【政治】オスプレイ、岩国基地に到着…陸揚げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイ12機を載せた米国船籍の民間貨物船「グリーンリッジ」が
23日午前6時10分頃、一時駐機先の米軍岩国基地(山口県岩国市)に到着した。

これから機体の陸揚げが開始されるとみられる。

米政府は、同基地での試験飛行を経て米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備し、10月に
本格運用する方針。

日米両政府は4月と6月に起きたオスプレイ墜落事故の調査結果が出るまで試験飛行しないことで合意している。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120723-OYT1T00203.htm?from=top
2名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:01:11.31 ID:J+PzE6SD0
告知もないのになぜか動員がされてる抗議行動
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 07:02:08.88 ID:nH5Z/HAT0

オスプレイ反対派=9条支持団体

と言うことはシナ・チョン
4名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:03:04.62 ID:+iCXFogV0
何でこんなに騒いでんの
もっと他に大きな問題あるだろ
5名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:03:32.83 ID:601MlvbI0
中国に配慮
6名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:04:01.14 ID:6vj4RMuH0
報道を見ていると、エンジン停止時の危険性だけをやたら強調しており意図的なものを感じる。
オートローテーションが出来ないから危ない、と主張しているようだが、そもそもできたとしても
オートローテーション中は降下速度が下がるだけで操縦の自由度は無いから市街上空でエンジンが
停止すれば普通のヘリも一緒。ビルの上に落ちる。 それ以前にエンジン停止を想定して騒ぐなら
他の軍用機でも同じ危険性がある。 おかしいだろう、オスプレイの危険性を煽っている
報道の中身。
7ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/07/23(月) 07:05:04.61 ID:E9QWt7s+O
良い機体じゃないか。

日本もアメリカから買えば良いのになぁ〜。

今テレビ朝日でオスプレイ反対の抗議生中継してたが、連合とか書いてある旗が見えたようなぁ〜(笑)

反対派はロシア・中国が同じような機体開発出来るまで反対言い続けるんだろうね(笑)
8名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:06:50.00 ID:sHKh6zN10
まず、事実関係として、オスプレイには海兵隊仕様のMV22と、先日事故を起こした
空軍機CV22と2種類あります。
他のソースとあわせてデータを図解というか、樹形図式に書いて整理してみました。

オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
           ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
           ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故

ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機

米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故

海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)

二紙とも「うそ」はついていないのですが、赤旗は、事故率が高いとしてCV22の
数字と、MV22の4月のモロッコの事故をつなげて、統計的に危険で晴天弱風でも事故が
あったと危険性を強調していることがこの図解でよく分かることでしょう。

http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2012/07/osprey-mv22-cv2-8d5f.html
9名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:07:40.54 ID:pTrmSWo7O
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_).  |    ハトプレイもいかが?
   \    `ー'  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/
    \_   _) ::/
      ヽニノ'´
10名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:07:41.69 ID:A4Bvf8Gs0
イサキはとれたの?でぐぐるとオスプレイの一端が見えてくる
11名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:07:41.51 ID:d7iPbuvK0
偏向報道
12名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:07:59.94 ID:dBuFEw010
騒ぎすぎだろ輸送機だよ
13名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:09:27.66 ID:M/j6sbG00
陸揚げ反対する馬鹿が多すぎ
運用と陸揚げは別
14名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:10:00.03 ID:hAzsZnt50
粛々とやればいい。
アメリカ本土では既に配備済みなのだ。
15名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:10:14.60 ID:NJR7WBx40
オスプレイ墜落の心配するくらいなら
うがい手洗いをしっかりした方いい
16名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:10:15.85 ID:zCTW5B5y0
♂プレイに敗退する左翼
m9(^Д^)プギャー

戦争に負けたからこうなるんだ!!
苦悔しかったら今度は負けるなよwwwwwwwwwww
17名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:10:27.17 ID:wX0/2+3m0
地元だけど朝からヘリが飛びまくってるよ
18名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:10:30.74 ID:/GWJGqds0
確かに着陸時なんかがやたら危険なんだよな。
映像見てるとガックンガックンしながら降りてきてるしw
そういう意味では直してから持って来いよとは思う。
19素浪人:2012/07/23(月) 07:14:42.60 ID:KiH6c2YQ0

無知のポチwww
20名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:15:00.45 ID:rIagyzaNO
マスメディアが偏見報道
を垂れ流し
21名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:15:27.65 ID:2wxJjuiV0
単純に1ダースの海兵隊をこれから2ダース運べるヘリもどきってことは、
倍のパワーが必要なわけで、音も風も強くなるわな。

ただ、今までの半分のヘリコプターの数で済むから事故の起きる可能性は
今と比べてそんなに増えないだろ。

基本、移動には事故がともなう。問題はその事故を深刻にしないための
運用方法だ。天気とか時間の運用の交渉に拘ったほうが住民の負担は減
るんじゃないのかね。
22名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:15:28.45 ID:8hqCfeAx0
守護神到着
23名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:16:20.06 ID:8ggcqdkD0
まあ手続きは手続きとして粛々と進めていこう。

中国にとってはあたらな脅威でビビってる事は良くわかるがw
24名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:16:38.49 ID:5synY79p0
テスト飛行の事故映像流して危険だってイメージ植えつけるのは・・・
25名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:16:55.71 ID:HZldKe490
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
26名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:17:07.15 ID:v8BcktJW0
支那畜生のケツ舐めアカ豚涙目だなw
27名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:17:24.41 ID:dHaeN6uD0
これを生粋の日本人に預けてくれれば、安心して使えるまでに魔改造しちまうんだけどな

あ、生粋だからな
シナチョンまがいに渡すと劣化コピーされるからな

見極めが肝心だ
28名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:17:29.98 ID:RgD67s+oO
>18 07:08 NHKの動画だと安定してる。
飛行機としては IRON WORKS に属する頑丈さを感じた。というのは:
翼の端にあるエンジンで機体を吊り上げてる飛行中と、降着装置が沈み込んだ着陸してからで、翼の沈み込み差が確認できなかった。
また、降着装置のサスペンションが思い切りフル・ストロークしていたので、最大ペイロードでの着陸と思われた。
29名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:18:22.09 ID:q/2+AEWD0
伊方原発上空飛ぶ危険
オスプレイ 普天間〜岩国間で訓練
88年 間近に米ヘリ墜落

しんぶん赤旗 2012年7月22日(日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-22/2012072201_01_1.html



ははは、これでもう上関原発作れなくなった、愉快愉快
30名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:18:28.44 ID:01VtKp+70
中国が内戦に突入した時に
反乱軍への武器供給が捗るな
31名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:19:35.49 ID:WBqJ/Ht/0
良く分からんが
目出度いことだ!
32名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:19:48.59 ID:7dOt7wg/O
BGMはワンダバ
33名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:21:26.20 ID:EWzW59xR0
普通に見たいけどな
港からはどうやって運ぶんだろう?
34名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:21:33.83 ID:GLGHquxyO
市民が反対するのは自由。しかし知事や市長が国防に口を挟む権限は無い。(笑)勘違いするなよ。(笑)
35名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:21:45.32 ID:q/2+AEWD0
片方を立てれば片方は引っ込めざるえないわけで
日本から原発無くすためにどんどん日本各地の上空にオスプレイを飛ばそう
オスプレイは原発廃炉の開放軍
36名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:23:04.64 ID:D4V4QM68O
アフガニスタンの事故の説明ばっかり
37名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:24:42.30 ID:0dbUmQOr0
>>9
これは、凄い高性能そうだな。最低限の言葉もしゃべれるそうだ。

早速、福島原発の内部作業に回そう。
38名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:24:43.14 ID:1kkIt0oM0
戦争反対!
39三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/23(月) 07:24:43.78 ID:+FFEUMyLO
ようこそ日本へ
40名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:26:18.03 ID:8cNB39sG0
>>21
ヘリの風きり音は機体の下で強くなるのは分かると思うけど、
つまり、オスプレイが飛行モードに入ってる時は騒音が水平に飛んでいくから
地上では小さいらしい。

垂直離着陸モードではそりゃ大きいだろうけど垂直離着陸するのが何処かで考えれば。
41名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:26:30.60 ID:b6BqvqQr0
災害救助のためにも必要だろ。
日本も100機くらい導入しろよ。
42名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:27:09.49 ID:dBuFEw010
マスゴミのヘリのほうが堕ちてるけどな
43三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/07/23(月) 07:27:10.40 ID:+FFEUMyLO
>>38
凄い武器をたくさん持ってた方が、相手がビビって戦争にならないんだぜ。
44名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:28:13.53 ID:kzoWJn4s0

『オスプレイは配置延期』と明言してた前原政調会長の引責辞任はまだですか?

 
45名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:29:03.14 ID:GX5BVYXU0
この騒ぎは増税などの話題そらしのためなんじゃないの?
どう考えても他にもっと重要な問題が色々あるだろうに
46わかったか?:2012/07/23(月) 07:29:10.73 ID:O+yODr1t0
オスプレイ反対してる奴は中国人の恐さを知らない平和ボケwwwww

あいつらはチベットやウイグルを虐殺しまくった連中だ。

日本人なんか、怨み買われてるし、躊躇いないぞ?
47名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:30:21.77 ID:y/eTQVWU0
尖閣開戦しようぜ
48名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:30:21.77 ID:q/2+AEWD0
>>45
例えば、他にも活動家に扇動された原発再稼働デモとかw
49名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:30:40.58 ID:UjA/WV7k0
これ山口県知事選挙に影響与えるね。
50名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:33:59.30 ID:4Z6VTMNk0

今、アメリカの機嫌を損ねるのは尖閣防衛にも影響するからな
中国とサヨクにとっては、オスプレイ反対運動は一石二鳥
 
51名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:34:54.49 ID:q/2+AEWD0
「原発推進」に不都合な真実

沖縄には原発が無い、を付け加えておかないと
52名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:36:50.75 ID:/GWJGqds0
>>28
いや、垂直降下時ね。
ボルテックスリングを起こしてガックンガックンしてるのを見るとアブねーなぁと。
53名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:37:09.71 ID:ck7xHzZ20
オスプレイに反対して、
南鮮を困らせよう!
支那&北チョンを喜ばせばよう!
ってか?
54名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:38:19.69 ID:4Z6VTMNk0
>>53
南チョンも困るのか
前原が南チョンとアメの嫌がることするって珍しいね
55名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:38:42.59 ID:2wxJjuiV0
>>40
事故が起きやすいのは離発着時で、その場所が主に基地だから基地周辺の
住民が反対してるんじゃないの。基地に20メートルぐらいの遮音フェンス
でも建てれば多少はストレス減るかもね。相当工夫しないとウルサイよ。
56名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:44:01.38 ID:c+tNypOK0
落ちる確率が高く事故があるから嫌なのか
なぜ自動車死亡事故には大騒ぎしない
反米団体が煽っている感じ
57名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:45:14.58 ID:5Prel/bJO
抗議活動日本人いねーってあれホントだわw
58名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:46:26.17 ID:BQETogbR0
置いとくのもったいないから
どっかに展示しろよ
渋谷ハチコウあたりがベスト
59名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:46:36.16 ID:pTrmSWo7O
月曜なわけだが、現地で抗議活動してる連中は無職なのか?
60名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:48:23.25 ID:4Z6VTMNk0
>>59
サヨクって度々、本州から沖縄まで飛んで、抗議活動とかやってるんだろ?
その費用はどっから出てるんだろうな?
民主党から?
61名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:50:01.67 ID:UeLgsV/I0
気持ち悪いぐらい大事になっていますね
62名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:50:05.52 ID:wWW2KIAf0
魚みたいな言い方だな
63名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:50:41.82 ID:39cnYeag0
釜山港へ帰れ
64名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:51:24.88 ID:4ilkSCJ00

オスプレイを反対しているカス つまり中国共産党カスとブント特アカス

いま、中国は尖閣諸島へのちょっかいを止めた

なぜか、中国は「日本に撃たれて撃沈されるから、漁業季節ではないから」

しかし、ちょっと考えれば分かることだが、オスプレイ反対状態が続いてる日本で

尖閣にいらぬ刺激を与えて、危機を感じた日本人が賛成に回らないようにということ

結局、沖縄にオスプレイを配備されることが、中国にとってアキレス腱になりうる

ということだよ 基地外ブントカスども
65名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:51:32.22 ID:Gio5Q1Y10
核燃料とかではないのだから、移送状況まで報道するのはさすがにやり過ぎと言わざるをえない
66名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:51:37.63 ID:mY2YYAkw0
>>60
んなワケない
人権派弁護士は国から賠償金がっぽり勝ち取って寄付
弁護士立てたナマポは弁護士に手数料払ってそれが寄付金へ
赤医師も寄付してる
あとは同志で寄付
67名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:51:40.64 ID:V7XicPbPO
今、テレビで生で写ったけど、赤いハチマキだらけW
68名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:52:03.93 ID:5/Dl1W6T0
反対してるのは中国のスパイ
尖閣諸島まではヘリじゃ届かなくて、自衛隊海兵隊が船で急行向かう間に福建省の基地から人民解放軍が上陸しちゃう
そしたら竹島パターンで実効支配確定
おすぷれいなら間に合う
69名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:52:51.31 ID:2wxJjuiV0
>>58
おまえコスプレイ好きだろ。男はみんな乗り物が好きなもんさ。いいよ!
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 07:53:59.42 ID:UXuRTYTB0
何のこの騒動は?オスプレイが日本に配備されて困る奴らが煽って事を大きくしてるんじゃないのか?

71名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:54:22.21 ID:q/2+AEWD0
ちょっとまてその赤い鉢巻、中の人は原発推進者じゃないのかw
72名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:55:44.98 ID:smUDNjgG0
>>59
組合専従。会社で働かなくて労働組合費からお手当が出てます。いわば組合ニート。組合ナマポ。いわゆる「労働貴族」。
運動資金も組合費から出てます。
73名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:57:41.33 ID:OP+3UcEQ0
>>71
> ちょっとまてその赤い鉢巻、中の人は原発推進者じゃないのかw

日本を破壊したいから危険な原発は推進、
日本の戦力を削ぎたいからオスプレイ配備には反対。

なるほど確かに合点がいくなw
74名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:59:04.68 ID:4ilkSCJ00

学生運動でカスした連中が特ア思想に汚染されて

当然、弁護士から官僚まで食い込んでさらに、身近な人間をオルグしているわけだ

地位があり頭はいいしこいつらが、人権、エコなど素晴らしいことを言いながら

日本はクソ 謝罪と賠償を「オルグ」すれば、たいていのIQ70情弱はすりよってしまう

さらに、こいつらは洗脳だから純粋に「日本氏ね」連中だから

自分の資産を北朝鮮関連団体に寄付をするわけだ

丁度、オームや統一教会に寄付をするのと同じ

75名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:02:18.54 ID:DZV75piB0
>>70
正解!
76名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:02:30.99 ID:q/2+AEWD0
>>73
鋭い、そしてNHKを中心にマスコミがオスプレイを取り上げるのも
ここぞとばかりに電事連に擦り寄ってるつもりなのかもしれないw
77名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:02:57.44 ID:ReFgaJx40

アジアに騒動持ち込むなよ。
米国も、野田も、戦争起こせばお得でしょ。
国民を歪んだナショナリズムで括り挙げて、選挙に勝って、
増税やらのやり放題!! いい加減、勝手に仕切られるのは飽きた

中国やロシアを手玉にとれるくらい大人になれよ、日本
アジアは独自に平和を目指せばいい。

糞みたいなナショナリズムを2ちゃんで煽る
やつらこそ、どっかの工作員じゃないのか
78名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:05:14.52 ID:sD7ZxRB10
チョンとの戦争に負けて日本にチョンの基地ができたとするよな

で、チョンが奇天烈な珍兵器配備するっていいだしたらおまえら全力で反対するだろ?

そういうことだ。
79名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:09:03.27 ID:pTrmSWo7O
あっ、そう言えば夏休みになったから、小中高校生が抗議活動にきてるんだね。
にしても、やたらに老けた小中高校生だなぁ。


>>72
んな事、旗を見りゃわかるwwwww
80名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:09:19.85 ID:48mzWmtm0
マスゴミが必死になって報道してるのが胡散臭い
どういう意図でやってんだか
81名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:09:53.63 ID:vpQavNqt0
MVとCVと違うのにテレビはあいかわらず無知だな
82名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:11:49.40 ID:w7ojXmCBO
言っちゃ悪いが、オスプレイにしろ反原発にしろ、デモやシュプレヒコールしてる奴らが正直キモい。
テレビ見てると。

逆効果だろ?
83名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:12:24.85 ID:4ilkSCJ00

さらに中国共産党は日本で反安保闘争が再燃することを願っているわけだ

日本の尖閣諸島海域さえ取れれば大手を振って太平洋に空母が出航できる

対日本なら勝つのは簡単だが、その後ろにアメリカ、自由主義がつくのは当然嫌う

さて脱原発を利用し、日本の国力を剥ぎ取りながら、そのデモ力を利用して

安保崩しに使おうと考えるのは普通の戦略

中国は南沙諸島に軍事基地まで楔のように作った

危険は高まっているのに「オスプレイ」は落ちるとカスみたいなことを言っているわけだ

空飛ぶ軍機なら落ちるのは当たり前、有事なら落とされるために飛ぶようなもんだわ ブントカス

アメリカの若もんが日本人の代わりに日本に配備され中国の脅威から日本を守ってくれている

カスブントが騒いでまともな事ができたためしはないだろ カス

84名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:12:31.89 ID:wO2Lj8LGP
NHK TBS すごい時間オスプレイ反対やってんな。

CV22とMV22の事故率の違いとか、全機種平均の事故率とか、
そういう客観データは全く言ってないけどな。全く。
85名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:12:36.19 ID:vpQavNqt0
カツヤえらい
86名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:13:28.02 ID:ETO+4aYK0
珍しくカツヤまともな事言うな
87名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:13:33.47 ID:8cNB39sG0
>>55
基地の騒音で言えば、ほかのジェット機やらで元々騒音があるから
オスプレイだけが殊更槍玉に挙げられる理由は見つからないんだよね。

事故率や騒音含めてオスプレイが際立って問題になる部分がない。
88名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:13:55.41 ID:2wxJjuiV0
日本の報道ってNHK以外は金太郎飴だな。不安をあおって耳目を集めること
にだけ興味がある。ソリューションまで提案するメディアはなくて、とりあえ
ず反対。
89名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:14:02.67 ID:3GNmni7/0
よーするに尖閣諸島購入で中国が軍事行動にでる可能性があるからオスプレイ配備なんでしょ。
90名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:14:19.04 ID:pRpX6aRxP
>>81
わざとに決まってる。
MVの最近の事故とCVの事故率を結びつけることで何がなんでも「オスプレイ=危険」にしたいんだろ。
91名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:15:04.95 ID:OLVdFu0b0
>>55
オスプレイは着陸寸前以外はCH46よりも騒音が少ない
また離陸前にスタンバってる時にCH46はフルパワーでエンジンを回さないとならないが
オスプレイは直前までアイドリングでおk、離陸後の上昇速度も早いから
騒音が聞こえている時間はCH46よりもだいぶ短くなる
92名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:15:19.92 ID:D1oB4OCD0
ウジテレビでちょうど陸揚げ作業の上空中継やってたな。
やっぱ格好いいわ。
93名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:15:32.20 ID:3W+US7L3O
>>77
はぁ?アジア?
どこの国だそりゃ?
前の戦争始めたのって、大東亜共栄圏とか言ってたボンクラ大アジア主義者だったよなw
94名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:15:32.47 ID:6OenZ2I+0
陸揚げliveとかアホ過ぎるw
95名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:15:35.49 ID:s1UPlphq0
地元民は、ほぼ居ないな・・・
96名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:16:36.57 ID:q/2+AEWD0
>>83
じゃなんで反原発アイコンになってる坂本龍一は、拠点をアメリカに移しNYに住んでられるの?
なんで沖縄には原発が無いの?

はい、長文ご苦労さん
97名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:16:49.25 ID:QCIqM8220
ていうかまずヒラリーの反日をやめさせろ。話はそれからだ。反日工作しといて何が同盟国なんだよ。
98名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:16:53.64 ID:l1SvKHG20
長旅、お疲れ様っした。ウェルカム、トゥ、ジャパ〜ン。
やっと来てくれましたか、雄プレイ様。
ざまぁ〜、シナ畜。
99名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:17:11.51 ID:22Byl8Li0
相変わらずデータも示さず危険を煽った報道してるねー
何が狙いなんだろうね〜
100名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:17:20.49 ID:o38RTesD0
マジで騒ぎすぎ
墜落頻繁の欠陥機扱いだな
101名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:18:08.37 ID:smUDNjgG0
>>79
じゃあ聞くなよw
そういう皮肉やシニカルに構えているから敵国工作員とその手下どもにいいようにされて来たんじゃないか。
お前も所詮は上から目線の口先馬鹿野郎なんだよ。
102名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:19:16.37 ID:Lb4m4SHF0
反対してるのは反日だけ。
これでよく反日か愛国かのみわけがよくつくようになったw
103名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:19:17.76 ID:vpQavNqt0
これが沖縄に配備されれば中国は尖閣に対して動き憎くなるんだがw
ま、ホントは日本がやらなきゃならない事なんだが
104名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:19:21.36 ID:D1oB4OCD0
>>78
間違ってもそんなことありえないから。
戦力差で言えばアリンコと火炎放射器ぐらいの戦力差がある。
なんたってチョンは戦闘機の整備ですら保守部品が無いぐらいだからな。
戦闘機はあったとしても飛ばない飛べない部品が無い(他の機体整備用に部品が抜かれてる)
105名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:20:51.49 ID:bLnQ7eNN0



「ガンダム12基」ならカッコいいけど

「ポンコツ12基」で歓喜してるネトウヨってw


106名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:21:48.04 ID:D1oB4OCD0
>>103
配備されるだけで中国台湾への抑止力。
むしろ飛ばなくても十分。
もっとも自衛隊保有機ならバンバン飛ばしてパイロットの飛行時間稼ぎに訓練飛行しまくりだよ。
107名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:22:14.19 ID:n4tDXuad0
サヨクがオスプレイに目を奪われてる間に

サクッと核武装しとこうよ
108名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:23:56.25 ID:D1oB4OCD0
>>105
あんな陸戦兵器12機あったって役に立たんだろ。
馬鹿なの死ぬの?死んでるの?
109名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:24:31.98 ID:2wxJjuiV0
荒っぽいことで有名な海兵隊だからベア・グランドにも着陸するんだろうな。
そしたら故障の原因は事欠かない。
110名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:24:47.03 ID:NH+xpFFg0
8月5日オスプレイ反対の県民大会に参加しよう!
って共産党の貼り紙がそこいらにあるんだよ。
中国共産党が沖縄を狙っている!という某宗教団体の横断幕もあったり
尖閣諸島を守れ!って横断幕があったり
でも、自分の周りは「ふーん。それで?」って感じなんだよね
自分は沖縄に来たばかりだけど、一部の団体とマスコミが煽ってるって感じたな。
平和集会もそうだけど、当日の那覇空港には「○○平和の会」みたいな団体を
待ち構える添乗員がわんさかいるんじゃないかと思うよ。
111たこ:2012/07/23(月) 08:25:02.38 ID:s6cGiwlU0





       オスプレイもコスプレイも危険だ。





112名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:25:59.00 ID:5tZOR8Rc0



ネトウヨ(ミリタリーヲタ45歳無職)「オスプレーに反対してるのはチョン」


113名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:03.97 ID:0aJMl6Ft0
如何でも良い。
114名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:23.45 ID:YVkrM0ql0
オスプレイ香川県に釜揚げ
115名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:32.11 ID:ePImQINl0
ワイとオスプレイどやねw
116名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:46.29 ID:vBIXhZb+0
オスプレイ見れて岩国の人が羨ましいー
俺も見に行きたいがちょっと遠いんだよな
117名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:27:33.91 ID:4ilkSCJ00

