【科学】ウォシュレットが歴史的に意義のある「機械遺産」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非常勤φ ★
 日本機械学会は23日、生活の発展や社会に貢献し、歴史的に意義のある「機械遺産」に、
温水洗浄便座「ウォシュレットG」など5件を新たに選んだと発表した。

 「ウォシュレットG」は、1980年に現在のTOTOが発売。おしりの洗うポイントや水温、
噴射の角度などさまざまなデータを社内で集め、多くの新技術を開発した。

 「吉野山ロープウェイ」(奈良県)は29年に運行を始めた国内で現役最古のロープウエー。
このほか、通勤用車両に多いステンレス車両の原型となった「ステンレス鋼製車両群」や、
理研光学工業(現リコー)が55年に発売した「卓上複写機リコピー101」などを選んだ。

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072201001665.html
2名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:24:08.23 ID:c6hzGwCZ0
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
3名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:25:16.57 ID:13TsZPFj0
蛆テレの王シュレットは?
4名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:26:05.44 ID:dCcjzqHo0
とうとうここまできたか
5名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:26:38.06 ID:D/nyV0gX0
ウォシュレットなしの生活とかありえんな〜
6名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:27:27.13 ID:cMxQaNQl0
タイとかのホースで尻洗うのもウォシュレットだよね
7名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:28:21.77 ID:2T/pxJng0
肛門緩めて水を浸入させ直腸洗浄できるようになって一人前。
8名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:30:01.95 ID:EG5rz6zl0
ウォシュレットがあるのが当たり前になったな
正直、付いてないトイレには入りたくない
9名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:30:14.21 ID:gX9d3RGG0
ちんことまんこ洗うのウォシュレットとかないの?
10名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:30:57.91 ID:xuE6qkbp0
そらマドンナやディカプリオも仰天するはずやで
11名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:04.54 ID:Q+QGamVW0
他人が使ったウォシュレットは使いたくない
12名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:19.79 ID:j8tl1Zkg0
戸川純がCMやってたやつか
13名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:22.59 ID:aBAtCFoL0
>>9
ビデがついてるやん
14名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:26.60 ID:4KtMWZtm0
>>9
ビデはまんこを洗う機能ですよ。知らないのね童貞ちゃん
生理の時に使うとああトイレの中は真っ赤
15名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:27.58 ID:P2uzd9aP0
他人の使ったウォッシュレットは気持ち悪い
16名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:27.82 ID:+dHf40cm0
17名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:57.49 ID:YKDDJNhw0
>>11
携帯用もあるで
18名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:32:07.41 ID:eYhJaouN0
アナル開発装置。
19名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:32:23.41 ID:3H9hATwG0
ちんこも洗いたいよお
20名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:32:53.14 ID:As83lFyK0
中山ビデ
21名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:33:01.78 ID:r78AAsSe0
拭かずにいきなり洗浄始める馬鹿が居るらしいから
外ではウォシュレット使えん
22名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:33:49.19 ID:WuPRSbKY0
ウォシュレットって外人にとっては脅威らしいな
それ以前に日本のトイレ自体が未知とか
23名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:33:52.04 ID:hyyXOp/6O
ウォシュレット使うと校門痒くなるんやけど
24名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:33:57.96 ID:H+XLTddp0
おれも女子社員の肛門の位置についてデータを集める仕事したかった
25名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:33:58.53 ID:tlpaWUIn0
海外のホテルでシャワーみたくホースのウォシュレットがあるけど
やっぱりあれを使う人って居るのかな?
使う際は前から股の間に突っ込むの?
26名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:34:03.29 ID:Jh0803DV0
>>14
痔で真っ赤になる
イテー
27名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:35:00.26 ID:XOj7hEnv0
肉食ってる外人のケツは切れが悪いからそりゃ感謝されるわな日本の便器には
28名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:35:32.69 ID:WFQfn3ni0
ティーダがサムネホイホイの動画を思い出した。
 「消臭力〜」の。
29名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:35:47.52 ID:D/nyV0gX0
肛門を舐めてもらうには、ウオシュレットが必須
30名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:36:11.61 ID:tlpaWUIn0
ウォシュレット使う際はいつも水圧maxで使ってるが
痔の人に聞くと信じられんが最低圧力でも結構痛いらしい。
痔にならない様に気をつけないとな
31名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:36:12.60 ID:qMjR4JCKO
マンコの臭さは異常
32名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:36:13.60 ID:egbCZ0Qj0
ウォシュレットってできるだけ考えないようにしてるけど、
どんなに角度調整しても絶対ケツから跳ね返った汚水の少なからずは噴出口に当たってるよな?
一応洗浄してるんだろうが、所詮水で流すだけだろ。

冷静にそう考えると家族とかでも抵抗あるよな・・・ましてや外でウォシュレット機能なんて使いたくない・・・><



それでも、ウォシュレットにすっかり慣れてしまったアナルは、
たまにトイレットペーパーだけで拭いたりするとすぐにヒリヒリする><
33名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:36:44.38 ID:YUl2DmpE0
>>21
洗ってから拭くもんじゃないのか?

