【話題】誤発注で仕入れすぎたミルクティーにTwitterで「買ってあげて」 わずか数時間で完売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

香川県のコンビニで起こった小さな悲劇を1つのツイートが救いました。

きっかけとなったのは@miyatheworld072さんのツイート。香川県にあるコンビニで、
20本発注するはずのミルクティーをおじちゃん(?)がうっかり200本も発注して
しまったことを伝え、「みんな買ってあげてください!」と呼びかけました。

 Twitterユーザーからは「超買ってあげたい……」「おじいちゃん頑張れ」といった
声が多数寄せられ、9000RTを超えてトレンドワード入りするほど広く拡散されました。
おかげで最初のツイートからおよそ3時間後には無事完売したようです。

 「炎上マーケティング」ならぬ「同情マーケティング」とでも言うような今回の事例。
「1本55円、2本で100円」という特価で販売したため、
ミルクティーだけの売り上げでは赤字になってしまったようですが、大損害は免れることはできたようです。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/24/news068.html
2名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:02.89 ID:Ho7Dq8pq0
 , -、               __ ., -、   , -、
 |  |__           (__) |  |.  | |
 |   __) , -、 , -、 ., -、 , -、|  |__ |  |__   __    ___
 |  |    |  |  |  |  |  | | ||  ___)|  .___)/ , - 、\ / __)
 |  |__ | 、.ノ   、.ノ  || | |  |__ |  |__ |  二二ノ | |
 \____) \_/\_/ 、.ノ \___) \___) \___´ノ .、.ノ

  _____     ___ ___    ___
 /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
    \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
              |_|     |__|   \/

3名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:09.84 ID:2IQA/Uk4P
すてま
4名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:15.65 ID:6JQ1qhbd0
38歳童貞、みんな買ってあげてください!
5名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:20.37 ID:qFUZ3v+d0
こんな事を記事にしたら
明日からみんな真似する。
6名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:31.94 ID:DWGlL7cB0
それ赤字で特売したからじゃね
7名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:48.28 ID:PIPL6wm70
不当廉売で公取が
8名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:49.22 ID:HbvRHWy/0
安く売ったのね
定価で売ってたらフルボッコ
9名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:49.69 ID:Qj795fog0
40歳童貞無職です
せめて筆おろしさせてください
10名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:19.56 ID:G62sH7kB0
変な商売根性出した馬鹿が
真似しない事を祈る
11名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:22.06 ID:20GBXgXA0
うどん県だしな。
12名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:25.61 ID:K6NWY3GcP
これがステマってやつか
13名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:30.10 ID:x+Mu/X3q0
そんな叩き売りしなくてもミルクティーなら90円でも買うのに
まあうどん県には行けないけどね
14名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:04.76 ID:ozh+W8x90
その値段なら買ってあげるな
15名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:15.52 ID:tr7JrOlA0
twitterはこっちみんな
16名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:32.01 ID:HY1ErPw00
ことわる
17名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:37.08 ID:EHquC++70
おじちゃんなのかおじいちゃんなのか
18名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:24.18 ID:E+5aWMFP0
このテの売り方、よく楽天で見かけるな。
「担当者が発注ミスしてしまったんです!」っての。
毎回発注ミスかよおめでてーな、と。
19名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:25.09 ID:ixxXblG6i
訳のわからんもん10000個くらい仕入れたコンビニなかったっけ
20名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:32.65 ID:G62sH7kB0
>>13
賞味期限の関係では?
管なら兎も角、パックだとそんなに持たないだろう
21名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:00.18 ID:L+ZPt47i0
JKの母乳ならともかくじじぃの乳なんてイラネ
22名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:01.05 ID:Hg0F293uO
俺みたいにTwitterやってない奴でも見つけたら買うだろ
23名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:06.50 ID:tAIzqJwU0
>>9
いいぜぇ
24名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:10.58 ID:hxePrYSK0
studygift事件で懲りてないんだな。ネットでは、寸借詐欺に近いことがが簡単に出来ちゃう
25名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:10.63 ID:B5d9nsy40
すばらしいね
俺も倉庫のバイトしてたときにじいさんがフォークリフトの運転ミスって
大量のデカビタ割ってしまったことがあったんだけど
割れてないやつも買取しろとか社員に言われて
とりあえずみんなで割れてないやつは買ってあげた
しばらくデカビタばっか飲んでたわwww
26名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:19.45 ID:Cw8D7mmb0
それ、ツイッター関係なく、店頭で見て、特売だから買っただけ
27名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:22.05 ID:kUV0G/Ui0
この技、ニュースにしたら次から使えないだろ・・・・
28名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:27.27 ID:bnPko1V7P
>>1
冷や冷やものだったな・・・
29名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:51.00 ID:10tBJdoY0
20c/sならともかく200本位すぐ売れるわ
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/24(火) 17:57:53.99 ID:LEkGLPA+0
31名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:58.66 ID:zwkOWMAF0
日持ちするし200本なら別に飲めるだろ
32名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:59.44 ID:BedOiii40
同情ステマ?
33名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:17.96 ID:MT34hF4B0
072さんか・・・
34名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:31.86 ID:ykVp1eKg0
賞味期限長いから200本くらい目瞑って普段通り捌け
35名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:43.96 ID:si/YVyK00
まだまだ効果的な マーケティング があるようだな。 (`・ω・´)
36名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:48.04 ID:tsTuB3xT0
そんだけ安けりゃ買いにいくわw
37名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:58.74 ID:5jXumVg+0
29歳男買ってあげて
38名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:00.41 ID:10qmKGQs0
パンダグッズ買ったげて!
39名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:06.52 ID:wLUpppMU0
ほっこりする話だな
40名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:20.92 ID:C0cVscbJ0
ふつうにいい話じゃないか
41名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:51.92 ID:xJCVC/yq0
>>4>>9
俺に任せな
42名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:00:30.48 ID:6Zs9wiTr0
ここまでゆびさきミルクティーなし
43名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:00:55.62 ID:sGoMWEQz0
今回悪意はないんだと思うけど、
昔から寿司詐屋の詐欺で同じような手口があるんだが。

飛び込みでいきなりやってくる寿司屋
「すいません!うちのもんがご近所の注文聞き違えまして
 5人前を50人前握ってしまいまして
 …値引きしときますんで一つ二つ引き取っていただけないでしょうか」

それはそれは…とお情けで買ってやると
中身はかんぴょうとかっぱくらいしか入ってないしろもの。
包装紙には屋号も連絡先も記載がない。。。。。
44名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:14.91 ID:R2C0eCtm0
>>38
笑われるだけだし。
45名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:18.81 ID:xZ+U5M6fO
>>37
大丈夫、かとちゃん目指して
46名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:51.08 ID:EMPsEsHq0
コンビニの店長が、鮭とツナを各120個誤発注したのを思い出すw
47名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:54.94 ID:Kahk46z+P
>>41
ワロタw
ホモビデオのおいかけっこのコピペ思い出したwww
48名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:05.43 ID:q/Ulj+kBO
「さぬきうどん(TM)を200玉打つはすが、2000玉打ってしまいました。30分以内に買ってあげてください。(´ω`)」





テーブルマーク
49名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:09.41 ID:b6lka0Db0
こんなのだいぶ前からやってるぞ・・
50名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:21.29 ID:sYer8Ffx0
ステマ
51名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:33.78 ID:2lyN+f/l0
こんなグレーのマーケティングを美談にするなよ
52名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:47.98 ID:0T3yEJI/O
にちゃんねるでは起きない奇跡
53名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:33.65 ID:pYADx8IP0
これ完全にガセ記事

そもそも香川にミルクティーなんかないよ
うどん以外が売ってるコンビニも見たこと無い
皆騙されんな
54名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:34.14 ID:DKii62tL0
>>30
さすがにクビ
55名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:43.14 ID:45WjcGDZ0
そりゃ特化なら売れるだろ
56名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:51.36 ID:bfSpKT4/O
同情を全面に押し出すなら定価で買わせよーぜ
57名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:51.52 ID:z1loQcHV0
店でちょっと安く売ればすぐなくなるだろ
なんか胡散臭い話だな
58名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:57.41 ID:IeYo1JR6P
>>35
こういうのが正しいステマの一つ
あからさまな宣伝(普通の宣伝)をステマだと言っている無脳が多い2ちゃんねるお前もだったか
59名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:10.61 ID:nuS124wSO
まぁ一回だけならいいんじゃないかなw
60名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:19.52 ID:xEgdRyZX0
>>30
晒し者wwwww
61名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:36.81 ID:bpuR0lB+0
>>41
いやいや、俺が!
62名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:37.86 ID:hxePrYSK0
コンビニが見切り品でもないのに値下げ販売できるの?
63名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:55.50 ID:Tlm5fo0d0
45歳童貞です
女子小学生のみなさんもうすぐ賞味期限なので早くお願いします
64名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:00.28 ID:YZZYKFK00
昔からあるひとつの手法だよ
80年代からあった

ていうか70年代は俺もさすがに記憶がないのでもっと昔からあったと思うけど
65名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:03.31 ID:pnqWzkSL0
うちの実家がコンビニだけどジャムコッペパン200個届いたことある

近所のお得意さん家を売り歩いて完売させたけどTwitter昔もあったらよかったのに
発注ミスはトラウマ
66名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:39.55 ID:Rox5MildO
スーパードライの普通のと6Pのとはコンビニ発注者の悪夢
つか「もしかして?」機能をつけろやNEC
67名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:50.56 ID:SUePdXvS0
コンビニは廃棄も売り上げにいれられるんでしょ
別にいいんじゃない
55円ならオーナーもお客もどちらも得?だったみたいだから
68名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:09.86 ID:ZLEIErS70
あーソーセージでも仕入れすぎて棚から溢れてる画像あったねぇw

