【経済】安住財務相、ユーロ急落で「断固たる措置を取る。状況を注視している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 安住財務相は23日午前、ユーロ急落に関し、「投機的な動きや過度な変動に対しては断固たる措置を取る。
状況を注視している」と述べ、円高に歯止めがかからなければ、円売り市場介入も辞さない考えを強調した。

読売新聞 7月23日(月)12時18分配信 「断固たる措置も」ユーロ急落で安住財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000608-yom-bus_all
2名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:32:56.63 ID:MLL/VEXz0
注視するだけだろ
3名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:33:30.82 ID:D4kQ2irv0
中止するだけのお仕事
4名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:33:32.97 ID:4ZYPSIli0
よっ口だけ番長
5名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:34:25.50 ID:V3jBH4jt0
投機なの?実需じゃないの?
6名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:34:39.61 ID:lFNZxwWZ0
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!見てるだけ!
7名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:34:43.67 ID:/8nefctQ0
あずみんは一応本当に介入するんでちっとは口先介入の効果あるんだよな
8名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:34:45.67 ID:18XmO7NC0
民主党のせいで日本がボロボロだ
9名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:34:50.63 ID:WpbTbBGs0
ガソプーのコメントはいつも同じで飽きたよ
10名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:35:50.52 ID:CgtfzQ6fP
急激な円高とは書かない糞マスゴミ
11名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:35:51.53 ID:xynbGC3n0
haihai
12名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:36:06.47 ID:MLL/VEXz0
>>7
「今から介入するぞー」ってアピールしながら突っ込むんだよね
13名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:36:11.86 ID:Jsuv+SNL0

断固たる措置?

ユーロが崩壊に向かってるんだぜ

それに備える事が職務だろう
14名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:05.24 ID:0Fy+Bc1CO
ドイツはウハウハ
15名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:07.79 ID:yx3XonuI0
プールにガソリンを入れるところを注視してるんだろ
16名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:12.59 ID:tdI0Dt0Q0

   〃∩' ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
17名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:19.02 ID:GzecWiuUO
これ録画使い回しだろ、コメント変わんないし
18名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:24.66 ID:rqXDYtnN0

  F1日本グランプリ〜 中止させないか? カムイには悪いが…

 この内外の危機的なときに、オリンピックだの、高校野球だ、WBCだの、F1だのって、
おかしいだろ!

 円高の報復として、F1を強行的に中止させるべきだ!

 スポーツやクルマ転がして喜んでんじゃないよ!
19名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:25.44 ID:yZF1R/4j0
どうにもならんだろ

【国際】IMF、今後ギリシャへの融資実行停止へ−独誌シュピーゲル報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342973625/
20名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:27.64 ID:HDsjhtkD0
100円を切ってる時点でとっくに歯止めがかかってないんですが
21名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:37:58.93 ID:Jh9nPZa80
永久に見てろカスwwwwwwww
22名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:06.57 ID:mT6BANfd0
ガソリンプール中止?
23名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:15.67 ID:BSrZ94HcO
はよ取れやw
口先にもなってないじゃん…
24名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:26.92 ID:LssSjFawO
>>1
はいはい、口だけ口だけ
どうせそれ以外言えないんだろ、アホだから
25名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:27.99 ID:zZhVRyXf0
原発反対デモより、財務省や日銀の前で円高反対デモでもした方がいいんじゃね?
26名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:30.41 ID:BAiDJbT90
ユーロ急落だけど、韓国と中国も大打撃じゃね?
27名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:33.47 ID:J1YbqPmIO
女性財務相
女性財務相
女性財務相
28名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:45.94 ID:m97antNs0
もうお前らは何もしなくていい
解散総辞職だけしろ
29名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:48.49 ID:UiP2ZFjh0
いいからもうお前はしゃべるな
30名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:39:13.04 ID:NW96J0DV0
全世界が震え上がるほどの迫力をもって、ジッと見る
31名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:39:36.76 ID:Hzw8FMSJ0
台詞1個で楽だね。
32名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:39:52.31 ID:rqXDYtnN0
>>25 今日本で起こってることほぼ全部… 日本の労働者と納税者にとって迷惑なこと何だよ!


原発、オスプレイ、消費税、円高〜
33名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:40:08.87 ID:mb1xkUl+0
このチビは何のために政治家やってるんだろ?
34名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:40:27.09 ID:QVxMB5MW0
措置=注視
35名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:40:29.81 ID:RjwFV/XOO
>>1

このバカが何処の何を見てるのかさっぱりわかんねーけど、
おまえよりも証券会社やパソコンの方が優秀なので、さっさと死んでくれる?

こんなバカに血税払う価値あるのか?
見てるだけなら財務大臣のポストに猫でも置いとけや。
36名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:40:45.89 ID:OFfUAPv4O
ワロタw何もしてないじゃねーか
37名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:41:29.52 ID:PZfdrwFU0

 おい、チビ!!
 そんな低いところから「注視」しても見えねえだろ?
38名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:41:31.62 ID:cGBH3ot70
断固たる措置って向こうが崩れかかってる状態で何の措置だよ
39名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:41:42.81 ID:p4U6VQe80
とりあえず円を刷りまくるように言ってくれ
40名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:41:47.14 ID:8XbfsvKM0
介入だと火に油になるけどね

金融緩和しかないでしょ
国際買っても意味ないんだから
41名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:42:00.01 ID:ekWOIzt60
      ,,彡⌒`⌒ミミ、
      ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
      V‐-  -‐ ミ ζ
       )・/ ・   V )
      (,.(_,、 ノ / 口先介入したら円高加速しました!
   ⊂):::) ヽ(三> /〈
   / ||   / ̄▼  ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    U
|      |   |' ̄し'
|      |   | ̄ ̄ ̄|
|      |   | ~|| ̄||"
|      |   | ||  ||
|      |   | ||  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
42名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:42:01.51 ID:3S5ctpMM0
余計なことするなバカ。
早く解散しろ。
43名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:42:04.37 ID:OCq/Kr+80
決めたラインまで来ないと、介入なしと見ることができる
44名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:42:05.75 ID:8W8+0qSc0
スイスフランはすごいぞ。
去年の9月に対ユーロで1.2を絶対に割らせないと宣言してから
一度も下落していない。
日銀もこのくらいガチでやってくれなきゃ困る。
45名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:42:34.86 ID:5exwUlMGP
ずっと注視だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、無慈悲な措置を取るwwwwでいいんじゃねwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:42:39.24 ID:8Y2vybZF0
だから放っておけよ
47名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:43:20.08 ID:YoOqovDQ0
政治家の資質ゼロで頭も悪いチビが大臣になる国、日本。
未来は暗いな
48名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:43:40.90 ID:hV9zzooa0
やってきますよスーパーボーナス
きっちり儲けさせてもらいます
49名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:43:50.67 ID:v+bK3S8k0
断固たる措置 ⇒ 見てるだけ〜
50名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:44:08.62 ID:aHiEY4Ke0
壊れたスピーカーでももっとマシなこと言うぞ。
51名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:44:27.22 ID:v9iiXUyh0
バ〜カ
52名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:44:32.71 ID:CgtfzQ6fP
円高容認派の日銀のシラカワさん辞めさせるべき
って前から皆言ってるんだけど

53名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:44:44.87 ID:yLPldG2Q0
ついにギリシャ来ちゃった?
54名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:44:50.81 ID:l2zrQ7Mc0
ジューロWWWWWW
55名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:45:00.65 ID:N27RpEUI0
× 断固たる措置
○ 断固たる放置
56名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:45:17.44 ID:7bZU5Djp0
おまえのせいだろ安住
57名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:45:40.67 ID:5joqhTsn0





「見・て・る・だ・け〜」

何もしないのが民主党





58名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:45:45.50 ID:03BcUUUh0
原因はあっちにあるんだから何もできないでしょ
あるいは、あっち以上に無茶苦茶やれば円が下がって丁度良くなる
一人一千万円プレゼントとかやってみれば確実に円は下がると思うけどな
59名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:45:45.62 ID:xBwKVoDwO
みーてーるーだーけー
60名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:46:24.25 ID:5ZNfz44/0
会見するたびに円高にされてんじゃん

安心させてどうすんの?
61名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:46:39.54 ID:axdDMrQi0
野田のときの見てるだけ宣言の方がよっぽど爽やかだったな

こいつはまじでうざい
62名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:46:44.29 ID:BTD05hqc0
せめて財務相くらいはマクロ経済の分かる人間にしてくれよ
63名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:46:49.44 ID:GkB0qqIQO
ユーロ円は問題ない
64名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:46:55.64 ID:kHfwLyAwO
おまいらわかってないな
できるかぎり口先介入にしておかないと巨額の介入費用がかかるから財政が悪化する
これまでに史上最高額を含む三度以上の直接介入や覆面介入しても現在の為替水準なんだから介入しても金の無駄だと理解しなよ
あと為替介入は財務省が政府の資金を使ってしかできないから、日銀法や外為法などを改正しないかぎり日銀が直接介入することは不可能なのでよろしくね
スイス中銀みたいなことができれば理想だけどね
65名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:47:19.96 ID:Y/HZ57PQ0

            /      \
           /|   _ =     ミ 
          彡  -、 , 、 _,-  ミ _      しっかり状況を注視しておる
          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }     明日もしっかり注視するだけじゃ
         ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ     
              |  /`'ー'"ヽ-  |\_
         ,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、 / : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
66名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:47:31.55 ID:E+AzSQ4N0
断固たる措置を取る = 状況を注視
67名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:47:49.59 ID:fvAhJzxG0
北朝鮮の恫喝バリエーションを見習ったら…
いや、かえって酷くなるか
68名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:47:57.91 ID:1CZzLsmc0
チビ安住
69名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:48:30.10 ID:H9sH3qMYP
小男安住
70名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:49:03.88 ID:UjzdFxfm0
見てるだけニダ
71名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:49:10.22 ID:7/plL4S/0
白川の高笑いが聞こえてくるなwww
72名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:49:16.34 ID:8aAnY6MD0
>>65
そういえば全ての円高の原因は、この爺だったなw
73名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:49:18.43 ID:8LLseE0O0
何もしないで見てるだけなら誰でも出来るわ、安住の屑野郎め!
74名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:49:59.49 ID:t0rGIqU5P
最近何かで見たけど、ギリシャに10兆円融資って本当だったの?
75名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:50:17.21 ID:p9lM+BCc0
日本単独でどこまでできるか見せてくれ
76名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:50:25.25 ID:9Mhh7Ift0
お前を信じる!
全力Sだ!
77名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:50:32.58 ID:imtDcu7p0
    ,,彡⌒`⌒ミミ、. 断|             G
   ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ固| 円高・・円高・・・  7
    Vヽ   .ノ ミ ζた|   ,,彡⌒`⌒ミミ、  で
    )・/ ・ u V ) .る |  ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ 協
    (,.(_,、u ノ / .措|  ζ彡 ヽ   .ノζも 力
⊂):::) ヽ(三> /〈  置|  (V # ・ ヽ・( ら し
/ ||  / ̄▼  ヽ  を|   ヽ ヽ  ,_) ,.) .お.て
 ̄ ̄| ̄ ̄|    U_ 取|    >\ 〈三)/ .う
   |   | ̄し' /| る |   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   |   | ̄ ̄.| .| ! ! |__(__ニつ/GASOPOO /
   |   |妻_.|/|  |    \/_____/
   |   | ̄ ̄.| .|  |        ガガガ・・・・
   |   |妻_.|/  |,,, -----ー──¨¨` ̄ ̄
,,, ---‐─‐─ ¨¨¨ ̄ ̄|     U θ U    各
      _____|  / ̄ ̄T ̄ ̄\ 国
     /      /|パシャ二二二パシャ二| .の
   /  ̄ ̄ ̄ ̄/ |∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧反
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | )】 (   )】【(   )【( 応
  /|  長妻   | /|/パシャ /┘ \ \└ は
/_|_____|/__| ノ ̄ゝパシャ ノ ̄ゝノ.?
 ̄  (u.(_,u ノ / ̄ | ̄ ̄¨¨~~‐‐‐----──
    uヽ(三>u/ヽ  | (,.(_,、 ノ /
   u U   u U   |  ヽ(三> /〈 それは
      し' ̄し'   |   / ̄▼  ヽ 言えない
78名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:50:45.16 ID:ekWOIzt60
    ,,彡⌒`⌒ミミ、
    ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
    V‐-  -‐ ミ ζ
     )・/ ・   V )
    (,.(_,、_ ノ /  議員年金の掛け金
    | lヽ(三| |/〈
    | |⊂ ̄| |⊂ l 8割しか戻ってこなかった!
    | |  l .| |  |
    | |  し | |~し'
    | |ニニニ | |ニニニl
    | |//  .| |//
    | |/   | |/
79名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:50:47.11 ID:FA9HKVXv0
レートチェックぐらい入れればけん制になるのに…
80名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:51:07.32 ID:WpbTbBGs0
>>77
こんなのあるのかw
81名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:52:08.57 ID:uZWh+Q+eO

財務大臣やりたい
これ言ってれば高給もらえる簡単なお仕事じゃん
82名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:52:12.59 ID:5dA9GyiW0
>>1
無能なお前にできることは唯一つ

即刻、大臣を辞任して、議員も辞職しろ
83名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:52:23.76 ID:r1PEIC0M0
ユーロ/ドルはそんなに落ちていないぞ。ドル円が円高になってるから、ユロ円も落ちてるんだろう
84名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:52:52.14 ID:WyIDbCLY0
安住が経済知らないのはもうばれてる。何を言っても効果は無い。
85名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:13.27 ID:V56TfqE00
リーマン・ショックの時に他の国々が二倍三倍と通貨量を増やした時、
http://livedoor.blogimg.jp/synodos/imgs/b/7/b7f6ae7d.jpg
日銀は殆ど何もしていません。


http://www.katsumaweb.com/document/kochokai20120613_jonen.pdf#page=6
http://www.youtube.com/watch?v=YY-d8j8g_bc#t=23m50s
日米欧の中央銀行のバランスシートの推移

高橋洋一
http://www.youtube.com/watch?v=e0q0h6yzGYY#t=24m03s
「小泉さんと安倍さんの時、官邸にいて為替が両国の通貨の比で
決まるということをちゃんと知ってました。
1987年からほぼ7割の確立で日本の円をアメリカのドルの総量で
割り算するとほぼ為替レートになります。」

だいたい日本が140兆円ぐらいで、アメリカが2兆ドルくらいです。
同じ兆、兆なんで割り算すると簡単だけど、140÷2で
だいたい70円くらいでしょ?