しかし、今のガキは大変だな。
家にウォシュレットが無いだけで『肛門にウンコカスが付いてるw』とからかわれるのだから。
34名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:37:24.92 ID:thLqZVN/0
>>11
貴様のケツはそんなに高貴なのかと
35名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:38:16.89 ID:rqJkbbYu0
>>1
こういう年代を表記するときは国内のことに西暦使うのはやっぱりおかしい。
NHKの歴史扱った番組や天皇の番組でさえ西暦表記にしてる。
俺は右翼思想もないけど、こういうのが日本の子供が無防備に教育されて、
大人になって韓国でレイプされるんだろうって思う。
36名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:38:44.33 ID:QmEzq0pn0
家のトイレについてるが一度も使ったことないわ

これからも使うことはないだろう
37名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:39:11.85 ID:2T/pxJng0
>>32
結論から言うと、あなたは今後ウオシュレットを使うべきではない。

そうすれば毎日の摩擦で肛門も鍛えられ、家族との関節ウンコキッスの不安から開放される。
38名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:39:46.22 ID:IziF06TTP
「お尻だって洗ってほしい」のCM、ほんとうに懐かしい
http://www.youtube.com/watch?v=MSqEFKK4W1c
39名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:40:30.37 ID:r78AAsSe0
>>33
いきなり洗ったらうんこ飛び散るに決まってるだろ。
あれは最後の仕上げ用だって知らないで使ってる馬鹿が多すぎる。
40名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:40:40.44 ID:aWO0hi47P
ウォシュレットが歴史的に名を残す事は、当然である
41名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:41:26.46 ID:o2Y98O8d0
>>33
拭いて、洗って、拭く。
42名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:41:26.89 ID:3B4xkl4sO
>>33
俺も洗ってから拭く派
43名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:41:32.51 ID:zgcZHYYf0
戸川純とあのCMはおもろかったわ
44名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:41:59.44 ID:sEYIPhqN0
拭いて、洗って、拭く
45名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:42:37.94 ID:4KtMWZtm0
 ___ノ            |    _
   | |                  |  ノ\__ヽ
   ヽ二二 ヽ -―- 、       |   \ノ(◎)
   _____/ /" ̄ヽヽ___|
      /  /     | |     \          この手の段差付き和式は
      |  |/ ̄ ̄ヽ| ヽ     \        東京五輪を見に来た外人が手前に座って
      .\ヽ ____\ \     \       洋式としても使えるようにとのデザイン
        .\\::::::::::::::::: \\.     \
          .\\::::::::::::::::: \\     \
          \\::::::::::::::::: \\     \
────────\\_:::::::::::_) )───┤
                ヽ-二二-―'       │
46名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:43:17.43 ID:thLqZVN/0
>>39
仕上げ用って誰が決めたんだよ?
あなたはウォシュレット博士デスカ?

47名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:43:29.21 ID:j8tl1Zkg0
>>38
30年前とか信じられない
48名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:44:08.04 ID:Ny3Twf8EO
可愛い女のなら俺が舌で綺麗にしてやるけど?機械でやるより優しいだろ
49名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:44:28.62 ID:saYbEcLf0
俺を含めた痔の人はけっこう多いらしい
俺は絶対に使わん
50名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:45:02.18 ID:r78AAsSe0
てめーの家ならいきなり洗おうが何しようが構わんよ。
外のトイレでそれが出来る神経が信じられん。
51名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:09.37 ID:QmEzq0pn0
>>45
大は小を兼ねるデザインだろ
あんなとこに座る馬鹿いない
和式和式いってるが普通に外国にもあるぞ
52名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:31.26 ID:3B4xkl4sO
>>39
飛び散った事はないが、あったとしても便器内にだろ?
おまえ便器外に飛び散るような使い方してんのか?
まさか洋式トイレに和式みたいにしゃがんで使ってんのか?
きたねーなぁ ぉぃ
53名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:32.04 ID:tlpaWUIn0
水圧maxで肛門内洗浄してるが
やり過ぎると病気になるってマジ?
54名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:46.01 ID:eKw2PKLU0
INAXのシャワートイレも加えてやってくれよ…
55名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:58.06 ID:z8F931De0
ウンチが飛び散るから、拭いてから洗うように掃除のおばちゃんが張り紙
してるトイレ、たまにあるね
56名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:59.01 ID:s+2yCdJt0
>>50
食べ物を盛るのが食器と言われているのと一緒で、便を盛るのが便器。
便器いっぱいにウンコを飛び散らしても、ちゃんと流して綺麗にすればいいんだよ。
57名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:47:56.21 ID:Tz8209br0
トイレで尻が濡れるのがどーも無理だわ

俺は軟便が多いってのもあるがなーんか肛門まわりが汚れやすくて調子悪い時は2,30回拭いても
紙が汚れ続けてシャワー浴びないと気持ち悪い
全身多汗症で肛門まわりも汗かくから外でうんこできない
58名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:48:07.56 ID:egbCZ0Qj0
>>37
まぁ、そうなんだろうけどw

でもウォシュレットのほうがやっぱなんだかんだときれいになるし、トイレットペーパーの使用量もぜんぜん減るしなぁ・・・悩ましい。

理想は一人に一台ウォシュレットトイレがあればいいんだが・・・

そんなわけでメーカーさんに是非お願い、
シャワーノズルを家族分つけて(うちは4人家族だから4本w)、
あらかじめ登録した自分の番号のボタンを押すと自分専用のシャワーノズルが出てくるみたいな機能を是非つけてほしい!!
(立体駐車場的なイメージで!w)

既存製品より1〜3万ぐらいまでなら高くなっても買うぞ!w
59名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:48:10.02 ID:j8tl1Zkg0
>>50
ウォッシュレットで洗ってトイレットペーパーで拭く
と取説に書いてある
60名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:48:44.23 ID:r78AAsSe0
>>52
馬鹿は黙ってて
61名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:50:11.93 ID:QmEzq0pn0
外で洋式に座れるやつは鬼畜
特に大小兼用
62名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:51:05.31 ID:CNEWexSb0
親父がいつも強にしてるので困る。弱で十分なんだけどorz
63名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:51:16.91 ID:DGlg41nHP
水の勢いを強にして使う奴ってなんなの?
アナルの感覚ないの?
64名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:51:32.86 ID:s+2yCdJt0
>>57
ケツを洗ったあとよく拭かずに、ユニクロのすげえ薄い生地でライトグレーのズボンを履いて
トイレから出てきて、ズボンのケツの部分が染みになっているのに気付いて、あわてて席に
向かったことがあるわ。