ちょい値引きとか有るんだったら緊急特売みたいでいいかも
しんないけど、ちょくちょくあると流石に仕込みだなと。
69名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:10.62 ID:BaNFxvYj0
同情煽ってんのかと思ったら特価販売の宣伝でした。
70名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:19.34 ID:puPIWQPH0
作曲:鮎川誠 作詞:柴山俊之
しぼって ぼくのレモンを あなたの すきなだけ
たっぷり ぼくのレモンを あなたの 紅茶の中に
アー アー アー あなたと飲みます レモン・ティー

いまにも はちきれそう 熟した ぼくのレモン
一滴も こぼさず あなたの 紅茶の中に
アー アー アー 甘くてすっぱい レモン・ティー

あなたの 紅茶に 味つけ しましょう
まっ赤な 紅茶に 黄色の レモンが
アー アー アー この世で一番 レモン・ティー

砂糖 たっぷり かきまぜ ゆっくり
さめない うちに 君はもう 待ちきれない
アー アー アー 二人で飲みます レモン・ティー

ほらほら 君はもう よだれ たらたら
もう一杯 あついのを おねがいって ねだってる
アー アー アー おやすみ前に レモン・ティー

しぼって ぼくのレモンを あなたの すきなだけ
たっぷり ぼくのレモンを あなたの 紅茶の中に
アー アー アー あなたと飲みます レモン・ティー

いまにも はちきれそう 熟した ぼくのレモン
一滴も こぼさず あなたの 紅茶の中に
アー アー アー 甘くてすっぱい レモン・ティー
71名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:19.86 ID:10tBJdoY0
>>30
発注ソフトでアラートがでるよ、フツーw
72名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:54.57 ID:GN2DVvqPO
>>57
ちょっとどころか下手したら原価割れしてるのに、ソースくらい見ろカス
73名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:07:37.03 ID:7p4CdgtW0
近所のスーパーでわらび餅発注しすぎて10円で売ってたな
74名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:03.65 ID:gzp0g0p0i
>>65
発注ミスって何で起きるの?
いつも頼まない品が大量に発注されてたら、注意喚起とかないの?
75名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:25.60 ID:APjx7jWV0
俺は350mmのつもりでwebから350と入力して部材発注したら、実は入力単位が0.1mmで泣いた
76名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:53.02 ID:10tBJdoY0
安くしなくてもそこら辺に転がってる景品付けたらすぐ売れるのに
77名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:14.30 ID:tvNkf3c9O
上手い商売考えついたもんだw
78名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:14.64 ID:tooLz+sV0
いやー、香川人がうどん以外の飲み物のむのにびっくりたわ
79名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:31.64 ID:JT3BvjfT0
そもそも、卸業者が気を利かせてやれば良いのに
普通は、明らかな異常発注の場合
確認のために電話の一本ぐらいするもんだろ
80名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:32.71 ID:amBJJPND0
中国の漁民なんですけど、遭難して尖閣諸島に上陸しちゃいました><

これは可哀想・・・安全に非難できる港を建設させてあげて!
81名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:38.81 ID:rWFPVd6F0
ミルクティーうどん開発のきっかけになったかもしれんのに
82名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:45.71 ID:z1loQcHV0
>>72
すべてふまえた上で言ってんだよ、お前こそよく考えろ
83名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:45.95 ID:gkAwZilI0
ミルクティーの賞味期限なんか1年はあるだろ
慌てて売らなきゃならないものじゃないじゃん
84名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:48.92 ID:YbLEdfFY0
>>10
10倍程度ならたいしたことはないんじゃない?
100個のつもりで100箱発注とかならさすがにエラーでるだろうけど
85名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:03.51 ID:ONvpIIF60
単純に安いからだろ
86名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:06.67 ID:dZtzeFUeO
>>63
童貞貴族w
87名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:07.81 ID:Ti+sIwrN0
1個単位のと1パック単位のがあるから
想定してる量の6倍とか12倍の量がきたってのは
発注したことあるやつなら1度くらいは経験してると思うw
88名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:12.65 ID:SWlHOwFf0
ミルクティーってのがいじらしいな
これがエメマン微糖だったら
「知るかボケッ」で終わった話
89名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:18.39 ID:A9AiYeCB0
青汁だったらどうなっていたか。
90名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:25.19 ID:eSLtUoeS0
そういう商法だっていつになったら
わかるんだよ。
91名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:30.04 ID:44TfnwXA0
韓流ブームが来なかった店もこれやればいいんじゃね?
92名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:40.16 ID:ylyGFFd50
まえにバウムクーヘンを100個発注するとこを
1000個やっちまったやつがおっての…
93名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:11:11.87 ID:2lyN+f/l0
>>83
どうせ期限切れ直前の放出品だろ
94名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:11:41.12 ID:CVOTSfzyO
>>75
35センチのつもりが35ミリだったのか

いったい何を発注したのか、すごく気になるぜ
9530:2012/07/24(火) 18:12:00.51 ID:LEkGLPA+0
>>92
ひょっとして坂田さんという人ですか?
96名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:12:20.64 ID:53dwozU/0
>>1
赤字なら別にいいじゃん
特価で売ったから売りきれただけだろ
97名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:12:33.20 ID:DuGiYDc+0
シリアスな危機には文字以上で決して同情しないツイッター。
98名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:13:02.90 ID:oiFESBqT0
画像だとリプトンのミルクティー500ml紙パック入りだな
賞味期限が15日、希望小売価格100円か
田舎のコンビニで1日13パックも売れないだろうから
叩き売りも仕方ないね
99名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:13:03.64 ID:EMPsEsHq0
>>95
!!
100名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:14:12.50 ID:pYADx8IP0
仮に100個を1000個と間違えたところで
10,000円と100,000円の違いだぜ?
20個を200個なら2,000円と20,000円の違い

大したこっちゃねーだろ
安い勉強代だ
101名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:14:27.41 ID:vO0pnDXc0
>>81
それだ!
102名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:14:40.08 ID:rGSNgiL10
>>30
そういうポップはちょいちょい見るから、定番のネタじゃね?
103名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:15:29.19 ID:p8UQvpQ90
これはツイートの宣伝が効いたというより
2本100円の特価だから普通に売れたんじゃないの
104名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:15:47.88 ID:INwwpLSr0
「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー著
・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要
105名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:15:56.88 ID:NwyXCF9P0
受注するほうも大量発注に対する確認システム作れよ
普段の十倍の発注とか明らかにミスだろうが
それともワザと確認しないのか?
血も涙もないな
106名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:16:07.55 ID:7lHvCFrQ0
安くねーよ、田舎のコンビニでその額は死活問題だ。
107名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:16:17.57 ID:+Pw5nzPD0
これで行ける! ということになれば、模倣の詐欺が……安かったのならいいか。
108名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:16:32.55 ID:gv0/6X+Q0
赤字価格で販売って程安くは無いような…
109名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:17:18.11 ID:uvMTTASdi
爺さんはしんだよ...
110名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:17:29.05 ID:X3lY0z7j0
まさにマーケティングだったんだろ
生モノでもないし余ったところで痛くも痒くも無いしな
111名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:17:56.22 ID:fqKfQza+0
>>18
あるあるwwwメルマガ来るたびにミスばかり。
発注もまともに出来ない店で通販なんて怖すぎるわ
112名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:17:59.15 ID:kFTCOYkGi
やっぱり90円で売ろうと思ったらあっという間に完売しちゃってて大赤字だバカTwitterめ。
113名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:38.53 ID:zyGkG3TvO
昔、ご発注で一日の出来高を上回る注文を出した。
一秒掛からずに500万円以上損した。
ツィッターがあれば、みんな募金してくれたのだろうか…
(´・ω・`)?
114名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:40.68 ID:zb1lE6580
大幅赤字の特価販売を同情マーケティングって誰もおいしくないだろw
消費者も安さに釣られて大して欲しくもないジュースを買う
飲料メーカーだけはおいしいか
115名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:19:24.98 ID:PepLexwy0
>>105
一万本レベルならともかく、20が200のレベルじゃそこまでねぇ
116名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:20:23.78 ID:r8FHV5ah0
>>25
うわー、なんかすごいいいな、かっこいいわお前も仲間も
117名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:20:27.66 ID:swRbZbCY0
なんだこのステマと思ったが、赤字で売ったのか。
118名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:21:19.07 ID:IvwaIT4I0
こういうのはな、物を買うよりも支払方法と配送方法の方が大変なんだ。
支払方法は、ゆうちょ、JNB、新生、楽天、三菱東京UFJ、クレジットカード
には最低限対応してほしい。配送は今では普通郵便でも追跡できるそうだが、
文句は言えるが補償が無い。配達員が捨てたなんてのは損害賠償を請求できる
だろうが、いずれにしろ大変な労力を必要とする。
だから専門の通販のとかヤフオクとかの方が楽なんだよな。
119名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:21:22.63 ID:5wNB6U0N0
宣伝料にもなったろ
120名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:22:08.81 ID:LdfP9dTp0
>>78
何言ってんだ?うどんのつけ汁にするに決まってるだろ
121名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:23:16.81 ID:n9Zyy4jf0
>>18
こういう売り方なんだよね。
営業マンみたいに自分売りがしっかりできてる店じゃないと
真似したところで売れないだろうけど。
122名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:23:32.24 ID:QJ+sXFu80
>>1
ツイッターというより特価のおかげでは
半額以下なら俺でも買う
123名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:24:06.63 ID:EnvVZcbi0
あほのひとつ覚え 



ステマ(笑)



124名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:24:48.96 ID:np2BjIeH0
>>70
あん?
ミルクティーだと言ってんだろ?

