【社会】北アルプス登山ガイドに6千万円超賠償命令…天候情報収集怠る
北アルプス・白馬岳で2006年10月、熊本県大津町の主婦=当時(53)=が遭 難、
死亡したのは、登山ツアーの50代の男性ガイド(福岡県大牟田市)が注意義務を 怠ったためとして、
遺族が損害賠償を求めた訴訟の判決で、熊本地裁(原克也裁判長)は 24日までに、ガイドに
約6140万円の支払いを命じた。判決は20日付。原告側の代 理人弁護士によると、登山ガイド個人に
賠償責任を認めた判決は全国初とみられる。
判決理由で、原裁判長は「ガイドは10月初旬の北アルプスが天候次第で冬山になる危 険を
知っていたのに、天候に関する情報収集義務を怠った」と指摘。「天候に関する情報 はガイドが
収集すべきで、ツアー客が自ら収集すべきものではない」とした。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120724/trl12072413410002-n1.htm
な・・・怠る
そらそうや
まさに外道
5 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:06:44.25 ID:B8mHW4800
自己責任です
6 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:07:39.82 ID:2iKsrxpPO
ガイドが減りそう
八甲田山は誰の責任だろうな
8 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:08:45.61 ID:E5UMRbTq0
福岡に住んでて北アルプスツアーのガイドとかなんなの
9 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:08:47.14 ID:TD+9CJIBO
ガイドをやる人がいなくなって
遭難するバカ続出の予感‥‥‥
ガイドがそんなに払えるか
11 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:08:49.96 ID:aj2yiXjL0
最近いろんな職種でおおいなぁ。
大した報酬も地位も名誉もないのに責任だけ重いの。
>>6 それならそれでじじばばが単独で山に踏み込むだろうから、万々歳ではある
さすが地裁のトンデ略
と言いたい所だが、過失を幾分か認めるにしろ
六千万はどうなの。
14 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:09:10.49 ID:lkeH2ksN0
10月にツアーなんぞで白馬に登ろうってのも如何なものか
山なんて登らなくてもいいのに、好きで登って死んで、賠償求めるのか
登山ガイドで生業たててるなら、天候の情報収集は当たり前だけどな
山に登るのは無神経なのばっか
17 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:10:22.55 ID:NRIEOaHl0
民事だしほぼ踏み倒しじゃないかな
18 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:10:23.17 ID:HIdtgJcEO
>7
後藤はん
19 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:10:39.58 ID:jiTAWOXG0
正直なところ、ある程度の情報は集めておくべきだろう
街中でハイキングしてて遭難したんじゃないんだし
20 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:11:14.80 ID:3ybdNrNC0
>>熊本・福岡
せぶり山で我慢しとけばよかったのに
21 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:11:17.69 ID:trehDeGI0
10月初旬の北アルプス登山に行かせた家族は自殺幇助罪ってとこかな?
22 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:12:20.09 ID:nxNtlQCB0
トムラウシの事故は相当死んでるよな
あれはいくら位だろ
53のばばぁに6千万円?ないないw
24 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:13:02.50 ID:VjWklAEs0
ツアーだし本人同士責任感希薄なんだろうな
日本人のガイドしたがる人減るだろうなw
どうせ趣味を仕事にして毎日楽しく暮らそう位にしか考えてなかったんだろ
ツアー客が自ら収集すべきものではない
そうなん?
28 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:14:41.57 ID:aJMW0InI0
登山ツアーで事故った親族急げー^^
あれ?
複雑な天候の山に登る場合は自力で情報収集するのが当たり前なんじゃないの登山家の皆さんww
ガイドだし仕方ないな
これでガイドがもっと真剣になって、同時に能力不足のガイドがビビって撤退した方が
長い目で見て登山客のためになるだろ
32 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:15:54.28 ID:eFbN8/TR0
山男なんて金無いと思うのに
>>19 それは登山する人間個人がするべき
ガイドにおんぶに抱っこされてるような人間が登るべきところじゃない
そんな覚悟で北アルプス白馬岳とか登るな
山を舐めるな
登山などしようと思った時点で自殺願望あると思ってる
35 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:17:10.33 ID:X2yq3gZj0
これも高齢者だな
どうなってんだろ
>>29 あらほんと、スマンスマン
けど、ガイドなら天候予見できるとかあるんかなぁ
37 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:17:55.38 ID:SBNL6fxp0
ガイドは保険に入っているのかな
ツアーだとガイドの責任だろうが、ツアーなんかで北アルプス登山するのが間違いでは。
山の天気なんて変わるもんだろ、天気予報が外した気象庁が責任取るべき、地裁最高にアホ
40 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:19:15.14 ID:k2PvCTLR0
主婦が6000万って高くね?
41 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:20:19.68 ID:4vZclYS80
ゴミ老害は山に行くなや逝っていいのは姥捨て山だけにしろ
てか、これもうボランティアとかでガイドやるやついなくなるだろうねぇ
少なくともキチガイの多い老害の時は引き受けたりってしないね
そもそも働いてないゴミみたいな先の短いものに6000万も価値ないだろ
42 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:20:20.51 ID:prUv+AhA0
これで雨が降りそうな時は全部登山中止になるな
ざまぁ
大雪山系のトムラウシ・美瑛岳で合わせて10人が遭難死(凍死)した事件も、
ガイドは書類送検されてたよな。
ヨーロッパあたりと較べると、日本のガイドのレベルは低いのかな?
44 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:20:46.39 ID:iLs2WIR20
ガイドが生きてるってどういうこと
自分が登らないから適当にやったってことなのかな、だとしたら酷いな
45 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:21:19.11 ID:eFbN8/TR0
長野の山で10月じゃ
油断したらすぐ死ねるレベルだし
生保とか入ってない
もしくは少額だったからガイドに請求したのかな?