86名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:20.28 ID:U33nEsd90
断固たる注射w
87名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:25.59 ID:imtDcu7p0
  ,,彡⌒`⌒ミミ、    l   ,,彡⌒`⌒ミミ、   お
  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζい党 l  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ  .は
  V-‐  ‐- ミ ζこ本l   V-‐  ‐- ミ ζ  よ
   )・/ ・   V ) う 部l    )・/ ・   V )   う
  (,.(_,、 ノ /   に l    (,.(_,、 ノ /  今
   ヽ(三> /〈   . l    ヽ(三> /〈   日
    / ̄▼  ヽ    l     / ̄ー' ヽ   も
 ̄ ̄¨¨||~‐‐‐----──|     U    U  い
     || ____   .|       し' ̄し'   い
     || |民主党|  .|     /ユ¨‐‐- 、_ 天
   ◎||   ̄ ̄ ̄   |  _ /   ` ヽ__  ` 気
   ∩||        | /         `ヽ だ
   彡⌒`⌒ミミ、   |,,, -----ー──¨¨` ̄ ̄
,,, ---‐─‐─ ¨¨¨ ̄ ̄ |  ,,彡⌒`⌒ミミ、  俺
              |  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ は
              |  Vヽ   .ノ ミ ζ 暴
  ,,彡⌒`⌒ミミ、    |   )-/ -   V )  走
  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ  |  (,.(_,、 ノ /   族
  V-‐  ‐- ミ ζ  |   ヽ(三フ./〈   出
   )-/ -   V )   |  θ / ̄▼  ヽ  身
  (u.(_,u ノ /    |  T  U    U_   だ
   uヽ(三>u/ヽ   |   | /し' ̄し' /.| か
  u U   u U    |   | .| ̄ ̄ ̄ ̄.| .| ら
     し' ̄し'    |  Λ|_長妻_.|/ な
88名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:26.90 ID:vLBhoEDm0
断固として断固たる処置を断行する、 の意見表明をもって一件落着とする
89名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:40.99 ID:RRRYcqoWP
何年か前の野田と同じこと言ってやがる。
90名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:50.73 ID:QKA0+k0PO
ユーロもドルも下落してる今こそ数百兆円規模の政府紙幣刷りまくって、日本を建て直すべきだ。
91名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:54:41.67 ID:DzChEyyJ0
いつから断固たる処置言ってんだ。
92名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:54:47.38 ID:rwTX5vUJ0
自作自演の『C作戦』 笑っちゃうおwww
93名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:55:31.94 ID:NXv5kxNnO
断固たる注視!
無慈悲すぎんだろ…
94名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:56:17.91 ID:smXUmWfo0
みーてーるだーけー♪
95名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:56:23.65 ID:u8niQjK60
 やった〜!丹羽中国大使、事実上の「更迭」
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventrypreview.do

96名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:56:32.35 ID:V56TfqE00
503 名無しさん@13周年 [] 2012/07/05(木) 10:58:41.78 ID:OjEZMMCu0 Be:
>>1
★為替介入の仕組み
1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.借りてきた日本円をドルに両替する(=為替介入)
3.残ったドルで、米国債を購入して塩漬けで全損(=対米貢ぎ)
97名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:57:14.32 ID:imtDcu7p0
    ,,-―--、  
  _ (/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
  // ・ ー-- ゛ミ、 マウント・ミンシュモア[Mount Minshmore]
:::`l ノ   (゚`>  `|               ____  ....:::::::
::::::| (゚`>  ヽ    l,,--―--、     ....::::/      \::::::::::::
:::::::| (.・ )     |-―v-‐、 ゙i   ....::::::/|   _ =    ミ ,::::::
:::::::| (  _,,ヽ  | _ _V⌒`⌒ミミ、 彡  -、 , 、 _,-  ミ ::::::
::::::::l ( ̄ ,,,    } ━'  ━'lノ⌒ヾ  .{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´}::::::
:::::::ヽ  ̄"     }   ,.、_j、  )-  -‐ζヽ{!  '" , ',:、 '" ,'|}ノ::::::
:::::::::::ヽ     ノ゙ヽ 〈-=- / ・ ヽ・(:::::::|  /`'ー'"ヽ- ト::::::::::
/ ̄/ ` ー ─ '/> ̄\イヽ  ,_) ,.):::::::ヽ ノー=-' } /::::::::::::
_         ̄        } \ 〈三)/::::/ `ー、__ノ-' \::::::::::

民主党は財務大臣の功績を称え富士山に彫像することになった
98名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:57:25.13 ID:UGYPQha50
断固たる措置=状況を注視
99名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:57:29.61 ID:d2zmeStX0
言うな 見るな やめろ

民主党第三原則
100名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:58:06.71 ID:Oq+4Pull0
おいおい、何回目の見てるだけだよ。
101名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:58:22.79 ID:oGSSh4hZ0

断固たる中途半端な措置を取るwww
102名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:59:13.95 ID:lrTCSXTl0
やったおチビちゃんが注視してる
これは心強い
103名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:59:25.65 ID:Ota40v+V0
またぺらぺらしゃべっちゃうわけ、こいつほんと才能ないなマットに変えろよ
104名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:59:32.86 ID:hKyrJyHq0
親米バカ官僚の操り人形ちびっこギャング安住淳。

官僚からの指示が無いと動けない空っぽ大臣。
105名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:59:44.99 ID:qBISLFtU0
国民1人に100万配るだけですべてが解決するのになぁ。
なんでこんな簡単なことができない?
106名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:00:10.59 ID:5BG4Xf960
ユーロ買い支えるとか無理だから
107名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:00:36.73 ID:dQzxP/QX0
いまパス1
パス3で介入
108名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:00:48.85 ID:imtDcu7p0
  ,,彡⌒`⌒ミミ、   プ l            ガ
  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ プ|l  オラオラァ  .暴 ソ
  Vヽ   ノ  ミ ζ|ルl  \_  /   走 リ
   )-/ -   V ). ルにl ,,彡⌒`⌒ミミ、 族 ン
  (,.(_,、 ノ / . し  .l ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ出 が
   ヽ(三> /〈  よ  l Vヽ   .ノ ミ ζ身.足
   / ̄▼  ヽ  う  l  )・/ ・ # V ) .だ .り
 ̄ ̄¨¨~~‐‐‐----──| (,.(_,、 ノ /  か な
   ______  .|  ヽ(三> /   .ら .い
  /| 〜  〜  /| .|   O┬O )  .な
/ 〜  〜  /  .| .|   ◎┴し´-◎ ≡
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  / |
|__長妻__.|/   |,,, -----ー──¨¨` ̄ ̄
,,, ---‐─‐─ ¨¨¨ ̄ ̄| でも官僚に
         /| ∫ .|  反対されたんですよ
        /∫  ∫|  !?   \_    /
  ,,彡⌒`⌒ミミ、 ̄ ̄ |,,彡⌒`⌒ミミ、 . ̄ ̄ ̄`||`l
  ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ_長.|ζ _,,,ノ⌒ヾ ζ∀・ )).|| :|
  V-‐  ‐- ミ ζ  |Vヽ   .ノ ミ ζ二二ニ!| ;|
   )-/ -   V )   | )・/ ・ u .V ) ̄| ̄ ̄|~::|
  (u.(_,u ノ /    |(,.(_,、 ノ / ._|__|/
   uヽ(三>u/ヽ   | ヽ(三フ./〈 
  u U   u U    |  / ̄▼  ヽ
     し' ̄し'    |  U    U
109名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:00:52.19 ID:T0M32x0GO
何回めだよカスが

マジでガソリンプールに突き落としたい
110名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:01:15.76 ID:nNC/CGZ00
円を刷ってユーロを買えばいいだけなんだろうけど、
ま、できないわな
111名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:02:09.28 ID:GDwDy2fFO
100円を〜なんていってる間に、あれよあれよと
今こそ内需!でも増税。なにがしたいん?
112名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:02:52.64 ID:lrTCSXTl0
チビちゃんGOGO
政権ごっこがんばれー
113名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:03:48.00 ID:+l8Fk2t00
見てるだけの簡単なお仕事
114名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:03:57.38 ID:9P2InHpf0
安住ってなんで財務大臣なんだ?
こいつにそんな役は務まらんだろうに
注視するのは結構だが無能の口先ほど市場を混乱させるものはない
口先介入におわっても、実際に介入しても結局はカモにされるだけだ
115名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:05:00.00 ID:MNlp6g4P0
最近の株式暴落で日経の株式解説者が初めてコメント。政府と日銀の声が欲しいと。
経済を知らない馬鹿NHK元記者が、財務大臣を勤め、消費税増税増税に走り、
デフレ、円高の悪循環に日本経済を追い込んだ。
デタラメ政治家とデタラメ日銀のアホ達は、何時も見ているだけ。
こんな政治家、日銀ならいらない国賊ども。
116名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:06:20.65 ID:F5N9IyOn0
壊れたテープレコーダー乙
117名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:06:25.15 ID:SKqsOXuV0
>>44
通貨規模のケタが全然ちがうだろ・・・・
118名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:08:11.55 ID:tljIsS4F0
ひたすら暴落する通貨を買い支えるスイスは悲惨だねw
119名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:08:27.73 ID:Zn6nzESb0
無能の妄想がまた始まった
120名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:08:30.98 ID:UJ4Ltz2e0
介入とか言っても後々損するだけでしょ
いつかは受け止めなければならない。高値のままなら今だし、刷って介入なら後々。
そんな話じゃないの?経済全くわからんけど・・・
121名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:08:38.06 ID:l2zrQ7Mc0
 ┏━┓
 ┃  ┃
__┻━┻ 
(`┏J┓´)
/ ⊃━⊃━━━━┫
         ユ  ダ  ヤ
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
         |   |   |
        ,,.彡⌒`⌒ミミ.|、、
        ζ _,,,ノ⌒ヾ.  |ζ
        V‐-  -‐ ミ |ζ
         )-/ -   V.|)
        (.,(_,、 ノ ./|  ピクッ
         ヽ(三7 /〈 |
         ../|\__/ /\
   :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. ,.∠|    ___/\__.      |__
/ :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
.─-┴、   /\___/\    `┬─‐ .j
-─┬⊃  . ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ
 .ニニ|_____________iー"|
 \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
122名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:08:59.05 ID:3vf4QktK0
まーた見てるだけかよ!
123名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:09:00.21 ID:EZycRIUDi
見てるだけの簡単なお仕事です。
124名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:09:17.41 ID:uRUQ31yP0
欧米も真っ青な断固たる処置をお願いします
125名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:10:06.18 ID:Gz8O6nZn0
見ーてーるだーけー
126名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:10:12.23 ID:g6bzkGM3O
この人は駄目だ
127名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:10:14.83 ID:h6gIKcT90
無慈悲な注視
128名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:12:05.67 ID:kgufEOuy0
ユーロ円は介入しないよ。
ドル円が76円になると介入してるだけ。
日銀わかりやすすぎ。
129名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:14:36.85 ID:RQPvZEAv0
日本がどうにか出来る問題じゃないだろ。
130名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:15:41.02 ID:3vf4QktK0
円が介入してユーロの値段を多少なり釣りあげた途端に
売りを浴びせかけられるのは目に見えてますけどね
131名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:18:17.12 ID:uHid1bzb0
140円やったのが今や100円切ってる。でも何もエエことないやん。
132名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:19:10.73 ID:R1YfNTJD0
馬鹿はすっこんでろ
133名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:19:59.35 ID:SWgAXo6k0
兵の逐次投入は禁忌

ちょこちょこ介入して税金無駄にするくらいなら、思い切った事してみろや無能
134名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:20:10.58 ID:Dsh/WdDU0
       ,, -- 、      ,, -- 、
     κ ● シ      く ● ゝ
       ゙''==''´  ハ、  ゙''==''´
           ,i´  `:、
         r´ ● ● `i

       ,‐‐''"´ ̄`´ ̄``'‐、
       ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}
        ``'‐--───‐''"
            |;;::  ::;;|
            |;;::  ::;;|
     / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
     |;;::              ::;;|
     |;;::              ::;;|
135名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:20:11.82 ID:fxZ+SjcH0
安住って なべやかんに似てね?  なんか 菅内閣の方が よくね?」

     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ   
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|   
     |::::::::|     。    |  
     |::::::/  ,  二二ヾ=-    
     ,ヘ;;|  ヽ/ ヽ\三_   
    (〔y   ミ人_/ ̄)    
     ヽ,,,,   )_/ ノ       
      ヾ.|   )_Lノ)\ __
       |\ ノヽ__ソ_/=-
     _ /:|\   ....,,,,./\___  
   ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


菅は普通以下の能力発言 http://www.youtube.com/watch?v=Pn1jX15CWN4
 http://www.youtube.com/watch?v=s9iYqkvYmOo&NR=1


136名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:20:32.25 ID:75XRbwGOO
どのみち、単独介入は無理やん
アメリカも動かないし

137名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:21:13.59 ID:xPcX/+cY0
俺も注視してやるから月給くれ。
138名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:21:28.54 ID:wcYFTLAF0
もうすぐ77円台
139日銀、仕事しろ:2012/07/23(月) 13:21:31.15 ID:l4zgCXMg0
外貨準備をこれ以上積み上げてどうする!
為替介入はあくまで緊急手段。

日銀は仕事しろ。大規模な資産買取プログラムでバランスシートを膨らませろ。マネタリーベースを増やせ。
為替はきっと反応する。
140名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:23:04.86 ID:sAa5QbHT0
ダンコ
たる
141名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:23:17.40 ID:pZQfiF8B0
ユーロ介入しなくていいよ
その分ドルに介入スべき
142名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:24:13.91 ID:uHid1bzb0
せめて嫌がらせに欧州の企業を敵対買収とかすればエエのに。手も足も出さずに見てるだけっていうのが情けないわ。
143名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:26:56.55 ID:KTtQJjZi0
またまた借金して、無駄な為替加入し、為替差損を数兆円出して、
介入で得たユーロ、ドルを外国にバラマキ、国民には
孫子の代にツケを回さないと言って大増税して、大不況を呼んで
自殺者を量産する。そんな民主党は一秒でも早く、全員死ね
144名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:27:45.18 ID:YkZTAEQN0
見守るだけの簡単なお仕事ですw
145名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:27:46.59 ID:AVVAJtX40
安住「私は月一千万円無いとくらせない」
146名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:27:53.14 ID:RsWI2320P
輸出企業完全死亡だな
最早諦めムード
147名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:29:46.95 ID:L2ke1gRy0
相変わらずクチだけは威勢が良いなこのガキはw
148名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:30:14.97 ID:NkHNPMsM0
火にガソリン注ぎたいの?
149名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:30:33.61 ID:ERFq2fzW0
見るだけなら誰でも出来る。
150名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:31:03.20 ID:i+xlV8GN0
オリンピック始まるんだからユーロって今が買い時じゃねーか
開催地ってヨーロッパだぜ!
151名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:31:35.12 ID:pZQfiF8B0
ユーロ圏ならな
152名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:32:39.89 ID:uKW1RY7h0
聞き飽きたわ
153名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:33:07.37 ID:pRL0gBKh0
どうせこのバカのことだから、公務にかこつけてオリンピックを見に行くはずだ。
154名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:33:25.65 ID:NkHNPMsM0
口先バレてますよ全然円売られませんもんw
155名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:33:32.17 ID:eWQVUDGl0
ガツンと上がったところで円を刷っちゃえよ。
復興とか社会保障の組み換えに金使え。
156名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:33:44.37 ID:Dsh/WdDU0
>>147
で、チビなのがコンプレックスなのか、暴走族の武勇伝でカバーしてる
実に痛い人。

さすが暴走族出だけあって、頭はからっぽ
157名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:37:28.88 ID:r1PEIC0M0
もうすぐユロ円94.5切りまっせ
158名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:38:46.46 ID:fVDGQ8yG0
ドル円で円高になっているのは事実だけど・・・
今回のユーロ急落はユーロドルが急落しているので、
日銀が円売り介入しても無意味です。
159名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:40:17.65 ID:s71FkCai0
遊びじゃねえんだぞ安住
もうとっくに限度を超えてる
160名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:40:22.48 ID:ewpNl28L0
安住を無職にしてムショ行きにしてやろうず
161名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:40:51.57 ID:luZuaZPQ0
選挙落ちればタダの人
162名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:43:13.58 ID:6D0ILGDW0
こりゃ88円を更新するね
てか、円ドルも78円割りそうw
163名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:43:30.34 ID:D746Pa1M0
役立たず
164名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:43:39.93 ID:DNFr08lx0
165名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:43:43.48 ID:cy0JO5vt0
悪くなりきってから何かするから何も出来ないことに気づかない馬鹿
166名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:43:52.00 ID:uawQ/4pZ0
辞めろよ能無し
167名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:45:42.87 ID:rO3DrjysO
国際的に大問題になるだけ市場介入出来ない腰抜けと見くびられてるし、実際そうだから口先だけ
168名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:47:37.24 ID:l9Dm6nOS0
>>1
口ばっか
169名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:47:53.96 ID:spb3bMwG0
エンドレス注視
170名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:48:53.64 ID:7MpQvpyW0
>>162
88円の時には決算用仮想通貨だったんだよな
171名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:50:30.92 ID:Y/HZ57PQ0

            /      \
           /|   _ =     ミ 
          彡  -、 , 、 _,-  ミ _      しっかり状況を注視しておる
          { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }     明日もしっかり注視するだけじゃ
         ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ     
              |  /`'ー'"ヽ-  |\_
         ,. ヘ.ヽノー=-' } /|::|: :`'''ー- 、.._
        /: : : |:`i`ー、__ノ// :| : : : : : : : : ハ
      ハ: : : : : | : l.\_ _/ /,': :| : : : : : : : /: ヽ
.      l: :l: : : : :|: : l ,.イ_:>、 / : :/: : : : : : : :l: : : :〉
      l: : l : : : : >'l |::::| /`<: : : : : : : : :|: :/ 〉
172名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:51:03.95 ID:7MpQvpyW0
決算用ってなんだw
決算じゃねぇ
決済だ…

>>171
再春館製薬に行け!
173名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:51:04.14 ID:qBISLFtU0
どっかの世界に冠たるような欧州の企業をどこかが次々と買収してくれねぇかなぁ。
世界中からもうまじでこの円高勘弁してくれと土下座するまで。

