【社会】琵琶湖で遊泳の3人不明 - 滋賀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
22日午後2時20分ごろ、滋賀県長浜市南浜町の琵琶湖で、18〜19歳の
男性3人が遊泳中に行方不明になった、と110番があった。長浜署は水難事故の
可能性が高いとみて付近を捜索している。

同署によると、3人はほかの男性2人と計5人で遊びに来ていた。5人は高校時代の
同級生で、いずれも長浜市在住とみられる。

浜にいた2人が約100メートル沖で泳いでいる3人を目撃しているが、
姿が見えなくなったという。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120722-OHT1T00208.htm
2名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:36:06.90 ID:fUQMKx2F0
2げt
3名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:36:36.51 ID:1rX0Lkg80
また殺されたのかよおっかねえトコだな
4名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:37:08.38 ID:PXc3IP8/0
溺れる練習でもしてたのか
5名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:37:35.16 ID:ejyJHYVAO
また滋賀ですか
6名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:37:37.42 ID:KYlIJesC0
滋賀ってホントヤバイな
7名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:37:51.13 ID:Xez/t7yP0
溺れて友人の体を掴みってのが連鎖したのかね
8名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:37:53.01 ID:d5X0m3ehO
ビワコオオナマズにやられたな…
9名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:38:10.70 ID:8dO53fqa0
またイジメか!
10名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:38:49.14 ID:XRQV3IYA0
季節はずれの比良八荒

ゆとりは知らないんだろうけど
11名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:38:49.70 ID:cSuk5dS8O
ビッシーじゃて
12名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:39:13.25 ID:d6VM2PIY0
やりすぎんなよ
13名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:39:20.19 ID:pwU0bJHh0
十代が生きるには過酷な地
14名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:39:21.83 ID:1Zt6Fvhy0
ビワコッシーのしわざ
15名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:39:27.24 ID:FUsDRyFi0
あの3人じゃねえのかよ
16名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:39:32.60 ID:W6/Wy1dY0
さっさと帰って、飯食ってる。
17名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:39:34.03 ID:KqeZ9hLoO
もしかしたら心霊じゃないか
18名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:39:46.92 ID:VEOn4Byj0
100メートル沖なら自殺志願者だな
19殺しは得意な 大津のカッパが沈めた :2012/07/22(日) 20:39:54.35 ID:G+je/Y+H0
人々に事情を悟られないために、スクリーン、新聞で芸能、スポーツ、クイズを扱い
我々と政治闘争しなければならない人々の関心を完全に方向転換させる

時間は掛かるがやがて人々は自ら思考する能力を失い、全て我々の考えるとおりにしか考えられなくなる
人々を羊にするのは難しいことではない。数十年の時間さえあれば。

 -100年以上前に編み出された、大衆を操る方法-
20名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:40:18.76 ID:rP9TaTfo0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
21名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:40:20.43 ID:U+rseLRc0
またイジメか
22名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:40:25.81 ID:YW5fMKO50
おぼれる練習か?
23名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:40:49.69 ID:RDy/GQio0
ヴィワコ
24名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:40:52.38 ID:5VXWOrLy0
滋賀に行った時点で死亡フラグw
25名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:40:54.03 ID:kyG+yqpV0
なに麿呂がやったの
26名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:11.55 ID:4gzuzU8U0
いじめの事実を公表しようとして消されたんだな
27名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:17.42 ID:F712Ss5E0
>>20
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
DQNじゃないな、ソイツラはwwww
28名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:24.28 ID:fxNQUB9bO
“捕まろ”の呪い。

まだ死んでねーか!?www
29名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:28.29 ID:moyGv6aq0
これは昔からいる霊の仕業だな
30名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:33.76 ID:JbFJTPmX0
課長補佐、なんで濡れてるんですか
31名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:33.84 ID:d5X0m3ehO
琵琶湖の女神
ソムチャーイ・びわ子さんの
仕業w
32名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:34.89 ID:Fsjrdd8p0
>>1
あいつら3人だったら良かったのに
33名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:34.79 ID:HM89VHlG0
また滋賀か
34名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:47.08 ID:a4xmPzslO
いい大人3人不明とかw琵琶湖には未確認生物とかいたっけ?
35名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:47.77 ID:1Zt6Fvhy0
いや待て、
ネス湖(Ness)でNessieなら、
ビワ湖(Biwako)はBiwackieとかか?
36名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:56.39 ID:qaGdnUo/0
アマゾンの巨大人喰いイタチのせいだ。
http://stat001.ameba.jp/user_images/2d/47/10010387611_s.jpg
37名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:42:01.29 ID:Dkk9Ify0O
またイジメか

