【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が無制限に広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市中心部の松浦公園で、米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、墜落事故を繰り返しながら配備を強行しようとする米軍と、米軍の意向を拒否できない日本政府を批判。集会後は市内をデモ行進した。

 集会で、同センターの川原重信議長が「欠陥機の配備は、国民の命を軽んじる許されない行為だ。沖縄や全国の仲間と連帯しよう」と訴えた。
一方、米海軍佐世保基地にオスプレイが搭載可能な強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」が配備されていることについて、
米軍を監視する市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員は「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」と指摘した。

〔長崎版〕毎日新聞 2012年07月22日 地方版在 日米軍再編:オスプレイ配備 地区労など、佐世保で反対集会 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20120722ddlk42010252000c.html
過去スレ ★1 2012/07/24(火) 01:11:26.96
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343091917/
2名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:15:20.70 ID:INwwpLSr0
「ポーンズ・イン・ザ・ゲーム」ウィリアム・ギー・カー著
・大衆を統御する為に、群集心理を利用すべし

・アルコール飲料、麻薬、道徳的退廃、その他全ての悪を大衆の中に注入せよ
・自由、平等、博愛のスローガンで大衆を欺瞞せよ
・プロパガンダを行え
・青年、若者を虜にする事が重要
3名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:15:33.02 ID:lprkxWbE0
航続距離が伸びるのは問題じゃないだろ。

なに言ってるんだバカ。
4名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:15:50.18 ID:0W35U6KA0
すげえな
無限エンジンかw
5名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:15:57.26 ID:L5Zwir4W0
何を恐れてるんだよw
6名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:16:05.92 ID:jbYaTQis0
オスプレイが危険だからっていう建前からだんだん本音が漏れてきてるw
7名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:16:17.12 ID:wWodmj+a0
やっぱりそこか
正体見たり
8名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:16:18.76 ID:kUV0G/Ui0
平和ボケした日本人のフリをする中共工作員どもめ
9名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:16:34.29 ID:NMuHUDmR0
( `ハ´)「作戦範囲が広がってしまうアル」
10名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:16:49.05 ID:bnPko1V7P
おいおい・・・中国側の本音が漏れてきてますよ
11名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:17:00.86 ID:LuvSBauQO
はぁ?なにいってるの?無限なんて アイアンマンですら無理
12名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:17:16.47 ID:XbzMMQjH0



中国と北朝鮮の懸念を代弁したわけやね

13名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:17:33.43 ID:dmeBpBZC0
中国や朝鮮の人たちが騒いでいるのですね
14名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:17:47.24 ID:Hg0F293uO
作戦範囲が広がった方が安全に暮らせるじゃん?
支那に対抗出来るじゃん
なんで反対なの?
本物の工作員じゃね
15名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:17:50.05 ID:rAAqQ4c50
中国様よほど焦っておられるのか。
16名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:05.59 ID:YCHEEm8r0
怖がってる人がいる理由
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/n/o/w/now2chblog/120723185726_131_1.jpg
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/c/h/i/chinshi/osprey-mission_radius02.gif



10万飛行時間あたりの事故発生件数機種 事故率
MV-22B オスプレイU 1.93
CH-46 シーナイト 1.11
CH-53D シースタリオン 4.51
CH-53E スーパースタリオン 2.35
AV-8B ハリアーU 6.76
海兵隊全体 2.45
沖縄タイムスより
17名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:13.13 ID:51q7dvQZ0
>>3
「誰にとって問題なのか」
を考えれば自ずと答えはもう出てる。

台湾侵攻を考えてる中共さまにとって問題なんだよ
18名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:21.80 ID:jFHVNeIX0
でもな、離着陸の事故なら
ほとんど米軍人が死ぬだけなんじゃねーの?
19名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:41.61 ID:wyqQYSia0
中国様「いいぞもっといえ」
20名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:54.32 ID:ALyt6v/N0
>>1
で、なんで”一般市民”のお前らが困るんだ?w
21助平な平助くん:2012/07/24(火) 17:18:55.38 ID:Ytfi8Ruy0


コスプレイ
メスプレイ

橋下が一番ですたーーーーーー
22名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:59.24 ID:G1o7KQIn0
中国の人?w
23名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:19:04.97 ID:nTvj2IzQ0
>米軍を監視する市民団体

すぱい?
24名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:19:51.55 ID:8z4cmMha0
支那の便意兵なのが見え見えだぞ。
25名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:20:23.07 ID:ho42KuFI0
え?そこ?
26名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:20:51.48 ID:CYHBcs8KO

オスプレイは必要だと思う日本国内の反日中国人や南北朝鮮人(帰化人を含む)も

広大な土地があるロシアへでも移民するべき 日本人にとって百害あって一利なし

27名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:21:04.81 ID:vIuDICew0



 墜落の可能性より対中抑止力のほうが重要

28名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:21:07.36 ID:/owKh14aO
戦争に負けるということは、ミジメなものだな・・・

やはり次は負けぬよう、核武装が必要だな
29名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:21:31.66 ID:te60f2Kx0
8月6日広島、9日長崎、15日終戦・・・

このどれかで実効支配宣言・尖閣上陸を強行するつもりじゃないかな?

今オスプレイに必死に反対しているのも、その為だろうね



30名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:21:42.02 ID:7M6WKnj10
分かりやすいなw
31名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:22:33.27 ID:4HMb4FFH0
やっぱオスプレイの能力は脅威なのか
32名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:22:37.00 ID:pGmEE2s30
なんか他のネットで米は尖閣に海兵隊なんか出さないって言い張っているやつがいるんだけど
オスプレイは誰を尖閣に運ぶんだって息巻いているんだよ
よっぽどオスプレイ配置が応えているようだなw
33名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:22:59.07 ID:M9LpCht10
だんだん本音が出てきたな。
34名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:23:06.10 ID:L4dhQTuY0
岩国から移動したのね、プロ市民

年金で生活する暇な団塊はいらない
35名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:23:22.48 ID:+yOCx74U0
作戦範囲が無限になると困る国がありますよね。代弁ですか?
36名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:24:16.82 ID:fTJFFAjK0
なんかオスプレイが侵略の切り札みたいに報じられてるな。
37名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:24:31.79 ID:o5g8g1GR0
危険だ危険だと煽るなバカども、操縦士がビビルじゃねぇーか。
38名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:24:44.83 ID:ai5HTH5Z0
>>29
ああ
ありそうだなー
39名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:25:11.32 ID:aRuNmEZq0

中国系の市民団体ですか?

オスプレイの航続距離が長いと中国には脅威だもんな。

じつに分かりやすい。
40名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:25:12.32 ID:bVhXo9F60
墜落の危険性を訴えるなら分かるが、結局は単に作戦行動の足を引っ張りたいだけかよ。
もうちっと上手く化けろよww
41名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:25:13.77 ID:H1MWIUGH0
反米系は大抵、
小競り合いが増えない不思議な多極化世界を望む系
42名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:25:38.98 ID:5a1UtBzf0
こう言う分かり易い奴らが出てくると、色々な思惑が絡んだオスプレイ反対活動なんだなと思う。
43名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:25:53.59 ID:MsYKJj2O0
>>1
まさにシナの代弁者だな
コイツら全員の素性調べろ
44名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:25:55.29 ID:4hoQEwpz0

ご先祖様「だから、チョンを日本人扱いすんなって言っただろ」

45名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:26:43.35 ID:dhBz1ujR0
自衛のためには核を持たねばならんな。
核保有国同士の戦争は一度も起きていない。
46名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:26:58.58 ID:GyfB/l+s0
うむ。実に正直な中華工作員だな
47名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:27:08.15 ID:OP3M7skx0
中国の息がかかった工作員ってことがバレバレのコメントじゃないかw
48名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:27:12.66 ID:KsxkWDa80
>>1
ワロタw
49名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:27:17.82 ID:5OcDEG7Z0
何が悪いのか全然判らない…
50名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:27:18.25 ID:wzd9duFc0
無制限なんてこたあ無い。空中給油1回で行える作戦行動範囲が運用上の上限だよ。
で、それにはなんら問題もない。日本国の利益ばかり。

で、それに反対ってなんなの?外患誘致?
日本国民としての大義がカケラもないんだけど分かってるのかw
51名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:27:25.28 ID:+jLGcCUk0

尖閣を取るぞって

中国が言ってるのを

どう考えてるんだか

52名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:27:27.08 ID:RKnQThVWO
何の問題があるんだろう
53名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:27:33.08 ID:AqTOfPJA0
なんでごく少数の中朝の工作員の意見ばっか垂れ流して
賛成意見を無視するんだ
54名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:28:05.21 ID:3TwaBSu00
いやあの・・・言ってる意味がマジでわかんないんですけど・・・
55名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:28:42.07 ID:cbiSy2Cx0
広がっていいじゃん。
何がいけないんだよ?
56名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:28:47.29 ID:CMETWaCjO
作戦行動範囲が広がろうが佐世保市民の平和には影響しないだろ。仮想敵国にとっては脅威になるがな。お前らは日本人じゃないのか。
57名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:28:51.98 ID:wSJwZFiW0
可能性がある

便利な言葉だな
どの道、強襲揚陸艦に積むんだ、世界中に展開できるだろ
58名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:28:56.74 ID:fnZlPpSQ0
この市民団体は、対中有事の際、日本国内で一斉蜂起するつもりってこと?
自ら潜伏テロリストと正体暴露したようなもんだな。
オスプレイ、日本自衛隊も買うべし。
59名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:28:59.89 ID:tllZob+40
完全に敵国人の考え
60名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:28:59.88 ID:e7SZX++q0
>「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」

なんか良いことだと思うんだが何に反対してんだろう。中国が困るからか?
61名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:29:09.02 ID:UMBF9z+90
1のスレタイちょこっと読んだだけでどんな種類の団体/組織が反対していぬのか
分かり易いなw
62名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:29:14.37 ID:chIe/Lj50
人民解放軍のスポークスマンみたいだwww
63名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:29:28.15 ID:rOJl/4Xt0
>>1
反対してる連中はせめて「オスプレイが優秀すぎるから反対してる」のか、
「よく落ちるから反対してる」のかはっきりしてくれw
64名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:29:42.86 ID:2FgQSgy70
航続距離が増えても好天候下の整地にしか着陸できないんだから、そうたいして役にもたたないよ。
安心しな。
まあすぐに改良型のMV-22Cに代替えされるから事故も心配ないよ。
65名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:30:04.16 ID:xfnSiCQS0

なんかすごく中国から見た感じなんだけど・・

市民団体って日本人じゃないの?
66名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:30:38.92 ID:Zr+kLCQu0
困らないなぁ…
テレビも連日狂ったようにオスプレイ批判して恐怖を煽ってるけど
奴らが批判するなら寧ろ積極的に導入すべきなんだなと理解した
67名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:30:58.16 ID:IYPgTn5o0
物資を大量に長距離を高速輸送でき、さらに垂直離着陸ができるオスプレイがあれば、
例えば東日本大震災のように東日本が壊滅的打撃を受けても西日本から大量の援助物資を
運ぶことができる。
空輸なので道路の状態に影響されることがなく、垂直離着陸が可能なので滑走路が必要ないから、
着陸できるだけのスペースを確保できれば山間部であろうと問題なし。
問題とされている事故発生率も従来の航空機と大差なし。
一般人には良いことしか思い当たらないんだけどな。
68名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:31:13.59 ID:MS9ND7iEO
>>57
この市民団体は外患を誘致する可能性があるので死刑で良さげ。
69名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:31:19.38 ID:aRuNmEZq0

オスプレイの件は便乗に決まってるやん。

舞鶴の海自の基地に米軍艦船が寄航するだけで

市民団体のデモをやってた連中と一緒だよ。

左派系の市民団体だ。

70名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:31:28.97 ID:e7SZX++q0
こいつらが日本を腑抜けにしたと思う
71名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:31:29.54 ID:wGxTsJDtO
作戦範囲が広がって困るのか?
分かりやすいゴミどもだな。
オスプレイも落ちる時はシナチョン市民団体(笑)に突っ込んでくれや。
72名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:31:55.78 ID:w4YZlALMO
オスプレイ擁護してるのは2chだけ
シナ()とか関係あるわけないのに気持ち悪い
73名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:31:56.76 ID:wzd9duFc0
中共に利益を供与する方向の言説をするとこれからは殺される危険があるぞ
それを覚悟したうえで言ってるのかだけは気になるな
日本人の大多数はまともな民なんで、愚かで反日言辞を弄するバカをまじに殺すつもりまではないからね

でもまあ日本国民として裏切り行為は許さない、殺す、という社会に移行しつつある
舐めてるとただのバカなのに斟酌されず、本当に近所の人にリンチされるよ
74名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:32:08.84 ID:L1ko0e/n0
意味わからん反論だな。
75名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:32:15.74 ID:xCez445Y0
>>16
7.60 エジプト航空 7.16 チャイナエアライン 6.83 トルコ航空
4.89 エアインディア 3.84 パキスタン航空 3.54 イラン航空 2.58 コリアンエアー 2.47 フィリピン航空 2.44 ガルーダインドネシア航空

1.93 ↑ オスプレイの壁 ↓

1.60 タイ国際航空、1.50 シンガポール航空、1.45 キャセイパシフィック航空 1.36 日本航空、1.14アシアナ航空
0.92 マレーシア航空 0.90 ヴァリグブラジル航空、0.81 KLMオランダ航空 0.74 ニュージーランド航空、0.73 アリタリア航空、0.59 アメリカン航空 0.55 エールフランス、
0.37 ユナイテッド航空、0.33 エアカナダ 0.28 ノースウエスト航空、0.22 全日空、0.22 ブリティッシュエアウェイズ
0.19 スカンジナビア航空、0.19 ルフトハンザドイツ航空、0.18 コンチネンタル航空 0.16 デルタ航空、
0.00 エミレーツ航空、ヴァージンアトランティック航空、フィンエアー、オーストリア航空、カンタス航空、エバー航空
76名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:33:15.25 ID:pGmEE2s30
尖閣に関して米が中立だと信じているやつっているんだなw
そんな例認めたら、米はアジアのどこからも信用されなくなる
するわけないのがわからないとはどんだけ左翼の平和ボケしたお花畑脳なのかw
77名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:33:26.95 ID:GyfB/l+s0
>>68
この自称市民を逮捕したら国会議員の大部分が連座適用されちゃうきがする
78名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:34:05.93 ID:d2zf85vh0
>>75
シンガポールは意外と多いんだな。
79名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:34:15.49 ID:TuOykVZT0
作戦範囲が広がって都合が悪い日本人て誰よw
80名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:34:24.99 ID:zA4gV//C0

たった300人の集会をわざわざ記事にするって暇か。

81名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:34:45.45 ID:L4dhQTuY0
>>1米軍を監視する市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員は「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

まあ、こいつ先ず特ア人だな。
82名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:34:52.00 ID:zzeh5KA70
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある

そんなわけ無いだろが〜ww無制限ってww
っていうか、作戦範囲が広がると何か都合が悪いのか?w
83 【関電 84.4 %】 :2012/07/24(火) 17:35:10.92 ID:gI5pR5tE0
>>1
中国のスパイ活動>市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員
84名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:35:52.73 ID:xCez445Y0
>>82
中国が困るだろw
85名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:35:58.57 ID:rF7WpLTx0
>>31
前方展開能力が向上するとかいっても肝心の武器等の事前集積なんか
日本国内の基地にはあまりなされていない。真珠湾や西海岸から揚陸艦や
輸送艦で運んでくるしかない。極東で緊張が高まってから横須賀や佐世保に
持ってくるんだろうが、緊急の作戦には多分対応できないし、使えない
86名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:10.95 ID:4Oiovh0iP
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある

これに反対することがどういう事かわかってんのかよこのクズどもは。
日本から叩き出せよ、それか殺せ。て
87名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:11.83 ID:q/BzgJLB0
広がるって日本にとってはメリットだろw
88名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:13.40 ID:jZPFXMG+0
ガンガン配備していいよ
テスト飛行もしまくってOK
89名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:40.30 ID:sez443Uy0
オスプレイなんてプロペラ機なんだからオスプレイだけ飛べても意味ないだろ
90名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:44.45 ID:1id7O9Jc0
作戦範囲が広がるならいいことじゃん
91名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:48.61 ID:MM7QwjdRP

まさに日本を侵略しようとする側の視点w
92名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:50.99 ID:MpD9L32w0
頭隠して尻隠さずだな。尻尾が見えてきたわ。
93名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:54.57 ID:bIof0UJx0
オスプレイの危険性とは、シナチョンにとっての危険性のことだったのかw
94名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:36:59.10 ID:TWEIdO8y0
どこの国の市民団体だよ
95名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:37:14.85 ID:r5VCM18eO
オスプレイという名前の大人のオモチャって、なかったけ?勘違いかな?
96耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/24(火) 17:37:24.23 ID:vfCVTWvy0

   作戦距離は、基地ができたときに無限だと思うべき。ベトナム戦争でも嘉手納は
   重要な補給基地だったし、基地の使用目的なんて制限できるものじゃない。

   今の反政府運動団体は、基地排除を狙っていると思えるがねぇ。


97名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:37:40.76 ID:IxYcUu5aP
視点が完全に、「オスプレイに攻め込んで来られる方」じゃねーかwwwww
98名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:37:53.97 ID:L4dhQTuY0
侵略出来なくなるアル

っかw
99名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:37:57.91 ID:Qk3EGTT80
市民団体は航続距離が長いから抗議してんの?
本性??
100名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:38:06.99 ID:Jex59s3x0
航空自衛隊の基地に近い所に住んでると、オスプレイどこの騒ぎじゃねえよ。
戦闘機や輸送機がジャンジャン飛ぶんだから。
F15の着陸ん時なんか、凄まじい爆音と振動だぞ。
101名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:38:09.87 ID:gIYGGN740
何か胡散臭いんだよな。
論点すり替えてヒステリックに喚いて。
「沖縄」「原発」「オスプレイ」
102名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:38:51.87 ID:XuBk28OuO
軍事にやたら詳しい市民ですね

航続距離長くなると何かマズいことでも?

103名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:39:15.51 ID:KoTFsU810
支那様の侵略に支障が出るアル
か。

マジ外患誘致罪適用だろ?
104名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:39:31.81 ID:Cw8D7mmb0
無制限って、普通に爆撃機が有るのに、オスプレイだけを潰したい屁理屈
105名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:39:38.38 ID:yWg4cAYx0
>>1
平和に暮らしたきゃ軍隊に入れ
106名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:39:40.20 ID:BMiLivVhP
こういうたった300人(おそらく実勢は50人以下)のキチガイの集会を誇大に
報じるのが変態クオリティ
107名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:39:46.85 ID:TjdD0igQ0

全ての米軍基地と北海道に特盛りで配備しろ
108名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:40:04.02 ID:4dqFriBm0
利敵行為だな
全員捕まえて公開処刑にしとけ
みせしめだ
109名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:40:17.05 ID:aRuNmEZq0

言ってることは

福島みずほと一緒。

米軍に日本にいてもらうと困るんだよwww

今回はオスプレイの事故を持ち出して、あたかも一般日本人が

米軍非難してるとみせかけてるだけ。
110名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:40:26.52 ID:YCHEEm8r0
>>102
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/c/h/i/chinshi/osprey-mission_radius02.gif
給油すれば盲腸半島と上海スッポリw
111名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:40:49.71 ID:5Jv1qAjs0
困るのはドコか
尖閣を狙う中国です
112名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:03.38 ID:Tgft53V80
救出作戦の範囲も無限大じゃん、平和に貢献しまくりじゃん
113名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:11.37 ID:AV6FHFH70
支那畜が大人しくなっていいだろ
114名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:11.61 ID:iRfcQcGr0
中国様今回は本気で嫌がってるな
115名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:14.32 ID:IOXgnX88O
>>1
もー尻尾出しちゃったのか、ちょっと早すぎだろw
116名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:17.65 ID:L4dhQTuY0
>>101
資金源はみんな、在日本中国大使館 だろうな。
そして中心人物はみんな同じだろう。
117名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:30.97 ID:rOckzNEmO
>>1
自衛隊に対して言ってんだったらまだ解るが。
つか無理矢理混同させてきてるだろ。

118名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:32.83 ID:UVEd9n3d0
>>85
じゃなんで配備するの?
無意味、あまり効果のないことを米軍があえてする必要はないと思うんだが。
119名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:33.43 ID:b+WIC13Xi
オスプレイは面白そうな兵器だが
竹島不法占拠してる韓国人ぶっ殺してくれんの?

それなら原子力空母ですら配備賛成
竹島の韓国人頃さないなら基地ごといらない
120名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:37.54 ID:M1/7Lo0U0
>>59
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
死ね死ね団これが正体
121名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:39.69 ID:3vI9W/Es0
同性愛に寛容な日本人がなぜ怒るのか
122名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:41:59.81 ID:w1tflLCG0

 Λ_Λ  .... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <僕は生粋の日本人だけど友達韓国も嫌がるんじゃないか?
 (    )  │
 | | |   \_____________________
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ=( ´∀`)
123名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:42:03.80 ID:/FfYAUbm0
>>80
実際は30〜50人ぐらいじゃね?
124名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:42:21.94 ID:Bzu16z3e0
米軍さえいなければ平和は保たれるんだよ、
世界を見ればわかる、米軍のいるところ全てが紛争地帯だ

米軍に媚びる人たちって理解できない、いったいどこが日本を責めてくというの?
以前、その質問をされて、下劣にしどろもどろになっていたコメンテータが
大恥をかいたの記憶しているよ

中華を仮想敵にしたい戦争狂右翼、
中華の軍隊は、きれいなんだよ一度も自分から戦争していないんだよ
ちゃんと歴史を勉強しないから、騙されるんだよ
125名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:42:28.25 ID:KgUb32E50
前提自体が間違っているんだが、仮にオスプレイの作戦範囲が無制限に広がってしまうなら
確かに一つの問題ではあるかもしれない。

作戦範囲が無制限に広がってしまう→作戦立案・行動計画の幅も無制限に広がる→そこに割か
れる人材も無制限に増大→防衛予算逼迫→他の部門への予算削減→戦力低下→中・朝・韓国万歳!

という事を心配した可能性もゼロではないかもしれない。
…嘘だけど。
126名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:42:50.70 ID:dHvXk+gc0
妙に軍事ネタに詳しいよなw
127名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:00.34 ID:N0UBaZok0
しかしオスプレイは危険だ
アメリカは自国に置けないから日本に配備するんだよね

民主党じゃアメリカの言いなりになるしかない
128名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:12.21 ID:AtzpBlhN0
さっさと政権交代して、
こういう市民団体を日本から追い出すべきだな
129名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:16.38 ID:/NsY1IZk0
搭載燃料が限られる以上、作戦範囲が無限に広がるわけねえだろ
揚陸艦とセットで運用すりゃ地球上どこへでも行けるが、そんなもん他のヘリでも同じだ
リムピースと言えば軍板の住人すら舌を巻くほどガチの軍オタだから、当然そんな事は知ってる筈
たぶんわかってて無知なサヨクを扇動してるな
130名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:17.94 ID:rm8OoH9p0
>>1
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

声出してワロタw
作戦範囲が広がると困る人達なんだっっっっっw

なんてわかりやすいっっっw
131名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:24.12 ID:pGmEE2s30
中国様の反応
ファビョッテルw

オスプレイは尖閣視野に配備、上海も行動半径内=中国報道
サーチナ 7月24日(火)9時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000009-scn-cn
132名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:25.14 ID:rF7WpLTx0
>>101
その3つとも北京の指示で日本のマスゴミが騒いだり煽ったりしてんだろ
133名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:29.59 ID:L4dhQTuY0
これスレ見て判った。

いろんなデモの主犯が
134名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:31.00 ID:gmpvmmtN0
>>1
安全性の問題じゃなくて、中国への脅威が問題だったのかw
それなら導入するしかあるまい。
135名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:32.74 ID:gw1Diviw0
>「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
>平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」

意味わからん?

何がまずいのか。支那、北鮮にとってはまずいだろうが。
136名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:34.96 ID:Z/TvXksD0
>124
アホ発見www
137名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:37.43 ID:enFKn2LB0
航続距離が延びて困る国w
さっさと帰国してくれ
138名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:43:42.85 ID:Idq9KbDD0

尖閣は無論、

揚陸艦1隻南シナ海に浮かべとけば、
南沙西沙も守備範囲だからな。
中国は必死に潰したがってるわけだ。
139名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:44:24.16 ID:IOXgnX88O
そーいやマスコミも随分と厭がってたもんなぁw
140名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:44:40.58 ID:rOJl/4Xt0
>>119
ん?
韓国の行動がオスプレイ反対の根拠とされてるってことはやはり
配備に反対してるのはチョン系か?
141 【関電 83.7 %】 :2012/07/24(火) 17:45:12.37 ID:W3RC3JG80

サヨ「中国は戦争をしたことがない」
142名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:45:17.67 ID:9HtmU+Qy0
某国工作員の偽市民団体が航続距離の長いオスプレイを恐れているーw
143名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:45:46.82 ID:b+WIC13Xi
こういう市民団体は支持は集まらない。
支持してほしいなら、「米軍配備するならば竹島の韓国人を追い出せ」と条件を出せば良い。

何がなんでも反対ってのは支持されないよ
144名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:45:49.29 ID:4dlWwny90
「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。 」

なるほど、そこですか。
だから熱心に反対してたのね。
で、誰が、いや、どこが糸引いてるのかねえ。
145名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:45:58.46 ID:IxYcUu5aP
尖閣の一件以来、誰の目にも中国が脅威であることが認識された世の中になったのに、
米軍を監視する市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員はいつの時代からタイムスリップして現代にやってきたんだろう。
146名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:46:10.68 ID:L4dhQTuY0
>>124
支那共産党の歴史は短いから覚えるのは簡単だよ。
滅亡寸前だった共産党が、反日で盛り返して国民党を追い出した歴史はいいね。
でも他にないの?


日本共産党は理路整然と尖閣の所有権を説明している。共産党はまったく素晴らしいw
http://www.youtube.com/watch?v=Mzp6FaEQNto&feature=related
147名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:46:17.73 ID:aVlToF0lO
オスプレイが危ないからなら分かるが、作戦範囲が広がるからってのはなぁw
売国奴はマジ死ねよ
148名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:46:36.27 ID:HbWARUYy0
外国人は政治活動が制限されている。
外国人が政治活動してないか?
警察はデモ参加者に外国人がいないか調査するべきではないか?