鮎川誠も64歳か、そりゃオイラも歳とるわけだ
125名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:24:53.38 ID:PepLexwy0
>>123
あほの一つ覚えのようにステマとか言ってるおまえのことか?
126名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:25:08.88 ID:jIHgNf3g0
腐るもんじゃないしなんで急いで売る必要がある。
127名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:25:28.17 ID:fPgdSZC10
新手の商売か
128名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:25:45.78 ID:Ml4371wN0
おじいちゃんなら可愛いけどおじちゃんなら自分で買えよと思う
129名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:22.03 ID:jfqAK++i0
そっかこの手があったか!
おまえらは単細胞ですぐに後先考えないで祭りにするから
新たな在庫処分ビジネスを5分ほど前に考えた!
これはいける!買い叩いておまえらが喰い付きそうな女・写真・キャラ・アニメを駆使して
祭りになれば在庫処分で困ってる所に嘘かまして8割9割引きで引き取り
4割5割で売ればぼろもうけだな

いや、おまえらこのニュースで俺はまた右から左で金儲けする自称在宅ビジネスやってる
俺がターンだなwww
130名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:22.94 ID:pnqWzkSL0
>>74
入り数のワナ
131名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:25.45 ID:4O1m4aywO
>>116
普通の事だよ。
132名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:26.34 ID:tm8xMaiN0
>>127
俺も書こうとした
133名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:28.00 ID:QJ+sXFu80
こういうのってPOSで自動的に在庫補充発注がかかるのだと思ってた
店員がひとつひとつ発注してるのか
134名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:35.18 ID:BB+zgX8B0
>>53
どんな国なんだよ香川って
135名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:39.86 ID:CJnBYGOz0
缶ビールの発注は1ケースを24本としてやるんだけど、6缶パックのは1パックを1個と処理する
だから間違えて3ケース分のつもりで72個とかやっちゃうと、432本の缶ビールの山が届くことになる
136名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:40.11 ID:gAv4weRE0
>30
銀ちゃん・・・
またマダオのバイト先で余計な発注掛けたアルか
137名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:54.61 ID:JD37YBA20
古今亭志ん朝さんは極度のアルコール嫌いで、みんなで飲み屋に行った時も
「ミルクティー」って注文してたそうだな。
138名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:28:06.43 ID:rHoA7SN8P
そりや半額セールなら売れるだろうよ。
アホか。
139名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:28:17.74 ID:fsHms69O0
>>13
80mlくらいの紙パックかもしれんし
銘柄にもよるなぁ
140名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:29:15.53 ID:8+tJxbwoP
は?180本位てめえで買いとれよアホ
141名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:29:40.47 ID:YSJ+ybme0
>>25
社員は鬼だがおまえらイイ奴で良かった。
142名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:30:52.77 ID:Z76dxTWi0
似たような事をやる奴が必ず出て来るに100なう
143名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:31:16.45 ID:bcXHLQ9W0
>>138
コンビニでは微妙じゃね〜
これ数日で期限切れになる紙パックのミルクティーだろ。
144名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:31:29.48 ID:X3lY0z7j0
これがミルクティーじゃなくておにぎりとかならまだ信用できた
145名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:31:31.30 ID:pkhHa34S0
楽天でよく見かけるアレだな。
メールのタイトルが「助けて下さい!」で
発注ミスしたから安くするので買って下さいとかよくあるわ。
大抵、同じショップだけどwww

普通の商品なのに訳あり商品として作って売ってるのも
まだ存在してるしな。
146名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:32:07.78 ID:OHuVo8X90
うどんばっかり食ってるから‥‥
147名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:33:07.73 ID:gv0/6X+Q0
200本程度なら売れ残ってもたいした赤字ではないだろ
それを大損害って言ってる時点で…
148名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:34:58.51 ID:msQdEi3y0
美しい日本
149名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:14.42 ID:W5srNWYr0
>>21
JKで母乳が出るのは不思議だろ。

150名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:40.06 ID:AytQOKkh0
うちのコンビニでもやるか
151名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:43.65 ID:WUw2IfBC0
いい話じゃん
152名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:56.34 ID:ylyGFFd50
>>147
記事は聞いたことを全部書いてるわけじゃないからわからんけど、
もしかしたらバイト君とかが「自分が間違えて仕入れた。買い取り
させられる」とか話したのかも。
153名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:36:29.94 ID:x4xuJnN50
ミルクティうどんを作ればつぶやきなしでも即売だったのに
154名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:36:33.25 ID:05fbS7UU0
同情するなら金をくれ
155名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:36:45.18 ID:6518dco/0
いい話なのに捻くれてる奴がいるな
不幸な人生を送ってそうだ
156名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:36:57.09 ID:OXHu03Se0
>>147
コンビニ規模の小売ならたいした赤字だろ
フランチャイズなら上納もあるから200本不良在庫なら確実に大損害
157名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:37:43.77 ID:KDhuEjLt0
twitterの拡散力は侮れないな
158名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:38:40.03 ID:WqGDQ7/M0
>>25
それ本来は保険で補うべきで買取させるの違法じゃね?
159名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:38:46.85 ID:LYp8S1vX0
>>53
そんなグンマーじゃあるまいし
160名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:38:55.67 ID:zzeh5KA70
メーカーがどこで容量どれくらいかさっぱり分からないけど、
そんだけやすいなら買ってあげなくもないw
161名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:40:04.72 ID:Yoov+/6n0
ミルクティーじゃなくパンティーがいいです。
162名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:40:19.67 ID:4Z2EngnD0
>>63
おさわりまんこいつです
163名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:40:30.30 ID:pc2l5Zpk0
缶とかペットなら、賞味期限長いから問題ないよな、
プラ容器のフニャフニャの奴だよな、賞味期限が数日の

つか何の為の本部なんだろうw
桁違うなら、何か連絡入れれば、誤発注だろうなと分かっていてスルー、
どうせ売れ残ればチェーン店の損失だし、本部にとっては有りがたいwww

本部から支持されない、弁当売れ残りを割引すれば、嫌がらせで近所にライバル店を出店させるし、
コンビニ業界はブラックすぎ
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/07/24(火) 18:40:51.19 ID:vYEWidQ8O
<ヽ`∀´> 大量に仕入れたマッコリが余ったニダ!

日本人は謝罪と賠償をしる!!
165名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:41:02.16 ID:/bbSjwhs0
>>102
元スーパー店員だけど一桁ミスは普通に有るぞ。
大抵は他の店舗に回したりしてとかで対処できるが
166名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:41:16.94 ID:ZhlwIkWuO
大津なら無理な話だな
167名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:41:40.71 ID:la3Zz/P60
なんだステマか
168名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:41:59.93 ID:rWFPVd6F0
いい話なんだろうけど@miyatheworld072見てみたらミルクティー記事がどこどこで取り上げられたと
芝生やしてツイートしててなんかなーと思ってしまう
169名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:03.90 ID:s4V9vrIz0
みずほ証券の誤発注も、すくってやれよw
170名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:07.27 ID:j895EVrb0
イギリスで、寂れた商店に大挙して買い物に行くのも有ったよな?
171名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:38.06 ID:gv0/6X+Q0
>>156
定価で換算しても2万だぜ
その程度で大損害って…
172名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:38.64 ID:LvkfWVVZ0
二本で100円ならスーパーの特価より安いじゃん
173耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/24(火) 18:42:50.40 ID:vyNB/w9O0

   これこそマーケッティングかも知れないですね。どれだけの購買意欲があるのかの
   調査。次は、少し値段を上げて二匹目のドジョウが現れるかも。


174名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:43:02.45 ID:gYNYZZba0
公衆トイレで紙が無いってつぶやいたら、紙が届けられたってこともあったな
175名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:43:10.01 ID:gFaqscdV0










定価割れで買ったってことは同情じゃなくて便乗だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









176名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:05.22 ID:3vOM+AVT0
間違えて韓流クッズ大量に発注しちゃいました
誰か勝ってください
177名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:15.73 ID:yAiY672P0
総括見たら+収支じゃないのか?
ミルクティだけ買いに来た客だらけならマイナスだろうけどさ
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/07/24(火) 18:44:23.86 ID:vYEWidQ8O
>>166
尼崎ならその日に全部万引きされて無くなるbear
179名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:00.87 ID:LdfP9dTp0
>>169
あれもあっと言う間に売れただろw
180名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:01.81 ID:pc2l5Zpk0
>>176
数日後、どこかに不法投棄されてるニュースが目に浮かぶ
181名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:06.57 ID:OXHu03Se0
>>171
コンビニ小売で2万純利益あげる苦労ぐらい
容易に想像できないのかよ・・・
182名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:17.14 ID:6bSz65bK0
竿だけを多く仕入れてしまいました。誰か買ってください

二本で1000円!
183名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:26.62 ID:uPjFw4Fa0
>>171
個人経営の8時開店21時閉店とかのコンビニとは名ばかりの個人商店なのかもしれん
184名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:39.06 ID:ylyGFFd50
自分ミルクティは好きだから近くのコンビニだったら
20本くらい買ってたかもなぁ
185名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:49.75 ID:91n8Ryb70
うどんをミルクティーにつけて食べる >香川
甘くてさっぱりしたおやつなのさ
だから香川の自販機には必ずミルクティーがある
186名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:51.28 ID:9IrxO0bWO
>>48
断る。
187名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:46:40.60 ID:ylyGFFd50
>>182
分かりました、買いますから、私のほうで多く仕入れてしまった
マッコリを買い取ってください。
100本1万円
188名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:46:50.83 ID:Z/FHMEg00
そんな事より、アカウントの072って恥ずかしくないのか?
189名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:46:54.45 ID:gFaqscdV0
>>181
CVSの売上高純利益率って何%ぐらい?
190名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:46:54.51 ID:gv0/6X+Q0
>>181
一時的出た2万の赤字なんて問題にならないよ
それが問題になるようなら常に赤字営業で終わってる
191名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:10.93 ID:3H0+/7SX0
>>4
おとこわりします。
192名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:55.44 ID:VJPtmR2U0
新手のステマか
ミルクティーだけ買いいに来るわけじゃないから
200本程度赤字でも余裕の宣伝効果
ごうつくじじぃが
193名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:08.34 ID:zK4rd9Ag0
香川で20本発注って時点で嘘くさい
そんなに売れねーから
194名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:41.44 ID:R12/gHNO0
>>156
新製品がこんな感じ
http://27.media.tumblr.com/tumblr_m3bqmaVug11rphkdfo1_500.jpg