また警察の捜査放棄か
38名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:42:03.27 ID:Amrii7WV0
貴重なおちんちんが・・
39名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:42:23.59 ID:h/M5KLye0
琵琶湖は意外と沖に流されて死ぬ人多いんだよな。
40名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:42:27.79 ID:ckeGiD9r0
遊びで沈めたのか。
41名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:42:34.61 ID:x0czsxIi0
湖なんだから反対岸に辿り着いてるよ
42名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:43:02.25 ID:4tjv3f6e0
実はいじめ死だけど水難事故として処理したとかじゃないだろうな
43名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:43:03.20 ID:qDCBG3ST0
カッパの仕業じゃ
44名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:43:20.49 ID:zQju0JXi0
自殺の練習でもしてたんだろ?
滋賀ではよくあること
45名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:43:20.59 ID:btcbmtqFO
湘南クッキー
46名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:43:32.08 ID:ludAyc300
ブラックバスの餌になったのかな
47名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:44:15.38 ID:/uWxk1bi0
さすが人外魔境の地だな
48名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:44:21.34 ID:qaGdnUo/0
49名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:44:36.97 ID:WdFgl9xo0
今度は「溺れる」練習か・・・
50名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:44:40.88 ID:01ty6uzz0
>>39
俺は遊泳禁止の場所で遊んでる馬鹿に向かって
「危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!」って注意したら
馬鹿「隠岐に流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
馬鹿女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って全然聞き入れなかったわ
51名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:45:53.28 ID:S/NkZR42O
滋賀はもぉあきたよ
52名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:46:01.26 ID:Amrii7WV0
>>50
教養があるんだかないんだかわからないねその人達
53名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:46:06.75 ID:P3I6U5e90
教育委員会「水泳と水死の因果関係はありません(キリッ」
54名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:46:08.41 ID:6qS+3KQRP
滋賀名物のイジメだろうな
なにせ部落民が集中して住んでる地域だからな
55名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:46:14.12 ID:Qx0ARmwu0
いじめで、無理心中したのだろう。

大津市の市長と教育委員長を、早く更迭しろよ。
56(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/07/22(日) 20:46:30.04 ID:MVB0b4qQ0
さて・・早くも夏休みの風物死・・おっと間違えた
風物詩のニュース・・・

あっ 内容変更して別ニュースです(-人-)R.I.P.
57名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:46:40.29 ID:jMNvVESc0
自殺の練習させられてたんだろ
58名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:47:02.11 ID:5OGQucSA0
それでもイジメのつもりは無かったんでしょ
59名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:47:14.76 ID:75TBVCCz0
北の国に連れて行かれたか
60名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:47:30.87 ID:2h05ughP0
沖100mってかなり危険じゃねぇ?波がほぼない湖なら大丈夫なんだろうか?
61名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:47:33.38 ID:W6XSfa8d0
琵琶湖の北は
下層に沈んだら浮かび上がってこないからな

もう見つからないでしょ
62名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:47:44.00 ID:T+8rpHhI0
あぁー
引きづり込まれたな・・・
63名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:47:49.47 ID:B9qvurIU0
>>27
ここまでコピペ
64名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:48:17.61 ID:2PnLHYI80
束麿の仕業か
65名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:48:34.39 ID:qLw3dX6L0
海は浮く川は沈む
川で浮くのは体にガスが溜まった時だけ
66名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:48:45.65 ID:oLBgjU6m0
あの三人が死ねばよかったのに
67名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:48:50.96 ID:qaGdnUo/0
ふつうに離岸流に流されて溺れたんだろ。
68名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:48:56.88 ID:wfjrBoWM0
滋賀だからいじめによる自殺だろ?
69名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:49:04.94 ID:tZc7dsxi0
琵琶湖なんかで泳ぐからじゃ。イジメの水が琵琶湖の水や。
70名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:49:33.52 ID:+yeZ88f50
お魚さんが太ります
71名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:49:34.59 ID:wEajrSzz0
この時期の水の事故は風物詩