マクリーン事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
149名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:46:40.82 ID:Jbp3KKGW0
作戦範囲が無限に広がって何が悪いというのか?
遠くでやられてる味方の援軍を出せるではないか
150名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:46:51.31 ID:XpyR+DOX0
>>124
もう少し 中共の思想を勉強しろよ。

あの国で昔から、何があったのか知っていますか?
151名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:46:56.19 ID:aRuNmEZq0


この市民団体を国賊としてタイホし、ブタ箱にブチこめる法律を自民に作ってもらいたい。

民主じゃなく、次期の政府ねwww
152名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:47:24.51 ID:Sa+L9p88P
オスプレイ配備支持スレ誰かつくろうぜw
153名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:47:52.01 ID:rOJl/4Xt0
そもそもどこまでも行けるから問題なのか、どこにも行けずにすぐ落ちるから問題なのか、
そこをはっきりしてほしいよなw

反対の理由が矛盾してるだろw
154名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:47:55.89 ID:EEcobLnL0
海兵隊仕様と陸軍仕様では
事故率が全く違う(海兵隊仕様の方が低い)と聞いたが
155名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:48:07.35 ID:EMhPo+ek0
日本人の視点じゃないよなw
156名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:48:19.22 ID:AgUNoduS0
バカ左翼が泣きながら↓
157名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:48:28.09 ID:b+WIC13Xi
>>140
俺はオスプレイ配備は賛成だよ
ただし、竹島の韓国人爆撃してくれたらな
ウジ虫すら殺せないなら国防を委託してる意味がない
158名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:48:35.86 ID:YCHEEm8r0
>>147

10万飛行時間あたりの事故発生件数機種 事故率
MV-22B オスプレイU 1.93
CH-46 シーナイト 1.11
CH-53D シースタリオン 4.51
CH-53E スーパースタリオン 2.35
AV-8B ハリアーU 6.76
海兵隊全体 2.45
沖縄タイムスより


記者が乗ってる取材ヘリのほうが2.5倍アブネーヨw
159名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:48:36.74 ID:1zUdVtlN0
> 作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

専守防衛の縛りがある自衛隊機ならともかく、米軍機だから関係ないしw

作戦範囲を広げられて迷惑する側の利害を代弁しているとしか思えんわ
160名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:48:55.54 ID:vz91y1bN0
喜名昌吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E7%B4%8D%E6%98%8C%E5%90%89
田英夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%8B%B1%E5%A4%AB
竜神ビル
http://blog.livedoor.jp/cry995/archives/1358554.html
ノースコリアトゥディ
http://blog.livedoor.jp/cry995/archives/1358554.html

これ全て読めばアホでも分かるwwwww

チョンのみなさんご苦労様ですwwwww
161名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:49:55.14 ID:/W9ygt6z0
駅前で署名活動してた。
学生が署名してたよ。
162名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:50:10.74 ID:L4dhQTuY0
>>1
なら、自衛隊もオスプレイを配備すべきだな。
163名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:50:29.30 ID:LekYos+10
せめて「墜落事故の懸念が〜」という方向性じゃないと話にならないだろ…
作戦範囲の拡大で誰が困るのか、わざわざ考えるまでもない事だわ
164名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:50:35.39 ID:aRuNmEZq0


そうだよな、オスプレイは実は事故率が低い。

F16だって、最近墜落してるし、航空機が墜落するのは自然なこと。

墜落しないのは運がいいだけwww
165名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:50:40.30 ID:CjGX3qheP
166名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:50:50.78 ID:aZlot3L7O
>>141
(`ハ´)「侵略と虐殺はノーカウントアル」
167名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:50:59.24 ID:NkrLVLb80
>坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に全額寄付されたって本当?
>平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。
http://www.peace-forum.com/#katsudo  
http://peace-forum.sakura.ne.jp/gensuikin/


声明 原発依存、再稼働のシナリオを阻止しよう 2012年7月23日
岩国基地へのオスプレイ搬入強行への抗議声明 2012年7月23日
「さようなら原発10万人集会」に17万人が集結 2012年7月16日
ビデオ報告 7.16「さようなら原発10万人集会」 2012年7月16日
速報 17万人が参加して「さようなら原発集会」おこなわれる  2012年7月16日
コリアン情報Weekly 第459号 李民主代表「10月にアン·チョルス 、統合進歩党の3者による最終一本化」 2012年7月16日
大飯原発再稼働およびオスプレイ配備に関する声明 2012年7月 5日
基地も原発も、私たちに必要はない 2012年7月 1日
ニュースペーパー2012年7月号 2012年7月 1日
日朝国交正常化連絡会総会・記念講演会報告 2012年6月26日



168名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:51:08.51 ID:87I+P98L0
300人くらいだろうな、と思ってスレ開いたらぴったりだった
169名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:51:19.82 ID:8+Z3aMqC0
作戦範囲が無制限って馬鹿かよ!
朝鮮学校出身か?
170名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:51:36.09 ID:N0UBaZok0
>>158

新型機と他の機種を比べてどうするのかな?
オスプレイは今年になって2件の事故もあるというのに
171名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:51:51.51 ID:RFTE/ZlHP
中国工作員って外患罪にならんの?
172ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/24(火) 17:52:08.32 ID:vNlKTRXgO
×平和
〇人民解放軍によるアジア平定
173名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:52:09.36 ID:c9Ht73AtO
航続距離が長ければ燃料切れで墜落する危険が減る。乗員の命を守る事に繋がる。
こういう変な思想の持ち主が「航続距離の長い軍用機を持つと侵略に繋がる」と主張して
自衛隊の空中給油機の導入に反対し続けたんだろうな。
174名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:52:13.28 ID:b+WIC13Xi
>>163
危険だからなんてのも説得力ないね
竹島の韓国軍も追い出せねえなら基地ごと必要ねえよ、ぐらい言えば俺は支持してやんのに

ここは9条改正して自衛隊を軍に格上げしようぜ
そうすりゃオスプレイも何もいらなくなるだろ
175名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:52:19.96 ID:IbPRtnAoO
どう考えても特ア系列団体中心です

本当にありがとうございました
176名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:52:22.78 ID:8xPKU9ZH0
「航続距離の長い」っても
着陸時にバランス崩してダメじゃーん
177名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:52:40.20 ID:+vmXUMZS0
この人たちは特殊な人達だから他の反対派にはかえって迷惑
178名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:00.41 ID:HuNc3D6z0
>>1
お巡りさん、あの人です。
179名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:19.26 ID:NkrLVLb80

>坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に全額寄付されたって本当?
>平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。
http://www.peace-forum.com/#katsudo  
http://peace-forum.sakura.ne.jp/gensuikin/

コリアン情報Weekly 第459号 李民主代表「10月にアン·チョルス 、統合進歩党の3者による最終一本化」 2012年7月16日
日朝国交正常化連絡会総会・記念講演会報告 2012年6月26日
北朝鮮「衛星打上げ」 非難―制裁―挑発の負のスパイラルから抜け出す時 東北アジアにミサイル軍縮・管理の枠組みを  田巻一彦 2012年5月30日
180名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:37.46 ID:aVlToF0lO
>>164
マンホールに落ちるF15もいるからなぁ


米軍が反対押しきらなきゃいけない急ぐ理由があっても良さそうな気がしてきた
181名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:53:43.99 ID:pKxS8c2A0
うっかり爆撃機配備しても今なら許される気がする
182名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:03.34 ID:jYfnyZ/10
>>1
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

素晴らしい事だ。望ましい事だ。いい事だ。
183名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:06.27 ID:cI0CJHwvO
なんで中国共産党目線なの?www
184名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:29.93 ID:kerJKq610
正体現すの早すぎだろwwwww
185名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:34.46 ID:b+WIC13Xi
>>181
どうせなら原子力潜水艦を
186名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:54:46.38 ID:DA5OOj3A0
>>100
五月蝿さの順ってF-18>F-15>F-14>F-16ってホント?
187名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:02.08 ID:rF7WpLTx0
>>170
だから「事故率」は「事故率」だろが
何が言いたいのかわからん
188名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:35.46 ID:zwkOWMAF0
わけわかんない心配のしかたをするよな
俺たちは騒音の心配だけしてればイインダヨ
189名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:40.39 ID:bxelg+lF0
あなたは中国の「沖縄侵略計画」を知っていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=UwPFvCzR4sU&feature=related
190名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:54.00 ID:Y/qR/lnd0
航続距離が伸びて困る市民団体ねぇw
何故、公安は・・・
191名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:55:59.16 ID:6RXgU7290
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

抑止力が強いほど戦争回避できるのと違うのか。w
192名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:11.63 ID:KDhfEvO20
一致しました

【中国】「オスプレイは釣魚島(尖閣諸島防衛)のためか」…中国共産党機関紙が1面全面に掲載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343119927/
193名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:11.90 ID:MLjz/bAP0
作戦範囲が広がろうと別に市民団体には一切関係ないだろう?
ああ、市民団体を標榜したシナチョンスパイ団体かw
194名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:22.71 ID:aVlToF0lO
>>185
SLBMの射程内にいればいいものより空母だな
195名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:56:45.05 ID:RGXtthOR0
日本人は困らないだろw
196名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:02.14 ID:N0UBaZok0
>>180
民主党だから
この欠陥機は民主党なら受け入れると踏んでいるんだよ

>>187
事故率少ない割には今年になって2度も大事故ですか
197名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:11.25 ID:KgUb32E50
仮に本当に作戦範囲が無制限に広がってしまうなら大問題は大問題だ。

無制限に広がる作戦範囲の情報収集はどうするのか?
偵察衛星でも同じ問題を抱えているが、収集した情報を処理・判断するには未だに
マンパワーが物を言う。コンピューターで自動判断というのは夢のまた夢。

その人材の育成・教育機関と期間の問題。そこもやはりマンパワーが物を言う。
空軍でいう所の教導隊をどうする?という話と同じだな。いきなり人数だけ増やし
ても混乱するばかりで戦力にはならない。

オスプレイ単独で行動するわけはないから、随伴する作戦機群にも無制限の作戦範囲
に対応する能力が求められる。その場合の補給や兵站はどうするのか?

世界中に在外基地を持つ米軍ですら頭を抱える大問題だ。無制限の作戦範囲なんて
アメリカという国家を傾けかねない危険すら秘めてる。

たいへんだー
198名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:11.60 ID:CjGX3qheP
オスプレイ反対代表 吉岡光則実行委員長のブログ
http://yosshiyozu.exblog.jp/

石村智子
次期衆院中国ブロック比例予定候補

オスプレイ配備反対緊急岩国集会の巣窟
http://togetter.com/li/343128
199名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:36.13 ID:b+WIC13Xi
沖縄県侵略されても竹島侵略された時みたいに米軍は放置するんだろ?

200名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:38.05 ID:jYfnyZ/10
>>179
【北朝鮮核実験】坂本龍一氏「日本が核武装する口実を与えてしまった」
http://easy.freespace.jp/jack19999/storage/newsplus/1160399515.html
201名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:57:48.91 ID:J5l7ce340
やはりプロ市民はスパイだったか。
202名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:13.07 ID:YWkMa0v20
 オスプレイ反対の論点が変わって来始めたな、こっちの方が本音だろ。
そしてバックにいる者の影がちらつき始めた。
203名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:21.62 ID:NkrLVLb80

>坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に全額寄付されたって本当?
>平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。
http://www.peace-forum.com/#katsudo  
http://peace-forum.sakura.ne.jp/gensuikin/

STOP!!米軍・安保・自衛隊/MV-22オスプレイ 本土各地でも訓練を実施 2012年6月18日
STOP!!米軍・安保・自衛隊チラシ/オスプレイの普天間配備に反対です 2012年6月 5日
詳報/復帰40年 5.15平和行進を開催 2012年5月15日
復帰40年、講和60年 5・15平和とくらしを守る県民大会宣言 2012年5月13日
3000人が結集し「復帰40年 5.15平和とくらしを守る県民大会」 2012年5月13日
204名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:33.05 ID:DhznvtWf0
いいことじゃないか。プロ市民涙目か?
205名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:58:52.24 ID:r3y4rVkE0
オスプレイが半島か大陸に墜落すれば何の問題もない
206名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:00.59 ID:BGXgxZFw0
>>186
厚木基地の近くに住んでるが
まずスパホはとにかく音が大きい
普通のホーネットはそんなでもない
14はなんというかとにかく重いというか腹にゴロゴロ響いた
15や16は他の基地祭で聞いた印象だと猫とスパホの中間みたいな感じ
207名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:09.84 ID:Hw+c4fOq0
おいおい、事故の心配じゃなくてそっちか(笑)日本人じゃないな
208名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:42.22 ID:jZPFXMG+0
>たいへんだー

あなた統失でしょ?
209名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:52.71 ID:vz91y1bN0
もう日本の造船業復活のために・・・。
アーカライムとかゼネラル・レビルとかホワイトベースとか作ろうぜ!
210名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:59:54.31 ID:L4dhQTuY0
素性が判りやすい自称左翼団体だ
211名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:00:09.74 ID:uWrWKoba0
また中韓の成りすまし市民か
212名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:00:19.11 ID:T+O1iqqN0
作戦範囲が広がれば基地統合が進むのに
左翼は何で反対するのか?
基地が少なくなれば活動回数が減って
某国からの手当てが減少するからかw
213名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:00:39.39 ID:b+WIC13Xi
米軍は日本侵略されても守ってくれないんだろ
そうじゃないなら今すぐ竹島爆撃してこいや
214名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:00:40.69 ID:IeYo1JR6P

米軍機    オスプレイ

日本国政府 メスプレイ

反日カルト  ヒスプレイ
215名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:00:57.96 ID:aI+Ty2mr0
馬脚を現したな!
市街地飛ぶのがいやあったはず!作戦範囲はかんけいないでしょうが!
216名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:19.35 ID:NwyXCF9P0
北チョンと支那からいくら貰ってるんだよ
217名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:21.23 ID:oU9HaS6L0
わかりやすい本音www
218名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:44.15 ID:MLjz/bAP0
市民団体(前)→オスプレイは墜落事故が心配

→客観的なデータ出せ→事故率が高いのは脳内妄想なので出せない

市民団体(後)→作戦範囲が無制限に広がってしまうのが心配

(・∀・)ニヤニヤ
219名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:01:45.21 ID:HoRryTZz0
なんつうか こういうの「馬脚を現す」って言うんじゃなかったっけ?
220名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:17.42 ID:n/vIhMMD0
輸送機であって攻撃能力は無いんだから展開できるのは米軍勢力下の半島南部・台湾くらいだろ
221名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:22.05 ID:o1zI+jCT0
中国・北朝鮮の息の掛かった工作員の本音が出てきたなw
222名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:43.25 ID:pzXQBbrO0
223名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:47.26 ID:aRuNmEZq0


オスプレイ配備を

本国の中国がすごくイヤがってるのがバレバレやん。

オレはオスプレイ配備に大賛成。

224名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:56.80 ID:56kFq8I70
え、救援活動するのに作戦範囲が広いといけないの?
225名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:02:58.32 ID:Do9COdGZ0
これで情弱もオスプレイ騒動の真相が分かっただろ
226名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:00.31 ID:s6DOcDaG0
>>1
本音が出たかw
227名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:22.43 ID:rOJl/4Xt0
>>157
じゃあまず飛ばせるようにしてくれないと。
なんで民主党は飛ばすなって要求してんだw
228名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:26.80 ID:rF7WpLTx0
>>196
なら聞くが、ここに2台のクルマがある
1台は故障率が相対的に低いが最近相次いで故障による事故があった
もう1台は故障率が相対的にみて高いがここ最近は故障による事故はない
キミならどちらのクルマに乗るかね?
229名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:03:53.40 ID:xgX1yzrR0
そいやさ、東北大震災の際に
遠方(九州、北海道)の自衛隊部隊を災害地域に
派遣しようとし民間船をチャーターしようとして
四苦八苦した、て話聞いたが・・・・
現自衛隊には自前の輸送船みたいなのないのか?
230名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:08.61 ID:sxDq+GiN0
オスプレイに反対するのは中国系だってことがはっきりしてきたな。
231名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:09.75 ID:yPaWqZZs0


篠崎正人編集委員は「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
人民解放軍や中国共産党の下僕になりたいという私たちの願いと真っ向から対立する」と指摘した。



232名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:04:20.71 ID:NT6ATRHw0
>>1
何だ、結局オスプレイの沖縄配備に反対する奴らって沖縄の人間の命なんかゴミほどにも思ってないんだな
ようは特亜の日本侵攻のジャマになりかねない装備を配備させないための敵の工作に過ぎなかったんだ

配備を進めようとする側と妨害する側、どっちが沖縄の人たちの命を大切に考えているかなんて考えるまでもなく
明白なのに…情報操作って恐ろしいな。
233名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:00.00 ID:TuOykVZT0
おいID:N0UBaZok0
また最後は釣り宣言か?w
234名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:10.34 ID:cRmjj1L9P
基本的に酒より安全な物は認める方向で。
235名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:36.73 ID:L4dhQTuY0
日本の公安当局もデモ参加者のビデオ撮影で、支那や半島系のテロリストを予備軍の特定が出来ていいじゃん。
236名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:51.17 ID:DA5OOj3A0
>>206
F-4もかなり音が大きくないですか?
戦闘機って旅客機が静かに思えるほど爆音ですよね
237名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:52.41 ID:1IWLZjgW0
自分から中華の手先ってばらしたのかwww
238名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:05:55.34 ID:CjGX3qheP
オスプレイ反対300人(主催者発表)の内訳。 赤旗より

22日オスプレイ配備反対緊急岩国集会
実行委員長 吉岡光則
日本共産党オスプレイ配備反対闘争本部 井上哲士(本部長代理)
次期衆院候補 石村智子
沖縄県議員 前田政明(日本共産党)
安保破棄中央実行委員会 東森英男

これら支える県外市民グループによる活動
山口県岩国市民そのものは極少数

でも、報道は市民団体(あたかも地元のよう)と報道する
239名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:10.97 ID:CUyb+Xqw0
ちうごく様お困りですねー。
240名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:12.74 ID:kDbQS2u00
要は米軍の輸送範囲が無制限に拡大するのをなんとしても阻止したい

ってことでしょ?
241名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:13.85 ID:aVlToF0lO
>>220
既存戦闘機でアタックのあとの制圧力の補完と見る方がいいんじゃね?

日本から売国奴がいなくなれば、平和が長く続くんだろうな…
242名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:06:52.80 ID:Qj795fog0
中国から指令が来ているのがよく分かる連中だわな
243名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:07:14.02 ID:2nKkASqD0
殆どの佐世保市民は米軍に好意的ばい
イベントで交流もあっけんね こぎゃん市民団体は知りまっしぇん
244名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:07:38.24 ID:N0UBaZok0
>>228
欠陥車には乗らない
245名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:01.49 ID:HVYCiFHeP
この機体って災害時にものすごく役に立つんだよね
アメリカが日本配備を急いでるのは日本の自身が活動期に入ってるからで
あくまでも人道的な見地なんだけど・・・
246名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:02.69 ID:D4LoKIZuP
>>238
そうそう、それなんだよ
岩国も佐世保も、この抗議活動には現地人がほとんどいない
なぜか余所から来た自称市民団体とやらが現地の市民ヅラをして訴えている
247名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:20.91 ID:bpuR0lB+0
わかりやす過ぎ ワロタ
248名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:31.03 ID:hhaRP+pi0
ちょっと勘違いしたけど、憲法九条を米軍にも適用しろということですか?
日本の左翼は、根っからのキチガイですか?
249名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:08:57.81 ID:XxjbaKeGi
無限じゃ無いし
伸びて何が悪い
250名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:02.77 ID:R+7ZpQ7L0
日本がどうして航続距離が伸びることで困るんだよ。説明しろw
251名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:32.63 ID:jCKx1kkY0
うむ、大陸までこられると困るというのだな
これはぜひとも運用しなくてはならぬ、と言うかどこがスポンサーか丸バレでもうね
252名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:35.47 ID:l4f9vIdq0
必死だな( ´,_ゝ`)
253名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:01.42 ID:rF7WpLTx0
>>244
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:10.63 ID:A/BXWvWs0
何言ってるのかわかんないな

もっと 日本にオスプレイを 導入してください


そんなアホな市民団体なんかムシムシ
255名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:23.17 ID:eHH5WBah0
>>1
>作戦範囲が無制限に広がる可能性

日本にとってはこの上なく心強いんだが
これに反対するのは中国・韓国系の工作員なのか?


256名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:36.32 ID:u/j27EP60
中国が平和に暮らしたいと主語を入れればスッキリする話
257名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:38.38 ID:zEjlMdBwO
オスプレイさん台湾の安全と尖閣諸島、竹島の領土を守って下さい。
258名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:10:40.24 ID:L4dhQTuY0
支那の戦闘機では大陸から尖閣に飛んで行けないからねえ。
259名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:11:01.04 ID:2x/wn2zc0
特ア丸出しだな。
260名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:11:57.01 ID:eZ9MzpHgO
オスプレイに困るのは日本国の敵国だよな(笑)
261名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:12:22.01 ID:HVYCiFHeP
オスプレイって、積載量が格段に多いのに加えて、輸送速度、輸送距離が
従来のヘリよりもかなり改善してるんだよ
その上、離着陸に場所を取らないから大災害時の支援物資や人員の大量輸送を
迅速かつ柔軟に行うことが可能なんだよ
台湾や日本ではいま地殻の変動で大きな震災が起こりやすい時期だから
どうしてもオスプレイのような機体が必要なんだよ
262名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:12:41.08 ID:9HS7kzl70
完全に嫌がってる中国の手引きじゃん
263名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:13:44.98 ID:Ju9Jeo4S0
作戦範囲が無制限に広がって困るのは
敵対してる奴だけ
264名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:13:50.77 ID:N0UBaZok0
しかし、民主党工作員が多いスレだな
こんな欠陥機を配備されているのは日本だけ

アメリカでも反対運動されていると言うのに
265名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:14:20.71 ID:ON8pAcWK0
>>255
在日米軍を「日本にとってはこの上なく心強い」と思ってる脳内お花畑のお前より
こいつら左翼工作員の方がいくらかマシ。
266名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:14:27.38 ID:L4dhQTuY0
>>1
言いたいことは判った。支那が尖閣を侵略出来なくなるから困ると
267ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/07/24(火) 18:14:33.84 ID:vNlKTRXgO
そうか、デモ隊に対してオスプレイ反対の署名
をお願いすればいいんだ。
268名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:15:29.17 ID:yYx1yM3N0
>>264
おお、誰かと思えばさっき別スレでフルボッコにされた挙句釣り宣言したやつじゃないか
ここでも釣りしてんの?
269名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:15:52.91 ID:gW/5V2PS0
ID:N0UBaZok0
またお前かw
270名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:16:23.87 ID:TD5I+zIi0
さすがリムピース、いいことを言う
271名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:16:26.01 ID:gSiKDELf0
外患誘致予備とかで摘発できないのこれ
272名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:16:56.17 ID:N0UBaZok0
レックス・リボロ元分析官:オスプレイ 小さな操縦ミスも事故、今後事故の発生率は高くなるだろう

http://www.dailymotion.com/video/xs66gm_yyyy-yyyyyyy-yyyyy-yyyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
273名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:17:06.13 ID:gw1Diviw0
普通に考えると、左巻きが反対して、支那が機嫌悪くなることは、日本にとって良いことなんだろうな。

正解ってこと。

オスプレイどんどん持ってきてよ。

自衛隊も配備進めて、なんなら海保も配備して、警備艇に搭載してよ。
274名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:06.90 ID:LZi/GvG50
実はそんなに事故率が高くないオスプレイが配備されて
他の事故率の高いヘリなどが減ると困る人がいるんだろうな
たまには事故が起きないと、飯の種が減るからなww
275名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:20.19 ID:jud4GFED0
オスプレイの日本配備に賛成する民主党議員は、
100万円もらえるらしい。

276名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:26.00 ID:rF7WpLTx0
>>269
こういう芸風は面白いから許す
277名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:31.84 ID:HVYCiFHeP
そもそも危険性があるからといって諦めたり拒絶するのはおかしいと思う
もし問題があるなら日本が技術協力したり運用方法を改善するのに貢献して
オスプレイをもっと信頼性の高い優れた機体に改善していけばいいだけだと思う
使う前から諦めたら負けでしょ
278名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:35.30 ID:zZ9mutS20
誤:「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。」

正:「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。それでは私達の作戦に支障が出るので困る」
279名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:37.12 ID:E7hGb23H0
つまり今までは東南アジアで地震が起こっても
強襲揚陸艇にヘリを載せて援助に向かったけど
これからはどこで災害が起きても
オスプレイですぐに救助に向かうことが出来るという事だろ
素晴らしいじゃん
280名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:18:40.81 ID:3TwaBSu00
281名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:19:04.01 ID:CjGX3qheP
オスプレイ反対代表 吉岡光則実行委員長のブログ
http://yosshiyozu.exblog.jp/

オスプレイ配備反対闘争本部 井上哲士(本部長代理)とは?
現職日本共産党 参議院 井上哲士
http://www.inoue-satoshi.com/

オスプレイ配備反対闘争本部とは?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-13/2012071302_01_1.html
日本共産党オスプレイ配備反対闘争本部
本部長 赤嶺政賢(衆院議員)
事務局長 塩川鉄也(衆院議員)