初動 50%利益
通常 40%利益
195名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:41.47 ID:t6u8P/Fr0
                    ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
           .::::::::::::::::::::::::::::::::l::::|:::::::: |:::::::::::::::::::::::.
              ′ ::::::::::::::::::::::::|::レL::::::_|L.|::|:|::::::::::::::.
          .:::::::::::::::::::::::::: |x≦     ァ=ミト、|:::::::::::
         .::::::::::::::::::::::i 〃んiハ     んハ Y ::::::::|
         .::::::::::::::::::::::::i小弋)ソ    弋ソノ |:::::::i::|
           :::::::::::::::::i :::: i |  ::.::     .   ::.:  '|:::::::i::|  印刷しすぎた会誌が余って困ってます
        ::::::::::::::::::| :::: i_'u      _     ム :::: i::|
        ::::::::i:::::::::| :::: i ::ゝ.     ´ )    イ :|:::::::i::|
          | :::: i:::::::::| :::: i:::::::i|>   _,,. イ:::::!:::|:::::::i::|
          |::::|::i:::::::::| :::: レ─リ       トミ:::::::i:: |:::::::i::|
          |::::|::L:::::::| :::: |i:i:V       ト、i:i:\i::_|:::::::i::|
        /⌒^\\| :::: |i:i:i|      │i:i:i:i:i:i:|:::::::ト、
         \ \|/i:: |i:i:i|>=……<|i:i:i:i:i:i:i:| ::リ ハ
      l      .  ヽi:: |i:i∧      |i:i:i:i:i:i/| ::|   |
      |     ∨ 八::レ ⌒\    /:i:i:i/⌒\|   |
196名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:56.16 ID:0cgE+QZuO
オレも知り合いが間違って発注した温泉たまごを10パックくらい買ったことがあるわ。
食うのが大変だった...
( ̄▽ ̄;)
197名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:20.61 ID:z8Uaro/HO
@……072
オナニーって
198名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:24.02 ID:gFaqscdV0
>>194
それ粗利益率だろ
199名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:29.62 ID:JNBinmi+0
>>43
その寿司屋、うちの会社にも来た。社長以下全員引っかかって
カンピョウ巻きだけの寿司弁当を買った。どう見ても250円
程度のものを500円で買っちまった。
200名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:36.02 ID:ylyGFFd50
>>196
あれカレーにつけてもうまいよ
まあ10パックだといろんな食べ方試しただろうけどw
201名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:40.57 ID:+FpASY2H0
twitterがなかったら廃棄→大損害だったんだから定価割れでも万々歳だろ
202名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:49.18 ID:r1jx+W1I0
客は安く買えたわけだし、いいんじゃないの?
偽者や賞味期限切れてたわけじゃないんだし。
まぁ1個2個買う程度なら交通費出してまでは行かないけどな。
203名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:50:06.61 ID:3CwT69mt0
コンビニで二本で百円で売ってたら普通に買うな
冷えてるのかによるが
204名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:50:36.75 ID:pRXI4rZdO
ツイッターだからじゃなく特価だからじゃないのか。
205名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:02.87 ID:3H0+/7SX0
>>158
そうだと思う。

ジュース類を運んで何処か一箇所でも箱に傷があれば一台分買取。
流石にアレなんでそのワンパレット買取。
会社のお中元やらで消費しても余るんで社員頒布会。
コレが自社便は潰れて様が穴いて様が関係無いんだよね。
206名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:10.39 ID:RhQ/X8hEO
うどん玉をつければ数分で
完売しただろう。
207名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:22.16 ID:OXHu03Se0
>>190
金額はたった2万だが経営規模考慮すれば
一時的大損害でしょうに、長期的損害なんて言ってないよ
208名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:35.80 ID:91n8Ryb70
ミルクティーを「飲む」ために買うと思ってる奴が多いな
ざるうどんのつけ汁だからな、デザートだよ
209名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:36.10 ID:gFaqscdV0
>>201
記事書いたやつが勝手にツイ妄想してるだけで、
単に店頭特売で買っただけだろw
210名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:52:23.28 ID:s4V9vrIz0
>>179
世の中、見捨てたもんじゃないよなあw
211名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:52:32.12 ID:n7qwyqik0
twitterで拡散の効果もあっただろうが、完売したのは投売りしたからだよな・・・
儲け出てないからマネしてもそれほど売れないだろ
212名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:52:43.65 ID:LDebwMoh0
100000000000000000000%ステマ
213名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:53:24.16 ID:pc2l5Zpk0
>>177
売れ残ったら損失増大するから、
ネットを使い、安さをアピールして原価割れ覚悟で告知

ネットで告知しなかったら、多分売れ残っただろう桁違いだし、
完売したから、コンビニ店主と客はウィンウィンの関係じゃね

コンビニ店主はマイナス(誤発注が原因だが、どうにかマイナスを減らしたい)
客(安く手に入るから行った、わざわざ無駄な交通費使って買った奴も居るだろうネタとして)

本部(売れ残ろうが完売しようがどうでもいい、桁違いで誤発注してくれて有難う、ロイヤリティーげっと)
214名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:53:56.31 ID:HbmLVWvU0
びかすの店ってまだ同情集客できてんのかな
215名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:14.00 ID:93re8mii0
たまにはミルクティーで食べるうどんもいいかもしれない
216名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:31.66 ID:M7LRJMFh0
甘い!日本全国で発注ミスが毎日どれだけあると思ってるんだ


知らんけど
217名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:34.79 ID:j895EVrb0
>>182
「十年前の値段です」が抜けてる。
218名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:55:17.88 ID:91n8Ryb70
香川で定食を注文すると味噌汁にうどんが入ってるからな
もちろん「うどん定食」の味噌汁も例外ではない
219名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:56:08.88 ID:7g1GHSLx0
普段の発注が20本のところを、200本なんておかしいだろ?
POSであるにしろ、誤発注を防止するシステムくらいできないものか?

と、思ったがよく考えたら誤発注は本部の儲けになるので
そんなシステムは出来ないな、永遠に

220 【関電 80.3 %】 :2012/07/24(火) 18:56:14.51 ID:W3RC3JG80
詐欺だったら20年の懲役だからね 覚悟しときな
221名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:56:34.22 ID:gFaqscdV0
>>207

だからー 
売上高純利益率って何%だよ

この逆算でお前のいう被害額が算出できる。

またあたかもツイのおかげで客が来てついで買いしたとホルホルしてるバカにも、

「ちょっとまてよ。しょせん店頭特売で買っただけじゃねーの?
 だとするとどっちにしろその客はCVSに来てたんだから、
 売上高純利益率から 逆 算 さ れ た 売 上 高 が 増加してない限り、
 この同情ステマならぬ便乗ステマは失敗」

って、ちゃんとロジックで反論できる。
222名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:57:24.54 ID:2zqyh1M/P
ドンキとかって仕入れすぎましたってPOPあるよな
223名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:58:00.40 ID:kimz7kLT0
>>25
それビンビタだからお前
224名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:58:13.48 ID:R12/gHNO0
>>216
通常時と比較して異常な量だったら発注拒否ればいいのにな

コミケ店みたいな異常時は本部に電話して特注するとかでいいよ
225名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:59:42.57 ID:U2CV1xlF0
ジェイコムティー
226名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:59:46.73 ID:OXHu03Se0
>>221
通常の10倍の誤発注かけて大損害じゃないと言い切るとかね。。。
純利益やロジック以前の問題でしょ・・・おめでたい頭してるね
227名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:59:59.59 ID:N+XheAFk0
>>30
つーか100個と1000個だと単価どれだけ違うの?これでも全部売れれば利益あるんじゃね
228名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:00:18.68 ID:91n8Ryb70
http://matome.naver.jp/odai/2131165170623784301
だから、ミルクティーはデザートうどんのつけ汁だと何度言えば・・・
229名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:01:55.94 ID:LRwLnbjw0
これと同じケースで生菓子の100→1000発注ミスしたことがある。
半額で売ったが逆に安さが怪しいと言って躊躇するお客が結構いて凹むんだよな。
自分でカゴ3つ分定価で買い込んで数日それだけ食ったわ。
死にたくなった。
このじいちゃんは運がいい。
230名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:03:08.85 ID:gFaqscdV0
>>226

おめでたいバカはお前だろ

数値が結局だせず、損したと大騒ぎしてるバカがお前。
同情ステマと抜かして、店はついで買いを吸引して得したと騒いでるバカと
同じアナのムジナ

反論してみろよバカ
231名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:03:32.57 ID:NS4FLOe70
俺のところにもよくメールで「誤発注でエグイ裏物が・・・」というお願いが来るのだが、
買ってやるべきなんだな。
232名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:05:38.90 ID:LehiWA4j0
特価で販売ならwin-winで良かったんじゃないか?
233名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:07:55.83 ID:dFk+oZrz0
つか缶ジュースじゃないの?
そんなに急いで売り切らなきゃならないもんなの?
234名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:08:07.83 ID:cyiXJkPj0
>>161
ミキティではダメですか?
235名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:08:26.73 ID:MBaz0CJm0
ユートピアマツザキか
寄ったことないけど、結構近所だわw
236名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:08:41.21 ID:zJzHntAJ0
これは氷菓の事を言ってるのかw
237名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:09:32.02 ID:XMWHhlsj0
コンビニの仕入れがいくらかわからないけど、これスーパーでも100円から80円くらいの商品だから
ひとつ55円は原価かそれ以下でしょ
238名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:09:35.59 ID:OXHu03Se0
>>230
頭弱いとすぐ切れるね
10倍の誤発注で大損害じゃないならそういう生き方しなよ
この店の1日の純利も知らないおバカさんの持論で大損害じゃないと決め付ける・・・かわいそうなオツムですこと。。。
239名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:12:02.23 ID:miO1KCzp0
>>9
今夜葛西臨海公園まで来いよ
240名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:12:51.28 ID:T0pXWLbl0
>>229
素直に大量誤発注大出血祭!と銘打てば売れるんだってことだな
消費者はストーリーという付加価値に弱いんだ!(キリッ
241名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:13:34.90 ID:gFaqscdV0
>>238