お盆にかけてどんどん増えます。
72名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:49:42.67 ID:6ljttklv0
あの3人だったら良かったのに
73名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:49:43.66 ID:I+dy4JuR0
千本の手に引っ張られたね。
74名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:02.32 ID:Tmkm2O9HP
関西の人間は水源に死体がある水を飲んでいるんですね
75名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:06.94 ID:qDCBG3ST0
琵琶湖もお怒りなんじゃよ
76名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:07.82 ID:Upmgi+nQ0
つかまろの仕業?
77名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:08.38 ID:cQtLER7Q0
>>20
>超承久の変〜
これ何にもかかってないよね?
78名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:09.37 ID:wvM0maCG0
>>54
なんでもかんでもいじめって、お前お頭大丈夫か?
79名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:27.56 ID:B/oRrqqeO
>>50
お前本当につまらないな

親泣いてるぞ 糞みたいなやつ生んで

死ねよクズ
80名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:43.42 ID:DYPwEIOk0
琵琶湖の神様が荒ぶっておられる時に水浴びなぞするからだ
81名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:50:56.29 ID:11xgZ5RlO
なんかあるたびに「イジメの滋賀県」て言われるんだろうよ
82名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:51:06.47 ID:+qLI9AGF0
>>8
魚紳さーん!
83名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:51:15.99 ID:01RVs0dV0
琵琶湖だけ京都領にしろ
滋賀の水というだけで不吉この上ない
84名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:51:31.18 ID:2PnLHYI80
>>27
>>52
お前等、世の中知らなすぎ
85名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:51:44.23 ID:wfjrBoWM0
またイジメか!




86名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:52:09.48 ID:msGWuFP50
溺死の練習か
87名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:52:14.08 ID:Ymt6VVDC0
滋賀怖い
88名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:52:19.11 ID:Sc64t7bA0
また滋賀県か!
89名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:52:34.52 ID:PjuwDEzv0
この死体水を飲むわけだな
90名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:06.08 ID:EXRxohfB0
滋賀県wwwwww


って事?
91名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:07.27 ID:15yK3hsh0
残りの二人はどうしたんだ?
92名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:10.44 ID:oi/S2sXCO
琵琶湖って遊泳できるのか?
飲み水にしてるのは知ってるが汚いというイメージしかない
93名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:23.97 ID:P3UUlhQy0
琵琶法師
94名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:32.58 ID:YfzMLTLA0
コレを食ったウナギちゃんが皆様の食卓に
95名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:38.63 ID:tZc7dsxi0
琵琶湖なんてもうブラックバスやブルーギルだらけになればエエねん。
96名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:55.61 ID:QlUocZUM0
この時期琵琶湖はな、

何が起きてもおかしくないからな。
97名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:56.26 ID:2PnLHYI80
>>77
後鳥羽上皇は承久の乱、承久合戦な
98名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:59.16 ID:YRUT3Eo60
滋賀県盛り上がってるねw
自害県でいいじゃね
99名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:54:00.98 ID:9HVqmcIyO
ピラニアでもいるんじゃない?
100名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:54:07.03 ID:JZP+nUxe0
マヅカ3Dワークス
101名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:54:17.73 ID:j8wniqTG0
殺人?
102名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:54:18.13 ID:SSnxOREYO
>>73
怖いよ〜
103名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:54:34.94 ID:v2hP0yRzO
滋賀って怖い。

死神でもいるんじゃ・・・。

滋賀県大津市→死、餓鬼、多い市 (汗)
104名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:55:07.91 ID:KfpexPSf0
こいつらの腐った体から出た液が
京都・大阪の飲み水に混じるわけか
105名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:55:07.98 ID:aLk5BvQ60
酒のんでたんだろ
106名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:55:13.75 ID:x64eQfEE0
滋賀県民って恥ずかしくても生きていけるの?www
107名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:55:48.81 ID:QbD3qO/80
滋賀人が互いに殺しあって絶滅しますように
108名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:56:04.33 ID:8V/aRyKe0
こうや
109名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:56:37.32 ID:b4XKO23I0
ブラックバスの怪

やめなされ!
110名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:56:48.08 ID:lbWrSxx+0
また滋賀かよ
111名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:57:11.61 ID:54O3F1p80
また滋賀か
112名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:57:16.59 ID:7I1iqeDf0
人の命を歯牙にもかけない県
113名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:57:20.25 ID:cG2QGq7x0
琵琶湖GJw
114名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:57:32.13 ID:acbbSFAN0
滋賀は怖いとこやで
115名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:57:38.47 ID:1sQnon6w0