46 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:21:50.27 ID:AjzXct+i0
47 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:22:27.44 ID:jB0TE3hn0
48 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:22:33.08 ID:F5EBN1uo0
そもそも何も知らないヤツが山登るなよ。
49 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:22:32.88 ID:yhaI7+0P0
この記事だけ見ると、なんかあれげだが
なるほどと納得するような事実と論拠があるのだろうか
しかし、地裁クラスだと、トンデモも多いしなあw
勝手に登山して降りるのがめんどくさくなったら逆切れ気味にヘリに迎えにこい!と電話して
自らの情弱が原因で死んだら誰かに責任なすりつけて慰謝料払えww
いまは、誰でも「ガイド」と名乗れてしまうのが問題。
海外のように山域毎に資格制度を設けたりして一定の技術や知識がないと
ガイドと名乗れないようにするべきだとおもう。
53歳、主婦に6000万!!!
裁判官と主婦が同じ宗教団体同士なのか?
>>43 年寄りの運動能力を過信しすぎなんじゃないのか?
50超の婆さんの体力なんて、うさぎくらいだと考えておけばいいのに、
人間だと思うから連れていこうとする
そのガイドがボランティアというなら話は別だが、金取ってガイドしてるんならそらおまえ、天候の情報収集やらないとか
アホ以外の何物でもないわ。
>>43 低い。
欧米のガイドは国家資格が必要だけど、日本はそれが無い。
山岳ガイド協会がガイド資格を規定しているけど、それ無しでも自称ガイドにはなれる。
56 :
【関電 79.7 %】 :2012/07/24(火) 14:26:53.42 ID:gI5pR5tE0
>>1 ガイドする側は保険に入ってないのか?>引率者死亡
57 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:27:20.04 ID:yhaI7+0P0
世界一遭難者の多いのは
ヒマラヤでもマッキンリーでもなく、谷川岳でギネス認定
白馬岳はどうなのか
>>51 えーそんなレベルかよー
天気予報士の資格持ってたりすんのかと思ってたw
判決理由はわかるが所詮理屈
登山の危険性を認識して上ったんだし
ガイド任せはとても危険で自分たちでも収集して、危ないと思えば相談することが重要
この事故って、このツアー4人なくなった他に、北アルプスの他の山でも同時期に単独の登山者が4人も亡くなってるんだけどね。
>登山には、常に命に関わるような事故の危険性がある
ということを、登山者もガイドも十分認識したうえで、
素晴らしい登山文化が日本に根付くことを願っております。
61 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:30:59.01 ID:aVlToF0lO
ガイドも仕事だから客が希望すれば断れんだろ。ガイドが奨めたのなら悪いが嫌々付き合って災難に遇ったんじゃないかな。
62 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:31:19.03 ID:nxNtlQCB0
不可抗力という言い方もあるでしょ、植村だって二回目のマッキンリーで行方不明だし
右京は仲間を見殺しだっけ?
この遭難の経緯は知らないけど、
もし自分が山岳ガイド雇うなら個人でお願いしたいけどなあ
そもそもツアー登山なんて恐ろしいものによく行くよ、おばちゃん
65 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:32:19.63 ID:6A52f43M0
この記事では
ガイドが判断を誤ったのか?登山ツアーの客がゴネたのか?
どっちか判断つきにくいな。
でもさ、登山って元々危険な行為なんだからガイドの責任ってのは無いぜ。
いじめ事件の教育現場の教師が放置されてガイドが責任追及って・・・なんだかな・・って感じ。
66 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:33:01.19 ID:S9RcoFhV0
山はガイドがいようが、いまいが自己責任です
67 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:33:22.59 ID:INwwpLSr0
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
/\
女性に人気の〜
〜〜に大人気!〜
>>1 ま、ガイドに責任はあるな。
ところで、この賠償金がどういう基準なのかが
わからないな。
スイスでの山岳ロープウェー事故より
高額に思えるし、雨だと低いようにも見えるな。
中国は論外だが。
10月だったら
天候に関わらず冬山だったのでは
70 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:34:10.91 ID:yhaI7+0P0
NHKの登山番組なんかでも
頂上を目の前にして、ガイドが撤退を判断してるよな、よくw
お前には無理だ、登れない、山を舐めんな帰れ!
と、追い返す権利・権限も同時に与えないとな
>>43 ガイド専門より副業のバイトが多いので当たりハズレが大きい
に加えて、ヨーロッパより複雑な日本特有の気象条件がある。
ま、ガイド雇うならその山に精通した専門ガイドに頼むのが正解。
トムラウシでも問題になったけど、ガイドに寄りかかった登山は間違ってる。
99%まで準備して、最後の足りない1%をガイドにサポートしてもらうぐらいがちょうど良い。
74 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:38:09.00 ID:NgNCZSvv0
てか山岳保険入ってないのかよ
76 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:39:50.68 ID:7NJAazvG0
ガイドがいるって相当険しいところか
一般的なルートならガイドなど不要
77 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:41:13.45 ID:GhdNOzzBO
ちゃんと判断してれば準備できたんか?熊本からやって来たのに
78 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:41:13.89 ID:5hvcgPCT0
九州人、また都会で迷惑かけたのか!