この程度でキレるって、お前変な劣等感でも抱えてんのかよバカ

結局ロジカルセンスも計量センスもゼロでやんのwwwwwwww


 例えば

 CVSの売上高純利益利率が5%、ミクルティ赤字額がお前のいう2万円の場合。
 特売期間に100万円の売上高増が見込まれない場合、
 同情ステマだろうと便乗ステマだろうと失敗

って極めて明確になるじゃねーか大バカwwwwwwwww

お前の思考って何か役に立った試し、あんのかバカ
242名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:14:17.77 ID:AZvhd/Ho0
>>238
相手にしない方が良い
みんな、分かってるから・・
243名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:15:47.06 ID:zJzHntAJ0
>>240
確かにそう言われるとそんなに欲しくなくても買って上げたくなると言うw
244名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:15:48.77 ID:SArZgRvpP
>>238
今、奴をアボンした
245名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:16:01.32 ID:3Y6r4NDhP
勝手に業務規模を想定して大損害だと決めつける方も五十歩百歩なのではw
246名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:16:05.43 ID:8ScM9AJI0
>>30
坂田wwwwwww
247名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:16:32.89 ID:gFaqscdV0
>>238

つまり↓俺もお前と同じく、おそらく損だったとは予想はついてる。

でもそれに到るまでの過程が、まったく違う!

結局お前はトンデモの類いの霊感ヤマ勘第六感に頼ってるだけの、
まるで応用のきかないバカだってことw


>>241
>>241
>>241
>>241
>>241


248名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:17:20.02 ID:ee5vbIyk0
大量に誤発注した品物を全て売り切れると考える考えてる奴は、そもそもそういった仕事をしないほうがいいな
紙パックのミルクティーなんか、日頃から大量に売れてるわけじゃないから20本の注文だったわけで、その10倍も仕入れたら廃棄が大量に出るのは当たり前
同じ赤字が確定するなら、廃棄するよりは値下げしてでも販売数を上げるほうがまだマシだってのは常識的な考えだな

今回は丁度買いたいって思える値段まで下げたのと、ツイッターで顧客に認識してもらえたから上手くいったんだろう
客は安く買えて、店は商品を売り切れたんだから、結果としては誰も損をしてないいい話だ
249名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:17:21.92 ID:OXHu03Se0
>>241
無駄な行間、草まで生やして必死だね・・・引くわ
ロスカットするための赤字販売なのにステマとかもう意味不明
ステマの意味すらわかってないなら使わなきゃいいのに。
250名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:20:02.66 ID:QoxXqehx0
香川県の高瀬駅を出て左に100mあたりにある例のミルクティー事件のコンビニ、「マツザキ」です。
おじちゃんおばちゃん、喜んでました。 pic.twitter.com/x6T9JZeZ
251名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:20:09.55 ID:gFaqscdV0
>>249

反論できねーバカがついに行間とWにまでストレス感じまくりwwwwww

こんなインストアプロモーションでもなければ
ネットプロモの出来損ないの類い、
ステマ扱いで十分だろバカ
252名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:21:31.54 ID:6Pkj3seU0
香ばしい基地害がいるなwwww
253名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:21:58.53 ID:gFaqscdV0
>>248

固定費と限界費用の区別がつかないバカ登場wwwwwwwwwwwww
254名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:22:23.57 ID:o80aeh+H0
欲しいものを誤発注特売してたらラッキーと思うけど
いらないものまで買ってやろうとは思わないな
皆優しいね
255名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:23:38.22 ID:OXHu03Se0
>>251
必死すぎて・・・
そんなに悔しかったの?
256名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:24:33.25 ID:gFaqscdV0

ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0


てめーみてーな思考を掘り下げられねーバカは、

とっとと大人しく売上高純利益率をだしてりゃいーんだよバカ

しかもてめーから純利益って言っといて何躊躇してんだよバカ
257名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:25:16.21 ID:e9wQ5sO00
>>254
遊びだよ
258名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:25:57.84 ID:gFaqscdV0
>>255

負け犬の遠吠えが心地いwwwwwww

落書き返す暇あんなら、とっとと教えろやバカ


>>256
>>256
>>256
>>256
>>256
>>256

259名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:27:34.05 ID:OXHu03Se0
>>256
だから大損害じゃないというならこの店の1日の純利出してよ
純利もしらないのに大損害じゃないって言ってたの?かわいそうなオツムですこと。。。
あとコンビニ小売で2万円は大損失だからね、たまにはお外出ようね〜ぼくちゃん
260名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:27:51.52 ID:M7LRJMFh0
ここで褒めたたえると嫉妬するバカ、
優しさや信用につけこむバカが模倣するからなあ・・・
手放しでよろこべない
261名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:28:38.39 ID:l1CRwh6N0
「100円借金するはずをうっかり100万円借金してしまいました。
みんな返済してあげて下さい!」
262名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:28:59.73 ID:gFaqscdV0

ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0


このバカ、実は売上高純利益率も知らねーで、

大損失連呼してたのかwwwwwwwwwwww

具体的な損失額すら出せねーんじゃ占いと同じだろバカ

「 限界利益での固定費回収 」 を雰囲気でなぞることすらできねねーぞバカ
263名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:29:11.32 ID:DfRj805U0
1箱(24本?)なくても発注できるのか
264名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:29:29.20 ID:BwN2A+5cO
今度同じことやるわ
265名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:30:40.52 ID:VzGcaMpw0
>>1
2本で100円のどこが赤字なんだよ
仕入れ値1本20円くらいのくせに
266名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:31:05.35 ID:gFaqscdV0
>>259

お前が純利益って論提示してんだろバカ

てめーが説明責任を果たしてねーだけだろバカ

しかも俺はロジカルシンキングで損害が出てる、って予想てるって書いてんだろバカ

行間やwが気になるくせに、肝心の中身がてんで読解できねーバカ


とっとと売上高純利益率出せよ負け犬バカ

267名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:31:11.97 ID:zckUHWadP
フラッシュモブみたいなもんか
268名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:31:43.35 ID:UdAFSkr/O
韓流キャンペーンで押し付けられたゴミは…(´・ω・`)
269名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:32:27.57 ID:OXHu03Se0
>>262
いいから1日純利出してくださいよ〜ぼくちゃん
固定費回収w
まったく関係ないよ〜言葉知らずに使うとスグばれるよ
がんばれノータリンぼくちゃん
270名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:33:48.07 ID:0/pz37z50
>>269
先ずはおまえが答えろよ…
271名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:35:16.12 ID:OXHu03Se0
>>266
この店の売上げ、粗利、純利も出せないのに
大損害じゃないと言っちゃうオツムの足りなさ・・・
お薬いりますか〜ぼくちゃんw
272名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:36:32.89 ID:gFaqscdV0
>>269

てめーから純利益を論提示したくせに売上高純利益を出さねー負け犬バカ

>固定費回収w
>まったく関係ないよ〜言葉知らずに使うとスグばれるよ


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工


このバカ、CVPやBEPも知らねーで利益ましてや純利益って言ってたの???

給与家賃光熱代もろもろ固定費が発生すんだろバカwwww
バイト代だって変動費だけど期間固定費だろバカwwww

それを限界利益で回収しねーで、どーやって利益を出すんだよ大バカwwwwwwwwwww
273名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:38:09.57 ID:lgaRVaGH0
ミルクティーしかないけどいいかな?
274名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:38:56.23 ID:gFaqscdV0

ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0


負け犬バカがログまで改ざんしまくりましたwwwwwww




247 自分返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 19:16:32.89 ID:gFaqscdV0 [8/15]
>>238
つまり↓俺もお前と同じく、おそらく損だったとは予想はついてる。
でもそれに到るまでの過程が、まったく違う!

 ↓ ↓ ↓ wwwwwwwwwwww

271 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 19:35:16.12 ID:OXHu03Se0 [10/10]
>>266
この店の売上げ、粗利、純利も出せないのに
大損害じゃないと言っちゃう  ← ★★★
275名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:41:30.03 ID:OXHu03Se0
>>274
まだ店舗売上げ・粗利・純利出せないの?
使えないおバカさんだな〜まったく
276名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:42:19.42 ID:01LfYbWG0
定価105円の原価70円くらいだな。マジで言うと
277名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:43:43.34 ID:gFaqscdV0
>>275

とっとと売上高純利益率をだせよバカ

挙句、ログまで改ざんする負け犬の遠吠えが心地いいwwwwwwwwwwwww

おまけに管理会計 ( 利益分析 ) の基本すら知らねー 計量センスゼロの大バカwwww
278名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:46:17.78 ID:gFaqscdV0
>>275

お前が売上高利益率を出せは解決すんだろバーーーーーーカwwwwwwwwwwww

話を全く前に進められねー負け犬バカの落書きwwwwww



>>241
>>241
>>241
>>241
>>241


279名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:47:11.38 ID:3mM3FnMcO

スイマセン

お莫迦さん2人でお祀りですか?

280名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:50:04.61 ID:UDkAbTUv0
閉店詐欺に近いものがある
281名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:50:54.38 ID:gFaqscdV0

ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0


そもそも何で売上、粗利、純利益そのものの数値でなく、

その関係性だろ、大切なのは バ〜カ!!