大体ユロ170円→95円の円高なんだから日本企業余力たっぷりだろ。
内部留保がアホほどあるくせに何をやっているんだ。
174名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:53:24.25 ID:6D0ILGDW0
ダイムラー お買い得ですか?
175名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:56:09.09 ID:l2zrQ7Mc0
         
           , r '" ⌒ヽ-、  
         `//⌒`´⌒\ヽ
         { /  /  \ l )
         レ゙  -‐・' '・‐- !/ 
          /    ー'  'ー 丶
         {     (__人_)  }
          ゝ   > ⇔ < .ノ 
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|    ___/\__.      |__
.    / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃   ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
176名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:57:16.41 ID:uRUQ31yP0
もうだめかもわからんね
177名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:59:11.83 ID:q3KrVmnX0
「消費税増税して、あの時税収落ちたのはアジア通貨危機があったからですよ」
「消費税増税して、あの時税収落ちたのはアジア通貨危機があったからですよ」
「消費税増税して、あの時税収落ちたのはアジア通貨危機があったからですよ」
178名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:00:08.06 ID:Y6oF02TPO
見てるだーけー
179名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:01:43.85 ID:C6Fs3HT+0
安住財務相若いな(^^ゞ
180名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:02:48.40 ID:QMiBY3Wh0
居眠りだけはするなよw
181名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:03:17.46 ID:SWgAXo6k0
ちびちび介入することが投機筋にはすでにばれてしまってるから何の意味も無い

むしろ介入するたびに介入した円がそれだけ投機筋のボーナスになっているのが現状

ここまでくると日銀白川と安住もグルでバックリベートでも貰ってるんじゃないかって感じ
182名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:03:44.43 ID:NyWtdFkg0
低能 早稲田夜間 死ね
183名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:07:03.71 ID:bq3BrG/l0
断固たる措置が介入の事を言ってるとしたら終わってる
184名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:07:14.40 ID:6D0ILGDW0
何の経験もない新聞記者が財務大臣様だからねえ
185名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:07:39.31 ID:sASd+mdY0
はい、いつもの無慈悲な鉄槌wwwwwwwww


   どんな時でも注視するだけの簡単なお仕事です   年収1億円=血税w

187名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:11:10.44 ID:kwJzbSAe0
おいおい対円のみならず対米ドルでもだぞ?
介入って無茶だろ、アホすぎるだろ。

断固たる措置とやらも、なんかあてがあるのかよ?
バカにされることするから余計におかしくなるんだよ。
188名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:11:55.19 ID:N7hqNnU00
こういうチャンスに、ルノーでも買収したらどうか?
189名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:12:40.47 ID:nABRSVRN0
俺は底ショーター。94.660s
190名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:13:26.44 ID:CHn1uB9A0
断固たる注視!
191名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:14:43.18 ID:LtOqvupM0
大臣というポストに居るだけの簡単なお仕事です。無能でも可。
192名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:14:52.24 ID:eWQVUDGl0
あれかIMFがギリシャに融資しない件か。
193名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:15:35.72 ID:kwJzbSAe0
そもそも欧州各国と話し合って根本解決の協力をしろ。
日本がリーダーシップをとって事態の収拾に動け。

アメリカはとくに困ってないんだからチラネーヨだぞ。
安住、おまえが動かないとダメなんだよ。

為替を注視するってなんだよ。
例え介入しても欧州の混乱は収まらないだろ、本質的にずれすぎだ。
194名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:16:16.35 ID:jOExOCW80
馬鹿は黙ってみてろ。
195名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:16:19.01 ID:hrGA/8Xn0
欧州がこんな時に介入して何になるんだよw
対抗するなら円刷るしかない
196名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:16:56.49 ID:VZ2bMAEv0
何が投機だ。スペイン国債は実質返済不能なのに
197名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:17:48.39 ID:JE8TbjjK0
ずうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううっと注視してるじゃん
注視つか、見てるだけぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
198名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:18:05.16 ID:pmVVmgpS0
DTM板に 予想が全く外れる神がいるので
いつもそういつの逆に張ってれば損しないで済んでる。
やつの書き込みは独特の臭みがあるからすぐにわかる。
最近はロムってるようだ。
199名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:18:21.47 ID:kArglK/+0
注視を中止
200名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:20:17.66 ID:ULgzLaXq0
あずにゃん注視きたーーーーーーー!!
これで日本も一安心だな
201名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:22:41.93 ID:kwJzbSAe0
>>195
介入するならギリシャの債務を肩代わりでもすればいいんだよ。
(理由なく棒引きはあれだけど、それでも日本にメリットあるわ)

ギリシャなんて神奈川や愛知程度なんだから小国だ。
ギリシャの政府債務35兆円なんて日本からすればたいしたことない額だ。

こんなのであちこち炎上して日本は至る所で大損なんてバカみたいだ。
しかも韓国まで救済とか金だけは垂れ流している。

火の元に「注視」すれば少ない金でより効果的なことが出来る。
安住は注視するところが間違ってる。
202名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:23:48.14 ID:j2Z4+8uV0
介入をやるにしてもドル買いだろうな
クロス円も必然的に下がるが、ユーロ買いはやめてくれ
203名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:26:25.36 ID:PlGLuCDC0
注視するって・・・
打つ手がないって事ですね
204名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:31:20.47 ID:u9QdLdTN0
第299回 ギリシャvs日本 堀古英司「ウォール街から〜米国株の魅力〜」
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/horiko/horiko_20120723.html


日銀の量的緩和と政府の財政出動が、消費税増税などより遥かに効果的な財政再建策だ
205名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:31:43.89 ID:/M/zp22H0
介入?
やれるもんなら、やってみろよ
やった瞬間に、格段に今より状況が悪くなるがな

介入よりも、あのキチガイカルトをさっさと取り締まるべきだろ
諸悪の根源だろうが
あいつ等がやりたい放題やってるせいで、打つべき手も、やるべき事も出来ないんだろ
それとも、本当にこのまま、あいつ等と一緒に心中するつもりなのか

一円の得にもならない事ばかりするテロリスト達を保護して
国家が経済もろとも潰れてれば、世話無いわな
206名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:33:17.00 ID:35BqjJHD0
また介入前にFXでもやるか
207名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:33:42.09 ID:kwJzbSAe0
スペイン政府の債務額もギリシャの倍くらいだ。
合わせて100兆円くらい日本が注入してしまえよ。

負担が大きすぎるや単独が問題ならドイツやフランスにも出させればいい。
財政が健全なその他の国にも少しずつ負担させろ。
囚人のジレンマで欧州各国は言いだせないことがあるんだよ。

金融危機には資本注入だろ?
注視ではなくて注入してしまえば売りこんでいる投機筋も全滅するから一石何鳥だよw

手をこまねいているとクソ円高で日本も民間からくたばってくるぞ。
金融危機は連鎖する&拡大するでもあるでしょ、安住さん。
208名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:34:22.18 ID:hYbzGVstO
いつも通り何もしないんだろwww
209名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:34:40.34 ID:bq3BrG/l0
ユーロ円のロングとかやってられんだろ。
ドル円に行くとわかるなら他のクロスやるだろうけど
ユーロ狙い撃ちの可能性だって十分あるしな。
210名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:34:57.86 ID:l/izVoeg0
子供大臣。
いい加減に〇〇ごっこは止めてけれ。
211名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:35:37.53 ID:m1cTIDCF0
>注視している

もうドモホルンリンクル作る工場にでも送り込めよ
212名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:35:54.77 ID:kgufEOuy0
ユーロ安で介入したことは一度もないという事実
投機筋に見透かされてる。
213名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:36:14.21 ID:QXA6TOhoO
朝鮮人は何もすんな
首吊って死ね
214名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:36:44.33 ID:du5cooHrP
訳:思考を中止している
215名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:38:02.77 ID:bq3BrG/l0
>>212
ユーロ介入の実績はあるよ。
216名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:38:42.98 ID:6D0ILGDW0
EUを一つの国のように運営しながら、ファイナンスしたいたが、
返済? シラネ。

ドイツさん、往生際が悪いよ。
217名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:40:19.54 ID:CUF1li+KO
円でゴールドを買え
218名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:40:49.66 ID:j/DtEXRc0
>>207
そんな金あるわけねーだろ
219名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:41:00.95 ID:VL9vf2sp0
まじでこいつは頭おかしいのか・・・
220名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:43:30.96 ID:/1avZM4i0
これを口だけって煽ってる連中って全員バカなの?
この世論を見たハゲタカが「そっか日本は口先だけで介入しないのか」ってなったら
円高加速するだけなんだが?

おまえらはバカなのか売国奴なのかはっきりしろ
221名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:44:11.65 ID:GX5BVYXU0
円を100兆ほど刷れ、それで赤字を減らすか
資源でも買っとけ
222名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:44:34.86 ID:ab40AynH0
のわりに欧州車安くならねえよな
223名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:45:08.17 ID:V56TfqE00
>>220
>これを口だけって煽ってる連中って全員バカなの?
為替介入ってのは効果ないんだよ。

高橋洋一
http://www.youtube.com/watch?v=e0q0h6yzGYY#t=24m03s
「小泉さんと安倍さんの時、官邸にいて為替が両国の通貨の比で
決まるということをちゃんと知ってました。
1987年からほぼ7割の確立で日本の円をアメリカのドルの総量で
割り算するとほぼ為替レートになります。」

だいたい日本が140兆円ぐらいで、アメリカが2兆ドルくらいです。
同じ兆、兆なんで割り算すると簡単だけど、140÷2で
だいたい70円くらいでしょ?

リーマン・ショックの時に他の国々が二倍三倍と通貨量を増やした時、
http://livedoor.blogimg.jp/synodos/imgs/b/7/b7f6ae7d.jpg
日銀は殆ど何もしていません。


http://www.katsumaweb.com/document/kochokai20120613_jonen.pdf#page=6
http://www.youtube.com/watch?v=YY-d8j8g_bc#t=23m50s
日米欧の中央銀行のバランスシートの推移
224名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:45:28.38 ID:kgOoiAtr0
俺が若い頃は、大蔵大臣(現在の財務大臣)というのは、
総理大臣の次に大物(=将来の総理候補)がなるものとばかり思っていたけどなあ。
225名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:46:09.38 ID:kwJzbSAe0
>>216
ドイツ単独から見るとユーロ安は歓喜だからでしょ。
ボロ儲けしすぎて麻薬みたいなものだ。

ギリシャやスペインは解決能力がない、体力もない。
ドイツはやる気がない(儲かっているのになんで?、ユーロ安になればなるほど儲かるw)

迷惑している日本が強引に割って入って、さっさと処理の筋道をつけてくるべきだ。
226名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:46:59.37 ID:j/DtEXRc0
>>223
ジャブジャブと刷ってこれからドルもユーロも危なくなるのに、
そこに円までが同じことしたら世界の通貨制度はどうなるんだよ
こういうときだからしっかりしなきゃいかんのに
227名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:47:07.88 ID:bq3BrG/l0
>>220
介入しても実績上げてないし。
つかこの状況で介入したらほんと金の無駄だぞ。
ユーロ不安なんて昨日今日の話じゃないし。
なら金を刷れよって思うわ。
介入してユーロやドルため込んでどうするんだ。また韓国にあげるのか?
228名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:47:54.78 ID:cZeKtPux0
介入はいくらしたって日本が損するだけだからな。
金融緩和やれよ。いつまで金刷らないつもりなのか。
市場に存在する買えるもんを、なんでも日銀が買いとれ。
229名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:48:58.76 ID:PZpHz+oZ0
余計なことするな
1ユーロ50円でいい
230名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:49:30.86 ID:bq3BrG/l0
>>226
しっかりする必要はない。必要以上の円高招くだけ。
あとちょっとでも刷ると通貨制度が崩壊するとでも?
別に金を刷るのは金融政策の一種なだけだぞ。
231名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:50:03.52 ID:cZeKtPux0
>>226
世界を守るために、日本が大損するのをただ見守るだけとかアホか。
金融緩和すりゃ確実に円安になんだよ。
マネタリーベース100兆増やせば確実に円安になる。

世界経済?知ったことか。
日本の方が大事だ。
232名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:50:23.30 ID:C5PJ+x2y0
結局介入しても全く意味無いからなあ。
それより国内からFXやるヤツを大幅に規制したほうが
はるかに効果的だ。
233名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:51:06.75 ID:981vYHK+0
向こうでデイトナ買うといくらになる?
日本の正規店より得かな?
234名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:51:26.35 ID:XZIhoGaS0
>>1
>投機的な動きや過度な変動に対しては断固たる措置を取る。

言いっぷりが北朝鮮の軍事挑発レベルw
235名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:51:59.53 ID:j/DtEXRc0
>>231
円安にしても世界が貧乏になったら誰も製品買ってくれないよ
236名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:52:51.17 ID:RKKb4iH/0
>>224
残念ながら今総理自体が小物だしな
237名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:54:52.38 ID:7MpQvpyW0
>>233
7000〜8000ユーロじゃなかった?
聞いた話だけど…
238名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:55:56.10 ID:kwJzbSAe0
そもそも円が全面高になっているのは実質基軸通貨ってことだ。
基軸通貨にはなっていないが、それに近い効果が出ていると考えられはしないか?
円が不足しているから円高になっていると考えられるわけで安住は分かっているのか?
日銀も理解しているのか?

アメリカも国内では米ドルの供給の必要がないのに海外では必要とされて悩まされた問題だ。
各国が円の外貨準備を増やしたり日本企業は円建て取引を増やしてもいたわけで
国内ばかりを見ていたら分らんぞ。
239名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:55:59.59 ID:miOoHRPCO
>>1 選択肢はギリシャ空爆しかないぞ。
240名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:59:37.53 ID:6D0ILGDW0
>>225
ドイツの域内輸出は不況でボロボロだが、域外輸出はユーロ安で当然激増してこれを補って、トータルトントンの黒字。
まあ、自国通貨安政策で、失業輸出の域外窮乏化政策まっしぐらってところだな。

今、世界中が似たような通貨政策だし、支那やブラジル、ロシア、インドネシア、インド等の先進国以外では
WTO規約に反しないインチキ輸入障壁や関税制度を新たに作って自国産業の保護に突っ走ってる。

このまま放っとくと、日本はヤバいし世界経済もどん底に落ちかねない。
241名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:04:20.14 ID:sAYS9VEY0
無慈悲な注視

日本の輸出株の株価はボロボロだな
242名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:05:43.11 ID:YxaM0oJW0
仏フィガロ紙記者に任せておけ
243名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:06:30.31 ID:4w3WEbXe0
注視するだけの簡単なお仕事です
244名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:06:32.32 ID:hmX2iHoA0
77円行けばあっという間に75円になるお
245名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:08:33.64 ID:7MpQvpyW0
3時回って更に円高
246名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:09:49.18 ID:ttpmUvJE0
投機的な動きや過度な変動に対しては死してなおたる策動を執る。
世界崩壊に至る進捗を注視している
247名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:10:01.83 ID:/+FhBG7MO
注視キターこれで勝つる。
248名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:10:49.73 ID:4w3WEbXe0
>>238
実際そうだよね。
ドルより円が買われている時点で、市場関係者の事実上のコンセンサスはそういうことだと思う。

それに日本の輸出比率なんてもう30%くらいなんだから、いい加減一部の輸出企業で占める
老害経団連の顔色見て円高は悪と叫ぶ利害関係と時代錯誤な政治家やマスゴミも発想を変えるべき。
249名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:11:07.16 ID:JZz7zyRt0
えーっと
先週ユーロ建ての金融商品買った所なんだけど
250名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:11:32.84 ID:iUfKakVjP
さっさと日銀は金を刷れ!!!!
251名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:13:05.94 ID:4w3WEbXe0
>>244
いや今はユーロの話をしてるんだがw
252名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:14:32.95 ID:tak73d0LO
ただいま、コンドラチェフの波の底へと向かっております♪(^.^)
253名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:14:34.09 ID:GkYvPbQL0
円刷れバカカス
254名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:15:57.72 ID:EDBrLA+e0
輸入品とか半額でもいいはずなのに
全く安くなっていないな
ぼったくりしてるのと同じだろ
255名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:15:58.46 ID:z6MAkCPR0
ギリシャ・スペインがどうにかならん以上欧米に負けないくらい輪転機回さなきゃ焼け石に水過ぎるんで
下手に無駄金打ち込んだりしない方がいいんだろうけどこれは欧州相手に輸出してる企業はしんどすぎるわ
256名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:16:06.67 ID:UfvHPAV+0
まるで原発の汚染水や〜
金(水)を湯水のように注いでも無駄や
257名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:17:11.85 ID:zamhdtWj0
いつまで注視してんだドアホ
258名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:18:37.54 ID:z6MAkCPR0
安住の断固たる措置≒北の将軍様の無慈悲な攻撃
259名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:20:13.09 ID:3SsyRz8k0
そこそこ理解しているからこそ身動きできない人間よりも
何しでかすか解らないバカなド素人のほうが怖いっちゃあ怖いよなw
260名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:20:35.29 ID:Uqz5pZ6z0
【大津・中2自殺】「粘着テープで体中、ぐるぐる巻きにされ『全身ミイラ』にされているのを目撃した」 在校生徒が証言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343018053/