つまり、安保さえ日本国民、アメリカ国民で反対されればいいわけだ

国民が嫌がる状況は大きく戦略に影響するのは、それが中国共産党独裁と日本、アメリカ自由主義との違いだ

国民の大多数が嫌がれば戦略的重要事項も反故にできる。

すれば、中国が尖閣諸島海域を実効支配しても、一部のタカ派アメリカの議員が騒ごうが

アメリカ国民が反対ならチョッカイはしない、日本は単体で攻撃できない。つまり、中国は戦わずして尖閣諸島が

自分たちのものになる 孫子の兵法そのまんまだわ。

カスだが、そのために、日本国民に対して東亜洗脳を施し、団体に資金を提供し 脱原発を盛り上げようとしている

さらに、日本のシンパが純粋にその運動を利用し脱原発共産革命を起こしたいと夢を見ている

カスすぎるだろ 大江健三郎


118名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:27:44.17 ID:q/DqieGd0
オスプレイごときでなんで反対してるのか今だわからんわ
核でも積んでるのか?
119名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:28:24.56 ID:ZYZRz3fn0
レスプレイ、エスプレイ、コスプレイ
120名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:29:00.52 ID:DhTjqYGl0
反原発=反米軍基地なのは六ヶ所村と三沢基地見ればわかるわ
デモに参加しているのは遠征している市民団体と共産党員だけ
地元民はいない
沖縄が異常に左翼多いだけ
121名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:29:22.15 ID:DKp8XWkF0
飛行機なのに船で到着、陸揚げってなにやってんだか・・・
ちゃんと飛ばせることが決まってから飛んでくればいいだろw
122名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:29:41.90 ID:yXM7g/K80
>>112
ブサヨ涙目

123名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:30:09.32 ID:wjM0qI//0
>>118
事故で有名になった機体は事故を起こす確率も高い
呼ばれるんだよね
ちょっとオカルトだが
124名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:30:25.83 ID:q/2+AEWD0
しょぼくれた人がしがちなこの手のデモしては
恰幅がいいおやじがまじってるな
本当に上関建設を当て込んだ原発メンテの土建屋が混じってんじゃねえの?w
125名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:30:48.00 ID:temhgieB0
マスコミがどこも揃って中共の犬過ぎる
126名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:30:57.22 ID:O2QcPwxW0
>>118
今テレビで言ってたけど
保守本流もオスプレイ反対表明してる人が増えてるらしい
なぜなら、もし、万が一落ちでもしたら
日米安保自体がヤバくなるからだと

そんな事ないとは思うけど、もし落ちたらと考えたらゾッとするw
127名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:31:16.66 ID:2wxJjuiV0
>>116
花火みたいに夏の一日だったら我慢できるけど、しょっちゅうはたまらんぞ。
これは被害にあってる人間にしかわからん。昨日はエアコンつけてなかった
から花火もヘリも窓から騒音がひどかった。
128名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:31:41.54 ID:4ilkSCJ00

>>96 彼はカスな吟遊詩人だろ ジョンに憧れるカス 放し害だわ

沖縄に原発???  IQ120のブントカス もう少し質問をきちっとしてくれ カス
129名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:31:52.06 ID:LqEO981IO
わざわざテレビで生中継するほどのもんか?
格納状態延々映したってミリオタしか喜ばねえだろw
130名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:31:55.96 ID:tBQPurU/0
そういや最近は「機密費」のこと言わなくなったなあ(棒
131名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:32:22.03 ID:67ooQqZ30
抗議している人の資金はどこから出ているの?沖縄の人にアメリカの基地があるのと中国の支配下に入るのとどちらが良いか決めてもらえば?
132名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:32:51.17 ID:D1oB4OCD0
>>111
>>119
コスプレイは激しく盛り上がるぞ。
133名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:32:59.03 ID:17BHMB0tO
>>114
オス…カマ …深い!!
134名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:33:06.56 ID:W4cp7Z4B0
>>130
政権交代したら、全て国民の前に透明化するよ
それがマニフェストだから
135名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:33:21.42 ID:WPAzZjqu0
左翼、海上を浮遊中。
支那へ行ってしまえ!!
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
136名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:33:54.89 ID:mAT9ngfA0


白燐弾のときと同じ臭いしかしない

137名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:33:54.73 ID:q/2+AEWD0
>>120
なことはねえよ
プルサーマル計画に当初から反対してる河野太郎の経歴見てみ
河野太郎がオスプレイに強く反対してるのか

おまえこそサヨクと一緒になってTPPに反対してるんじゃないのか?w
138名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:10.51 ID:EfKvmUjc0
飛べるんだから飛んでこいよwww
139名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:11.03 ID:T7P9zCrP0
岩国に十数機を陸揚げしているけど、

実は、韓国・釜山でも既に十数機こっそりと降ろして

北対策用に配備を進めているんよ〜

日本で拒否されても、その代替・保険的な意味合いなw


極秘情報だから口外するなよ。

140名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:14.52 ID:tBQPurU/0
>>134
マスコミも追求するよね(棒
141名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:27.62 ID:fvkkekUN0
>>1
テロ朝バード、危険を煽るのに懸命ですなあ。

危険というなら、あんたらの存在のほうが、よほど危険だよw

142名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:29.54 ID:3W+US7L3O
>>126
乗せられ過ぎだな。
オスプレイ反対しても国益には何ら貢献しない。
そもそも嘘で塗り固められた主張に乗るなよ。
143名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:35.68 ID:4QZ+s57HO
ようこそ
144名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:53.64 ID:ZYZRz3fn0
レズプレイなら大歓迎
145名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:35:13.51 ID:8cNB39sG0
>>118
それはね、これを見ると分かる。

チッコイ円が従来のヘリ。
中くらいの円がオスプレイ。
オスプレイは空中給油が出来るから、給油した場合が大きい円。
http://clips.2coolz.com/wp-content/uploads/2012/07/120712_osprey1.jpg

オスプレイだと台湾まで飛べる。尖閣にも行ける。
山口の岩国に配備すると朝鮮半島有事にもすぐ駆けつけられる。
146名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:35:18.41 ID:D1oB4OCD0
お、またフジテレビが上空中継はじめたな。
海上で反対運動してるのは沈まれ。
147名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:35:19.85 ID:cc5QzIqe0
沖縄に比べて反発が小規模だしさっさと揚陸出来てるんだな
岩国基地からは尖閣も台北も上海も行動範囲外になるの?
沖縄でオスプレイ配備に反対してる連中って中国シンパだけだろ?
148名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:35:34.53 ID:Xvu3ecAc0
オスプレイの事故率はむしろ低いくらいだとか
未亡人製造機と言われてるだとか
事故は単に操縦者のミスだとか

極端で不可解な報道で混乱を招いてるね
149名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:35:50.48 ID:pYjUIpQa0
現在、劣化ウラン弾を製造しているのは、
グアム島の米軍基地内と、岩国の三井化学大竹工場の二
箇所

三井化学大竹工場内に、

 1)アイソトープ爆弾の弾頭工場、
 2)炸裂弾の小弾頭(炸裂弾に詰め込まれている中身)工


の二種類の工場が存在し、
ここで造られた爆弾弾頭は全て、近くにある米軍の岩国
基地に供給

150名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:30.47 ID:4ilkSCJ00

>>126
だから、落ちるって、日本みたいな極東でアメリカの若もんが

オスプレイに乗って落っこちて若い命を失う

バカな左翼が「ざまあみろ」ぐらいに騒ぐ

保守が「やっぱり安保がやばくなるから配備はダメだろうと」騒ぐ

沖縄に配備されないオスプレイ

代替え機のない沖縄海兵隊

ほくそ笑むのは中国共産党

カスが

アメリカ人に感謝しろ 日本人は
151名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:31.34 ID:CqQGm5vX0
オスプレイが配備されると嫌な国があるんでしょw
これが日本のマスコミの実態だよ
152名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:33.30 ID:8MHIoZsC0
これ明らかにおかしいよな 中国とかチョンにとって都合が悪いんだろうな
153名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:44.78 ID:P88NX1lpP
朝ズバで陸揚げがはじまった!と小窓を大きくしたら、小舟が牽引されててワロタ。
あのnice boat.がトランスフォームしてオスプレイになるんかい、と。
154名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:37:24.32 ID:q/2+AEWD0
>>128
だから原発はサヨクだけのもんじゃないってことよw
日本破壊を企んでるならなんで坂本教授にアメリカの入国許可が降りるんだよ、カス
しかも911以降入国審査が厳しくなってんのに
155名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:37:47.91 ID:ZbdXc8W1O
反対派は、旅客機も反対しないとな、あっちも墜落する。
156名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:38:03.35 ID:L2Nd1Dfi0
キチガイ反対派なんぞ無視でいい
どんどん飛ばせ
157名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:38:21.61 ID:ZdR0I2vL0
結局騒いでるのは、中共に媚びた左翼だけだろ
158名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:38:45.39 ID:VVxwLKiJ0
>>149
なんでわざわざアメリカから日本まで材料輸送して劣化ウラン弾製造するんだよw
159名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:38:48.00 ID:D1oB4OCD0
>>147
チョンの工作員も反対に混じってるようだな。
160名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:38:57.12 ID:+tjCdPqc0
海兵隊現行機の事故率(量産配備後クラスA以上10万時間辺り)
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima043567.jpg
161名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:11.36 ID:OP+3UcEQ0
>>78
チョンとアメリカを一緒にするなよw
162名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:22.05 ID:tBQPurU/0
>>147
岩国からは沖縄本島は範囲内だよ。
だから岩国から沖縄までは飛んでいけばいいんだよw
163名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:44.98 ID:sDY7t+PyO
頑張れオスプレイ!
尖閣を守ってくれ!
164名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:10.55 ID:O2QcPwxW0
>>142
昨日、BSでオスプレイの検証やってた番組見たけど
やっぱ、操縦とか糞難しそうだ
俺は1回ぐらい落ちると思ったw

離着陸の手動時にプロペラの角度を変えるのに
マウスの真ん中にあるようなクリクリしたボタンで指で角度調整するんだが
これが微妙な感覚がいるんだとか

昨日、北海道で何か落ちてるけどほとんど話題にならないよね
でも、オスプレイだと鬼の首を取ったみたいな大騒ぎになると思う
その辺の政治的なものを考えて
保守の一部もオスプレイに慎重なんだろう
165名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:28.38 ID:jzfRterHP
なんでわざわざ船で運ぶんだろ。
飛べるんだから飛んで来いよ
166名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:49.02 ID:cc5QzIqe0
べつにそこまでアメリカ軍に感謝する必要も無いでしょ
アメリカ軍は日本の領土を戦争で分捕って自分の利益のために居座ってるだけだ
でも今は利害が一致してるんだから追い出せって言ってるのは中国シンパだけだよね
167名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:49.51 ID:j7lVK4ghP
オスプレイか。神奈川にもいずれ飛ぶんだろうか?

米軍反発でデモ行進するのって、実は地元民ではなく
どっかよそから馳せ参じたブサヨの暇人なんだよ。

デモ行進する連中を、冷めた目で見ている近隣住人。
小泉支持者ががぜん多い地域だしさw
168名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:58.38 ID:+CXaRgkz0
オスプレイ配備で困るのは中国
169名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:41:08.09 ID:GCADRB1R0
なんか救助ヘリコプターもよく事故で墜落していたから
家族会議で観光地の遊覧ヘリには我が家では絶対乗らないことにした
だいたいローターのシャフトに命を預ける気にはならん
170名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:41:08.97 ID:FC68Vhf40
見た目が9割! オスプレイはかっこよくない! 
171名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:41:39.98 ID:9+ygIKyuP
マスコミって反日なのか?
172名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:41:49.34 ID:4ilkSCJ00

>>154
所詮カスだからだろカス 彼奴はジョンマネのカス
なんで、そんなカスに対してアメリカが入国許可をわざわざ出さないようにしなければならんカス
あれは、カスの中のカス吟遊詩人だろカス
173名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:42:15.68 ID:xZI2n+un0
野田オワタ
174名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:42:59.40 ID:OP+3UcEQ0
>>171
> マスコミって反日なのか?

「韓流」であることは確かだね。
自分らで常日頃言ってるしw
175名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:43:02.99 ID:mY2YYAkw0
>>165
車も工場から販売店まで自力で走ってこいってか
176名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:43:17.27 ID:D1oB4OCD0
>>164
根室沖で墜落したF-16の話だろ?
天候不順で機体トラブル起こしてパイロットは日本の調査船が無事救出済みだよ。
お前は何見てんの?話題どころか、散々ニュースになってるけど。
177名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:43:38.61 ID:wjM0qI//0
>>145
結局マスコミがオスプレイで騒いでるのって欠陥とかよりも、航
続可能距離の関係で色々行けてしまうからか
くだらねー
178名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:43:43.52 ID:QrmYNCqBO
>>145
横から
ありゃあヘリじゃないよな

ついさっきヅラダネで航続距離の画像出したぞ
179名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:43:45.07 ID:zm56dM710
週末に厚木とかに飛んできてショーでもやってくれよ
180名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:43:55.31 ID:E0SY8U3x0


ネトウヨ「あんなポンコツを尖閣に配備とか中国の陰謀!」



とか言うのか思ったら、ホント失望だよw
181名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:44:06.06 ID:ldcF6D7O0
ただのプロペラ機じゃん
垂直できるってだけで
182名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:44:51.17 ID:+tjCdPqc0
>>165
チャーター船使えば余計な経費が掛からない。
183名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:45:08.78 ID:tBQPurU/0
>>165
一度に移動させる機体数がそれなりにあることと航空機としては「中距離」機であって
「長距離」機じゃないから。
ゲームじゃないんだから空中給油だって無制限にできるわけじゃないぞw
184名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:45:10.73 ID:1T+GI3wrO
オスプレイ開発技術を把握出来ているらしいな?
185名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:45:34.73 ID:rmvoXO5/0
ピースリンク広島・呉・岩国(28団体)
23日
午前7:00 海上からと陸上から抗議の声を上げます。
午後1:00 基地埠頭の見える防波堤で抗議集会
ピースリンクではこれまでも連携をとってきた佐世保、横須賀の仲間と共に海上抗議行動を
行います。ゴムボート10隻で海上からオスプレイ搬入反対を訴えたいと思います。今日岩国
海上保安署にデモ申請に行ってまいりました。
この海上デモについてのお問い合わせは新田(090−3373−5083)までお願いします。
午後の集会には全国各地からの参加も予定されています。23日はぜひ現地で、また当日
および前後して全国から、米軍と日本政府によるゴリ押し・オスプレイ搬入に抗議の声を…

リムピース岩国/原発はごめんだヒロシマ市民の会
広島YWCA/ピースサイクル広島ネットワーク
第九条の会ヒロシマ/8・6広島集会世話人会
共育・共生を進める広島連絡会/芸南火電阻止連絡協議会
障害者サポートセンターTOGETHER広島/毒ガス島歴史研究所
在日韓国青年同盟広島県本部/広島平和と生活を結ぶ会
呉ピースサイクル/カトリック正義と平和広島協議会      
呉教育労働者研究会/呉YWCA79女たちから
更紗の会/市民運動交流センターふくやま
ストップ・ザ・戦争への道!ひろしま講座/全国水平運動研究
トマホークの配備を許すな!呉市民の会/広島キリスト者平和の会
日本キリスト教団広島西分区牧師会 /日本軍「慰安婦」問題を考える会・福山 
日本キリスト教団西中国教区基地問題特別委員会     
米兵犯罪を許さない岩国市民の会/平和を考える市民の会・三次  
わたしたちの性と生を語る会・広島 ヽ('A`)ノ
186名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:45:37.95 ID:O2QcPwxW0
>>176
オスプレイだと朝から晩までやるっていう
相対的な報道の量だよ
テレビ見ない人でも情報が入ってくるぐらい
下手したら「報道特別番組 オスプレイはなぜ墜落したか」
みたいな番組まで作られるよ
それぐらいオスプレイに過剰反応が起きると思うよ
187名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:45:52.74 ID:cc5QzIqe0
>>159
やっぱ世論工作力も韓国なんかより中国の方が遥かに強いな
反韓流の運動とかもその目くらましの気がしてきた
大体反中スレって嫌韓ネタに話題をずらそうとする奴が出てくるしさ
188名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:46:09.88 ID:OP+3UcEQ0
岩国に配備されたら朝鮮半島が「ちょうど」すっぽり行動可能範囲に入っちゃうね。

反対してる連中のお里が知れる、かなw



http://livedoor.blogimg.jp/iyansokuhou/imgs/6/7/67e936c1.jpg
189名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:46:21.07 ID:4ilkSCJ00
>>166
確かに、アメ亭的には俺実はそう

しかし、現在アジアの敵国は中国共産党w

それに対して最前線で働いて少なくとも「結果」日本の為に命を掛けてくれる

アメリカの20代そこそこの若モンに、俺は感謝する。

死ぬ時は、こんな極東で死んでいくんだぞ 親ですら場所がわからない日本で

「ありがとうございます」これは日本人としての最低なマナーだろ
190名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:46:39.35 ID:gtceZr4P0
>>3
ただのシナチョンならまだイイよ

奴らは鬼畜シナチョンの『奴隷』

奴隷だから嘘でもデタラメでもご主人様の為にやってる
191名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:46:49.36 ID:QrmYNCqBO
離着陸はヘリモードで必ずやると刷り込まれてるな
192名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:46:55.06 ID:oJ+qL9hY0
素朴な疑問なんだけど、墜落の危険性が大な時って垂直離着陸の時なんだろ。 基地とかで滑走路あっても垂直離着陸するの?
193名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:47:03.91 ID:Y3xD0u+80
>>181
それが有用だからこそ配備するんだろw
あほかお前w
194名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:47:22.27 ID:mA36Rc7JO
見た目が微妙なのがちょっとなー
195名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:47:32.53 ID:JJSx6zM20
危険性などどうでも良いが、これ以上ないほど屈辱的。
日本がアメリカにレイプされているわけだ。日本は植民地。

アメリカにもし人民軍の基地があったらどう思う?

反左翼だ右翼だ保守だという者がオスプレイを歓迎。そして日米同盟強化と自主憲法制定を同列に語る。
まったく情けないが、そんな自覚もない。
196名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:47:39.70 ID:/ao4EC8h0
デモしてもなーーーーーーーんも意味ねーwwww
197うんこ漏らしマン:2012/07/23(月) 08:47:54.83 ID:ePH19HoN0
中国の工作員しかいねぇのかww
どうやって領土を守るつもりなんだよww
キチガイクソサヨクは死ねよww
198わかったか?:2012/07/23(月) 08:48:07.99 ID:O+yODr1t0
>>189
日本は、そんなに無名じゃないやろ!

なめんなよ?
199名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:48:28.56 ID:jzfRterHP
>>166
ホントだったら東日本と西日本をソ連とアメリカで分割統治されても文句言えない状態だったんだぞ。
アメリカ様様じゃないか。
基地提供なんて安いもんだ。
200名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:48:28.49 ID:8cNB39sG0
>>178
立派なプロペラが2つ付いてて普段見る形のヘリとは違うからな。
ヘリの限界も示してるんだけどね。
201名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:48:33.11 ID:ldcF6D7O0
フロートつけて水上機にしたいねー
そうすりゃ、ナセル水平で飛び立てるかも
202名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:48:40.08 ID:OP+3UcEQ0
>>192
墜落の危険性が大って言ったって、原発の事故やトラブルよりは少ないけどなw
203名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:07.14 ID:MhVasUYH0



そうだな反対してる奴はチョン 賛成してる野田総理は愛国者 俺たちネトウヨで応援していこう


204名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:32.98 ID:cc5QzIqe0
>>145
岩国からでも尖閣は行けそうだな
やっぱ中国が本気で嫌がってるのは台北のほうか
205名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:36.67 ID:5gt0s6ye0
とりあえず竹島と尖閣に訓練飛行へ
206名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:38.56 ID:j5S7H3P60
段取り的に自衛隊が2機ぐらい研究用に購入して
実験運用してから運び込めばよかったと思う
207名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:38.81 ID:3OY5sQEy0
反対派は無視してどんどん配備して、ガンガン訓練しようぜ。
はやく中国を大陸へ押し込めよう。
208名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:48.50 ID:/ao4EC8h0
バイオハザード4に出てたやつか?
これって飛行機モードで離着陸でけんの?
209名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:57.37 ID:gtceZr4P0
>>174
華流で有る事も間違いないぞ

シナチクに都合が悪い事は隠蔽されまくってる
210名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:50:48.50 ID:jzfRterHP
>>208
プロペラが地面に当たっちゃうんじゃね?
211名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:51:43.50 ID:JJSx6zM20
>>199
お前みたいな奴は死ねば良いのにね。
212名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:51:50.81 ID:pRpX6aRxP
オスプレイは危険だから反対でいままでの軍用機は安全だから問題なしって事だな。
じゃ普天間基地移設しなくてもいいじゃん。
213名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:52:00.23 ID:cc5QzIqe0
>>195
さすがにその論調で日本人の怒りを焚きつけられたのは昭和までだと思うぞw
今は完全に日米の軍事は反中国で利害が一致してるし
支配下に入る前に真っ向勝負で喧嘩したからアメリカも日本をそこまで酷い扱いはしてない
214名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:52:36.44 ID:Lb4m4SHF0
多少落ちて少しばかりの犠牲者が出たとしても
国益安全保障のほうがはるかに大事
215名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:52:43.15 ID:+vopREjl0
オスプレイ、すごい盛り上がってるね、労組とテレビで。
労組とか自治労、反原発とオスプレイ動員で大忙しだな。
216名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:53:12.46 ID:l1SvKHG20
お祝いに岩ガキ持って行ってやれよ、岩国市長。
何で、星条旗を掲げない、人間として失礼だろが。
217名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:53:12.55 ID:+CXaRgkz0
オスプレイ反対デモ参加者はは中国語が必須です
218名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:53:26.56 ID:gtceZr4P0
>>208
プロペラを斜めにして、飛行機みたいに離着陸する事は出来るよ

最大積載量を積んでる時にはそうする
219名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:53:27.22 ID:smUDNjgG0
>>212
そうなるなあw
220名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:53:43.44 ID:OP+3UcEQ0
>>203
でも野田は実際の飛行はしないことをアメリカに要求したんだろ?
安全の保証も無しに原発再稼動を強行しておいてこっちは安全の保証がないから使うなは通らんなw



>>1
>日米両政府は4月と6月に起きたオスプレイ墜落事故の調査結果が出るまで試験飛行しないことで合意している。
221名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:53:47.04 ID:i+q6xA5V0
機体の値段、
オスプレイは1機8300万ドル×80円=66億円くらい。
プロペラ旅客機で10〜25億円、
チャイナ航空の機体(B737)で約55〜65億、
ジャンボ機で190〜250億、
政府専用機で約185億、
中型の旅客機(B767)で約150億円前後、
B777で約180〜210億、
ボーイングの最新鋭旅客機787で180〜250億、
エアバスの2階建てのやつ(A380)で約300億前後、
日本のF15戦闘機で約120億、
F2支援機も約120億、
F16戦闘機あたりだと40〜70億、
B767の空中給油機で約250億、
自衛隊のブルーインパルスの機体が約25億、
自衛隊のプロペラ輸送機(C−130)で45億前後、
アメリカの最新戦闘機F−22で250億〜300億?ぐらい、
ロシアの最新鋭?戦闘機Su−37で50〜80億ぐらい、
アメリカの最新鋭爆撃機B−2は2400億円です。
222名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:53:53.24 ID:tBQPurU/0
>>195
米軍への依存度を下げる為に必要な自衛隊の強化・軍隊化を語らないで何言っているの?
誰もこのままでいいなんて言ってないのにどうしてそう自分の中だけで妄想を進めちゃうの?
全共闘や共産党あたりと同じ思考なり主観でしか語っていないって自覚がないの?
223名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:54:14.55 ID:/ao4EC8h0
>>210
そう思ってた!
224名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:55:03.10 ID:q/2+AEWD0
>>166
感謝する理由ができたってとこかなw

世には俗にいう、交付金支払って地方自治体に引き受けていだだく迷惑施設というのが多々あって
米軍基地もそうだし、原発もそうだし、他にも焼却場、高速のインター、葬式場&墓場があるけど
なかでも原発と米軍基地が隣り合わせというのは難しい
そして原発と米軍基地のどちらがより危険かも、東京や神奈川を見れば明らか
ぶっちゃけ片方を無くすためには、強引に片方をもってくればいいわけじゃん
だから地方ももし原発無くしたいと考えるなら、米軍基地の引受を一度考えていただくと
225名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:55:06.24 ID:JJSx6zM20
>>213
お前が左翼と変わらないただのお花畑だよ。

まさに売国奴の典型だな
226名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:55:30.09 ID:gFLfpcKvO
>>206
そんな事をしたら、民主党経由で中国に軍事機密が漏洩する。

227名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:55:39.95 ID:ldcF6D7O0
>>221
たくさん書いてくれて乙なんだが
もう少し短くないと読まねえよ
228名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:56:24.19 ID:/ao4EC8h0
>>218
斜めは盲点だった!
229名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:56:36.86 ID:gtceZr4P0
>>211
歴史的事実も受け入れられない基地外か

シナチョン奴隷の工作員と同じくらい有害な害国人だな
230名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:57:06.72 ID:j5S7H3P60
>>213
戦後教育で飼いならされたあほの意見だな
友好関係はあるが日本は敗戦国として扱われている
そこは勘違いしちゃいけない
231名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:57:09.17 ID:he1OIfkN0
支那の尖閣上陸に支障がでるので
ミンスには反対運動盛り上げるよう
厳命してあります。
232名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:57:25.98 ID:OP+3UcEQ0
>>209
> シナチクに都合が悪い事は隠蔽されまくってる

そうか?
毒ギョーザ事件もチベット弾圧も、尖閣騒動では中国が全面的に悪いことも、
国民のほとんどが知ってると思うぞ?