石村智子
次期衆院中国ブロック比例予定候補ブログ
http://blog.goo.ne.jp/ishitomo2010

282名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:19:18.29 ID:5Tx6uUAEO
自衛隊じゃなくて米軍だろ?
どちらにせよ尖閣諸島には飛ばないとは思うけどな
283名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:19:51.07 ID:lVwydCD40
>>60
中国の視点から見れば何一つ間違ってないだろ。
284名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:20:18.43 ID:zwkOWMAF0
単なる輸送機のアップデートじゃないん?
285名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:20:29.56 ID:jud4GFED0
約300人が参加
ひとり頭1万円で約300万円か・・・
286名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:21:04.13 ID:egsM3SR6O
事故が起きるから反対はただの口実、まで読んだ。
287名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:21:09.53 ID:t6u8P/Fr0
反戦団体のフリをしている連中が、本当はチャンコロや北チョンのスパイってのがよくわかる
288名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:21:26.27 ID:Tk29XH5k0
2ちゃんもオスプレイ配備関連で某国家から工作対象にされてるのか。
名誉なのか不名誉なのか・・・
289名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:21:47.16 ID:gIYGGN740
オスプレイ大量入荷!
290名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:21:51.04 ID:Uh2Ko5IL0
反対デモするのは日本人以外の日本居住者。
つまり中国人と朝鮮人ということ。
日本を守る為のオスプレイを否定する理由が日本人にはない。
デモやってる奴の身元調査してみろ!
成りすましの在日朝鮮人と中国人の工作員ばかりだよ!
291名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:22:30.54 ID:6t7dw9epO

反対反対言うだけじゃ

政府も米もびくともしないよ。

昔からそうだよ。

命懸けなきゃ。

292名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:23:48.56 ID:PZ4pGdv60
作戦範囲が無制限に広がってしまうって市民団体が本音言っちゃダメでしょ。
293三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/24(火) 18:23:51.64 ID:y6yC/nBjO
馬脚を現したか
294名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:23:51.79 ID:N0UBaZok0
>>284
いや違う。非常に危険な飛行機
アメリカ人でさえオスプレイは欠陥機だと認めている
レックス・リボロ元分析官:オスプレイ 小さな操縦ミスも事故、今後事故の発生率は高くなるだろう

http://www.dailymotion.com/video/xs66gm_yyyy-yyyyyyy-yyyyy-yyyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
295名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:25:03.33 ID:L9Iq1v8G0
沖縄県民ですが、反戦と防衛の違いが判ってない人が多すぎて・・・。
こっちのマスコミは真実を報道しようとする姿勢が全く見えずうんざりします。
あと、市民運動は他県の人ばかりです。正直迷惑です。
296名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:25:21.10 ID:SUgGdL6EO
それなら佐賀空港や尖閣諸島に配備でいいじゃん。
297名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:26:58.03 ID:CjGX3qheP
自分の分析ですと22日の反対運動は
中国の手先というよりも

日本共産党主導による安保反対活動っすね
そのための動員でバス(日本共産党目的の)3台が使われてる

報道はこんな調べられる程度で市民の反対とか軽々しく表現すべきではないね

明らかに日本共産党による抗議活動でしかない
298名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:27:11.03 ID:L4dhQTuY0
【国際】尖閣諸島へ来週出港…香港の団体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343121760/

>>1のコメントが聞きたい
299名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:27:11.95 ID:qdiMLpKP0
アメリカはオスプレイどころかラプターも2コ飛行隊ぐらい嘉手納に持ってこいよw
300名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:27:44.67 ID:gw1Diviw0
>>294
小さな操縦ミスって何だよ。具体的に行ってみてよ。

>>295
米軍関係の反対運動なんて、どこもそんな感じだよ。
俺は横須賀の人間だけど、反対運動してるやつに、地元民なんて日教組以外いなかったよ。
301名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:27:52.19 ID:PAhChnmy0
日本の安全に関わる問題だからこいつら務所にいれとけよ
302名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:28:04.59 ID:zwkOWMAF0
>>294
いや、危険とか安全とかという話をしてるんじゃなくて
戦略的に必要だから配備したのか
装備代替の流れで配備したのかって質問をね
303名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:28:16.73 ID:yYx1yM3N0
>>294

974 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/24(火) 15:34:21.35 ID:N0UBaZok0 [63/66]
>>965
容認派はこんな俺でも必死にレス返すよなw

論理性の欠片もない馬鹿w
釣りの耐性もない馬鹿w

979 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/24(火) 15:37:45.91 ID:N0UBaZok0 [64/66]
しかし、お前ら何故そんなに必死にレス返すのw

なんでそんなに必死なのw

991 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/24(火) 15:43:06.05 ID:N0UBaZok0 [65/66]
ハハハ

ムキになって恥ずかしいなww

いい暇潰しになったよ じゃぁね

997 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/24(火) 15:45:24.98 ID:N0UBaZok0 [66/66]
>>993
まぁまぁとにかく
お前らネトウヨは釣り耐性がまったくないね

ここでも釣りすんの?
304名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:29:01.54 ID:QIF3WYoN0
この市民団体とか言うシナチョン達AH-1 コブラで皆殺しにしていいよ
305名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:29:32.23 ID:q3o1IGoW0
オスプレイ反対派は反原発と同じ構造ざよね
306名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:29:46.29 ID:V0UzlBEqO
ああ、こいつら共産党や社民党のジジババだよ。
いつも市民からは無視されているし、この前は原発反対やってた。
まあ見境ないこと。
307名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:29:59.36 ID:N0UBaZok0
過去の墜落事故調査にあたった空軍元幹部、オスプレイの弱点指摘(12/07/17)

http://www.youtube.com/watch?v=ttqxouhdvD8
308名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:30:42.91 ID:AvGQc9LP0
>>294

ID:N0UBaZok0

なんだ、帰化か在日の朝鮮土人かよ・・・。
なんでも反対の馬鹿頭は、ほんと面白いよな。
309名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:31:06.11 ID:0z5bc0go0
特亜系の団体
310名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:31:06.68 ID:TAu3iHZJ0
アメリカは、もう終わり
丹羽大使更迭の背景には、佐々江健一事務次官と藪中全事務次官の駐米大使を巡る争いがあるそうだ。
藪中を駐中国大使に押し込んで、自分が中米大使になりたい佐々江が丹羽氏を更迭させようとしている。
民主党政権が三顧の礼を持って迎えた丹羽氏をいちゃもんつけて更迭。
いつもの思想も、主義主張もない、官僚任せの、いい加減な野豚政権のやることです。

日本よ、いい加減目覚めよと、中国・ロシが優しく見守ってくれている目がみえましょうか?

ここへ来て頂ける方々の中でも、そこまで思える方はまだまだ少ないと感じています。
今世界中で米国同盟国の横暴を阻止しているのが、中国・ロシアです。
イランしかり、シリアしかり、日本しかり、、、
「日本が米国から離れたら北方領土は返す」というプーチンの言葉を無視し続ける日本。
北方領土問題に関わった政治家がバッシングを受ける、
中国に深く関わった政治家が抹殺される、そうゆうことです。

日本をはじめとする同盟国を食い物にし続けることでしか生きられない米国は、
日本が中露と同盟してもらっては困るのです。必死に妨害してくるのです。
しかし、その力も落ちました。やがて日中露経済圏が成立するでしょう。世界最強の同盟です。
米国は過去の精算で向こう100年は東アジアへの輸出で国を立て直さなければならなくなるでしょう。
その時代がそこまで来ている。
311名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:31:19.35 ID:Tk29XH5k0
>>284
アップデートと言うより、フルモデルチェンジかな。
従来型より速い機体だから、中国としちゃあオスプレイを導入されると
日本・台湾・韓国に手を出しづらくなる。
312名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:32:03.09 ID:OjyOe3bE0
飛行距離が長いならもしまた何か災害があった時には
遠くからでも救援物資を運んでくれそうで頼もしいけどな。
313名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:32:11.71 ID:rF7WpLTx0
>>295
離島防衛にはもってこいなんだけどね。海兵隊が動くかは別だが
まあ民主党政権では離島の防衛も日本の意思次第ということが
まるきり解っていないのがゴロゴロいるけど
離島防衛より離党防衛のほうが心配らしいし
314名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:32:51.15 ID:b0M15Nz80
なにかもんだいがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:33:39.71 ID:vz91y1bN0
>>310
丹羽はただの商社マン!あんなクズに用は無い!
316名無しさん@十一周年:2012/07/24(火) 18:33:57.83 ID:ia1dATwC0
>>295
言いたくはないけど、迷惑だと思うなら
だったら君達が沖縄で他県の人間がそういう事をするのを許さないと言う空気を作って欲しい

そっちで声が大きい左巻きのアホ共が他県の人間が多いってのは知ってるし
沖縄の報道機関の姿勢も知ってる
一方でそこまで積極的ではなくても、沖縄の現地の人達もそういう連中と遠からずって考えだから
そういう事を許してるとしか思えない
317名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:34:36.27 ID:wBmEBm7zO
沖縄に置いたら給油一回で台湾全域カバーできるようになるし、
お互いに巨大地震に悩む場所としてはありがたいことだと思うけどなぁ。
上海まで飛べるのが問題なの?
318名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:34:39.30 ID:zEjlMdBwO
日本もオスプレイ型輸送機早く開発して実践配備してくれ。
319名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:21.23 ID:gw1Diviw0
>>313
山田くーん、この人に座布団1枚あげて〜。
320名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:21.93 ID:ZwkwdsVb0
語るに落ちたとはこのことだ
321名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:22.75 ID:5wNB6U0N0
こんな心配の仕方をするなんて日本人ではないな
322名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:26.56 ID:N0UBaZok0
>>300

リボロ元分析官にでも聞きなさい

>>312
気持ち悪いほどの親米だね
323名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:35:31.89 ID:r2pnkRNE0
「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」

訳が分からないよ。
324【パチンコを廃止すれば原発はいらなくなる】:2012/07/24(火) 18:36:36.73 ID:SmVz2RA20

日本「ちゅーごっくビビってる♪ ヘイヘイヘイ♪♪」

中国「ぐぬぬ…(怒)」

325名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:36:40.11 ID:la3Zz/P60
よほど都合が悪いようだな
326名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:36:42.87 ID:yYx1yM3N0
>>302
その原理上、速度・航続距離・輸送能力が
普通のヘリとは比べ物にならない

沖縄から尖閣・台湾まで無補給で往復とか今までのヘリにはできない芸当
327名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:37:23.50 ID:KB6kZnbBO
本音を出しすぎw
328名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:37:44.35 ID:N0UBaZok0
「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が無制限に広がってしまう」

これも解釈の違いでしょ

事故の範囲が無制限に広がるって事
飛行ルートが海でなく日本の内陸部危険だね
329名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:37:50.37 ID:vMSNa5lp0
広がって困るのは某国だけ
330名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:37:57.43 ID:M2oGoCgd0
アカン、広がってまう・・・
331名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:38:18.78 ID:nqsGiZkJ0
> 1
> 作戦範囲が無制限に広がってしまう

まあ。実際の話。マスコミは報じていないが

既に沖縄からイラクまで空中給油の無着陸での展開訓練(試験?)も
実施済みなんだけどね。今回の正式配備の前の段階で。
332名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:38:20.29 ID:AvGQc9LP0

危険と言って拒絶してると、安全と言う客観的データが出されて
反論できなくなる事に気がついたのかね。
矛先変える方向も間違えてるみたいだけど。
333名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:38:45.12 ID:gw1Diviw0
>>316
辺野古の問題もそうだけど、沖縄の人は難しい立場だと思うよ。
全員が反対してるわけじゃないから。
俺の知り合いの沖縄県人は、皆、辺野古移設賛成だったし。

>>322
なんだよ。意味もわからず反対かよ。
左巻きって、こんなのばっかりだな。
334名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:38:56.96 ID:wt8I8y6X0
どこのシナチョンだよwwwwwww
335名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:39:00.76 ID:ZwkwdsVb0
【中国】「オスプレイは釣魚島(尖閣諸島防衛)のためか」…中国共産党機関紙が1面全面に掲載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343119927/l50
336名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:39:27.55 ID:AdwBAGz1O
>>313
ある意味、正直な連中だよ。作戦行動範囲が広がるのが嫌、ってんだから。
「自分たちは中共の手先です」と公言したようなものだ。

問題は、こいつらを「識者」「関係者」として取り上げたがる風潮だ。
せめてその立場を明確にしていれば良いが、公正中立のような顔してるからな。
337名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:40:01.75 ID:S71pXwgn0
中国にとって都合が悪いなら日本の利益だろ
オスプレイガンガン配備な
つーかなんでここまで基地地元が強いのさ
強制的にでも立ち退かせろよ
338名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:41:28.21 ID:p5gmCmDK0
左巻のエセ日本人市民団体のデモの最中に懲らしめの鉄槌を加えよう。

どうせ傷つくには反日工作員だし。

ただし工作員の入り込んだマスコミに対する対策を真剣に考えよう。
339名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:08.00 ID:b7YGH4hC0
>米軍を監視する市民団体「リムピース」

どうせ暇なら、米軍以上に、中国とか朝鮮とかを監視してほしいんだが…
なんで米軍の一挙手一投足には反対や抗議の声あげるのに、
中国の無謀な言動は華麗にスルーなの??
バカなの?中国人なの?
340名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:44.87 ID:JJ88Clhf0
オスプレイって攻撃力あんの?
341名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:43:16.00 ID:N0UBaZok0
>>333

お前も意味もなく賛成しているだけだろ
342名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:43:38.73 ID:CjGX3qheP
沖縄の人はおおらかでのんびりしてるからな

俺たち県外から協力して沖縄の反安保活動家を潰さないと難しいよね
343名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:00.70 ID:L4dhQTuY0
航続距離の長さは事故率とか危険性とは関係ないぞ。
ああ、支那にとっては危険かも?だからーデモなのね。
344名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:09.82 ID:ZwkwdsVb0
オスプレイ、今後エンジンを始動させたりプロペラを回転させたりすることが明らかに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013807901000.html
345名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:13.06 ID:srSN8KFb0
悪いところが見当たらないのだが
平和に暮らしたいなら実装するべきだろwww
346名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 18:44:29.63 ID:gw1Diviw0
>>341
説明まだ〜?

四の五の言わずに、早く説明しろよ。
347名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:30.58 ID:rF7WpLTx0
>>322
あのなあ・・・・・・・・・・・・・
>>313でオレは「海兵隊が動くかは別だが」と書いた
つまり、米軍のことを100%信頼しきってるワケではないのがわからんか?

348名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:35.32 ID:rOckzNEmO
【軍事】 日本のマスコミにつくられた 「オスプレイ恐怖症」・・・国際社会では “オスプレイ危険性神話”はすでに過去のもの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342743318/

例えば「オスプレイが墜落するのは100万回の飛行あたり1回程度の確率である」といっても、
その1回が日本で絶対に起こり得ないという確証がない限り、オスプレイ反対派の人にとってはこの確率は何の意味も持たない。

逆に「エアバスA330は400万回の飛行で1回程度墜落する確率である」といっても
A330を利用するオスプレイ反対派の人たちにとって「オスプレイより4倍安全性が高い」という確率の数字はほとんど意味を持っていない。

ただ自分たちが必要なルートを飛んでいる旅客機がたまたまA330であるから乗っているに過ぎないのである。

必要なルートを「150万回に1回程度墜落する確率」のボーイング747しか飛んでいなくとも“必要である”ならばその飛行機に乗るのである。
要するに「危険性の問題」ではなく「必要性の問題」なのである。

つまり、オスプレイ配備反対派の人々は“オスプレイ配備の必要性”を認めていないのであり、
“オスプレイの安全性”を攻撃材料にしているだけであり、これらの人々にとっては安全性の科学的説明などさしたる問題ではない。(抜粋)

クラス「A」事故率の比較
http://www.atimes.com/atimes/Japan/NG10Dh01.html
MV-22(オスプレイ): 1.93
CH-46(強襲用ヘリコプター): 1.11
CH-53E(スーパースタリオン): 2.35
CH-53D(沖縄国際大学に墜落した、53E以前のヘリ): 4.51
AV-8B(ハリアーU): 6.76
ALL USMC(海兵隊の航空機の平均事故率): 2.45

http://clips.2coolz.com/wp-content/uploads/2012/07/120712_osprey1.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1343030286075.jpg

349名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:44:50.13 ID:YCHEEm8r0
怖がってる人がいる理由
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/n/o/w/now2chblog/120723185726_131_1.jpg
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/c/h/i/chinshi/osprey-mission_radius02.gif



10万飛行時間あたりの事故発生件数機種 事故率
MV-22B オスプレイU 1.93
CH-46 シーナイト 1.11
CH-53D シースタリオン 4.51
CH-53E スーパースタリオン 2.35
AV-8B ハリアーU 6.76
海兵隊全体 2.45
沖縄タイムスより
350名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:14.85 ID:EJJJLA5B0
中国のハニートラップにやられた方は必死でがんばっています。
もちろん金品を受けている方も必死です。
なにしろ政府もマスコミも中国様のいいなりで協力的ですから。

351名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:31.40 ID:onRdfpJ/0
そういう事かw
352名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:45:44.23 ID:t6u8P/Fr0
同じキチガイサヨクが岩国と普天間往復して反対運動やってんだから同時に配備したらいいんじゃね?
353名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:46:06.95 ID:N0UBaZok0
>>345
オスプレイのいいところが見当たらない

オスプレイがないと中国に侵略されるの?

354名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:21.79 ID:NjAFpSVU0
市民団体の失言だなw
語るに落ちるとはこのこと
355名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:28.78 ID:XiWm00k70
>>353
釣り楽しい?
356名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:37.52 ID:AvGQc9LP0

飛行機の利点とヘリの利点を併せ持つ、
本当に良い機体だと思う。
ただ、短時間の垂直離着陸時に、ヘリの欠点も併せ持つだけで、
通常運用はSTOLだろうし殆ど垂直離着陸はやらんだろ。
遣っても基地内の、滑走路上だし一般人には関係ない。
357名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:44.41 ID:h41E1n/M0
市民団体←中国共産党日本代理店
358名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:48.02 ID:L4dhQTuY0
次は沖縄で待ってます (マスゴミ)
359名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:22.37 ID:N0UBaZok0
>>349
そんなに事故率低いのに

どうして今年で2件も大事故が?

>>346
ググレ
360名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:36.98 ID:ujRPpTa20
低空飛行訓練のブラウンルートはヤバイだろ(TVでやってた)
農家の建物とか風圧で倒壊するぞ(既にしてたし)
361名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:39.14 ID:pEYpLzoqP
本音が出たなwwww
362名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:48.06 ID:BQBdJ+YT0
支那の核ミサイルが日本全土に着弾状態になっているのに、なんでオスプレイの航続距離の長さなんかを気にするんだ?
363名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:48:51.96 ID:pd80yGr90
オスプレイってひゅうが等のヘリ空母に搭載可能なのかな?
あれが艦載機になると対潜哨戒範囲ものすごく広がるんじゃね?
ソノブイもたくさん積めそうだし

沖縄に配備反対の先には自衛隊に正式採用されないための妨害じゃないの?
364名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:10.02 ID:TNeGX81bP
やっぱり沖縄から尖閣諸島へ一発で飛べたり
岩国から竹島へ一発で飛べたりするから
ハンタイしてたのかー

変だと思ったんだ
事故なんてどんな乗り物でも起きるのに
訳の判らないハンタイしてるから
365名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:20.96 ID:osZyiPbrQ
×「平和に暮らしたい」
○「中国軍の邪魔を排除したい」
366名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:21.57 ID:gw1Diviw0
>>348
オスプレイの行動範囲は、非常に魅力的だな。

東支那海の中心部を、ほとんどカバーできちゃう。

これじゃ、支那もご機嫌斜めになるわな。

フィリピンにも配備した日にゃ、南支那海もフルカバー。

支那、ますます絶叫だな。
367名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:50:06.78 ID:cW3RxplQ0
米軍の作戦範囲て在韓米軍のことも考えると東アジア全域じゃねーの。
在日米軍の活動範囲が拡大したとて在日米軍の担当領域は変わらんだろうし
航続距離の拡大=航続”時間”が長くなるだけでしょ。
368名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:50:27.93 ID:L4dhQTuY0
>>366
第一列島線の内海化構想崩壊ですか?
369名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:50:37.05 ID:UgKsG+Ob0
佐世保なんかは自衛隊に商店街で行進やってほしいとか、
すごい親身に感じている人たちだからね。
反対してるのは完全にプロ反日の人間。
370名無しさん@十一周年:2012/07/24(火) 18:50:45.68 ID:ia1dATwC0
>>340
オスプレイ自体現状だと武装は無いし将来的にも自衛・支援用の機銃が付くかどうかって程度
一方で少なくても沖縄のオスプレイってのは海兵隊が運用する物で
基本的に海兵隊ってのは事が起こった時真っ先に敵地に斬り込む殴り込み部隊

沖縄の海兵隊に斬りこまれると想定される側の視点に立てば
沖縄の海兵隊にオスプレイが有るか無いかでは、その時間的余裕が全く違う
極端な話、数日が数時間かって程差が出る、そういう意味では非常に攻撃性の高い兵器とも言える

オスプレイって言う単一の輸送機一機種の存在だけで
それ等の国からしたら大きな戦略の改定を迫られる
だからこれだけムリクリにでも人の国に手を突っ込んで反対運動させてるんだよ
371名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:12.36 ID:AvGQc9LP0
>>360

150m上空だと下まで届かんし、
それにヘリ形態で飛ぶわけじゃないから、
全然関係ない。
372名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:13.12 ID:VB/6NuX70
あら、本音が出ちゃいましたか(笑)
373名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:25.63 ID:1i/yoQFb0
>>1
日本人のフリをするのやめろ
カスやろう
374名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:51:58.63 ID:UiU64Tqd0
どう考えてもオスプレイ、あったほうが良いだろww
375名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:52:08.94 ID:zsDHsmJN0
さすがに耳を疑ったわ。
化けの皮が剥がれたなw
376名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:52:20.36 ID:U+SaiVPT0
工作員としては失格。
もうちょっと判りにくくしないと。
377名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:52:36.38 ID:zwkOWMAF0
>>326
いや、だからねトラックに例えるとね
どうしても大きいトラックが必要だから
まだまだ使えるトラックがあるのに新しいのを導入したのか
もう買い替え時だから新しいのを導入したのかって話をね
378名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:53:45.46 ID:fNOCdSV60
>>1
正直に「中国の脅威になるから尖閣まで飛行範囲に入るオスプレイを配備すんな!」と言えよwww
379名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:53:52.46 ID:yFcAyl2B0
中国籍長崎市民団体
380名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:05.15 ID:yYx1yM3N0
>>37
強いて言うならどっちも
381名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:23.00 ID:xJy5J9sx0


やっぱさ中国の日本浸食(いろんな意味で)に対してオスプレイは脅威なんだな
すごくわかりやすいw


382名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:26.12 ID:cD8PCC8m0
分かりやすいなあ、行動範囲が広がると困るわけねw
383名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:33.79 ID:rm8OoH9p0
>>359
2件の事故って、そのうち1件は空軍のCV-22じゃなかったか?
384名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:40.11 ID:L4dhQTuY0
>>1 米軍を監視する市民団体「リムピース」

支那の工作機関が市民団体の顔して表に出てきたのですか?
385名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:42.34 ID:N0UBaZok0
>>349
そんなに事故率低いのに
どうして今年で2件も大事故が?

誰も説明できなーい、米軍のインチキデータ鵜呑みw
386名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:46.11 ID:CYHBcs8KO

やはり日本国内の反日中国人や南北朝鮮人(帰化人を含む)は

広大な土地があるロシアへでも移民するべき 日本人にとって百害あって一利なし

387名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:48.40 ID:xo3fAijc0
>>34
生活保護を貰って活動している極左もいるだろうな
だから極左は生活保護擁護に必死なんだと思う
388名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:56.61 ID:gw1Diviw0
>>359
なんだよ。説明できずかよ。

説明出来ないなら、もう来んな。カス。
389名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:55:34.27 ID:ad4IM7Nn0
オスプレイ反対派の中華率を教えてください。
普通のヘリと同じ事故率なのに反対報道が多すぎる。
390名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:55:52.51 ID:AvGQc9LP0
>>385

操縦ミスだろ。
車だって操作あやまりゃ事故るわな。
391名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:55:56.92 ID:JJ88Clhf0
>>370
詳しい説明サンクス これなら中国が嫌がるのも当然な気がする
392名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:56:17.79 ID:yYx1yM3N0
×>>37
>>377
393名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:56:49.20 ID:xcBvBz7X0
公務員退職したかんじのジジババが シュプレヒコール
逆効果だから やめなはれ   大津事件の空気嫁
394名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:57:29.09 ID:N0UBaZok0
>>383
ヘリコプター・モードから固定翼機モードへの切り替えには12秒かかり、その間に機体は最低でも約480メートル落下する
2012年4月のモロッコでの墜落事故、同年6月のアメリカ合衆国フロリダ州での墜落事故は両方ともヘリコプター・モード
から固定翼機モードへの切り替えの最中に起こったものであった。

395名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:57:37.85 ID:UiU64Tqd0
オスプレイ増えて、練度が上がれば事故は減る
要するに新しいからミスが出る
そんだけのこと
396名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:58:40.81 ID:L4dhQTuY0
まあ、コンピュータ制御の部分にまだチューンが足りないってのもありそう
397名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:58:52.27 ID:bDjDabI70
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧
    |┃ 支\  
.______|┃ `ハ´)  < オスプレイは釣魚島(尖閣諸島防衛)のためアルカ? 
    | と   l,)   
______.|┃ノーJ_
398名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:59:54.77 ID:XiWm00k70
>>385
まずもう今年も半分終わってるのに二件「も」って感覚がおかしい
データじゃなくて単にお前の感覚がずれてるだけの話
399名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:00:09.95 ID:wI96CfUI0
本音がぽろり
400名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:00:25.75 ID:PxL6vMyVP
NHKのラテ欄面白いなw

「安全に懸念がある」だって

「危険」と書くとウソになるって事かw トーンダウンwwww
401名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:00:45.97 ID:U+SaiVPT0
>>1
完全に中国人の言い分じゃねえかw
402名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:01:05.65 ID:evLKJrUD0
航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

よく分かったw 作戦範囲が広がることを困った国の関係者だね。
403名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:01:13.51 ID:PtDlHhzg0
>>101
分かりやすいな
どれも「危険」「安全性」とかいうサヨクの恐怖煽りwww
404名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:01:25.94 ID:VB/6NuX70
>>400
中共にとっては大変危険だろうけどねえ。
405名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:01:28.47 ID:HoRryTZz0
米軍基地問題に新たなアプローチだね
「中華工作疑惑」
こりゃ 慢性化するやばい病巣だぞ
中華側が認める訳無いし
右翼側・アメリカ側は こいつを引き合いに出せば なんでも通る裏技だ
日本における米軍の依存度は今後増えることはあっても 減ることはなくなった
406名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:02:05.84 ID:L4dhQTuY0
>>397
ハイ、東シナ海で悪人を退治する為に配備します。
407名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:02:26.45 ID:79HaL5Hp0
>作戦範囲が無制限に広がる可能性
軍用機の航続距離をもっと短くしろと、米の国防省の前でデモでもしてこいや...。
「市民団体」ww こいつら50年前も戦争に巻き込まれるとかで大騒ぎやらかしたが
その後、戦死したやつが一人でもいたか? タワケが..。

408名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:02:36.99 ID:AvGQc9LP0
>>394

「最低でも480m落下する」は間違いだろ。
降下中にモード変換してるだけだろ。
離陸なんぞ通常STOLで遣るだろ。
それとな、追い風で前進始めたら、ヘリでも
揚力失うよ。
409名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:02:50.95 ID:v2Y0yYLW0
>>394
機体の安全性関係ねえじゃん
410名無しさん@12周年:2012/07/24(火) 19:03:47.38 ID:mvxnaVBq0
いや、作戦範囲が広がるのはどうでもいいじゃん
安全性(笑)の問題じゃなかったのかよwwwwwwww

素直に「中国さまからの命令です」って言ったほうが好感持てるわ
411名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:03:52.91 ID:ijn73xiS0
平和ボケの国って日本以外あるの?
412名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:04:06.15 ID:DhznvtWf0
413名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:04:12.44 ID:zwkOWMAF0
なんかこのスレ会話が噛み合ってないよなwwwwww
414名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:04:30.13 ID:N0UBaZok0
>>398
新型機では異例の数字だよ

、『タイム』誌は同機を「空飛ぶ恥 (Flying Shame)」と紹介した。

またの名を未亡人製造機オスプレイという
415名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:04:33.86 ID:ON8pAcWK0
>>398
半年に2件も大事故が起こってりゃ充分あぶねえだろ
416名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:04:53.45 ID:sm3DllVx0

なんで、オスプレイなんか反対すんの??