【大津・いじめ自殺】 「でもネットの方が事実だと思う!」 ゆがんだ糾弾、ネット書き込み過熱…県警「看過できない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343016169/
261名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:20:49.24 ID:OfwYS/RsO
ボーナスタイム来たよ
262名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:20:54.01 ID:9yj72/ls0
世界的規模の大ナマポの予感www
世界的規模の大ナマポの予感www
世界的規模の大ナマポの予感www
263名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:23:58.41 ID:0mJEtumR0
たまにはウォンを買ってやれよ!(^^)

サムチョンが喜ぶぞ!!!!!^^;
264名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:24:02.69 ID:D4ae6NKs0
全然円高の恩恵がない
だれかが泡銭抱えてるとしか思えない
265名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:25:08.42 ID:rABiGAj20
お前らニュース見てる?
安住がこの程度なら注視ですと吐き捨てながら発言したからの円高だよ
266名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:25:11.70 ID:m3KucrYi0
なんなのコイツ
267名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:25:44.31 ID:K5oaJx6/0
あなたも大臣になってみませんか
注視するだけの簡単なお仕事ですw
268名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:26:09.92 ID:UAd8rgm70
結局さ、この政権は為替で負けまくったのを
消費税で解消かつ鬱憤晴らしがしたいだけだったんじゃないか。
マニフェスト裏切る方がずっと簡単だしね
269名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:26:30.31 ID:aiOcdjqk0
画面の前にぬいぐるみでも置いといたほうが、和んでいいんじゃないか
270名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:27:04.36 ID:7mFusHSW0
野田がオリンピック観に行った時におみやげ安く買えるから、それまで円高。
271名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:28:16.74 ID:iGDlJb2IO
白川更迭しろ
いい加減輸出企業は政府日銀に圧力かけろよ
272名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:28:59.94 ID:WpiGKOo+0
円高期待ファンド(ユーロ)明日売りの約定があるので
しばしこらえてつかわさい。
273名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:29:05.70 ID:iUfKakVjP
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!日銀と財務省は、海の向こうの人に操られてるんですか
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
274名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:29:40.18 ID:OllkJ+SF0
小学生みたいなセリフ
恥ずかしくないのかねこいつ、私はバカですって言っているようなものなのに。
275名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:30:22.63 ID:VjbucbEU0
断固たる措置をとる。状況を注視している→断固たる注視→断視→花より断視
276名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:30:41.73 ID:homVHT8c0
円高で恩恵受けてる奴の方が圧倒的に多いだろw
円高でつぶれる様な糞企業はさっさと潰れろカス
277名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:32:24.85 ID:9ZHd+v4D0
>>1
具体的なこと言っておくれよ  
                       by 日本国民
278名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:32:54.22 ID:/lajdPA80
昔、「3バカ大将」って聞いたことあるけど、300バカ大将ってのはお初だなl
279名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:33:27.81 ID:djFVlq3P0
円高じゃねーだろ
単なるユーロ安だ
ここで円売りドル買い介入なんかやったら、市場がさらに混乱するだけだ
280名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:33:59.39 ID:mV1kNadS0
見てるだけか・・・
281名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:34:57.99 ID:z6MAkCPR0
日銀総裁、景気の底堅さの一因として円高メリットに言及
2012年7月21日 10:16 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_481443?mod=WSJFeaturesAu

円高メリットがどうたらぬかす白川はまぁ動かんだろうしこの円高の流れはどうしようもないだろうな
282名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:35:56.73 ID:iGDlJb2IO
経済界はいい加減黙ってないで政府日銀に為替介入要求しろや
283名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:38:15.20 ID:IQTpfSHw0
>>1
聞かれたらなんか言わなきゃいけないのだろうが
口の両端に縦の線を入れておけ
後背中に手が入るくらいの裂け目も
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 15:39:08.66 ID:ZOmQPViS0
夏休みやるから、ガソリンプールで泳いでろよ、チビッコギャング
285名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:43:59.44 ID:QfEPXT+PO
>>276
円安で潰れるようなカスはさっさと死ねばいいと思うよ
286名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:44:44.60 ID:0Fvloq4P0
ユーロ急落っていうけど
ユーロドルはそんなに下がってないやん
さっさとドル円なんとかしろや
287名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:47:42.69 ID:sjvXglIE0
年初来安値更新しそうだな。
経済・外交・防衛、三拍子揃ってダメ。
無能政権解散しろ。
288名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:48:03.24 ID:43PEQiaT0
見てるだけ
289名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:49:16.67 ID:tFrTaUEj0
注視生活も長くて後1年短くて1ヶ月  お疲れさまでした^^
290名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:49:20.50 ID:61/9FaEW0
ブースカ言ってないで売ったれ、売ったれ。
夕飯のオカズ一品増やせ。
291名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:49:45.48 ID:I9PAC/GtO
女の尻でも見とれ
なまじ注視してるなんて言われて国民が安心する方が有害
292名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:49:46.58 ID:XD/kz4e50
何が注視だ馬鹿やろう
庶民がやたら痛いだけじゃねーか
給与が高値変動しない貴族は気楽だな
293名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:51:58.26 ID:8aAnY6MD0
>>276
円高で倒産まで追い込まれている企業は、日本の全企業のうち 7割。残りの2割は内需産業なので殆ど関係ない。

ちなみに、欧州などの輸入車はユーロ安になっても全然値下がらない。
その差額は日本のディーラーにも入ってこない。
儲けているのは、ドイツなどの輸出国側だけ

基本、円高で儲かる企業は、日本の産業の中でも 1割以下。
直接円で買い付けている業者ぐらい。

つまり、円高が続くと税収が減って、結果として消費税がもっと上がる。

294名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:58:45.44 ID:7HmzSgAK0
っていうか民主党関係者にインサイダーしてるやついないか調べたほうがいい
295名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:58:53.05 ID:e/RDJiU00
見守り大臣きたああああああああああああああああ
296名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:00:12.22 ID:XC7rw8+60
こいつはバカだわ
ユーロ買い、円ウリをやれ!
口先では動かないよ
円なんて印刷して売れよ
どうせ紙切れだから
297名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:01:47.83 ID:wO05veEF0
日本もそろそろやばいんでODAやめますって言えば信用不安になって円安になるんでないのか
298名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:02:05.29 ID:MuFplmLt0
>>294
いないわけないじゃんw
299名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:02:16.13 ID:tYmE1R2q0
俺のドル81.3円ロング、いつ助かりますか?
300名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:02:59.67 ID:lx7RbHLx0
                /: : : : : : : :|:::::l : : : : :\./::::/
              ,. //_: : : : : : :/;;;;/: : : : : : :/;;;;;/i
             /:/:'/: : : : : :i: /;;;;/:l:: : : : : l/;;;;/i>〉 ドル円、ユーロ円も
             /' l':, r.、    l /、/:i:.|:: : : ,: : |;;/i l |,  ズルルルルルルルルルルルルルルルルル
            /:`|:::ヾ丶二 ̄|.l/>| l: : : :l: : :|、/!ノ_,  ズルズルズルズルズルズルズルズル
            /: /:l、ー--_ ,._ヾ´ ! |::. :l | : :ijL/7‐'  ズズッズルルズルズルルルルルズルズル
           ./:.:/i:::;\`ヽ;i __`ヽー- '--_, /     ズズッズズッズルズルズルズルズルズル
          ノ:.::/ |:.::l ヽ`i  ヽ i゙ji;ヽ   '゙ij゙j '/  ズルズルズルルルルルルルルルズルルルルルルル
    ,. -< ̄:>'__ l: ::|  丶、_   ゙ー'     `´/      ズルズルズルズルズズッズズッズズッ
/:.,二 /,-‐' ̄./   |: ::l ̄ ´ iヽ        '  /:|        ズッズズッズルズルズルルルルルル
:/  /: /   /    !:.::|    ヾ:\   ノi'T.l' ,.イ|: l         __
   /: /   /     ヽ: :!  r--\ ヽ、,.ヘ|ili|´:ト.ヽ:`ヽ、  r‐  ̄
  ./: /    /    / \ヽ // l .| .i゙l==、/!!l: :| l \ヽヽ/ヾ
  i: :l     /    /    i ir彳 | .l ! !  ,i//!|:.:l |  i: :V//|       _
  | :.|   /    / \_ /:|i     ノ- '(//ノl.:| ヽ  |.:///ノ     /-
  .l: l   /    /ノ  / ,レヘ'   /|  .l  lヽ|:l   \////     ノ ー
  | :|  /    / !、_//:::::ヽヽ、,.イ_L.....!'´ //    ////     < 二
 .l: i  /    /-</>!::::::::::::::>'´ __ ̄` 丶!ヽ  ////      ___/
 ヽ ! /   -‐  ̄   ヽ,::::://::::::::;:;;;;;;:@:;`ヽ ,〉\/// レ-‐'⌒ ̄ /
  ヾl      ヽ,  / ` .i` ー-----― '´/  /// ー'⌒ ̄ ̄/
301名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:04:03.53 ID:GQzScqjH0
今日はコメントでても反応一切無し。

もう舐められすぎだろ。信用されていない。
さっさと大臣やめてしまえ。
302名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:05:45.79 ID:7HmzSgAK0
>>301
いや安住が「現下の状況では注視」って明言したからの下げだから
303301:2012/07/23(月) 16:06:49.59 ID:GQzScqjH0
>>302
納得w
本当に無能だね
304名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:08:39.68 ID:irsHbOPX0
為替介入は、日本政府の借金を増やして海外に貢ぎ、海外の景気をよくする売国行為な

去年は安住が9兆円ほど貢いだが、小泉時代は谷垣が60兆円もアメリカに貢いだ

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1030/haifushiryo/A20-02.pdf
305名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:09:14.74 ID:kgufEOuy0
これまでの実績から
ドル円76円にならないと介入しないことは明白なのに
余計なこと言うから投機筋に見透かされて売られる。
悔しかったらいっぺんユーロ円に介入してみろや。
306名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:13:36.67 ID:/Wac3CIN0
>>304
数兆円、介入しても為替の状態が良くならないのなら
俺に1億円だけくれればそれでいいよ
307名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:14:41.48 ID:1KCcSzCJ0
ユーロドル揃って円高ぶち抜けてる現状、介入なんて大津波に土嚢袋で立ち向かうようなもん
308名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:15:37.02 ID:ecV5Bmn50
いや介入は損するだけってなんどやったらわかるんだ この僕ちゃんは
309名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:16:38.33 ID:irsHbOPX0
>>305
為替介入するのは、谷垣や野田や安住のような真性の売国奴だけな

>>306
>俺に1億円だけくれればそれでいいよ 

円安にするのは、それが正解

国債を大量に刷って市中に放出、得た金を国内の貧乏人にばらまけば、円安になる上に、
景気もよくなる
310名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:16:44.36 ID:JLYPlyBy0
>>207
その発想は無かった。実に面白い。
俺はありだと思う。今更、債務残高が100兆増えたところで何も変わらない。

それより円高を何とかすることが最優先だ。
もはや企業努力できる限界をはるかに超えている。
為替操作は国家までが暗躍しているからね。思い切った行動を取るべきだ。
311名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:17:08.26 ID:tYmE1R2q0
ロンドンタイムで、94円割るんじゃね・・・?
312名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:17:27.35 ID:5N5IOUIG0
ドモホルンリンクル?
313名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:18:58.61 ID:/Wac3CIN0
>>309
だな
日本は借金が1000兆円近くある
政府が増刷する仕組みにすれば、いくら刷っても大丈夫。
314名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:19:15.61 ID:r/++qMdj0
札を刷ればいいのに
為替介入で米国債を買ったり、
IMFに貢ぐアホ
315名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:19:26.75 ID:QsViFObmP
断固たる措置=見てるだけ
だろ
316名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:19:34.47 ID:ol6Ag7gk0
安住発言逆効果の破壊力最強。
317名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:19:39.27 ID:EDBrLA+e0
海外ブランドは値下げしろよ
318名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:20:44.80 ID:6e3SmijP0
断固たる注視措置を取る。 土素人の遠吠え
319名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:21:10.34 ID:irsHbOPX0
>>310
>207
>その発想は無かった。実に面白い。 
>俺はありだと思う。

お前、バカだろ

それって、為替介入そのものだ

>今更、債務残高が100兆増えたところで何も変わらない。 

谷垣や野田や安住の売国の結果、外為特会に積みあがった日本政府の借金が100兆円ほど

それを、さらに倍にするとか

>それより円高を何とかすることが最優先だ。

国債を大量に発行して売り、国内にばらまくしかない

消費税増税はその真逆だから、円高がますます酷くなる
320名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:23:39.48 ID:irsHbOPX0
>>313
>日本は借金が1000兆円近くある 
>政府が増刷する仕組みにすれば、いくら刷っても大丈夫。 

いくら刷ってもというわけにはいかない、限度はある、あるが、円高ってのは日本政府の
借金が少なすぎると市場が評価してるってこと

1ドルが150円くらいになるまでは、どんどん国債を刷ればいい

大事なのは、その国債で得た金を国内にばらまくことだけどな
321名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:24:03.42 ID:IsyMybp80
党・民間の垣根なく教えを請う姿勢で
きちんとやって欲しいんですけど
322名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:26:10.35 ID:w3or/a980
必要なのは介入じゃないんだけどな
通貨発行量を増やすこと
ドルやユーロの発行量が2〜3倍になっているのに円の発行量が増えないから円高になるのは当たり前
資源高が怖いっていう白川のあほ
ドル安やユーロ安になれば資源高もおのずと止まるんだよ

もう白川はわざとやっているようにしか見えない
323名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:26:31.85 ID:PoEEZXF00
対ドルでも円高、対ユーロでも円高・・
324名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:27:31.62 ID:Hsf12qRB0
安住財務相、ユーロ急落で「ただちに無慈悲な制裁を加える」

くらい言って欲しい。
325名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:28:15.03 ID:1KCcSzCJ0
いや、普通にわざとやってる
欧米金融マフィアの飼い豚だし
326名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:28:24.97 ID:qbRa0pn60
よっ注視させたら日本一!
327名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:28:42.86 ID:0uATufeQ0
他の言葉知らないの?
328名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:28:59.18 ID:ABSayNlKO
円高誘導してんのはお前らだろうが!ゴミ民主とクソ官僚どもが!
329名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:29:06.87 ID:irsHbOPX0
>ドルやユーロの発行量が2〜3倍になっているのに円の発行量が増えないから円高になるのは当たり前 
>資源高が怖いっていう白川のあほ

円を発行して国内の貧乏人にばら撒くならともかく、単に金融機関に押し付けたら資源高
になるに決まってるじゃねーか

>ドル安やユーロ安になれば資源高もおのずと止まるんだよ 

おーい、売国工作員、最後の行が逆だぞ

>ドル安やユーロ安になれば資源高もおのずと止まるんだよ 

円安ドル高ユーロ高になれば、資源高直撃だぞwwwww
330名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:32:29.66 ID:w3or/a980
>>329
多少のインフレになってデフレ脱却
物価上昇でナマポや在日が死のうが日本国にとっては関係がない
むしろ国に寄生するゴミ虫が処理できて尚いい
331名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:33:17.30 ID:JLYPlyBy0
>>319
為替介入との違いは、世界から批判を浴びないということだ。
介入であればたかが数兆で世界中から批判を浴びる。資本注入であれば逆に尊敬を集めることだろう。

もう一点。国債を発行してばら撒くより効果的なのは、問題国の財務が改善されるという点。
かつ日本の財務が悪化する。ばら撒きはどちらにしても日本人にお金が渡るので効果は薄い。

あともう一つ。ネットの掲示板とは言え、人をバカと呼ぶのはどうだろう。
あんたの人間性を疑うよ。とりあえず、もう消えるけどな。

332名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:33:21.24 ID:61u4bp3B0
>>320
破綻するどころか国債の発行量が少なすぎるって市場は判断してるよね。

>大事なのは、その国債で得た金を国内にばらまくことだけどな
そうそう。
いくら緩和しても日銀の当座残高が増えてるだけで、その後もやってくれないとね。
日銀から銀行にさえ金がいってない状況。これでは緩和の効果はゼロ。
333名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:33:32.98 ID:SpqkYgcx0
ただ見るだけの簡単なお仕事ですw
334名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:34:32.98 ID:qbRa0pn60
ウォンチャート見て判断してたりしてなw
1150超えてきたら介入始めたりしてw
335名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:35:20.34 ID:iUIAYeeO0
介入すれば批判されるし、オスプレイは押し付けられるし属国は辛いな。
336名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:35:37.55 ID:Hsf12qRB0
白川「ゲッハハハァン、俺ら老齢世代が寿命を全うするまではインフレなどさせるものか。
溜め込んだ金融資産が目減りしてしまうでのう・・・」
337名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:36:07.13 ID:NaQc2MJZ0
ドル円も何とかしろよ!本当に役立たずだな!
338名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:36:32.18 ID:I9PAC/GtO
ボキャブラリー増やせ
タコ!
339名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:37:36.90 ID:yvKdXJ/d0
こいつらが口開いたら絶対なにもしないとばれているからな
なにも言わずに時々介入してやる方が効果がある
 
340名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:37:43.17 ID:61u4bp3B0
>>333
ただ見てるだけの方がましだと思えてしまう。

この急激な円高は7%超えがきっかけというより「円高の恩恵もある」との円高容認発言が引き金だと思う。
341名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:38:46.31 ID:irsHbOPX0
>>330
>多少のインフレになってデフレ脱却 

資源高によるインフレは、スタグフなので最悪

>>331
>為替介入との違いは、世界から批判を浴びないということだ。 

バーカ、日本に為替介入という売国させてるのはアメリカとヨーロッパだ

>もう一点。国債を発行してばら撒くより効果的なのは、問題国の財務が改善されるという点。 

消費税増税しないといけないはずの日本が、問題国の財務を改善するための金を出す?