私たちが死ぬ理由・・・。

116名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:57:48.97 ID:jizEhy2r0
また滋賀か
117名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:57:57.61 ID:DrfJ17lUP
これもイジメによる自殺かな
118名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:06.12 ID:A9APevgZ0
琵琶湖は海水浴場じゃなく水泳場なんだよな
確かに海水じゃないよなと納得
119名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:10.98 ID:Wsb1YWS90
溺死という現象
120名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:20.69 ID:BIWC7d850
琵琶湖は海みたいに波があるし淡水は海水と違って浮かないから危険なんだよね
121名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:21.31 ID:vvvgF95F0
>>92
愚かな・・・。
それはくびれた部分より下の都会よりの南湖の話。
北湖はまりももいるすばらしい透明度、湖ならでは遠浅、冷たい水と
夏は最高なのだ。
塩特有のべたべたもないし。
122名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:30.46 ID:OtDN5FBg0
琵琶湖の遊びだろ
123名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:37.50 ID:WdFgl9xo0
バス退治用の電気ショックまで使っていじめですか?
124名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:39.15 ID:8o9YtR5q0
琵琶湖でそんな沖まで泳いでいくなんて
危険すぎる
あそこは少しいったとこから
ずどーんと深くなってるんだよ
地元の人は琵琶湖で泳ぐなんてやらないから
普通にプールが盛況
125名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:54.35 ID:rDF8ugyB0
また、死体ごと隠蔽か
126名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:59:11.33 ID:lcsvpgWc0
毎年この季節になるとね
3人がいじめ、3人が行方不明になるんだよ・・・
127名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:59:14.82 ID:fzk5M+i30
普通の遊泳中に3人?それは無いだろ
128名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:59:25.26 ID:oaVC6OAc0
あの3人なら良かったのに
129名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:59:35.36 ID:U3gk/Qai0
>>52
教養はあるけど危機察知能力がない
事故で死ぬタイプだな
130名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:59:36.10 ID:hLox/oR00
河童じゃ 河童の仕業じゃ
131名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:59:58.47 ID:capApCdD0
また滋賀かよ
これもイジメじゃねの
132名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:00:10.02 ID:CjaFJ6j70
水難事故よりいじめを真っ先に疑うべきなのに。
133山川智之@杭全の秘密:2012/07/22(日) 21:00:36.96 ID:Xk5Sa4nJ0
mtsgk
134名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:00:44.03 ID:acbbSFAN0
男だけ5人て
135名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:00:45.29 ID:e9j/zZFvO
野田、谷垣、山口だったら
136名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:00:47.50 ID:7I1iqeDf0
泳ぐ際、海水より淡水の方が危険だというのはなぜですか? 浮かないからですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1277570722
137名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:01:05.18 ID:4nTNMULR0
ま−た、やりすぎたのかよ!



138名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:01:12.97 ID:B3o79Z1lP
どうせスーっと泳いでいたんだろ
139名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:01:30.06 ID:1sQnon6w0

>>130
山瀬マミのアリバイ〜?

140名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:01:40.03 ID:XjDYtwoL0
あの3人か?
141名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:02:20.67 ID:KT43zCntO
流れも波もない湖でか?
コイツら泳げたのかよ。
カナズチが調子こいて水場に近寄るからこうなるんじゃね?
142名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:02:36.81 ID:eYL1FKRi0
また滋賀か…
ってさすがにこれは大津署とは無関係だろ、多分。
143名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:02:40.36 ID:k1xAc+SV0
琵琶湖で100メートルも沖に出たら、浅いところで7−8メートル
湖北だと20−30メートルは有るからな。死ぬぞマジに。
144名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:02:54.70 ID:+6jZL+Q30
琵琶湖は昔から不可解な溺死が多い
泳ぎの上手い人でも亡くなる
足を引っ張られているのだろうか
145名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:03:20.36 ID:capApCdD0
>>77
北条義時 乙wwww のほうがDQNっぽいかも
146名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:03:59.01 ID:5/6E5Ib/0
琵琶湖って泳げるほどきれいだったんだw
147名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:01.37 ID:l6m0tJOs0
スーッと観たから探し飛ばした
148名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:14.67 ID:F98CcK3z0
3人はいまも琵琶湖のどこかで泳ぎ続けているのだと私は信じています・・・



・・・・・と。

149名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:35.59 ID:dcqFRDp80
滋賀は最近やたらと目立つなw
150名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:49.03 ID:bIpVnHaZ0
滋賀県や滋賀県民だけということで

いじめと全く関係ない人が非難される現実
151名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:50.80 ID:v2hP0yRzO
>>130 あのカッパですね!?