79 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:45:26.75 ID:qbn94NOG0
>>73 トムラウシはガイドが登山を強行したのが原因だが
今回のは服装の準備不足
それくらい個人でやるべきものだろう
よく知らんけど、これでガイド料みたいなのが高くなったりするんだろ
ホント少数のバカのせいでどんどん住みにくくなるな
ガイドが会見で自分の非を認めちゃってるみたいだし
金額の変化はあれど賠償は決まりなのかもね
>>79 うん。
登山前にガイドが装備品をチェックしてNG出すべきだったんだろうけど。
それを由とする権限がガイドにあることが規定されてないからねぇ。
引き返しの決定権だって、何となくでガイドにあるだけだし。
ガイドなんてやってらんね―な!
バカの登山に付き合うガイドも大変だなw
85 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:53:26.23 ID:xVF7zNkP0
ガイドも判断難しいな、あまりに慎重だと仕事とれなくなるし。
豊富な経験による自信も有るだろ。
ベテラン漁師も悪天候の中海に出て行くらしい。
保険に入るしかないね。
>>7 ガイド(案内人)を断った三国連太郎のせい。
万全を期すが
万が一の事故の時は責任を負いかねるという
同意書にサインさせられるようになる
89 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:55:55.82 ID:nqlCWEI40
毎日仕事があるわけじゃないだろうし
ガイドが金あるとは思えん
90 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:56:23.89 ID:Ey5rOIDj0
日本の山岳ツアーガイドは天候が悪くても
ツアー客が此処まで来たのに中止ねえだろ
って言われると断れないらしいぞ。
登山ガイド保険とか出来そう
ガイド用の山岳保険がある
ガイドに6000マンも払えねえよ馬鹿www
自分の身を守る能力がないなら山行くなよ
あーあ誰もガイドしてくれなくなるね
96 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:20:00.12 ID:xVF7zNkP0
これ海のダイビングツアーでも同じこと起こりそうだ。
ガイドの判断でツアー中止になったときの金銭的問題は?
客が金返せとか言わないかな。
97 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:28:16.90 ID:X/c/Ct/70
ガイドなのにガイドしないとは、いい加減なやっつけ仕事してたんだろうな。
98 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:28:42.73 ID:c5vfF85O0
よくがんばった
この遭難はすごく初歩的なミス。
晩秋によくある暴風雨にやられた。
中腹で雨にぬれて、稜線で吹雪になるという典型最悪のパターン。
雪になった時点で引き返せば一人も死ななかったはず。
ところが風下の頂上目指して弱い客から死んでいった。
高裁でひっくり返る可能性は皆無。
100 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:35:44.91 ID:WMuuLGby0
ガイド契約の内容によるな
ガイドの料金には、これこれが入っています。これこれは入っていません。
と記した書面を交付して両者納得の上でサービスの提供と享受でOK
ヨーロッパアルプスやロッキーでは常識
日本じゃほとんど聞かない
ガイドの技量というか制度の不備ってかんじ
だからと言って御上が出てくると
●●協会とか●●団体連合会とかシロアリの巣屈ができてしまう
101 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:37:20.13 ID:jndT1YBV0
生保で登山は金出るの?
102 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:37:54.57 ID:6RXgU7290
>ガイドに約6140万円の支払いを命じた。
ガイドは生活保護に一直線か。
無料だろうが有料だろうが責任は負う事あるんだよな。
ガイド保険を義務化するのも良いかもしれないな。
103 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:44:27.38 ID:UfkewaLJO
>>61 海外だと、客が能力不足とみなされた場合はガイドが登山許可を出さなかったりする
日本のガイドが杜撰なだけ
104 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:46:03.86 ID:3aMiKsch0
勝手に登りに来た爺さん婆さんが悪いんじゃないのか?
登山は自己責任だろう
105 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:49:21.03 ID:c5vfF85O0
持ち物チェックしなきゃならんのか?
小学生じゃあるまいし。
>>7 マジレスすると、それは異常寒波のせいだよ。
北海道の上川で日本での観測史上の最低気温-42度を
観測したときの寒気が南下したための荒天・異常寒波
だから。
マスゴミどもがほざく軍国主義の犠牲者云々は当たらない
107 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:51:08.34 ID:3aMiKsch0
一流の登山家と言われてる人でも山では遭難する。特に冬場は
ガイドがどれだけ山に慣れてようと、気象予報士だろうと
遭難したくなくば高い山には登るなとしか言えないんじゃないか
阿蘇でも登っとけよ
では日本国民を遭難させた首相は何兆円の個人賠償でしょうか?
おかしいな、社会常識として賠償責任はこいつを雇った旅行会社にあるんじゃないのか?
ガイドも一般のジジイババア拒否するようになるだろうな
112 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:59:42.13 ID:K3xYjGER0
トムラウシ大量遭難はどうなった?
あれこそガイドの不手際だと思うが
死んだガイドに全責任押し付けて他の二人はトンズラ?
114 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:04:37.23 ID:8WbckTtA0
過失はあるから100万円ぐらいだろう
高すぎ
>>107 一流の登山家は別に同じ行程でも何の問題もない。
そもそも一流登山家でもないガイドとサブガイドは自力で小屋にたどり着いている。
弱い客が死んだ。
それから10月は冬じゃない。
最初は雨に濡れるから冬よりもたちが悪い。
116 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:07:28.41 ID:56kFq8I70
命にかかわるような情報収集をガイドまかせにしたほうがバカ。
ガイドなんてただの道案内、助言者で判断するのは雇った側だろが。
>>110 これは個人ガイドによるガイド登山です。
旅行会社は絡んでません。
当時、社団法人日本アルパインガイド協会の公認ガイドでした。
私の知る限りこの遭難について協会から公式のコメントはないです。
6000万もってる人はガイドなんてしないと思います
中学生が死んでも7千万円くらいなのに、主婦で6千万円って、どういうこっちゃ。
120 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:09:21.40 ID:5jXumVg+0
金峰山で我慢しとけよ・・・
121 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:12:34.69 ID:z2/+LId/0
命の危険がある趣味には
基本己自身で命をかけて臨むべきだと思うのだが。
俺四半世紀柔道やってるけど
もし大怪我とか死亡事故とかあっても
それは自分のせいだから絶対誰にも文句言うなって
ちっさい頃から親に言ってたぞw
当たり前の話だと思うけどね。
122 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:12:40.11 ID:8PeRC9l00
高校の山岳部程度の知識でも
山岳ガイドになれるのか、体力さえあれば
124 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:19:42.83 ID:wv955cSY0
北アルプスに登るときは地元のガイド使えよ
125 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:23:19.58 ID:rrfj869N0
山の天気なめてんのか。
予報でどうにかなったら苦労しないだろ。
>>125 いや予報で悪天が予想されていたいのに突っ込んだんだけど?