バカは休み休み言え

>あともう一つ。ネットの掲示板とは言え、人をバカと呼ぶのはどうだろう。 
>あんたの人間性を疑うよ。とりあえず、もう消えるけどな。 

バカ工作員が逃げたか

342名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:39:43.97 ID:w3or/a980
>>336
本質はそこ
屑団塊の世代はブサヨ率が異常に高く、自分だけが良ければそれでいいという奴が多い。
特に公務員などの役所は圧倒的。
なんで俺たちが貯めた円資産を目減りさせなきゃならないんだよってのが本音。
343名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:40:11.72 ID:liYFWPQP0
>>1
知能障害者め
344名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:40:27.47 ID:+OwOEAWN0
財政がやばくなってるのに、なんで日本円がこんなに買われるんだよ。
345名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:40:45.43 ID:8cho/enf0
ヘッジファンドを経由してる中東のドル建てマネーは4兆ドル
300兆円超える規模相手に安住が血税数兆垂れがしても焼け石に水
欧米諸国からも無意味な介入を否定されても馬鹿安住は権力を誇示したいんだろうな
白川は叩かれてるが正論だな、行き過ぎた金融緩和の次はマイナス金利しかない
円を刷れと言ってるオリコウバカは安住と同レベル、その先を全然見ていない
346名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:41:38.90 ID:kArglK/+0
売り豚にとっての神 = 白川総裁
347名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:42:37.89 ID:xCGageHN0
溶かすには絶好の場
まさに修羅場の地場
348名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:43:22.98 ID:75qNWDjw0
日本と円が大損をする方に動くんだよこのチョーセンチビ
依何もしないだろう w
349名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:44:01.50 ID:jnFcNBXp0
暫定的に国有系金融機関の資産から日銀へ、国債を買い取らせてゆく方向で検討するしかないでしょうね。
350名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:44:04.77 ID:irsHbOPX0
>>332
>>大事なのは、その国債で得た金を国内にばらまくことだけどな 
>そうそう。 
>いくら緩和しても日銀の当座残高が増えてるだけで、その後もやってくれないとね。 

いや、緩和より、こっちのグラフ

http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1030/haifushiryo/A20-02.pdf

小泉時代に、日本政府の借金を60兆円も増やして、アメリカにばら撒いて、アメリカの
景気をよくしてんだよ

それで、日本の輸出産業がちょっとおこぼれにあずかったとか、どんだけ売国

去年も野田・安住が9兆円貢いだから、アメリカの景気が年末に少しよくなってたが、小泉・
谷垣の売国ぶりは、そんなもんじゃないからな

ちなみに、高橋洋一が実行犯

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/14190?page=3
かつて、実際にこの方法をやったことがある。 私が小泉政権にいたとき、2004年に行わ
れた「溝口・テーラー介入」といわれるものだ。
351名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:44:34.02 ID:9naeFjGp0
お得意の注視w
見てるだけ〜♪
352名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:44:34.86 ID:vwMkWh430
>>344
他がもっとやばいから。
353名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:45:15.67 ID:jUTn1+x00
>話す
 >白川
*返事が無い ただの白川のようだ
354名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:46:04.90 ID:smcHNTnc0
もう何もしなくてもよいから、

民主党は日本から消えてくれ。

それが日本人の民意だ。
355名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:47:12.06 ID:poikTDcl0
家にある1000ユーロがどんどん目減りしていく。

まあ80万売りポジ持ってるから爆益なんだけどさ。
356名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:50:09.15 ID:Hsf12qRB0
老人の、老人による、老人のための政治をどうにかしないとな。

20歳未満には選挙権が無いように、60歳以上の所得税を納税しない老人から
選挙権を取り上げるべき。だが、政治家が老人ばかりなので無理でした。てへぺろ。

なにこの無理ゲー
357名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:52:21.71 ID:j1fwWppG0
口先だけって見切られてるわ、しね
358名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:52:30.80 ID:/+I8tKN90
もうすぐ93円台ですよー
359名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:54:11.56 ID:D2RDS5Eq0
無慈悲シリーズに対抗できるのは日本が誇る注視だけ
360名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:54:47.63 ID:olFgsPRS0
>状況を注視している

見ているだけの 簡単な お仕事です
361名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:55:40.53 ID:8qmz+vZv0
>>1
テレ東のMarket+での解説:
「政府による円高ユーロ安介入はむずかしい、と市場に見透かされています。」

ワロタw
362名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:58:33.85 ID:DGYApech0
円高ってホントに困るの?
多少過大評価だとしても日本国が強いからでしょ?

日本は世界一の債権国
アメリカは借金大国
EUはダメで中国にもブレーキ
チョンなんて問題外

日本は中国やアメリカへの依存を減らし 韓国とは国交を絶って

東南アジアや南米等との関係強化で盤石


って意見があったんだけど
どう思う?
363名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:01:04.85 ID:0ypm3BfoP
積極的な金融政策を取る素振りをしないからこの手の発言も全然効果ないな
白川がネガティな発言をするせいで、みんな足引っ張られてる

市場へ向けたメッセージは過去の介入実績から言っても、もう少し効果あるべきなんだけどなー
364名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:01:57.78 ID:IQTpfSHw0
オリンピック見に行く人だけ少し良い思いできるね
ヨーロッパ行く人なんだけど・・・それだけ
365名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:02:14.30 ID:9+S1F+mPO
新聞の社説にユーロ対策が載るのを待っている安住
366名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:02:26.20 ID:H+Zhxiiu0
注視より、頭に注射してこいアホ!
367名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:02:41.35 ID:w3or/a980
税金収めていないナマポや死にぞこないの老人から選挙権をはく奪すればいい
年金受給者も選挙権消滅で
そうすれば少しは国の将来を本気で考える政治家も現れるだろうよ
368名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:03:45.35 ID:irsHbOPX0
>>363
>積極的な金融政策を取る素振りをしないからこの手の発言も全然効果ないな 

財務省工作員、必死だな

積極的に国債を刷って国内にばらまけば、簡単に円安で好景気になるのに、なぜやらない?

それどころか、消費税増税で、さらなる円高に持っていこうとか

勝栄二郎は、そんなに売国がしたいのか?

>白川がネガティな発言をするせいで、みんな足引っ張られてる 

今のゼロ金利状態で、白川に、投機に餌やる以外の何もできない
369名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:04:26.90 ID:rd3GyKc20
ある意味、円と日本人は馬鹿にされているのじゃないかい?
370名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:05:18.06 ID:0SDlNNhx0
>>369
完全にそうだよ
371名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:06:08.09 ID:WH/FWsG80
>>369
そうだよ
372名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:07:08.44 ID:4nQMlQi7O
放射能まみれの日本製品なんて今から誰も買わなくなるんだから円高でいいんだよ
内需を拡大すればいいんだよ
373名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:07:15.81 ID:yuOvceI50
この前の円売りドル買い、まーったく意味がなかったね。
しかも買ったドルを南朝鮮のスワップ枠として渡してしまったね。
税金をどんだけ溶かすんだろう。
374名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:08:46.67 ID:3hnWfcmu0
はいはい注視注視
375名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:09:47.64 ID:irsHbOPX0
>>369
財務省が完全に欧米の支配下だからね

円高放置して産業を衰退させたあげく、何の効果もないだけじゃなく日本政府の借金を増や
して、その分欧米の景気を良くするだけの為替介入までやっちゃうわけだ

その上、消費税増税で、さらなる円高まで画策してやがるわけ
376名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:11:51.24 ID:WH/FWsG80
>>375
いいんじゃね?結局、日本が終わって自分たちも飯食えなくなんだから
377名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:11:56.84 ID:LJ6LvR0r0
120兆円もアメリカ国債買っていれば円が安定化するに決まってるじゃん
378名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:12:09.40 ID:smcHNTnc0
何も解らないやつが大臣をしているって最強じゃねぇ。

何も解らないやつが首相もしてるんだせ、日本って。
379名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:13:59.61 ID:w3or/a980
>>376
その時は我先に自分の円資産を外貨に換えて外国に永住するのが白川たち
380名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:15:05.69 ID:WH/FWsG80
>>379
その前に殺されるだろ、普通に
381名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:18:53.49 ID:Hsf12qRB0
>>380
竹中はまだ元気だぞ?
米国在住だっけか。
382名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:19:46.70 ID:IVaeTvr70
見てるだけの簡単なお仕事きたwwwwwww
383名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:22:47.26 ID:4C9x+ZC60
また見てるだけかよ

前の納得するまで介入するってのはどうなったんだよ
384名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:23:21.66 ID:smcHNTnc0
二年間も情報漏れしていた財務省のデぇージンが偉そうにいうてますが。
385名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:24:44.45 ID:OM4HRgtc0
80円を切るぐらいにユーロが下がってくれたら、
輸入しても、お徳になるのではないだろうか?
386名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:25:29.13 ID:yZYpxZnG0
属国状態の政治家、役人が売国なのはアタリマエの事。
戦後体制から脱却しない限りこれは続き、少数民族にされた後、併合されるだろう。
387名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:25:32.11 ID:0g3MbQqx0
納得する水準ってドル円で90、ユーロ円で120くらい?
388名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:25:40.88 ID:EJtm1WWG0
こういう話題の時は、必ず白川馬鹿総裁の擁護する奴が出てくるんだよな。
389名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:26:15.39 ID:uRUQ31yP0
日足チャート見るかぎり
80円台は確実だな
390名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:26:16.23 ID:aYZX+heo0
状況を注視して時々余計な発言して円高を誘導するだけの簡単なお仕事です
391名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:26:24.48 ID:7oQf+O05O
みーてーるーだーけー
392名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:26:46.05 ID:WH/FWsG80
>>388
白川を擁護するような馬鹿は財務官僚ぐらいだろ
しかも、「金利」ってキーワードだけで擁護する馬鹿な
393名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:30:03.95 ID:iYVVKzWB0
容赦なく際限のない介入によりユーロに無慈悲な鉄槌を下し恐ろしい懲罰を与えてくれよ。
394名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:30:12.30 ID:JBVub0js0
安住もこの手の物言いにすっかり馴染んだなw
最初の頃はもうちょい自分で喋ろうとしてたが
うっかり発言するよりはいいのかな
395名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:30:32.83 ID:uRUQ31yP0
>>299
大丈夫だ!
追加Lだ!
396名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:31:07.35 ID:Wdt6PqHA0
注視するだけのカンタンなお仕事?
397名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:32:43.48 ID:4vlU/1vn0
安住ってガソリンを学校の屋外プールに貯めればいいと平気で言う財務大臣だぞ
398名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:32:49.16 ID:j/DtEXRc0
>>293
それは円高そのものが問題ではなく、今まで円安に依存し過ぎていたことが問題
そもそも円高ではなく市場原理にしたがって決められた適正価格だから
399名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:33:38.39 ID:5TBlE1nl0
原因は間違いなく
安住と白川
400名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:33:59.89 ID:1rQ5xOXq0
断固たる注視
401名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:34:49.56 ID:iYVVKzWB0
・ここ数年で一番の注視
・10年に一度の注視
・去年よりいい注視
・ここ10年で最高の注視
・過去10年で最高の注視と言われた去年を上回る注視
・100年に一度の注視
・近年に無い注視
・ここ数年で最高の注視
402名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:34:57.23 ID:hwc+bH3t0
ドモホルンリンクル宣言して恥ずかしくないのかこいつは
403名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:37:08.07 ID:EJtm1WWG0
原因は、無能民主党政権と白川馬鹿日銀総裁という事は確定してる。
404名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:37:43.38 ID:W73Namnv0
安住は口だけ。こんなヘタレなやつは 必ず落選させる
405名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:38:10.44 ID:1rQ5xOXq0
どうせまた欧州中央銀行に何兆円も送金すんだろうなあ。
今年始めにもけっこう送金してたろ。

消費税を上げてヨーロッパに送金しますキリッ
406名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:39:20.65 ID:H0Q54PdfO
断固たる注視
いつも通り
407名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:39:45.35 ID:EJtm1WWG0
公務員の給料を、為替に連動させればいいんだよ。
一定の幅から離脱したら減給
408名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:40:49.42 ID:smcHNTnc0
おいお前ら、ここまでのレス見直して解ったことがある。


オレが安住だったら自殺してる。



409名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:40:50.28 ID:8qmz+vZv0
>>401
究極的には・・・

・今まで経験したことがないような注視
410名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:41:27.15 ID:MjW731wb0
介入した所で、絶好の円買場になるだけのこと。
なにしろ、白川が全力で円高にもってきてるし。
411名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:42:19.68 ID:kr7v+Tya0
財務大臣の「断固たる措置」なんて、市場にとっては北朝鮮の「無慈悲な制裁」よりも信頼度が低いくらいだな。
412名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:42:52.58 ID:uRUQ31yP0
介入か?
10銭ほどあがったぞい
413名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:44:21.23 ID:bzVZ1X/s0
与党ごっこ
大モノ政治家ごっこ
414名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:45:15.98 ID:jiil6lQl0
無慈悲な注視
415名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:47:23.78 ID:iYVVKzWB0
>>413
ちびっこギャング「俺は昔ワルだった。暴走族出身だぞ。怒らすと大変な事になる。」
416名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:49:02.90 ID:ekMy3vZ40
注意深く見守るだけなら俺にやらせてくれ。
417名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:49:40.56 ID:JFxjj42T0
たまには言う前に行動しろ
418名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:51:31.82 ID:DeWSpZ9N0
いいからさっさと円刷れバカ
419名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:51:39.77 ID:D2lSX/dy0
断固たるガン見。
絶対領域の品定めでもしてるかの様だ。
420名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:53:08.13 ID:NVFmAyKI0
「断固たる措置」で真っ先に思い出したもの



┏━━━━━━━━━━警告━━━━━━━━━━┓
┃ 当ビデオファイルにはダウンロード毎に個別の識別..┃
┃ ・特定可能な暗号化(不可視)された個人情報...   ┃
┃ が埋め込まれております。流失が確認された場合、..┃
┃ 対象者へは経費度外視で如何なる手段を以って.  ┃
┃ も断固たる処置を必ず講じます。,,           ┃
┃ ( 2ちゃんねる、Winny、Shareは重点監視中 )    ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃       PEEPING−HOLES.COM       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
421名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:55:15.59 ID:4V/k90Gg0
ドル円だけど、75円のときにやった介入の買い戻しは82円台まで戻ったときに済んでるのか?
422名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:56:39.86 ID:+sbv2zqW0
政府関係者と日銀間関係者が株買いまくるってるか空売りで儲けているんじゃないかと疑うレベル
まぁ、俺も安い所は買うつもりなんでいいですけど、このまま放置してると完全に日本の景気沈滞しちゃうよ
423名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:57:47.27 ID:stIcwu8E0
アホな事言ってないでさっさと日銀のケツの引っ叩いて輪転機ぶん回させろよ
424名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:59:00.52 ID:44eU2dWl0
もうこの際だから1ユーロ50円ぐらいになってくれんかな。