役職だけご立派で暗くて陰気臭く貧乏臭い人ね。

人は、見た目も大事だよね。
152名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:53.07 ID:0kKL7gBGO
引っ張られたな 死体もたくさん沈んでそうだしねえ
153名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:56.14 ID:dpyBV0pp0

塩水でもないのに遠泳なんてただの馬鹿でしょう
154名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:05:05.83 ID:1vfvHFxp0
やりすぎんなよ
155名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:05:26.20 ID:nh9TWYhm0
河童にさらわれたんだろうな 
156名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:05:30.83 ID:3eKcFtGj0
琵琶湖の遊泳範囲ブイの近さは異常
157名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:06:07.34 ID:l2nFqmKR0
呪われてるねw滋賀w
158名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:06:16.26 ID:I0OFFMiq0
ビッシーまだいたのか。
159名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:06:23.13 ID:2PnLHYI80
俺の学校の先生が言ってた「身体障害者をきもちわるいとかいうやつは
身体障害者と同じくらい気持ち悪い」って
160名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:06:25.57 ID:8qxETXwx0
琵琶湖やりすぎたのか
161名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:06:41.62 ID:61RFp6gC0
足つってパニクったのかな
力抜いてじっとしてりゃ浮くのに
162名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:06:41.71 ID:H6g7HF0D0
!! たたりじゃ たたりじゃ
大津市外道のたたりじゃ((((;゚Д゚))))
163名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:07:01.56 ID:bIpVnHaZ0
滋賀県の知事さん
のんきに他の県の原発反対なんてやってられませんよ
自分の県の仕事しましょうね
164名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:07:15.47 ID:F98CcK3z0
>>144
離岸流が湖底に向かって流れるからグイグイ引き込まれる
165名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:07:34.34 ID:2qGLaCaAO
はじまったな
166名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:07:37.77 ID:KwFsVdgm0
溺死の練習か
飛び降りといい死に至る県だな
167名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:08:07.77 ID:lD/bXdfm0
死んだのがイジメ殺人の3人だったらよかったのに。
168名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:08:08.43 ID:i45OaJ090
反対岸から上がってアイス食って帰ったに決まってるだろjk
169名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:08:18.22 ID:7I1iqeDf0
泳ぐ際、海水より淡水の方が危険だというのはなぜですか? 浮かないからですか?

体が浮きにくい等々の理由もありますが、「海」と「湖」で一番大きな違いは「躍層(やくそう)」の違いです。


どんな湖でも水面下数メートル(6〜10m)のところに冷水の塊の断層(躍層)が出来ます。
真夏の時期に表層が20度近くまで上昇しましても、その断層で温水(対流)がさえぎられます。

蛇足ですが、それゆえ湖では深いところまでは酸素が運ばれていきません。
そのため、湖では水深の深いところでは全くの無酸素状態になり、
魚などの生物はほとんどいません。
ここが海流の流れがある海とは大きな違いです。(蛇足終わり)

湖での水泳が危険なのは、その躍層が何らかのきっかけで水面近く上昇してきた時に、
躍層に気がつかないで泳いでいると、急激に冷水を浴びた筋肉や冷たい血液が入り込んだ心臓がマヒして溺れてしまうからです。
また、冷水に体が触れていると、どんどん体温が奪われて「低体温症」になり最後は死亡するケースもあります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1277570722
170名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:08:22.36 ID:h4PJl/WI0
例のカッパが出ちゃったんだろうw
171名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:08:52.29 ID:7FPp7MCWP
琵琶湖は甲冑武者が立ったまま
湖底を漂ってる伝説があるよな
172国家公務員 ◆u3tRz0FhfAl5 :2012/07/22(日) 21:09:01.30 ID:+JPsxa0v0
別記事見ると伊香高校の同級生とか・・・
地元の住民だな。
それにしても、あの琵琶湖で泳ぐって・・・凄い神経してる。(汚い)
綺麗な若狭湾が近くにあるのに、なぜ汚い琵琶湖で泳ぐ?


173名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:09:16.24 ID:ZHkUIGWj0
あの辺りで沈むと水温の関係で上がってこなくなる
死体は湖水に溶け込んでるミネラル分と反応して屍蝋化する
戦国時代の武者の死体が現在でも漁業者の網に掛かって水揚げされてる。
今回の三人も数百年後に水揚げとなるのだろうか。
174名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:09:24.92 ID:HoOZd76PO
>>159
立派な先生です
175名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:09:25.94 ID:mZLBL+up0
琵琶湖って海水じゃないから泳いでもベタつかないのか?
176名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:10:09.77 ID:kGNLLChW0
今年、鳥人間コンテストをこの琵琶湖でやるみたいだけど
やる場所の選定を考え直した方が良くね?