ツアーは8月のみと法律で決めたら?
本人は覚悟があっても結局遺族が訴えるんだから
予報を調べて登山を中止すると、ツァー客から賠償を求められるというジレンマ!
ま、単なるボランティアで付き添いで登る訳じゃないんだから、
ガイドなら情報収集くらいすべきだな
130 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:42:39.75 ID:QSyn/SAE0
登山趣味は馬鹿が多い
バカと煙は〜を如実に表わしている
登山ガイド、割にあわない商売だな
そらガイドに責任あるだろw
それを生業にして、給料貰ってるんだから。
>>131 そんなことない。
身の丈に応じたガイドやってりゃ好きなことして金が儲けられる。
安易なガイドして損害賠償させられるのは当たり前の話。
134 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:46:30.58 ID:Ey5rOIDj0
>>131 ガイド料金を調べたら高額料金にビックリした
ガイドも遊びながら良い商売だと思ったわ。
2ちゃんねらーって凄いよなw
裁判で原告勝訴となってるのに
原告叩くんだからw
何か原告叩くのを仕事にしてるの?w
その前に登山にハイヒールを履いてくる
狂った人を何とかしないと・・
137 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:48:25.53 ID:WMuuLGby0
>>122 外国人向けの通訳ガイドは国家資格が必要ですが、
観光ガイド・登山ガイドなどに何の制約もありません。
知識・経験・体力も関係ありません。
あなたも明日からガイドで商売ができます。
138 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:50:44.01 ID:+tKNLMkJ0
6000万?53歳で?
139 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:50:45.91 ID:Zxc4QeXl0
140 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:52:51.24 ID:WMuuLGby0
53のばばぁに6000万?
ガイドに高額のガイド料払うのもイヤ
安全確保などの準備や知識を手に入れるのもイヤ
天気図を読むのもイヤ
でも登山はしたいw
さすが都会の人は頭がいいねw
143 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:53:36.78 ID:+tKNLMkJ0
>>31 片山右京でさえ富士山で死なせたんだし、そんな自信ある奴いるのかな
まぁそれで自己責任が徹底するなら、結果的に良いかもしれんが
訴状とか状況がわからんとなんとも言えないね
>>135 思考停止乙
145 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:55:13.77 ID:Ig+/PBdP0
天気予報は素人には難しいからこそ、金払ってガイド雇ってんだろ
天気が不安定ならガイドが「ツアーキャンセルしましょう」って言うべきだった
146 :
ハルヒ.N:2012/07/24(火) 16:55:47.96 ID:/rvU57cm0
この手の危険なレジャー等で楽しむ場合、その安全を確保する情報の
収集は当人が第一に行うのは当然としても、当人がガイド等の専門的
知識・経験を有しその情報・判断の提供を業とする他人に、その部分
を委託して自らの生命・財産に対する安全の確保を委ねた以上、委託
された側は適正な情報・判断の提供を履行する義務が在るでしょうw
このタヒ亡事故は登山ガイドがそれを怠った結果発生した物だから、生
じた損害を賠償し無ければなら無いと言う訳なのよww
147 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:55:48.79 ID:qAYbFavGO
そもそもツアーで登山行くな
148 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:57:57.52 ID:BBd8fiTb0
これ、どこの会社?
149 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:58:46.37 ID:xvJlLorH0
>>1 もうガイドも出来ないし、金も払えないから、生活保護しかないな。
53主婦に6000万の価値はねえよ
話変わるが、大牟田市って聞いただけで知能指数の低い汚れた血の混ざった凶悪な土人の住む土地と思ってしまう
151 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:59:45.31 ID:3sUFI+5MO
大津
152 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:00:55.29 ID:wqgx7osAO
>>145 それでも登らせろって言われるがな
二泊三日の予定なら三日しか休み取ってないから1日遅らせるなんて事も出来ない
153 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:03:09.27 ID:3AgtWiSl0
ガイドなんてやるもんじゃない
一人で登れ
154 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:03:55.27 ID:Ig+/PBdP0
>>149 オマエはゼロ円の価値しかないだろうが53歳主婦は6000万の価値があんだよ
>>143 右京はガイドじゃない。
それに自分の体が強いだけで、登山計画を自分で練っているわけでもない。
156 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:04:54.36 ID:iwuBa3fs0
法的にはそうでも、そんな素人考えで北アルプス登山ってあり得ないなぁ
初老の無職に数千万ってどういう算出だ
158 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:06:06.65 ID:YRCY96dL0
>>7 福島泰三はあの編成でみんな生還したから、青森隊に予見可能性を指摘するべきとおれはおもう。
まあ、福島隊も 実は案内人にかなり損害が出たように指摘する記述もあったように思うが。
ガイドの権限を強くしたところで
危険だから中止→残りのお金返せ
事故発生→謝罪と賠償
危険と判断したが、後々ぎりぎり大丈夫だったことが判明→
ガイドのミスだ謝罪と賠償を!