そしたらBM買うぜ!無職だけど
425名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:02:39.16 ID:/+FhBG7MO
80円は円安とは言わない。
超円高と言う。
426名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:03:01.65 ID:wlHj/P7o0
安住の発言って北朝鮮の無慈悲な制裁と同レベルね
427名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:03:04.63 ID:cSXlBCRy0
                            ,.、
                       ,. -="  .Y
                 __ / ̄`-'、,__      !
                /´ x'`ー-、'-.=-'.ノ    ,イ
           / ̄\、, ー''"´,ノ、,.イ  ̄!¨´
            >┴、  x=ヽ''┬''" ,.イ   ,イ
        /  ,―\,  ̄ノイ ¨´    ¨´i
.         ,! ヽ、____ノイ ̄           ,′
       /  _,. -'゙              /
.         /                  /   ,,彡⌒`⌒ミミ、
.      i               /   ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
.        !         _,.-'"__,.イ     V‐-  -‐ ミ ζ
.      |      _,. -'"  ´  /        )・/ ・   V ) <断固たる措置をですね
.       |                 /        (,.(_,、 ノ /
.       |               i     ⊂):::)  ヽ(三> /
        !            |     / ||   / ̄▼  ヽ
      ',            |  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    U
        ∧          |  |      |   |' ̄し'
.         ∧            ノ  |      |   | ̄ ̄ ̄|
          \     _,/   |      |   | ~|| ̄||"
           >‐-- '      |      |   | ||  ||
                    |      |   | ||  ||
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
428名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:03:23.24 ID:sSW3fNji0
株安放置してると年金運用でますます含み損出て年金死滅するけどなw
経済音痴の民主にはわからないんだろうね
429名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:05:47.43 ID:/+FhBG7MO
金融緩和で円安政策した方が世界経済へはいい効果あるだろうな。
日本自体が起爆剤になる可能性もあるし
円建て負債もってる奴もだいぶ楽になるだろ
430名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:06:45.48 ID:Q/PDNKSC0
一年以上前だったか
外貨預金がブーム、とかって言ってたけど
その人たちどうしてるのかな?
431名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:06:59.71 ID:UjzdFxfm0
ユーロ安になって死ぬ国って何処かね?
432名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:08:18.50 ID:1LktnoNr0
自業自得で墜落するユーロを救済するなんて無理

新しい枠組みに向けて構想をめぐらしたほうがいい
433名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:09:58.07 ID:Q/PDNKSC0
>>424
日本のお客様は高額な車が好きなので値段下げんよ
BMWが儲けるだけ
434名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:11:18.85 ID:0UqQDef50
FX勝率2割未満を誇る俺が
今現在ユーロショートを持っているんだぜ・・・
ここからの展開は明らかだろう
435名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:11:23.75 ID:vLwKrElM0
ちびっこギャングじゃムリだ

財務大臣の更迭を断固キボン

436名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:11:33.61 ID:wgDH+WE90
>>362
日本は輸出で食ってるんだよ
内需いくら廻したって金が入ってこなきゃ潰れる
437名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:12:50.07 ID:8+9FA9sx0
「財政危機の経済学」知識がゼロの安住淳財務相
民主党に詰問する このまま野田バカ首相と集団心中必至
民主党崩壊の影で崩壊を迎えるかもしれないもう一つの巨大組織
中村哲治参議院議員、安住財務相に噛みつく「選挙を軽んじてるのか!!」
「人の心を持った日本国民のみなさんへ」この記事を書いた新聞社を忘れないように
小沢新党支持率 00年総選挙で660万票獲得の自由党より高い
小沢さん、早く党員・サポーターの募集をして下さい
小沢一郎代表のこと | 衆議院議員 大谷 啓
「野田総理は毎日、国民に喧嘩を売っている:三宅雪子代議士」
Yahoo!アンケート! 野田内閣で、評価できる閣僚は誰ですか? コメント結果が笑えます!

【サンデー毎日 衝撃記事再び 『小沢検審「イカサマ隠蔽」の決定的証拠』
438(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/23(月) 18:13:04.00 ID:+5VnyxD70
>>1
ビッグマック指数によれば、
1ドル78円60銭、1ユーロ93円(2011年度)

<騒ぐことはない。ユーロはまだ円安。
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
439名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:13:14.74 ID:rv3ie67o0
断固たる注視wwwww
もうダメだこの政府。
440名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:14:00.47 ID:qJid4pwvO
不言実行
441名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:14:26.01 ID:NZHHJ0YP0
ユーロってついこの間まで1ユーロ140円とかだったよな・・・
今・・・94円!?
442名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:14:34.58 ID:E/4Akk/k0
単独介入では3日くらいしか持たないんだよね
443名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:15:42.99 ID:vvTk1kpe0
公約のプールにガソリンをはやく果たしてくれww

まったくもって口先だけだなカス
444名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:15:46.04 ID:vLwKrElM0
さっさと介入しろよチキン安住
445名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:17:25.36 ID:rE+NhnzT0
海外旅行がここ10数年ぶりの空前のブームです
ヨーロッパ産の高級ワインや食材も馬鹿売れ状態
都心で3万円のコース料理なんかも一年先まで予約で一杯状態です
高級ホテル・旅館も夏休みに予約が埋まっているなんてここ十数年ありませんでした
まさに円高景気に湧く日本ではあるが、ここに来て政府が介入をちらつかせて
プチバブルに酔いしれる日本経済に水を差す形となってしまっている
446名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:17:43.38 ID:OvGpt1lh0
見てるだけw
447名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:17:46.00 ID:oZ8DsQyMi
大臣じゃなくて
財務省のスポークスマンだろ
448名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:19:05.32 ID:NaQc2MJZ0
「断固たる注視」って言葉は意味不明だよなw
笑い事じゃ無いから困るんだが・・・。
449名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:20:18.46 ID:Q/PDNKSC0
>>441
経済って本当に生物だな
油断すると命とられるわ
450名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:21:18.28 ID:Z6dkxIzRO
「見てるだけの誰でもできる簡単なお仕事です」





さっさと辞めてしまえガソリンプール
451名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:21:36.01 ID:LiruaepB0
海の底で塩を吐き出し続ける石臼のごとく
円を刷って刷って刷りまくれ!
452名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:22:03.69 ID:fHs6hpi20
自動車メーカーやファッションメーカーがブランドの価値を
下げたくないというのは分からんでもないがそれなら定価を
上げるべき。
為替で数字が出ているのだから公正取引委員会はきちっと
調査して是正すべきカ所があるなら是正させろ。
453名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:23:23.81 ID:vLwKrElM0
>>445
頭大丈夫?病院から投稿?
454名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:23:41.19 ID:anbYEbVx0
注視してるあいだにドル円78円切りそうなんですがw
455名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:25:40.05 ID:YxYzC63t0
あなたも財務省で働いてみませんか?
見ているだけの簡単なお仕事です
456名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:26:42.17 ID:VgnRJzJo0
注視だぞ、注視だけしてろよ!
間違っても「何円から介入始めます」とか口を滑らすんじゃないぞ!
457名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:30:43.48 ID:vLwKrElM0
なんでこんなヘタレを財務相に任命したのかねしかし

投機筋にも嗤われてるし、あまりの無策に日本経済がボロボロじゃねーか
458名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:31:59.32 ID:MjW731wb0
>>456
日銀があれだから、投機筋は介入後の円買を狙っている。
なので、今の状況では漏らそうがどうしようが、あんまりかわんない。
459名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:34:47.85 ID:Q/PDNKSC0
>>456
一財産つくるチャンスだなw
税金の無駄使い
460名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:41:30.02 ID:C5raTVNLO
安住は、自分が能力低いって分かってるよね?
安住って最早ゴミですか?
461名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:45:24.85 ID:J7+QMw/e0
財務省のPCから情報漏れてるんだろ?
462名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:45:49.28 ID:Cgot9aR4O
よし おもいっきりユーロ売り捲れ
463名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:46:15.44 ID:06ObdgMv0
大津のイジメも先生の断固たる注視だけ。
464名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:46:17.92 ID:2m61oJxg0
歴代最も役に立たない財務大臣
465名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:46:34.84 ID:iIViKQVc0
早く解散してよ
466名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:46:51.92 ID:cPPUnc5s0
安住を叩いてる奴は的外れだぞ。
大臣なんか自分の考えで決める権限ないし。
467名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:47:14.41 ID:S+f0p1fA0
断固たる処置ってのは何もしない事なのか
468名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:47:37.24 ID:RZiUr1G80
無言になったら本番
断固とか注視って言ってる間は何もしない
469名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:48:56.41 ID:hhwNMCqRO
注視(笑)
470名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:49:14.06 ID:F1X5NfdJ0
断固たる見守をするのですねw
知ってました
471名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:49:15.51 ID:XuiJs31rP
アメリカの許可をとらなければならないんだろw
472名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:49:56.99 ID:CFdS2Bj50
新聞読んで研究してろ。
473はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/07/23(月) 18:49:59.98 ID:kHtZF14Y0 BE:1299030539-2BP(3456)
>>1
無慈悲な注視ですね(・ω・`)
474名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:51:23.55 ID:lM8nAZ/T0
>>1 手持ちのユーロやEUの国債ガソリンで燃やせばよくね?
475名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:51:47.77 ID:0RgGS4mN0
早く子供手当出せよ。ハハハハ
476名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:55:00.02 ID:LqwoTM/L0
男根たる措置をとって捕まってしまえ!
477名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:55:15.12 ID:If5iCZ3E0
売りまくってるよ。まだまだ利確してねーよw
478名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:59:09.00 ID:QLNpn4IV0
”極めて注意深く見守って行きたい”

って言うセリフが

”断固たる措置をとる!”

に変わっただけだろ?

次は何だ?なんて言うんだ?
479名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:00:39.69 ID:G/reSEGH0
注視してる間に市場はこんな感じ
http://www.dotup.org.nyud.net/uploda/www.dotup.org3226267.gif
480名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:03:29.08 ID:JlrSl+G/0
断固たる先送りで、先細り
481名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:03:50.10 ID:s2CetOii0
無能は市ね
482名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:06:28.11 ID:ZpyMqmkK0
 独財務省は23日、
「IMFからこれ以上のギリシャ支援に参加しないとの意向は聞いていない」
「ギリシャについてはトロイカの報告を待つ必要がある。第3次ギリシャ支援については協議していない」と発表した。


483名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:07:27.66 ID:lhBGPrWF0
おまえら、見てるだけで何が不満なんだ。
安住に何かされたらもっと悪くなるだろうが。
484名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:07:47.52 ID:tYmE1R2q0
>>479
これロスケ?ロスケ許せねえ
485名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:07:58.39 ID:RF5lYJO00
1ユーロ=1米ドルになるんだろ
486名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:08:09.54 ID:DbtklElKP

単独介入やアナウンスなら誰でも出来る仕事だろ。
487名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:08:49.25 ID:S+f0p1fA0
ギリシャなんてのは借りたら返すなんて事は思ってないぞ
ユーロ圏の国ごと生活保護だよなこんなのは
488名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:08:52.57 ID:loi9IXBO0
有言不実行
「安住 淳・鳩山 由紀夫・菅 直人のそのもの」
489名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:09:02.24 ID:F5N9IyOn0
ユロ円
http://stooq.com/q/?s=eurjpy

瞬間値で94.2までいってた
490名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:09:59.76 ID:6Ubv2Jz60
>>464
三塚大蔵大臣よりも?
491名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:11:48.93 ID:/PPO+k2g0
すけにゅう
492名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:12:19.51 ID:wlHj/P7o0
周りに突かれてからじゃおせーんだよアホ安住
493名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:15:23.95 ID:6+ect01E0
何もするわけねーじゃん
口だけの民主党ども
くやしかったら大津の加害者全員処刑でもしてろ
494名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:18:38.56 ID:cGBH3ot70
>>487
ドイツがユーロ安美味しいです、ギリシャが借金踏み倒し上等
こんな状況だと介入とか関わるだけ損じゃねえの
495名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:19:00.60 ID:vLwKrElM0
とりあえず円売り介入しろって

話はそれからだチビ
496名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:20:09.79 ID:cASbm6+n0
ユーロ売り介入しろ
497名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:20:31.85 ID:67X9kd6bO
どうせ何もできないんだから、ガソプーは黙ってろ。
498名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:20:44.85 ID:oyIzqxjpO
断固断固うるせー野郎だな
はやくやれやチビ
499名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:20:47.95 ID:noKNxc/N0
往復ビンタぐらい仕掛けろよ。下がるだけじゃ売りさばくこともできん。
500名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:21:31.41 ID:LFTIk4oZ0
断固たる注視ですねわかりますわかります

最近北朝鮮用語に感染してね?
501名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:25:28.94 ID:ypdtiTbP0
もう喋るな、お前が何か言う度に逆に円高に振れてるから。
502名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:25:41.10 ID:8B1EJJut0
民主の奴って、政治的対応はマニュアルに頼ってるって本当ですか?
503名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:26:01.37 ID:WynE7nwT0
輸出産業への補助金なんて糞の役にもたたねえ
504名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:28:25.24 ID:YBouZmC5O
口先だけなの得意だろ?
口先介入でもいいんだぜ
505名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:29:06.01 ID:PzJ1QW+30
財務相も森本防衛相みたいに民間の有能な人間に取り替えてくれないかなぁぁぁ
506名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:30:34.15 ID:x+Pm8n160
なにして良いかわからないから注視
507名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:30:39.62 ID:ZghXdLx40

今一番に取り組むべき緊急課題は、TPPではなく、円高対策だわな
外国勢にやられっぱなしで、超円高になっているぞ、
円高が国内産業を空洞化させて、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高に全く有効な対策を取れないような無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな

508名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:33:32.35 ID:noKNxc/N0
前のように介入ライン宣言しちゃえよ。

70円な。
509 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/23(月) 19:34:18.39 ID:r5Snc+xc0
注視するだけの簡単なお仕事です
510名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:34:36.75 ID:35BqjJHD0
いつでもいいざw
511名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:38:46.61 ID:+TdlAToV0
ECBがリフレ政策してるのに介入なんか出来るわけないだろ。
512名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:41:17.62 ID:ukz6N0wc0
注視するだけ見てるだけ〜〜〜

日本撲滅作戦絶賛実行中
513名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:41:21.45 ID:Xe4JpG7Y0
注釈
投機的な動きや過度な変動
為替がどう動こうとも、投機的動きなど無いと言い張れば良いだけだし
過度な変動といっても、「この程度なら過度ではない」と言えば大丈夫
つまり、何が起きても、何もしないし、責任もとりません、という意味
514名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:42:44.86 ID:a94wVwfMO
財務相て楽でいいな
毎回、「断固たる措置を取る。状況を注視している」
て言うだけだろ?
515名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:43:48.46 ID:ukz6N0wc0
>>514  そうそう  発動するのは白川
516名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:45:04.99 ID:3hnWfcmu0
見てるだけの簡単なお仕事
517名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:54:58.76 ID:Tfmz1K150
ガソプーを進言するも、管轄内の事象は見てるだけ
無能気違い左翼の典型
内ゲバでもしてろ、糞チビ
518名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:55:52.23 ID:1KCcSzCJ0
政治屋なんかに本当に実権握られたらとっくに終わってる
ちびっこギャングとか冗談言うな
519名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:58:09.01 ID:mOfo2Tpu0
民主はもう何もするな。ただ日本から出て行ってほしい。
520名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:59:24.30 ID:lpj5qPjji
急落する前にやってくれよ。
521名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:07:16.18 ID:Z8U/zSTx0
522名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:08:34.56 ID:VSyp8lid0
元ボーヤンのチビ大臣は本当に使い物にならんな
そもそも元暴走族ってのも自称以外に裏づけあんの?
523名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:10:50.47 ID:6/sp+za30
断固たる注視
524名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:17:49.11 ID:+yKQp42E0
ユーロ急落に対応するってことはユーロ買い円売り介入なのか?
将来、無くなる可能性が極めて高い通貨を数兆円も買う気なのか?
525名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:19:26.89 ID:X/eftUnE0
ここまで円高が進むと、いろいろな策が出来て実は面白い展開なんだけどね。
まぁ無能内閣にその価値があるとは思えないけどw
まず第一に大胆な金融緩和政策がとれる。
これは2ちゃんでもよく言われていることだな。
もう一つあってね。
それは中国元に大してと同様、ブラジルレアル、タイバーツ、トルコリラなどと
直接取引を持ちかけること。
直接取引が成立すれば、成長著しい途上国の成長を取り込むことができる。
一方、ドルは基軸通貨としてのその地位が低下することになる。
よって成長著しい途上国通貨との直接取引が可能になれば、
アメリカはQE3などと言う、安易な金融緩和政策を取れなくなる。
常識的に考えて将来的に価値が下落するような通貨何て誰も欲しくはないだろう。
526名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:20:58.02 ID:s2ja6JPS0
野田総理「いいか、これから1分ごとに為替レートの確認を行う」
日銀幹部「1分ごとに報告も?」
野田総理「そうだ1分ごとに淡々と見守り続けるんだ。これから24時間見守り続けるんだ。」
日銀幹部「24時間ですか?」
野田総理「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん残業代も出させるし交代要員も用意してあるから出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀幹部「はー、、。でも1分間ごとに報告しても何も対策しないのと変わらないのでは?」
野田総理「今、記者会見用に、安住淳財務相を用意してある。当面はこれを使う」
日銀幹部「見守るだけでいいんですか?」
野田総理「緊張感をもって重大な関心を持ち、極めて注意深く見守る」
日銀幹部「見守っているだけでいいんですか?」
野田総理「そうだ、単独で介入しても意味無い野田、とにかく極めて注意深く見守ってくれ」