すごい人数のイベント会場で、多数の人に見られたと思う。まあウンコの染みじゃないから
いいんだけど。
65名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:51:45.21 ID:3B4xkl4sO
>>60
便器内に飛び散ったとして、流したらキレイになるだろ?
おまえは拭かずにウォシュレット使ったらどこに飛び散ってこびりつくんだよ?
まさか、流してないとか?
きたねーなぁ ぉぃ
66名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:51:47.21 ID:2l4CElWw0
>>52
釣りだよな?
67名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:52:02.22 ID:Ny3Twf8EO
>>55
清掃員様
便器と洗面台のゴム手袋は別にしてください。
68名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:52:12.82 ID:KVZIgha50
>>65
真性?
69名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:52:41.92 ID:2wyR9CUx0
外でウォシュレットは絶対使わない
知り合いにイタズラ好きの奴が居て、放射口にウンコこすり付けてるの知ってるんで
70名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:52:49.53 ID:qh1KIADU0
71名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:53:02.17 ID:r78AAsSe0
ID:3B4xkl4sO

キチガイ
72名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:53:22.43 ID:x5CqhW6S0
姉ちゃんがトイレ入ったあとはいつも強になってて困る
73名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:54:09.71 ID:vfDV83JC0
>>69
器用なやつだなそいつ。
どーやってんだよw
74名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:54:41.00 ID:s+2yCdJt0
履歴書にも普段使っている噴射強度を記載する欄があってもいいよな。
75名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:55:00.82 ID:eM4NcZLf0
>>58
わかるw
もしくは、ノズル一本ならば、一回ごとの完全洗浄システムとか
76名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:55:32.66 ID:2wyR9CUx0
>>73
何か引っ張りだして擦り付けてるらしいよ
奴曰く、コツがあるんだとか
77名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:55:43.90 ID:4KtMWZtm0
便座を上げるとヲシュレット出てこないんだよな
78名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:55:52.62 ID:NsIaiilf0
広瀬隆氏講演 2012年7月7日(京都府亀山市)
http://www.youtube.com/watch?v=OMxS9aSqUCc
明日はわが身
79名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:56:30.28 ID:egbCZ0Qj0
>>72
姉ちゃん便秘か?wあるいは違う目的に・・・・(*´д`*)ハァハァ
80名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:56:31.58 ID:NAI6UeAK0
>>60 ウォシュレットの説明書にそんなルール見た記憶がないし
どのトイレでも、そんな張り紙見たことない
もしかして、自作ルールごり押しの困った人?
81名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:57:34.40 ID:dqf2UfPX0
>>58
たしか噴出口に跳ね返らないように設計されてるよ
信じるかどうかは任せるけど
82名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:58:03.46 ID:Ny3Twf8EO
肛門から勢いよく水入って内蔵破壊して死んだ女いるらしいからほどほどにしとけ
83名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:59:11.60 ID:4KtMWZtm0
うちのは最強にしても痛くないのに外出先で
中でもお尻に穴が開くほど強いのに出くわす
84名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:59:23.91 ID:r78AAsSe0
>>80
ルールとマナーの区別もつかない馬鹿は無理にレスしなくてもいいんだよ
85名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:59:31.39 ID:PMyxX/Tc0
>>80
普通に考えてケツにうんこ普通についてる状態で下から水勢いよく当てようとはおもわん
86名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:00:17.96 ID:gZ10lfI70
九州で唯一世界に通用する企業だよな>TOTO
87名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:00:19.92 ID:THSyUqoN0
暖房便座機能も込みにしてくれよ
あれがなかったら家で洋式は使っていないと思う
88名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:00:59.93 ID:d2/zuGPT0
20世紀3大発明のひとつだから当然といえば当然だな
89名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:03:04.70 ID:vfDV83JC0
http://totoinaxwashlet.sblo.jp/category/609606-1.html
>ウォシュレットの使い方は人それぞれ違います。totoに使い方を問い合わせてみても
>人それぞれで好きなようにお使いくださいということだそうです

だそうだ。
個人的にはノズルに他人の便がついてるかどーかなんて気になるか?
病的な潔癖さだわと思うが。
90名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:03:07.48 ID:3B4xkl4sO
>>84
俺はウォシュレットを使ってウンコ飛び散らせた事はない
おまえは拭く前にウォシュレット使ったらウンコ飛び散らせるんだよな?
だからあとで使う人のためにマナーがどうこう言うんだろ?

いったいどんな糞の垂れ方やってんだ?
91名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:03:14.24 ID:CNEWexSb0
これでアナルに開眼した人が相当いるんだろうな。罪作りな機械やでホンマに
92名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:03:33.27 ID:Wdt6PqHA0
素晴らしい。
もうウォシュレットのないとこでウンコできない身体になってしまった。
どうしてくれるの。
93名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:04:10.64 ID:P+cDy9nE0
>>92
携帯型ウォシュレットを開発するしかないだろ
94名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:04:46.95 ID:ZDjQq+hE0
>>93
すでにある
95名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:04:59.74 ID:RBsuVjSj0
>>83
前に使った奴が強に変えてからトイレを出たとしか思えないことがあるよな
96名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:05:07.93 ID:5W2OlJle0
ウォシュレットとブローバスは30年前から使ってる。
有るのが当然で水道やガスと変わらない。
小学校の時に普及率少なくてプールに入るのが嫌になった。
97名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:05:20.08 ID:l+eCRPcw0