例えば瀬戸内海で船舶の往来が無さそうなところとか?
177名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:10:18.98 ID:uMwGIJSI0
カッパじゃ
カッパの仕業じゃ(AA略

とりあえず大津市教育委員会のコメントはよ
178名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:10:23.18 ID:bYc0XnYB0
琵琶湖には時々ピラニアが現れるからなぁ
179名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:10:27.73 ID:tgxTvY+K0
滋賀ってことはやはりいじめを念頭に捜査したほうがいいな
180名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:10:44.96 ID:jZXrK+9o0
近江の国の神々が殺人大津市民にお怒りになっておられる
181名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:10:57.27 ID:vvvgF95F0
>>175
当然べたつかない。
182名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:11:15.47 ID:wOFURWh80
滋賀で遊びというと間違いないな
事故や自殺の線は消えた
183名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:11:18.81 ID:DFxz0jlW0
あのおんな知事が出てから死餓県はとことんダメになったな。
184名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:11:39.21 ID:iBmHK1G40
阪国人はこの夏、死体水をウマそうに飲むわけか(笑)
185名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:11:47.28 ID:h4PJl/WI0
藻とかヘドロに足取られる事はあるけどな

今回はカッパの仕業
186名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:12:07.80 ID:xS8JRaPNP
むかし爺様から訊いた
アレがでたのか

187名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:12:10.79 ID:+2m8CvFb0
沖で泳いでた3人が3人とも行方不明?
そこに居れば誰でもそうなるような何かがあったのか
怖いな
188名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:12:15.14 ID:pJp1/1R70
また日教組在日教師の被害者か?と思った
189名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:12:16.56 ID:d0O5z39AO
ネトウヨもお家のなかにいるのにいないものとして扱われているもんな。
190名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:12:30.74 ID:nObDcO0E0
学生時代、近江八幡のB地区探検に行ったけど未だにそのイメージだな
なんか未開の地みたいな印象しかない
191名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:12:32.75 ID:kKCiKuTl0
大学って試験前なのに余裕じゃね? よっぽど普段の真面目に講義うけてたんだねー


と思って出身高校の県立伊香高をぐぐってみた・・・
192名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:12:34.67 ID:YvEQoKJK0
加害者3匹が沈めばよかったのに
193名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:13:03.41 ID:9Dn5iWwi0
沼とか湖で泳ぐとか死ぬ気満々だな。
194国家公務員 ◆u3tRz0FhfAl5 :2012/07/22(日) 21:13:23.52 ID:+JPsxa0v0
>>175
臭いってw

琵琶湖で出来るのは、、ウインドサーフィンが限界。

195名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:13:48.66 ID:ASyRlvrJ0
滋賀県は長い歴史を経て再び不可触の地に、ってことかい?
196名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:13:51.82 ID:EQBO76sc0
今頃ブルーギルの餌食か・・
197名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:13:55.08 ID:VeMLRJPC0
なんだ?例のいじめ3人組が死んだのか?
198名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:14:11.79 ID:hSN5nJxQ0
滋賀県には悪さをするカッパがいたな
ふてぶてしくテレビにでてたわ

いじめリンチ推奨の滋賀県♪
199名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:14:46.49 ID:Ey6FCq960
>>7
三人縦に繋がって沈むとこ想像して吹いたw
200名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:15:17.08 ID:B3o79Z1lP
>>173

マジかー
ロマンだのー
201名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:15:25.03 ID:EKokic+qO
また滋賀か、いい加減にしろ
202名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:16:05.60 ID:snt2hs870
滋賀で消防士していた人から話聞いた事があるけど、
水が冷たくて水死者が多いらしいね。
203名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:16:18.10 ID:Gj8m0X6J0
他殺の線も調べろよ
204名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:16:24.30 ID:3eKcFtGj0
近江舞子で水死した友人に花束流しに来てた女子校生二人組みをナンパしたことあるわ
滋賀県はそんなとこだから気にしなくていいよ
205名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:16:35.89 ID:h4PJl/WI0
滋賀では、無念の死はよくある事
206名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:16:57.45 ID:xll4fslc0
琵琶湖は深いからなあ
207名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:17:28.37 ID:zjHTbYdxP
100m先の沖で泳ぐってすげぇな
泳ぎが達者だったんだね