あれ?ww

お前、CVSやBEP以前に、

売上−原価=粗利、

粗利−一般管理費販間費=営業利益、

営業利益−経常損益特別損益=純利益


  こ  れ  す  ら  知  ら  ね  ー  の ? wwwww

282名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:51:13.79 ID:OXHu03Se0
どこぞの掲示板ならザマwwwwwwwwwwwwwwの嵐なんだろうな・・・
283名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:53:54.34 ID:gFaqscdV0
>>282

負け犬くぅ〜ん

  売上高純利益率、まだでちゅかぁ?wwwwwwwwwww


大損害大変でちゅねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バカ

はやくだせよ!!
284名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:55:11.21 ID:kwg3WXyB0
なに、この氷菓?!
285名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:55:13.60 ID:J4Ozz0es0
一般人のTwitterなんて誰が読んでんだよww
286名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:55:34.89 ID:6Pkj3seU0
2匹のお猿さんが暴れてるスレはここですか?w
287名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:56:06.43 ID:XtOMaIy90
こういうのこそステマだと思うんだが
288名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:56:07.40 ID:DfRj805U0
弥勒茶
289名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:56:28.98 ID:OX2DBY9M0
わぁい馬鹿が2匹いるぞー 餌あげよー
290名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:56:53.23 ID:gFaqscdV0

ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0
ID:OXHu03Se0


売上高純利益率を知らないなら知らない、

経験値の予測なら予測で何%程度、ってだせばいいだけなのに?



 何  を  怖  が  っ  て  ん だ  ? こ  の バ  カ 



もう無駄な落書きだけ返すもんだから、

ますますてめーのバカを掘り下げてやんのwwwwwwwwwwww

291名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:59:01.45 ID:XfB9X+GN0
7-11でバイトしてた時、牛カルビ丼が80個届いたときは驚いた。
292名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:59:45.31 ID:e+9Y5dea0
寒流グッツもこんな感じで売ればよくね
293名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:19.74 ID:J4Ozz0es0
必死チェッカーやってきた、お前ら2人とも反民主で共通してんだから仲直りしろよw
294名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:52.03 ID:4ahYY3kZ0
すげえ
こんなことホントにあるんだな感動した
295名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:02:32.92 ID:uGkcZOO3O
罵り合いが一番痛いよ
296名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:02:48.11 ID:B7gp+BSVO
でも赤字(´;ω;`)
297名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:02:54.28 ID:pPj1YokxO
いや4〜5桁のミスなら大損害かもしれんが・・・・
しかも出ない商品じゃないんだし問題無いだろ
298名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:27.69 ID:9nbGc/2x0
>>74
一桁間違いはよくあるミスだよ
アラーとなんてならないからね
299名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:04:02.78 ID:+stiwtxv0
こういうのは引く
300名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:05:36.01 ID:6cEOa/mf0
ペットボトルなら長持ちだが、こんな必死になったってことは紙パックのやつか
301名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:42.09 ID:keMKOsfcO
ミルクティー以外のものを買った人もいるだろうから実はトントンだったりしたてw
302名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:08:54.72 ID:KAfkFDDG0
赤字だろうが捨てるよりはマシだろ
「赤字だからステマじゃない!」とか言ってる奴なんなの?
303名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:09:28.01 ID:H7pdQ48rO
赤字だったとしても売れて良かったじゃないか

ただ、今後模倣する奴が現れて悪用しなければいいけどね
304名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:10:03.82 ID:6cEOa/mf0
1本20円の赤字と仮定しても3600円か。大したことないじゃん
というか同情で買ってくれるならそのまま正価で売ったほうがよかったろうな
305名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:10:18.46 ID:ZLEIErS70
あー夏だねぇ

306名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:36.54 ID:pHqU8UlVi
>>303
楽天では一般的な件
307名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:13:31.16 ID:ju15AWC70
安く売ってたのなら別に文句ない
赤字にならない程度の値段にすりゃよかったのにとは思う
308名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:13:54.04 ID:4ahYY3kZ0
要潤もリツイートしてんのな
309名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:14:18.19 ID:6cEOa/mf0
>>305
夏になると
なんでもかんでも夏だねぇ夏厨が暴れてるねぇといって自分のバカさをごまかすカスとかいろいろでてくるな
310名無し:2012/07/24(火) 20:14:28.98 ID:q3dAlFms0


こいつイケメンすぎんだろ

311名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:15:20.01 ID:o+2N1TKb0
>>300
かえって売り上げが上がってるかもよ。
ミルクティーだけ買うと乞食と思われるから、
パンとかポテトチップスも買ったりして。
312名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:16:13.62 ID:4ahYY3kZ0
>>310
性格イケメン
313名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:16:29.51 ID:GA5gHVo2O
>>298
というかコンビニの発注なら
○個で1セットって単位で発注するから
1つ数字間違えただけでも複数個送られてくる
314 ◆UMAAgzjryk :2012/07/24(火) 20:17:00.37 ID:lhQF1axy0
これはステルスしてないステマ
315名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:17:50.91 ID:01LfYbWG0
>>313
ミルクティーは大体1個ずつじゃないの
316名無し:2012/07/24(火) 20:18:49.42 ID:q3dAlFms0
こいつ自分で名誉生徒も夢じゃないとか言ってるけどほんとこれすげぇよな、古びたコンビニを救った救世主じゃん、学校で表彰されたらいいのにね
317名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:19:10.67 ID:4ahYY3kZ0
映画化決定!
318名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:20:16.44 ID:E1eFyLho0
こいつのツイートこの話ばっかwwwwww
人生初の全国デビューでうかれまくりwwwwwww
名誉生徒って…
中学1年くらいか?
319名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:21:02.93 ID:GA5gHVo2O
>>315
紙パックならだいたい4つ
まぁコンビニによるだろうが
320名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:21:43.88 ID:s4V9vrIz0
そのころ、みずほ証券の誤発注には猛者どもがワンサカ集まって、みんなで買っていたw
321名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:25.03 ID:4ahYY3kZ0
こいつ2ちゃん見てるじゃん
322名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:34.11 ID:q/Ulj+kBO
>>250
香川県の駅って、高松駅含めて出口一カ所しかないの?www

一方、松山駅は・・・(´ω`)
323名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:22.55 ID:dZ1kQaE1i
>@miyatheworld072さん
>@miyatheworld072さん
>@miyatheworld072さん
324名無し:2012/07/24(火) 20:28:00.23 ID:q3dAlFms0
072とか、
325名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:30:59.22 ID:q3dAlFms0
>>310
確かにイケメンと思ってたら072野郎だったwwww
326名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:31:33.59 ID:4ahYY3kZ0
ゆ、ユーモアのセンスもあるんだ
327名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:33:18.55 ID:K9TgkFId0
ごくたまに普通のスーパーでも
賞味期限も普通なのに超格安で大量に売られてるのを目にする
「ああ、ご発注やらかしたな」と思ってありがたく買ってる
328名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:22.76 ID:4ahYY3kZ0
miyatheworld072ミルクティー言いすぎw
329名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:11.31 ID:daEIflnW0
200本の仕入れ値なんか知れとるで
その程度の損害で
330名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:27.64 ID:/eVHPfxs0
5000個発注したつもりが、誤発注で50000個届いたことがある。
331名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:52.74 ID:4ahYY3kZ0
@miyatheworld072: みんな損害について語りすぎやろ
ちなみに仕入れ価格80円な
332名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:37.53 ID:4RehAlxt0
新手のステマだな
333名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:48:33.76 ID:+kaDM6Sm0
そんだけのかず発注って明らかにおかしいってわかるだろ、ロジック組み込んどけよ、ばかだな。
334名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:52:35.06 ID:2TMNJ2L3O
物にもよるが、10と100の間違いはまだ笑える。
1000から10000になると血の気が引く
335名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:10.86 ID:HRv40X3I0
シャープの株、みんな買ってあげてください!
336名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:21.24 ID:jQJ6AhYm0
俺のバイト先のコンビニ、オーナーがグリコのカフェオレを10倍注文してた。
バイトに行ったら棚がえらいことにw
337名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:55:22.07 ID:FGHquV3X0
コンビニは割引してたら本部から社員が飛んできて
店主がすげー怒られるよ
338名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:57:16.07 ID:ErpYCRPe0
漢字は凄いなと思った
339名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:36.57 ID:HRv40X3I0
>>337
それどこのセブンイレブンだよ
340名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:03:43.68 ID:weCOSk0/0
ジェイコム株なら、喜んで買った
341名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:03:45.83 ID:e1OgomYv0
ツィッタのステマ 「ツィッタでは〜」って、うぜーわ
342名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:06:47.91 ID:HRv40X3I0
2ちゃんでもコミケで在庫抱えたサークルが
助けを求めると完売したりするじゃないか!
なぜニュースにならないんだ!
343名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:37.55 ID:e1OgomYv0
画像みると、リプトンの紙パック500mlのか。賞味期限15日なんだな。55円なら完売するなw
344名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:02.03 ID:87HqZa8x0
1000個必要なのに誤発注で100個しか注文してなくて大損害だった事がある。
345名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:32.04 ID:4ahYY3kZ0
346名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:25.65 ID:q3dAlFms0
>>337
おいおい…

叩かれそうだな
347名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:13.43 ID:AJ2M9N5tO
賞味期限3日しか無いって
過剰在庫を安く仕入れたんじゃないの
348名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:40:54.40 ID:lsE9h9Sc0
>>1
誤発注→ツイッター→三時間で完売

の流れの手際の良さが怪しい。
普通、こんなにうまくいかない。
店の売名行為な気がする。
349名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:26.12 ID:q3dAlFms0
>>348
いやいや
ツイートする前から売れてたんだと思うよ
350名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:45:27.23 ID:V4qeU51Q0
たまたまのどが渇いてる人がたまたまツイッターで見かけて即購入
というパターンが多いと推測。夏場という時期が幸いした
351名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:39.03 ID:VaAO2vco0
おまたせ!ミルクティー(意味深)しかなかったけどいいかな?(迫真)
352名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:54:26.95 ID:W2PDIL4B0
コンビニか。大変だな。ただでさえ、過剰発注させて本部が儲ける仕組みだろ。
そりゃ、自殺者増えるよな。配送車はGPSで監視されてるしな。急ブレーキ
一回で運賃数百円減とかな。