対して韓国が竹島を不法に選挙してることや韓国で毎日のごとく反日行動が起こっていることは
知らない人が多いよねw


朝日新聞をはじめとするマスコミの記事中の表記も

尖閣諸島に関しては「沖縄県の尖閣諸島」
竹島に関しては「日韓双方が領有権を主張してる竹島(韓国名独島)」

だしw
233名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:57:39.52 ID:QrmYNCqBO
>>221
ハーキュリー1機より結果的に安くなんのね
234名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:57:57.97 ID:dBUllTlD0
マスコミとは?

1 民主党のスキャンダルはスルー
2 ニーズのない韓流押し
3 悪徳商法AKBの批判なし
4 大本営発表をそのまま垂れ流しの福島原発報道
5 一貫して消費税増税
6 原発反対の1万人以上が参加している赤旗なしの官邸デモをほとんど報道せず
7 オスプレイの事故率が低いことを全く発表しないまま、わずか1100人の赤旗デモを大々的に報道



235名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:58:00.98 ID:q/2+AEWD0
>>172
ハハハ、議論に負けるとカス連呼基地外、
サウンドバイトやるならもっと短くやらんとな、長げえんだよ、クズ
236うんこ漏らしマン:2012/07/23(月) 08:58:17.61 ID:ePH19HoN0
国を守るためにオスプレイが必要なんだぞww
なんで逆のこと言ってるのww
中国から、いくら貰ったんだよww
237名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:58:32.83 ID:LxTlpHci0
「オスプレイ歓迎」っプラカード持って現場に行ったら
ボコボコにされるのかな?
238名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:58:43.95 ID:MhVasUYH0



TPPにオスプレイ配置 決められる愛国保守野田総理サイコー 


日韓トンネル自民党は一生 野党やってろよ



239名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:58:56.36 ID:JJSx6zM20
>>222
何言ってんだお前は。
俺は通常戦力の強化は必要と言っている人間だ。自衛隊は日本軍となるべきだ。
憲法の改正も必要。

だがそれはアメ軍を追い出してからの話な。
アメリカの奴隷となる為の国軍化も憲法改正もただの売国。お前が売国奴。死ねよ
240名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:59:04.05 ID:uWGW5zQoO
中国が南シナ海に軍事展開しようとしているんだから、もっと防衛は充実させないとな。
反日のデモやるのはいいが、そろそろ白い目で見られているぞ。
241名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:59:21.99 ID:QqM5nIr1P
オスプレイ様

welcome to iwakuni!
242名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:59:51.09 ID:gtceZr4P0
>>221
B2は高すぎで笑えるよな
243名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:00:31.02 ID:8MHIoZsC0
日本のマスゴミは信用しちゃいけんのう
244名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:00:39.62 ID:WwVbd0KN0
今後この問題で、日本の政治家が反対してアメリカが引っ込むようなことがあれば、
マッチポンプの出来レースだと思う。
245名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:00:53.61 ID:cc5QzIqe0
>>225
安心しろよ。アメリカもいずれ衰退して去ってく。今の日本はそれに備えて
いつでも核武装出来るように宇宙開発と原発を維持しときゃいいんだよ。
ほかの軍備や法整備も着々とアメリカ衰退に備えた方向になってるだろ。
246名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:01:15.74 ID:tBQPurU/0
>>239
>だがそれはアメ軍を追い出してからの話な

パワーバランスも考えられないの?w
247名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:01:52.58 ID:JJSx6zM20
>>240
死ねよ人間の屑ゴミ。

自国による防衛よりもアメリカに占領されて喜んでいるお前は史上最悪の糞売国奴なんだよ。
248名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:02:15.67 ID:gtceZr4P0
>>239
そういう事は実現してから言うもんだ。
する前から言うのは『馬鹿』または『スパイ』だ。


お前は奴隷くさいから後者だろw

249名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:02:47.43 ID:kV6eHZJq0
>>160
CH53Eは優秀だな
250名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:13.48 ID:mA36Rc7JO
>>232
どっちかというとチョンの方が隠蔽されてるよな
251名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:18.05 ID:OP+3UcEQ0
>>244
> 今後この問題で、日本の政治家が反対してアメリカが引っ込むようなことがあれば、

無いと思うぜw

民主党が「安全性も保証されていないのに」原発の再稼動を強行したこの時期だからこそねじ込んできたのさ。
安全性を盾にオスプレイ配備に反対したら民主党の二枚舌が明らかになるだけだからなw
252名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:46.50 ID:ArdOMJOq0
JR西
253名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:47.32 ID:ldcF6D7O0
NHK 見た
あれ自動車運搬船のランプからそのまま
ゴロゴロと引っ張って出したんだ
254名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:02.04 ID:xZI2n+un0
>>236
テレビで言ってたけど、アメリカは多額の開発費を無駄にしないために、
オスプレイは欠陥品であることを隠蔽して、無理やり持ち込んできた
あの不安定な離着陸を見てみろ
離着陸にもたついている間に、簡単に墜落させられる
実践で全く使い物にならないのは明白
255名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:18.74 ID:/SGnVeBL0
いい機体だな。
500機はほしいな。
256名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:37.33 ID:C1lZHTy00

>>197
領土?ってアメリカのですか?
まあ、日本はアメリカが戦争に勝って
ぶんどった植民地ですからねー
好き勝手やるんでしょうな!
2ちゃんでの工作も抜かりない

日本はぐずぐずの骨抜きだ。
257名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:44.39 ID:tBQPurU/0
>>246
あ!もしかして大戦略みたく短期間でユニットの生産ができると思ってる?
258名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:45.68 ID:rJmXYvia0
関門海峡にヘリがいっぱいとんでたんだな
そっちの方が怖いんですけど
報道ヘリはokなんだな
259名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:59.27 ID:OP+3UcEQ0
>>250
> どっちかというとチョンの方が隠蔽されてるよな

「中国に甘い」っていうようなことは民主党やマスコミが自分らから言う時もあるけど、
韓国に対してはそういう発言は「一切無い」しなw
260名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:05:17.66 ID:O2QcPwxW0
日本から米軍がいなくなるとどうなるか
日本が自主防衛するに必ず必要なのが核武装

伊藤貫「米国は中国人朝鮮人が核をもっても日本人だけは絶対ダメ」
http://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U&feature=related
261名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:05:41.51 ID:huHXb/hQO
朝からマスゴミが基地の上から中継しまくってるが、
そもそも基地の上を好き勝手に飛び回っていいのか?
米軍にしてみれば在日マスゴミなんて敵でしかないんだし、
撃墜されても文句言えないのでは?
262名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:05:45.86 ID:fbbLFrII0
飛んでくりゃよかったのに
263名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:05:47.47 ID:WB8Lihux0
>>1
で、岩国、沖縄に長航続距離輸送機が配備とw

人民日報 中国・アフリカ経済貿易協力(3)投資協力の4特徴(アフリカ資源獲得のため、100〜200億ドル投資)
http://j.people.com.cn/94476/7879612.html

ニューズウィーク 中国をにらむ新「米豪同盟」の存在感
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/11/post-2340.php

読売 南シナ海6原則発表…ASEAN外相声明
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120721-OYT1T00722.htm

産経 中国全土を射程に インドが長距離弾道ミサイル発射成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120419/asi12041912110003-n1.htm

NNAアジア 世界が注目、ミャンマーに迫る
http://news.nna.jp/free/tokuhou/120620_mmr/12/0503b.html

日本国内じゃ、バカサヨクが知ってか知らずか騒いでるけど、
中共はどーすんのかねw

( ´,_ゝ`)プッ
264名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:05:54.43 ID:4jK2TFBI0
5月の岩国の航空ショーのツアーに参加して
オスプレイの飛行見てきたんだけど
後からこんなにテレビで騒がれるとは思ってなかった。
とにかくテレビと反対のことしてれば間違いないので
配備されたらいいと思う

265名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:05:55.14 ID:+tjCdPqc0
>>249
飛ばしてない割に落ちてるのに優秀とは?
266名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:06:04.63 ID:bGc01kih0
生放送するようなことか?w
267名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:06:05.48 ID:kV6eHZJq0
>>254
まだこんなバカがいるんだ
268名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:06:36.27 ID:OP+3UcEQ0
>>256
そうそう、「居座ってるからと言ってアメリカの領土ではないのだから配備は許さん」って主張も、
民主党の飼い主である韓国が竹島に居座ってるってことに飛び火するから民主党はできないw
269名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:06:45.70 ID:JJSx6zM20
>>246
それと引換に日本はアメリカの言いなりだ。これからは更に酷い
お前みたいな糞めでたお人好しばかりだからな。

早く人間になれよ。このウジ虫野郎
270名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:06:56.00 ID:AuI4zrW30
反対なんて無視して、どんどん配備したらいい。
271名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:07:28.03 ID:TTJT3j0B0
272名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:07:30.46 ID:CAh3VUTn0
3ヶ月もしたらみんな忘れてるよ
273うんこ漏らしマン:2012/07/23(月) 09:07:38.68 ID:ePH19HoN0
工作員のソースはテレビですかww
俺がソースだ、ってことかよww
オスプレイ反対キチガイは死ねよww
274名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:07:40.41 ID:tBQPurU/0
>>257
自分にレスしちまったw
>>239宛ね

>>247
軍事は国力の総合だから色々と長い時間かけて整備するものだってわかってるの?
やっぱり>>257みたく思ってるの?
275名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:07:48.86 ID:pe9hUKAm0
数分の1秒ボタンを長押ししたから墜落するとか兵隊さんも災難だな
アメリカって人権重視する国じゃなかったのか
276名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:16.73 ID:kV6eHZJq0
>>265
トータル事故率2.4じゃん
277名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:24.33 ID:gtceZr4P0
>>254
大嘘ついてまでご主人様のシナチョン隷属するシナチョンの奴隷ちゃんか

汚くて臭くてここまで臭いそうだ


不安定とかすぐ分かる嘘をつくところはお前ら奴隷のご主人様と同じだね(笑
278名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:33.87 ID:nMaF6com0
>>247
自国による防衛は当然だが、直近の中国朝鮮の脅威にはどう対処すんだよw
アメリカをうまく使うしか方法がねーだろがw。
279名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:40.87 ID:3pa5ppOv0
朝から・・取材のヘリ、うるせーーぞ!
日頃の米軍より、うるせーじゃなーか!
280名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:44.86 ID:mA36Rc7JO
米軍追い出すんなら、自衛隊をもっと受け入れろよ
281名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:56.49 ID:OP+3UcEQ0
>>272
> 3ヶ月もしたらみんな忘れてるよ

つーか他人ごとだろ。
国民の関心はどう考えても原発問題>>>>>>>>オスプレイ配備。
282名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:09:04.19 ID:q/2+AEWD0
>>260
そうなるだろうな、だからプルサーマルなんて怪しげものが出てくる
原発は核兵器製造の潜在力とかアホ政治家もいるし
おまえそれアメリカに面と向かっていえるのかって
283名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:09:19.64 ID:CgtfzQ6fP
中継するほどニュース性ないよな
予定された出来事だし


284名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:09:23.01 ID:ldcF6D7O0
>>275
普通の飛行機だって、着陸の瞬間に数分の一秒
操縦桿を押し倒したらバラバラになりますが
285名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:09:46.80 ID:Uk7JIyCDO
安全で静かなオスプレイ
反対派のお里が知れるなw
286名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:09:52.48 ID:uGfw8OMR0
原発から話題をそらすために反対運動頑張ってるねーw
東電マネーがどれだけ動いてるんだろうか
287名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:09:52.90 ID:S3PZhXio0
>>8
日経がちゃんとした事故率で報道してたのが印象的。
あと、行動半径を図示していかに対中圧力になるかわかる様になってた。
288名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:10:32.15 ID:bGc01kih0
>>275
テストパイロット、最新鋭機体にのるってのはそういうことだろ
民間用機体が飛び出してからも、実際飛ばしてみないとわかんないってことが多いのに
事故がなくなるわけがない
事故がなくるなら、車の事故なんてとっくの昔になくなってるわ
289名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:11:10.22 ID:S3PZhXio0
>>41
一機100億だぞ。
290名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:11:17.70 ID:DKp8XWkF0
どうせ配備されて、しばらくたって落っこちて
やっぱりってことになってさ。

>>278
自国の兵士の命をかけて日本を守ると思ってるのかw
291名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:11:22.05 ID:+tjCdPqc0
>>276
総飛行時間も見ような。
飛ばなきゃ事故も起こりません。
292名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:11:40.21 ID:dUHjgJrD0
沖縄県民のデモに触発された岩国は馬鹿そのもの
293名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:08.38 ID:D1oB4OCD0
>>262
バカ乙

>>276
実証実験機の数値入れんなよ。
量産機だけで計算しろよな。別の機体なんだから。
294名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:24.29 ID:mcxCuA9L0
職場近くを輸送機が隊列組んで通っていったことがあった
クジラに羽つけたような形のが何体も近づいてきては離れていった
基地持ってる土地の人には悪いが、ものすごく格好よかった

あんなのが毎日見れるの…
いいなあ…


陸揚げ画像を母が「畳まれとるわ、カニさんみたい」と笑っていた
小型車で牽引できるのか…そうか…
間近で見たいよ…いいなあ……
295名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:27.57 ID:qQVizUdXO
ようこそオスプレイちゃん!対支那牽制のためによく来てくれました。

オスプレイって鷲のミサゴのことらしいな。
ミサゴは綺麗で可愛い鳥だから何だか嬉しい。
しかしなんでミサゴの名前を付けたんだろ。
296名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:28.40 ID:XKeXhuMZi
>>55
辺野古に移転しとけば良かっただけ。
それとも宜野湾市廃市して、普天間拡張する?
297名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:41.59 ID:gtceZr4P0
>>269
この臭さはシナチョン奴隷の一人だな


知ってか知らずか、分裂破壊工作をしてるシナチョンの奴隷ちゃんだw


味方のフリをしてる分、基地外サヨクよりたちが悪いシナチョンの奴隷
298名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:57.94 ID:WXk4ZI/r0
なんで、労働組合って、こういった事に一生懸命精を出すの?
こんなことばかりしてたら、一般の人なんて組合に入りたがらないよ
労働組合なんだから、世の中の労働待遇改善を主に活動しろや
こんな政治的なものには興味ないんだよ
労働環境改善、世の中のブラック企業撲滅、そういった方向での活動を
主にすれば、もっと組織率も上がるし、みんなから賛同もされるよ
それを今は、一般から全く賛同されない糞サヨ活動ばかり重点的に
しやがって、いったい何考えているんだ
299名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:02.15 ID:XKeXhuMZi
>>60
中共からに決まってるだろ
300名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:06.23 ID:JJSx6zM20
>>271
ボケ。俺は極右。
アメ流の挑発で憧れのアメ公にでもなったつもりかウジ虫野郎。

売国保守は一匹残らずアメリカで死んでこい。ほら死ね
301名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:13.69 ID:wWgA8ywl0
F16が墜落したが、反対運動は?
中国新幹線が暴走事故の原因究明しないで走っているが反対運動は?
おかしいね・・・
沖縄もチベットみたいに軍事侵攻された方が良いのかな? 
どちらが大きな悲劇を生むかわかっているかなあ。
302名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:45.99 ID:KCw+rRrt0
市民団体を名称で言えよ
今日見たところは岩国で「JR西日本労組??」
それももう年金もらってる年の暇人が多い

ゼッケン、幟、旗が好きだよなぁ
303名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:51.99 ID:WB8Lihux0
>>263追記

何でミャンマーが出てくるのか興味があるなら、何で中国虎の子の空母が大連にいんのか調べるとか
地図で中国沿岸の港湾を見てみるか

http://www.wikimapia.org/#lat=34.6471725&lon=119.3448516&z=11&l=7&m=b 
http://www.wikimapia.org/#lat=30.7959493&lon=122.5041075&z=8&l=7&m=b
http://www.wikimapia.org/#lat=23.287534&lon=116.7620344&z=12&l=7&m=b 等

「ミャンマー ダウェー」で検索して見るか、何で中国の原油タンカーが日本で1万トンクラスの
小型タンカーに積み替えて中国に行くのか調べてみりゃあいいよw
304名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:56.22 ID:cc5QzIqe0
アメリカからの急進的な独立を訴える奴は右翼の皮をかぶった中国シンパ
今すぐ日米安保を破棄しても中国はじめ日本の敵国にしか利益は無いよ

永遠に最強国として栄え続ける国なんて無いってことを中国は香港返還で体験した
だから何とかアメリカが最強国である間にもう一度組んで日本を潰したいんだろな中国は
とにかく反米右派は一周回って何か逆に中国臭いわ
305 【九電 63.4 %】 :2012/07/23(月) 09:14:20.69 ID:DD8CT4W10
>>300
自殺教唆、同意殺人として通報しますね
306名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:14:45.05 ID:OIlFmxjb0
ブサヨの馬鹿どもが大騒ぎしてぎゃーぎゃーウルサイ
落っこちない飛行機なんてあるわけ無いだろうに、
ルーピーには分からんらしい
307名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:14:56.67 ID:kV6eHZJq0
>>291
CH53DのクラスA事故総数が113、
それの約半分の飛行時間の53Eの事故総数が19、
どう見ても53Eのほうが優秀でしょ
308名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:14:58.35 ID:AuOKQUIo0
山口県民へのアンケだと
「賛成」・「条件付き賛成」が優勢なんだってさ。
読売の朝刊で見たよ。
309名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:15:18.52 ID:D1oB4OCD0
>>289
いや60億ぐらいだぞ?
310名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:15:44.95 ID:ZJnhVTm5P
そもそも日本人的には反対する理由がない
311 忍法帖【Lv=27,xxxPT】  :2012/07/23(月) 09:15:48.12 ID:i5SuBenb0
テレ朝必死。
100人を超える多くの市民→画面には9条何とかと各地JR労組ののぼり+まばらな人。

プロ市民ばっかじゃねーか。
312名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:15:48.08 ID:MuFplmLt0
NHKで朝5時から抗議活動してたって人たち映ってたね
20人らしいがw
313名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:13.02 ID:rb+CsgGg0
>>166
ちゃんと勉強してから発言しろ
米軍基地が日本にあるのは戦後、戦勝国による植民地化も賠償金の支払いも避けたかった日本から持ちかけた話だぞ
314名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:17.84 ID:Hr49ocuK0
岩国はオスプレイより墜落してるハリアーあるのに、そっちはOKなのな
315名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:37.39 ID:XQFieeth0
>>3 >>190
そうなんだよね
シナチョンが自国の都合の良いように
反対するのはわかるけど
一番問題なのは
シナチョンの洗脳を受けて反対している日本人であろう人達なんだわ
金もらってるのかはわからないけどね
316名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:41.05 ID:dUHjgJrD0
>>296
普天間は元々住民が少なかったのに後からわらわら湧いてきて住み着いた
ゴネ得住民ばかりだからなぁ
317名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:41.51 ID:tBQPurU/0
>>300
大陸派の社会主義者さんでしたかあ。
というような印象操作の工作活動しているようにしか見えねえんだよw
318名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:46.32 ID:XKeXhuMZi
>>261
危険な飛行をしたらそうなるだろうね。
管制権どこが持ってる?
319名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:49.81 ID:HpZRP7w10
もしオスプレイが墜落しなかったら
国の安全保障を妨害した連中はどう責任をとるんだ?
320名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:50.20 ID:LKyFeY450
沖縄は飲酒運転による死亡事故が年間10件

米軍機による死亡事故は30年にゼロ

なんでオスプレイで騒ぐのか、?誰か教えてくれ
321名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:17:13.69 ID:6ngIKMgUO
ちょっとしたトラブルや今までのヘリと同じぐらいの頻度で事故が起きたとしてもマスコミは、そらみた事かと報道する気でしょ

こうゆう左翼とか在日の煽動みたいな報道ばかり重視してっから世の中おかしくなるんだよ
322名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:17:28.53 ID:bGc01kih0
普天間って基地なくなったら他の産業ってあるのかな
323名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:17:51.75 ID:j8tl1Zkg0
なんか必死なシナチョン多い猫のスレ
324名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:18:47.76 ID:XKeXhuMZi
>>298
まず労働しろと
325名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:19:20.29 ID:+tjCdPqc0
>>276
それがMV-22Bとなんか関係あるの?
326名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:19:27.75 ID:y/eTQVWU0
はやいとこ配備しちゃえよ。少したちゃ忘れんだろ。
そして自衛隊にも導入してください。
327名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:19:57.69 ID:DcO15dCjI
キチガイ反対派の活動や、マスコミの捏造報道って、
オスプレイ製造メーカーへの誹謗中傷、業務妨害だよな。

被害届出したほうがいい。
328名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:03.64 ID:kV6eHZJq0
>>325
無い
329名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:25.47 ID:JJSx6zM20
>>317
何言ってんだ??

お前は国防語る前にまずどっか徴兵行って来い。小便ちびんじゃねーぞ
330名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:30.36 ID:cc5QzIqe0
>>313
それで利害が一致したからその状態が続いてるんでしょ
仮想敵国がソ連から中国に変わって更に利害の一致が増進しちゃったね
331名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:35.47 ID:gtceZr4P0
>>290
お前は何度米がよその国の自由の為に戦争してきたか知らんバカか?