こんな感じだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
160 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:09:40.88 ID:nPpR/cV3O
ハイハイ、安心の糞判決w
これから引き受けるガイドが減って更に遭難が増えるの確定
161 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:10:22.10 ID:6MKU17gX0
ガイドに絶対的権限と中止も当然という認識を育むべき。
嫌なら一人で登りな。これが山だ。大自然だ。
これでいい。
もう初冬の北アルプスにガイドが必要な初心者が登ること自体が自殺行為だろう
訴えてるヒマが有ったら止めろよ。それが常識人だろう
山屋がこれに嫌気差して個人ガイドが減少→素人ジジィやババァの事故多発
で良いんじゃね?本来山登りでのリスクなんて自己責任の最たるもんだし。
164 :
ハルヒ.N:2012/07/24(火) 17:13:41.53 ID:/rvU57cm0
素人には適切な判断が困難な物事に置いて、ガイドを委託する側はその
判断が適正に行える知識・経験を有し、金銭等の授受に依ってそれらの
判断を請け負う事を業とするガイドの、ガイド業と言う外形をイ言用し委託
を行って居る訳で、そもそも天候やら落石等の危険性に付いてガイドがア
レな場合に当人が自分自身で適正な判断が可能ならば、ガイドを頼む必
要無いでしょうw
経済学的には「レモン市場w」と言うけど、要するに多くの登山客はガイド
の能力に付いて適切に評価する事が出来無い訳だし、だからこそガイド
を頼んで居る訳で、知識・経験に依る一定の信頼性が期待出切る専門家
たる外形を表し、業務にして居る以上は、その外形にふさわしい責任が発
生するって事ねww
当人がもし、明らかに知識・経験を有して居無いと容易に推察出切るガイ
ドに委託したのなら、当人に過失が無いとは言え無いけどw
もっとも、その過失に付いて外形を作り出した側が言い出すのは、イ言義
則に反すると言えるかもww
契約から生じる債権・債務と言う意味では、契約自体に何かおかしな事
が無い限り、債務を負った側が契約通り果たすべきと言う事になるわねw
165 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:13:44.15 ID:YRCY96dL0
でも、 登山ガイド業って、個人が請負でやってるんでしょう?
これも 旅行会社は 手配するだけなんじゃない? ツアーバスと同じ構図でおk?
関越バス事故の時に勉強しておいて良かったと思ってる。(ただし、旅行会社の瑕疵のうむにかかわらず、特別補償規定はあるけど)
判決の判断については、裁判記録読んでみないと何とも言えないなあ。
166 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:13:53.57 ID:Rrm4LJXPO
167 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:14:31.76 ID:YRCY96dL0
>>165 あ、「旅行会社が手配していたとしても、」がかけてしまった すまん
6000万ってそこまでウダウダ言うなら山登るなよ
すげえな。たかがガイドとナメてかかって失敗したら、ここまで食らう職業なのかw
ちょっとビックリした。
ガイドにもよるよ・・・
山の歴史や動植物、散策コースのガイドもいれば
一緒に登山をするようなガイドもいる
ガイドで一くくりにされると中身が見えてこない
この前自分だけ生き残った北九州だかのじいさんには適応されないの?
このガイド登山、ガイドにもう一人サブガイドがいて、ガイド2人の客5人。
で客4人が死亡。正ガイドがリーダーだしパーティーはその判断に従うし
かない。
普通まともなガイドなら中止にするけどな。たしか2玉低気圧ができる最悪
の予想天気図だったはず。これを見逃すのでは金払ってもらうガイドの仕
事ではない。
賠償金の額はどうかとも思うが。
173 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:20:14.82 ID:Ey5rOIDj0
俺がガイドなら6000万の賠償は
自己破産して免責にして貰うぞ
原告ざまー。
>>164 10月の北アルプスを、天候の予測の為の情報を理解出来ない素人に登れると思う方が非常識
熟練の登山家だって予想を見誤って遭難しそうになるのに
最悪の状況に対応すべき装備で登るのは個人の義務。それを出来てないのは自己責任
10月の北アルプスであっても、好天で日帰り登山なら平服でも平気
登山というものはそういうものだろう
175 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:24:54.40 ID:CVOTSfzyO
>>76 この場合のガイドとは、山岳ガイドじゃなくてツアーガイドみたいなものだからな
もちろん、ガイド自身は山好きで、登山の経験は有るだろうけれど、山岳救助隊みたいな猛者とは比較にならない
>>165 旅行会社関与してない個人登山ガイドです。
スレくらいちゃんと読んでから意見書きましょう。
177 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:29:32.99 ID:Y5k25dB5O
素人に必要な装備を全部教えなきゃならないのか(´・ω・`)ガンガレ山の人
178 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:30:35.52 ID:xvJlLorH0
山と渓谷でも買って、登山中に死んだら、
出版社に賠償するのかwwww
今度からある程度天候が崩れそうだとせっかく現地いっても登れなくなるんだろうな
>>43 日本にも5000メートル級の山があったら、
しっかりしたプロガイドが生まれるんじゃないかな。
3000メートルというのは夏のいい時期は高尾山と同じだから。
でも10月の初旬は冬山になる可能性があるよ。
6000万円の資産がなければ払わなくても良いんでしょう?
>>179 すくなくともこの日の予想天気図を見てたら、まともな地元ガイドは中止する。
このガイドは福岡からで「せっかく九州から来たのだから」で判断を大きく誤った。
>>179 自信があればガイドは捨てて自分の力で登ればいいだけ。
日本にガイド抜きで登ることが許可されてない山はない。
186 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:37:31.97 ID:fw3KOZn60
当時の記事読んできた。中級者だったんだろ。自己責任じゃねえの?