  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ / 
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉 
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
98名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:05:46.33 ID:mIOniOJaO
>>85
そのうんこはどこからひり出されて来たんだよw
99名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:05:46.60 ID:hZ3fMxxV0
ウォシュレットに慣れると、外出や旅行先でないトイレを使うだけで
尻がかぶれるからな
100名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:06:19.66 ID:bNhEnFPM0
>>85
まず紙でウンコ拭く、そのあとウオッシュレットで洗う、お湯を軽く紙で拭き取る。
それじゃダメか?
紙だけで拭いてる人って、尻や会陰部にティッシュペーパーが残ってたり、
尻穴周りにウンコがこびりついてたりするのよく見るけど、本人は気づいてないから
恥ずかしくも何ともないんだろうけど。
101名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:06:31.00 ID:Wdt6PqHA0
あったかい便座も素晴らしいよなあ。けどまあ、それはカバーでもなんとかなるから。
ウォシュレットだけはどうにもならん。
102名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:06:46.38 ID:2T/pxJng0
洋物はアナルセックス率高いよなぁ。ウオシュレットも無しにキチャナイ。
103名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:07:27.72 ID:PMyxX/Tc0
>>100
いやだからそれでいいだろ
104名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:07:52.46 ID:Y+7pSPwQ0
ウォッシュレット自体は元々介護用に作られた技術であって、日本の発明ではなかった気がするが
105名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:07:56.44 ID:s+2yCdJt0
>>100
お前は一体何者だw
106名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:08:01.10 ID:qOJLD1k/0
>>100
肛門科の医者か何かかw
107名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:08:13.98 ID:gZ10lfI70
>>87
便座を瞬時に暖めるのは確かパナだったと思う
108名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:08:15.42 ID:5W2OlJle0
>>99
学生の頃は外出したくないから正露丸&食べない。
109名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:08:23.82 ID:hCenbZZTP
去年つけたばかりだけど人生が変わったわ
それまでは暑いトイレで汗だくになりながら40回くらい拭いてたのに
ウォシュレットのお陰で2回で出てこれる
しかもすごく綺麗。全くウンコがつかない
拭くのが億劫だから我慢してた時もあったというのに。本当に本当に買ってよかった
110名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:08:40.61 ID:YJylqvY+0
>>100
なんでよく見てるのかが不思議
111名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:09:34.24 ID:UvPL8pYk0
お尻合いだって洗って欲しい
112名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:09:36.84 ID:CWTgFRYD0
ウォシュレットの起源を主張しだすぞ
113名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:09:37.63 ID:egbCZ0Qj0
114名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:10:09.87 ID:rw1keB5p0
今までいきなりヲシュレットしてた…
拭いてから使うもんなのね、
ビジネスホテルでしか使う機会ないけど今後そうするようにする
115名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:10:23.16 ID:Wdt6PqHA0
>>109
俺はウンコの後、すぐシャワーを浴びないと気が済まなかった。
軽く痔持ちなので再発しないように清潔に、あっためないと。
だから家でしかウンコができなかったのだ。
116名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:10:38.41 ID:1EpEV+zU0
紙で荒拭きして、ウォシュレットで洗浄して、紙で仕上げでしょ?
117名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:10:53.80 ID:3B4xkl4sO
>>100
嫁のも繁繁見たことないんだが…そんなに頻繁に見る仕事してんの?
118名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:11:05.87 ID:bNhEnFPM0
>>100
皮膚科だよ。
特に爺婆のティッシュペーパー付着率は凄い。
肛門科の同僚はマンコ周りも汚れてること多くてキモいから尻穴以外を看護師にティッシュで
隠させてる。
119名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:11:05.92 ID:2T/pxJng0
>>114
いやまて。拭いてから使う奴なんて実際おらんだろw
2chは怖いね。
120名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:11:29.14 ID:2wyR9CUx0
>尻穴周りにウンコがこびりついてたりするのよく見るけど、本人は気づいてないから

俺はよく見かけない
お前らは・・・・みかけるのか?
121名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:11:31.39 ID:CNEWexSb0
最強はインド人の左手だけどな
122名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:12:38.80 ID:5W2OlJle0
>>119
本来はトイレットペーパー使わずに 洗浄→乾燥 だからな。
123名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:12:44.98 ID:1DbD8J4MO
痔持ちだから
男だがビデのチョロチョロした水圧で肛門洗うw

水圧MAXなんかでやったら・・・・・・
124名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:12:56.10 ID:egbCZ0Qj0
118
やっぱ医者か・・・たいへんなんだな医者って・・・尊敬するわw
125名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:13:51.80 ID:dtOHCRnM0
うちの妹、異常に洗う時間が長いんだが。音でわかる

まさか
126名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:14:03.83 ID:j3nJM3D+0
ウォシュレット奉行ワロタ
127名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:14:22.70 ID:xQ2Av0tU0
家と会社とホテルではウォシュレット使うがたまに外で便意をもよおした時は和式しか使わんなぁ
そこでいきなり紙でケツを拭くと痛くてかなわん
128名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:14:32.10 ID:k6oekVTW0
>>100 
>こびりついてたりするのよく見るけど、

!?
129名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:14:59.39 ID:x8fSTEx40
ビデ(bidet 仏)とは、性交後の性器及びその周辺部を洗浄するための器具である。
130名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:15:52.13 ID:xDtPAz5N0
>>13
X-japanな
131名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:16:27.89 ID:lPiXAAl1P
先に拭いてはいけません. お尻のひだに便を擦り付けてしまいます.
そうするとお湯で落ちなくなります.
教えてgooより
132名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:17:19.26 ID:thLqZVN/0
>>102
彼らは皆ちゃんと奥まで洗う方法を習得しているらしいが
どういう方法かは脳みそが必要のない情報と判断したので忘れた
133名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:17:35.36 ID:rw1keB5p0
>>119,131
俺を騙そうとしてるな?