飾っとけばいいだけじゃんwwwwwwwwwww

それより、在日朝鮮人、半島に帰れデモの方がいいだろ??????
417名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:05:00.14 ID:wU2Bpsbl0
佐世保出身なんだけどさ。
松浦公園って市の中心って言っても微妙に離れてて、人通りは少なくて3方に病院がある閑静な公園で、普段はじいちゃんがしょうぎなんかをやってるとこ
なぜか昔から集会はこの公園が多くて、この公園の周りを練り歩くから入院患者がとかにすごく迷惑なんだよな
418名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:05:55.96 ID:AvGQc9LP0
>>414
> 新型機では異例の数字だよ

異例の根拠は当然あるんだよな?
まさかタイムが言ってるからじゃないよな?
419名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:06:02.76 ID:U+SaiVPT0
【中国】「オスプレイは釣魚島(尖閣諸島防衛)のためか」…中国共産党機関紙が1面全面に掲載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343119927/

だそうですw
420名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:06:28.96 ID:Htj+7XM50
>>1
作戦範囲が広がるのは日本にとっていいこと
421名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:06:38.87 ID:vz91y1bN0
ソーラレイと勘違いしてんだろ?
ソーラレイ配備されたらそりゃ
軍事大国の中国と言えども
一撃で終わりだからなwww
それにクリーンエネルギーだしwww
422名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:06:43.00 ID:YCHEEm8r0
10万飛行時間あたりの事故発生件数機種 事故率
MV-22B オスプレイU 1.93
CH-46 シーナイト 1.11
CH-53D シースタリオン 4.51
CH-53E スーパースタリオン 2.35
AV-8B ハリアーU 6.76
海兵隊全体 2.45
沖縄タイムスより
423名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:08:12.02 ID:N0UBaZok0
>>415
凄い感覚がおかしいでしょ
こいつら工作員だよ。あっちこっちのスレで同じコピペと駄文ばかり

最近の事故に触れたら大したことないって言うんだよ
これだけ事故の多い機種は?といえば何も言えないくせにね
424名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:08:38.92 ID:IQMWDlw90
日本が戦争に巻き込まれる可能性が上がるってことだろ
ネトウヨはもっとものを考えろ
425名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:09:18.95 ID:J4Ozz0es0
中国の代言者ですね、わかります
426名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:09:54.86 ID:vc2W3Etf0
>>1
これで困るのは日本ではなく
日本に悪意を持つ国々だと思うんだが…
反対する理由にならんだろw
427名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:10:12.22 ID:VB/6NuX70
無制限に広がるとか、嘘、大げさは左翼のプロパガンダの典型ですね。
428名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:10:18.40 ID:WaqJTmCs0
プロ市民が問題すりかえやがった
問題なのはオスプレイが事故りやすいことだろ
429名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:11:15.78 ID:L4dhQTuY0
>>424
君の脳内平和国家支那が戦争を日本に仕掛けるってこと?
430名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:11:18.77 ID:pXdpipcC0
自民党って左翼なのか
ナニ文句いっているのだ

431名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:11:58.24 ID:0Xu/jQ0w0
市民なんて大嘘

反対してるのは極左の中核派と日教組
沖縄から東京から参加してまーす

432名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:12:17.57 ID:zwkOWMAF0
>>424
現状なら別に巻き込まれたってイイヨ
アメリカサイドにさえついてれば敗戦国から脱皮できるし
中露の軍事テクノロジーがアメリカ並になるようなら巻き込まれたくないけどw
433名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:12:28.88 ID:DA5OOj3A0
>>423
事故が多いといえばハリアーだな
あれ、落ち過ぎ、壊れ過ぎ、いつも整備でバラバラ
訓練すらままならないよ
434名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:12:39.92 ID:UtHPkYtH0
展開範囲とか米軍の問題で日本人ましてやただの市民が何か言う問題じゃないだろ
戦争に負けて米軍にすり寄ってなきゃ北朝鮮みたいになってたってわからないのかな
435名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:12:43.85 ID:MLjz/bAP0
ひゅうがに搭載されたオスプレイに発艦命令が!

(*´Д`)
436名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:13:00.49 ID:dj6Vshhh0
平和に暮らしたいのであれば日本や同盟国の戦力の増強は望ましいことだと思うが
437名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:14:00.97 ID:UKXYmpYl0
米軍の装備に作戦範囲がとか文句言うのはアホかと
左巻きはマジで中国の回し者
事故率が実は他と変わらんってのがバレたからかなのか?
438名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:14:26.21 ID:3mm5v2nO0
市民団体wもう隠すつもりもないんだ
さすがに内乱罪で逮捕すれば
439名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:14:35.84 ID:tcItjmhu0
反対派の本性見えたな
440名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:15:02.70 ID:T1iWHfJuO
>>426
俺もなんでたかが輸送機でこんな騒ぎ?と調べたが便利な機体としか思えなかった

マジで大陸側からの工作としかw
441名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:15:44.64 ID:LQ4BDnS10
>>422
MV-22が圧倒的に低くはないけど、今後も安全性が向上していくだろうし、
プロ市民やマスゴミが元のCH-46に戻せといくら叫んだところで、
戦略や戦術を決定するのは米軍なのに、何言ってるんだろうな
442名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:15:47.90 ID:UA3BoPHY0
暇で日本を破壊するサウスポー集団!
イベント会場は臨機応変に...
まぁ、似非日本人とともに頑張れ。
443名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:16:35.34 ID:cst51mkB0
「平和に暮らしたいという私たちの願い ...」

中国の言いなりになる、韓国の言うとおりに理由もない言いがかりの賠償金を支払う、の意。
444名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:16:38.63 ID:rHoA7SN8P
世の中の軍人たちの夢をばっさりと(笑)
445名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2012/07/24(火) 19:16:43.73 ID:okJLELCE0
(´・ω・`)オスプレイに反対の人はメスプレイなら了承してくれるの?
446名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:16:58.68 ID:waVCxLqP0
>>442
自衛隊の装備じゃないのに。
何言ってるんだ?
447名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:17:44.68 ID:pXdpipcC0
自民党って左翼と一緒に文句を言っている
呆れたよ
自民党に政権を任すことは出来ないと改めて思った
産経社説より
看過できないのは、自民党が「地元の理解を得ないまま強行するやり方は納得できない」
などと搬入を批判していることだ。
 党内には、米国の配備方針について「われわれが政権を持っていた当時の話で、
民主党に責任を押しつけるつもりはない」との意見もある。
日米同盟の堅持に努める責任ある対応を示してほしい。
448名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:18:41.17 ID:EJJJLA5B0
次は尖閣に自衛隊と米軍の共用補給基地作りまーーす!
中国の侵略計画に重大な支障となります!
449名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:18:48.56 ID:rn+rGezj0
航続距離が長いからいいんじゃねえの?
中華に対する抑止力になるだろ
その傘の下で平和ぼけしてられるんだからありがたいと思え
450名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:19:27.23 ID:R0iiDMpu0
>>424

で?
柳腰でどうにかなったのか、ネトウヨ連呼厨?
451名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:20:05.97 ID:hclHMSpli
ツッコミどころが変
452名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:20:18.01 ID:XiWm00k70
>>415>>423
CH-53Eなんかは2年目で8機墜落させてる
オスプレイの操縦の難しさを考えても
半年で2機はむしろ抑えられてる方だね
453名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:20:53.21 ID:28tz7HFS0
オスプレイが危険なことに変わりはないでしょ
全国各地で墜落が発生する可能性が非常に高い
何より航続距離からして諸外国に不安を与えることになって日本との友好関係に問題が出る
戦争はしないと決めたのにどうしてこんな物が必要なわけ?今のままで十分
454名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:21:37.09 ID:zmvE1QTF0
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある

それ、中国人みたいな発言ですね。
455名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:21:53.51 ID:dvFackfmO
反米の革新勢力に陰から資金カンパしてるのは中国なんだろうなってことは子どもでも分かるな。
でも、中米・南米・中東でアメリカもやってきた、ありふれた政府転覆作戦なんだろな。
どっちもガンバレや。
456名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:22:30.13 ID:1fs2fbvs0
>>423
確かにw
他のスレでも同じ事ばっかり言っているねオスプレイ容認派はw
457名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:22:53.84 ID:Yc0/aOE60
>>75
大韓航空ないな
458名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:23:18.19 ID:IWUSI7zm0
>>453
中国共産党政権と朝鮮労働党政権を潰すためには如何なる手段も惜しまないし協力する
459名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:23:45.05 ID:AvGQc9LP0
>>453

危険の根拠は?
で、何がどれ位なら安全と思うの?
460名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:23:59.26 ID:LQ4BDnS10
>>453
つ、釣りですよね?
461名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:24:18.52 ID:VB/6NuX70
>>440
結構、効いてるみたいだ。朝から晩までオスプレイ危険、ヤバイ!とかガンガン報道しているか、
調査で圧倒的に配備反対になってる。まあ、マスゴミ補正がかかってるとは思うけど。

にしても、オスプレイは悪魔。原爆並に危険みたいな雰囲気に。
俺の職場では昼飯時には古い奴より便利そうじゃん、とか話してるが。
462名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:24:37.38 ID:w94WsSCd0
辺野古移設に理由が付いちゃうからなのか
普天間の危険をマスコミもまったく叫ばなくなったというね
実際アブねーだろあの基地
463名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:24:43.22 ID:1fs2fbvs0
>>452
今年になって二機
それも新型機がこれじゃ説得力ないよ
464名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:24:43.27 ID:rm8OoH9p0
>>423
チヌークってヘリコプター知ってるか?
2010年時点では、もっとも危険なヘリコプターと言われてたが、普天間に普通に配備されてるぞ。
465名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:24:58.69 ID:S5phshN00
佐世保、長崎なんて軍隊(海軍)のおかげで成り立ってきた街やん。
『さくら』って名前の特急列車が走ってたのからも分かる。
466名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:25:15.82 ID:U+SaiVPT0
市民団体リムピース・篠崎正人編集委員w

在日米軍を監視する長崎佐世保市の市民団体リムピース・篠崎正人編集委員の話 
非核三原則を唱えた首相が、水面下でここまで核を容認する発言をしていたとは、だまされた思いだ。
ノーベル平和賞を返上してほしい。
平和時にしか効力を持たない非核三原則など欺瞞(ぎまん)でしかない。
佐藤発言は米軍基地のある佐世保にも核が持ち込まれる可能性が高いことを示しており、
佐世保市民として非核の徹底を求める必要がさらに強くなった。
西日本新聞平成20年12月22日朝刊1面
467名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:25:16.51 ID:iJ0U3iwW0
反日ブサヨにはロボトミーすべき
468名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:25:31.95 ID:ISHJZdoMO
日本から出ていけ
オスプレイよりお前らヒトモドキの方が国にとって必要無いと気付け
469名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:26:24.45 ID:1DWmapiJO
この反対派の 市民団体とか労組って 大陸の回し者ですね。
当然 当局は全て把握していますよね?
沖縄で活動してる人達 大飯原発で座り込みした人達も 資金源は同じですか?
470名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:26:29.52 ID:ANS+hyJ1O
>>424
で?
471名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:26:29.70 ID:bQRJTL6VO
ブサヨの妄言にはうんざり
米軍に出ていって欲しいなら、日本は軍事力を増強しなければならない
ブサヨの好き嫌いに関係無く、軍事アンバランスは
周辺諸国による外交的侮りや紛争を誘発させるのである
472名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:27:23.36 ID:rm8OoH9p0
>>463
事故る時には立て続けに起きる。むしろ新型機なのに、この程度の事故で済んでるのは安全といっていい。
バスタブ曲線というものを見た方がいい。
473名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:27:25.87 ID:YyY2bn+V0
なるほど、反対派の飼い主は中国か
正体見たり
474名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:27:53.17 ID:TqeklCJy0
活動すればするほどドツボにハマるサヨちゃんが悲鳴を上げてるぜ…。
475名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:28:20.16 ID:LVggR+kS0
やっぱり中国のスパイ
476名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:29:19.36 ID:yYx1yM3N0
>>463
@CH-53Eは2年目で8機 ひどいときは1年で10機落としてる
A新型機は運用歴が浅いんだから事故率はむしろ多めに出る

なんだからどうお世辞に見ても「オスプレイは危険」とは逆の結果だろ
477名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:29:58.36 ID:ANS+hyJ1O
>>453
事故る可能性なら、車が一番危ないな

いや、人間が一番危険だな
478名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:30:14.18 ID:uX4gjfTgP
なに本音ばらしてるの?
本当は愛国者なの?
479名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:30:28.73 ID:3I9RYRtx0
何が悪いってそりゃ中国北朝鮮に都合が悪い

市民団体(笑)
480名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:30:44.95 ID:sm3DllVx0
中国人帰化が反対しまくってんだろwwwwwww

沖縄の軍事基地の反対とかもさw



***沖縄に米軍いなければ、中国は侵略しほうだいだからwwwwwwww



.
481名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:30:46.93 ID:cZkFOmyc0
>>1
市民を名乗るな。アホサヨ。
「作戦範囲が無制限に広がる」
このクソタワケ。支離滅裂。

>>453
あのなあ、アチラさんはオマイと同じようには考えないのだよ。
アチラさんがいま何を考え何を配備しているか
自分で調べてみよう。
482名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:31:49.62 ID:9mc7JQpg0
地元民はほとんどおらず、他県からやってきてるプロ市民がほとんど。

なんで作戦範囲が広がるとまずいのよ?? 中国から頼まれてるのか?
483名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:32:14.00 ID:2AJMrSQd0
484名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:32:15.06 ID:cD8PCC8m0
ベルとしては中国への脅威になって嬉しいだろうなあ
話は変わって、
技術者にとって、ティルトローター機の実用化は昔からの夢だったわけで
固定翼機でのVTOLや全翼機と同様に、難しくても、
「VTOLなんて不要、滑走路を修復したほうが安上がりで安全」と言われても、やはり作りたいものなんよ
マッハ5の有人機なんぞ運用の意味がないと、そうい言われても作りたいものなんだ
よく実用化したもんだよ、シコルスキーもがんばれ
485名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:33:01.26 ID:7Ol5rg6G0
>>1
いいねぇ
中国を恐怖のどん底に突き落としてやろうぜ
486名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:33:12.73 ID:pXdpipcC0
自民党って左翼と一緒に文句を言っている
呆れたよ
自民党に政権を任すことは出来ないと改めて思った
産経社説より
看過できないのは、自民党が「地元の理解を得ないまま強行するやり方は納得できない」
などと搬入を批判していることだ。
 党内には、米国の配備方針について「われわれが政権を持っていた当時の話で、
民主党に責任を押しつけるつもりはない」との意見もある。
日米同盟の堅持に努める責任ある対応を示してほしい。
487名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:33:43.33 ID:vxy/FTSJ0
>>453
周りが泥棒とヤクザ、キチガイばかりなのに
戦争しないなんて日本の意思だけで
どうにかなるもんじゃない

備えあれば憂いなし、やられたらやり返す
488名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:34:28.82 ID:TNeGX81bP
ベル社はオスプレイの民間機化計画進めてるから
下手すると営業妨害とされかねない
489名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:34:36.18 ID:T1iWHfJuO
いや在日米軍に新装備でデモ、は別に普通だと思うよ。フーンよりは健全

ただ今回のはなんか不自然。運用思想分かってて反対してるっぽいのが気持ち悪い
自衛隊に配備じゃないんだぞ?何かなぁ…
490名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:34:42.38 ID:aFwifSjS0
オスプレイ反対派は早く事故ってほしいと内心思ってるんだろうな。
491名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:37:02.92 ID:1DDd4+QcO
また中国人団体か
492名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:37:05.81 ID:MOYy1qHH0
この一言に集約できる

「結局そこかよ!」
493名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:40:18.82 ID:BNEQ350W0
長崎の市教が韓国国家を学校で習わせるようにしてんだよなぁ?
キムチくせぇw
494名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:40:30.84 ID:pXdpipcC0
自民党って左翼と一緒に文句を言っている
呆れたよ
自民党に政権を任すことは出来ないと改めて思った
産経社説より
看過できないのは、自民党が「地元の理解を得ないまま強行するやり方は納得できない」
などと搬入を批判していることだ。
 党内には、米国の配備方針について「われわれが政権を持っていた当時の話で、
民主党に責任を押しつけるつもりはない」との意見もある。
日米同盟の堅持に努める責任ある対応を示してほしい。
495名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:40:45.09 ID:2RfiqVhb0
作戦範囲が広がると困る市民がいるわけですね

日本以外に
496名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:41:22.40 ID:OjyOe3bE0
オスプレイがそんなにばかすか落ちるような危険な機体だったら
コスト的にも人命的にも割が合わないから採用しないような気がするんだけど。
497名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:41:30.03 ID:zIRWwdQe0
>>1
支那朝鮮の工作員が
498名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:42:34.35 ID:U+SaiVPT0
>>1
>集会で、同センターの川原重信議長が「欠陥機の配備は、国民の命を軽んじる許されない行為だ。沖縄や全国の仲間と連帯しよう」と訴えた。

県議選買収事件で陣内陣営選対長が一部否認 長崎地裁初公判-【長崎新聞】
 4月の県議選長崎市区で当選した陣内八郎氏(61)=民主党=陣営の選対幹部3人が、
選挙運動の報酬として運動員に現金を渡したとされる公選法違反事件の初公判が長崎地裁(重富朗裁判長)であった。
3被告のうち、選対長で県職組執行委員長の川原重信被告(57)=諫早市小野町=は起訴内容を大筋で認めたものの、
選挙運動の「総括主宰者」とされた点は「法律的に当たるか判断できない」として否認した。
 一方、出納責任者だった県職組書記、山脇寛子(54)=諫早市天満町=、
後援会長の城尾忠明(58)=長崎市西琴平町=の両被告は起訴内容を認め、検察側は懲役8月を求刑した。
 公選法は、総括主宰者や出納責任者の罰金以上の刑が確定すれば、
候補者の当選が無効となる連座制を規定しており、山脇被告の有罪が確定すれば、陣内氏の当選が無効となる可能性が高い。  
検察側の冒頭陳述によると、3被告は4月3?10日にかけ、県選管に届け出ていない運動員14人に対し、
有権者に手を振りながら「陣内八郎をよろしくお願いします」と言うなど投票を依頼する選挙運動をした報酬として計10万7800円を渡したとされる。

県職組執行委員長の川原重信被告(57)
県職組執行委員長の川原重信被告(57)
499名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:43:21.47 ID:gGotQZjg0
作戦範囲が広がって怖れる市民団体って明らかにおかしいだろ
毎日新聞もそろそろいいかげんにしないとな
500名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:44:36.72 ID:ysv7YA0S0
人民解放軍乙
501名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:44:47.86 ID:pXdpipcC0
自民党って左翼と一緒に文句を言っている
呆れたよ
自民党に政権を任すことは出来ないと改めて思った
産経社説より
看過できないのは、自民党が「地元の理解を得ないまま強行するやり方は納得できない」
などと搬入を批判していることだ。
 党内には、米国の配備方針について「われわれが政権を持っていた当時の話で、
民主党に責任を押しつけるつもりはない」との意見もある。
日米同盟の堅持に努める責任ある対応を示してほしい。
502名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:45:10.40 ID:R3/r3erp0

市民団体(北京)
503名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:47:25.24 ID:FBbYLOwf0
長崎人だけどこの反対集会ってマジで市民団体()のみで構成されてる
市内民は完全に蚊帳の外
504名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:47:53.65 ID:05BB18TP0
この団体は中国国旗を持っている
505名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:48:37.81 ID:FsGpBc6UO
>>453
このままではお前らテロリストvs日本人で内戦なんですがw
現在進行形で領土を侵略されてるのに何寝言ほざいてんだ?
もうちっと日本を取り巻く情勢に目を向けようぜ脳内お花畑のカスが
506名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:50:24.12 ID:qEau1TzfO
>>496
そう考えるのが普通だよな。
海兵隊は上陸作戦用輸送機をゆくゆくは全部これに置き換える予定なんだから、欠陥機だったとしたら海兵隊の作戦遂行能力保持に関わる重大な問題になる。
米軍の海外基地はいわば平時における最前線。そこにわざわざ欠陥機を持ってくるか?って話だよ。
507名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:51:03.75 ID:9XIriESu0

おいおい、同盟国であるアメリカの作戦範囲が拡がるのは良い事じゃないか。
それが懸念や不安につながるとしたら、
その人は日本人の立場からモノを見ていないぜw
さて、誰の立場でしょう?ww
508名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:51:10.30 ID:rqRJxs8uO
ある兵器をキャンペーン記事によって使用中止に追い込めたら、それだけで新聞協会賞ものだからな。


毎日新聞は現に、クラスター爆弾廃止のキャンペーン張った記者が新聞協会賞受賞してる。


あとは分かるな?
509名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:52:01.16 ID:54yKaRUO0
佐世保+市民団体 = プロの皆さま(共産系)
510名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:52:55.03 ID:F250peW90
ID:N0UBaZok0くんはID変えたようだな
511名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:54:53.02 ID:ySAG3v/j0
>>1
>「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
>平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」

ちょっと何を言ってるのか解らない…。
上段と下段の文章に関連性がないぞ。
512名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:56:36.02 ID:ySAG3v/j0
>>508
子爆弾を玩具にして空港で人を爆殺した殺人記者もいるのに…。
なんだかなぁ〜。
513名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:58:14.33 ID:54yKaRUO0
>>1
オスプレイの作戦範囲が無制限?はあ…

そういうこと気にしないほうが、平和に暮らせると思いますよ。
514名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:59:02.28 ID:zG8dAQvp0
竹島まで50機編成ぐらいで試験飛行して欲しい
515名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:00:11.43 ID:/qSrihn6O
>>501
自民党が批判してるのは、配備そのものではなくて、
民主党の調整能力の欠如・ネゴシエーション能力の拙劣さを批判してるんだろ?

普天間移設の件もあるし。
普天間移設は自民党が苦労して地元同意をとりつけたのに
民主党がぶち壊して、今は完全に放置されてるしね。

なんで民主党は地元を激怒させてばかりなのか、
自民党はそこに呆れているんだと思うよ。
516名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:01:51.82 ID:pZd92Y3V0
コイツら中国軍といっていることが一緒www
517名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:02:07.96 ID:yYx1yM3N0
>>510
またオスプレイのネガキャン動画探しに行ったんじゃないの?
518名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:02:43.61 ID:w94WsSCd0
>>513
こういう人たちって軍事情報好きだよな
昔取ってた地方紙に自衛隊が象のオリ、レーダーね、を作ったって写真つき記事が載ってて
しかもまったく違う県の話でいったい誰向けの記事だよと
519名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:03:16.99 ID:uHbe1pt/O
心酔、信奉する宗主国様の為に全力で阻止しますと言う事ですね。
520名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:04:45.54 ID:q8A+q+mB0
え?それっていいことじゃ?
521名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:05:14.22 ID:9jH1B1ar0
航続距離が長いから離島にもすぐ行けるよ
困ったアル
522名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:05:18.25 ID:KdP21/l7O
>航続距離の長いオスプレイの運用

あれ?本音が出てますよ。
523名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:24.33 ID:YBemAMka0
「オスプレイも原発も要らない」
とセットにしてる連中が日本の産業も国防もズタボロにさせたいんですね
524名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:06:49.88 ID:Wz+l1occ0
>>502
沖縄は県知事以下経済関係者等総勢120人を引き連れて北京を訪問中!
軍事力で沖縄をおさえようとする日本と、沖縄との心のつながりを重視する中国。
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-07-24_36700
軍事力以前の問題じゃんww
525名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:09:43.39 ID:4ULjWlGR0
>>1
>作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
>平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する

市民団体が強襲されるとでも思ってるんかな?
526名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:11:01.57 ID:hPrfOSdzP
尖閣に出せるようになるだけで出す訳じゃないよw

だから問題ないだろ?wwwwww
527名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:10.39 ID:pZd92Y3V0
>>523それはエセ反原発だな。
原発がいらないならオスプレイは
必要に決まっているだろう。
中国が日本領の資源を簒奪しようとしているのに
どうやって原発の代わりの燃料を
調達するつもりだw
528名無しさん@13周年 :2012/07/24(火) 20:12:14.60 ID:8/l294GI0
欠陥機にかこつけていても、幟やプラカードなどを見ると
安保反対だの9条守れだの・・。自称市民グループの本質
は知れている。国防や国民の安全よりも、主義主張優先の
連中は、何をどう言っても信じられない。同調できない。
529名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:12:57.36 ID:AhWdk3020
これじゃ周辺住民じゃなくて周辺国家の言い分だわな
530名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:15:43.62 ID:oejuTCLo0
>>1 記事


【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が祖国まで広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★

県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市でオスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、米軍を監視する市民団体は「航続距離の長いオスプレイで祖国まで作戦範囲が広がる
可能性があると」と指摘した。<毎日新聞 2012年07月22日>


 
 
531名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:17:38.01 ID:KgUb32E50
作戦範囲が無制限=オスプレイに搭載可能な永久機関の開発成功
532名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:17:56.59 ID:pZd92Y3V0
>>530出た!
中国軍のスパイ集団。コイツラ
は何とかしてしまうべき。
533名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:19:40.27 ID:AvGQc9LP0
>>499

何を気にしてるか一目瞭然。
534名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:20:03.06 ID:iFF7iyK40
尖閣がやっと航続圏内に入ることに無限大と騒ぐってなぜ?
535名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:20:15.50 ID:7/xTbojB0
ただで平和が作れるわけないのに
隣の国がどれだけ危ないかわかってんのか?