353名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:13:44.95 ID:NRCA12nkO
>>351
ストロー2本あるから一緒に飲も!!
354名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:40.15 ID:2W4Okhj40
昔コンビニで牛乳しいれすぎて値下げ処理したら、これ賞味期限ぎれですかと何度もきかれた。
355名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:11.15 ID:5ic2FBvz0
>>4
収入によるわね
356名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:06.39 ID:966EuVQJ0
>>84
ニヤニヤ
357名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:59:14.32 ID:NgQgFKWtP
>>135
ダイエーが昔そんな感じの誤発注して外国産ビールを100円で投げ売りしたの思い出した
358名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:12:07.14 ID:YADjH2FJ0
寒流グッズの店頭在庫を思い出した
359名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:42:34.20 ID:2betkV100
よかったな、じぃさん
360名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:57:54.37 ID:fTmk5ZHvO
「4個」を間違えて「千個」発注したという小咄は聞いたことある。
361名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:15:55.03 ID:ys2mqSVkO
>>360
株で似たようなことはあったじゃんw
362名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:28:29.73 ID:sFC447up0
隼人のサティーで閉店前にいったら、特設売り場の兄ちゃんが
天天の餃子ですお安くしときますんで買ってくださいって声掛けてきたんだよ
幾等って聞いたら、幾等なら買いますって言うんで、時刻から言って半値だろ
って言ったら、餃子6個と饅頭2個入ったのが通常1250円で売ってるから
半値の630円になります「ありがとうございます」でそれが入った袋
ぶらさげて家に帰って嫁にこの事を話したら往復ビンタされた。
363名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:00.14 ID:6W5OVxKj0
>>362
高!
364名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:41:46.21 ID:XFfCUYg+0
>>4
おじいちゃん頑張れ
365名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:12.83 ID:0Ov7KJ4a0
コンビニの端末注文は、たしか99以上は再度入れ直しにぬらなかったけ?
あと、缶ジュースなら一箱単位の注文の気がする…。
366名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:16.03 ID:B/wK2xTT0
>>53
わらた
367名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:58:19.09 ID:3O0oXDi70
>>41
ここは俺の出番だ。お前は引っ込め。
368名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:05:14.41 ID:Hu1dzPPq0
また、捨て間か
369名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:09:23.65 ID:INIQR9i30
発注数少なくない?
コンビニって毎日配送されるから
そんなもんなの?
370名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:18:07.06 ID:L5K+dktKO
おまえら
上野動物園のパンダグッズ買ってやれよ
371名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:34:28.38 ID:LEps179w0
おにぎりで一桁間違えたときは管轄の店に振り分けてたなぁ
372名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:33.01 ID:nFgivba90
>>369
1日に弁当などと一緒に何回か商品が届くから1回の発注量は結構少ない。
373名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:12.03 ID:4jeoQpev0
小田原まで来れる?
374名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:57:02.80 ID:INIQR9i30
>>373
温泉が出過ぎたの?
375名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:58:10.86 ID:lfApNN0I0
「ツイッターでやってた」のをわざわざitmediaが持ち上げてバカちょんねるの記者さん()がここに無断転載してんのに笑わせるなw
376名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:25:29.53 ID:r4MD0fKT0
誤発射で入れすぎたミルク
377名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:18:27.77 ID:500iax8L0


楽天のミカン思い出す


あれは店側に落ち度はないが
378名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:20:48.17 ID:dBALLTcMI
>>370いらね〜ww
379名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:29:48.34 ID:gbMPpAG60
この前死んだパンダの赤ちゃんが生まれた町で
市の担当者かなんかが子パンダのPOPみたいのを5万枚刷った後に
パンダが死んじゃってどうしようもなさそうにしてるニュース見て笑った
380名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:31:59.38 ID:Fh3pRrO+0
おじいちゃんがんばって!!
381名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:06.83 ID:lKX6oa2EP
誤発注でラッセンの絵1000枚入荷したわーとか言い出す奴いないの?
382名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:04:46.64 ID:RwuF7N5k0
いくら反響があったって香川のコンビニなんて辺境に行けるわけないだろ
383名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:08:41.41 ID:XAROAkH50
さすがバカ発見器。いい仕事するじゃん
384名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:10:31.34 ID:KTrCuEtd0
バカちょんねるは相手にされないからと言ってもツイッターに絡むなw
385名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:15:30.88 ID:MisCvugGO
アイスティーだったら淫夢民が食いついただろうに。
386名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:18:18.07 ID:kAOgry8c0
>>379
それ税金だぞ。それに市でなくて台東区な。
387名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:21:49.60 ID:hvxcS2aS0
賞味期限あるしな
原価割れで売りつくしたなら
買い手も良心+得で良かっただろ
人生何事も経験もう流石にやらないだろうな
388名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:22:15.45 ID:HckAk7JuO
彼女募集って書いてみようかな
389名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:24:04.36 ID:zigsKxx40
うどん原人もツイッターを操っているのか
それにミルクティーを嗜むなんて都会的じゃないか
390名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:27:24.05 ID:hvxcS2aS0
>>389
朝はうどんに一杯のミルクティーかコーヒー
絶対やだな(´・ω・`)
391名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:31:11.23 ID:VLshtHoS0
4個を千個とまちがえた英雄もいた
392名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:33:29.26 ID:b4pI0IT/0
デリヘル頼んだら誤発注でデブスが届いちゃいました。
美少女なら誰でも良いです、今すぐ来て下さい。
都内なう
393名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:34:50.52 ID:UShv6u/I0
こういうのに騙される層ってまだいるのか・・・。
394名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:36:13.88 ID:YjKfSBUT0
新手のステマきたーーーw
395名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:39:12.99 ID:nwxcGXCC0
10個単位なの忘れて誤発注しましたが
相手方から確認の電話が入ってことなきを得ました

ありがとうございました
見てないと思うけど
396名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:40:00.04 ID:pCGV/bRw0
新しい泣きバイだな
397名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:42:41.68 ID:eTw2Fv9f0
氷菓もツイッター使えば200部完売できるかも
398名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:46:38.60 ID:MJ6mHJVjO
>>393
お前は、算数の足し算ができないのと、国語ができないのどっちだ?
値段大幅に下げて利益が出ると思ってるか、>>1をまともに読んでないかって意味だが
399名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:49:44.33 ID:S9RgxkTo0
俺が拡散希望って書いても誰も拡散してくれないんだけど?
400名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:52:02.53 ID:dYeP8YQc0
>>25>>116
ふつうにそのブラック企業と屑社員の行為は犯罪だから
401名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:11:14.52 ID:SehXW/m/O
ジェイコム株を誤発注してしまいました
402名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:12:17.91 ID:UShv6u/I0
>>398
幼稚園児かな?
宣伝ってわかる?
そして、コンビニに来る人がミルクティーそれだけしか買わないと思ってる?
今後も二度と来ないと思ってるのかな?

知能の足りない馬鹿はいいなあw何も考えることもなく生きていけるw
403名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:23:52.88 ID:+CnJFnsD0
山田ひろし @hirokun_yamada
twitter デビューなう 
フォロワー 0

山田ひろし @hirokun_yamada
どしどしフォローして下さいね♪
フォロワー 0

山田ひろし @hirokun_yamada
初フォロワー\(^0^)/ @sutema_spamさんこんにちわ!
フォロワー 1

山田ひろし @hirokun_yamada
僕の写真です(^_-)v
この写真の閲覧者 0

山田ひろし @hirokun_yamada
[超笑える」[拡散希望!]弟の教科書が異常な件
この写真の閲覧者 0

もういいや君 @hirokun_yamada
twitterやめます
フォロワー 0

神の裁きを受けよ @hirokun_yamada
××殺す
5248リツィート
404名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:35:19.61 ID:8u6pPMcV0
商法w
405名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:38:13.27 ID:BlvEHGruO
今や2ちゃんよりツイッターの方が2ちゃん化してるよね

大規模規制の影響だろうけど
406名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:39:51.44 ID:d+U4/5plO
同情マーケティングっていったら銚子電鉄の濡れ煎餅だろ
407名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:42:13.68 ID:xeuJ3A1x0
神パックのミルクティーって何が入ってるの
408名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:46:20.41 ID:8/sIvyzc0
>>402
よく「お前誰と戦ってるの?」とか「シャドーボクシング得意そうだね」とか言われるでしょ
409名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:49:12.75 ID:/DYeiBZm0
店長以外におじちゃん雇ってるとこがあるのか。

こちらは若いねぇちゃんか、若妻しかいねーな。
410名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:54:39.80 ID:SRLlh/20O
昨日の嬢が普段コンビニバイトで空きだけデリってるとかいってた
デリだけだと人間関係偏るからかねえ
411名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:55:17.36 ID:CHKlaIlG0
>>403
mixiコピペの劣化版みたいな感じだな
412名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:56:43.38 ID:VfFufuNx0
> Twitterユーザーからは「超買ってあげたい……」「おじいちゃん頑張れ」といった
>声が多数寄せられ、9000RTを超えてトレンドワード入りするほど広く拡散されました。