187 :
ハルヒ.N:2012/07/24(火) 17:37:58.02 ID:/rvU57cm0
>>174、依頼主がどの程度の登山能力を有するのか評価するのも
ガイドの仕事w
筋骨隆々たる大学の山岳部と中高年が同じ登坂能力を有して居
る訳では無い訳だしww
また、天候の予測能力と登坂能力は別個の能力ねw
むしろ、ガイドを依頼する側はその手の天候に依るツアー全体を
通じての安全性確保と、日取りや時刻の選定を任せて居ると言え
るんじゃ無いかしらww
最近本当に
なんかあった時、自分の責任じゃない⇒○○のせいだ!⇒裁判
っての多くなったよな
特に学校関連に多いというか目立つ・・・昔なんて放任だったのに、なんかあったら学校のせいにされるから集団登下校とか、親が送り迎えとか
俺ら子供の頃からすると考えられない
いかに責任回避するかの社会になりつつあるな〜
自己責任って言っている奴はアホなの?
これ食堂で食事したら食中毒起こしたレベルのアホなガイド登山だよ。
190 :
ハルヒ.N:2012/07/24(火) 17:53:08.64 ID:/rvU57cm0
さっきもレスしたけど、自己責任論は以下の理由で却下w
自分自身だけでは適正な判断が出来無いおそれがあるから、それらが
出来ると謳う他人へその部分を任せる訳で、そもそもその手の専門家た
る外形を成して表出して居る側の能力不足や懈怠(けたいw)に因って損
害が出たのなら、それは依頼された側が賠償すべき物なのよww
明らかに能力が無さそうなエセ専門家に依頼したなら、人を見る目が無
いとも言えるけど、外形的にそれが明確で無いのならとりあえず外形を
イ言用するより他は無いでしょうw
そもそも判断能力の不十分な素人に、専門家の選定義務を負担するの
は社会的にも不当と言うべきねww
>>189 登山なんて全てが自己責任だよ
ガイドが付いていようがなかろうが、自分で判断を間違えれば死に直結する
自分の生き死にを他人に預ける場合は同等に他人の生死も預かる
そこに妥協があってはいけない世界なんだよ
192 :
ハルヒ.N:2012/07/24(火) 18:07:42.89 ID:/rvU57cm0
>>191、あんたが個人的にそう思うのはあんたの自由だけど、世の中は
それじゃ通ら無いのよねえw
あんたの家の水道管を業者がテキトーに修理して、何時かその業者の
ミスが元で管が破裂し内装が水浸しになったら、
あんたの自己責任って言えるのかしらww
登山だろうが何だろうが、予め予測出来る事柄を予測し無いのは過失w
天候の予測は100%とは行か無いけど、それでも明らかに登山には不
適の天候の場合には明確に過失が有るって事になるのよww
逆に言えば、どう考えても通常発生し得無い、予測し得無い部分は無
過失と成るわw
30桁のランダムなパスワードでプロテクトされたネット上のエリアは、通
常開く事は無いけど、それでも偶然で開いて仕舞った場合にはその部
分に付いて無過失と言えるわww
193 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:09:01.55 ID:Ig+/PBdP0
>>191 じゃあこのガイドは詐欺師じゃん
詐欺罪で逮捕して損害賠償請求しろよ
「山の天候はプロのガイドにお任せ下さい!あなたの命守ります!」ってのがウリで
金とってる商売だろ
>>191 お前の考えの方が妥協の産物だろ。
責任の所在を曖昧にして。
195 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:12:40.62 ID:Ig+/PBdP0
自己責任いってる奴は、都合が悪いからだろw
ガイド本人だな
レストランで食事したら食中毒になったらレストランが罰せられて賠償する
なぜなら自己責任ではないからだ
レストランは食材を扱う時、食中毒菌がつかないよう取り扱わねばならない
その信頼を金とって売ってる商売だ
ガイドも同じこと
最低限必要な業務を怠ったのだから、レストランと同じように罰せられる
当然のこと
でなきゃ誰もガイドなんて雇わんしレストランも行かん
熊本地裁じゃしょうがない
阿蘇山に登るのと同じに考えてるだろ
レストランで食中毒になっても自己責任だよ
だってインド人は食中毒にならないけど、観光客はなるんだもん(´・ω・`)
198 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:17:49.48 ID:Ig+/PBdP0
>>197 自己責任じゃないから裁判で負けて賠償させられてんだろ
フォードフォーラスなんて破産しただろ
199 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:19:14.06 ID:oYZamp1c0
これは、酷いですね
北アルプスのどのルート通ったか知らんが、今回は酷すぎたのかもしれないね。
でもガイドつけてても死ぬ時は死ぬから諦めろ(´・ω・`)
嫌なら大人しく難易度の低いルートを安全に進もうね(´・ω・`)
常識的にこのガイドは過失があったと言わざるを得ないし、実際、裁判でも過失が認められている。
ネットで確認したりして当時の情報を思い出してきたけど、はっきり言って、CT10時間超えのロング
コースをあの天候で突っ込むとはガイド登山ではあり得ない。まして客は中高年の女性のみ。
ガイドと客が1対1でならまだしも、女性サブガイド入れて1対2.5人。暴風吹雪に対応できるわけが
ない。
賠償額が妥当かどうかしか争点はない。
ちなみにガイドは道案内人で、医者でもなければ遭難救助のプロでもない(´・ω・`)
もちろん必要なことはするが、無理に止めることもできん(´・ω・`)
そこらへんはわかって十分に自覚して登山してくださいね(´・ω・`)(´・ω・`)
ガイドはこれに懲りて安易にガイドなんてするな
客はこれに懲りて分相応の登山しとけ
>>192 何も知らないし知らなくても良いなんて事は登山では無い
なんで登山チームがパーティーとよばれるか知ってるか?