中共や朝鮮人に利用されるのもほどほどにしとけよ・・・
536名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:20:15.91 ID:i9EjHFra0
日本がつよくなると困るんです
537名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:23:15.03 ID:oejuTCLo0
>>1 記事


【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が祖国まで広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343117657/530-
県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市でオスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、米軍を監視する市民団体は「航続距離の長いオスプレイで祖国まで作戦範囲が広がる
可能性がある」と指摘した。<毎日新聞 2012年07月22日>

 
538名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:24:46.20 ID:vQWnyQFC0
絶対安全っていうなら
ネトウヨはただでオスプレイ乗せてくれるっていったら乗るんだな?
自分ではできないことを人に押し付けるな
オタクのネトウヨは日本人として聡ずかしいんだよ
539名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:31.54 ID:i9EjHFra0
>>538
金はらっても乗りたいぜぇーーー♪
540名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:25:55.87 ID:yYx1yM3N0
>>538
マジな話、ただで乗れるんなら乗るわ
541名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:05.69 ID:QLHg2VD/P
えっ、落ちるからとかじゃなくて?
542名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:45.44 ID:54yKaRUO0
>>538
乗る機会があれば、フツーに喜んで乗るけど…
こんな面白い機械に乗る体験なんてめったにできないし
543名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:58.72 ID:sLIK4aZ40
なぁ、「市民団体」って呼ぶの止めにしないか
544名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:10.60 ID:fTJFFAjK0
空中給油で台湾まで行けるようになるのが
よっぽど都合が悪いらしい。
545名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:26.90 ID:qEau1TzfO
【長崎】「持続時間の長い牡プレイ、肛門括約筋が無制限に広がってしまう」
546名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:27:33.13 ID:YCHEEm8r0
>>538
良いの 乗る乗る!取材ヘリよりずっと安全だしw
547名無しさん:2012/07/24(火) 20:28:46.77 ID:WBGSj+840
>>1
中国、北朝鮮の代弁丸出しだな。
「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。」
548名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:29:28.11 ID:dCI21OzZ0
市民団体が反対ということは、正しいんだね。
549名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:29:58.40 ID:UWiaAYF90
軍事板にでも行って聞くべきかもしれないが、オプスレイの戦闘能力って
大したことないだろ? 輸送機なら補給しながら本国まで飛んでいっても
おかしくないだろうし。
そういう問題じゃねえよ、って張り倒されそうだが、平和センタとかが何
を言いたいのか半分ほど分からん。
そんな団結力があるなら、基地開設後に隣に建てた普天間第二小引越しの
ために力を尽くせよ。
550名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:32:14.01 ID:O8UZZ9Ky0
>>538
B787でもボンバルティアでも乗りますがなにか?
551名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:32:16.32 ID:LQ4BDnS10
>>538
おいまて、おれも乗りたい
552名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:32:28.69 ID:54yKaRUO0
>>549
戦闘力というべきかわからないけど、輸送ヘリより早く、遠くまでいけて、積載は同等。
でも垂直離着陸可能ってことで、前線への小口輸送では大変便利。
553名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:33:26.02 ID:atr0uwVF0
これは、反対するふりした人たちの集まりなんじゃね?
中国側の本音をさらっと言ってるし
無理やりさせられた集会に反感もたれてるとか
554名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:35.15 ID:IWUSI7zm0
>>538
乗りたい
5万くらいまでなら払ってもいいくらいだ
555名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:34:37.22 ID:8iEqkeEM0
実は大して危険じゃないっての知って鞍替えかw
556名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:14.54 ID:JqmaSvN70
市民団体のバックには中共が付いている。
557名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:35:51.29 ID:6t7dw9epO


観光客に向かって墜落するんだろ?


558名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:36:07.22 ID:yYx1yM3N0
>>549
「固定翼機並みの足と輸送能力のあるヘリ」って普通に脅威的
559名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:36:22.53 ID:ySAG3v/j0
>>524
憎しみで目が曇った連中など、そんなものだろう。
560名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:36:23.90 ID:ERSafj800
反対するのは工作員が記事を書く
マスコミとエセ市民団体な。

毎度おなじみのパターンやな。



561名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:37:54.56 ID:2RR8891Di
別に自衛隊が配備するわけじゃないのに、航続距離とか何を興奮してるんだろ?
少しは冷静なれよ。
562名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:48.36 ID:ySAG3v/j0
>>538
絶対安全でないと嫌だってことなら徒歩すら危険だぞ。
外を歩くことが出来ないわけだが…。
563名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:39:48.98 ID:54yKaRUO0
ボーイング787やボンバルディアも欠陥機ですが、反対なさらないんですか?
今日キャッキャいいながら乗って全国各地から佐世保にきたでしょう?
564名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:40:12.82 ID:L4dhQTuY0
プロ市民の移動費用を支払うのは、在日本支那大使館です。
565名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:03.61 ID:2RfiqVhb0
>>3
尖閣まで行かれたらこまるんだろ
566名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:45.53 ID:Do9COdGZ0
オスプレイのネガキャンは電通も絡んでるだろうな
567名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:41:46.66 ID:duZPDyEHO
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

ブサヨがオスプレイに反対する理由って、安全性じゃなくて航続距離なんだろ
シナチョンのために必死だなw
568名無しさん:2012/07/24(火) 20:42:00.87 ID:WBGSj+840
>>1
中国、北朝鮮の代弁丸出しだな。
「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。」
569名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:45.73 ID:oXkHhMrh0
>>1 記事


【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が祖国まで広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343117657/530-
県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市でオスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、米軍を監視する市民団体は「航続距離の長いオスプレイで祖国まで作戦範囲が広がる
可能性がある」と指摘した。<毎日新聞 2012年07月22日>


オスプレイの行動半径・・・祖国が攻撃されると指摘
    ↓
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/5/2/52fb8264-s.jpg

  
570名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:52.85 ID:vJbRykoe0
尖閣に行かれると困るが台湾にも届くのはもっと困るだろ
571名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:44:45.27 ID:4yfCA7XQ0
つうか作戦範囲を広げるための配備に決まってるだろ。
そのために開発された機体なんだし。
572名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:34.46 ID:QO8DztsN0
スパイの尻尾が出てるがな
573名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:47.57 ID:I04/+RQj0
"沖縄の人達と連携して、沖縄県民を中国の民族浄化に晒せるようにしよう!"、とシレっと言い放つ
この左翼の恐ろしさ

沖縄・尖閣が無くなったら、次は奄美・南九州が"沖縄"になるだけなのにな

何が平和だよ、左翼ども
574名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:46:53.34 ID:X+wlEUCn0
作戦範囲伸びてなんで困るんだ?
垂直離着陸可能な輸送機だから災害救援活動にも使えるんだから良いことしかないじゃん。
575名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:50.86 ID:fTJFFAjK0
アメ公は南鮮から撤退するんだっけ?
日本からの作戦範囲拡大=南鮮からの撤退だろ?
576名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:47:52.61 ID:8AckoZMh0
尖閣と竹島にソルティックでも吊り下げて行ったれよw
577名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:51:04.52 ID:9EAMwMLT0
>平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」と指摘した

未だに戦争反対と叫べば平和に暮らせると思ってる人がいるの?w
578名無しさん@十一周年:2012/07/24(火) 20:52:39.63 ID:ia1dATwC0
>>576
そのネタ誰が分るんだよw
せめてACぐらいにしとけよw
579名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:11.08 ID:QOEGYAw+0
多少のリスク考えても、日本の安保上いい玉だわ

前原の反対発言で分かった。簡単だなw
580名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:56:53.31 ID:dvFackfmO
沖縄の革新勢力は中国のヒモつきだな。
ミエミエだから別にいいけど。
琉球独立も勝手にしろや。
581名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:59:13.79 ID:OKXEu8M20
>>538
マジで乗りたい。普通にデモフライトする分には何の問題も無いよ。
582名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:03:57.49 ID:4Pr4SBT80
よく、空中給油を延々すれば、乗員の疲労を別として、
永久に飛べるというネタがあるが、
エンジンに使われるオイルが消耗、劣化してしまうため
それが、制限になっている。
そのためエンジンオイルの消費率は、意外と機密となっていたりする。
583名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:04:49.61 ID:qvjppZMbP

無限の訳ないだろうクズども。

さすがに、国産輸送機の航続距離を設計段階で短縮させ、

戦闘機の空中給油装置を外させ、

潜水艦の塗装が黒いと煽りまくった歴史は伊達じゃ無いなwwwww
584名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:07:34.00 ID:01ILsxRX0

プロ市民って中国から金もらっとったんやなw

どこから金でてるか疑問やったけど解決したわ。
585名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:27.92 ID:k6AKgmII0
こいつらの交通費どこから出てるの・・・?
586名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:09:41.67 ID:efL+Vhbn0
本音が出たなクソ市民団体どもがwww
587名無しさん:2012/07/24(火) 21:10:12.64 ID:WBGSj+840
根室沖でF16墜落したのに、F16飛行禁止運動が起きなくて、
オスプレイばかり反対なのはどうしてですか?
588名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:10:12.58 ID:fTJFFAjK0
>>538
大韓航空機よりオスプレイっしょ。
常識的に考えて。
589名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:18.91 ID:D2xcU89d0
え?本音が出ちゃったってこと?
590名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:34.92 ID:0W35U6KA0
空自の救難隊用にもよさげなんだけどむりっぽいな
591名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:11.14 ID:DA5OOj3A0
>>538
ハリアーだとちょっと怖いかもしれんが
オスプレーならマジで乗りたい
ぶっちゃけ普通のヘリの方が危ないぐらいだし
592名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:12:16.61 ID:PWvbT/nv0
>>1
広がったら困るんですねwww
バックにいる連中の正体が丸わかりだわ
593名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:14.00 ID:lKmYgHrO0
>>587
戦闘機と輸送機じゃ役割が違うからな。
たとえて言うならF1カーがテスト中にマシントラブルかパイロットのミスかいずれの要因で
事故っても、勝つ為にやってるんだから仕方ないで済ませられるが、
ヤマト運輸のトラックがそんなしょっちゅう事故起こしてちゃそらブチ切れるわ
594名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:34.61 ID:bixmKH0YO
とにかく防衛上オスプレイは必要だと思う
595名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:46.45 ID:2BFG2neo0
>>16
対中華作戦範囲ひろまりんぐwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:14:35.94 ID:UkbdLG+Z0
航続距離が短かったら使いもんになるまぁが・・・
来年の岩国航空ショーでみてみたい
597名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:15:41.24 ID:yrPm/Ejb0
今後、日米両政府から試作機事故からの改良点や他機種との事故率の比較数字が
ドンドン出されてくるが、反対派は「どうせ捏造した数字!」とか「あの墜落映像が
全てだ! いまさら何を言う!」って騒ぐんだろうなぁ・・・
598名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:19.14 ID:rarpXwpz0
何年も前から言っていたのに、日本政府が先送りしていただけだろ
599名無しさん:2012/07/24(火) 21:17:27.29 ID:WBGSj+840
機種ごと事故率比較を報じないマスコミ
煽ることが正義と勘違いか、中国びいきの左翼思想記者が多いためか?
600名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:26.09 ID:aGOvwyWF0
未来少年コナンを彷彿させる
601名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:29.04 ID:j3Fh7Rhw0
分かりやすすぎてワロタ
602名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:18:36.19 ID:AvGQc9LP0

もうどんなにマスゴミが騒いでも、洗脳できるのは1/3位の
情弱国民くらいだろ。
プロ市民やマスゴミの如何わしさは、大分知れ渡ってると思う。
こんな事を続ければ続けるほど、プロ市民やマスゴミは、
国民からの信頼を失い、そして憎悪ざれる事を肝に命じるべきだろ。
603名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:19:39.76 ID:K3aC1NK80
>>394
動画でも見てきたらいい。

オスプレイ MV-22 Osprey RIAT 2012
http://www.youtube.com/watch?v=UR2IBQiBzIg&feature=related

垂直離陸>固定翼モード>ヘリモード>垂直着陸>タッチダウンから滑走して離陸
とやってるが、モード変更でとくに高度が落ちてない。

高度が落ちるってのは何もしなかったらの話だろ?
実際には固定翼モードである程度速度でてるから翼で揚力稼げてるし、
モードで減速しながらプロペラが上へむいていくから、速度おちてもプロペラで揚力稼げる。
実際は動画で見たとおり安定してる。
604名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:41.94 ID:Sa3GvnUH0
シナ朝鮮から資金貰ってる団体は
判明した時点で、海兵隊に銃殺して貰おう
605名無しさん:2012/07/24(火) 21:20:54.46 ID:WBGSj+840
中国は沖縄も真剣に狙っているよ。環球時報より。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62788
オスプレイや辺野古問題で、反日、反米感情を醸成して、下地作りだろう。
606名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:07.25 ID:8G0j1Vnm0
作戦行動範囲が無制限にって
それ空中給油で現行のヘリでも出来るやん!
607名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:15.94 ID:Ci6AIv6K0
市民団体=特亜スパイ
早く処分出来る法律を作ろう
608名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:38.07 ID:i7jcUFSV0
別にティルトローター機でなければいけない必然性は無いんですけどネ。
オスプレイと同程度・或いはそれ以上の性能と運用が実現出来るブツなら
何でも良い訳で。
てか
「俺たちが魔改造してチョー安全高性能なオスプレイVer.JAPANを作り上げてみせるゼ!」的な
チャレンジャーの出現こそが待ち望まれてると思うよ(´・ω・`)
609名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:46.71 ID:TCPAC8Pe0
オスプレイは中国製です
って言えば、反対勢力がなくなるから
610名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:22:10.22 ID:134vohhv0
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)  1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・)  2羽でチュチュン!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″
 ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ   ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・)  (,, ・∀・) (,, ・∀・) 10羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ   ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″   ″″   ″″    ″″

 ‐┼‐    | __|_   _|_|_
 ‐┼‐    |  __|.     | / ノ
  ヽ__ノ   レ \ノ\    │

        .  |  ヽヽヽ _|_       | \    _|_         /     ̄フ \\
 / ̄| ̄ヽ   ̄| ̄ヽ |    |/ ./|    │       |/ ./|      /     ∠__
 |  /   |   ,ノ   │    /|/  |    |/ ̄ヽ   /|/  |     /∧       /
 ヽノ   ノ  ノ  ヽノ    レ|   ヽ_/    _ノ   レ|   ヽ_/  レ  \_   (_

611名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:21:46.19 ID:ls4e+rbF0
設計も古くて沢山作ってるのに、C-130の値段の高さにビックリ。
612名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:23:17.12 ID:YCHEEm8r0
613名無しさん:2012/07/24(火) 21:23:46.40 ID:WBGSj+840
中国は沖縄も真剣に狙っているよ。環球時報より。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62788
オスプレイや辺野古問題で、反日、反米感情を醸成して、下地作りだろう。
614名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:43.59 ID:V9fN1Nwr0
中国大陸まで届くのがそんなに怖いのか
615名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:25:53.94 ID:yoHHhm3q0
「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」


冷戦期の社会党が国会でこんな答弁してたよな
冷戦後はPKOに機関銃を1丁持ってくのかそれとも2丁かとか
こいつらの頭ん中って安保闘争あたりで時が止まってんのかね
616名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:41.59 ID:5/kA3bis0
日本人かなんかわからんが
アメリカ人になれたつもりで嬉しそうにオスプレイ!
617名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:53.24 ID:ia1dATwC0
>>608
とは言っても、少なくても海兵隊が使うって事で考えれば
敵地での垂直離着陸能力が求められる訳で、この点で一般の輸送機は除外
ヘリではスピードも航続距離も足りない
ジェットでは技術的にまだまだかかる

現実的にはティルトローターしか選択肢が無いとは思うよ
618名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:59.07 ID:snFJXk7s0
>>16
オスプレイすげぇな
こりゃブサヨ発狂するはずだわ
619名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:36.59 ID:4cDUnkXw0
620名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:23.87 ID:YCHEEm8r0
>>619
そっちはヘリが給油できないの書いてない
621名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:28.06 ID:1F3nF0z10
琉球人は日本に馴染めないしアメリカに返還してもアメリカに迷惑が…

中国が管理してくれたほうがw
622名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:43.76 ID:tlS6Xlo70
>>1
おいおい本音が漏れてるぞ
623名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:46.29 ID:zSJRHY2I0
マスゴミも必死に反対を煽ってたがやはり中国絡みかw
汚染されてるなー売国マスゴミw
624名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:21.68 ID:ySAG3v/j0
>>538の人気にshit!
625名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:58.37 ID:5/kA3bis0
「アメリカ殿に従います協定」 はそろそろ解約したほうがいいな
626名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:31.22 ID:G1p5h7LL0
“キ○ガイ”

の語源は反米活動してる奴らを基地内で働く日本人が皮肉を込めて言った一言

「いつも“基地外”でご苦労なこったw」





















って本当?
627名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:33:55.29 ID:GcxgmTBp0
敵国へ広くけん制できる方が日本にとって安全なんじゃないのか?
なぜ反対するのかわからない 
自国で防衛できるようになって反対するならわかるが・・
628名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:34:05.85 ID:55WO9SEY0
たしかに問題ですよねw重大事項ですよねw
大陸まで往復できる飛行距離、軍事レベルの上昇
今まで違った合理的で攻撃的な戦略が可能
隠密行動可能な高速ヘリ
日本すぐ隣国
たしかに驚異的ですよね〜中国朝鮮半島にとっては。
629名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:17.38 ID:lHtekUNr0
別に日本はアメリカの属国というわけではないのに
なんでアメリカの基地を置きさらには金まで払ってるんだ
だいたいつい50年ほど前までアメリカと日本は敵国だぞ
630名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:43.09 ID:5/kA3bis0
>>626
基地内で差別されて基地外に戻ったほうがいいのにな
サルは基地内でも基地外のサルなんだよ
631名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:35:44.31 ID:vJbRykoe0
>>538
もちろん乗るよ

毎日仕事場まで送り迎えしてほしいくらいだわ
632名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:39.80 ID:lHtekUNr0
アメリカに基地を置かせる見返りにアメリカから金を貰ってくる国すらあるのに
日本はどんだけ奴隷国家なんだよ。
633名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:55.25 ID:qvfkUmRKO
>>621
んだな 対沖縄でオスプレイがいるかも
634名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:37:57.86 ID:K3aC1NK80
>>359
運用開始の2005年12月8日〜2009年5月27日までの3年6ヶ月重大事故0件の事実は無視するんですね。
初期生産段階もあわせると、2002年5月〜重大事故は起こってないので、7年間重大事故0件だった。

あと、今年起きた事故のうち1件はCV-22で空軍所属の特殊作戦に使われる機体。
もう1件はMV-22今回沖縄に配備される海兵隊の輸送機。

同じ機体でもサーキットで走るレーシングカーと、公道を走る車ぐらい使われ方が違う。

CV-22持ってる部隊の運用は、大型輸送機を長さが足りない滑走路に着陸させる為に、
前方に使い切りのブースター(でっかいロケット花火みたいなの)をつけて無理やり止めたり。
長さが足りない滑走路から離陸するために、飛行機の腹に使いきりブースターつけて無理やり飛んだりする部隊。
そりゃ事故も増えるさ・・・。って使い方されてるんだぜ、ただの輸送用のMV-22と一緒にするなよ?w
635名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:38:24.61 ID:1pPKb1Z/0
言ってることがおかしい。
一体、何処の国を心配してるんだい。
636名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:39:29.72 ID:2RR8891Di
>>629

アメリカが、大戦を通じて日本を認めたってこと。
日本の戦略的位置を含め、日本人は怒らせず仲間にしなきゃならないと認知した。
637名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:41:42.93 ID:4cDUnkXw0
>>626
既知外、つまりわけわからんっていうのが元だろw いや本当は気違いだろうけどさw
638名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:42:17.56 ID:KCgc/uQ5O
下地の記事がないから対中で不都合とかになってんな
佐世保に配備された強襲揚陸艦はオスプレイ運用化だよ
なので中東やアフガン辺りでも行く事が出来るんだから無制限に
広がるって言ってらっしゃるのこの人達は
こう言うと左翼って言うと思うけど違うからな
佐世保は東アジアの補給の拠点なのに防備が薄いんだよな
自衛艦は充実してるけど米艦船とか戦闘部隊居ないんだよな
639名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:23.82 ID:lHtekUNr0
アメリカ軍に反対してる人を左翼だなんだと言ってるけど
日本国内でアメリカの軍事力が増す事を馬鹿みたいにうれしがってる奴は
右翼でもなんでもないから
640名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:43:37.97 ID:4Pr4SBT80
いっそ、オスプレイ主体の萌アニメか、トランスフォーマー作れ・・・って

政治的な意味を含めて、タカラトミーは一時出さないか
641名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:44:43.08 ID:pCGc1K4/0
>>1
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる

@航続距離の長いオスプレイの運用でA作戦範囲が無制限に広がる

航続距離が長くても、作戦範囲は無制限にはならないんだがね・・・・
冷静な判断もできなくなって矛盾に気付かないのか?


これだから平和運動の連中は「キチガイ」って言われるんだよ
642名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:46:54.29 ID:AvGQc9LP0
>>626

288 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/14(土) 13:49:53 ID:r4P2L5v80

貼れと言われた気がしたので・・・

韓国軍のイラク派兵では民間人を装甲車で轢き逃げしあまりの対応の惨さに
現地住民が暴動を起こして基地に押し寄せた
韓国軍が米軍基地に寄生していたため、暴徒に囲まれた米軍はいい迷惑

その結果こうなった韓国軍
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq03e.jpg
643名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:47:03.12 ID:3ZNsCS9D0
連日オスプレイ報道やってるけどさ
反対するなら基地そのものを反対しろよっていう
オスプレイ批判見てると気持ちの悪い違和感がありまくり

ようするに反対煽って得するの中華なんだろこれ
644名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:47:36.86 ID:5/kA3bis0
>>632
日本はアメリカの軍事植民地なんだよ
645名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:49:21.31 ID:nrN5AEEJ0
やっぱり反日反米だったんだね
646名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:51:44.57 ID:yFTRweJS0
> 作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
いやそれの何が問題なのか?
647名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:52:02.37 ID:4cDUnkXw0
>>642
そんなこと言われたら全滅じゃねーかwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:52:03.48 ID:FUcp6L9l0
>>632
アメリカから金貰って基地置かせてやってる国ってのはどこ?
649名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:54:02.39 ID:Wz+l1occ0
沖縄は、日本の重要懸案をいくつも抱えた状態で、中国に傾倒し続けているんだからな。
現在、中国の沖縄に対する影響力は、経済的な部分のみだろうが、やがて政治的な部分にまで
その影響が及んでくるのは間違いないだろう。
沖縄に浸透し続けている中国の影響力は、軍事力では排除できないだろう。
650名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:54:41.82 ID:W54DVFYz0
こいつら佐世保から出て行けよw
651名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:57:19.34 ID:24+8t7IC0
>>644-645

   日本の歴史のお勉強

明治維新後〜太平洋戦争敗戦まで
近代日本は、もちろん、
銃武装容認社会で、
そこいらの小金持ち程度であれば、
喜んで、モダンな欧米製のピストルを腰に下げていて、
農民は農民で、日本陸軍払い下げの
ライフル、あるいはショットガンを当たり前のように持ち、
銃武装容認社会だった。

で、大日本帝国は、基本的な戦術だが
革命ゲリラと様々な大量の銃火器を
セットで、ライバルである、
近隣の大国であるロスケとシナに、
大々的に輸出して、
近隣諸国を弱体化させいた。
太平洋戦争後しばらくも、
日本から輸出された莫大な小火器で
ロスケ、シナやチョンでは、
延々と内戦状態が続き、
まさに、日本の独壇場だった。


つまり、日本経済再興は、
日本史上例をみない愚法、悪法である、
銃刀法の即時排除、
武器輸出の解禁により、今の日本が、
再び「アジアにおける、<死の商人>となること」なくしてありえない。
652名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:01:32.68 ID:TSi49KZC0
有名ブロガー・きっこ氏、「MV22オスプレイ」のCGと本物の見分けつかず!-ゲーム技術が進んだのか本人が悪いのか?
http://www.otanew.com/news_aqe9bixUpu.html?right

2012年10月から普天間飛行場で米海兵隊による本格的な運用が開始される予定の垂直離着陸輸送機「MV22オスプレイ」。

配備に関しては反対運動などが起こっている。「MV22オスプレイ」は操縦が難しく事故が多発しているというのが大きな理由となっているようだ。

ただ、新鋭機の操縦が困難なことは米軍でよくあること。昔から「後家作り」、「殺人機」というあだ名のついた軍用機は数多くあるのだ。

この「MV22オスプレイ」配備に反対しているのが有名ブロガー・きっこ氏である。

そのきっこ氏が「MV22オスプレイ」のCGと本物が見分けられなかったとしてネットでは話題となっている。
653名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:34.59 ID:5/kA3bis0
>俺たちが日本にいるのは日本を守る為じゃない。
 この地域における俺たちの利益を守る為、日本にいる。