こういうノリって何か気持ち悪い
この前の反原発で集まった人に通じるものがあるな
413名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:56:59.06 ID:I9M/zLudO
ミルクティって紙パックのだろ?仕入れ価格は40円台だろ?
なにが赤字だよ
414名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:57:22.64 ID:5hCafX8JO
(・∀・)無知バカの>>402が居ると聞いてVIPからすっ飛んできますた
415名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:57:39.43 ID:S71KbseN0
そういや、うちの親がネットで間違えて、たまねぎ20袋注文したときは目玉飛び出るかと思ったわw
416名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:57:44.13 ID:bPw4P/a50
税金対策か
417名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:58:55.77 ID:h2g9FND80
>>415
ジャムにすればいいよ、嘘だけど
418名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:00:52.36 ID:DlMQK4Bf0
紙パックなら賞味期限それなりに短いよね
419名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:50.98 ID:E+7JAaIdO
こういうのいいな
なごむわ
420名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:04:50.57 ID:HUZAXUKd0
変態ミルクティもここまで無し
421名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:05:14.46 ID:f7eBZSE7O
>>42
連載再開は蛇足だったな
422名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:07:37.44 ID:zus07hSEO
ステマかツイッターなんていらんよ
423名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:09:47.21 ID:qVF0QzE70
そもそもジュースの仕入れなんて200本でも一万しないんじゃね
424名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:10:08.85 ID:j+/VV/Zt0
180個余分でで大赤字?
原価で10000円ぐらいだろ
425名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:12:49.13 ID:mSvFD5iK0
摩耶花かよw
426名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:13:31.79 ID:rqQJcoSj0
原発の人災で東日本えらい事になっちゃった
補償とか大変だからみんなお金出して
by政府・東電
427名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:19:57.52 ID:UShv6u/I0
>>413
携帯まで使ってwwww
428名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:26:35.57 ID:KPzf2c750
何かすげー臭いよな

429名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:27:54.39 ID:fEHj90Qe0
コンビニって勝手に値下げできねえんだよな?
430名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:28:28.52 ID:v1U1VCOq0
よくメール来るけどな。

ご発注で大量に仕入れてしまいました。
捨て値で売りますから助けてくださ〜い。

みたいな宣伝。
431名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:14.69 ID:G+WWPrDuO
どこのコンビニよw
ファミマ?イレブン?ヤマザキ?w
432名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:31:19.20 ID:tuU/5vKIO
>>430
あるある
433名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:35:27.52 ID:eCcprN2SO
うちの会社潰れそう。
投資して。
434名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:37:15.83 ID:ugDv22RI0
釣りかもしれないネタでも、ノッて楽しめよw
これはステマだろってドヤ顔してる奴、どんだけステマ怖がっていんだよwww
435名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:37:20.63 ID:6EUU6xNt0
ミルクティーでよかったな
韓国産のカキやワカメだったら・・・
436名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:42:37.91 ID:n7YRWdtLO
>>431
四国にセブンイレブンは無い。
437名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:44:18.64 ID:YSYF4rBJ0
買うアホウの面が見たい
438名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:44:49.81 ID:tcK3BHzo0
>香川県にあるコンビニで、20本発注するはずのミルクティーをおじちゃん(?)がうっかり200本も発注してしまった

65 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 18:05:03.31 ID:pnqWzkSL0 [1/2]
うちの実家がコンビニだけどジャムコッペパン200個届いたことある


コンビニの発注ソフトで異常値のチェックってしてないの?
前回の3倍〜5倍くらいから確認が出るようにすれば
絶対起こらないはずなのに。
439名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:59:16.98 ID:G2PyNMDB0
だからなんだ?という話だよな
440名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:17:31.22 ID:gDjF9Xke0
>>438
こういうのは甘やかしたらまたやる
まったく売れずに余らせてシステムに噛み付くくらいやらないと再発する
441名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:18:29.75 ID:eDSYOBep0
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \
    /   :::─:::::::─\
  /    <●>:::::<●> \  その手があったか
  |       (__人__)   |
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
442名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:33.37 ID:wkpKF2KO0
でもビッグサイト近辺のコンビニじゃウイダーとかそれくらいの数楽々売り切れるんでしょ?w
443名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:27:01.39 ID:c9703Ba+0
>>438
セーブオンの雇われ店長やってた人がそれでクビになってたわ
いくらなんでも発注がおかしいってわかるだろ…って愚痴ってた
444名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:29:22.71 ID:c9703Ba+0
うちの近所のサークルKのオーナーが近くにでかいローソンが出来て死にそうになってます
店員が中国人になったりしてもう勝負捨ててます
445名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:48.85 ID:SBOZqTg7O
>>407
>>362
神隼人
446名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:34:04.55 ID:KvyKcW5m0
>>25
さすがチョントリーの社員は日本人には厳しいな
447名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:27:57.86 ID:3cWj7MW10
途中から馬鹿2名の漫才スレになってるなw
448名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:31:09.57 ID:mkqs2Jdu0
ツイッタ―じゃ最近、義援金を金儲けの道具にして
法律変えたり太陽光発電の商売始めるような輩がいるからな。

これはいい話じゃ。
449名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:33:49.57 ID:mBpOeQuq0
>>1
おじいちゃんのコーヒーじゃなくておじちゃんのティーか
450名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:39:00.61 ID:LScp/CVB0
俺がバイトしてたコンビニで、発注の最後に「送信」をポチるのを忘れて、何も届かなかったことがあるwww
451名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:52:39.79 ID:vGSDEtRV0
こんな売り方してる、チーズケーキのネット通販を見たことがあるような。

『作りすぎちゃいました!でも美味しいので、安くするから買ってください!』みたいな感じの。
452名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:23:32.62 ID:3u18cLs+0
>>451
大量に作った煎餅におじいちゃんがダイブしてしまい、割れてしまったのでハネモノとして安くしましたので買ってください
とすればいいわけか
453名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:49:48.68 ID:PRYpUlJC0
あと格安を謳う「割れチョコ」ってのも胡散臭い商売だと思ってる
454名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:16:27.65 ID:usoakeIgP
※原価は10円も掛かってません
455名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:18:32.07 ID:3Qg0K0CU0
公正取引委員会がアップを
456名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:18:49.04 ID:SBOZqTg7O
茨城県でポンジュースを作りすぎたので、愛媛でも買ってください♪
そんなには安くないです(・ω・)
457名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:19:52.91 ID:hetpkZW00
超ローカルコンビニじゃ無いと本部からの締め付け喰らう
458名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:21:09.21 ID:fEaSPlLW0
有名な詐欺じゃん
寿司をたくさん買いすぎたというやつ。
459名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:45:11.89 ID:1b/sq1Ul0
弁当、パン類と同時購入で1本50円(お一人様2本まで)で売ればよかったのに
460名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:04:25.44 ID:oRmKwA0z0
俺も学生時代に某コンビニ(売り上げ日本でTOP3の店で日商200万w)
のバイトで発注ミスして1種類のパンで300個入れたことある。
普通は端末でエラーとしてはじかれるんだが、売り上げ多い店なので本当に
50個ぐらいの注文はあるから個数のリミッターみたいの外してあった。
普通の規模の店なら本部からも本来なら電話来るんだろうけどさ。
300個の内普通に80個ぐらいは売れた(なじみのお客さんにも頼んだw)けど、
俺が50個買って家の近所に配ったり冷凍保存、店長が30個で住まいの近所に配った、
アルバイトが協力してくれてみんな何個かで約30個減って何とか半分超え。
残りは翌日廃棄になったがオーナーがみんなで食えってバイトにくれたよ。
7掛けぐらい売れれば何とか大赤字にはならないみたいなので減給とかなかった。
と言っても自腹で50個×120円ぐらい?6000円は払ってるがな。

461名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:44:27.42 ID:w8r7T31z0
俺も2、3000本誤発注すっかなー
デマッターで騒ぎゃ掃けるなんて便利
462名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 17:58:19.31 ID:0DF9R8HJ0
>>4
>>9
>>63
 ゚        (_ヽ      +
  *   ハ,,ハ | |  +      お断りします!
   .  ( ゚ω゚ / /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    +
463名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:38:33.21 ID:cdcGPbaw0
>>460 自分の非を認めて、代金払えば見直されたのに。
   何周りに助け求めてるんだ。
464名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:42:41.97 ID:T75QQRV00
コンビニ店が勝手に値引き販売したら本社に怒られるだろ
465名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:44:29.55 ID:VrAnI0jVO
作戦
466名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:46:13.03 ID:OlXdI2W80
まぁ規模が小さいからな
いくらなんでも180本程度なら大損害って言うほどの額でもないだろw
467名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:49:36.97 ID:6zQKKwGZ0
いつも20本くらいの発注のトコが200本くらいならありえるもんなぁ。
2千とか2万なら確認の電話が商管から連絡くるかも。
まぁ、なんだ、じいちゃん、がんばれ。

ツイッター民、乙!
468名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:56:34.02 ID:0KcglBcb0
おじいちゃんかおじちゃんで大分違う
469名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 18:59:43.50 ID:aEs4N2ix0
誤発注はなあ・・・大目玉食らったことあるわorz
470名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:23.20 ID:lEPYigmZ0
>>25
従業員に損失の穴埋めさせるのって違法じゃん。
完全にブラックですありがとうございます。
471名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:01:47.79 ID:FjVrk8dA0
セブンでバイトしてた時、間違ってラスク100個発注しちゃったんだけど、
オーナーの奥さんが「じゃあカゴ売りしましょう」ってレジ台の上にバスケット置いてラスク並べといたら、
1週間くらいでほんとに全部売れたのでびっくりした。
472名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:05:42.80 ID:qgw35wrV0
どこのコンビニかしらんが
0が一個多いのでは?って確認が来ないのが凄いな
今までバイトしたコンビニは来たけどな
いいの?本当にいいの?って
473名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:06:11.08 ID:Y1V254hD0
なんで定価で売らないの?
赤字出して、ばっかじゃね?
474名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 19:58:02.70 ID:KuhPeK4r0
売り切れて良かったねぇ…とは思うが賞味期限が早い日配品ですら
数日間は持つのに何故1日で安値で売ってしまったのか謎。
普通は定価で置いて、ギリギリ廃棄前になったら値段下げて叩き売りするのに。

パンは知らんが入り数10を1発注すれば10個くる。
これを勘違いして10発注すると…。

また、発注機械がエラー起こして何度か入れてたら二重のも三重にも
実は入ってたって事があった。
475名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 20:02:56.41 ID:zSzZC2+50
寿司詐欺ってあるよね
476名無しさん@13周年
パンは>>75へのアンカでした。