支那が侵略ばかりしてる鬼畜侵略国家って事も知らんだろ

いや、知らんふりしてるシナチョンの奴隷だろ(笑

ま、お前等奴隷がいる方がここも盛り上がるなw
332名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:41.37 ID:EJtm1WWG0
>>78
珍兵器配備の前にチョン基地そのものに反対するよ。
でも、そんな事したら皆殺しだろうけどな。
333名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:46.33 ID:pe9hUKAm0
>>310
プロペラが止まったら、飛行機やヘリと違って即墜落する物騒な鉄の塊に
無辜の山口県民が晒されるかと思うと日本人として反対しない訳にはいかないでしょう。
334名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:59.15 ID:j5S7H3P60
>>326
先に自衛隊に研究用に導入して
慣らしをしておけば良かったなとおもう
335名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:14.87 ID:XQFieeth0
>>17
いつもより遥に多い感じ?
336名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:19.28 ID:XKeXhuMZi
>>333
ハァ?
ヘリのプロペラ止まったらどうなるか分かってんの?
337名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:20.58 ID:kV6eHZJq0
>>333
>プロペラが止まったら、飛行機やヘリと違って即墜落

んなわけねーだろwww
338名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:59.32 ID:D6atTEOR0
>>311>>312
なんか、朝日といいNHKといい、隠れオスプレイ擁護なんじゃないかと
思える映像だったよな。
新聞一面なんか20人ぐらいのショボイ抗議活動+JR西労とかノボリとか…
339名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:23:06.09 ID:+tjCdPqc0
>>328
CH53Eは優秀って言いたかっただけね了解です。
340名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:23:18.17 ID:j5S7H3P60
>>336
オートローテートとかだろ
341名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:09.57 ID:S3PZhXio0
>>338
JR西はまず福知山線事故どうにかしてから言えと。
342名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:15.15 ID:Jlncx3Fc0
岩国は沖縄の移転を拒否してただろ
オスプレイは受け入れるのが筋のような・・・
343名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:16.39 ID:l1SvKHG20
日本のマスゴミがいかに中獄の恩を受けているか、
よくわかる報道だな。そして、日本の民意は、仇とされる。
つくづくマスゴミって最悪の集団だわ、
ここにいるアホの9条信者どもより悪意のある人たち。
344名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:20.33 ID:ldcF6D7O0
>>333
「即墜落」という書き方も、意図的に危険な印象を
作っていると思うね

滑空比ってのがあって、いくらかは飛ぶんだよ?
安全に着陸するのは無理だろうけど、まっすぐ下に
即座に落っこちるわけじゃない。

そういう情報の出し方は偏っていると思うね
345名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:51.58 ID:NcOu+g2R0
オスプレイって他の輸送ヘリと比較して、速度は二倍、航続距離は5倍以上
機体を見るといつもトランスフォーマー1を思い出す、かっこいいよね
346名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:55.73 ID:0a10dz7g0
山口も広いぞ!岩国と下関では離れ過ぎ
下関地区の人からしたら何?感覚だろう。
普通は、岩国・柳井地区と広島県西部が対象だろうに。
347名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:59.72 ID:y/eTQVWU0
>>334
この機体はヘリや固定翼の経験があると、逆に事故りやすいんじゃないかと思う。
348名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:25:02.22 ID:el/ClSqA0
>>1
今回も盛り上がっております

【岩国発】 オスプレイ 安全性確認されないまま明日、陸揚げ
http://tanakaryusaku.jp/2012/07/0004755
>『高知』『奈良』『岡山』…市役所前広場には全国各地から参加した平和団体や市民団体の旗が林立した。

オスプレイ陸揚げへ、岩国基地に接岸
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5087891.html
>「岩国基地そばの岸壁では、オスプレイの搬入に反対する市民や団体が、のぼりや横断幕を掲げて陸揚げに
>抗議の意思を示しています。その数はどんどん増えており、中には山口県だけでなく、岡山県や福岡県から
>駆けつけた団体の姿も見られます」(記者)

人間の鎖イベントもあるでよ

オスプレイ陸揚げ阻止へ、3市民団体が実行委
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0719/2.html
岩国市尾津沖の堤防で「人間の鎖」をつくり、陸揚げ阻止のシュプレヒコールで気勢を上げ、陸揚げ反対のアピールを採用する。
349名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:25:32.51 ID:D6atTEOR0
>>336
ワロタw
「エンジン止まったら」ならまだしも、ヘリでプロペラ止まったら
それこそ自由落下だわなw
350名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:25:36.69 ID:pe9hUKAm0
オスプレイにオートローテーション機能を付けて貰わないと山口県民殺される

>エンジン故障などにより動力を失ったヘリコプターでもすぐには墜落しないよう、
>オートローテーション(自動回転機能)と呼ばれる飛行方法によって緩やかに降下できるよう工夫されている。
>それは竹トンボがゆっくりと地面に着地するように、又はカエデの種子が風を受けてクルクルと回転しながら
>舞い降りるように、ゆっくりと降下する方法である。
351名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:25:39.50 ID:cc5QzIqe0
労組も社会党系だった所はいまだに動員とか多いみたいだな
うちは昔は共産党系だったらしいがさすがに共産主義の衰退で関係が切れて
今は本来の条件交渉だけやってくれてるんで助かる
352名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:09.63 ID:EJtm1WWG0
テレビ屋はこれを機に、共産党や社民党と組んで、安保廃止キャンペーンを
やったらどうよ。
今ならバカな国民がかなり乗っかると思うよ。
353名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:38.75 ID:huHXb/hQO
米軍であれ自衛隊であれ、各地の航空祭の大盛況ぶりを見れば
いかに飛行機好きが多いか解りそうなもんだ
354名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:51.06 ID:XQFieeth0
>>27
あまり自分達民族を過信しない方がいいよ
チョンみたくなってしまう

>>43
そういうことだね
自衛隊発足させた当時の政治家はよくやってくれたよ
355名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:27:50.07 ID:+tjCdPqc0
>>350
FAAはパワードリフトのカテゴリーについてまだ明確な基準を定めていませんが、
ティルトローターに対してオートローテーションを要求しないか条件を回転翼機よ
り緩和する方向で対応した措置が取られる事になります。
356名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:27:53.94 ID:j5S7H3P60
>>353
軍のプロパガンンダにのせられる人がいかに多いかってことだよ
冷静な目を持ちつつ楽しまないとな
357名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:27:57.89 ID:pe9hUKAm0
>>344
住宅地は避けられそうですか?
可能なら山口県民安心できるので是非教えてあげてほしいです。
358名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:28:20.28 ID:3W+US7L3O
平和団体って何なんだろな。
過去、平和に貢献したのは何時も軍隊だった訳だし。
役立たずのゴミだよな?
359名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:28:54.90 ID:6aOt+36W0
ヘリコプターとかと同じものじゃなくて新しい物として見ないと駄目なんだろうな
360名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:28:59.57 ID:S3PZhXio0
>>354
旧軍を問答無用で解体したツケだな。
兵を非戦闘要因で無駄死にさせるカスではあったが。
361名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:29:05.05 ID:XQFieeth0
>>59
さういう事するのが仕事なんでしょ
日当や交通費でるみたいだし
362名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:29:16.04 ID:el/ClSqA0
>>352
昔、深く考えもせずに乗っかって、山岳ベース事件発覚で掌返しした過去があるからなぁ、マスコミw
363名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:29:23.70 ID:vSh0erXWO
実際に繁華街に墜落し、何十人の死者が出たらどうなるんだろう?
364名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:29:29.60 ID:JJSx6zM20
こういうスレを見てるとな、まったくこの国には支那の手先とアメの手先しかいないわけだ。
日本の手先が一人もいないという完全にギャグの世界。

売国奴同士仲良く殺しあって一人残らずくたばれよ。日本の為だ
365名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:29:49.12 ID:qPoogDGx0
民家の上空では、着陸態勢(プロペラの向きを変える)にしないっていうのはダメなの?
それともオスプレイは普通に飛んでても、いきなり落ちてくる代物なのか?
366名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:30:21.25 ID:0TaOp+660
>>364
何でぇ?⊂((・⊥・))⊃
367名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:30:38.81 ID:j5S7H3P60
>>363
原因究明まで同機種の飛行停止
きほんそんだけw
368名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:30:45.33 ID:NcOu+g2R0
中共とかのスパイが潜入して反対デモを扇動してるんだろ
369名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:30:53.20 ID:D6atTEOR0
>>350
その説明ちょっとおかしいよ。wikipedia丸写しとかアホだと思われるから
良く調べた方がいい。
あと、オスプレイで問題視(問題だとは思えないけど)されている離着陸
の安定性ってことなら、オートローテーションの有無は関係ないから。
(そんな低空でエンジンが止まれば、オートローテーションなんて意味なし)
370名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:31:19.44 ID:XQFieeth0
>>70
正解
マスコミも共犯者
371名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:31:41.67 ID:kV6eHZJq0
>>357
たまーに都市部上空をテレビ局の取材ヘリが飛んでたりしてない?
エンジンが単発ならあっちのほうがよほど危険だよw
372名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:31:58.51 ID:i+q6xA5V0
オスプレイ(ウィドウメーカー、Widow Maker、未亡人製造機)
今までに累計で36人死亡。今年もすでに2度墜落。
2006〜11年の5年間に大小の事故が58件起きていた(米軍資料)。
1. 1991年6月11日に試作5号機が初飛行時機体が落下。死亡者無し。
2. 1992年7月に試作4号機が墜落。搭乗者7名全員が死亡。
3.  2000年4月8日に14号機が墜落。搭乗者19名全員が死亡した。
4.  2000年12月11日に18号機が墜落。搭乗者4名全員が死亡した。
5. 2009年5月27日に着陸後火災。死亡者無し。
6.  2010年4月8日に着陸失敗。搭乗していた全20名のうち乗員2名
と兵士1名、民間人1名の計4名が死亡し他の搭乗者も負傷した。
7.  2012年4月11日に墜落。全搭乗員4名中、2名死亡、2名重症となった。
8.  2012年6月13日に墜落。乗員5人が負傷。
何度も改良を重ねてはいるが、操縦ミスを起こしやすい機体のようだ。

373名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:32:27.90 ID:el/ClSqA0
>>364
自衛隊強化の前にアメリカ追い出すとか、お前も中共の手先にしか見えない訳だがw
海で泳ぐ前に準備体操ぐらいしろよjkw
374名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:33:07.67 ID:LKyFeY450
普天間は本当に世界一危険な基地か!?



厚木飛行場所在自治体(綾瀬市、大和市)とその隣接自治体人口

綾瀬市 82946人 
大和市 226223人 
横浜市 3681279人 
座間市 129371人
藤沢市 410341人
海老名市 127409人 
町田市 421641人
合計 507万9211人 

普天間飛行場所在自治体宜野湾市とその隣接自治体
宜野湾市 93052人
浦添市 110062人
北谷町 27610人
中城村 17472人
北中城村 15840人
西原町 34771人
合計 29万8807人


人口でも厚木飛行場が17倍危険
375名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:33:30.87 ID:EJtm1WWG0
>>362
山岳ベース事件って、何?
376名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:33:38.55 ID:WXk4ZI/r0
>>340
オートローテーションって、今までそんな言葉知りもせず、実際には
どんなものか知らない癖に、急に昔から知っていたかのように
さも当たり前にドヤ顔でひけらかす馬鹿が大量発生してるよねw
ヘリはオートローテーション出来るから安全 (`・ω・´)キリッ とねwww
ちなみに俺は、10年くらい前に岐阜基地の航空祭でOH-1がオートローテーションの
デモをやった時に初めて知った
まぁ、この手のスレでドヤ顔してる奴等よりかは少しはマシかなw
377名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:34:13.21 ID:cc5QzIqe0
安保反対が盛り上がった頃はまだ戦争の記憶がある人も多かったし
団塊という数の力を持つ集団がそう言う人に直で反戦を叩き込まれてた
共産主義に未来を夢見ることも出来たしとにかく色々と時代が違うな
今は中国の軍拡や北朝鮮の核武装でむしろ日米同盟強化の世論が強い
378名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:34:31.98 ID:i+q6xA5V0
機体の値段、
オスプレイは1機8300万ドル×80円=66億円くらい。
プロペラ旅客機で10〜25億円、
チャイナ航空の機体(B737)で約55〜65億、
ジャンボ機で190〜250億、
政府専用機で約185億、中型の旅客機(B767)で約150億円前後、
B777で約180〜210億、
ボーイングの最新鋭旅客機787で180〜250億、
エアバスの2階建てのやつ(A380)で約300億前後、
アメリカの最新鋭爆撃機B−2は2400億円。
日本のF15戦闘機で約120億、
F2支援機は約120億、
F16戦闘機あたりだと40〜70億、
B767の空中給油機で約250億、
自衛隊のブルーインパルスの機体が約25億、
自衛隊のプロペラ輸送機(C−130)で45億前後、
アメリカの最新戦闘機F−22で250億〜300億、
ロシアの最新鋭?戦闘機Su−37で50〜80億ぐらい、
379名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:35:25.12 ID:GDd6Yhs40
ああ、もう陸揚げされたのね。
見学しに行きたかった。
基地の外から見ること出来るのかな?
380名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:35:40.04 ID:el/ClSqA0
>>375
ググったら一番上にwikiが出てくるっしょ。それの事件の経過読んだだけでお腹一杯になること請け合い
381名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:35:54.96 ID:pe9hUKAm0
>>371
そうなんですか。すみません。
テレビで評論家が「危険は危険ですが、報道ヘリのが危ないレベルですよ」と説明したら分かり易いのに
382名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:36:21.00 ID:sXAUQb7e0
カメラに収めようかな
383名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:36:42.63 ID:y3mWZCAp0
歓迎!ようこそ日本へ
NHK、市民の反発が予想とか、数十人利権団体撮して印象操作かよ。
384名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:36:57.99 ID:D/T4k3510
そもそも、オスプレイが能力的にヘリの完全上位互換である必要はないと思うんだがw
運用に見合った能力を持っていればよかろうにw
能力を生かした運用をすればよかろうにw
「オートローテーション機能が無いから駄目だ!」とか
バカかとw
385名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:37:09.81 ID:D6atTEOR0
>>371
いちおうあれでも、万一の時にどこに降りるか(堕とすか)考えながら
飛ぶことになってるんだけどね。どこまで信用できるかわからんけど

>>372
他の機体はどのぐらい事故起こしているの?
自衛隊だけでも年平均でみれば数件の航空機死亡事故をおこしているけど?
386名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:37:42.95 ID:cc5QzIqe0
政治的意図満々で長いデータ付きのコピペをする人を見ると
この手の工作に必要なのは事実を知ってる研究者肌じゃなくて
一言で他人の感情を動かせるコピーライターの才能だなと思う
387名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:38:17.36 ID:rxf4sVVD0
これ配備して何が困るのか俺にはさっぱりわからん
堕ちてきたヘリが直撃する心配とかアホか
388名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:38:59.46 ID:WqDmW28O0
▼青魔法!『オートローテーション』

▼残念! 速度が足りない!
389名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:39:37.91 ID:3c0MmvKY0
「オスプレイ」を悪の象徴にして、叩きたい連中が騒いでるだけだろ
洗脳刷り込み報道が酷過ぎる
裏を返せば「中国様の為に」こういうネガキャンをしてる訳か
390名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:40:08.57 ID:ntkAr9gW0
Welcome to Japan!!
Welcome to Okinawa!!
391名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:40:50.95 ID:pe9hUKAm0
でも、結構な頻度で上空を通過するみたいだし、不安だろうなぁ

>>369
失礼しました。
392名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:40:52.57 ID:W7+4aGMdO
野豚「押主プレイ!」

ブサヨ「アツー!!」
393名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:41:04.38 ID:TTJT3j0B0
>>355

FAAは民間機の監督機関であって軍に対する権限は持っていませんよ
394名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:41:36.89 ID:XQFieeth0
>>88
もう日本のテレビ局に期待するのなめようよ
身近な人にテレビ離れを促し
行政には電波利権解体を訴え続けよう
395名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:41:46.32 ID:oyoo3Lph0
ヘリにオートローテーション機能があるって言ったって、沢山墜落してるよな。

たいした意味無いんじゃね、オートローテーション機能って。
396名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:42:26.39 ID:JJSx6zM20
>>373
お前はアメ軍がいなければ日本は中国に勝てないって思っている証拠だな。
そんなひ弱な国なら中国に滅ぼされちまえ。

アメの奴隷も支那の奴隷も変わんねーだろ??

お前はただのレイブされて喜んでいる痴女メス豚だろ。もっとレイプして〜ってな。中国にレイプされたって本当は感じるんだろ?
レイプされたい〜って言えよほら
397名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:42:50.67 ID:cc5QzIqe0
>>371
あー、それ良いツッコミ所だな。都心に越してからは自分の頭上を飛ぶヘリは報道のが多いわ。
俺は別に報道ヘリにそこまで恐怖は感じてないしそれが軍用になっても同じことだ。
398名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:43:10.65 ID:AiQ6nTWw0
今年の横田の航空祭で展示飛行とかしないのかな?
399名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:43:23.25 ID:fEGQSugY0
「オスプレイ」とか言ってる奴なんなの?
オスプリーなw
400名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:43:27.67 ID:x8Cpuztr0
よっしゃw
401名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:43:51.76 ID:0TaOp+660
>>396
うわっ
こいつキモッ
402名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:44:15.16 ID:Z9xmERol0
*****************************

 そもそも、他国の軍備を、配備してある事に、問題が有るのだ!

 自国の軍備を、配備するのが、独立国だ。

 それに反対するのは、日本国民では、無い!

*****************************
403名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:45:07.24 ID:JJSx6zM20
アメさんレイプして〜もっと〜強い男にレイプされると感じるわ〜
支那さんレイプしちゃいや〜(本当は感じている)
404名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:45:23.18 ID:rIWdYIYTO
こんなことで不安がるなら
自衛隊機の機材の更新が進まないほうがよっぽど不安。
生産中止で交換パーツが手に入らない国防機って
どこの発展途上国の話やねんw
405名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:45:46.44 ID:BiVEw42T0
ああいう抗議してる100人見ると
自分で考えてるようで、中国の工作員に知らず知らずの内に煽動されてるんだよな

ただの輸送機が来ただけなのに・・・
406名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:45:58.09 ID:EJtm1WWG0
>>396
>アメの奴隷も支那の奴隷も変わんねーだろ??

まさか!  本気で思ってるのか?
407名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:01.91 ID:ntkAr9gW0
408名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:07.88 ID:XQFieeth0
>>141
同感
409名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:09.27 ID:ldcF6D7O0
>>395
条件が整わないと、成功しないですよ

標高の高いところでは空気が薄くて無理だし
あまり低いところでも使えない

静岡市に県警ヘリが墜落した時も、燃料切れ
でエンジン両方止まったんだけど、高度が低く
オートロできずに墜落、5人亡くなりました
410名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:20.87 ID:+tjCdPqc0
>>393
型式証明取らないことと安全基準は違うから。
「パワードリフトにはオートローテーションを要求しないか条件を回転翼機よ
り緩和する」ここが重要。
オスプレイはヘリと安全基準が違うってこと。
411名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:21.51 ID:mcxCuA9L0
>>350
いや、そこは矛盾している



「すぐには墜落しないように」ってのは
乗員の退避時間を設けるためであって
地上には落ちるわけだから
別に山口県民のためにゆっくり落ちるわけではない
一般市民の回避能力など知れたものだ


ただ人口密度的に山口県民は安全だろうと思われる
市街地さえ避けて飛べばよい
412名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:35.73 ID:Z9xmERol0
>401
お前のほうが、もっとキモイ
413名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:45.70 ID:D1oB4OCD0
>>402
日本は米帝の属国なので独立国ではありません。
414名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:47.28 ID:mCJYnVAK0
この件で知りたいのは公明(創価)支持者がどう思っているかのみだな
415名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:46:54.02 ID:y3mWZCAp0
ID:JJSx6zM20ができもしないこと喚いてるのが笑える。

おまえ、極右とか言ってアメリカ軍人や支那軍人の一人も殺せてねぇインポ野郎じゃん。
口だけでなくやって綺麗()にしてこいよ。
416名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:47:10.44 ID:0wW1R7N30
そんなに危険なモン米軍が使い続けてるわけねーだろ
あいつら身内の軍人はすげえ大事にしてるぜ?
417名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:47:35.66 ID:el/ClSqA0
>>396
安い煽りだな、高校生レベルでももうちょっと頭使うぞw
418名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:47:37.11 ID:oM/kxs9tP
民間への払い下げマダー チンチン(AA略
419名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:47:37.76 ID:0TaOp+660
>>412
>>395の書き込み見てみなよw
420名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:47:58.48 ID:gtceZr4P0
>>396
鬼畜支那の奴隷がどんな奴かよく分かるぞw


シナチョンの奴隷の工作員なんてみんなこんな奴ばかり

参加してるメス豚どもはレイプされて喜んでるだって
流石、鬼畜の奴隷たちだね!
421名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:48:00.23 ID:D/T4k3510
>>396
>お前はアメ軍がいなければ日本は中国に勝てないって思っている証拠だな。
アメリカが手を出さなければ負けるよwきまってんだろw

>そんなひ弱な国なら中国に滅ぼされちまえ。
考え方が合わなきゃ、もう思考放棄して滅びろですかw
無責任で粗暴だ事w

>アメの奴隷も支那の奴隷も変わんねーだろ??
天と地の差があるだろw
沖縄とチベットを比べてみろよw

お前は頭も落ち着きも知識も足りない、威勢がいいだけのバカなガキだw
しかも、ネットの中だけで、なw
422名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:48:04.03 ID:7GJVRKqgO
なぜか、反原発デモと同じ連中がさわぐ。
423名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:49:03.82 ID:Qq3seJlj0
>395
どんな機能も中の人の被害を最小限にするものだから。
どこに墜ちるか選べるかどうかという意味では外の人にも効果はあるけどね。
424名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:49:07.82 ID:XQFieeth0
これ、反原発運動で引き寄せられたバカどもも
流されて反対しているんじゃないだらうな
425名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:49:35.01 ID:0ypm3BfoP
しかし、この問題起きた時、森本が防衛相やっていてよかったなw
こんなの民主の素人大臣がやっていたら、とんでもない事態になってたねw
426名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:49:48.08 ID:S3PZhXio0
>>363
福知山線の事故や自動車事故より確率は低いだろうね。
427名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:49:59.15 ID:el/ClSqA0
>>422
反原発10万人集会だかで、なぜかオスプレイの配備反対してた
お前らそれ原発再稼動問題と関係ないやん、と
428名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:49:59.79 ID:xQ2Av0tU0


アメリカ軍人「きみ乗せてあげるよ!」

ネトウヨ「え?!」

429名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:50:10.55 ID:MhVasUYH0
                           / ̄:三}
.      _, r '" ⌒ヽ-、         /   ,.=j
    / / ⌒`´⌒\ヽ       ./   _,ノ
    { /  ノ   ヽ , l )     /{.  /
    レ゙  /゚ヽ  /゚ヾ!/    , '::::::::ヽ、/   オスプレイより橋下のコスプレプレイを叩こうぜ!
.    レ゙   ⌒ー'  'ー⌒ヽ   / :::::::::::::::/ __
.    | ⌒(___人_)⌒`‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.    |     |lr┬-l| /':::: ':::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     ゝ    ,.r゙=ニ/::::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 民 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 主 ,/`ヽ、::::::::: /
.
430名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:50:23.35 ID:xB2kMnb30
岩国にはオスプレイより危ないハリアーがずっと以前からいるし、
ハリアーのホバリングは航空ショーでも人気なんだが、
反対派はどうして今までハリアーについては黙ってたんだろうね?w
431名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:50:32.06 ID:TTJT3j0B0
>>402

君の句読点は日本国で教育を受けた者のそれではないように思えますが
432419:2012/07/23(月) 09:50:45.06 ID:0TaOp+660
間違えました。>>395さんゴメンなさい
>>419の395は>>396の間違いです
433名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:50:55.20 ID:JJSx6zM20
>>406
おめーは3度目の原爆を落とされたいのか??
福島の原発もアメ製のプレゼントだったな
これからも地獄のプレゼントは続くんだよ。お前ら変態は大喜びだ。原発が爆発しても原爆を落とされても大喜びだろ。
日本でてけよ。アメリカ行って軍隊入って日本を守ってみろよ男なんだろ?
そ〜かお前は支那はアメリカ程野蛮じゃないって思ってるアホバカ屑だったか
434名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:50:55.86 ID:rpgaYXlg0
何故かTVが一斉に生中継で朝から大騒ぎ。

オスプレイが!!!
今日から子供たちの頭上を飛ぶのです!!
とか叫んじゃってんの。キンモ
435名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:51:12.29 ID:jNehBRgP0
>>395
オートローテーションって、固定翼のようにエンジン止まった時に滑空できないから、
回転翼使って滑空する技術だからな、好きなところに降りられるわけじゃないし、
高度が低すぎたりすると使えなかったりするよね。
436名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:51:17.89 ID:vOqxDRQY0

そんで猛反対してた民主党の前原さんは今何してるの?
『オスプレイ陸揚げ反対は民主党の総意』なんでしょ?