 
654名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:02:37.96 ID:6BHFpRzc0
いいことじゃないか?
何が悪いのか理解ができない。
655名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:03.96 ID:Tas4CizC0
ウィングレット(小さな補助翼)の追加など、燃費向上=航続距離延長の計画がある。
近い将来、未給油で岩国から北朝鮮全域、沖縄から台湾全域に行動半径が広がるだろう。
656名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:03:09.89 ID:l6KQCZTe0
一番危険なのはオスプレイに乗る米兵なんだけど。

まあ危険じゃないから運用してるわけでw

そんな事いったらすべての航空機は事故の危険があるわけだしw
657名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:04:00.82 ID:a1nrC/MK0
市民団体の正体って民潭だしな
市 ”民団” 体
そういうこと
658名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:04:04.68 ID:pSAify9Q0
659名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:04:30.57 ID:vfCEpp540
>>1

もうマジで市民名乗るなよ


いやもうマジで
660名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:05:49.38 ID:Tas4CizC0
>>655
未給油って書いたけどミスった。
空中給油無しで、の意味だからな。
661名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:06:31.86 ID:AvGQc9LP0
>>653

利害が一致してるだけだろ。
662名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:07:12.54 ID:E1eFyLho0
押すプレイは必要ってことか。
663名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:07:33.17 ID:vSPIO8Zu0
>>412
凄えな。そのまま滋賀に向かってくれ!
664名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:12:51.21 ID:LQ4BDnS10
>>660
V-22は主翼端にエンジンと大直径ペラがあって、
主翼全体がプロペラ後流に晒されるわけだけど、
どこにウィングレットを付ける計画なの?
665名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:16:34.19 ID:8h8fcp6B0
市民団体、人権団体、人権協会

だいたい部落と在日朝鮮人ばかりなんだけど・・・
666名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:17:24.42 ID:lHtekUNr0
>>648
今はどうなってるか知らないけど、中央アジアの国、例えばキルギスとか。
そもそも、アメリカ太平洋側の安全を守るためには日本の基地は金を出してでも欲しいほど
最も重要な拠点になるのは素人でも分かるだろ、その証拠に撤退はしない。
667名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:18:16.08 ID:5Ylbpq5U0
どうでもいいけどオスプレイって可愛いよな、飛んでると。
カモメみたいで。
668名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:03.02 ID:ysv7gBU90
なるほど航続距離が長くなると困る、安心して暮らせなくなる人達から
反対運動を頼まれてるんですねw
669名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:12.55 ID:XM/aL0qf0
オスプレイって凄いよな、機内搭載の燃料タンクを装着して行くと自らが編隊の空中給油機に成るんだよな。
低空高速長距離飛行でレーダーに探知されずに中国全土が作戦行動範囲、気狂いみたいに反対するのが解るw
670名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:35.95 ID:z4Lv/BZ00
>>658
ほほう
自衛隊が買ったら「ひゅうが」にも搭載できるのか
そりゃ中共チョンが嫌がるはずだわw
671名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:22:47.20 ID:sClxUra80
無限だとおもっちゃうほど頭よわいのか?
672名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:23:09.21 ID:4LwJVQDX0
友軍なんだから別に作戦範囲が広がるのはかまわんだろ
侵略があったら自衛隊だけでは対抗できないの見えてるしな
673名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:49.14 ID:ZDmfbahd0
口軽い奴だな
毎日もな
674名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:24:52.62 ID:XSb6YWXu0
作戦範囲を広げるために配備するんだろ?
675名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:03.61 ID:V5jDJ8LL0
作戦範囲が無制限に広がる可能性があるのが、なぜ平和に暮らしたいって願いと対立するの?
それだけの防衛距離あるなら、どこからも攻められず、より平和になると思うんですが??
676名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:25:33.52 ID:pIVPE0Mj0
NHK含め全メディアが軍備増強批判ってどういう国だよ・・・
677名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:02.15 ID:K3aC1NK80
物資輸送中のオスプレイの画像。
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/623016931.jpg
678名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:26:12.45 ID:Wz+l1occ0
>>648
復帰前の沖縄。日本復帰した事で、結局は日本の戦争責任を負う形で
基地を置くこととなったがw
沖縄が日本復帰の道を選ばず、親米国家として独立していたら
米国から基地を置かせる見返りに振興策を得ていただろう。
679名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:32.84 ID:EOljHl1D0

オスプレイはスゴイ航空機だね。

今までのヘリとは比較にならない。 
特にヘリの弱点の短い航続距離が解消されている。
この機材が沖縄に配備されれば、尖閣諸島も軽くカヴァーできる。
中国がいやがるのも解る。www

開発には苦労したらしいが、それだけの価値のある機材だ。

機動力強化のために自衛隊にも欲しいね。 なかなか売ってくれないだろうが。
将来、民間航空に転用すれば、コミューターとして最適だね。

ともかく、早く飛んでいるのを見たい。

680名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:27:36.45 ID:cI0CJHwv0
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

???
681名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:33:58.76 ID:Tas4CizC0
>>664
エンジンナセルに、小型の翼を複数枚付けるらしい。
ググったら、「ウィングレットのような効果」と出てきたので、厳密にはウィングレットではないのかも
682名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:37:20.80 ID:24+8t7IC0
>>676
>>670
ぶっちゃけ、
異民族と不平不満だらけの、
シナ、チョン、ロスケを滅ぼすには、
高価なオスプレイや、
イージス艦なんていらないw。

日本が、銃刀法を即時廃止して、
アメリカや大日本帝国のような、
銃が市井にありふれていて、
自衛容認社会であり、
武器輸出大国になれば、
シナやロスケは、
日本から大量に輸出された銃で、
20世紀初頭のように、凄惨な内戦を始めそうだぞ。
683名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:29.73 ID:pd80yGr90
>>659
これからは国民と名乗らなきゃスパイ扱いで良いよな
684名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:37.91 ID:daEIflnW0
>>676
メリット・デメリット併せて論ずるべきなのにね
インタビューだって反対ばっかりだろう
我が国の防衛力強化につながるから歓迎しますって意見は絶対出ない
685名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:38:57.53 ID:Wz+l1occ0
日本は、沖縄の基地を維持するためのいい金ずる。
米国は、日本が無くても、自らが金を出しても沖縄に基地を置いただろうが、
うまい具合に日本がすり寄って来たから、そこに沖縄を復帰させて、金を出させようと考えた。
日本は沖縄の不満をぶつけるサンドバックの役割をしてくれる上に、金まで出してくれる。
米国にとって、こんないい環境は無いw
686名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:39:58.44 ID:yMqeYu2W0
広島〜ソウル間が民間機で1時間30分 ※隣接岩国を広島とみなした

これは1時間弱で38度線に兵員投入できるし、朝鮮戦争終了作戦が半日で強襲できるということだ。
韓国内の米国民退避としてもつかえるし、しばらくは北朝鮮が変なことしてこないようにプレッシャーになるだろう
687名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:40:11.68 ID:sOEL2UdA0



      自衛隊もオスプレイを3機、購入する必要ある。

688名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:43:25.66 ID:WaU+G7vt0
>>1 記事


【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が祖国まで広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343117657/530-
県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市でオスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、米軍を監視する市民団体は「航続距離の長いオスプレイで祖国まで作戦範囲が広がる
可能性がある」と指摘した。<毎日新聞 2012年07月22日>


オスプレイの行動半径・・・祖国が攻撃されると指摘 <毎日新聞>
    ↓
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/5/2/52fb8264-s.jpg
689名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:15.64 ID:vQWnyQFC0
事故の確率とか本当はどうでもいいんだよ
日本も自衛隊を放棄してスイスみたいな永世中立国になろうって時期に
オスプレイみたいな人殺し爆撃機を配備したくないっていう
市民の純粋な願いなんだよ
690名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:44:26.12 ID:T8ZFy4Of0
>>1
> 「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
軍隊としては理想的だろ。
> 平和に暮らしたいという私たちの願いと真っ向から対立する」と指摘した。
ばかばかしい考え方をするものだな。
本当にそう思うなら、たとえば日米安保条約を破棄するようにとか、自衛隊を廃止すべきとかの運動を起こすべきだろ。
(実効性があるかどうかは甚だ疑問だが。)
691名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:45:22.21 ID:HmEwqJAU0
http://p.twipple.jp/oAV4X



オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図。
692名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:46:04.47 ID:ZCeOpxAn0
従来より航続距離が長いから、防衛上メリットが

あるのですが、何か?
693名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:47:09.42 ID:4cDUnkXw0
>>689
へぇ お前も兵役に付く覚悟があるのか〜。 スイスってどんな国か知ってる?
694名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:48:40.83 ID:ZCeOpxAn0
>>690
スイスみたいに国民皆兵になって、家には

自動小銃を常備し中共が侵略してきたら

国民みんなで銃を取って戦おう。
695名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:50:38.53 ID:zaQKMvb90
退潮著しい革新系団体にとっちゃ
原発もオスプレイも干天の慈雨みたいなもんだわ。
サヨの連中は東電や米軍には足向けて寝れんぞw
696名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:50:44.14 ID:KbiWmBM20

>>1 記事


【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が祖国まで広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343117657/569-
県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市でオスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、米軍を監視する市民団体は「航続距離の長いオスプレイで祖国まで作戦範囲が広がる
可能性がある」と指摘した。<毎日新聞 2012年07月22日>


【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が祖国まで広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343117657/569-
県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市でオスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、米軍を監視する市民団体は「航続距離の長いオスプレイで祖国まで作戦範囲が広がる
可能性がある」と指摘した。<毎日新聞 2012年07月22日>

オスプレイの行動半径・・・祖国が攻撃されると指摘
    ↓
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/5/2/52fb8264-s.jpg
697名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:51:54.23 ID:K3aC1NK80
>>689
スイスって資源も産業もなにもなかったから、男達を傭兵として各国に送り出して金稼いでた国だぜ。

戦地に居る男達が故郷に送金する必要があったから銀行業が発達した。これ豆な。
698名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:52:16.37 ID:U+SaiVPT0
>>690
もし日本がスイスのような国になったら、残念ながらキミはスパイとして逮捕されるよ。
699名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:15.93 ID:m0QfMWA0O
中国までね
日本だけじゃない、志那はフィリピンだのタイだの周辺国に手ぇつっこみすぎ
700名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:53:47.85 ID:pd80yGr90
>>690
釣りだよね?

スイスって国民全員兵士だよ?
自国は自国民で守るってのやってんだよ?

さすが馬鹿サヨ
701名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:54:10.63 ID:UTOWHotq0
大震災が起きたら「乗せてくれー」って叫ぶと思うよ
702名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:55:11.70 ID:Il/LorLJ0
無制限に広がるわけないだろw
頭悪過ぎw
703名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:00.20 ID:H4SdicrF0
作戦範囲が広がってしまう

へえよくご存知でwいったいどこの国目線?
704名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:20.27 ID:QdAtVCQl0
オスプレイが使用済み核燃料プールに墜落しますように(-人-)
705名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:56:56.30 ID:bswuICb50
尖閣や台湾、中国本土にだって空中給油で行けるから中国にとっては邪魔なんだろうね。
706名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:57:15.89 ID:bh1wAzQZ0
おいおい、だんだん本国との打ち合わせ内容を
口走り始めてるぞwww
707名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:57:53.51 ID:dn0b5hJh0
>平和に暮らしたいという私たちの願い
中国が領海侵犯して資源強奪、韓国は不法占拠、大使館はテロ攻撃されている現実見ろよ
708名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:00:41.24 ID:Oh8tTbJw0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9

怖がってる人がいる理由
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/n/o/w/now2chblog/120723185726_131_1.jpg
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/c/h/i/chinshi/osprey-mission_radius02.gif

10万飛行時間あたりの事故発生件数機種 事故率
MV-22B オスプレイU 1.93
CH-46 シーナイト 1.11
CH-53D シースタリオン 4.51
CH-53E スーパースタリオン 2.35
AV-8B ハリアーU 6.76
海兵隊全体 2.45
沖縄タイムスより

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

7.60 エジプト航空 7.16 チャイナエアライン 6.83 トルコ航空
4.89 エアインディア 3.84 パキスタン航空 3.54 イラン航空 2.58 コリアンエアー 2.47 フィリピン航空 

1.93 ↑ オスプレイの壁 ↓

1.60 タイ国際航空、1.50 シンガポール航空、1.45 キャセイパシフィック航空 1.36 日本航空、1.14アシアナ航空
0.92 マレーシア航空 0.90 ヴァリグブラジル航空、0.81 KLMオランダ航空 0.74 ニュージーランド航空
709名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:04:24.12 ID:wgWGwSBo0
>>682
そうだなー

シナがアフリカや中東、パキスタンでやってるように、シナ国内に銃を流通させるか。

それは素晴らしい名案だな。人口減に最も効果的であろうな
710名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:10:04.23 ID:EesAcr+a0
うるせーな左翼市民団体、俺はオスプレイ配備大賛成だよ。
711名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:13:16.66 ID:pOXSro+h0
>米軍を監視する市民団体「リムピース」の篠崎正人編集委員

完璧に中国共産党の出先機関じゃねーか
712名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:15.13 ID:UIM/T1FF0
戦争できない国に対して・・・アホかプロ市民
713名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:17.36 ID:vSPIO8Zu0
オスプレイだとシュワちゃん飛び移れないな。
714名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:18:57.38 ID:PR0FjG/E0
尖閣諸島を守られてしまう!w
715名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:19:44.24 ID:G54nWLu20
オスプレイって無限飛行できるのかよww
なんという超輸送機、ほしいな
716名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:20:52.19 ID:ff/xvjDp0
お前らのところだけ救援物資届かなくてもいいの?
717名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:07.02 ID:NqcYOqry0
要するに軍事能力弱めるための平和活動だって自らバラしちゃったわけねw
中国様半島様、ステマ乙w
718名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:22.62 ID:/hiJLv7w0
日本もロシアみたいに外国から資金援助を受けてる団体は

 「外国の犬」って名乗らなければならない法律を作った方が
  良いんじゃないか?
719名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:21:49.62 ID:TAqCBgEl0
人民解放軍 乙!
720名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:22:37.50 ID:QEiqkPXk0
シナにとって都合が悪いわけですな。
721名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:25:12.40 ID:q0VFroAhO
作戦範囲が拡がって何が悪いの?
722名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:26:38.17 ID:6U7PFAPt0
航続距離伸びても基本はヘリだし
まさか、オスプレイがあれば北京まで飛んでシナ戦闘機撃墜して、市街地爆撃して、空挺もできて、
ホワイトベース1機で殴りこみだーみたいなハイパー兵器だと思ってんのか
なんでプロ市民って無知なの?
批判対象の知識くらい持ってろよ
723名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:27:29.78 ID:bWUsyvwRi
古館も始末書書いたのかな?報ステも今日はスルー、オスプレー上陸強襲とか言っちゃってさ。

あとは毎日電波垂れ流してる、みのさんだな、無知なんだから誰か教えてやれよ。
724名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:28:04.21 ID:cYB6cjXw0
あれ?事故が多いから危険だったんじゃないの?すげえな、中共が発表したらすぐにこれか。
725名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:28:07.35 ID:1+Y354LT0
導入はいいけど、夜間や低空での大爆音で飛行されるとこまるんだ・・・
鶏がパニック起こして集団で固まり窒息死してしまうんだよ><
F-16での経験から
726名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:28:47.45 ID:LQ4BDnS10
>>681
B787のエンジンナセル後端のギザギザで整流して抗力低減させるのと同じ感じで、
燃費の向上を目指すってことだね アリガd
727名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:29:11.33 ID:OBlFSpWy0
クッソワロタwwwwww
728名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:29:38.07 ID:fBT+u+qV0
こういのって、
日当いくらぐらい出るの?

2万くらい?

弁当もでるの? 交通費は?

おれも行こうかな
729名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:29:55.89 ID:jGn65PV00
良く切れる刃物は危険だからって、なまくら包丁を使って大怪我をするタイプだな
730名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:29:59.44 ID:ZbWLLIwx0
嘉手納基地じゃ離着陸訓練で事故が起きたら民家も危ないから移転しましょう。
海上とかで事故が収束する可能性の高い環境へ移転すべきという日米合意でしょ?
何が反対なの? 嘉手納の市街地開発健全化するし願ったりかなったりだろ?
オスプレイ落ちればうれしいんだろ? 落ちられる場所に移転させてやれよ。
馬鹿じゃネ?
731名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:30:07.61 ID:1WXvLmne0

オスプレイが沖縄に配備されて一番困るのは、どこの国でしょう?

もう誰が反対してるかわかるよね。
732名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:30:07.29 ID:bWUsyvwRi
>>725
チヌークだって我が家の低空を通過してるがな、うるさすぎる。

オスプレイは水平飛行なら低空でもチヌークよりはるかに静かなはず。
733名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:31:13.08 ID:pMt0Msgj0
なんで市民が困るんだ?w
734名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:31:45.90 ID:hhgtjjyV0
ジェットエンジン2発で作ったら相当早くなるんじゃね?
735名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:31:55.22 ID:pwwnkfLn0
危険を叫ぶ連中より、ある意味分かってるな
住民の安全がどうのとか言い訳せずに、このくらい明確に敵対してくれると、むしろ気持ちいいわw
736名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:32:13.86 ID:LGBBWQ4E0
航続距離が長くて何が困るん?
737名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:32:30.36 ID:bWUsyvwRi
へのこに移転すればすべて片付くのにな、反対派環境テロ団体と沖縄極左。
738名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:33:06.31 ID:bswuICb50
>>733
市民であって国民でも住民でもありません。
739名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:33:18.59 ID:A7LZzDOm0
平和マン達 「中国がいやがってるじゃないか!」
740名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:34:02.65 ID:1+Y354LT0
>>732
そうなんだ〜。訓練飛行ルートに入ってるから、チョット音が心配
741名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:34:45.80 ID:fBT+u+qV0
>>725
茨城空港の周辺
養鶏場たくさんあるけど
自衛隊のジェット戦闘機が低空飛んでるよ
742名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:34:55.79 ID:dB0wYzJA0
航続距離が長いからいいんだろw
743名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:35:14.01 ID:s1R681Up0
>>1
中国様の主張とダブってますけど大丈夫?
744名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:35:21.62 ID:bWUsyvwRi
みのさんかわいそうだよ、毎朝せっせとオスプレイ反対言わされてる、開発時の映像流しながら、
それ大間違いと誰か教えてやれよ。
745名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:35:47.23 ID:PXM8xFxC0
>>714
日本国の領土である、「竹島」も「北方領土」も、米軍は守ってくれていない。

「尖閣諸島だけ、例外的にアメリカ軍が守ってくれる!」とか、甘えてる馬鹿は脳味噌湧いてんじゃねーか?

「アメリカ軍真理教」を信仰してる自称愛国者のバカって、どこまで脳味噌お花畑なんだよ?

日本国の国土と国民を守るためには、日本国憲法を改正して、自主軍備するしかないんだよ。いい加減、目を覚ませ!!
746名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:36:41.52 ID:qEau1TzfO
>>732
会社の上空をよく自衛隊のヘリが飛行してるんだが、チヌークやバートルはローター音だけですぐそれと判るな。
タンデムローター機独特の互いの音が干渉して余計にうるさい。しかもなぜか響くんだよなあの音。
747名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:37:54.17 ID:t41flPKg0
キチガイのタカリ左翼が反対するってことは
この配備はいい選択ってことだな。
米軍さん、安保よろしくね。
748名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:38:53.42 ID:ALdCf1Ua0
>>722
そんな知恵がありゃプロ市民なんぞにならんだろw
749名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:39:06.16 ID:bWUsyvwRi
報ステは全く報道しなくなったな、古館は不満そうだったが。
750名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:40:36.65 ID:Tas4CizC0
騒いでる連中の正体が広まったからね。
751名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:42:46.34 ID:pz2gDgNP0
航続距離が短くて 速度も遅くて 搭乗人数も少ない すぐ負けるものがいいんです   労働組員
752名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:43:00.00 ID:bU3AeKu00
空中給油すれば台湾海峡まで行けるんだもん、中国様ビビるわな
753名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:48:39.07 ID:ckXAH92x0
>>745
ここでオスプレイ擁護してるネトウヨ様はみんなそんな考えだからな
アホというか何というか
石原慎太郎真理教にも入信しているとみられる
754名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:50:13.35 ID:UF0kDzmdO
(・∀・;)正体あらわしてるじゃないか
755名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:51:09.21 ID:IWUSI7zm0
>>753
まず反米反日左翼に屈したという事実を一つも作ってはいけない
あいつらに自分たちの言い分は一切聞き入れられないと判らせる必要がある
そうでなければいくら自衛隊を強化しようにも奴らは食って掛かるぞ
756名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:01:32.22 ID:RgEB+6o10
この理由で反対って、オスプレイ反対の奴らが
どこの国の団体かよーくわかるな。
757名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:02:05.32 ID:u00jcXvf0
オスプレイ横田基地や厚木基地にも飛来?
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/24140378.html
758名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:07:39.21 ID:pVZmetMG0
え、だったらすぐ落ちるオスプレイは最適なんじゃないの
759名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:08:28.57 ID:4zFzZaRd0
>>1
>航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
何か不都合でも?
760名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:11:23.61 ID:4zFzZaRd0
いや、このオスプレイこそ日本が持つべき機体なんだよ。
特に山間部救急医療や離島からの急病人移送などには威力を発揮するよ。
今、岩国基地では、US-2を離島救急医療に運用してるけど、日本の誇るSTOL
機であるUS-2でも垂直離着陸はできないからねw(輸送能力もオスプレイの方が上)
761名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:06.80 ID:HaMja1hL0
作戦距離が長くなるのは兵器にとって良い事
762名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:52.08 ID:wWcgc4Ld0
>>757

近所だから、離発着を是非見に行こう。
763名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:12:57.00 ID:6GWupa9l0
沖縄県「中国人観光客をもっとたくさん誘致したい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343140728/
764名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:13:41.59 ID:vCxjcuYQ0
本性現しやがった
765名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:17.17 ID:FYUDPtyJ0
良いことだろ。反対するの頭オカシイわ。
あ、ただの反日反米破壊工作員か。
766名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:39.66 ID:gx17P+i60
>>734
フォージャーかよ
767名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:18:40.92 ID:GnGabCAl0
基地外で反戦を叫ぶ左翼の方々
768名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:21.01 ID:KZ53+Qkc0
若しかして、市民団体「リムピース」はあの国から金をもらっているの?
769名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:20:22.28 ID:i0GXhGTJ0
むしろこれを足がかりに日米共同でもっと性能のいいオスプレイ2を開発すべき
オスプレイTDN型でも可
770名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:24:34.91 ID:rxzgf57I0
CV22とMV22の性能の違いを馬鹿な俺に教えておくれ
お願いします
771名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:25:19.21 ID:pGULHUK70
>>768
何を今更
772名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:25:23.49 ID:2Jr4uBir0
>航続距離が伸びる

本音が出たな
あんた、どこの国の市民なの?
773名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:27:27.11 ID:Bq04h5xh0
>>769
むしろ必要なのはメスプレイではないか?
774名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:30:01.88 ID:gSk9LcdQO
また民医連か
775名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:31:56.58 ID:yCLE9khl0
あ、あれ?
良いことではないのか?
どんどん投入すべき??では????
776名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:32:11.22 ID:UIGp7mYh0
なうあー、まとめます
・今回配備されるオスプレイは最新型で、事故件数が平均以下
・事故続発といってる映像は古い機体のもの
・沖縄に配備すれば台湾まで海兵隊を輸送可能
・空中給油もできる
・災害時の大量輸送にも使える

・反対デモは地元民ではなく他地域から来た市民団体()
・マスゴミは古い映像ばかり流し続けて不安要素ばかりをあげている

・機体としては安定していない部分が多い
・ヘリモードから変形するときに機体が500〜600m落下する
777名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:34:05.05 ID:X1hYIFAd0
>>770
基本性能は同じ。
夜間の低空飛行のような隠密行動等のため、地形用レーダーを装備しているのがCV。
そういう使われ方をするため、事故率が高いのがCV。
778名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:36:38.30 ID:QO0pT6LC0
>>776
>・機体としては安定していない部分が多い
具体的に指摘せよ。
>・ヘリモードから変形するときに機体が500〜600m落下する
しれっと嘘つくな。
779名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:38:18.33 ID:TZGxXzn70
オスプレイ反対を叫んでる連中の本音が出たな。
中国に届いては困る。
780名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:39:50.33 ID:PODLH+Ra0
中国から送り込まれた工作員も含まれている可能性がある
781名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:43:52.60 ID:X1hYIFAd0
>>776
>・ヘリモードから変形するときに機体が500〜600m落下する
変形する映像はたくさんあるけど、スカイツリー並みの高さから降下しながら
変形しているようには見えないんだけど。
782名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:49:27.60 ID:9iVuSQo/0
市民団体のスポンサーの中国様が、かなり嫌がっているなぁー
783名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:52:59.17 ID:8HUmw2tF0
まあ、オスプレイがいるいらないは有識者に任せるとしても
オスプレイそのものは墜落して「兵士が悪い」とか言われるのは時間の問題だろうね
784名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:53:27.92 ID:wy8aIUfB0
>>1
なんで身方の作戦範囲がひろがってこまるんだ。おまえ支那の代弁者か?>>1
785名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:55:15.81 ID:bG24zk5V0
テレビでコンパクトに折り畳んであるの見ておおすみ型輸送艦にも乗せられると思った
786名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:58:06.66 ID:Ec2zctJi0
本国から指示が着たんだな
787名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:59:02.81 ID:xpW82XU/0
>>781
高度落下って海抜の高い所で発生するってだけだったよ〜な気が。
そうした条件下で発生するって事を書かずにいるだけかと。
788名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:02:05.17 ID:DsgC4Hvp0
オスプレイ配備で尖閣までひとっ飛び
http://file.kanchigai.blog.shinobi.jp/4479_03.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/fecc71ae607ccd459228220645d0433f.jpg

オスプレイは「尖閣諸島は日米同盟の防衛対象」ということを
口だけでなく、まさに実力で担保するもの。

一番困るのはどこの国でしょう?
789名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:03:14.74 ID:oRSMQVwL0
>>1 記事


