメント「意見書を大変重く受け止めております。今後、弊社のみならず、
制作会社等を含めた番組制作に携わる全てのスタッフと共に議論を深め、
制作体制を見直し、視聴者の信頼に応えられる番組作りに一層努めてまいります」
178名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:05:48.68 ID:1Z57sSO90
>>103
> サトウキビ農家はゆすりたかりの名人

さて、 2011/05/07(土) 02:49:38.53 の書き込みから、烈士が改変(捏造)した部分を見ていこうか。

まず日付、去年の放送にもかかわらず、先日放送されたと 捏 造 し、番組名も隠している。
>2011年1月25日、テレビ東京で「ありえへん∞世界」という番組で、沖縄のサトウキビ農家の実態が紹介された。
 ↓↓↓↓↓
>先日、テレビ番組で、沖縄の大東島のサトウキビ農家の実態が紹介された。


これは追加された文章だが、別のところで論破済み。
>サトウキビの補助金のおかげで、南北大東村は沖縄の市町村民所得で毎回1位2位になる沖縄でもっとも金持ちの島なのだ。

↓このように既に論破済み。

>沖縄タイムスに2009年度一人当たりの市町村民所得ランキング表だね。
>北大東村、南大東村の一人当たりの所得が多い理由を沖縄タイムスは、
>「人口に占める就業者の割合が高いことが主な要因だ」と記しているだって。
>それにさ、金額のせな、はいまた印象操作。

沖縄タイムスの ”2009年度一人当たりの市町村民所得ランキング表”の意図を捻じ曲げたもの。
以前はその記事をコピペしてたのだが、今回はランキング表を出さない所を見ても、ただの印象操作で逃げるつもりだろうw


ちなみに、”ゆすりたかりの名人”は革命烈士の大好きなフレーズw
ある時は北教組の教師って設定で左寄り発言、またある時は自由主義論者、その実態はただのニートw

農家はゆすりたかりの名人
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262994842
農家って”ゆすり・たかり”の名人ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360866158
179名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:14:42.63 ID:xSboqo0D0
>>172
bakauyosineこと革命烈士さんは
農家に論破された恨みからTPP反対を訴えてるのですね。
180名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:15:46.14 ID:U9fGaOwD0
例外なき関税撤廃なのに何言ってるんだ?
181名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:16:40.85 ID:ztiwvdLd0
ちなみに、
TPP交渉にカナダとメキシコが参加してきたのは、
単に日本が交渉参加したから。
そもそも日本が参加しなければこの2カ国はTPPには見向きもしなかった。
NAFTAがあるからな。
日本は外国から市場として其処まで見込まれている。
182名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:25:53.50 ID:gJsUi78U0
最低限確保なら生産請負制でいいじゃん
183名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:19:48.98 ID:R+MH5poEO
>>154
ほぼ全てに同意。数%のエリート…いや自ら設定した税も碌に納めず更に減税求めるバウンティーハンター達が『国民主権から特権階級の手に』
の戦いが中国基点に世界中で起きてるのです。中国首脳の荒稼ぎに世界有数の金持ちの飽くなき欲望が突き動かされました

TPPは国境無き自由貿易?中国包囲網?いや違いますw自由競争の最終勝者を決める戦いです。決まれば競争が止まり資本主義も詰みます
終焉世界は全世界が共産主義国家になった場合と変わりません。絶対的支配層と奴隷だけの世界です
184名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:22:42.11 ID:Lvb4kwy50
医療もそうだろ.

ちゃんと議論しないと.
 盲腸 200万円,
 心カテ 1000万円
になるべ.
185名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:27:21.04 ID:Ynj+tbaj0
例外については本交渉できまる。
事前交渉でアメリカの条件飲むのはまた別の話、
つまりアメリカの満足する条件飲んで国益をそこなっても
本交渉でさらに国益うしなったり、交渉決裂でアメリカに譲歩しただけみたいに
損しただけで終わる可能性が高い。

事前交渉でアメリカと不調に終わったとしても、外交関係は今より悪化するという結末になる。

唯一国益にかなうといえる展開は本交渉成立して交渉過程で譲った国益を上回る国益を獲得できたと
いえるときだけだが。途中参加の時点で望み薄。
186名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:34:55.66 ID:z15wJUp60
以前国会で、ミズポが野田に「日本のコメを守ると言ってください!」と何度も言ってたけど、野田は結局テキトーにお茶を濁すだけで言わなかったよな〜
187名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:37:04.83 ID:KvgCYd9K0
選挙をにらんだ発言だろ。本気にしちゃいかん。
188名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:39:14.58 ID:xvTh99890
今まで黙ってたのにねw
189名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:28:56.19 ID:0kHlFZ9x0
>>172
いまだにTPPを農業問題と思い込んでいる人がいるのが残念。
戦後の日本は関税をかけてうまくやってきたんだろ?何で関税撤廃なんだよ?
190名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:55:59.68 ID:Zon8hdp20
また農協の利権死守のために国民に負担を押し付けるのか

農協の力は強大だなぁ
191名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:03:05.68 ID:RSP9vqwz0
農協がアメリカや日本の多国籍企業より強大だって?
馬鹿じゃないの?
192名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:11:12.32 ID:R+MH5poEO
>>192
農協叩きたいならスレ立てるなりデモ企画するなりお好きにwてゆうか賛意送るよ

ただ農協改革するのに外圧利用しよう。TPPはチャンスだって人間にはふざけんなって思う
それこそイジメ問題に大国が軍統治すべく出向いたのを喝采で迎えるようなもんw内政問題の一つに過ぎない
193名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:16:57.73 ID:0kHlFZ9x0
だいたいTPPについて農業問題が軽く討論されたレベルで交渉に参加する事自体が間違い。こういうスレで"農業が〜"とかコメントされるうちは参加無理。

農業以外の分野についても話が出てきてやっとスタートに立つ感じ。本来は条約結ぶ前に国内で十分討論するべき。でも今はTPP反対派が説明しても賛成派が何が問題になっているかすら分からない状態。話にならない。
194名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:22:14.14 ID:0kHlFZ9x0
>>192
外圧使って国内の問題を解決しようと言っている人達は条約と言う物がどういうものか理解出来ていない人達。
日本の問題を外国に処理してもらうなんて、それなんて言う治外法権?って感じ。大きな事いう前に中学生の歴史の本でも読んで来いと。
195名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:41:32.09 ID:rWC9sxPk0
TPPで一番困るのは介護と医療だよね。
農家のジジババも 農業系のTPPデモで叫んでたよ。
196名無しさん@13周年
官僚とすら渡りえずに言いなりになってる奴らに
誰が外交交渉を任せてもらえると思ってること自体アホ
散々官僚やアメリカ追従を批判して、政治主導だとかほざいて
政権についた直後からずっと何もできない無能っぷりをさらしつづけてるのに