437名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:51:30.23 ID:XQFieeth0
>>414
そういや最近公明党創価学会
大人しいよな
なのに街中に公明の看板で溢れかえってる
不気味だ・・・
438名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:52:37.14 ID:BiVEw42T0
明らかに中国の指令で、マスゴミが不安を煽ってるのに
こんなのに騙される馬鹿居ないよ?って信じたいが

マスゴミに勧められて、民主党に投票しまくった国民だし
過半数が、オスプレイは超危険と思っているのが現実
439名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:52:57.67 ID:gtceZr4P0
【中国による重大な非人道的侵略行為の年表】
1946年 東トルキスタン侵略、占領、ウイグル大虐殺75万人、現在、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略・アクサイチン地方を占領
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1971年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明、実際には2万人の戦死者を出して敗退
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1992年 日本の尖閣諸島の領有を全人代(国会)で明記
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1995年 李鵬首相が「日本は15年後には世界地図から消える国」と発言
440名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:03.68 ID:S3PZhXio0
>>396
まず基礎体力つけないとだめだろ。
一瞬でも気を抜いちゃいかんのにね。
441名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:32.06 ID:MFEoPoH6O
陸揚げがいやなら
ひゅうがに載せろよ。
(`・ω・´)
442名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:34.81 ID:rpgaYXlg0
>>438
いや、いる。
だから民主党政権になったんだろうが。
443名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:42.95 ID:D/T4k3510
>>433
原爆と、福島の原発の事例を見て、そんな結論にしか至れん奴のほうが
アホバカ屑って表現にふさわしいだろw

いやはや、夏休みだなw
444名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:46.04 ID:ntkAr9gW0
>>437
創価はもう日本はあんまり眼中にないよ。ほぼ勝利確定だからね。
いまは香港で忙しいの。
445名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:46.21 ID:OLVdFu0b0
>>428
オスプレイは大統領だって乗せてるぞ
446名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:55:13.41 ID:RgD67s+oO
>>78 アメリカの最新鋭軍用機と面妖な奇天烈発明兵器を一緒くたにされてもなあw
中国のこんなのとか想像しちゃうじゃないかー
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ff/71dc13ad46b0d364dba385956e0cae4b.jpg
447名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:55:17.81 ID:EJtm1WWG0
>>433
お前、もしかして非武装中立の考えか?
448名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:55:50.48 ID:e627hxZt0
マスコミと市民団体の動きを見ていると
「オスプレイがもし沖縄に配備されたらヤバい」って
中国が警戒してるのが非常に良く伝わってくるねぇ


449名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:56:15.01 ID:OkG4omhS0
エンジン止まっても無事に降りれるジェット戦闘機があるのか?
ヘリのエンジン停止時のオートロがどれぐらいの物なのか?
ゴチャゴチャ言うヤツに小一時間問い詰めたい。

大体、例えれば開発中じゃなく発売中のプリウスにパトカーが変わるのに、文句言うヤツは
在日米軍以上の軍備を日本がする覚悟があってのことだろうな!
モチロン、戦略核兵器込みで。
450名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:56:18.14 ID:OP+3UcEQ0
>>433
でも配備は仕方ないよ。

「安全が保証されていない」として配備に反対したら、
「安全が保証されていないにも関わらず原発を動かした」ことと矛盾しちゃうからね。
451名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:57:08.71 ID:ugc3dTWv0
月曜日の朝っぱらから抗議活動してる人達は何の職業に就いてる人なんでしょうねえ
452名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:57:25.19 ID:ntkAr9gW0
>>445
オバマは着陸している機内を見てスゲー!って笑っただけで機体は飛んでないけどな。
453名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:57:27.06 ID:mAT9ngfA0

この件で一番笑ったのが

オスプレイが話題になりだした途端
既存のヘリが絶対安全な乗り物の様に語られだしたこと

まあ、反対しかできないカスは
1%のリスクがあれば、それを大げさに宣伝し
100%の安全を消費者感覚で要求する

つまりは現実無視の幼児なんだよね
454 【九電 72.7 %】 :2012/07/23(月) 09:57:39.57 ID:DD8CT4W10
>>428
ん?普通に歓迎するがなw

じゃあおまいさんは安全なY-7にでも乗りな
455名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:57:57.74 ID:el/ClSqA0
>>437
一時期は、すわ民主党と合同か?!って騒がれたけど、それ以降は潜行してるな
そういや犬作まだ生きてんのかね
456名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:58:11.30 ID:XQFieeth0
>>425
その点では俺は任命した野田総理を評価してるよ

TPPと消費増税はダメだけどね

>>448
だね
基地周辺の住民の安全がー
はあくまで建て前に過ぎない
457名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:58:24.55 ID:WHZ9BN9v0
ウェルカム!と言う言葉以外無いけどなあ・・・
458名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:58:33.33 ID:gdXLle6T0
米帝なんぞと書く時点で特亜の工作員と白状したようなもの
在日工作員はとっとと祖国に帰れ
459名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:59:02.08 ID:S3PZhXio0
俺はスイスの様な重武装中立が理想だがな。
核兵器は無くても、福島の瓦礫や使用済み核燃料から、放射能爆弾は作れるよな。
460名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:59:16.37 ID:rpgaYXlg0
>>453
馬鹿ゴミは、てめーらの取材ヘリの心配せえやと言いたい。

子供たちの頭上を飛ぶんですよ?www
461名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:59:35.85 ID:+iJrczzv0
陸揚げは無事終了したかい?
462名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:00:35.70 ID:OP+3UcEQ0
>>451
> 月曜日の朝っぱらから抗議活動してる人達は何の職業に就いてる人なんでしょうねえ

こういうのに抗議する時間があるならせめて原発反対デモしてほしいよな。
463名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:00:39.88 ID:RgD67s+oO
>>108 放射線遮断性能を活かして‥あとは解るよなw
464名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:00:48.33 ID:tuzvR4hF0
>>404
来年にはオスプレイ購入反対デモが起きますよw
今年からすでに交渉に入ってるっぽい。値段次第だろうけど。
納入されるころには民間向けオスプレイ改が出てくるけど軍仕様とでは装甲の差が大きいから
MV-22あたりを買うのではないかね。
465名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:00:54.06 ID:gtceZr4P0
>>452
奴隷だからご主人様と同じやり方なんだなw
支那の奴隷のスパイちゃんたちは、いつも直ぐバレル嘘をつくねw


オバマな何度もオスプレイに乗ってるわ、ボケ
キモいんだよ、奴隷ども
466名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:01:03.71 ID:DKp8XWkF0
>>331
で、アメが日本のために中国と戦うと。考えが甘すぎるw
467名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:01:56.79 ID:Cl4fcH030
オスプレイはやめて、コスプレイにしろ!
468名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:02:02.92 ID:ntkAr9gW0
日本の左翼馬鹿の特徴
1.まだ日本では落ちてもいない垂直離着陸機の名称は知っている。
2.すでに日本(沖縄)で墜落事故を起こしているの重量物輸送ヘリコプター の名称は知らない。
469 【九電 72.7 %】 :2012/07/23(月) 10:02:26.20 ID:DD8CT4W10
>>462
しかしこういうのに限って「即時」と言い出すからねぇ…
今まで原発押し付けてた地域の住人に「無職ホームレスになれ」と言い出してるような事やらかすし
470名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:01.77 ID:el/ClSqA0
>>459
島国、それも資源輸入国だから、自国だけ守っても独立を守るのは難しい
戦前の対外拡張主義の根本もそれに近い
471名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:04.08 ID:JJSx6zM20
>>421
お前は支那チョンにケツでも掘られてろ。きっと強いアメ公のお兄さんが助けにきてくれるよ
信じる者は救われるぜ。

ほーらシナチョンにレイプだ。感じるんだろ??

>>447
極右だっつてんだろ。俺はバリバリの軍国主義者だぜ。おめーみたいな蛆虫は日本から出てけよキメーんだよ
472名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:03.86 ID:gtceZr4P0
>>466
米はベトナムの為に支那と戦うぞ、と宣言して実際に実行するつもりなのにw
473名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:15.51 ID:EJtm1WWG0
>>466
中国が日本を攻めてきたら、米軍は基地からアメリカン本土に逃げ帰るって思ってるの?
474名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:18.35 ID:gKV+yyl60
抗議活動してる連中が胡散臭さ過ぎるおかげですんなり歓迎できてしまうwwwwww
475名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:26.59 ID:OP+3UcEQ0
>>466
> で、アメが日本のために中国と戦うと。考えが甘すぎるw

ふーん、中国とアメリカは敵対してないのか。
ということはこれに反対してるのはどこの国の息がかかった連中なんだろうねえw



岩国に配備された場合の行動可能範囲に注目w

http://livedoor.blogimg.jp/iyansokuhou/imgs/6/7/67e936c1.jpg
476名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:47.92 ID:OLVdFu0b0
477名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:57.04 ID:y3mWZCAp0
>>452
オスプレイてのは空間移動装置かなんかなのかw

Ospreys Transport Obama in Iraq
http://www.youtube.com/watch?v=xTm5L91Xwqw
478名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:04:21.36 ID:fpFZIevk0
原発はもし万が一の時のデメリットを考えると、メリットをいくら訴えられても・・・って思うが、
オスプレイは、文句なしにメリットのほうが大きいでしょう?  そりゃ中国も嫌がる訳だw
479名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:04:36.96 ID:aRlu3YHy0
まず最初に事故が起こったときに死ぬのはアメリカ兵。
一番事故が起きることを恐れなくてはならないのはアメリカ。
騒いでいるのは報道に踊らされている馬鹿か?
それがわかってて意図的に反対しているやつら。 
480名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:04:51.75 ID:D6atTEOR0
>>409
静岡県警の事故は、オートローテーションできなかったではなく、
できた(成功の可能性が高かった)が、機長がやらなかった。
ついでに、本当に燃料切れだったわけではなく、燃料切れした
タンクを間違えて、燃料が残っている方のバルブをカットした
可能性が高い。
結論:どんな機体でもヒューマンエラーが重なれば事故を起こす。

ttp://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/pdf/AA07-3-1-JA11PC.pdf
481名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:05:02.96 ID:nzE+OGay0
サヨ多い団塊あたりがリタイアしてきて
こういうの大人しくなるんじゃないかと思ってたけど
退職して暇もてあましてパワーアップしてそうだな
482名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:05:45.18 ID:D/T4k3510
>>471
おまえは一人で国防妄想オナニーしてろよw

まあ、オナニーにふける分にはいくらでもやってもらって結構だが
スペルマを他人に飛ばすなよw迷惑だからなw
483名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:05:50.59 ID:v+bK3S8k0
反日団体の抗議活動が実に見苦しいな。
こいつら支那の偽装漁船の体当たりテロの時は一斉スルーしてた連中だろ。
484名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:05:52.67 ID:XQFieeth0
>>453
全くだね

幼稚

ほんとこの一言に尽きる
485名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:05:55.12 ID:IBbdruTA0
>>4
日本の軍事力が上がって、中国がビビってるから。
486名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:06:06.16 ID:zFqpEhAN0
なんで反政府運動してる人たちっていつも労働組合なの?
487名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:06:34.10 ID:4JC0tv9e0
オスプレイ配備に反対してるのは
墜落の危険性だけで反対してるの?
配備による軍事力強化に反対してるの?
488名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:06:54.30 ID:OP+3UcEQ0
>>469
でもこのオスプレイに反対してる人たちって原発反対よりオスプレイ反対を優先してるんだよなw
489名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:06:55.45 ID:WqDmW28O0
21世紀  日本孤立化計画までの お品書き

@ 米海兵隊がオスプレイ低飛行訓練を日本全土で開始 → 住民感情を触発させる

A これにリベラル政党が反米を呼びかけ、デモなどを煽る → 日本独立

B 保守政党が 中国の煽りに乗り、対峙関係を宣言 → 反中派歓喜

C アメリカ アジア平和維持を呼びかけ、更なる軍事強化、
  安保を外交カードに、対日輸出増加、非関税障壁、国債、軍費予算増加 → 日本自主権の弱小化

D 中国ともアメリカとのパイプも切られる → 世界孤立
490名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:07:14.07 ID:cufJlqXr0
>>1


F-16墜落事故をもってオスプレイ批判してるバ カ カ ス ゴ ミがあわられると思ったら、まさにすぐバカが出現してたけど


地下鉄で事故が起きたのに、新幹線批判してるようなものだってことわからないのかね? バカだから?




491名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:07:48.75 ID:EJtm1WWG0
>>471
へーー!軍国主義者かよ。
で、具体的に何か行動してるの?
米軍基地廃止ならポッポと意見が合うよな。
492名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:08:01.33 ID:igi5r/Rc0
在日中国人韓国人工作員多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オスプレイは世界で一番安全な乗り物ですよ^^
こんな馬鹿な奴らに騙されてはいけません^^
493名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:08:28.88 ID:JJSx6zM20
>>475
お前はアメと中国が本当に敵対してるなんて信じてんのか
ギャグだギャグ。バカすぎ低能しね

アメと支那は切っても切れない相思相愛の関係だ。アメにとっては日本よりも支那の方が大事なお得意様だばか
輪姦願望は頭ん中だけにしとけよ変態野郎。てめぇの変態妄想に日本を巻き込むんじゃねぇ
494名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:08:50.04 ID:TTJT3j0B0
495名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:08:57.41 ID:6vIc82IC0
一般試乗お願い
乗りたい
496名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:09:36.36 ID:XQFieeth0
>>483
そうだよ
何事もなかったかのようにね

一色さん、ほんとありがとう
497名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:09:59.53 ID:ntkAr9gW0
>>476-477
そんなむこうの広報映像信じるのもどうかしてるぜ。
498名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:02.75 ID:y3mWZCAp0
>>492
>オスプレイは世界で一番安全な乗り物ですよ^^
それはない。てか工作員と同じく捏造作文してどうするよ。
499名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:15.75 ID:tuzvR4hF0
>>466
シナチョンのように裏切りが当たり前ってことは無いよ。
アメリカが日米安保の対象になってるといってる以上、それを疑うのはシナチョンだけ!w
500名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:21.70 ID:447fR4Ua0
>>55
沖縄には空港があるんだから、時間も燃料も食って危険な垂直離着陸なんかするわけ無いじゃん。
滑走路使って普通に離着陸するだけ。

垂直離着陸するのは尖閣諸島や敵地の方だよ。あっちの方で中国人を巻き込んで米軍の人が死にやすいだけ。
米軍の人には本当に感謝しないと。

501名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:22.24 ID:EJtm1WWG0
オスプレイには、戦闘機みたいな乗員脱出装置は付いてないの?
502名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:22.89 ID:+iJrczzv0
>>487
後者
F-22の一時配備を思い出してくれればわかるはずだ
503名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:24.63 ID:57jKW+870
陸揚げ??
何で飛んで来ないの?
504名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:43.81 ID:gyx5hKpb0
★マスコミにつくられた 「オスプレイ恐怖症」★
「みにくいアヒルの子」だったオスプレイ

米国海兵隊普天間基地に配備されている老朽化したヘリコプターを新型の輸送機「オスプレイ」に交代させる段階になって、
配備先の沖縄をはじめとして日本各地訓練飛行ルート予定地自治体で“オスプレイ恐怖症”が頭をもたげている。
しかし、オスプレイの安全性はすでに日本以外の国際社会では受け入れられている。
オスプレイ沖縄配備をめぐる真の問題点は、オスプレイの「安全性」ではなく、
日本防衛にとっての「オスプレイの、すなわち在沖海兵隊の必要性」なのである。
(以下略)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35695

まず、事実関係として、オスプレイには海兵隊仕様のMV22と、先日事故を起こした空軍機CV22と2種類あります。
他のソースとあわせてデータを図解というか、樹形図式に書いて整理してみました。

オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
         ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
         ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機

米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故

海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)
http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2012/07/osprey-mv22-cv2-8d5f.html



着陸時の衝撃による乗員の負傷なども事故件数に入れる朝日
http://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY201207190736.html
505名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:47.08 ID:jiu3EuJC0
さあ中国攻めようぜ

あいつら総奴隷 ヒャッハー 汚物は消毒だーwwww
506名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:55.80 ID:0ypm3BfoP
>>456
俺は野田の手法は嫌いだけど、でも、政治家としては評価はするな

TPPは反対だけどそこはこれからどの政治家がやっても国民全員で考えてはいかないといけない
話だから、野田がどうとかはないと思う。
消費税増税は手順は間違えてるけど、反官僚を唱えながら何もできないでいた民主政治の反省を
踏まえて、コネのある財務省の後ろ盾を得て、政治を進めるには踏まなければならない踏み絵であっ
たのかもしれないとも思うね。

野田は政治家としてはかなり頑張ってると思う。
鳩山や菅では終始彼らの能力の欠如さについて議論され続けたけど、そういうのがなくなって
結果増税になったけど、国政についてしっかり議論されるようになってきた
507名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:11:05.50 ID:OP+3UcEQ0
>>493
だから中国とアメリカが敵対していないのなら配備に反対してるのはどこの国の息がかかった連中なんだろうねえ、
と言っているw



岩国に配備された場合の行動可能範囲に注目w
朝鮮半島が「ちょうど」すっぽりw

http://livedoor.blogimg.jp/iyansokuhou/imgs/6/7/67e936c1.jpg
508名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:11:38.23 ID:/IgN9pSM0
>>503
その方が安上がりだから
509名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:12:08.96 ID:DKp8XWkF0
自国の領土や国民は自分で守る、これ世界の常識。
守ってやると言ってみかじめ料をとる奴が一番ヤバイ。
510名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:12:19.78 ID:y3mWZCAp0
>>497
お前が乗ってない情報探して証拠出して説明して信じさせりゃいいのに、言うことそれだけかよ。
使えねぇなぁ。
511名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:12:36.42 ID:+fasCIaf0
今朝のめざましテレビで地元の人に取材していたけど、
一番最初に取材受けていた婆ぁ、戦争につながるようなことはして欲しくない、
みたいなことを言っていた。
こんな気違いが山口県にいたなんて大恥。まぁ元法相の選挙区だし、やっぱ馬鹿基地外が多そう。
朝から気分糞悪かったわ。
とおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くにみえる貨物船に向かって、
「♂プレイはんたぁ〜〜〜〜〜い」って喚いたって聞こえるわけないし、滑稽にしか見えんかったわ。
512名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:12:43.53 ID:XQFieeth0
>>506
俺もほぼ同じように思ってる
513名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:13:23.98 ID:mcxCuA9L0
NHK岩国基地周辺ニュース

のぼり旗で精一杯嵩増した角度で
撮影してるみたいだけど

反対派運動の人数マジ少ないだろwww
20人も居ないwww
ド田舎か

便のいい沖縄にはクズがわらわら群がってくるんだろうな
ご苦労様でございます
514名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:13:38.28 ID:gtceZr4P0
>>509
軍事バランスも考えないで独自・自主防衛を言うやつは
シナチョンの奴隷のスパイと同じだw
515名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:13:48.99 ID:cc5QzIqe0
ID:JJSx6zM20さん、日本はインドと軍事関係を強化して
中国を東西から孤立させるべきだと思いますか?思いませんよね?
あなたは日本が自力防衛する力を身につける前にアメリカから引き剥がして
中国の日本侵略をしやすくする世論工作を請け負ってる人ですもんね。
516名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:15:51.82 ID:pe9hUKAm0
>>487
テレビで未亡人製造機として紹介されていたので
ヘリも危険度高いが、ヘリより危ないとも紹介されていたので
517名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:16:00.91 ID:JJSx6zM20
>>514
だから軍事バランスじゃなくレイプバランスだろこの変態野郎。
日本は今でも最強だボケ。
後はお前が日本の為に死ぬ覚悟があるかないかだけだ。ねーならすぐ日本から出てけ蛆虫
518名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:17:35.21 ID:iVCsG7Ns0
素朴な疑問なんだが、ただの輸送機だよね?
原子力空母や化学兵器なら、まだわからんでもない
なんで輸送ヘリの機種更新がこんな大きなニュースになるのか、ちょっと気持ち悪い
519名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:17:42.71 ID:DKp8XWkF0
>>514
アメリカ人か?
520名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:00.42 ID:y3mWZCAp0
>>517
お前、支那軍人もアメリカ軍人も殺して日本を綺麗にしようとしない、インポな極右じゃん。
521名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:15.82 ID:6ngIKMgUO
数十人程度のデモが報道されるってデモ参加者と報道側がグルじゃないと出来ないよね、最初から報道ありきで付いて行ったんだろうし

左翼はいつもこうゆう汚いやり方をする
522名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:16.29 ID:C3cQt7vc0
オスプレイで今年一杯揉めると面白いことになる。東京都が尖閣購入の調査で
島に上陸したときに中国の反応が楽しみだ。「中国は軍事的手段も辞さない!」
とでも発言したときマスコミは何て言うか、楽しみだ。
523名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:54.49 ID:OLVdFu0b0
>>497
捏造するようなことでもないだろ
大統領の随行員をオスプレイで輸送することも最近決定しているし
524名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:58.73 ID:e627hxZt0
飛行場を使わずヘリでは不可能な距離と速度で兵員を送り込めるオスプレイは
日本が求めていた理想的な島嶼防衛の切り札
アメリカにとっては日本-台湾のシーレーン維持と中国の台湾侵攻時の即時反撃、
台北奪還まで見越した切り札
沖縄配備まで進んだら中国は事実上太平洋進出断念せざるを得ないので
このまま中国が黙ってみているはずが無い
525名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:19:15.04 ID:OP+3UcEQ0
>>520
日本が中国やアメリカと戦争はじめたら喜ぶのはチョンだけだろうがw
526名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:19:45.45 ID:+iJrczzv0
>>518
話題そらしと考えるのが自然
原発とか増税あたりのな
527名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:19:49.61 ID:49KvrsUQ0
>>521
テロ朝の番組で市民の皆様として画面に映ってたのが
労組の幟を掲げた団体だらけで大笑いしたね
528名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:20:27.35 ID:EJtm1WWG0
>>503
航続距離が足りない
529名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:20:49.72 ID:gtceZr4P0
>>517
>>519

こういう愛国者のフリして日本を窮地に落す連中ってレイプ魔その者

支那の奴隷だから、日本人を奴隷にして痛めつけよう、としてる下衆野郎

基地外サヨクと同じ支那の奴隷どもは地球の嫌われ者だぞw
530名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:22:20.57 ID:cZYdKXxo0
日本も導入しようず
沖縄から尖閣まで一気に飛べるんでそ
531名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:22:49.51 ID:tuzvR4hF0
>>516
そんな昔の話を真に受ける痴呆はデモなんかさせんなって話ですよw
米軍装備が不具合起こせば、本国からの圧力で対策を施す。日本人がギャアギャア言う
よりも軍人の家族が動くんだからこれ以上の圧力はなく、メーカーはすぐ対策を迫られる。
それが資本主義社会です。中国のように「それが仕様アル」とかいって逃げない。
532名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:23:11.49 ID:EJtm1WWG0
テロ朝のバードのコメント屋は反対一色だったが、日テレのスッキリでは勝谷一人が賛成だったな。
533名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:24:00.03 ID:bBrwTb6+O
オスプレイちゃん、いらしゃい。
仲良くしてね。
災害のとき頼りになる機体がキタコレ!
日本でもノックダウン生産させて貰って魔改造機持とうず。
534名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:24:50.36 ID:tcmQG4HtO
先月も墜落したばかりだからなw
535名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:24:58.12 ID:D6atTEOR0
>>501
降下訓練の兵員輸送中なら、パイロットを除いて
ある意味、全員が脱出装置を装着してるけどなw
536名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:25:44.16 ID:OP+3UcEQ0
>>532
「韓流」マスコミってすごいよな。

「安全性が保証されてない」って言ってオスプレイ配備には反対するのに、
「安全性が保証されてない」のに民主党が原発再稼動を強行したことはロクに叩かないw
537名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:25:58.22 ID:vB7o4uns0
今、中国が尖閣周辺で挑発行動をとってくれると
オスプレイ配備反対運動は沈静化する。
538名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:26:09.14 ID:tzDonmc10
このヘリコプターは危ないぞ!と、ヘリコプターを飛ばして入港中継する馬鹿
539名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:26:29.17 ID:57jKW+870
>>508
>>521
なるほど、ありがと。

ただ、せっかくの機会なんだから多少の費用かかっても途中で補給してでも
さっそうと飛んできたら良いデモンストレーションになるのに・・・と思った。
540名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:26:47.58 ID:EJtm1WWG0
今朝のテレビ映像で、アメリカでオスプレイの風圧で木の枝が折れて、けが人が出たってのを見たが、
あれは強烈だった。
541名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:27:18.14 ID:LSjuSdAj0
なんで騒いでるの?