【長崎】「航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が祖国まで広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会★3
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343117657/569-
県平和運動センターと佐世保地区労は21日、佐世保市でオスプレイの日本配備に反対する集会を開いた。
約300人が参加し、米軍を監視する市民団体は「航続距離の長いオスプレイで祖国まで作戦範囲が広がる
可能性がある」と指摘した。<毎日新聞 2012年07月22日>

オスプレイの行動半径・・・祖国が攻撃されると指摘 <毎日新聞>
    ↓
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/5/2/52fb8264-s.jpg

790名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:06:00.09 ID:ab9YDODj0
中国人(在日、帰化含む)の市民団体なんだろうwww
もうね、市民団体とか権利関係団体は全部シナチョンってな勢いだから。
791名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:07:11.23 ID:v41U8IBP0
なんだ中国の工作員か
792名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:12:25.60 ID:09rxzGbR0
>>776
> ・ヘリモードから変形するときに機体が500〜600m落下する

真実はご自分の目で確認してください。

オスプレイ MV-22 Osprey RIAT 2012
http://www.youtube.com/watch?v=UR2IBQiBzIg&feature=related

垂直離陸(ヘリモード)>固定翼モード>ヘリモード>垂直着陸>タッチダウンから滑走離陸>滑走着陸
とやってるが、モード変更でとくに高度が落ちてない。
793名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:13:52.31 ID:ITGT3WgUO
馬脚乙
794名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:14:40.61 ID:ab9YDODj0
>>792
ああやってデマ情報を織り交ぜるからマスゴミは嫌いなんだよな。
CVとMVの違いも知らないし
795名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:20:00.51 ID:Nzl4r3Tv0
マスコミが中国に服従しているいい証拠だな
テレビとか新聞はこれだから信用出来ないんだよ
796名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:21:45.90 ID:dQJLi6uf0
作戦範囲が広がると平和がおびやかされる

どこの国だよ
797名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:22:03.92 ID:wy8aIUfB0
>>781

>・ヘリモードから変形するときに機体が500〜600m落下する >>776

は捏造らしいよ。
そもそも、操縦桿っていうものが飛行機にはあるので。

776はネトアサか支那工作員で確定だろ。
798名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:11.01 ID:t7g/CS4R0
>>626
こういうの見ると日本語って深いなって思うw
同じ読みでもまるきり違う意味が持たせられるのは面白い
799名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:23:53.40 ID:55StDOEO0
無制限はないだろうが。
沖縄から飛んでせいぜい台湾くらいなんだし。
800名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:25:54.64 ID:X1Nx8X4l0
日本人の振りした中国と朝鮮労働党の扇動舞台が反日クソ左翼動員して騒ぐ訳は
これ見れば一発

http://i.imgur.com/8EE9z.jpg
http://i.imgur.com/8sAU9.jpg

日本と米軍の空軍力がこんなにパワーアップしちゃうのは
何が何でも阻止したいのがニダ心
801名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:26:29.15 ID:o/FSHqti0
海兵隊が望んだ特別なプロジェクトだったらしい。時間もお金も開発にかかっているから
オスプレイはとてもすごい機種なんだとおもうよ。そういうのを配備されていやなのは、
中国だろうな
802名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:27:46.90 ID:y70adbxx0
>>1
本音出し過ぎワロタw
803名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:27:54.34 ID:yJUZRuGn0
最初は安全云々言ってたのに作戦にまで口出し始めたか。やっぱりというかなんというか。
804名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:29:24.45 ID:H4gj8kazO
生身の兵隊20人くらいじゃ何も出来ねえ
何も出来ねえのに抑止力とか騙されてるのが問題
805名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:30:41.18 ID:MD+zxxwm0
>>1
少しはにおいを隠せよw
806名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:31:00.57 ID:wy8aIUfB0
>>804
オスプレーも空母も核ミサイルもだ。>馬鹿者
807名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:31:07.56 ID:EiUovAHxP
>>804
馬鹿だなお前は
イラク戦争始める前にイギリスが5人編成のSASをヘリと陸路で何舞台も送り込んで
破壊工作しまくったの知らねえのか
808名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:31:41.24 ID:09rxzGbR0
>>787
海抜が高いところって言うのは、航空力学全般の宿命ですね。
飛行機やヘリが飛んでいる揚力って力は空気の力を借りてますので、海抜が高い=空気が薄い所だと効果が薄くなります。
ヘリだと普段(海抜0付近)より出力を上げないといけませんし、飛行機だと普段より速度を上げないと失速してしまいます。

高度が下がるって言ってる人たちは、カタログだけ見てモード変更に12秒もかかるから、500メートル落下するぞ。
と言っているのだと思います。
その人たちは変形中の翼による揚力と、プロペラによる揚力をまったく考慮していないのでしょうね。
よって、落下うんぬんはデタラメです。
809名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:32:32.43 ID:it7lWbq50
この三人は腐ったみかんじゃないんだぞお前ら!
810名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:32:34.02 ID:c28f8ZwG0
>>1
こんな馬アカのお花畑論理を許してきた結果が

ガキをゆとり化し生徒間で殺人まで起こっても放置
殺人鬼生徒は野放し被害者は泣き寝入りと昔の西部劇の世みたいな無法者のメチャクチャ社会

防衛は馬アカのせいで手かせ足かせで進まず未だ日本の昭和30年代期を歩むシナと共に
国民の食糧すら事欠き飢餓すら日常な北朝鮮なんて後進国ですら核兵器武装のカードをちらつかせては尖閣沖縄日本本土すら狙う

ロシアはノビノビと頻繁に領空侵犯と未だ漁船拿捕を続け全く返す気もない北方四島をちらつかせてはお決まりに揺すってくる

韓国は友好国とほざいておきながら先の各国と同じく日本国内にスパイをウジャウジャと放ち全くに言われなき恫喝外交で日本政府と馬官僚はオロオロし役立たず

そんな状況に付け込んだ自称同盟国米国は再独立後の日本に21世紀の未だに自分の兵隊装備を駐屯させ続け居候のクセして用心棒代だの小遣いだの新兵器代だの情報代だのとせびり続ける
加えて米国は自衛隊の陸海空とも情報共有だ兵器物資共有化だとテロ対策一環だという自爆装置付きで性能劣化まで終えた自国兵器をレート何倍もの価格で更新期ごとに新たに押し売り続ける押し込み強盗米国

この挙げた殆どの問題課題が
市民団体だの何とかネットワークだの労働組合だのNPOだの人権弁護士だの教員だのという決まって赤いノボリや横断幕手にした売国活動家とその国内外に居る支援者
たった数十年しか独立国歴の無い情けない血統の半島系民族由来層を例外無き徹底根絶の新治安法成立させ施行の下で国外追放投獄処刑らで処分すれば早々に解決する
811名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:34:02.75 ID:IatzmjXK0
つうか震災の時にこれがあったらもっと救える命があったんじゃないかって
報道は絶対しないんだろうな。
812名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:34:53.89 ID:T3Tpuc9f0
極左の中核派が大反対してるのか?
あいつらどっかの国と連帯して日本でテロ起こそうとしてるから自衛隊も米軍も邪魔なんだろうな
機動隊倒したとしても次に出てくるのが自衛隊だしな
813名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:16.18 ID:UFeOxeQU0
>>1
やっと気づいたのかよ?
遅すぎだろ。
欠陥機だのなんだのと、何のため機体なのか理解しろよ馬鹿。
814名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:35:22.21 ID:1gW6alxI0
中国軍がヘリ部隊を外国メディアに公開、透明性アピール
2012年 07月 24日 19:17 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86N06B20120724
[通州(中国) 24日 ロイター] 
中国政府は24日、北京市通州区の人民解放軍陸軍航空兵第4ヘリコプター団を外国の記者団に公開し、
軍の透明性をアピールした。
815名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:37:39.55 ID:2ofn5IRl0
>>1
ああ、必死に反対していた理由がそれなんだねww
816名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:38:18.64 ID:0IT7a61R0
テレビで機体見たけど、すごく燃費悪そうな感じだったな。
あれで航続距離が長いのか?
よくワカランな。
何か特殊なエンジンでも積んでるのか?
それとも、燃料タンクを大きくしてるのか?
性能的には脅威に感じる程の物ではなさそうだし、
問題はやはり、欠陥の有無ってところかね。
817"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/07/25(水) 01:39:29.70 ID:zBoMaJIY0
>>1
ああ、際限なく利権拡大を求めるクズの集まりかw
818名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:40:46.91 ID:ROOv4Hut0
>>816
普通のヘリと違って固定翼で揚力を稼ぎ動力を使う回転翼の負担を減らす特殊な機構を・・・
819名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:41:13.70 ID:zvMdlxoA0

「作戦範囲が広くて困る」のはシナとチョンだけなんですがねwwwww

どこの指令で動いているのか○判りな団体のようですねwwwwww
820名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:09.53 ID:Xu7pMllw0
作戦範囲が広がるとか
航続距離が伸びるとかいいことじゃん
821名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:25.85 ID:H4gj8kazO
>>807
中国本土にトロ臭いオスプレイが侵入できるわけねえじゃん
仮にすさまじく運が良くて侵入出来ても破壊工作が明らかになった時点で嘉手納と普天間に核攻撃だわ
抑止力になってねえ
822名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:43:27.81 ID:ITGT3WgUO
>>811
沖縄なんて八重山地震なんてエグい津波に襲われてんのにな
そろそろ更新期なのに
反対する意味がわからん
823名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:44:27.17 ID:RzxY7t0u0
俺はオスプレイ導入に反対ではないけど
お前らみたいに、超兵器だと思ってないし、日本の防衛にも関係ないと思う。

米軍を信用しすぎww
824名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:47:23.95 ID:vYFKnVrVO
どこかの指令でうごいてる としても
やりすぎだよな
本国でもハラハラしてるじゃないのか
825名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:47:48.96 ID:DsgC4Hvp0
>>823
何処に超兵器だという書き込みがあるんだ?
826名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:48:34.75 ID:09rxzGbR0
>>816
航続距離は 飛行機>>オスプレイ>>>>>>>ヘリ ぐらいですね。
理由はヘリだと揚力(上に向かう力)をプロペラでずっと出してないといけませんが。
飛行機やオスプレイは、揚力を翼で出して、プロペラは推進力に使えるから遠くまでいけます。

飛行機より航続距離は劣りますが、最大の特徴である垂直離着陸が出来るので長い滑走路が必要なく、どこにでも下りることができます。

滑走路が用意できない小さな離島が多数ある日本にはまさにベストの機体。
827名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:49:00.12 ID:xpW82XU/0
>>808
解説あり。
つまり落下するって言ってる人達はモード変更中は揚力が発生しないと思ってるのね。
動画見ればいいだけなのにね〜。
828名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:49:20.55 ID:e4owhSOG0
市民団体って中国の手先でしょ
829名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:11.71 ID:cOs2iQTX0
>>816
「翼で飛べる」これだけで飛行特性は大幅に改善する
高速で前進することで揚力を得る固定翼機と違って、
ヘリコプターはローターを回した時の揚力で浮く
エンジンパワーだけを使って浮いてるも同然だからエネルギー効率が言い訳ない
固定翼機に比べりゃ遅い・燃費は悪い・長く飛べない・物を積めないと、デメリットが大きい

でもこのオスプレイは離着陸時やホバリングの時だけヘリコプターと同じ方式で、
飛んでる時はローターを傾けて、普通の固定翼機と同じ仕組みで飛べる
要は「いいとこ取り」というわけだ

超兵器でこそ無いが、画期的であることは間違いないな
日常生活で言えば携帯電話レベルの発明
830名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:51:32.58 ID:u2sXAnsNP
語るに落ちたなw
831名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:52:31.15 ID:nTOsF4pS0
>>1
広がると何か問題でも有るのか?
832名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:53:48.53 ID:F7bEZk4Z0
5機も飛ばせば小隊どころか中隊が組めるわw 航続距離が長く、
空中給油も可能。飛行速度も速い。

となると電撃作戦で沖縄や台湾を占領、って手口が使えなくなる。

空母とか潜水艦と違って現在位置の捕捉、飛び立った全てのヘリを
撃墜するのはかなり難しくなる。

で、必死で工作してんだよ、平和活動のふりして。

ちなみにこの手口でやられたのがチベットやミャンマー。結果は
推して知るべし。

国旗、国家を否定。地球市民とか平和市民活動と称するシンパを
増殖させる。アホな年寄りとか学生を洗脳する。一定数に達したら
マスコミを買収。国内がモタモタしてる間に一気に軍事制圧や占領。

それが中国が過去に行なってきた手口。組合活動の姿を借りるもの
もあって、今、インドでスズキが苦戦している原因でもある。中国は
インドを敵国として扱い、多数の工作員を送り込んでる。

その中国を、見事に押し返したのはベトナム。
833"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/07/25(水) 01:54:03.39 ID:zBoMaJIY0
>>828
正確に言うと、人類の敵だな。
834名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:54:42.09 ID:HB0qbrGD0
オスプレイってすごい複雑そうな機械だから故障も多いのかな。
ロシアだったらもっとシンプルなのを作るだろう。
835名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:56:43.01 ID:lPBv9oYt0
いいことじゃねーか。
確たる方針なく反対のための反対をしてると言うことが混乱してくるな
836名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:59:04.50 ID:0IT7a61R0
>>818
>>826

へぇ、案外、あんなもんでも航続距離が飛躍的に伸びたりするんだねぇ。
発想的には第二次大戦期に必死こいてアメリカが開発してたヤツだと思うけど、
まだ諦めてなかったんだねぇ。
でも、まぁ、かなり、お高いお値段なんだろうねぇ。
現状のアメリカ経済を踏まえて見ると、かなり焦って売り込みしてるようだし、
欠陥を隠してる可能性はありそうだと思うけど、
将来性は高そうだね。
837名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:00:38.22 ID:ROOv4Hut0
>>834
大型貨物運搬用の貨物機って言ってなんの捻りもなくそのまんま乗っけたり・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=F7fkYIn-a7E
838名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:23.95 ID:vYFKnVrVO
本当に本国の指令で動いてるのか

なんか動きが派手すぎるぞ

真意を確かめることはできないのかね

なんか共通の的の気がする
839名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:26.99 ID:qP/H0by/0
これはちょっと苦しいだろw
840名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:01:47.02 ID:DsgC4Hvp0
>>836
特に輸送特化のMV型は日本の様な国土で災害が発生した時の
災害地への救援活動には重宝する仕様です。
841名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:02:48.38 ID:wy8aIUfB0
>>833
今時共産主義とそのシンパは人類の敵であることが明白だからね。

独裁主義者と言い換えてもいい。

支那の走狗のミンスや朝日新聞滅びるべし。
842名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:04:00.69 ID:OdA4y3nl0
>>837
ロシアの兵器は見た目に恐怖心を煽るよね
843名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:05:51.19 ID:EiUovAHxP
>>821
馬鹿だなお前は
オスプレイ飛ばす前に潜水艦とグアムから飛ばしたB52でぶっ叩いて
展開した空母から人員輸送に大活躍だろボケカス
844名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:09:22.59 ID:FRS26l9O0
>>832
ひょっとしたら、ベトナムもオスプレイを欲しがるかもね。
ベトナムに海兵隊があるかどうかはしれんが、その気になれば特殊部隊を訓練して
南沙諸島にオスプレイで投入する、ってのもありでしょう。
845名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:10:45.26 ID:FRS26l9O0
>>836
メーカー(ボーイング)は各国への売り込みに積極的なんだけど、
アメリカ議会がそれを承認するかどうかは別問題。
日本に売ってくれるかどうかも、今のところ不明。
846名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:11:30.68 ID:yxEZUiGL0
>>836

1機あたり55億円程度です
100機ほど買ってくれればカワサキで生産できますよ
847名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:12:10.47 ID:LM5S3b810

 ア メ リ カ が 占 領 し に 来 る ぞ
848名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:13:49.85 ID:09rxzGbR0
落下がウソとだけ言っていると不公平なので、一応別の切り口でも書いておくと。(別にオレが公平である必要もないけど)

モード変形中の操縦が難しいのは事実のようです。
実際、今年4月に起こったモロッコの事故もモード変形中の事故のようです。

> 詳細な事故報告書は8月になるのでまだ断定は出来ませんが、アメリカの報道で伝わっている事故の解説記事にはこうあります。
>
> ◯モロッコの事故は経験の浅い操縦士が機体の速度が遅いまま転換飛行を試みる操縦マニュアル違反を犯し、
> 機首下げ状態で追い風の中、失速した。

まあ難しいと言っても、360機配備予定で2010年時点で185機?(配備数は詳しくないので間違ってるかも)配備されてるオスプレイが
元気に飛び回ってるって事は、ちゃんと訓練すれば問題がないと思っていいと思います。

身近な例にたとえると、自転車なんて不安定な物に乗れるのはおかしい!
と言われてるようなものなのかな?w
849名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:16:48.13 ID:wy8aIUfB0
>>847
支那人≒ネトアサ>乙
850名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:18:32.05 ID:rCsRnwNaO
オスプレイは輸送範囲が特アにまで及ぶようになるからね。
効いてる効いてるw
851名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:19:46.16 ID:wy8aIUfB0
>>840
日本も導入したいよね。
852名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:10.05 ID:2OOloYNr0
京浜アスレチックス佐世保君
853名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:21.14 ID:Kcd2XBH90
押忍無礼
854名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:22:37.82 ID:0rqgCtOM0
オスプレイ購入には、日本人として反対しない。

正直、生保に無駄金使うなら防衛費に費やして
自衛隊増強して欲しい。

もっと一般国民に周知してくれよ。
自衛隊約20万が多いことになってるけど。

周辺国は倍の40万から100万以上の軍隊がゴロゴロしてるんだけど
いくら自衛隊の練度が高くても、数の暴力には応戦できないだろ。

それに一国だけが相手とは限らない、
同盟組まれて攻め込まれたらどうする?

専守防衛叫ぶのもいいが防衛力がキチンとしてないと
日本はあっという間に占領されそう。敵は国外だけじゃないしな。

855名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:23:08.39 ID:FRS26l9O0
>>846
おっと、ライセンス生産なら、その価格にライセンス料が乗っかるから、
最終的には・・・1機80億円とかになっちゃうと予想。
856名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:24:41.61 ID:DsgC4Hvp0
>>851
本当にそう思う。

救援要請ではなく、自衛隊独自で人員や救援物資を
迅速に被災地に送ることが出来るからね。

特に孤島とかだと効果は絶大だと思う。
857名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:25:36.00 ID:cf8P4dxA0
それでなんか困る事あんのか
858名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:07.50 ID:zqylmD0P0
つか、震災とかで滑走路等が仕様不可になった場合とかの輸送では
垂直離着陸できる輸送機だったら、かなり有効だと思うけどなぁ
しかし、ピースってついてる名前の団体ってどうしてこう胡散臭いのばっかなんだろw
859名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:28:21.76 ID:ROOv4Hut0
>>854
本当に買えばいいのにな・・・自衛隊
860名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:29:57.13 ID:jSL1QQO20
俺の常識では、平和運動するとすれば、中露に軍縮を働き掛けるのだが
彼らはどういう理屈で米軍の能力強化に反対するんだ?
さっぱり訳わからん。
861名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:43.42 ID:By7CsJmF0
平和運動=中国の軍拡運動 だから
862名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:32:49.42 ID:09rxzGbR0
日本に導入するなら AW609(旧BA609)の方がいいかも。

価格も8億ぐらいだし、民間機として開発中だから売ってくれないなんて事はないだろうし。
コレを自衛隊の救難隊と、海保あたりに配備してくれればすっごい役立つと思うんだ。

まあ民間機だから有事の際には役に立たないがw
863名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:09.12 ID:FRS26l9O0
>>858
震災で思い出した。
たしか、使用不能になっていた仙台空港に、輸送機で強行着陸して、
滑走路の復旧に一役買ってくれたのが、空軍の特殊部隊だったはず。
自衛隊には、そういうノウハウも装備もなかったから、米軍に頼り切りだったが、
オスプレイがあればもっと活躍できたかもな。
864名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:34:21.15 ID:1E95b9op0
>>860
日米が軍備を放棄すれば、中露も軍備縮小するという論理。
今の学校教育でも、まずは日本が軍備を放棄するのが世界平和につながると教えられてるよ。
まあ、確かに日本国憲法にそう書いてあるんだけど。
865名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:35:48.80 ID:+fRXQcHM0
なんでも文句付けりゃいいってもんでもないだろ
市民団体なんか殲滅しちまえ
866名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:36:08.64 ID:jSL1QQO20
>>861
中国が軍事強国となって日本を逆転すると、彼らにはどういうメリットがあるんだ?
867名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:40:45.57 ID:jSL1QQO20
>>864
それでは、中露とは軍縮の確約を取りながらそうした活動をしているのだね?
868名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:40:47.68 ID:4giwtW880
欠陥機なのに作戦行動範囲が広がるって・・・・
欠陥があたったらまともに運用できないから
そんな心配は無用なんじゃないのww
869名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:42:41.10 ID:1E95b9op0
>866
中国に支配される日本に憧れをもってるようだ。

>867
なんも。
まずは、自分たちが行動すべきと考えてる模様。
自分達が行動すれば、おのずと相手も対応するという儒教式考え方。
870名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:23.31 ID:uPVniWx2O
>>866
軍事力を行使することなく「平和に」日本占領作戦が終了し、
中国共産党から名誉市民として讃えられる。
871名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:40.13 ID:DsgC4Hvp0
>>868
どんな欠陥?
872名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:43:52.65 ID:rCsRnwNaO
そんなにオスプレイに欠陥があるなら、
中露も「どうぞどうぞw」ってなるよな。
873名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:31.91 ID:cyIKSfSp0
どこの市民なんだよ
874名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:44:56.81 ID:rA/kJ8gx0
嫌なら、日本も軍隊作って、自分たちで守ればいいんだよ。それがスジだろ?
他国に守ってもらって、文句つけるとは平和ボケも大概にしろよw
875名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:45:14.63 ID:aEw1AMTG0

民主党 前原誠司が韓国に日本の金を募金 「日本国民の思いがこもったもの」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342986182/201-
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120716/kor12071623150005-n1.htm

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/18(水) 00:51:04.39 ID:FzbKAveS
沖縄も勝手に、沖縄自治区にされて、
勝手に区委書記と自治区主席の選出がされるよ。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/07/18(水) 00:55:31.88 ID:yBtcKHw8
>>15

もう既に中華民族琉球特別自治区委員会は成立、発足されてるよ。

中国が中華民族琉球特別自治区委員会を発足
http://www.youtube.com/watch?v=0rn93bvSD3s
876名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:45:47.27 ID:8JejZIyz0
たぶん日本のヘリ空母に搭載出来るようエレベーターにも乗せられるサイズにもなってるんだろうねw
877名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:45:55.81 ID:Wrcpni+90
あれでも最新のCV22で
マスゴミが広めている欠陥品のオスプレイはMV22
878名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:46:28.46 ID:jSL1QQO20
>>869
いろいろ聞いて悪いが、相手が対応しなかった場合の事はどう考えているんだ?
879名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:48:17.88 ID:1kZoZEKB0
>>1
>航続距離の長いオスプレイ、作戦範囲が無制限に広がってしまう」 市民団体が佐世保で反対集会

反米親中左翼
本音炸裂w
880名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:08.29 ID:uPVniWx2O
岩国基地も嘉手納基地も中国の領土拡大作戦に対して
軍事行動可能エリアに入るからねw
岩国基地からは朝鮮半島全域が、嘉手納基地からは
南沙諸島を含む中国沿岸部までが軍事行動可能エリアになる。

そりゃあ困るよなぁwwwww
881名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:49:21.06 ID:1E95b9op0
>>878
対応しないなんて考えてないんだよ。
そんなことは、論理的にあり得ないって。

まあ、馬鹿なんだが、自分達は論理的で進歩的と考えているんだ。
882名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:19.02 ID:jSL1QQO20
>>870
それなら、初めから中国に渡って慈善活動でもすればいいじゃん。
ちょっと違うと思う。
883名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:50:49.42 ID:ROOv4Hut0
>>877
事故率高いのがCVで、日本に来たのがMVじゃないっけ?
884名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:52:21.06 ID:oPZxeVMw0
もしかして九州も、もう日本じゃねーのかw
内から占領されてるの?
885名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:55:29.96 ID:DsgC4Hvp0
>>877
逆じゃね?