参加者全てが平等に責任を持ってるからなんだぜ
そして他人に生き死にを預けるなら、他人の生死も預かる
何も知らない嬢ちゃんが賢らしく、語れるものじゃないんだ
山で死ぬって事は、即、他人の生にも死にも係わる事が分らないなら、
山には黙って一人で行け
205 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:42:35.69 ID:Ey5rOIDj0
当事者ガイドは
>>200 祖母谷温泉から清水尾根だけど?
標高差2000m、水平距離15km
60超えたババアを連れて、悪天予報で突っ込むようなルートじゃない。
207 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:47:37.96 ID:Ig+/PBdP0
>>202,
>>204 「山の天候は自分で確認しましょう、ガイドは確認しません」てチラシ作って
金とって契約する前に客にサインさせとけwwwww
でなきゃ訴えられても負けるし賠償責任だ!
「山の天気はプロのガイドにお任せください」で金とってんだから
詐欺師だ
208 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:49:17.99 ID:BBd8fiTb0
山登りやってる時点で死と直結するもんだろ
九州の宝満山あたりでも遭難者よく出てるがな
平地のバスツアー感覚で判決が出たとしか思えんな
冬山の一角
>>207 何も知らないで山に登った個人の責任。これは常識
旅行業法に書かれた通りの扱いを受けたいなら山には登るな
211 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:56:42.93 ID:xKwRpQJ4O
敗訴するよ
>>204 > なんで登山チームがパーティーとよばれるか知ってるか?
> 参加者全てが平等に責任を持ってるからなんだぜ
すげー珍説だなw
頭の程度が知れる
213 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:02:53.65 ID:Ig+/PBdP0
>>210 「山の安全はお任せください」と金を取った詐欺師ガイド、涙目ざまあ!
鳴沢岳の裁判どうなった?
登山ツアーとか全面的に禁止にした方がいいね
山は金もらって登るもんじゃないよ
>>212 お前こそ何も知らないじゃないか
酒飲んでドンチャン騒ぎをする事と同じだと思ってるのか?
元は部隊という意味。全員が何らかの役割を担ってる
このバアさんは死ぬ役割しか担えなかったから、死んだんだよ
まさに自己責任
>>214 あれ、裁判になっているの?
学生の遺族が裁判起こしても不思議じゃない事例だが。
ただ山岳部の登山は新入生遭難の場合でもリーダーの責任は認められてないからな。
学生は部長と部外院生だったから難しいんじゃないか?
ちなみに京都府労山が、事故調査報告書は、伊藤達夫の人権を侵害しているとして、
京都弁護士会人権擁護委員会に裁定を申し立てたが、つい先日却下されてる。
>>216 元が「部隊」だとどうして全員に平等の責任になるんだ?
軍隊なんてトップダウンの最たる組織だろう。
それにpartyの最初の用例は「部分」の意味だ。
MEの辞書なんて引けないから知らないだろうが。
60過ぎの高齢の方が、42,195kmのフルマラソンやりたいけど道がわからないからと、
ガイドを頼んでも、全員が完走できるとは限らない。
途中で怪我するかもしれないし、体調不良になるかもしれない。
マラソンの場合そこでリタイアすればいいが、山の場合は、そこから救助を待つにしても2〜3日自力で生き延びねばならないし、下山するにしても一日とかそれなりにかかる。
素人さんや体力のない人に合わせた登山計画を立てなかった団体がそれこそ悪い。
動けなくなったメンバーを担いで帰れるなら別だけどwwww
ガイドが行きたいと、はやしたてたんでもなければ責任はねぇわ。
>>219 登山計画立てたのがガイド個人なんですけど?
アホですか?
>>220 俺もガイドが自分の好きなルートで客募集して、60過ぎの婆さま方が応募したか、ガイドがひきいれたからこうなったんじゃないかと思うね。
そうじゃなきゃ罪になんて問われる要素がない。
でも商売って大概変な客がつくのよ。断れないし
222 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:48:37.06 ID:ZbWLLIwx0
天候に関する情報収集義務を怠ったって言うのは
天気の読みが外れたってことでしょ? それで刑事責任を問えるか?
なら、天気予報のはずれは業務である予報官の過失責任を問えるだろ?
つまりこれは結果責任であってガイドに限らず登山の決行を判断する
リーダー一般がメンバーの体力と気象遭難に責任があるってことみたいだけど。
天気の読みは、はっきり言ってはずれるよなw
百発百中の天気読みなんて聞いたことねぇわwwwww
>>222 刑事事件じゃないよ
不法行為責任、債務不履行責任どちらで請求したか分からんけど、ガイドの過失が認められただけの話
ガイドもガイド雇えばいいんだ
226 :
名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:55:25.60 ID:Ecn/a4Bt0
ツアーみたいな即席の集まりだと装備の差がバラバラ過ぎるんだろうな
半袖運動靴で集まっちゃう馬鹿を置いて出発はできないだろうし
>>221 ガイド個人が、ガイド登山募集のビラを、
働いている山道具屋に貼りだしたんだよ。
山道具屋は掲示板貸しただけ。
これは当時の報道で確定している。
>>222 違うよ。前夜は山の温泉宿泊まったのに、予報を聴く/見るのを怠った。
朝、気象予報を確認せずに登山開始している。
これも当時の報道で確定。
>>1にも↓とある。
> 天候に関する情報収集義務を怠った
晩秋のロングルートで3000m級、これはあり得ないミス。
仕事で引き受けてんならしっかりしないとな。
>>226 全員、装備には問題なかった。
ツェルトも持っていたけど、強風で張れなかった。
無謀な特攻登山が原因。
登山ルートも決まっており、装備にも問題がなく、参加者も十分な体力はあったのに、天気が悪くて死んだ
よくある話だ
遭難なんて助ける必要ないだろ
最初から危険だとわかってて登るんだからね。
捜索費用は無条件で全額請求。
助けるほうだって大変なんだよ。
冬山登るのに人任せ
でもガイドより普通は団体さんの方がよほど天気に気にかけるはずなんだけど、ガイドがもし天候を悪いと予想して助言していたらどうなったんだろう?