これを365日間続けました。この結果日本の上場企業が2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
527名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:35:10.85 ID:YMWJ5WeO0
ガソプー発言だけでつける薬も無い馬鹿と判明している、さっさと辞任しろ邪魔だ
528名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:42:51.32 ID:7JkFGNaO0
ガソプー発言で一応あがってるぞ。
口先介入の効果もちょこっとは出てるな。
一応前回介入してる実績が口先でも影響してるっぽい。
529名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:52:22.60 ID:m8N4k+sR0
ガソリンプールは何もやらないなら黙ってろ
530名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:04:07.50 ID:s2CetOii0
>>526
伝説の日銀砲ならぬ民主砲かw
531m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/07/23(月) 21:32:58.53 ID:QlQaBQoN0
注視だけなら俺でも出来る
532名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:48:29.72 ID:vLwKrElM0
見ーてーるーだーけー

533名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:52:03.51 ID:9P2InHpf0
>>362
まぁ昔ほど円高で困ってるワケでもない
でも最近の円高は円が強いからじゃなくて、周りが弱くて結果として円に流れてるだけ
534名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:52:11.10 ID:q0Eyo4FG0
☆☆☆円売り介入よりも効果がある、もっと良い円高抑止政策がある!☆☆☆

 財務省が「注視する」という口先介入をやめて、実際の為替介入(正確には外国為替平衡操作という)
に踏み切ったところで、現実的に一時的な効果しかない。

日本単独での為替介入となり、海外当局からの反発により、
いつまでの円売りを続ける訳にいかないからだ。
それだけでなく、介入を行うと円売り介入失敗後の円高による含み為替差損によって
政府の「隠れ借金」が一段と拡大することとなり、
一説によれば外国為替特別会計の赤字は70兆円まで膨れ上がっているとも
言われている。

実はもっとよい円高を止める方策はあるが、
政府・マスコミが隠しているだけなのである。

円高を止めるのにどうすればいいのか?
簡単なことである、原発を止め、原油の輸入を増やし、
わざと日本を貿易赤字国にすればいいのである。

為替介入は海外通貨当局から文句を言われる、
しかし原油の輸入なら、イランからでも輸入しない限り、
どこの国からも日本に文句をつけられることはなない。

さらに、原発再稼動停止は「ガソリンが安くなるかもしれない」という、
もう一つの隠れメリットがある。
技術的に原油から精製されるガソリンの量は、原油の量に比例関係にあるから、
日本が原油を輸入すればするほど、ガソリンは在庫が増え、
ガソリン店頭価格も安くなる。(続く)
535名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:52:13.18 ID:OYawZ9H/0
みんなも注視しているから・・・(アンジュー)
536名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:56:09.37 ID:q0Eyo4FG0
(続き)「日本が原油を輸入すればするほど、原油の国際価格が値上がり、
ガソリン価格も上がるから意味無いのでは?」という反論がよくあるが、
ガソリンスタンドは他店との熾烈な販売競争に晒され値上げを我慢するから、
それは間違いである。そして、スタンドは値上げを我慢する一方で、
値下げは無理にでもしようとするから、こんな状況でガソリン在庫が増えれば、
少なくともガソリン価格の上値は抑えられ、あわよくば逆に安くなる。
以上がその「まさか原油の輸入増加で逆にガソリン店頭価格が安くなるとは」のカラクリである。

再稼動停止と脱原発は、国民の声である。
また、再稼動停止で高騰を続けるガソリンが安くなるならば
国民の生活にとって、これほど助かるものはない。

野田は国民の声を無視して、再稼動を強行してガソリン価格を吊り上げ
国民を苦しめるばかりか、ただでさえ円高になりやすい夏場で円高を誘発し
円を高騰させて国内の雇用維持を死守する輸出企業を苦しめている。

そして、今年の夏の円高を為替介入で上辺だけの一時的な解決を目指したら、
前述の通り国の「隠れ借金」を増やすだけに終わってしまう。

CO2以外の問題だけ除外すれば、円高問題でも国民生活の面でも
再稼動停止と脱原発のほうがいい。

つまり、野田のやっていることは国民から失政を隠蔽するために、
新たな別の失政を重ねることであり、文字どおりの「恥の上塗り」でしかない。
537名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:10:51.64 ID:wNOJzCo/0
ユーロは10年来安値くらいじゃなかったか?
まだ過度じゃないんだ・・・
538名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:23:10.36 ID:kgufEOuy0
ユーロの為替介入なんかしても投機筋の格好の餌食になるだけ。
単純に通貨量を増やすだけでいいのになぜやらないのか。
増税とか馬鹿げてる。日本が強くなって増々円高が進む。
539名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:03:50.81 ID:3uvlS44F0
急落なんぞしとらんがな。ダラダラと下がってきてる。こんなユーロ、ユーロじゃない。
540げん:2012/07/24(火) 00:04:49.14 ID:HJzDUoOA0
ドル円は78円容認、ユーロは98円容認
541名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:07:30.98 ID:dSNTDe3g0
ドルもユーロも思いっきり自律反発してるね
今日の東京市場ではドルは79円台後半、ユーロも97円台前半まで戻してるな
介入するまでもなかったですな
542名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:10:33.86 ID:k8N4Yhn10
【金融政策】45分間で連射、利下げや量的緩和 世界3中銀が同時多発緩和[12/07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341530169/
【金融政策】日銀が追加金融緩和を見送り 金融政策決定会合[12/07/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342072749/

断固金融緩和阻止
543名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:25:10.26 ID:2rEhH2Xj0
日足ですごい下ヒゲついたから明日から上がってくれんかな
544名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:47:05.90 ID:eVwLBvsm0
円売り介入しろよ安住
これ以上日本の製造業を潰すな!
545名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:51:57.20 ID:4moJhHyC0
民主党って何か日本の国益の為に何かしたか?




いや、もう何もするな…
546名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:53:18.52 ID:9GKWZpFt0
どうせ日銀総裁が「なんか虫が鳴いておるわい おーっほっほっほっほ」
と言って終了。


どうでもいいけど、今日の株式の全面安に、逃げ遅れて泣きそうです。
547名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:55:02.42 ID:BZw6pDNi0
社学だから解りません って正直に言えよ
この ノータリン
548名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:55:40.82 ID:3abdImfb0
今日の下げでLはあらかた狩り尽くしたかな
549名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:57:10.13 ID:1NUDIW1/O
介入資金で欧州の優良会社買収して国営にしちまえ
エネルギー関連とかねえの?
550名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:59:49.57 ID:oQ5Dc7Z50
人間は脳みその替わりにオガクズを詰めても生きられるという証人
551名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:04:02.15 ID:BZw6pDNi0
オガクズに失礼だろ
552名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:08:55.58 ID:o1zI+jCT0
また注視と断固たる措置かw
正直単発の市場介入なんかHFの餌になるだけで無駄だ。
ま、それすら注視するだけで何もしないのだろうが、
市場介入するなら欧米各国からの非難を承知で
スイス方式で介入し続けないと無意味だ。
それをする度胸と根性が無いなら、
日銀総裁人事に手を付けて投機筋に日本政府の本気を見せるしか無い。
553名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:09:43.61 ID:Dv34C9N70
ユーロはジャンクだから買うな。
買っても買ってもどんどん下がる。
日銀が国債を引き受けろ。
554名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:10:42.13 ID:EEza4SmV0
要するに何も考えてないってこったろ馬鹿チビ
555名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:12:09.90 ID:Dv34C9N70
政府が円安政策をしても日銀がすかさず引き締めて円高に戻すのだから白川を辞めさせないといけない。
556名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:16:00.70 ID:M66Lxfwb0
マスコミはロンドンオリンピックの時に円高なんてチャンス!
なんて煽るんだろうか。
557名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:18:58.45 ID:4Oy7FqVr0
ユ路円などまだ円安だろ。もともとユーロドルはパリティがスタート1:1このご時勢ユーロ<ドル<円。おう州買いあされ
558名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:27:29.52 ID:8UiPnKLn0
ユロ160円の時にウイーンのカフェのパートのおばちゃんの時給が3500円換算
まだ高いな。
559名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:28:46.57 ID:GURsEBRmO
いつだって注視オンリーです
560名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:28:56.95 ID:WteRib1X0
上がったら売れば永遠に儲かる相場ですよ。
561名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:29:35.13 ID:OYBjP2rQ0
まだこのとっちゃん坊や、大臣やってるのか
562名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:31:19.32 ID:1DWiRkn00
「注視している」はG8各国へ向けた「了解しました」の暗号です。
563名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:32:12.97 ID:ovUNUjFu0
あの野田豚も、白川も、この小さい人も、
欧米が回復するまで、ただ見ているだけ。

向こうが何とかなれば、勝手に戻るからと。

火事でも燃え尽きれば、火も消える。
564名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:32:57.16 ID:y/sWb/++0
野田内閣がIMFなんかに貸し出した金でユーロ圏の金融機関がユーロ売って円を買って、
野田内閣が円を売ってユーロ買うの?
何がしたいの?
565名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:35:50.40 ID:WteRib1X0
ユーロが崩壊するまで売りでOK。ギリシャ人が働き者になるとか無いから。
566名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:44:05.86 ID:v2R5oYXiO
プールにガソリンを注入しているところです
567名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:45:07.52 ID:WwFO/c6CO
俺の時給と同じくらいじゃないか
568名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:47:56.10 ID:WwFO/c6CO
野田が円高対策に出れば少しは評価されるのに、こいつは完全に庶民の感覚とずれているよね
569名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:48:34.72 ID:XIVU7Jiy0
ユーロ急落って実はドイツは儲かりまくりんぐなんじゃね
570名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:50:33.47 ID:n8bprT/i0
見守るだけのお仕事。

でツケは全部国民に増税等で回す。

まさに日本滅亡が第一、民主党。だな
571名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:54:31.80 ID:KUEtaOri0
円急騰じゃなく、ユーロ急落で断固たる行動?
え?
572名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:01:11.58 ID:2hDWg3XXi
冗談でも「ユーロ圏に入る!」くらいは言って欲しかった。
573名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:02:00.90 ID:7RTSaYn60
>>569
ドイツの金融機関が国内でのみ運用してたらな・・・。
574名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:09:15.92 ID:KUEtaOri0
ユーロ安=ユーロ内インフレでソブリン問題を解決するつもりらしいんだが。
日本政府は、欧州債務問題が解決すると困るという事でよろしいか?
575名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:28:53.68 ID:WwFO/c6CO


しかしこのままだと日本が先に行く
576名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:36:36.17 ID:KUEtaOri0
ギリシャに5兆円くらい、毎年送金してあげチャイナよ
577名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:51:02.98 ID:GruVlBhp0
とりあえず政権交代してきちんとした経済政策を取るのが先な気がする
政権交代で景気回復言うてたし
578名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:12:38.30 ID:fJWfccQz0
トヨタ 一部の生産を海外へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013800041000.html
579名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:44:34.21 ID:InNmZqXS0
断固たる責任とれ
580名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:45:52.54 ID:UY2V07/b0




勝栄二郎にとっては操りやすいんだろな〜アホで子供大臣だから



581名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:54:24.35 ID:bVx5YjSU0
NHKのアナウンサー部って報道部の下僕で、マトモな人が志望する部署じゃない
582名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:56:38.26 ID:s6O6ugb00
安住だんだん学んでるわーでも大局観はなさそう…
583名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 07:07:15.07 ID:pvxjZrtS0
今回の防衛ラインは何処?
さすがに今回は言わないか。
584名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 07:17:15.91 ID:jaakR7na0
輸入価格に一切反映されてないから介入の必要は無いね。
585名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 07:24:40.03 ID:uHSVHl+u0
>>584
お前円高と円安間違えてるぞ
586名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 07:33:10.23 ID:75VgMDLO0
つうか、もうずっと介入しててここまで崩されたんだろ?
値が動くときだけ早すぎる。
587たこ:2012/07/24(火) 08:48:42.11 ID:xydg1pSK0





  ミンスと日銀の円高政策は、国家を滅ぼす。





588名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 08:50:38.15 ID:PVbdpj7i0
黙ってろクソチビ
589名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 08:59:14.25 ID:eVwLBvsm0
実行力ゼロ
590名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 09:00:35.42 ID:rHMPC1lf0
アホや
「当面静観する」くらい言っといて突然介入するくらいの知恵はないのか
591名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:03:55.25 ID:eVwLBvsm0
断固まだ〜?
592名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:40:31.67 ID:KHfGCoRl0
金融緩和しろよ。マネーサプライ実施しろ。それでユーロもドルも退治できる。
593名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:46:47.19 ID:AkfDSPz70
見守るだけの簡単なお仕事です
594名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:27:31.92 ID:IYCov1bH0
中国の資金向上を日本が手伝うって事だろ
多額の中国系投資家がEUで色々出てきたよ
仕組みがわかるとテコ入れしているのは日本からって回答になった。
595名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:38:17.37 ID:eVwLBvsm0
相変わらず仕事遅いチビだなぁ

見てみろよドル円ユーロ円の糞レート
596名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:41:23.20 ID:yFTRweJS0
安住・・・マジ頼む・・・はよ頼む・・・
ユーロ円で死にそうだ・・・

ロスカ寸前でリスカ寸前だ!
597名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:43:38.72 ID:Zg+oqW2H0
ユーロ円ロングは当たればでかそうだけど
ギリシャがはっきり崩壊してない以上、タイミング早すぎだろう。
ギャンブルすにしてもタイミングじゃない。
598名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:43:19.34 ID:rP4RSfla0
注視しているわけない
599名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:45:07.56 ID:xoOnBvQH0
EUに多額の支援金出すとか言い出しそうだな
600名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:47:27.10 ID:6CrDnNRl0
安住財務相なんて

経済が何にもわからない

馬鹿チンピラだろう。

『介入』資金の出所と過去3年間の収支報告を出せよw
601名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:48:57.76 ID:6SgitXCt0
これは手を出すのは危険だろ
602名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:55:51.95 ID:6CrDnNRl0
>>592
>金融緩和しろよ。マネーサプライ実施しろ。