後、正式に運用され始めた年も違うけど
運用目的も ↓ の様に全く違うからねぇ。

CV-22は特殊作戦用に機体のスペックを限界まで使って
非常に危険な飛行を行う為の機体。(超低空飛行等)

MV-22はただの輸送用、無茶な運用はされない。
886名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:10.85 ID:Wrcpni+90
>>883 >>885
そうだったね もう深夜だし寝るよ
887名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:48.72 ID:vYFKnVrVO
筋金入りの劣等感は なんとかしてほしい
なんと言うか 健全な方向に向かってほしいな
888名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 02:58:52.36 ID:F7bEZk4Z0
>>872
まあ、そりゃそうだw 敵国が欠陥兵器を大量導入してくれるなら
こんなありがたいことはない。

沖縄や台湾を軍事制圧、侵略した時に人員を運ぶどころか次々、
墜落してくれるなら、こんな楽なことはない。

中国やロシア、なぜか「同盟国である」韓国が、猛烈に反対する
のなら、オスプレイは導入するが吉。
889名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:11.45 ID:oBdc1D2JP
配備されるのを軍事的に嫌がる(不利になる)国はどこか?
その国が指令を出し金を出し
プロ市民が動員されバカな地元民がそそのかされ
890名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:17.19 ID:jSL1QQO20
>>881
そうか。多分彼らは本気で平和に向き合ってる訳じゃないんだね。
いわゆる平和ボケ、平和はタダで転がり込んでくると考えているのか。
891名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:00:56.94 ID:By7CsJmF0
>>866
仇敵国が潰れて自分の国の領土が広がり太平洋への道ができて膨大な領海も手に入る。
メリットしかない。
892名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:01:44.99 ID:zqylmD0P0
もし、自分が中共側で、沖縄の占領や日本攻略がこいつらのお陰でうまくいったとしても
こんな奴ら自国を平気で売る者として即処分するけどなぁw
三国志とかでも、国を売って滅ぶ原因作った奴って、大概切られたりするし
893名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:09.33 ID:qn8aI0znO
P3Cも航続広いだろ?
894名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:12.45 ID:8T1BCvSg0
国籍不明のプロ市民がまた騒いでるんですか
895名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:02:42.98 ID:jSL1QQO20
>>891
違う違う。市民活動家の人のメリットだよ。
896名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:05.77 ID:j2xmxdf40
反対派の正体が明らかになってきたなw
897名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:15.76 ID:FRS26l9O0
>>890
もう一つある。
これから経済規模が拡大して国力が増大していく中国に、
「軍事力で対抗しても無理だから」って、本気で考える連中がいる。
中国の言うことを穏やかに聞いていた方がいい、って考え方。

実際、テレ朝の朝ナマでこういうことを主張する連中が出ていた。
898名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:04:43.80 ID:QzP7Uh5v0
市民って付けるの止めようよ もう
反米団体とか改憲反対団体とかちゃんと伝えろ
899名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:04.43 ID:KBYeUnAY0
ほぉ持っているだけで抑止力があるとは核兵器のようだな
事故が起きても放射能まき散らさんだろ
核兵器の代わりに利用するかw
900名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:50.30 ID:F7bEZk4Z0
>>866
>軍事力を行使することなく「平和に」日本占領作戦が終了し、
>中国共産党から名誉市民として讃えられる。

日本の左寄りの連中は、本気でそんな妄想描いてそうだよなぁ。
チベットやミャンマー(ビルマ)カンボジア、アフガン。
思想や主義、宗教や目先の利益で共産系や社会主義系が操って、
その気になった学生、学僧が「皆殺し」になった国々だよ。

悪名高いポルポト派なんてのは、中華系共産主義、毛沢東派
って連中が参入してから一気に凶悪化した。

内戦起こして国力を弱めてから制圧、ってのが中国のいつもの
やり口だよ。チベットと東トルキスタンなんざその手にまんまと
嵌った。学生どもが先導に乗って、国旗や国歌を捨てたの。

国際社会に「侵略じゃねぇか!」って責められた時、中国は
「あの地域には国旗も国歌もない」「独立国家ではない」
「昔から中国の一地域に過ぎない!」と強弁して奪い取ったの。

まあイギリスやフランスが国力を失っててな。植民地化してた
地域を手放さざるを得ない状況だった時に便乗されたんだ。

その手先となった若い学生や、政治家は皆殺しにされた。
そりゃそうだろw 口封じは必要。侵略者を招き入れた責任を
問われてリンチに遭って家族ごと、惨殺された人もいる。
901名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:50.87 ID:fEoxygwW0

 沖縄から 一回、給油すれば 上海くらいは行けるらしいぜ

 上海に焼夷弾を降らして焼け野原にすることも可能だ

 ズに乗りきってる中国に対し 良い抑止力になるのは間違いない
902名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:06:55.67 ID:augmq7Je0
>「航続距離の長いオスプレイの運用で作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。

なんつーかもうね
903名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:03.19 ID:By7CsJmF0
>>895
市民活動家なんて、ほとんどは中国人か上下朝鮮人か、もしくはその関係者か、
あとはそれらに洗脳された頭空っぽの「市民活動教」信者。
904名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:07:24.76 ID:QzP7Uh5v0
中国じゃないんだから言論の自由もあるし法の範囲内で反対活動する自由もあるんだよ
でもどういう立場で反対してる人達なのかをメディアはちゃんと伝えろよ
905名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:09:04.99 ID:XoE+lKdX0
>作戦範囲が無制限に広がる可能性がある。
無制限?
米軍の作戦範囲に“制限”なんかもともとないだろ。
906名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:10:51.60 ID:yrAseycd0
>>897
そんな事本気で言っている奴はいないw
外道が己の邪心を正当化しているだけ
907名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:13:23.02 ID:qPG9bLpS0
>>898
×市民団体
○特ア支援団体
○外患誘致団体
908名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:13:53.27 ID:uiy7phYH0
こういう活動をするのは中国の息のかかったプロ市民団体だけだっての。
地元もこの市民団体とTV局に迷惑してるみたいじゃんw
909名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:13:56.33 ID:V2q/Yzjh0
ボノム・リシャールと来たか
独立以来の由緒正しい艦名で胸熱
910名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:14:34.97 ID:wFQ9UgNx0
マジでどっち目線だよって感じ
911名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:16:50.65 ID:F7bEZk4Z0
>>901
おいおいw オスプレイに積める武器弾薬はたかが知れてるよw

そんなものを積むくらいなら、大型輸送機か重爆、ミサイルでも
使うわな。緊急時に人員配置して「侵略行為」や「紛争地域」
を中国に作らせないために海兵隊運ぶだけだよ。

中国は隣国に工作員送り込んで、シンパを作る。マスコミを買収
して自分たちに都合のいい情報を流す。そのやり方で実際に
チベットやミャンマー、カンボジアや東トルキスタンはやられた。

ブータンの賢い国王はいち早く、気がついて君主制(王政)を捨て
議会民主制度を導入、先手を打って観光客の受け入れなどを始めた
けどね。あれをやってなきゃ、軍事制圧されて傀儡政権とか、
中国共産党が勝手に「国王」を作って担ぎだしてた。

閉鎖してると国際社会に訴えるルートがない。国王や王族が皆殺し
にされてしまうと、国が滅ぶ。内戦を仕掛けるのが手口。

そういった「内戦」がいきなり勃発して、サヨク系とか馬鹿な
学生が内応すると、収拾がつかなくなる。

敵は外からだけではなく、中から来る。そしてその場合は守るのが
非常に難しい。

武器や装備も大事だけどな。それぞれの個々の危機意識も大事だよ。
みなさん。面倒でも選挙にはきちんと行きましょうね。それも国防
のための大事な手続きの一つ。
912名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:16:56.44 ID:857yGmTDO
>>1
平和ボケしたマヌケなブサヨさんたちの集団ですねWWWWWW
一度、北朝鮮にも行って抗議してきて下さいなWWW
913名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:21:36.23 ID:vYFKnVrVO
どうみても 中国本土よりも強硬な反対運動なんだが
ほんとうに北京政府の意向をうけてるのか
なんかあやしいよな
914名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:28:16.49 ID:1v2t9LWh0
無制限に拡大解釈されそうな法案とかな、危険だよねぇ?
915名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:29:41.52 ID:JrCStDqI0
>>16
TVで似たような画像を使って説明していたけど
作戦行動範囲が3000km超になってて噴いたw
916名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:35:55.80 ID:rMJ6iUY1P
只の新型ヘリだっつの。
SAMがぶっ飛んで来る所は行けないし、装甲車が運べる訳でもない。
そんな大騒ぎするような物じゃないわ
917名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:39:15.46 ID:By7CsJmF0
>>913
実は南朝鮮政府の意向だったりしてな
918名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 03:42:34.05 ID:FuPltrym0
墜落とか事故が多いとかならともかく、これはどうなのよw
919名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:00:18.73 ID:xIqZPhJ90
オスプレイなんてただの輸送機だろ
920名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 04:17:49.26 ID:IFJjsdj40
空中給油機を切れ目なく使ってパイロットを何人も交代すれば、
航続距離はかなり伸ばすことが出来るけど、それのどこが問題なんだ?
921名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:01:17.67 ID:TVqKUdzY0
オスプレイの攻撃型を日本で開発し
与那国に配備
主要装備は旋回型20mmガトリング砲
ロケット弾または誘導爆弾とASM2本
922815:2012/07/25(水) 05:50:06.94 ID:2ofn5IRl0
オスプレイって性能あげるのに設計上の無理があるんじゃ?
いや、沖縄配備には反対ではないんだが

プロペラだと気流や大気圧その他色々な条件で揚力が変化するから、
角度変化中のプロペラ自体から得られる揚力はかなり不安定?

翼から得られる揚力はセンサーで比較的正確に計算できると思うが、
プロペラ自体から得られる揚力は大雑把な数値でしかなく、
高度変化でもエンジン出力を補正するシステムを加えてもコンピュータ任せにはできないんじゃ?

かなり熟練したパイロットが必要なんじゃね?

と言ってみるテスト

923名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:05:23.62 ID:0iKTctLk0
なにwこのオスプレイ病w
落ちたら世界が終わるのw?原発事故起こした国がなにいってんだか。
マスコミに踊らされすぎだろ。
924名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:21:58.98 ID:rMJ6iUY1P
ベトナムの検証から作り始めたと言うが、要は海兵隊の新しいアイデンティティーだな。
結局海兵隊だけ中型大型ヘリ全部これに置き換える予定だし。
只でさえ海兵隊不要論とか言われるから「他軍には出来ない事」を意地でもやりたい
ってのが本音だろう。だがそんなペイロードでかくない、
フック外吊り6トン強せいぜい吊れてハンヴィー、手持ち荷物の海兵は25人ずつ
運べるが、先に人間だけ着いて何が出来るってまあ作戦も限られる。
重きを置いてるのは「海兵は誰よりも早く、オスプレイで乗り付ける!」的な
コンセプトだろう。陸軍が空挺でストライカーと兵隊ガンガン降ろすほうが
アメリカ定番のパワープレイなんじゃないかと思うけどな個人的には。
925名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:38:50.29 ID:WgezmAnX0
岩国に配備されたら朝鮮半島が「ちょうど」すっぽり行動可能範囲に入っちゃうね。

反対してる連中のお里が知れる、かなw



http://livedoor.blogimg.jp/iyansokuhou/imgs/6/7/67e936c1.jpg
926名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:39:37.84 ID:1E95b9op0
>>889
今回の場合、プロ市民と言うより、山口県知事と岩国市長が先頭に立ってるがな。
プロ市民は、地元の反対に便乗しているだけという側面が強い。
927名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:43:22.26 ID:mmHWlC/n0
自由圏の作戦範囲が拡がることで太平洋やインド洋に突出しようとする
人権の観念の欠片も無い中国の膨張主義をくじく。なにがわるいんだ?ひだりまき
928名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:43:50.83 ID:rZFhuQHX0
まあ、ご主人様のための反対ご苦労様。
わざわざ配備される訳でも無い長崎でねぇ。
ご主人様の軍拡には従順な、とても解りやすい人達。
929名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:48:31.78 ID:srX0oZG/0
ほとんどの人は自分が何に反対してるのかわかっていないのでしょう
930名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:49:16.43 ID:V6LL09ajO
無制限て…オールコンディションだったのね。
いつから動力は原子力になったの?
931名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:49:56.33 ID:mmHWlC/n0
アメリカにだって横暴はある。日本政府は本来フィリピンのように一旦米軍基地を追い出すことが
できれば主権国としてそれが当然の道としてのぞましい。ところが余りにも日米の軍事的癒着が
過ぎたので、アメリカが最悪の場合を想定した仮想の最前線を豪州方面へ退けるに至っても、
一朝一夕には実現できない。だからアメリカの作戦遂行能力が上がることにより太平洋に於ける
西側資本主義自由圏の優位性を維持することは、現時点では好ましい。なにしろ東南アジアが
チベット・ウイグル・南モンゴルのようになっては大変迷惑だ。そんなことも計算できないのか、ひだりまき
932名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:51:04.59 ID:BHVK5rLC0
アメリカから飛んできたらそのオスプレイと操縦士は認めます。船でくるなよ!
933名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:52:10.03 ID:WgezmAnX0
>>932
じゃあまず「飛んでいいよ」と言ってくれw
934名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:52:35.72 ID:GnGabCAl0
左翼www
935名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:53:07.24 ID:YPXnLnz90
>>1
だんだん本音が出て来たねw

>>3
中共や北鮮的には、大問題だろうがw
936名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:53:27.07 ID:mmHWlC/n0
ざっと読んだかどうかも怪しいマル経テキストの黴で前頭葉でもやられたの?^^
おまえたちなんか本来あるべき姿の「市民」じゃねーよ、ひだりまき
「国民」の対立概念として存在する独特の「市民」だ。色んなもんの邪魔だ。退場しろよ
937名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:55:16.20 ID:ZKoUnc4z0
今日もメディアはオスブレイを総攻撃だな。地雷やクラスター爆弾など、メディア
を動員して成果もあったからなあ・・・中国共産党。
938名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 06:55:26.38 ID:8DUJmnPs0
基地に配備しなくても空母に積んで七管海域をウロウロしとけ
939名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:02:28.47 ID:XJmrK5kT0
何が問題?
940名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:03:54.27 ID:X1hYIFAd0
>>1

護衛艦と潜水艦と西部普通科連隊Withオスプレイで、さっそく竹島を奪還しよう。

>>1

護衛艦と潜水艦と西部普通科連隊Withオスプレイで、さっそく竹島を奪還しよう。

>>1

護衛艦と潜水艦と西部普通科連隊Withオスプレイで、さっそく竹島を奪還しよう。
941名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:04:59.95 ID:3eF3H+EQ0
そもそも安保に反対なんだろ
その時点で世間じゃアホ扱いされるから隠してるけどよ
942名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:07:46.36 ID:WgezmAnX0
「韓流」マスコミは「安全が保証されてもいない」原発が再稼働された時はロクに批判しなかったね。
てかむしろ再稼動バンザイ的な報道してる。

一方でオスプレイはこうやって朝から晩まで「安全が保証されていない!」って叩きまくってる。


不自然極まりない。
943名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:13:44.59 ID:9K7XirTb0
F-22が来るようだけどこっちにも文句言えよw
http://www.militarytimes.com/news/2012/07/ap-panetta-approves-lifting-f22-flight-limits-072412/
944名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:19:16.07 ID:FVC4GJ7w0
市街地飛ばなきゃいんじゃん
945名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:20:07.69 ID:ai5o9tLZ0
航続距離が延びるのが何の問題がある?

ああ、支那チョンコにとっては問題があるかw
946名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:06.58 ID:Nk8w6Fy+0
朝鮮でもオスプレイ作れよ
947名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:29:33.56 ID:jfvKwVjD0
>>928
ご主人様なんて言葉を使ってあほ左翼を見下してるようだけど
オスプレイ擁護派は第三者から見りゃアメリカの従順な飼い犬と映るというのもお忘れなく。
948名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:36:35.43 ID:6OfhRqez0
第三者ねえ どこの第三者だろうか?
949名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:39:41.48 ID:WgezmAnX0
<丶`∀´> 「オスプレイ擁護派は第三者から見りゃアメリカの従順な飼い犬と映るというのもお忘れなくニダ」
950名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:43:47.65 ID:JKoJAYk40
オスプレイがよくテレビにうつってるけど、、、カッコイイ!
プラモがほしくなったよ。
951名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:50:18.57 ID:jfvKwVjD0
>>941
安保なんてアメリカのスパイの岸信介がやったもんだろ
むしろ日米地位協定なんて不平等なものを何とも思わん連中の方がアホ


>>943
輸送機とは速度域が違うし普通では有り得ないGがかかるしな。
パイロットだって特殊な訓練受けにゃならんし。
F1と貨物車を比べるようなもんだ。比較する事自体アホ。


>>948
ネットの中だけ態度がでかい、狭い視野しか持てないここに居る連中以外の人の事ですよ。
952名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:52:18.82 ID:6N2o9zwo0
>>917
せめて北朝鮮だろ。
953名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:56:16.05 ID:WgezmAnX0
>>952
北朝鮮と韓国がグルになって反対してるって見るほうが自然w
「韓流」マスコミも配備反対という立場だしw
954名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:57:46.66 ID:F+rHNYiTO
思わずポロリ
955名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:58:12.78 ID:jfvKwVjD0
>>942
再稼働バンザイ的な報道してる?
どこが?
お前の目って本当節穴なんだな。何見てんの?
原発反対デモやってる連中のプラカードの裏側にハングル文字が書かれてて
そいつらの正体ばれちゃったことも知らんの?馬鹿じゃね?
956名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:00:27.76 ID:PmykXwE3O
航続距離が伸びて事故率下がるんなら願ったり叶ったりだと思うんだが
と職場で言ったらかなり白い目で見られてしまった。
957名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:00:27.84 ID:WgezmAnX0
>>955
今朝も「大飯4号機が再稼動されました。これで節電要請が緩和されました。」って報道してたぞ。

これのどこが再稼動批判だ?
明らかに再稼動バンザイ的な報道だろw
958名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:01:08.86 ID:yOI5SB5r0
どこの市民のかたですか?
959名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:01:43.05 ID:WgezmAnX0
>>955
> 原発反対デモやってる連中のプラカードの裏側にハングル文字が書かれてて
> そいつらの正体ばれちゃったことも知らんの?馬鹿じゃね?

チョンが潜り込めばそれで反原発運動を胡散臭く思わせることができるって寸法か?

ってことはやはり反原発運動を妨害してるやつらこそチョンってことにならね?w
960名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:02:44.35 ID:2oiEDsaz0
>>792
すげースムーズに移行するんだな
驚いた
961名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:03:20.00 ID:09rxzGbR0
市民や国民とは言っているが、どこの市民とは言ってないんだな。
佐世保市民や岩国市民ともいってない、日本国民ともいっていない。
北京市民も市民と表現してもウソではないし、中国国民を国民といってもウソではないな。
市民団体も県外から遠征してきた団体でも、それこそ海外の市民団体でも市民団体には違いないな。
962名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:03:22.11 ID:rIVwxh0L0
いい加減、スパイ防止法作って
こういう露骨な奴は拘束すべきだろ
963名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:05:00.92 ID:jfvKwVjD0
>>957
毎週金曜首相官邸周辺での再稼働反対デモを報じてる事すら知らんの?
再稼働批判を封じて再稼働バンザイしたきゃ報じるわけないのに何見てんの?

そらマスコミは経団連からも金受け取ってるからスポンサー様の利益になる事も報じますわな。
964名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:05:50.63 ID:hZ/uwKeK0
米軍は監視するけど韓国の軍艦が来ると民族衣装を着てお出迎えする平和団体の人達の言いそうなことだなw
965名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:06:47.12 ID:WgezmAnX0
>>963
> 毎週金曜首相官邸周辺での再稼働反対デモを報じてる

そう?
明らかにオスプレイ反対報道よりは頻度が少ないよね。
こっちは朝から晩まで、だし。
966名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:07:33.81 ID:F7uTn2rH0
>>951
まるで高卒の論理だな
F−22とはGが違うとかアホ過ぎる
主題関連性の無い相違点を上げて反論にもならない詭弁を語るアホ

脳ミソ弱すぎ
967名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:08:34.09 ID:MNorVS2z0
オスプレイってひゅうがとかにも乗せられるの?
968名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:12:10.48 ID:jfvKwVjD0
>>965
とりあえずマスコミが再稼働バンザイ一辺倒じゃないことだけは認めるのね?


>>966
じゃあお前さんの高度な理論をご教授願えますかね、どうせ出来ないだろうけどお前の脳ミソじゃ
969名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:13:21.02 ID:F7uTn2rH0
瓦礫受け入れ反対だのなんだの。結局、最後に市民でもなんでもなことが判明とか。

県外から 大量に北九州 に 来て 北九州市民面 した お前ら を 許さない

マジで全リアル福岡人 敵に回したから > プロ市民
970名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:14:03.59 ID:WgezmAnX0
>>968
「韓流」マスコミが「再稼動」バンザイ的な報道をしてることも認めるね?w
971名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:14:26.04 ID:0WJ1E+P80
?
良い事じゃねぇか?
972名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:16:03.46 ID:NeSgxgvc0
そう言えば日本はヘリしか搭載できない軽空母みたいなのあったよね
やっぱ困るんだろうねそーいう人らにとては
973名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:17:29.93 ID:MNRMqHm1O
ジジババは庭いじりでもしてろ
974名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:21:11.21 ID:F7uTn2rH0
>>968
オスプレイはその負荷Gの高低が、導入賛否の焦点ではないね。

君が言ってるのは、差別的な取扱いを指摘されて「だって彼と俺とは誕生日が違う」
などと、トンチンカンなことを言ってること。

この場合に主張に合理性があるためには、誕生会であること差異と対象との関連性が必要になる。

まあ、高卒左翼には解らないだろうがね 。

議論の仕方は学んだ方がいい。
じゃないといつまでも議論に参加出来ずに陰謀論など「バイアスで正当化」することしか
出来なくなる
975名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:22:01.35 ID:jfvKwVjD0
>>970
「韓流」マスコミが「再稼動」バンザイ?
はて、おかしいね。あちらさんは日本の原発無くしてもらいたいらしいけど。
自分達にとっちゃ海外に売り込む為の邪魔になるようだからな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b6/d561287be3dcbd5eda608b500ead44c5.jpg


「経団連マスコミ」が再稼働バンザイしてるっつーんなら話は通るが。
なーんでそんなに ID:WgezmAnX0 は「韓流」マスコミ なんかに拘るのかねぇ?おかしいねぇ?
976名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:22:59.98 ID:r//1HsTaO
難癖のレベルだな。
ま、何を配備しても文句言うんだろ。
安保闘争の灯を絶やすな!ってね。
977名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:23:50.03 ID:WgezmAnX0
>>975
今朝も「大飯4号機が再稼動されました。これで節電要請が緩和されました。」って報道してたぞ。

これのどこが再稼動批判だ?
明らかに再稼動バンザイ的な報道だろw

そしてマスコミが「韓流」ってのは常日頃マスコミ自身が言ってることじゃないか。
「韓流、韓流」ってさw
978名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:24:57.94 ID:jfvKwVjD0
>>974
戦闘機と輸送機じゃ役割が違うつってんだ、アホかお前。
979名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:26.02 ID:WgezmAnX0
>>978
落ち着けw
俺が茶化してこんなこと↓書き込んだから怒ってるのか?

なら謝るわ。ゴメンな。




949 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/25(水) 07:39:41.48 ID:WgezmAnX0 [4/10]
<丶`∀´> 「オスプレイ擁護派は第三者から見りゃアメリカの従順な飼い犬と映るというのもお忘れなくニダ」
980名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:28:43.27 ID:SER3W6dy0
「神よ 沖縄の人々を守りたまえ」

http://big-hug.at.webry.info/201207/article_2.html
981名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:31:02.08 ID:jfvKwVjD0
>>977
それのどこが再稼働バンザイだ?ただ事実を報道してるだけじゃないか
偏った見方しかできないお前の脳ミソじゃそれを再稼働バンザイと受け取るんだろうけどな

「大飯4号機が再稼動されました。これで節電要請が緩和されました。やはり原子力は日本の
 電力供給に欠かせないものではないでしょか」
なんて言ったら流石に再稼働バンザイと認めるがな。
982名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:31:19.17 ID:vFWycqus0
983名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:33:34.75 ID:egvEHdKyO
朝鮮半島有事の際、マスゴミの大好きな韓国を救うために、オスプレイは必要なんだが、何故マスゴミはオスプレイ導入反対の記事を書くのだろう
984名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:34:05.40 ID:3LQYtR0O0
>>981
関西と、それ以外の地域の温度差の問題では?
再稼動反対を叫んでいるのは、停電する心配のない他の地方の奴らばかり。
大阪の人間は大部分が再稼動容認だよ。
クーラーなしでこの暑さをどうしろというのだ?
985名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:34:25.97 ID:jfvKwVjD0
>>977
マスコミが韓国だけから金受け取ってるとでも思ってんのかお前、アホだな。
原発が再稼働して一番喜ぶのは誰かも分からんアホのようだな。
986名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:35:15.12 ID:WgezmAnX0
>>983
北朝鮮 vs アメリカの戦いになったら、韓国は北朝鮮側につくつもりだからじゃねw
太陽政策だっけ?
あれで北朝鮮を支援して核開発を助けたのって韓国だしなw
987名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:35:26.95 ID:DVO+lhUE0
スペック比較

MV-22: 約50億円(兵員25名・機内搭載量9.07トン)
CH-60: 約17億円(兵員11名・機内搭載量1.17トン)
CH-47: 約28億円(兵員55名・機内搭載量9.53トン)
CH-53E: 約20億円(兵員55名・機内搭載量13.6トン)


988名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:35:58.13 ID:eEBgxSg1O
防衛のためにストライクイーグルでも多数配備してもらいたいね。
989名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:36:27.57 ID:C06n7qmS0
>>1
普通に良い事じゃないか
一体誰にとって問題なんだ
あぁ日本人じゃないのかwww
990名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:36:56.08 ID:fkF4uJWM0
はっきりと中国様が嫌がっていると言えばいいのにね
991名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:43:19.57 ID:jfvKwVjD0
>>984
別に俺は再稼働なんてどうでもよく中立なんだが
「還流マスコミが再稼働を批判せずバンザイ一色」
とか変な主張をする頭のおかしい人間がいるもので。
去年の計画停電の時もこっちは停電せずだから電力需給なんてどうでもいいし。
一応あの時期節電はしたが
992名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:44:52.68 ID:nD1mW9KU0
>>988
戦闘機や爆撃機って、もう無人機でいいんじゃね?
輸送機は、そういうわけにいかないけど。
993名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:56:14.08 ID:YlIlMrDv0
こいつらの言う平和はいつも日本人にとっての平和じゃなくて特亜にとっての平和なんだよなあ
994名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:03:15.66 ID:9K7XirTb0
>>992
輸送機や旅客機も無人で飛ばせるようになるかも
995名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:31:18.90 ID:1ZR6B2N10
反対派の皆様、北朝鮮か、広大な自然豊かな国土の広がる、
中国にでも移民して平和に暮らして下さい。
996名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:34:33.95 ID:1ZR6B2N10
>>983 その時にまでには、米軍は半島から撤退し、
半島全て、敵になってるからだよ。
だから米軍は、オスプレイの配備を急ぎ、半島からの撤退を急いでる。
997名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:37:30.87 ID:AtNpKNma0
>>658
このスタイルにしろ、自衛隊。
http://www.patricksaviation.com/files/photos/640/20296.jpg
飴は売らないだろうから、自前で造れ。
998名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:52:47.26 ID:gh+qvamSO
もっと立派で、安全な自然災害にも抜群に活用できるオスプレイを開発できないものかねぇ
もっと人数が乗れるような機体で 安定感のある戦闘機みたいなやつ
999名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:23.54 ID:AtNpKNma0
そうだ、日本の得意分野。
ロボットから車へ変身できるアイデアがあるんだから、それらのアイデアを利用できないもんかな。
1000名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:02:00.47 ID:uUEFlZN80
尖閣諸島に配備で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。