もう絶対 拭く→ヲシュ→拭く で今後行く事にしたからな!
134名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:18:02.61 ID:z8F931De0
洗う前に拭く張り紙、よくは見ないけど、ある所にはホントにある。
田舎町のショッピングセンターなんで場所は言えないが
135名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:19:07.34 ID:HeMRBK2/0
TOTOの社長は洗浄→紙→乾燥
136名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:19:15.71 ID:ah+23fgn0
ウォシュレット怖くて一度も使ったことが無い俺は
少数派なのか?
137名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:19:52.94 ID:oVHXPT9q0
乾燥は使わないなー
無駄機能。
138名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:21:03.87 ID:eomrcplw0
塩でも撒いとけ >>136
139名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:21:39.43 ID:bbupGVqo0
最強でやったら肛門内に水はいっちゃうよね
140名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:21:51.01 ID:QbRpxTrPP
>>136
怖がることはない。痔じゃなければ問題無い。
痔持ちだと、最初は飛び上がるほど痛かったりする。
やがてそれが快感になんるんだけどな。
141名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:22:31.40 ID:qsgwHJwR0
うちの家族に異常に水圧を強くする馬鹿がいて
気付かずに発射するとウギャッて声出る
142名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:22:34.52 ID:M4XtZh290
「毎日新聞 ウォシュレット」で検索してみるわ。
143名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:22:38.19 ID:IslE60N00
なんか使い方が下手なのか
ビショビショになるんだよな
144名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:22:54.72 ID:N+bb/OlV0
俺、トイレによるが基本的に、ビデで肛門洗ってるわw
奥深く座るの嫌なんで
145名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:23:16.41 ID:oVHXPT9q0
なんか、ヲシュレットなしのトイレを使用すると
肛門が弱くなっていることに気づく。

子供など、他所で排便できなくなるから、和式便器を使用させるべきである、と思ったり。
146名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:23:18.21 ID:a/RAbM3D0
>>23
それ何処ぞの韓中?
147名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:24:00.16 ID:hZ3fMxxV0
ウォシュレットで紙使う奴なんておらんやろw

水で流し温風で乾燥に決まってる
148名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:24:29.92 ID:KDgxBmJR0
切れ痔のときに最強でやったら、軍隊の拷問かと思うくらい痛かった
149名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:25:21.76 ID:QpiHiCBG0
>>112
何故か世界的に有名でも下品な物は起源を主張しない。
150名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:26:04.21 ID:P2uzd9aP0
ウォッシュレットの後に「赤ちゃんのおしり拭き」で拭くと●が残ってることがある。
151名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:26:10.62 ID:hZ3fMxxV0
>>139
便秘でウンコが固くなったら、それで少しずつ掘って出すんだよ
152名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:29:27.96 ID:KDgxBmJR0
どんなに綺麗に仕上げたつもりでも
柿の種くらいの大きさのウンコがなぜか残ってるときってない?あれなんだろ?
嗅いでみたら、小さいくせに一人前のウンコの激臭
153名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:31:10.64 ID:bbupGVqo0
>>151
どんな肛門してんだよww 
154名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:32:30.70 ID:UAkO5goh0
>>151
中国製品みたいな使い方だな。
http://www.youtube.com/watch?v=51vtQLydDxs#t=0m19s
155名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:33:12.28 ID:SjN883xE0
ウォシュレット回りの掃除ってどうすんねん?
うちはオヤジしか使わないからアンタッチャブルだけど、水垢とか黒ズミとかあるで?
156名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:34:26.02 ID:rQLNsq3C0
>>155
汚れが目立つ前にまめな掃除
157名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:34:29.38 ID:Zynyfzi10
刑務所では、特大のウォシュレットのジェット噴射を
ケツの穴に食らって殺されていたな。
158名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:37:19.61 ID:oyW84C/H0
豊福産業 B
159名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:37:43.22 ID:Xl+65zYL0
昔彼女と同棲してた時に家で初めてウォシュレット使ったら
すごいくすぐったくてあはははーとか笑ってしまった。
その後彼女に気が変になったんじゃないかと言われたので
事情を説明したらいつもやってもらってるくせにと言われた。
あの子いつも俺のアナル舐めてくれたんだよな。懐かしい・・・。
160名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:38:58.28 ID:mzUJdAQZ0
>>33みたいな奴が居るので
絶対に使わない
161名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:39:51.11 ID:bNhEnFPM0
>>155
ノズル専用のクリーナーあるからトイレ掃除の度に一緒に掃除するけど。
162名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:43:26.68 ID:KIL4T7VR0
瓦礫の中からこれの1部を発見した未来の人間
「多分水飲み機だと思う」
163名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:47:41.60 ID:j+e7rY790
どうでもいいけどもちろんおまいら
てめぇでムーヴはやるよな?
164名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:53:27.04 ID:sNZO7i4V0
糞飛び散らせ機械
165名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:58:49.18 ID:NL72p89B0
>>32
旅館で、ウンコでノズルが茶色くなったやつに当たったことある。
それいらい、外ではウォッシュレット使わない。
公共の場所にあるやつは、全て他人のウンコまみれ。
166名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:59:31.18 ID:h6G75P420
攻撃型ウォシュレット
ジェットスキー並の破壊力で直腸ズタズタ
167名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:07:42.71 ID:1DbD8J4MO
痔持ちで水圧MAXの痛さ= 洗車場の高圧洗浄機の水を指で触る痛さ

知り合いのイタズラ好きのヤツに騙されて「高圧洗浄機の水触ってみ?気持ちいいから」って触ったら
この世の物とは思えないくらい痛かった

多分893がエンコ詰めるときと同じような痛みだと思う
168名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:09:56.05 ID:gFgSxQBS0
もっと圧力強くすれば鉄も切れるからな
169名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:14:26.74 ID:bX3EbpHvi