それはそうと、滋賀県の人は琵琶湖で泳ぐ事に驚いた
208名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:17:35.54 ID:2fgwqOgfO
いじめ3人組なら良かったのに。
それか担任、校長、教育委員長の3人組でも良いけど。
209名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:17:36.18 ID:W9h/2mIF0
滋賀土人は死んだらいいよ
210名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:17:38.45 ID:abeKxZkAO
晃也と束麿呂と健智の
偽装水難か?
211名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:17:40.69 ID:iGuRGN2/O
花火大会でも何かある予感。
212名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:18:03.30 ID:DxwI9W2z0
また滋賀か
213名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:18:16.94 ID:1NNK0Shx0
やめたほうがいいな。
最近は飼えなくなった外来種を池や川にリリースする奴があとをたたない。
ピラルークとかアリゲーターガーとかで日本の水温に耐性持った
凶暴な巨大魚が居ても可笑しくない。
サメがいる海で泳ぐのと同じ。
214名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:18:17.23 ID:7v3Tt1JN0
たぶん夏限定のピラニアにやられたんだろうな
毎年誰かしら放流してるらしいからな
あんなとこで泳ぐとか正気の沙汰ではない
215名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:18:19.28 ID:SoITlPtCO
滋賀民国オソロシス(´・ω・`)
216名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:01.22 ID:9bmmWlcX0
こんなニュースでこんな勢いになるなんて
今まで考えられなかったな
217名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:03.15 ID:aZ1usry20
死体水になって大阪市民の口に入る訳だ
それもオツだわな
218名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:21.78 ID:eNdoPic10
フナ「そんな三人組見なかったなあ」
219名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:30.08 ID:fJ3Wev0z0
また大津か!
220名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:39.84 ID:lXR5Dseh0
>>175
湖って、海水じゃないから体が浮きにくいし、
海面からちょっと下がものすごく冷たくなってる。
それと、深い場所は水中の酸素が十分にないから、
魚とかの生き物が住めない死の世界だということよ。

コレ夏に向けての豆知識
221名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:40.71 ID:SpKgxnrgO
>>150
県民全体で大津のクソガキ一族やチョン凶死をフルボッコにすれば評価は変わる
222名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:46.09 ID:p6SrOhak0
河童だろJK
223名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:19:49.08 ID:XYwBgFSH0
山田・木村・小網だつたら良かったのにな
224 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:19:55.79 ID:9n0ig6Go0
死が
225名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:20:03.64 ID:OKhuFR3/P
琵琶法師な。
226名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:20:13.29 ID:2b1/ecFe0
>>5-6
こういうやつらって47都道府県全部そういってるだろ
227名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:20:14.58 ID:5cf4JEIiI
昔平家の落武者が上がったとかなんとか
228名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:20:15.86 ID:CPU8ae780
代わりにあいつら3人がしねばよかったのに
229名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:20:28.44 ID:dr1/ovlZ0
鳥人間やるのか?
230名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:20:54.41 ID:capApCdD0
競艇場で選手がレース中に転覆しても溺れたって話はないね
ライフジャケットつけてなかったのか
231名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:21:48.01 ID:y91ariwO0
口封じか自殺の練習だろ
滋賀なら当たり前
232名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:03.95 ID:jBPMGGh50
河童に引きずりこまれた
233名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:06.86 ID:sBm3WuW30
いい加減あの河童しょっぴけよ
234名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:24.68 ID:gXwfBzbz0
公務員である合羽さんの仕業か?
235名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:35.77 ID:+2m8CvFb0
長浜市南浜町ってとこは100メートル沖だと水深10m以上になってるとこもあるな
236名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:46.04 ID:0F55jgra0
>>20
何度見てもこのコピペは秀逸
237名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:58.87 ID:LzsODE770
河童の仕業か
もう大津の教育委員会はなんでもありだな
238名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:58.78 ID:x0LIC9d60
滋賀県:魔境
239名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:23:07.19 ID:RakuvwWc0
長浜の方って遠浅じゃないのか?
240名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:23:12.89 ID:uMwGIJSI0
しかしちょっと前は京都で連続交通事故
ほんのちょっと地図をずらすと滋賀県大津市で、今そこが注目
今回また滋賀県だし、この次辺りは四日市市辺りが注目されるかな?
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:23:16.77 ID:oVZuX6zS0
まだ見付からないの?
てか湖で泳ぐってあんまりピンと来ない
242名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:23:37.96 ID:h4PJl/WI0
大津市教委にきゅうりを送れば、犠牲者は無くなる
243名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:23:45.64 ID:suw30Jyl0
カッパの仕業か
244名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:23:46.10 ID:WaDdEiNSO
不謹慎だが…
これも隠蔽ネタか
245名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:23:47.56 ID:dRDQ0shT0
京都とか大阪とか琵琶湖の水使ってんだぞ?他人の迷惑考えろよ!
246名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:23:53.46 ID:CmwPLDNk0
ええ 10代の若い男が溺れるって・・
琵琶湖でもそんなことありえるのか?
鳥人間コンテストのほうがよっぽど危ないと思うんだが
247名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:24:04.19 ID:DxwI9W2z0
もう滋賀るしかない
248Whorean:2012/07/22(日) 21:24:44.84 ID:3lJcae8p0
朝○人工作員による拉致の可能性は無いのか?
249チンコうせい:2012/07/22(日) 21:24:54.86 ID:MHGSOqMVO
琵琶湖って、南部は水草が沢山生息してるから、溺れて行方不明になったら、水草に死体が絡まって、なかなか水上に浮かんでこないらしくて、捜索が大変だそうだね。