ブラックホークよりも事故率は低いらしいぞ、オスプレイ先生
542名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:27:48.70 ID:y3mWZCAp0
>>530
価格高いし、尖閣程度の面積ならUS-1にゾディアックボート載っけて上陸と
たいして変わらん。次世代オスプレイが出来て安く運用できるなら買いだと思うけどね。
543名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:29:02.81 ID:P4a7ztLA0
たかが飛行機の一つじゃないか、なんでそんなにマスコミは騒ぐのかな?
それも、必ず墜落する様な書き方でね。
これで、金の出所がだいたいわかるな。
日本のマスコミは完全にマスゴミになってるぞい。
544名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:29:43.38 ID:tzDonmc10
救難機UH-60Jの後継機に名前が上がった事はあったかな
米軍でも配備が遅れていた事と、ダウンウォッシュがキツイってんで流れた
545名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:29:56.42 ID:EJtm1WWG0
>>535
付いてないと言う事ですね。
と言う事は、事故が起きたら真っ先にアメリカ人が死ぬって事だな。
546名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:30:34.11 ID:WqDmW28O0
『中国共産党 スパイ』 タッグ 『アメリカ合衆国 タカ派スパイ』
               
              VS
              
            『 日本 』


ファイ!
547名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:31:23.99 ID:kV6eHZJq0
>>511
だがちょっと待って欲しい、山口県民とは限らないのではないか
548名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:32:29.50 ID:LSjuSdAj0
>>545
空自や米軍も
エンジントラブルで校庭に緊急着陸くらいは1年に2,3回あるのに
だれもニュースにしないしね〜

オスプレイが同じ事したらブーブー騒ぐんだろーなーw
549名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:32:47.48 ID:tcmQG4HtO
>>543
いや、必ず墜落するしw
550名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:32:53.94 ID:uIzwmjghO
オスプレイ見たい!かっこいい!
551名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:32:56.98 ID:x4lHjJs40
>>543
10万時間あたりの事故率は1.8くらいで、他のヘリだと2.2くらいって新聞に書いてあったな。
今年起きた事故2件を入れてもそんなもんだってね。
552名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:33:24.65 ID:BHRfVbD00
>>33
岩国基地には港湾施設がある、緊急時は空母も接岸して厚木から移駐してくる
艦載機をそのまま搭載するために作られたもの
553名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:34:07.35 ID:D3/46CE30
オスプレイはうるさい
554名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:34:12.10 ID:duZELRvi0
オスプレイのような機種が、将来的に民間機として転用、または新造される段階の
実験や実験の場ってやっぱり必要だろう。武器輸出が緩和された今ならなおさら。
555名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:34:15.35 ID:tzDonmc10
脱出装置が付いたヘリコプターなんて
それこそホーカムKa-50ぐらいしか知らないな
556名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:34:44.31 ID:y3mWZCAp0
>>540
2010年の古いネタだよ。日本じゃ当時報道しなかっね()
ハリヤーで同じ事したら、火傷で重傷者多数か。

Spectators Get Memorial Day Scare - New York Post
http://www.youtube.com/watch?v=SXeIjMJe_JY
557名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:34:51.34 ID:LSjuSdAj0
>>551
そーだよ
だから
本当に安全運転とか言うんなら今のブラックホークなんかよりも安全なんだぜ
でも騒ぐw
でマスゴミは
「ヘリコプターなんだからどれも危ない」とか言い出すんだぜw
自分たちも市街地にヘリ飛ばして取材してるのにwwwwww
558名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:35:23.67 ID:OLVdFu0b0
>>553
現行機より静音性は高い
あのマスコミが騒音に関しては一切何も言わないんだ、あきらめろ
559名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:35:32.17 ID:/dtCBO6e0
>>554
アグスタウェストランド社でググってみて
560名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:35:45.34 ID:bBrwTb6+O
日本で魔改造生産安く出来てフロート着けたら、間違いなく海上保安庁は導入したいだろうね。
561名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:36:05.12 ID:vpX3Q8Kg0
横田にも配備されるんでしょ?
普天間と横田の感情の差ってなんだろうね。
562名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:36:08.86 ID:kV6eHZJq0
>>549
そうだね必ず落ちるね。

極端に運用を変えない限り、事故率2.0前後を維持すると思うけど
563名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:36:14.43 ID:+tjCdPqc0
>>552
艦載機は飛んで来て空母に搭載されるんですよw
564名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:36:25.52 ID:XKIdHA8n0
>>553
何処で経験したのですか?
直接見たんですよね?
565名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:36:27.73 ID:eZIvoTbR0

オスプレイってジパングとかいう漫画に出てたウミドリってやつですか?
566名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:37:16.38 ID:gFLfpcKvO
不安を煽っているマスコミだが、
おそらく数年後には、ヘリからティルトローター方式に変更するからw
他社より早く現場に到着して、他社より長く取材出来るからね。
その時は、ゲラゲラ笑ってやろうぜwww
567名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:37:46.11 ID:LSjuSdAj0
>>560
凌波性やら何やらを考慮せなならんから再設計が必要だろw
紫電じゃないんだからw
568名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:37:55.65 ID:oqP2NTGK0
ブサヨちょんころ反原発日教組ざまぁあぁぁぁぁぁあああああああwwwwwwwwwwwwああwwwwwwぷけらッチョwwwww
オスプレイかっこ良すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおれにも操縦させてくれぇぇぇwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:00.06 ID:7G5/66vY0
あくまでも輸送機。
間もなく来る大災害に備えてるんでしょ。
570名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:21.65 ID:iuUv8CaeO
中韓の手先、マスコミ必死だなw

オスプレイの性能だと、普天間から、
半島丸ごと余裕、中国沿岸ほぼ全域から台湾までカバー


そりゃ必死に反対するわなぁ
イージス艦+オスプレイで運用されたら、崩す方法無いもんなぁ


どうする?どうする?
どうするよ?シナチョン
571名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:27.68 ID:A0elOA//0
しかし野田ブタもツキがない・・・

やっかいごとがどんどん舞い込む
そのたんびに言い訳
そのたんびに支持率下落

悪循環にはまってるぞwww
572名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:30.69 ID:BHRfVbD00
>>563
本土では港で積み込むもんなんだが
573名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:42.90 ID:z5K9E5DFP
>>543
反対運動にどういう人が参加するのかを調べるためですよ
公安や米情報局はむしろマスコミに反対運動を炊きつけるように働きかけてさえ
いると思いますよ。法的には日本側にオスプレイの持ち込みや使用を禁ずる手段は
ないわけですから。
574名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:55.87 ID:x4lHjJs40
>>557
危険だって言うのなら、この事故率の数字を黙殺するなんてあり得んよな。
俺が読んだ記事は読売だから、まだ少しは良心的なのかねえw
575名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:39:02.09 ID:+iJrczzv0
>>561
横田周辺は軍民共用になるより軍用機が増えてくれた方がいいらしいな
576名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:39:13.24 ID:kV6eHZJq0
>>566
日本の空をBA609が席巻するのか、胸が熱くなるな
577名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:40:05.07 ID:+tjCdPqc0
>>572
何処の本土だよw
578名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:40:06.85 ID:LSjuSdAj0
>>569
あの時もバカ政府が着陸許可しないせいでエンジントラブルってことで不時着したのが
オーシャンホークとレスキューホーク・・・

これも事故ってことになって叩く沖縄マスゴミ・・・
579名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:40:14.98 ID:bBrwTb6+O
>>565
そうだよ。
日本に来たMVではなくCV改だけどオスプレイだよ。

>>567
再設計魔改造は日本のお家芸。
新明和ならやってくれるはずw
580名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:40:41.52 ID:gtceZr4P0
>>396
鬼畜支那の奴隷がどんな奴かよく分かるぞw


シナチョンの奴隷の工作員なんてみんなこんな奴ばかり

参加してるメス豚どもはレイプされて喜んでるだって
流石、鬼畜の奴隷たちだな!
581名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:41:58.69 ID:BHRfVbD00
>>577
アメリカ、着艦させて搭載するのは横須賀に航空施設が無いからね、日本に展開してる空母だけ
582名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:42:49.26 ID:YIWRONmi0
日本で墜落したF16のニュースがマスコミによって隠されています



The Voice fo Russia

日本で墜落した米軍機F16 パイロットが無事で発見

22.07.2012, 17:14

http://japanese.ruvr.ru/2012_07_22/nihon-beigunki-tsuiraku-pairotto-hakken/


22日、北海道で墜落した米軍機F16のパイロットが救助隊によって生きたまま発見された。

医師らは様態が安定していると判断している。北海道の海上保安部が伝えた。

この戦闘機は三沢基地所属の米軍機で、根室から北東部約1000キロの海域で朝墜落していた。

墜落の原因は分かっていないが、パイロットは緊急脱出に成功していた。
583名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:42:49.68 ID:LSjuSdAj0
キティちゃんを日本に払い下げてくれんかの〜アメリカ様
584名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:43:16.75 ID:oqP2NTGK0

                   _.-ー――- 、    内ゲバ最高 !!
         ブォォォォ     /       \
                /  革 Z  革  ヽ       ブォォォォ
           从    !__ ___ _│    从
           (!!))  [_________]   (!!)) ───
           /ヽ.    |/ -― ―- 丶 |     /ヽ  ___
           | |_    Y  -・-) -・-  |イ    _| |
           ( ⊂),   ハ  ( /   )  ハ  ./つ( ) ───
          └┘/\ (人  `ー′  人)/ヽ/└┘
             ヽ/ \ ヽ ) ▽ (   //  /    ~~~~
               ヽ  ヾ\_⌒_/    /   ─────
                ヽ|             /
                 |   革命戦士   |    ~~~~~~
585名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:44:49.45 ID:+tjCdPqc0
>>581
だから何処の海軍基地で一々釣り上げて搭載してるの?
586名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:45:02.49 ID:x4lHjJs40
>>582
それ昨日ニュースで見たよ。
最近の三沢のF−16の事故が平成13年とか言ってた気がするけど、それって最近なのか?って思ったっけ。
587名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:45:15.59 ID:y3mWZCAp0
>575
ん?そんな話あったか?
離着陸回数増える→事故発生確率増えるだからそれを嫌うのは判る。
スーパーホーネットなんて五月蝿いのが増えるより旅客機増えるほうがマシだと、
上を飛ばれる俺としては思うが。
588名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:45:43.38 ID:BHRfVbD00
>>585
サンディエゴやノーフォーク
589名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:45:52.27 ID:Qi6KTdPO0
>>578
東日本大震災の時海兵隊が被災地に急行しなかった事について、
早急に動く事を目的とする海兵隊が動かないなら、沖縄にいる必要なんてないと
沖縄の新聞が批判してたが、日本政府に無許可で災害救助行ける訳無いだろとと思ったわ
590名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:46:53.31 ID:EJtm1WWG0
左翼は、戦術変更した方がいいと思うよ。
オスプレイ導入に賛成するが、もし事故を起こしたら即撤去って風に。
591名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:47:17.17 ID:+tjCdPqc0
>>588
ソースは?
592名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:48:05.49 ID:49KvrsUQ0
>>588
ノ―フォークだとオシアナ基地から飛んで来るよ。
593名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:48:08.49 ID:e627hxZt0
ちなみに10月に沖縄県宜野湾市の普天間への配備も決まってるので
岩国のこれは前哨戦にすぎない。

断言するが9〜10月にはマスゴミの総力を結集したもっと大きな祭りが起こるよ。
ヘイヘイ中国びびってるー

594名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:48:21.04 ID:D6atTEOR0
>>582
それ普通に報道してたぞ。昨日スレも立ってたし。
三沢からアメリカ(アラスカ)にフェリーする途中墜落したんだろ
595名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:48:37.12 ID:eZIvoTbR0
>>579
ありがとう。
596名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:49:05.68 ID:EJtm1WWG0
反対の中には、目的が真反対のが混じってるからわかりにくいんだよな。
597名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:49:14.67 ID:BHRfVbD00
>>592
サンクス
598名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:50:01.77 ID:bBrwTb6+O
>>589
ムカッ!
そんなこと言っていたのかい?
日本の近くにいた作戦行動中の空母を急行動員して、F-18に偵察ポッドつけてバンバン飛ばしてくれたから沢山の命が救われたのに!
ふざけるなと素で憤慨したよ。
599名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:50:54.41 ID:kV6eHZJq0
>>590
米軍どころか自衛隊の機体も全滅するぞw
600名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:50:58.39 ID:N6GoqCtpO
尖閣に不時着しても

それは事故てことかな
601名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:51:25.49 ID:y6HSl6EI0
一機おとすごと処理費用として100億くらいもらえるようにすればいい
そしたら賛成だろ
602名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:51:48.47 ID:8Q42Joy20
  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   オスプレイ
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
     |              |  
     \             /
603名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:51:48.97 ID:qPoogDGx0
>>571
民主が無能だからつけこまれてるんだろ。
俺らだって相手がバカなら、ガンガン自分の有利なようにことを運ぶだろ
604名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:53:23.90 ID:KBFz5ale0
>>588
基本的に空母へ搭載する時は基地から飛び立った機体が着艦して搭載される
ただし故障した機体等はクレーンで陸揚げされるけどね
605名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:53:56.64 ID:n/SdYxNeP
マスゴミと反日ブサヨは他の機種ではヘリ事故や飛行機事故が
起きてないとでも思ってるのかw

「オスプレイだけは墜落する」なんてのは一種の呪術的信仰だ

こういう非科学的で非論理的な扇動にのせられるのは馬鹿文系ならでは

理系人間が少ない日本人の悪癖だ
606名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:54:20.90 ID:36U6hTxGO
YOUTUBEにオスプレイの動画をアップしてるんだが、先週末にテレビ朝日関係者を名乗る人から使用願いが来た。

なので、中国共産党のプロパガンダ機関に協力する気は無いと拒否した。

今朝のモーニングバードって番組で使いたかったらしいから、念のため動画を非公開設定に変えといた。
607名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:54:24.24 ID:LF2wfuY60
墜落の危険性が盛んに言われているけど
米兵ってそんな危ない機体に勧んで乗るほど
超どMなの?
米兵だって家族や親族もいるだろうし自国内での
反対論争は出てないのかね?
都内の自衛隊迷彩服反対受け入れ拒否とか
オスプレイ配備反対運動とか
尖閣の東京都購入計画の件とか
自国民の主張とは思えない点があるんですがね・・・


608名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:55:27.36 ID:3QtJvZiC0
メスプレイ
609名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:56:02.46 ID:x4lHjJs40
>>605
うちの近所に中央道の渋滞の名所がある。
お盆休みになると必ずテレビ局が渋滞リポートにヘリ飛ばすんだけど、あれも止めてくれるのかなw
610名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:56:24.86 ID:LSjuSdAj0
>>607
事故率は普通に他のヘリより低いのに何故か叩かれるw
611名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:56:39.45 ID:xdHND3C60
米軍は結局地元を無視か
これもう市民も武装したほうがいいな
実力で阻止するしかない
612名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:58:36.34 ID:abxcUbP70
>>611
やりたくないけど普天間から辺野古に移転するの認めてたじゃん
あれ米国がやりたがってたと思ってるの?
613名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:59:56.12 ID:OP+3UcEQ0
>>603
> 民主が無能だからつけこまれてるんだろ。

まあ民主党が「安全が保証されていなくても」原発の再稼動を強行した今だからねじ込んできた
ってのはあるだろうね。

今なら「安全性」を盾に反対できないものw
614名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:02:06.52 ID:bBrwTb6+O
マスコミの人が見ていたらレスくださいな。
他のおまいらにも意見求む。
阪神淡路大震災のときもマスコミヘリが無駄に自由気ままに飛んで救助の声を書き消し問題になった。
そして学習も反省もなく東日本大震災でも同じこと繰り返した。
オスプレイ飛ばすなと騒ぐ前に人殺しをした自分のヘリについて述べてくださいな。
オスプレイ落ちて人が死ぬなんて数の比ではない数の人殺しをしている自分達のことはどう思っているのでしょうか?
素で聞きたいです。
615通行人 うひょ:2012/07/23(月) 11:03:12.26 ID:LaaC0kZL0
ようこそ日本へ
616名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:04:55.29 ID:XiFmO8pN0
>>611
住民投票でもすりゃいいじゃん
日本全国から市民団体()を集める前にさw
617名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:05:54.14 ID:HOVfRBso0
オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
         ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
         ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機

米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故

海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
618名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:07:12.98 ID:1l1m55cw0
>>1

[アフガニスタンでの実戦運用映像]
目的地へ戦闘武装の海兵隊員を輸送・上空周辺を哨戒・任務終了した隊員を回収して基地へ帰還
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=UL5nHeiTJxdpw&v=5nHeiTJxdpw#t=168s
http://youtu.be/RLN5oMk1p60
基地滑走路への短距離着陸映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RLN5oMk1p60#t=420s
海兵隊MV-22B Ospreyパイロットに密着
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=30NB-gkiquM#t=268s
http://youtu.be/30NB-gkiquM
619名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:08:48.50 ID:8MHIoZsC0
おれんちの庭に配備してくれればいいよもう
620名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:09:50.64 ID:1l1m55cw0
>>1

不時着パイロット救出デモ & 現役海兵隊パイロットの声
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=guN6E4x9Skk#t=45s
海兵隊を海上艦艇/前線基地から目的地へ
負傷した海兵隊を後方へ移送

三日間アフガンの荒野で過ごした後救出される海兵隊第二戦闘工科大隊
http://youtu.be/gnNmY04Omf8
http://youtu.be/mwmpMW_djnM

砂漠で離発着訓練 & M777 155mm榴弾砲[重量: 約4d]を吊り下げて移動
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=ULIVoksf_2y5k&v=IVoksf_2y5k#t=55s
621名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:10:12.15 ID:DJtMyUBS0
>>614
>阪神淡路大震災のときもマスコミヘリが無駄に自由気ままに飛んで救助の声を書き消し問題になった。
>そして学習も反省もなく東日本大震災でも同じこと繰り返した。

東日本大震災では、被災範囲が広すぎたために、自衛隊や消防、警察のヘリだけでは
遭難者の発見や救助が追いつかず、民間の取材ヘリが多数の場所で避難民を発見しては
各救難部署に通報して救助要請に貢献したんだよ。
その様子がテレビでも報道されてただろ。
622名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:10:29.48 ID:OLVdFu0b0
>>614
マスコミのヘリの安全性についてまず説明して欲しいよなw
623名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:10:33.74 ID:+7yu91tH0
これの行動範囲がすごく広がってるマップみたけど
導入するしかないだろ
特に今は尖閣とか中国との衝突が多いんだし
ほんとに戦争になっちまうぞ
多少の事故は仕方ない
624名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:10:49.53 ID:TLj2ETft0
危険なヘリ飛ばして取材してるのな。クソワロタ
625名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:10:58.58 ID:e627hxZt0
10月のオスプレイ普天間配備で
中国の太平洋進出と台湾攻略の野望が事実上終了する
マスゴミ最終決戦だろう

まあ、そもそも航続距離の長く速度の速いオスプレイ配備が進めば
通常型ヘリによる有事即応を目的にした普天間の価値は無くなるんだがw

へいへい中国びびってるー
626名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:11:00.85 ID:GY9CvgPH0
被輸送時はプロペラを折りたたんだ上、翼は機体に平行になるよう90度回転させて収納するんだな
アメリカの合理性と先進性を感じる軍用機ではある
627名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:13:34.91 ID:1l1m55cw0
>>626
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=UL5nHeiTJxdpw&v=5nHeiTJxdpw#t=236s

>>1
[空挺降下訓練]
MV-22Bを用いた海兵隊のパラシュート降下訓練 http://youtu.be/GNaRvaGmMA0
MV-22B からラペリングで降下をする海兵隊員 http://youtu.be/2qcKCxbdtWY

[各種映像]
MV-22B Osprey 全体・各部 http://youtu.be/o0EWJxyzmOw
荷物・兵員輸送スペース http://youtu.be/2BELaAae-NU
コックピット内部: 各種ディスプレイ、計器、操縦システム http://youtu.be/dmUkCNlj7rY
現役海兵隊パイロットによる解説 http://youtu.be/bAyh1zigbZs
628名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:16:04.85 ID:bBrwTb6+O
>>621
まずはどこの人か名乗りさい。
本体正社員でない嘱託なら認識が甘いですよ。
確かに一部のヘリは救助に参加しています。
しかし、多くのヘリは救助目的ではなく行き掛けの駄賃です。
邪魔になったことを排除した武勇伝報道のこと言わないでくれますか?
629名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:16:16.51 ID:U56Jn6920
尖閣にも配備お願いします。
630名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:16:20.94 ID:hE3KGLN70
欠陥機と言う事は無いと思う。戦闘機のF-104など旧西ドイツでも採用だったが
落ちまくり。それに比べると問題になる頻度回数では無い。軍用へりも事故を
起こすし。 ただ気を配るとするとホバリング時や回転ペラを上昇と飛行中の
間の角度にした時など強風に煽られるとやや挙動を乱し易いかな。操縦のコツ
を覚える必要はあるだろう。
631名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:16:32.28 ID:8DNUc0BK0
>>112
典型的なウン子食い民族
632名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:17:41.83 ID:x4lHjJs40
>>630
ドイツのF−104や韓国のMD−500って事故率凄まじいよね。
633名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:17:53.91 ID:vpX3Q8Kg0
>>611
国防政策は、地元の意見を聞く意義が非常に低いジャンルだと思われる。
634名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:18:43.51 ID:m+YfJjtB0
>>500
>沖縄には空港があるんだから、時間も燃料も食って危険な垂直離着陸なんかするわけ無いじゃん。
>滑走路使って普通に離着陸するだけ。

>垂直離着陸するのは尖閣諸島や敵地の方だよ。あっちの方で中国人を巻き込んで米軍の人が死にやすいだけ。
>米軍の人には本当に感謝しないと。
635名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:18:52.05 ID:8BTaJOTT0
航続距離と行動半径を勘違いしてた・・・
行動半径が5倍近くなんだっけか

朝鮮有事の時には無給油で半島まで行けちゃうし、中国本土にも行けるから
日本の売国マスコミがこぞって騒いでるんだろうか
636名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:19:00.56 ID:AgaTCt6D0
オスプレイ,騒ぎすぎだろ.