      ウォシュレットは韓国人が発明したものです。

170名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:17:02.62 ID:GjcsWO5p0
>169
ウォッシュレット登場時期に、韓国で便所があったとは思わなかった。
171名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:19:18.75 ID:sxNgjD/c0
>>145
ウォッシュレットもないところで便所を使うな。
172名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:19:32.43 ID:mTcSxSsS0
妹が明らかにウォシュレットの水を出しながらウンコしてるんだが…
ウィーン…じょぼぼぼぼ…
ぶぽっ、ぽすっ、じょぼぼぼぼぼぼ…、ボビビッ、ボベッ…
ジョボボボボボボボボボボボボボボボボボボ…
ウィーン。
173名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:21:33.18 ID:UXneXyaD0
ウォシュレットって3回くらいしか使ったことないや
家にはないし、外だと座れないから使えない(´・ω・`)
174名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:26:17.73 ID:dnWy2u6s0
カメラ搭載バージョンの需要は無いの?
175名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:28:56.58 ID:jZtp/VnN0
google先生もウォシュレット ノズルでお尋ねすると
候補に不潔やら汚いがあがるなw
176名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:30:45.85 ID:bX3EbpHvi


  ウォシュレットを使用すると、ない場合の100倍も清潔度になります。

    ウォシュレットの無い生活は考えられない。
177名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:35:22.66 ID:aGMyFddc0
>>86
安川電機ェ・・・
178名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:39:19.64 ID:tV4bCHDg0
貯水型のウォシュレットって公衆トイレで使っても大丈夫?
179名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:43:28.21 ID:qKBsc9ON0
紙の量が減ったから詰まらなくなったな
180名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:43:50.03 ID:Y+K86loi0
電気の無駄遣いだから、遺産として保存したら
もう使わない方が良い
181名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:48:09.20 ID:KDgxBmJR0
くちびるみたいなのが飛び出してきて
レロレロレロと肛門を舐め回した後に、ちゅうううっと吸うようなのを作れば
銀河遺産になれると思う
182名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:48:41.37 ID:JoTBbhiR0
>>173
たいてい除菌スプレー設置してあるだろ?
あれで拭きゃあ大丈夫だろ。
たまに便座シート紙の場合もあるけど。
183名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:50:28.07 ID:tV4bCHDg0
>>182
壁に固定してあるやつは壊れてる事も
184名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:56:49.26 ID:M71roIopO
ポータブルウォシュレットを普及させてくれ
共通プラグに差し込むだけで自分専用で清潔にできる
185名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:20:45.27 ID:yatr2/Um0
>>144
上付きなんですね・・・・
186名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:23:40.07 ID:m2A++2WP0
>>169
トンスルの材料洗い落としてしまう装置なんて作るわけないがな・・・
187名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:34:23.19 ID:e9+FIXiF0

ノズルに他人の便がついてるかどーか?


水道水を電気分解し除菌力を持たせた次亜塩素酸を含む

「電解除菌水」でノズルの内側、外側を自動的に洗浄するから

ノズルの内も外も清潔に保ちます
188名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:37:38.87 ID:vSxkaTTI0
>>172
なんか昔の知り合い(女)が、ウォシュレットで中に水を送り込んで刺激しないとウンコでない的なことを言ってたような。曖昧な記憶だけど。
当時は、女は便秘多いからこういう人もいるんだと流してたけど実際どうなんだろ。
189名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:48:55.05 ID:Cgn3KslG0
>>23
肛門部の粘膜は弱酸性

ウォシュレットで洗うと、かゆくなるという人は、長く洗いすぎ
または石灰岩地域で水がアルカリ傾向にあるにある場合

乾燥肌と同じなので、洗ったあと軟膏をぬるのも手
190名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:55:00.20 ID:mzUJdAQZ0
>>188
浣腸の使いすぎで排便反射が起こらなくなるって
話があるからソレとか?
女の人って便秘対策に浣腸使い過ぎる人が居るから
191名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:16:35.54 ID:j7lVK4ghP
自宅に設置して使うとか、知人の家のトイレで
ウォシュレット借りるというのは抵抗ないんだけど、
店や公共の施設に設置されているウォシュレットを
使うことはあまりにも抵抗がある。
よくみると、ノズルに汚物が・・・オエッ。

外出先ではさすがにつかわない、だからリンスキンなどの清浄綿を
いくつかバッグに携帯している。
192名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:54:23.30 ID:tuTxByXiP
他の防災だとかの名目の公共事業はいいから、まず日本全てのトイレにウォシュレットの搭載が義務付けられるよう法律を通すべき。
193名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:05:50.49 ID:QCbw1BEb0
ここまで「ウォシュレット」がTOTOの登録商標だとの指摘なし。
194名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:08:43.85 ID:2/8+WH6X0
電化製品の中でもトップクラスの満足度
最初にこれを開発した社員は偉いわ
195名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:08:51.72 ID:jwEQQNgI0
ウォッシュレットにしてからトイレットペーパーの消費量が劇的に減ったな。
196名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:38:02.53 ID:29u7+Hjt0
>>5
だよね。
こないだ迄、ローソンの利用率が高かったけど、マルケーサンクスの利用率が高く成った。
ファミマはけつ福ために腰あげた途端に水流れるから嫌い。結局後でまた流さないといけないし。
197名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:39:49.88 ID:29u7+Hjt0
>>19
ちょっと後ろ気味に座り、チンコを後ろ向きにしてビデ発射。
198名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:43:43.91 ID:29u7+Hjt0
ウォシュレット無い時にケツ吹くのって微妙な訳だが。
最後の仕上げに紙で吹く時にペーパーでケツペタを人なでしてから吹くと引っかからずに滑りが良い。体の脂がペーパーに付着させるの。
昔売ってたペーパーにスプレーする奴の代わり。
199名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:54:36.82 ID:w69d2NnG0
アレはウンチの後に直ぐ水を出すのか
拭いた後に水を出すのか未だに分かりません・・・
200名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:59:58.27 ID:MgHwGZTu0
吉野山ロープウェイ
よく戦時中の不要不急路線にあたらず残ったな。
関西で言えば愛宕ケーブルや六甲登山ロープウェイはこの時になくなった。
201名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:03:56.17 ID:D746Pa1M0
ウォシュレットはインドの人に大人気
これ豆な
202名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:07:01.91 ID:wUDb4DVv0
>>7
最近覚えました。
203名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:52.99 ID:4AxgLYbP0
なかなか権威なさそうな賞だな。
204名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:35:56.13 ID:bbqZIM/u0
日本の学会かよw
ショボw
205名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:50.27 ID:wbu72OEi0
会社のは
糞をフルパワーで流し飛ばしてる奴がいて
便座の裏まで茶色く汚すわ
便座の尻側は水浸しだわ
ノズルの出入口も真っ茶色なので
絶対使わない
206名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:17:35.52 ID:jhBkcp6J0
>>199
綺麗に使えるのは後者かな
207名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:59.79 ID:1f+NyEe60
>>63
けつ穴深くまで水を流し込んで、中まで綺麗綺麗するためさ。
208名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:25:35.45 ID:gKv7lRJH0
ウォシュレット使うとアナルに目覚めてしまう
209名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:31:40.18 ID:fKc8sW1O0
荒ぶき>W>本ぶき>W>乾ぶき>ツヤ出し>総仕上げ