金融政策だけでは効果なし。
問題は需要不足による構造デフレなんだから

国内での需要不足⇒公共投資拡大による
         デフレ対策を全力でやらないと
抜本的解決にはなりません。
アクセルを全力で踏むべきときに、
増税!?、TPP!?・・デフレ亢進策では全く逆効果です。
わざと失政を狙っているとしか考えられない。
603名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:32:57.24 ID:OZ1GEEJI0
90円切れば買い時
604名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:34:52.49 ID:H9/DcF6d0
こんなんで給料もらえていいよなー
605名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:12:59.84 ID:eVwLBvsm0
断固まだですかーっ
606名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:13:50.51 ID:b1XFPfaJ0
>>431
韓国
607名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:53:57.75 ID:BGgjcR9Y0
円高が国益などと妄言を吐く人間は、
恐らくプラザ合意後のバブル景気の事を指していると思われる。
ただ、バブル景気時と今の状況では大きく異なる点が1つある。
それは、バブル景気時はインフレ下で今は15年にわたるデフレ下にあることである。
インフレ下における通貨高はまさに国益だ。
原材料を安く仕入れ、付加価値をつけて高く売ることができる。
ゆえに従業員に対してもその利益が還元され、内需がさらに成長する。
一方でデフレ下における通貨高は最悪だ。
物を安く売らなければ売れない、去年100個売った売り上げを維持するために
今年は110個売らなければ届かない、そういった事態が発生する。
コスト圧力は当然従業員の給与または設備投資の減少といったリストラでしのぐことになる。
パナソニックやNECをはじめとした大企業が今現在そういった経営方針を打ち出している。
従業員給与の減額、早期退職制度が横行する今の状況では、
国民全体の可処分所得が減少し、購買力が低下する。
よってさらにデフレ圧力が強まるという悪循環に陥ることになる。
かつて麻生が総裁に選ばれた総裁選中にリーマンショックが発生したが、
当時の与謝野金融担当大臣は蜂に刺された程度だと意も介さず
総裁選というどんちゃん騒ぎを何の手立ても打たずに延々続けていた。
自称経済通と言われる人間も何のことはない、ただの自分の頭で考える脳の無い
財務省のスポークスマンに過ぎなかったってことだ。
日銀の先の金融緩和見送りに大きく失望した一人だが、全会一致での決定で
あることを鑑みると総裁云々だけでなく、組織的な問題をはらんでいる。
これらを改善するためには、政治の責任もまた大きいと言わざるを得ない。
608名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:05:10.95 ID:cd9j0fAx0
介入しろってのは
FXやってる人の声なの?
609名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:22:14.82 ID:m5k28o+e0
口先だけの簡単なお仕事です。あなたも気軽に始めま専科。
610名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:42:31.78 ID:MczT6U/60
ユーロドルがもっと下の時あったし問題はドル円の方だろ
介入よりも白川を更迭させた方が効果あると思うぞ
611名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:45:08.15 ID:VLHKo1M70

:;;;:::
  ::::;;;::
   :::;;:
   从
  从从    .○    ,,彡⌒`⌒ミミ、
  .| ̄从 ̄ ̄┃    ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ             ど
  .|   ●  ‖    V‐-  -‐ ミ ζ         明  う
  .|____┃     )-/ -   V )          る  だ
         ‖    (,.(_,、 ノ /__        く
         ┃     ヽ(三7 /〈.:.:.:.:.:.:ヽ       な         ::::::
         ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ          ::::
         ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た         ::::   ::::::
          ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?           ノ ( 从:::::
             ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\              人ノ从 ノ:::::: 从
              \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./.            ( (  (  ::::ノ人
              /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´            /)人  :::::::(  人
               {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                  > 'ゝ─‐イ、
                  `ー' ``''ー‐'
612名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:11:53.94 ID:eVwLBvsm0
>>608
町工場で毎日汗だくになってメーカー下請の部品作ってる労働者の声だろ
低賃金でも働くしかない
給料はどんどん減らされる
613名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:13:42.13 ID:FL3v/Z930
べつにおまえが考えてるわけじゃないだろうw>安住
614名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:16:20.81 ID:muONpYgU0
ユーローなんて無理ありすぎ
615かがみっく:2012/07/24(火) 21:23:32.00 ID:hn02Qn9yO
:(;゙゚'ω゚'):早く介入するお
616名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:22.05 ID:EFvmHsGK0
昨日から準備して待ってるぞ。
税金たっぷり払うから早くしろ。
617名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:26:29.77 ID:iD1yYmY/0
安住の正体はミセスワタナベ

どうでもいいけど、急激な円高には対応するのに、急激な円安には対応しないのなw
相場荒らしてんじゃねえよ、クソが
618名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:49.09 ID:ERNSjG5Q0
近くの製鉄会社は4カ所もあった高炉を
1カ所だけにした。リストラの嵐が吹きすさび
不景気極まりなくなっている。これも全て民主党
の糞経済政策のお陰だねー。スペインの経済規模
はギリシャの10倍近いので助けられない。
デフォルトするしか無いな。そして世界大恐慌に
なだれ込む。リーマンショックどころでは無いぞ
619名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:07.00 ID:/nWQFtInO
バーカ
円が上がってんじゃなくてユーロが落ちてんだよ。
それを間違えたらサハラ砂漠にジョウロで水を撒くようなもんだ。
620名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:31:10.53 ID:y/sWb/++0
要するに、日本の金融機関と大企業から暴落するユーロを買い取ってやる。
一般中小零細企業?個人?知るかヴォケ!ってことだろ?
621名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:14:28.34 ID:wak/hJBR0
「注視」
意味:無視出来ない事象に対してどういう行動をとるべきか分からず
ただ様子を見ている様
by広辞苑
622名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:29:25.53 ID:L4dhQTuY0
大丈夫、経常収支赤字もまもなくだから、そしたら貯蓄も減りだす。
そしたら、日本あぽーん懸念で1ドル1000円にはなる。

ガソリンはリッター3,000円は覚悟はいるけど。
623名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:32:21.01 ID:G+Xwet/G0
俺は底ショーター。94.53s
624名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:55:36.55 ID:pOXSro+h0
白川円高万歳廚
安住こいつは単なる馬鹿
625名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:16:15.81 ID:JiAJ/CC40
>>85
金をすらなきゃ、円高になるわな。もう貨幣経済をやめて、物々交換にしようぜ。
626名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:17:17.83 ID:dUp7AV0q0
工場がほとんど海外へ移転→貿易赤字転落&年々拡大→経常収支まで赤字転落→円安へ
627名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:53:18.76 ID:o5VlWMBB0
現状のユーロを買い支えるのは意味不明だな
ECBから協力要請があっての協調介入ならアリだが
円高にするとやばいって世界に知らしめるにはなら円売ってありったけの穀物でも買い付けるかね
餓死者出まくって世界中から恨まれそうだが
628名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 00:40:49.49 ID:6R3OIDqU0
雇用の空洞化も解ってないチビ

早く介入しろよ
日本を潰す気か
629名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 01:07:57.18 ID:JJz6jn/90
>1ドル1000円にはなる。

そしたら私、大富豪wwww
はやくーはやくーー千円はやくぅー
630名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:58:00.86 ID:2c5EfU6Y0
1割くらいの貿易でなんでケツ持ちしなければいけないんだよ
631名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:16:20.39 ID:18OzEGvR0
企業の方針なんて動きだしたら5年10年単位だからな
もう止められんわ

無能の円高信者が日本をつぶす
 
632名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:32:34.53 ID:BtRgIElK0
この先消費が増えるわけなどない。資本主義経済はもう終わり。
633名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:35:42.18 ID:I4XsWGaB0
日本円刷って キンを買い込め
世界中のキンを買い込めば世界征服だわ
634名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:49:17.83 ID:Tb+N9pCs0
安住のばーーーーーーーーか
安住のばーーーーーーーーか
安住のばーーーーーーーーか
安住のばーーーーーーーーか
635名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:50:33.15 ID:hZmZ/pDQ0
介入を済ませてから言えよ
636名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:54:10.24 ID:6R3OIDqU0
オイちびっこ財務相
今レート見てるか?
ひどいことになってるぞ?
今日も日本の中小企業を数十社倒産に追い込む気か
いいかげんにしろ!
637名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:01:16.14 ID:YdtfxHi00
見るわー。すっごい見るわー
見てしかないけど、マジ注視しとくわー
638名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:04:51.51 ID:qkCx9PbzO
>>627
むしろ日本の都合で円売るんだがな。
ECBの思惑なんてわりとどうでもいい。
639名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:05:24.83 ID:v1U1VCOq0
まぁ見るだけだけどな
640名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:06:30.72 ID:t0Tlm+wn0
       ===|  \
     ==二二|__\_                                __
   _||||||  |____ | ̄ヽ_                           _| ||__
  _| ̄||||||━||二二二二|.|⊃ |] |――――――――――x____x―――| | || .||――x____
_|_|=||||||━||二二二二|.|.  .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|二二二二| ̄ ̄ ̄ | | || || ̄ ̄|二二lll
| |_|  |||||| _| ̄ ̄ ̄ ̄ .|⊃ | .|━━━━━━━━━━.l      l.━━━.| | || ||━=<
 ̄|_|=|∞  |_||||llll l||◎||   |] .|_ヽ~ヽ_____|__|二二二二|___ | | || ||__|二二lll
   |_||||||_||||。=| ̄|二|| ∧_∧-⊂  )―――――――'' ̄ ̄ ̄ ̄'―――.|_| ||.__||――" ̄ ̄ *
    ̄||||||三||||。=|  |二||( ・∀・) |  |                        |_||
      ̄|三| ̄ ̄L_/  ― ==/  / 
             /ヽ_`,,,,,,,........._/
            / ::::;;;ヽ、 日銀 ,./
           ./  :::;;;/ _ ̄ ̄ ノ
          /  ::;;;/´、´⌒`ヽ_ノl
         (  :::;;;(  y .、  ,ノ. !:(
          )  :::;;;`ヽ/   /  l;;:::)
        ,,,-'  !⌒`-,/~~ ̄フ.|、, ヽ;:(
    ,,,-ー":::;  / ,  .l    / |~ヽ \
   /  ::::;;;;  .(__/⌒./ ヽ. <  ヽ__、__)
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(__   \~~
641名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:06:42.92 ID:XH3xonQb0
こりゃ日経平均安値更新だな。
642名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:11:35.34 ID:7aVYjAKEP
円刷りまくったら駄目なの?
643名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:13:01.28 ID:717hqVgR0
>>640
バックファイアしかしない日銀か
644名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:14:00.83 ID:DCxJBw3Q0
介入なんて金の無駄だって何回やったら判るんだ?こいつは疫病神だな
645名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:14:02.52 ID:j+/VV/Zt0
ガソリンプールが日本経済の全体像把握できるとは思わんね
646名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:14:36.34 ID:HUZAXUKdO
これ北朝鮮の無慈悲詐欺と一緒だよね
647名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:17:01.86 ID:6R3OIDqU0
あ〜あ〜あ〜 こりゃひでえw

10時に円売り介入しとけよチビ
648名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:17:18.43 ID:t0Tlm+wn0
【2,004年 伝説の日銀砲】

日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」

日銀部下「1分ごとに10億円も?」

日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」

日銀部下「24時間ですか?」

日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」

日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」

日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」

日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」

日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」

日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」

日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」


これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産し
行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
649名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:20:23.34 ID:uGex5NWH0
>>648
たった8年前の話なのに遠い過去のように思えるな。
650名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:20:41.71 ID:dOO9qrhF0
断固たる措置を取るって、具体的にどうするの?
もしかして、白川日銀総裁を、ぶっ○○すとか?
651名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:23:40.57 ID:B0yWhuib0
民主に政権を取られているだけで虫唾がはしる
652名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:25:12.52 ID:6R3OIDqU0
チビとハゲのコンビじゃ期待できないな
いっつも他人事だし
653チビスケ:2012/07/25(水) 09:25:45.16 ID:7+ZmdCqq0

見てるだけ〜
654名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:27:41.55 ID:oTU+Ov0i0
ヘッジファンドの金もうけのために円高を容認するわけにはいかないが・・・
ヨーロッパの危機で円高になるのは容認せざるを得ない・・ということでしょう。

日本もドルを介さない取引を世界各国としていれば、ユーロ、ドルに振り回されない
で済むのでは?
655名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:28:52.60 ID:uqGAbMED0
為替介入、ユーロアボーン、手持ちユーロがゴミ・・・
まで予想した
656名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:42:54.76 ID:pI7xyPyF0
>>654
そりゃ理想だけどドルは基軸通貨だからなぁ。
元みたいに直接取引できりゃいいけど元は市場に上がらない通貨だからできるのだろう?
657名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:49:12.82 ID:+jdx8T4/0
また注視かww

最早こいつらの発言、市場は誰も気にしてないだろw
658名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:53:29.40 ID:vIs0CVFe0
>>646
日本の政治家のレベルって、
北朝鮮レベルにまで下がったということか、
無慈悲ななんとか宣伝ばっかりしている北朝鮮と、
あまり差がなくなって来たのか?
659名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:51.49 ID:scltdUOf0
こいつ無しでいいよ
直接財務官僚が全て答弁して決めるのと同じだから
660名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:55:59.61 ID:MQrrkq/o0
断固たる注視を行うまで読んだ
661名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:57:29.11 ID:FSNdXCxT0
あずみん若いな(^^ゞ
662名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:02:23.12 ID:PCBK1XZo0
ほんとに見てるだけにしてくれ
余計な為替介入とか要らないから
663名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:08:24.11 ID:G/N2f6hA0
>>658
平均的日本人が政治に無関心過ぎるからな〜。
投票は免許制にして政教分離を厳守させ、
プラス保持者は投票強制にしろよ。
664名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:09:12.33 ID:XH3xonQb0
>>658
その北朝鮮だって、外交,防衛は必死にやってるじゃないか。
今の日本は経済・外交・防衛の、国家の3本柱が全部ダメな状態。
少なくても経済だけはしっかりやらないと、福祉なんかに力入れたって老人とカタワだけ残って働き手全部死に絶える結果になる。
665名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:10:45.33 ID:gnHW4Vbw0
素直に「何すればいいのか分かりません」て言えよガソプー。
666名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:12:17.59 ID:QX3M8+Ua0
>>1
要約 「何もしねーよ」
667名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:14:21.10 ID:XyrJDYHB0
俺の同級生は自分の工場で首吊って死んだ、
円高でどうにもならなかったらしい
安住や日銀白川に見せてやりたい
668名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:15:16.58 ID:sOVRlqu10
株価の安定
為替の安定
雇用の安定
物価の安定
国民の生活の安定
全部国家の仕事だろ、ちゃんと仕事しろ
669名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:20:29.87 ID:S+dzuMGR0
>>85
高橋は面白いし正論言ってるな。
小泉改革んとき、竹中と小泉叩いたネットウヨが一番罪深いな。
金融と政策同時にやらんと意味ないね
670名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:21:16.03 ID:uUEFlZN80
ヨーロッパが長期低迷して、輸出頼みの中国経済も停滞、失業者増で紛争が増加して
民主化運動がおき、チベットとウイグルが独立する流れを希望します。
671名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:29:24.53 ID:JxkMFJMcO
円高である限り、特に欧米各国は破綻してもどうってことないのが実情
ユーロに至っては2、3ヶ国破綻した方がお得ですらある
因みに各国の下層階級の話はしてない。そりゃ国のデフォルトで割を食う弱者はいるが、そんなことは全く問題じゃない
自国民を犠牲にするというなら、せっせと円高デフレ政策を続ける日本もかなりのもの
で?円高には断固たる措置?笑わせんなテメエらがそうしてんだろうがクズども
672名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:02.72 ID:Lt6uiP7dO
血税の円を何兆円もHFに食わすなバカ。金融緩和しろ。
673名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 10:32:56.34 ID:mqvdN5iV0
円高には確固たる消費税増税で対策します
674名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:02:06.51 ID:275Gm0c+0
断固として注視するの間違いだろ
675名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:40:35.82 ID:9+Y8jlwb0


「見・て・る・だ・け〜」

何もしないのが民主党


676名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:55:40.20 ID:BtRgIElK0
153センチくらいのチビだろ、こいつ。
677名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:29:21.21 ID:8r6Cc1jo0
国の戦略として円の水準がどうあるべきなのか
といったビジョンなど一切持たぬ民主党
相場が急激に変動すると「断固たる措置」などと言うが
これは「円相場を動かさないでください」という単なる悲鳴
こいつらは長い野党時代にいったい何をやっていたのか
678名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:53:26.01 ID:5v28MJoC0
空売りいじめにあってるんだが
せめて「やりすぎるなよ!」
くらいは言って欲しい
679名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 14:20:34.90 ID:6R3OIDqU0
おいおいおい
為替も株もひどいことになってるぞチビ
見てるのか?




国会に居たーーーーーーwww
全然見てねええええええええええwwwwwww

680名無しさん@13周年
      ,,彡⌒`⌒ミミ、
      ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
      V‐-  -‐ ミ ζ
       )・/ ・   V )
      (,.(_,、 ノ / 注視してませんでした!
   ⊂):::) ヽ(三> /〈
   / ||   / ̄▼  ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    U
|      |   |' ̄し'
|      |   | ̄ ̄ ̄|
|      |   | ~|| ̄||"
|      |   | ||  ||
|      |   | ||  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