ガイド料返せとかそっちでもめてたんかなw
ま、ガイド何だから安全確認義務はあるわな。
嫌なら商売変えりゃ良いし、やるなら責任持ってやれってこった。
6000万も払えねえw
夏以外の山岳ガイドするやつ居なくなりそうな判決
日本山岳ガイド協会はそうは考えてないみたいだけども。
このガイドが所属していた日本アルパインガイド協会を追い出してるし。
アホクサ。爆弾低気圧&寒冷前線で大量遭難が出たときの事故だろ。
あんなもん、決行するガイドもガイドならついて行く客も客だわ。
高層天気図を見るまでもなく、地上の予想天気図見ただけで死亡フラグ
立ってたじゃねえか。
金取ってる以上、ガイドに賠償責任は発生するだろうが、6000万はねえよ。
金額は高裁で下がるんじゃないかな。争えばの話だけど。
239 :
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:34:53.24 ID:GN6YzDsY0
金とってガイドしてるなら、そういう責任も発生するだろなぁ。
それにしても金額すげえな。
>>237 自動車事故でもなんでもそーだけど、 賠償は必要な注意の度合いはまったく関係ない。
登山者の本質なんてこんなもんだよ
普段えらそうに薀蓄語ってても、判断間違えたら人のせい
自己責任なんて意識カケラも持っちゃいない
だね
今夏も間違いなく
登山歴自称うん十年のベテランさんが山で遭難するからw
244 :
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:22:22.57 ID:mOLD7Evm0
ヘリで山の頂上に降りるツアーやれば儲かるんじゃね?
富士山、槍ヶ岳、白馬とか一日で周れる。
ヘリで下山するツアーならあるよw
Y田哲也主催だったかな?
行けるとこまで行ってヘリを呼んで
タクシー変わりに下山するツアーw
246 :
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:26:30.32 ID:KtCQDrPE0
これとはレベルが違うが
富士登山ツアーで小さな台風の直撃にあい、雨風はそれ程酷くなかったが8合目で避難してた所で
一人のオッサンが頂上まで登りたいと言い出して、ツアーガイドと2人で強行したのを思い出した
せっかく金払ったから登山続けたいと要望する客も結構いるはず
247 :
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:30:21.62 ID:Si7X/UpjP
山登りの前にガイドが「あなた無理そうだから帰ってくれる?」も有りだな
248 :
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:34:14.76 ID:wSBpiXQa0
ガイドもこう言う時の為に保険に入れるのかな
いい気味
>>27 そらそうでしょ。
つか、逆考えたらガイドが困るよ。
お客さんが自分で情報あつめてきたからだいじょうぶ、だーいじょうぶ。
いこういこうって時に、いや無理だからお客さんがいくのは勝手だけど俺はついていかないよって言えなくなる。
そもそも、このてのツアーだと、ガイドの指示に従うようにっていわれるでしょう?
だから、ガイドは指示を的確にだせるように、知識と状況把握する義務がある。
だれが当事者でも不測の事態は別だけど。
>>36 中止の判断くらいはできるって話じゃないかと。
>>159 安全側にふっときゃ別に民事じゃ勝てる。
つか、契約事項にもりこまれるだけ<中止の時の
253 :
名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:16:14.21 ID:Zb31kRKg0
登山なんて ハナっからする必要無い
>>242 その判断を他人に委ねるのがプロのガイドによる登山。
ガイドの指示に従わなければならないもの。その判断に
従わないのなら客の自己責任。しかしこの件はガイドの
判断に従った結果のこと。
個人で勝手に行く登山とプロガイドによる登山は別物と
言っていいくらい違う。
だからそれだけ高いガイド料を払うし、さらにガイド個人
の交通費宿泊費までも客側が頭割りで払う。
冬山登山て神を感じに行くようなものだろ。
そりゃあちらに行くこともあるのは、承知の上だと思うが。
>>254 このガイドは実費程度で高いガイド料は貰ってないけどね。
とはいえ、天気予報も確認してないようじゃ裁判に負けても仕方ないが。
このガイドは天国への水先案内人だったのでは?
これは、業務上過失じゃなくて
民法上の注意義務に付いての不法行為なら
裁判に負けたじゃなくて
賠償責任保険が稼動して良かったね
って言う話なんじゃないんですか?
登山する奴は全員個人賠償保険位は入ッとけよ。
6千万×4は一般の個人賠償保険じゃ出ないだろうけど。
いらね、登山
全国の登山禁止で高い税金も浮くし
人命が失われることが防げて
環境破壊すら防げます。
一部の人の趣味に
これだけのものを提供する理由がない
登山禁止!!これが一番
やりたきゃ、救助の義務も捨てて、全部自腹で自己責任でやって
まじでそう思う
てす
trす
262 :
名無しさん@13周年:
仕事のため行くことができなくなりました。
申し訳ありません。