火が無いとは言わないが,
ボヤを大火事にしてる印象がぬぐえない.
637名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:19:12.79 ID:kV6eHZJq0
>>630
あれは危険な低空飛行任務に就けたのが事故りまくった原因らしいね
638名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:19:18.44 ID:tBQPurU/0
>>329
徴兵の意味わかって言ってるの?
639名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:20:08.09 ID:e627hxZt0
>>630
ヘリモードと固定翼モードの操作感の違いはバカにできないと思う
操縦者はヘリの操縦と固定翼機の操縦、両方に相当な熟練が必要だろうね
640名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:20:32.67 ID:ZvsWJx8p0
取材ヘリは米軍の許可を受けて基地上空を飛行し
給油は基地でうけてるのか?
おしえてくろさい
641名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:20:52.13 ID:hE3KGLN70
>>632
F-104など未亡人製造機とか呼ばれてましたね。それでも最後まで
使用してたみたいだけど。韓国は飛行機と言うか戦車から丸ごと輸入のKTX
建築物など全般に故障事故が高めなので、市販品含め関わるには覚悟が必要でしょう。
出来れば避けたい。
642名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:21:14.15 ID:abxcUbP70
>>638
自衛官募集の仕事してくるんじゃねーの
サンドイッチマンみたいな看板しょって
643名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:21:42.16 ID:qg2WtXTa0
ケツイに出てくる雑魚敵みたいだね。
それに弾幕は出ないのだろうし
644名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:22:11.73 ID:vpX3Q8Kg0
>>614
真実は。
オスプレイにできることがヘリにできるわけじゃないから
オスプレイはオスプレイであってヘリではない。
比べる意義が見当たらない。
645名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:22:16.64 ID:QqM5nIr1P
反対や異論を唱えるヤツはシリア、ソマリア、竹島、好きな方へ行けよ。
行けば分かるさ。
646名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:22:56.10 ID:1l1m55cw0
>>604
[日常的な訓練@米海軍ワスプ級強襲揚陸艦]
キアサージ http://youtu.be/IVH11FgNtvc
ボンノム・リシャール http://youtu.be/F7Ly8ahR8fQ
イオー・ジマ http://youtu.be/gDLMW_bUIoo
バターン http://youtu.be/vo58okJIHaI
夜間離発着 http://youtu.be/P5mJ4wGkXxg
http://youtu.be/J3CEEcywuCI

[空中給油]
太平洋上 http://youtu.be/00h_gKsd0c0
ナイトビジョン機器を使用した夜間給油訓練 http://youtu.be/cK2ShnImRbI
647名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:23:15.24 ID:tBQPurU/0
ID:JJSx6zM20はくだらねえ釣り。
648名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:23:57.24 ID:DZbl2Qkc0
>>641
結局は運用方法だからね
空軍型のCV−22が海兵隊型のMV−22よりも事故率が高いのはその任務の特性にある
旧西ドイツのF-104Gは低空侵攻任務なんてF-104に全く向いて無い任務を付与したので事故率が高った
649名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:24:09.20 ID:nZIw3Vkc0
10人ぐらいのデモを何回も流してるねマスゴミw
650名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:24:20.23 ID:9kE/i1BC0
まあヘリの離着陸が糞うるさいのはよく分かるわw
ちかくに病院あるからたまに減り飛んでくるけど半端ねえ
651名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:24:56.86 ID:MMeD3o870
日本の周辺国である中国や北朝鮮などの脅威の対策が優先するから、配備賛成。
652名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:26:21.14 ID:Tf1cZ3PK0
日本は文句言えないぞ
アメリカに国防を預けてるんだから

同等の立場になりたければ、日本も自国とアメリカを守らないと
653名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:27:13.46 ID:e627hxZt0
>>649
今はバカに「オスプレイはわるもの」って刷り込むべき時期だから
どんなショボ映像でもバカ相手の繰り返しが重要なの

マスゴミの本番は10月の普天間配備時
9月頃から世論調査とかやりだすんじゃないかな
654名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:28:16.86 ID:36U6hTxGO
オスプレイの墜落原因だが、単に新規の形態の飛行機だからパイロットの不慣れなんじゃないの?
ジェット機が初めて配備された時にプロペラ機同様の操縦をして墜落って話があったが。

飛行特性がハッキリ解明してパイロットが慣れたらそうそう墜ちないんじゃないか?
655名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:28:59.65 ID:BHRfVbD00
空母を始とした艦船の艦載機はどうやって搭載しているのでしょうか?(479:687)
まさか全機着艦させているのでしょうか。
それとも普通にクレーン等で搭載するのですか。



着艦させることもあるし、港などでクレーンで積み込むこともあるし、様々
全機着艦もやることはある

(479:688)


ぶっちゃけ両方あるが、大抵「フェリー輸送」という、飛行場から
直接飛んでくる方向で来る。
空母が入港中、メンテとかしてる間空母は動けないので艦載機は部隊ごと
陸上基地に移管され、その時もやはり自力で基地まで飛行するし、
帰ってくる時も同様。
この時、陸上基地にいる期間に空母着艦をしないでいて、鈍ってると
着艦時にミスして事故ると危ないので、着艦訓練を一定期間やってから空母に着艦する。
(日本を母港にしている空母部隊で硫黄島基地なんかが着艦訓練に使われてたりするので知られている)

だそうです。
656名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:29:30.65 ID:Tf1cZ3PK0
>>650
うるさいぐらい、我慢しろよ
国防だ

国防は本来、知事の言うことなんか聞く方がおかしいんだよ

657名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:30:06.79 ID:GdLj4A/JO
ここは原発推進厨の言葉を借りて
「オスプレイ配備して誰か死んだ?誰か死んでから文句言えよww」
とでも言ってみるか。
658名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:31:37.27 ID:1l1m55cw0
659名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:32:48.46 ID:OP+3UcEQ0
>>657
そういや真っ先に出てきそうな言葉なのに不思議と出て来なかったなw



つか原発反対デモの時にはオスプレイ反対を掲げる連中も紛れ込んでいるらしい。
しかしオスプレイ反対デモの時には原発反対はまったく掲げられない。

つまりこれらに共通して参加してる人からすれば
原発反対からオスプレイ反対に流れるのは構わんが、
オスプレイ反対から原発反対に流れるのは困るということだろうね。
660名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:32:52.01 ID:ul7ZXEY60
海自もオスプレイを配備すべきだな
DDHに載せたいな 
661名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:33:20.50 ID:ab40AynH0
何でそんなに中国はオスプレイにビビってんの?
どなたか教えて!
662名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:34:33.86 ID:GY9CvgPH0
中国の軍用機や軍艦が頻繁に領海侵犯や挑発行動してもマスコミは殆ど報じないのにな
663名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:35:05.95 ID:XR53OXtl0
664名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:35:55.11 ID:tBQPurU/0
>>605
文系理系の対立を煽るワンパターンな釣りだろうけど、ノーベル物理学賞の
益川敏英氏による憲法九条についてのお花畑発言とかどう思う?
科学的ないし学術的、もしくは論理的だと思う?
君自身が非科学的で非論理的だと自覚できていないね。
665名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:36:02.15 ID:9+kO28uSO
どうでもいい(笑)
666名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:39:01.89 ID:JlB/PMhw0
>>663
うお
これは絶対阻止したいだろうなw
667名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:42:03.22 ID:8BTaJOTT0
>>663
あ、半島までは給油しないと行けないのか・・・
668名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:42:11.06 ID:SkToX6JX0
実用されて3件しか事故起こしてないんだから
かなり優秀または慎重に運用されてるんだろ
いずれにせよ
ポンコツヘリが上を飛ぶよりマシだろうに
それでも文句言うなら
尖閣購入で東京都張合うより
普天間の周辺の民家でも買い上げろよ
669名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:42:24.33 ID:UDcidnkU0
飛んでる時は問題ないだろ
問題になってるのは離着陸
670名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:42:25.23 ID:/zngqm7Z0
オスプレイって民間への転用も考えられてるんだがだいたい危険なのは初期型だけだろ
671名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:43:32.97 ID:hE3KGLN70
操縦OK 多用途に使え航続距離も長い。ヘリとプロペラ機の良いとこ取りの機体 
兵器システムも積めますね (2つ目の動画にあり
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=mNsErk1PGUg&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=IVoksf_2y5k&feature=related



672名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:44:03.67 ID:m+YfJjtB0
>>666
岩国からならチョン全土エアカバー可能なwww
673名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:44:36.49 ID:XR53OXtl0
>>667
沖縄からはね。岩国からだと無給油で南朝鮮、給油1回で半島全域をカバー
http://www.jiji.com/jc/v4?id=20120611_v22_osprey0004
だからこそ沖縄と岩国に配備すんのよ
674名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:44:38.78 ID:Chj9ry+G0
今回の反対運動(自治体、市民運動&マスメディア)をみると
かなりの部分まで、隣国の手が伸びているのが分かる。

大したものだと関心しているが、困ったものだ。
675名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:46:58.10 ID:abxcUbP70
>>673
友軍の韓国守るためには岩国の配備大事だな!
676名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:47:02.72 ID:TPH/wE5k0
オスプレイは空中給油も出来る
だから沖縄から空中給油して半島にも行ける(w

オスプレイは最強の抑止力(w
677名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:47:09.42 ID:6D0ILGDW0
さっさと正式配備しろ。岩国の反対派の人数しょぼ杉。何処のTV中継もドアップだけじゃんw

2,000年に正式配備されてから脂肪事故2件だけだろ。しかもそのうち1件は戦場で
起こった事故。

オスプレイは安全だよ。
678名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:50:24.61 ID:QtPDLKyI0
>>674
オスプレイ配備賛成派=「墜落して日本人が10人前後死ぬくらいは日本の国防に比べて重要ではない」

オスプレイ配備反対派=「墜落して日本人が死ぬことは絶対に防ぎたいし騒音も従来機より大き過ぎる」

この差だな。オスプレイが無いと、国防が絶対に不可能か否か…の認識の差。
配備反対派から見れば、賛成派が中国人や朝鮮人のように見えるし、賛成派から見れば、その逆。
679名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:52:15.52 ID:hE3KGLN70
>>660 海上展開のDDHなどを足場にすれば、広大な海域を迅速カバー出来ますね
680名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:53:37.26 ID:az+e0iH5O
お前らよく考えてみろよ 乗るのはアメリカ人なんだろう 欠陥があったら乗るの拒否するだろうよ 交通事故が怖いから車は乗らない奴なんて居ないだろう つまり事故の確率は交通事故並み 自分の頭の上に落ちて来る確率は隕石並みだろうに過剰に心配し過ぎ
681名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:55:09.78 ID:6D0ILGDW0
日本の民間ヘリなら、ほぼ毎年墜落してるよ
682名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:55:14.37 ID:FeNAN8oq0
オバマもトルコからイラク入り
ttp://cdn.wn.com/pd/4f/c1/0ecc27000e4793f3466a805749e0_grande.jpg
683名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:56:21.23 ID:D6atTEOR0
>>678
オスプレイ以外の航空機(ヘリ含)の墜落で日本人が死ぬ可能性は無視?
だったら全ての航空機を否定することになるよね
あと、騒音は従来機より小さいというのはアメリカの嘘だと言う証明は?
684名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:56:25.64 ID:8BTaJOTT0
>>673
なるほど、そういうことか・・・
サンクスですm(__)m
685名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:56:41.77 ID:ab40AynH0
>>663
ありがと。
そりゃ反対するわなw
686名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:56:51.11 ID:kjD2Kb3C0
TV各局が大反対キャンペーンでわろたわ
どうなってしまうんやこの国は
687名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:57:57.05 ID:EGt9qBMF0
かっこいいじゃん
何が不満なんだよ

見てみたいわ
688名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:58:14.53 ID:MKFoNgrA0
何故、数ある米軍基地で岩国配備を否定するのか↓


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/fecc71ae607ccd459228220645d0433f.jpg

http://p.twipple.jp/oAV4X
 
     
オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図

689名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:58:20.66 ID:1l1m55cw0
>>679
[日常的な訓練@米海軍ワスプ級強襲揚陸艦]
キアサージ http://youtu.be/IVH11FgNtvc
ボンノム・リシャール http://youtu.be/F7Ly8ahR8fQ
イオー・ジマ http://youtu.be/gDLMW_bUIoo
バターン http://youtu.be/vo58okJIHaI
夜間離発着 http://youtu.be/P5mJ4wGkXxg
http://youtu.be/J3CEEcywuCI

[空中給油]
太平洋上 http://youtu.be/00h_gKsd0c0
ナイトビジョン機器を使用した夜間給油訓練 http://youtu.be/cK2ShnImRbI
690名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:59:41.33 ID:8BTaJOTT0
>>669
フジでチラッと見て俺もそう思った
離着陸の時は風が凄いから慣れてないと操縦が難しそうだけど、飛んでる時は大丈夫そう
マスコミはとにかく煽りすぎ
691名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:00:33.71 ID:XR53OXtl0
>>678
事故率が現行機種の方が高いし騒音も小さいという現実を見るとこうだがな

オスプレイ賛成派=墜落して日本人の命が失われることを防ぎたいし、国防も重要。騒音も従来機より小さい。
オスプレイ反対派=墜落して日本人が死んだってオスプレイに反対したいし、国防なんて考えない。騒音の大きい機を使い続けてでもオスプレイに反対したい。事故率が低い騒音が小さいなんてデータは信じない。
692名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:02:35.81 ID:y3mWZCAp0
>>678
>騒音も従来機より大き過ぎる
ほぅ、何デシベル大きいんだ?ソース出してみ。
これから数十年、老朽するCH-47よりオスプレイより安全な理由もな
693名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:05:35.93 ID:EJtm1WWG0
飛行機は落ちる危険性があるから、全部ダメってなら、判るが、
なんでオスプレイだけ?
694名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:05:53.68 ID:OP+3UcEQ0
あまり反対続けると沖縄に移動せずに岩国に居たままになっちゃうよ?w
695名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:07:07.51 ID:abxcUbP70
>>690
垂直着陸じゃなくて
STOLすれば安定度高いよ

MV-22 Osprey Landing at KPGV
http://youtu.be/FbFe9RnW1ok
696名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:07:15.77 ID:6D0ILGDW0
防衛大学校教授・村井友秀 尖閣で中国は法的に勝ち目なし 2012.7.23 03:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072303200005-n1.htm
697名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:08:25.21 ID:wO2Lj8LGP
言うほど脅威でも危険でもないと思うがな。航続距離は長いがペイロードは人間25人、
キャビンは1.8m幅、外吊りフックはあるが最大6トン強、
重機、車両が同時に運べないんだな、頑張ってせいぜいハンヴィー1台、
歩兵2個小隊手持ち荷物のみ、かなり作戦行動は限られるなと。
人名救助的なミッションが主な使い道になるだろうな。
SAMぶっ飛んで来そうなところに強襲揚陸とかとても無理だし。
698名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:10:02.18 ID:6t4onnnt0
>>693
欠陥の可能性が有るかもしれないから
699名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:10:23.22 ID:1l1m55cw0
>>690
強襲揚陸艦バターン甲板からの短距離発着
http://youtu.be/vo58okJIHaI

基地滑走路への短距離着陸映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RLN5oMk1p60#t=420s
700名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:11:20.58 ID:GHf2r36O0
お酢プレイ陸揚げ
酸が効く
701名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:11:53.28 ID:9+ygIKyuP
てかさ、マスコミって売国奴に牛耳られてるのか?
702名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:12:05.14 ID:FeNAN8oq0
703名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:12:05.72 ID:hE3KGLN70
704名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:13:42.45 ID:y3mWZCAp0
>>698
欠陥の可能性ない飛行機ってなんだよw
705名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:14:03.46 ID:x4lHjJs40
>>703
なんか、自衛隊にF−35配備される時も同じ流れになりそうな予感してきたなあ。
数年先までに事故間違いなく何件か起きるだろうし。
706名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:14:17.57 ID:0RyrQmwpO
オスプレイは安全だと喧伝してる連中に言っとくが、
これ欠陥商品だからな。

買うんなら次期戦闘機を買うべき。
欠陥商品は必要ない。
707名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:14:33.77 ID:XR53OXtl0
>>698
他の多くのヘリより事故率が低いのが欠陥なのかい?
708名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:14:51.92 ID:iJfuXUUu0
 俺の街もオスプレイの飛行航路になるのかな、うちのボロ家に墜落してくれるのなら
それでいい、建て替えてくれるだろうから。爆音が聞こえたら用心しとこ。
709名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:14:54.61 ID:K8J3i2PC0
なんでオスプレイはプロペラなんだ
ターボジェットがあかんのか
710名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:15:45.48 ID:oDMGDq4x0
正直騒ぐほど重要ではないのに
なぜここまで話題になるのか?
それは他に隠したいもんがあるからだ
711名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:15:45.80 ID:wO2Lj8LGP
個人的にはこれ、ドクターと医療設備乗せたメディカルシップにすれば
相当仕えると思うがな。僻地や前線近くから治療しながら一気に
大都市に搬送が出来る。以外と後方用途で役立つ、民生もありな
機種な感じがする。スペック的に。
712名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:16:25.87 ID:VGDf1uCs0
米空軍向けは無茶するから
713名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:16:26.49 ID:x4lHjJs40
>>704
エアバスだろうがボーイング787だろうが何らかの欠陥の可能性はあるよねえw
714名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:17:50.01 ID:N6GoqCtpO
老人のアクセル踏み間違いのほうが危険だな
715名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:17:54.96 ID:FeNAN8oq0
716名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:22:20.29 ID:+iJrczzv0
>>706
自衛隊が買ったんじゃないと何度言ったらわかる
717名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:23:07.96 ID:PMzTPqdA0
>>687
かっこいいかな?なんかもっさりしてないか見た目
まぁ実物を見てはみたいけど
718名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:23:29.48 ID:6t4onnnt0
>>707
他のヘリの事故率って欠陥が原因かいな
あまり聞いたことないわ
だいたい、操縦ミスだよ
それに欠陥と分かっていて飛んでんのかよ
それは犯罪だね
719名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:23:37.65 ID:8+9FA9sx0
風受けると、機体がひっくり返りそうになっちゃう

「アメリカや同盟国には・・オレたち玄人は "ヴィトール" って呼ぶ、ハリアーなどの垂直離着陸機がある。
だけど、オスプレイってのは構造的にはまったく別物。 飛行機の操縦とヘリコプターの操縦ってのは、まったく違うものだけど・・
オスプレイの操縦は、その2つをあわせた能力が必要なんだ。
テレビなどで見ると操縦席はとてもシンプルで簡単に見えるかも知れないけど、あの操縦はとても難しい。

なにしろ、機体を安定させるだけでも一苦労。 オレが乗った日は気流が安定してる日だったんだけど・・
それでも離着陸時には、すごい横揺れだった。 アレだけ安定させるのが難しい機体だと・・風の強い日なんて・・大変だよ。
現に・・事故の8割は、離着陸時だろ? 複雑過ぎるんだよ、構造が。 あの構造と重量で、あんな非力なエンジン積んでると・・

追い風受けると、機体がひっくり返りそうになっちゃう。 そう、その写真だよ。 相当熟練すれば別だろけど・・
あの機体に慣れるのは大変だよ。 空軍じゃ特殊部隊が使ってるんだが・飛ばせるヤツがいないから・・
この1年、ロクに飛んでない。 この前フロリダで起きた事故は・・久しぶりの飛行で落ちちゃった・・。
こんな調子だと・・日本で事故起こすのも・・時間の問題だよ。」
720名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:25:00.69 ID:N6GoqCtpO
北方領土向けの配備はないのか

津軽とかよろこんで迎えてくれそうだがな
721名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:25:07.85 ID:447fR4Ua0
>>688
既に自衛隊が航続距離2000Km級のヘリ(CH-47JやMH-53E)を配備してるのに、何を今さらと思うのだが。

722名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:25:18.32 ID:zDwx2dMX0
導入反対しないと、飼い主の中国共産党に恫喝されちゃうもんね(笑)
723名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:26:41.85 ID:akGMgo890
オスプレイって可変式にせずに左右に前向きのプロペラ付けたらいいんじゃないの?
724名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:26:52.56 ID:gFLfpcKvO
>>711
HV−22があるらしいよ。
HはHospitalかな?
725名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:27:09.53 ID:PMzTPqdA0
このオスプレイってこれからずっと岩国に居るの?
もしくは厚木とかに来るの?
一般公開はまだ無しなのかな
726名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:27:54.76 ID:ZlAySWUc0
事故するの離陸と着陸時が多いんでしょ?飛行中には特に問題ないならいいでしょ
727名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:28:30.00 ID:kz6+USHj0
昔、日銀マンの福利厚生が豪華すぎるってマスコミに叩かれていたことがあったが、
今回のオスプレイの報道も同じような異様さを感じる。
728名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:29:14.42 ID:x4lHjJs40
>>725
岩国で調整が終わったら沖縄の普天間に10月に行くよ。
729名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:29:44.67 ID:1FYV3FXS0
                                             ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
                          ゙‐'-'
730名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:30:02.13 ID:hE3KGLN70
>>719

オレって誰  頭の中の小人さんなのかな
731名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:30:30.69 ID:XR53OXtl0
>>718
だから欠陥なんかじゃねーだろって言ってんだよ
オスプレイも操縦ミスが事故の原因だって調査結果出てる
732名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:30:33.27 ID:ZFh86K3S0
>>721
自衛隊に海外有事の介入させるのか
胸が熱くなるな…
733名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:30:54.29 ID:5HVwjU690
>>724
HV-22は海軍向けのオスプレイ
734名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:32:01.39 ID:lrwvuQ7u0
日本はお花畑の奴が多すぎて米軍はかわいそうだな
守ってもらってお礼も言わず文句ばかり
735名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:32:46.44 ID:8BTaJOTT0
>>695>>699
ゆったりと優雅な離着陸でつい見とれたw
特に最後の3機が連なって着陸するところは壮観
マスコミはどうしてこういう動画を流さないんだろう・・・

垂直に動く時だけは多少慎重な操縦が必要て感じなんだね
それでも基地なら下も整備されてるし、マスコミが大騒ぎするような心配もなさそう
動画感謝ですm(__)m
736名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:33:55.01 ID:447fR4Ua0
>>723
むしろエンジンを本体側に積んで、プロペラだけ羽の端で可変式にした方が良かった。

この方式でFBWを採用したら、迅速に推力方向の調整が出来て墜落することはなくなるよ。
それどころかトンでもないような曲芸飛行が出来るようになる。
737名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:34:34.84 ID:7ucs2ovnO
従来のヘリや飛行機より格段に操縦が難しくトラブルが起こりやすい上、トラブルが起こって不時着する時の周辺住民へのダメージがでかい、てのが問題じゃないの
738名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:34:55.89 ID:PMzTPqdA0
>>728
沖縄かー
残念だけどまぁしょうがないな
739名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:39:21.13 ID:ZlAySWUc0
これだけ反対が多いと逆に配備されるのを嫌がってる国が裏で操作してるのか勘ぐってしまう
ヘリよりも移動速度は早そうだけどそれ以外に制圧力も強いの?
740名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:40:15.59 ID:7LgeWu/80
中国の上海までヤバクなるんだから反対するわ
左の方たちが
741名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:43:28.07 ID:17vPgGVL0
TV・新聞は毎日毎日この話題だね。
中韓にとってよっぽど都合が悪いんだなということがよくわかるよ。
742名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:44:34.47 ID:N4G8nH2O0
これ反対してる人って何考えてるの?
743名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:47:07.11 ID:gFLfpcKvO
>>733
勘違いしてた。
訂正ありがとう。
744名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:49:36.27 ID:tJ6dcwYw0
反対して騒いでる奴らの過半数はオスプレイが何かすら知らない気がするw
詳しいのは率先してる奴だけだろ。
745名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:51:32.28 ID:+ooSOYhl0
俺の実家の岩国周辺は大体米軍のやることは反対だよ
在日米軍再編騒動あたりから自民の信用も落ちたし
井原がまた市長になってたら違ったんだろうけど
746名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:54.07 ID:DDeYK5LW0
皆が嫌がってるのに無理やり搬入

オスレイプ
747名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:54:06.30 ID:6t4onnnt0
>>731
それはうそ
748名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:54:23.77 ID:ohLOE9m60
オスプレイを配備して死ぬ確率が増えるのは田舎の土人
オスプレイを配備しないで安全が損なわれて被害に遭うのは都会の人間
749名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:54:42.50 ID:XR53OXtl0
>>737
どんなに操縦が難しい、トラブルが起きやすいと力説しても机上の空論
現実の事故率が現行機種以下なことは数値的に明らか
750名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:56:51.59 ID:XR53OXtl0
>>747
嘘だという根拠を出せよ
米国の事故調査とお前の私見とどっちを信用するかといわれたら、事故調査を信頼するわ
751名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:59:43.64 ID:/dtCBO6e0
>>747
お前の言う欠陥て一体何なの?はっきり言っとくれ
752名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:00:13.63 ID:7ucs2ovnO
>>749
ソース頼む
アメリカのテスト飛行でも事故頻発してるって聞いたが
753名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:02:44.87 ID:LSjuSdAj0
>>752
テスト飛行で事故頻発しない物なんかどこにもねーよwwwばーかw
754名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:08:55.77 ID:D6atTEOR0
>>751
欠点?きまってるじゃん、中国様の脅威になること
755名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:11:35.34 ID:4JFzFevdO
>>753
大丈夫か?
普通はテストで事故が起きないことを確認してから配備するぞ
756名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:21:20.73 ID:WXk4ZI/r0
>>678
人口密集市街地上空を意味もなく低速飛行しまくる
(ホバリングは法制上出来ないので、止まらない程度に移動…)
糞マスゴミ共のヘリの方がよっぽど危険だと思うが…
あれが墜落したら大惨事だぞ
オスプレイなんて、基本過疎の糞田舎しか飛ばないよ
757名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:24:34.58 ID:1l1m55cw0
>>735
[垂直離着陸]
アフガニスタン基地滑走路
http://www.youtube.com/watch?list=UL5nHeiTJxdpw&feature=player_detailpage&v=5nHeiTJxdpw#t=374s
アフガニスタン荒野
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RLN5oMk1p60#t=159s
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=gnNmY04Omf8#t=45s
アリゾナ州砂漠
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=ULIVoksf_2y5k&v=IVoksf_2y5k#t=55s

[強襲揚陸艦へのタッチ・アンド・ゴー]
強襲揚陸艦ボンノム・リシャール[九州佐世保に前方配備中] http://youtu.be/F7Ly8ahR8fQ
強襲揚陸艦バターン[夜間] http://youtu.be/P5mJ4wGkXxg http://youtu.be/J3CEEcywuCI