ウォシュレットは2回だ。
210名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:13:15.06 ID:+Vk0iYQP0
洗浄トイレの使い方は
 洗浄・乾燥
が基本で紙はまったく使わない

ノズルが汚れるという指摘は
最近のは機械が自動で掃除するからノズルは汚れない

古いタイプ使っているやつは買い換えるほうがいい
211名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:49:13.04 ID:zgE4sXN80
>>35
うん あなたは右翼ではないと思う
貴方のような池沼を右翼だなんて、右翼に失礼だ
212名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:51:07.79 ID:SIvB984+0
                        /⌒ヽ
                       ノ_: :-- 、\
                       __/人〉==入: ヽ    
          ,.-、_  __/.、ヽYフ┬役ァト、:ノ    日本の
         _ノ : ∧ ', ̄  _,X_,ノ| ,._-_、、|ノ´     ウォシュレットは
       ,.ィ´: : : : : ∧ ',__/-、   {! `⌒´ ノ!〉     ‐┼‐|┼ [王] ___,       /
.   , :´ : : : : : : : : : : 〉'\゚ ・ 。\| ` ー‐:' l_lヽ       .二  イ卜    イ イ イ ・
.   ,:': : : : : : : : : : ,.ィ´/: : \ l´_/____,. < __ト、
  /: : : : : : : :,: :'": : /: : : : : : :`レo: :! 〔__/ | 。\     痔で苦しむことはないイイ
  \: : : : : :/: : : : /¨\: : : : :/: ヽ: |__/: : : :\ ・ `。ー-、     ィ ー───── ッ!!
   \: :/、: :/://\ : 〉: :ノo: : : ,へ : : : : : />--. ._/、
     ´ ̄`¨´ ̄|: :/`:|: / : : : : /\ `): : : : /: : : : : : : : ハ
             lV__:/:シo: : : : :ト、:o:\: : : : :i: : : : : : : : : : |
            ヽ: : : i: : : : : : :l :`¨:丁 : : : :l: : : : : ,:-:─:、|
            ゙、: :{\ : : : : \:_:_j : : :-‐ヘ: : : : : : : : :- \
            ハ: i: : : : :\ : : : : : : : :/ :ヽ : : : : ;. -─ : :\
             〈: : :ヽ : :_: : :`ヽ: : : : : : : : : : \: :_: : : : : : : : : :ヽ
            `¨「::::/バ¨Tヽ/_: : : _;>'"¨´_}ニ二 ̄`丶: : :ハ
             _/ヽ:L__ノ:l」:::::::::::::::::::::::人  _/: : : : : :`ヽ   \: 〉
         /: : : : : /: : : |: :\::::::__/:´: ̄ : : : : : : : : : : \  ノ
           /: : : : : : /:ヽ/ :l : : :  ̄:,.‐--く¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : >'
       ∠='⌒¨´\:/ : :l : : : : /    ', V: : : : : : : : _;>'"
      /: : : : : : : : : : :ノニニi : : : :ヽ    /',__V_,: -‐ ¨
213名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:02:13.00 ID:kz5JjyobO
世界の王さんを思い出す…
214名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:12:51.92 ID:ZTzroz9UP
シヴィライゼーションで世界遺産として登場だな
効果はもちろん幸福度+
どんな格言とセットになるか興味深い
215名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:31:59.81 ID:r0NbTogI0
ヲシュレットって、本来デブで自分で拭けない
肥満体用として、福祉機器としてアメリカあたりで
作られたんじゃなかったんだっけ?
これも魔改造のひとつだよなあ
216名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:48:04.16 ID:y0kTHP7r0
読売の見出しがひどいんだがwwwww

ウォシュレット機械遺産に、開発は米企業だが…
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120723-OYT1T00050.htm
217名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:53:39.09 ID:dpiVeKjGP
ノズル全体を外側から電解水で洗うのが出てきて欲しいね
でて来る前にも水を吹きかけ付着予防もして
引っ込む時にも洗浄
218名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:20:02.34 ID:N+bb/OlV0
    ( 'A `) 
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門にうんこついてる!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
219名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:28:03.02 ID:/z/jUhs+0
水量を強にして、肛門カッターにするのだけは勘弁な。
220名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:40:03.70 ID:fByNDCuB0
>>216
書いた記者はネラーだろたぶんw
221名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:41:30.92 ID:q6MXlb2T0
これウチにあるぞ
222名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:00:53.37 ID:mciWfgGB0
>>216
アメリカが最初に作ったが水温管理が出来なくて熱湯が噴き出るような危険なシロモノを
TOTOが実用化したってプロジェクトXか何かで見たような気がする
223:2012/07/23(月) 14:21:18.84 ID:Kdx851ui0
よくもまぁここまで普及させたなと思う。
うちもつけたいけど高機能なやつは結構するのね。
ノズル洗う機能は欲しいんだけど。
正直どのくらいの買えばいいの?
224名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:29:11.27 ID:WXgoqCHh0
米国人は発想力があるな 普通便器に温水なんて考えられない
225名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:35:04.85 ID:WXgoqCHh0
妹が明らかにウォシュレットの水を出しながらウンコしてるんだが…
ウィーン…じょぼぼぼぼ…
ぶぽっ、ぽすっ、じょぼぼぼぼぼぼ…、ボビビッ、ボベッ…
ジョボボボボボボボボボボボボボボボボボボ…
ウィーン。
  ↑
ビデを使っているんじゃないのか?
オマンコを洗いながらウンコしているんだろ
226名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:41:48.11 ID:9mEbtKK80
>>75
うちのは毎回洗浄しながらひっこんで、洗浄しながら延びてくる
227名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:45:04.54 ID:Dba4dLtG0
>>225
やめろwww
228名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:46:06.99 ID:r71cXT6j0
ウォシュレットの起源は韓国
229名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:46:34.58 ID:kRlVrEWs0
ウォシュレットが物珍しい時代に使ってたが、引っ越してからは普通の便器。
230名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:47:11.89 ID:9mEbtKK80
>>90
うんこ漏らして、肛門まわりベタベタでつかうんじゃない?
231名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:50:10.40 ID:GB90Pr1H0
日本のホテルで体験した外国人が自国に持ち帰ってVIP御用達便器システムとして海外でも広まったからな
232名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:50:36.50 ID:9mEbtKK80
>>223
うちのノズル洗浄、イオン消臭はタンク便器便座で20万くらいだよ
定価じゃないけど
233Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2012/07/23(月) 15:12:17.92 ID:RuFCBkmL0
>>216
横取りか
ニップは朝鮮人みたいだな
234名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:14:44.34 ID:BNPHcqdi0
ウォッシュレットはガラパゴスには成らなかったんだな
235名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:25:33.22 ID:b29hnQQJ0
お尻だって洗ってほしい、からぼちぼち30年か。
236名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:12:13.63 ID:T5pHFQbt0
TOTO以外はウォシュレットと認めない
237名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:13:33.59 ID:tTCr5CCX0
>>228
一ヶ月後くらいにはそういうスレが立ってそうだよなw
238名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:23:10.22 ID:gD//WPdX0
>>222
記事読んでちょっと納得できなかったがそれならまあ許せる気がしてきた
239名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:42:49.81 ID:OA1esDHs0
13 :ジム名無しストさん:2012/07/06(金) 21:33:20.25 ID:aOl0ctGW
世界一受けたい授業で、有田が
「若い女の子は、ウォシュレットを使わない」
と言い出して、みんな冗談かと思っていたが
その時のゲストに聞いたら

桐谷美玲 「家にあるけど使ってないです」
剛力彩芽 「私も使ってないです」
南明奈 「人生で一度も使ったことないです」

と全員が使ってなかった

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1332869102/13
240名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:46:32.73 ID:AoSYvvpI0
ケツ拭く前にウォシュレットするのが多数派って聞いて恐ろしくなった
241名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:56:13.88 ID:VLFFgVns0
>>240
紙でケツ拭くならウォシュレットいらないだろw

うんこをわざわざ紙で尻全面にすり込んでから水掛けても意味なし
242名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:00:03.14 ID:roXFbV3F0
243名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:02:45.88 ID:FfJXvc/U0
便器にチンコがくっつくのをなんとかしてほしい
244名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:10:55.52 ID:mS+4MT820
ウォシュレット使うのは良いんだが、肛門に当たって跳ねた水が便座に付いたままなのはかんべんな。
後から使う奴はしょうがなく便座拭くけど、間接的に前の奴の肛門拭いてやる事になるんだぞ。
245名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:12:48.53 ID:w0HwxTc90
うちは 乾燥だけしか使わない
246名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:14:00.59 ID:zZRllTTh0
電マは?
247名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:14:12.63 ID:AoSYvvpI0
>>241
肛門に付いたウンコを水で飛び散らせてケツに塗りたくってから拭くのはokなの?
別に煽ってるんじゃなくて嫌じゃないのかなって純粋な疑問
248名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:26:26.52 ID:vpWa3wPo0
ウォシュレットはいいものだ
ノズル洗浄に余念がないわ
249名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:27:34.68 ID:USbcvJCK0
ウォシュレットってアメリカが最初に開発してたのか
今回のことで初めて知った
250名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:21:58.58 ID:Y8WO8hqU0
>>196
これ凄い分かる
トイレの力学が分からん店が客の気持ちが分かる筈無いからな
251名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:25:20.41 ID:MalTzT3EO
韓国人みたいだな!
252名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:30:41.51 ID:9MR9PnjF0
>>243
(`・ω・´) ポークビッツのくせに!
253名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:55:22.35 ID:GqnKO6Gf0
254名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:56:16.71 ID:G6ym0T5MO
>>249
アメリカのヤツは熱湯が出てきちゃって使い物にならなかったとか。
255名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 02:05:41.36 ID:L0ec+jD30
>>14
ビデで頭洗った奴ならいたな
海外のだとその行動が普通に見えそうな作り
256名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:05:59.12 ID:ifnp5PmY0
匠=職人=オタ=マニア 
呼び方違うが本質は、勝手に極めていく性向を止められず、
ときには無駄すぎる方向にもいっちまう。

道具使う人〜ユーザーより、作り手側の方がこだわって、こだわって、
進化しちまうのが日本だからな。
257名無しさん@13周年
INAXのが先じゃないんですか