>>755
岩国でテストした後に沖縄普天間に配備されます。有事の際には佐世保の強襲揚陸艦ボンノム・リシャール↑と共に
現地に向かいます。本当に有難う御座いました。 http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Bonhomme_Richard_(LHD-6)
http://livedoor.blogimg.jp/iyansokuhou/imgs/6/7/67e936c1.jpg
758名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:30:08.65 ID:XR53OXtl0
>>752
http://obiekt.seesaa.net/article/280173146.html
ここがわかりやすくまとめてくれている
MV-22の事故が多いというのは数値を無視したデマであり、
より安全な機体を配備しないようにするなど嘆かわしいことである
759名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:40:46.08 ID:ZlAySWUc0
ひょっとして自衛隊のヘリ空母に載せれる?
自衛隊が導入するのを防ぐ布石にされてるってことなの?
760名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:42:05.97 ID:DVpwcg5A0
>>511
一番手前にいた、サーモンピンクと黒のUVカット帽子かぶってるばあちゃん達は、ホントはオスプレイがなんだか解っていないとも
あの抗議に参加した人達の中にも、ホントは何が問題になって抗議してるか、理解して参加してる人そんなに沢山いないとも 
761名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:45:06.30 ID:6t4onnnt0
>>751
日本のバカ森本がこれがあるから安心みたく発言してるがね
オートローティションの機能欠如
ヘリコプターモードから固定翼モード切替に時間かかりすぎで急降下
これが原因でと見られる事故がおこってるとな
762名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:46:35.82 ID:D6atTEOR0
>>759
実際に運用できるかどうかは別として、寸法だけなら
ひゅうが級護衛艦に乗ると思う。
乗せて意味あるか?とか、幅がギリギリすぎて他のヘリの離発着の
ジャマじゃね?とかは置いておいて・・・
763名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:47:13.68 ID:LSjuSdAj0
>>761
配備されるMV22の事故率は1.93(4月の事故込)
配備予定のない新型CV22の事故率が13.47(これが6月)

まずは4月と6月と連続して起こしたっていわれてるけど、型番が違うってのを理解して欲しい

シースタリオンの事故率は4,15 
チヌークの退役開始前の事故率は(2010年)の事故率は5,74

海兵隊全体の航空機事故率が2,45

ソース
http://defense.aol.com/2012/06/22/afsoc-osprey-pilots-crash-was-his-second-in-cv-22s-was-copilot/

http://defense.aol.com/2012/07/09/marines-peg-bad-flying-as-cause-of-april-v-22-crash-in-morocco/
764名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:49:11.71 ID:TTJT3j0B0
>>761

モードの切り替えは最短16秒ですが
2秒くらいで出来ると思っているんですか?
765名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:49:40.03 ID:D6atTEOR0
>>763
反配備派は、そういうデータすら陰謀だって片付けるからねぇ
「危険だ」ってデータは無条件に本物
「別に危険じゃないけど?」っていうデータは無条件に捏造

って、放射脳と同じかw
766名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:54:57.13 ID:/h+cgjPjO
反対派はアーミッシュみたいに18世紀生活して下さい。
767名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:55:38.73 ID:D6atTEOR0
>>760
たぶん
・なんだかわからないけど動因されたから来た(3割)
・とにかく反対。なんでも反対。与党のやることは全部反対(3割)
・オスプレイは危険だ。絶対に危険だ。これは宗教じゃない。洗脳されてもいない!(1割)
・中国にとって脅威だ非常に困る(1割)
・いつもながら、参加者動向の記録っとの公安(0.1割)
・イェーイ!見てるぅ?!(0.9割)
ってな感じじゃないかい?
768名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:58:53.58 ID:/dtCBO6e0
>>761
オートローテーションの機能欠如なんていってる時点でお里じゃ知れるわ。
離着陸時の低高度、低速度ならオスプレイであろうと通常のヘリであろうとオートローテーションなんか出来ないつーの

ちなみにオスプレイの操縦訓練の中にオートローテーションを使った訓練が含まれてるんだけどねw

 垂直離陸: http://www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=1m57s
 垂直着陸: http://www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=4m10s
 滑走離陸: http://www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=6m30s
 滑走着陸: http://www.youtube.com/watch?v=vglHpvcK-Jk&t=7m55s

これを良く見てみろよ、モード変換に時間がかかるってアホか
基地の外に出る頃には固定翼モードになってるわなwwww
769名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:01:15.31 ID:zwPr7ggr0
もし、オスプレイのほうが安全なら、

オスプレイ配備に反対して現行機種を使い続けさせようとする行為は、
基地周辺・訓練コース周辺住民にとっての危険を増すことになるんだけど・・・

反対派の頭の中では、そういうリスクは議論しなくてもいいことになっているのかなあ?
770名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:01:59.11 ID:6t4onnnt0
>>763
植民地の日本がどうこう言えどなんら叶うことはないしね
オバマは絶対にオスプレイに乗ってはいけないと言われてるらしいから
かわりに、野田ブタや天皇がどんどん乗ってアメリカを喜ばせてあげれば良いよね
771名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:02:49.96 ID:8tsIygbl0
操縦する人少ないんだったら、パイロットとして雇ってくんないかな〜?
もちろん、訓練込みで(3食・週休2日・おやつ付き)
772名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:04:31.38 ID:aDuSyVv20
宗主国のアメリカ様のいう事は聞かないとね。
嫌なら日本から出てけば良いのに。

アースプレイより、報道陣のヘリがバタバタしたほうがあぶないでしょ。

でも、なんでオスプレイなの?
アースプレイでしょ。
マスゴミがミスリードをする時は何かあるんだよなぁ。

バンカメwの時もそうだったし。
773名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:05:25.77 ID:QqM5nIr1P
なんとなく、反対や異論をしているヤツは在日と思えて来た。
朝鮮やシナはオスプレイが怖いんだね。
774名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:09:33.72 ID:AmvuTFkBO
何でこんなに報道されるの?パンダの時の報道並に違和感。
775名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:11:57.12 ID:AmvuTFkBO
ミヤネヤで反対派6000人が集まったって言ってるけど本当かな。映像ではそんな風に見えんが…。
776名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:12:22.72 ID:rcmFSh/60

NHKはじめオスプレイ騒動の日本の報道がどこも極めて異常なのは確か
777名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:15:05.45 ID:PCzzVay00


米海兵隊の輸送ヘリ CH53D の事故率は4.15 ← 今まで使ってきたやつ。

米海兵隊の輸送機 MV-22 の事故率は1.93  ← 今話題のオスプレイ。

米海兵隊の航空機の平均事故率は2.45


安全面なら誰がどう考えてもオスプレイ。


778名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:15:10.94 ID:4uK77ptC0
オスプレイ
メスレイプ
779名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:25:12.53 ID:9EDfFbVk0
ヘリなんだから船使わないで飛んでこいよ。甘えんな
780名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:29:56.70 ID:/gbmwLZ40
隣の赤い狂犬が尖閣を武力を使ってでも奪うと公言しているのだから
オスプレイは絶対に必要だな
781名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:35:49.62 ID:y3mWZCAp0
>>770
>オバマは絶対にオスプレイに乗ってはいけないと言われてるらしいから
ID:6t4onnnt0はさっきから嘘捏造しかいわねーな。早く死ねよ。
782名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:49:33.12 ID:D6atTEOR0
>>770
ttp://www.theregister.co.uk/2011/04/14/ospreys_for_hmx_1/

イラクを電撃訪問したときもオスプレイで乗り付けたしねぇ…
(まぁ、陰謀厨はこれすらも「画像処理してる」とか言い出すんだろうな)
783名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:56:40.84 ID:yhFbCevr0
新宿駅で「オプスレイ」と間違ったまま連呼しているバカな連中がいるそうだがマジか
784名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:22:26.18 ID:rxf4sVVD0
オスプレイのメリットについては全く触れないマスコミ
785名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:24:34.86 ID:ERFq2fzW0
>>784
石破が説明してたね、納得出来たけど言わないねぇ。
786名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:32:06.65 ID:4uK77ptC0
>>785
昼間ちょっと見た
恵のコメントが痛々しかった
787名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:43:23.02 ID:nulbecxk0
とにかくアメリカのいいなりになるのはもうやめようやオスプレイもWBCも
788名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:44:53.40 ID:j/4armP/0
>>8
マスゴミはなぜ、オスプレの事故率を報じないんだろうか?
ヘリより、落ちないんだろう

マスゴミは、鳩山がルーピーなのを知っていて、政権交代させた
又、オスプレが安全なのを知っていて、反対運動を煽っているのかヨ
789名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:54:31.47 ID:ujKCUwZ70
いい年した男がオスプレなんて気持ち悪い。不潔よ。変態。
790名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:33:09.66 ID:Ls1Cr4Al0

これはスゴイ機材だね。

今までのヘリとは比較にならない。 
特にヘリの弱点の航続距離が解消されてる。
この機材が沖縄に配備されれば、尖閣諸島も軽くカヴァーできる。

開発には苦労したらしいが、それだけの価値のある航空機だ。

自衛隊にこそ欲しい機材だ。 なかなか売ってくれないだろうが。
ヘリ母艦に搭載すれば、かなりの範囲を抑えられる。
欲しいね。


791名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:37:00.62 ID:dxapLfDt0
左翼ざまあ
792名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:37:28.32 ID:s1UPlphq0
だいたい平日の月曜の朝から集まってる奴等の、どこが市民なんだよ   w
普通の市民は、皆、働いてるよ。
793名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:47:18.96 ID:ut7EoSb+0
反対派にJR西労組の旗があったが国民への危険度、

JR西日本とJR西日本労組>>>>>>>オスプレイ

100人以上の国民を一瞬で殺したJR西日本には言われたくないbyオスプレイ

794名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:04:59.12 ID:LELSjr4u0


日本で誰よりも先にオスプレイに近づいてるのって反対派じゃね?wwwwwww


795名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:06:27.60 ID:+IkbXjgD0
何で自分で飛んでこないの?
796名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:14:49.16 ID:P584hYFI0
今日一日中ヘリが上空飛んでるんだけど
797名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:23:13.71 ID:lRhM127V0
>>795
わらたw
798(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/07/23(月) 18:24:28.87 ID:+5VnyxD70
>>1
まずは「おおとり」や「ひゅうが」に搭載して、離発着が可能かどうかをテストだ。
運用可能なら、海自に保有させよう。

      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
799名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:31:23.79 ID:Cgot9aR4O
いままで経験したことのないような自然災害が良く起こる今日
大量迅速輸送のへりは 必要だろう
800名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:32:37.12 ID:kiMM51FvO
本気で危険だと思うなら防空濠掘って費用を国に請求したり墜落を想定した避難訓練するとかしてアピールしたら良いかも
801名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:38:45.94 ID:OP+3UcEQ0
岩国に配備されたら朝鮮半島が「ちょうど」すっぽり行動可能範囲に入っちゃうね。

反対してる連中のお里が知れる、かなw



http://livedoor.blogimg.jp/iyansokuhou/imgs/6/7/67e936c1.jpg
802名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:04:46.76 ID:+IkbXjgD0
>>801
この図を見たら、むしろ米軍任せじゃなくて自衛隊が配備せんといかんよな。
803名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:34:13.06 ID:kuwIH9gh0
何でオスプレイを反対すんのかがわからない俺。良い機体なのに。
804名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:46:00.10 ID:lRhM127V0
>>803
理由はなんだっていい。
たまたまオスプレイなだけ。
北朝鮮がミサイルぶっ放すからパトリオット配備して危機に備えるって場面でも反対とか騒いでたろ。
何でも糞もないのが現実。
805日本人の命の重さはアメリカ人の十分の一:2012/07/23(月) 19:59:37.85 ID:jW1L3shv0
アメリカ国内ではオスプレイの低空飛行訓練計画に対し反対運動が起こり
訓練計画が延期されていた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hak120723195618.jpg
806名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:07:46.94 ID:7ucs2ovnO
>>758
ふーん
今は発売されたばっかりで事故もちょっとあるかもしれないけど、みんなが操縦マニュアルよく読むようになったら事故率下がるからもう少し待ってね!どんな航空機でも一緒だから(^ω^)
ってことかな

不時着時にローターをわざと前に向けて地面にぶつけて衝撃を緩和するらしいが、ぶっこわれたローターが飛んでくるだろうし、市街地の多い日本には向いてないんじゃないかなあ

いや、安全で高性能ならどんどん配備すればいいと思うけどね
807名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:15:06.46 ID:v9Y30Lat0
「安全性が確認されるまで。。。」というのは実に奇妙な論理だわな。
(『安全な兵器』って一体何なのか?)まぁ、それは問わずとしても
オスプレイが陸揚げされ、配備されたことは、対中国で、尖閣防衛の
アメリカの後ろ盾・プレゼンスを示す上で、大きな意味がある。
 断 固 支 持 す る !!!
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 20:16:57.12 ID:ylpz0QIj0
アメリカ万歳
今の平和ボケして国内にシナや朝鮮のスパイが抗議してもとりおさえることすらしない日本じゃ
アメリカの助けがないと平和をたもてない現実
809名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:28:04.14 ID:io3t+qp+0
これに反対してる人達は北朝鮮の脅威については
見て見ぬふりか?
810名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:36:42.12 ID:a5gQkkiG0
>>809
他の機体ならいいんじゃね

まぁ事故が起きたとしても外野の方々は
「国の為だ運が悪いだけ」くらいの認識しかしないだろうからなぁ
地元だろうがなんだろうが反対したら売国奴認定ですからね
811名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:52:12.84 ID:wO2Lj8LGP
軍板で聞いてきた。マリンコは所有する中型大型ヘリ全部を
オスプレイにリプレースする予定らしいな。マリンコと付き合う以上
ちょっとお断りは無理だな。まあ、「よっしゃこれからガンガン訓練するぞ」
状態なんだろうけどな。
812名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:56:11.59 ID:pkVyamq20
>>27

オスプレイ改善案

>ローターを前方に向けた状態で着陸可能なように、脚を3倍程度長くする。
>ナセルから外に外翼を追加する。
813名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:27:46.35 ID:pkVyamq20
堂々と12機編隊を組んでグアムあたりから空中給油を繰り返しながら、岩国基地まで飛行してのりこむべきだったのではないか? 
最高のデモ飛行と安全性をアピールできただろうに。
日本国民は星条旗と旭日旗で出迎えただろう。
814名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:46:28.21 ID:d4DxdyRJ0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1343030286075.jpg

オスプレイ反対抗議活動に集まる
JR系労組たち

JR (旧・国鉄)なのに極左テロリストが仲間

【政治】革マル浸透、JR総連から献金、会期中に訪朝・・・民主党政権の左翼体質、親北朝鮮の実態が浮き彫りに−衆院予算委員会[11/02/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298306763/

【政治】 枝野官房長官に革マル影響下労組から平成8年以降計約800万円の献金 「今後は献金断る」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296556579/
815名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:53:37.66 ID:ujKCUwZ70
液晶オスプレイはすぐ故障するからダメ。
816名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:54:18.19 ID:kxle13Du0
オスプレイが糞機なのはアメリカが一番分かってる事だからな
価格だけは高いのに安全性が低くて使い物にならない
かといって莫大な開発費を掛けて今更やめる訳にも行かない
日本の民主党に顔で怒って見せても腹ん中じゃ笑いが止まらないよ
おまけに金融危機まで自国民から増税で巻き上げて何とかするって言うんだから
817名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:55:20.36 ID:ftlGgaw10
>>816オスプレイはどの地域でも飛ぶな、ぶひいいいいぃ
────────v────────────
       /"ヾヾ゙ヾヾヽ、             _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ::iiii(゚ )( 。)ii;         /、          ヽ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | …ブヒブヒ言っても
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      | 日本の為に今日配備されたから
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
818名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:00:06.57 ID:ST00iGuCP
反原発デモと違って、こっちのデモはナントカ労組ってのぼり旗ばっかりだな。
819名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:15:52.21 ID:kxle13Du0
>>816
「ハトヤマ」「フテンマ」「トラストミー」のどれか1つを言えば何でも言う事聞くらしいね
820名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:40:34.80 ID:kxle13Du0
>>819
ドラえもんの「カビン」「オムツ」みたいなもんか
米国民も日本の民主党には足向けて寝られないな
821名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:55:48.71 ID:m+YfJjtB0
ageとくか
822名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:42:32.23 ID:Cxwrf1Hw0
オスプレイ
トランスフォーマーで出るときはデストロンだろうな
823名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:53:33.16 ID:8BTaJOTT0
>>757
砂嵐が凄いw でも機体そのものは安定してるように見える・・・
動画を見る限りでは日本の全マスコミがファビョるほど危険なようには思えないな
もちろんこの先まったく事故が起きないと断言はしかねるけど

あと夜間の飛行カッコイイ!
動画感謝ですm(__)m
824名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:03:06.89 ID:t+Mh7zYu0
オスプレイのプラモあったら欲しい
825名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:04:16.90 ID:hoMeOgzG0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews058790.png

さすが変態新聞、エロティックな見出しですな。
826名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:06:21.64 ID:laspYkaO0
ちきしょー
オレも乗せてくれ〜〜!!ww
827名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:07:23.40 ID:QTRpSYWP0
何するもんなの?
828名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:09:22.13 ID:ZLdIscj20
>>825

あ〜、カ・イ・カ・ン
829名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:12:59.00 ID:jpFpR6hE0
>>788
事故率下がるのにな。普天間近くの小学校にヘリが落ちて欲しい連中でもいるんだろ。
830名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:20:52.25 ID:4sJUehEE0
折りたたみ式なのね。
831名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:32:24.65 ID:771Uo4AO0
オスプレイ、一番嫌がっているのは、北朝鮮軍か、中国軍なのではないのか。そのためだろう、左翼過激派や
労組のプロ革命活動家も紅旗立てて必死に反対しているよね。
832名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:09:54.76 ID:OBFvdHQP0
>>745
岩国市民だけど私の周りは誰も反対してない
あなたが公務員とか大手企業の社員か何か知らないけど
私みたいな商売人は基地があって岩国にお金が落ちることの方が大事
基地がなかったら何もない街でしょ
833名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 05:09:14.99 ID:zSStW7q/0
834名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 07:30:17.69 ID:Sa3GvnUH0
どっかで見たことある機体デザインだと思ったら
攻殻に出てた輸送機だったのかw
http://i.imgur.com/Gcy9k.jpg
http://i.imgur.com/1IA45.jpg
http://i.imgur.com/ZrVtX.jpg
http://i.imgur.com/exAIq.jpg
まんまなんだなw
835名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 07:40:39.46 ID:771Uo4AO0
運転しているのは、アメリカの海兵隊だから、危ないものに誰が乗るものか、乗せるものか、
アメリカはちゃんと安全性検証しているはずだ。

むしろ。反対派の中には、左翼過激派が混じって、何食わぬ顔して配備反対なんて言ってる
のをちゃんと報道してくれたらいいよ。

北朝鮮や中国の軍事関係者が大喜びするような、日本のオスプレー反対運動は、いつも
ながら、なんかきな臭くて嫌だね。
836名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 09:24:56.53 ID:sRpYhiUG0
折りたたみにビビッタ
837名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 09:47:49.21 ID:RFK6hWsq0
>>835
でもさ、海兵隊員自身が実はあんまり乗りたがらないというw
838名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:01:10.77 ID:ogDsgY1A0
治外法権の港に陸揚げされて大騒ぎするなよ
そんなに嫌なら福島に持って来いや
放射能に比べりゃ何も怖くねえよ
俺の頭に落ちたら、タップリ保証がもらえて幸せよ
839名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:05:37.71 ID:byGti6LT0
オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
         ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
         ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機
米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故
海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)

フィリピン航空━━━━━ :事故率 2.47 
コリアンエアー━━━━━ :事故率 2.58
チャイナエアライン━━━━━ :事故率 7.16


結論:マスゴミは明らかに偏向報道している。左翼論者は北朝鮮や中国みたいにねつ造が多い。
840名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:34:31.34 ID:G44bsw/60
>>185
実態のなさそうな団体ばかりだにゃあ?w
住所被りまくりw
841名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:37:10.64 ID:tjL8ccts0
日本中が沖縄になるんですね。
842名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 10:37:50.41 ID:RFK6hWsq0
843名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:56:03.03 ID:0luFZ38jP
乗りたがるもクソも海兵隊の中型大型ヘリは全部オスプレイで1本化の
調達計画だよ。次世代型の、ただの汎用ヘリだっての。
大袈裟すぎるわ
844名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:49:59.35 ID:4Q79C8cm0
反対派の方々に聞きたい
日本国内に多数の空孔がありますが
そこに離発着する航空路周辺の住民の方々は民間航空機等及び航空会社には
反対デモは現在されてませんが 

この条件とほぼ同一でしょ
845名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:52:14.12 ID:kaLaVaaM0
オスプレイは簡単に撃墜できる。
それが最大の問題点だろ。
846名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 07:37:49.93 ID:1UulgfeV0
輸送機が制空権も無い所へランボーみたいに飛び込むかよwww
847名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 08:39:41.81 ID:SER3W6dy0
「神よ 沖縄の人々を守りたまえ」

http://big-hug.at.webry.info/201207/article_2.html
848名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:43:45.26 ID:qgw35wrV0
プロペラの収納モードから飛行可能モードへの
切り替わりの動きはかっこ良すぎ
ここだけは高く評価したい
849名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:48:23.12 ID:4UDhBVNWP
バンザイの形した飛行機で可愛いじゃないか。
850名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 09:56:34.56 ID:HH4G7QDJ0
「山口県で行った読売新聞の世論調査でも、岩国基地への一時駐機に「安全性が確認されれば賛成」との回答が54%」 そーゆーことです。
yomiuri.co.jp/editorial/news… (7月25日付・読売社説)
851名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 12:57:37.72 ID:qZ/lTjxq0
アパッチのミニガンと照準システムは付けないの?
折角だから、ミサイルポッドも。
852名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 13:08:19.28 ID:8BRJzmxm0
↑ 日本全国では配備賛成が64% 反対が34%
  Yahooのクイックリサーチの結果(途中)。
  これ見れば、マスコミが騒ぎ過ぎ。
  山口県知事ともあろう方が、左翼と同じでは情けない。
  
853名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:21:06.37 ID:PLhXK8iz0
せっかく尾津まで見にいってやったのに船しか見れなかった。
854名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 16:56:52.01 ID:gFBe/TZy0
>>852
マスコミでなく反対派が騒ぎ過ぎてんだろ
メディアはそれを取り上げてるに過ぎない
賛成デモなんてやらないから、メディアの扱いがどうしても大きくなるのは仕方ないこと
855名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 07:30:42.92 ID:aB00vLyJ0
>>848
日本はハコモノ技術は世界一だけど、収納技術はあちらさんに負けるわ
つ〜〜か、日本はそういう技術皆無に等しい...
こんな狭い国土なのにね、もうちっと折りたためるもの、傘とか椅子以外にもあってもいいんじゃね???

あちらさんのジープなんか段積みできるもんな
超優秀だ
856名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:15:38.50 ID:z5+0FWNWi
で、どこに手足が収納されてるんだ?
857名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 14:46:08.35 ID:Ksog+pkM0
電人ザボーガー
858名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 16:50:52.85 ID:4SM1B+U40
だってブサヨって人間じゃないしwwww

859名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 18:43:06.97 ID:aB00vLyJ0
>>856
機体の穴からオマイが出すんだよ
860名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 19:25:45.16 ID:Z8vCUmDL0


  アメポチ…

 
861名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 10:15:15.89 ID:7dBMLfn+0
まだ飛ばないのかね
862名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 12:01:03.89 ID:v6pYs9yL0
飛ばしたとたんに落っこちたら笑える
863名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:42:05.37 ID:KJRKy8bq0
>>1
いいから、ミニガン(アパッチのアレ付き)とミサイルポッドも付けろ。
864名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:44:04.27 ID:8Kd2VlEcO
既にコスプレイ大阪北新地に陸揚げ済み(笑)
865名無しさん@13周年:2012/07/27(金) 19:55:58.09 ID:v6pYs9yL0
相手は配備したがってるのだから、交渉のカードに使えばいいのに、
無能だからそれができない。
866名無しさん@13周年
無能だから下手をすると

オスプレイ配備できないとはどういう事ですか
できないならこちらにも相応の代償を払ってもらわなければなりません

となる