250名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:24:58.76 ID:lXR5Dseh0
>>246
そういえば、鳥人間コンテストって、墜落した拍子に、
鉄パイプが体に刺さったりする事故とかなかったのかなぁ。

たけしのお笑いウルトラクイズといい、
昔のテレビは、体張ってたよね。
251名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:24:59.15 ID:capApCdD0
>>241
ユタ州では日常だたりする
ソルトレイクとか
252名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:25:02.47 ID:5cf4JEIiI
シロウトは琵琶湖、淡探で検索するといい
あの湖に何があるのか…
253名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:25:16.09 ID:6EQJCNWP0
アリゲーターガーとかも居るしな
254名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:25:17.48 ID:8KcWnSxy0
プロレスごっこでもしてたのか?
滋賀だけに・・・。
255名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:25:22.15 ID:a4Fzd7Jc0
イジメだろ
256名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:26:07.23 ID:VXHqD+ic0
鳥人間の練習か
257名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:26:33.81 ID:Dni8Enjy0
デルラゴに食われたな
258名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:27:25.93 ID:+6jZL+Q30
野田首相 「足を引っ張る人がいる」
259名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:27:36.57 ID:dpyBV0pp0

淡水が問題というだけではなく
〜25度くらいの水に体温の維持が出来る装備なしで30分も浮かんでいるとお陀仏ですよ
260名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:28:18.20 ID:v9+IgC0SP
思った通りのカッパスレ
261名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:28:35.09 ID:lIs970AZ0
やりすぎィ!
262名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:28:47.27 ID:qsg6T2jM0
友愛の予行練習だろ
つーか滋賀で人が死んでも誰も同情しないのな・・・
263名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:28:53.73 ID:h4PJl/WI0
三高のボート事故とか誰も知らんやろな
264名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:29:02.90 ID:P3I6U5e90
スーッとねスーッと引っ張られたんだね
265名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:29:08.33 ID:5mMNsaDF0
琵琶湖って溺れられるのかよw
波も引き潮もないじゃんか。
266名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:29:55.55 ID:ph4Uqd040
もう滋賀県はさ、ゲットー扱いでよくないか
267名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:30:03.84 ID:PuKLLVuN0
脊髄反射の2ch脳が一言↓
268名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:30:37.75 ID:pwEmgFON0
俺の地元じゃないか・・・(ー人ー)
269名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:31:04.16 ID:vWGzAFMi0
>>39

大阪はその死体水を飲まされている
270名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:31:07.13 ID:8x3LA3zV0
>>263
われは湖の子 さすらいの〜♪
271名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:31:17.92 ID:QsYquIEaO
呪いか
272名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:31:28.51 ID:I0vSUGbs0
カッパって伝説だと思ってたけど本当にいたもんな
テレビで大津のカッパ見てびっくりしたわ
でもきゅうり持ってなかった
273名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:31:33.08 ID:CmwPLDNk0
>>250
あれ何気に危ないよな  今まで事故とか無かったんかな
鳥人間コンテストって、関西ローカルの放送だと思ってたんだが
全国ネットだと知った時はびっくりしたw

そうか 淡水だから浮きにくいのか
酒でも飲んではしゃいでたのかなあ
274名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:31:54.83 ID:uMwGIJSI0
>>265
淡水の方が溺れると大事になりやすいと聞いた事があるじょ
275名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:32:21.59 ID:mQA1384l0
>>263
聞いたことがあるような。
逗子開成中学の遭難は本で読んだ。
七里ヶ浜だったかな。
276名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:34:00.41 ID:0/yrmVjj0
滋賀なんかに行くからだろw自業自得
277名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:34:20.36 ID:Q2pQfgAg0
またイジメか
278名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:34:23.52 ID:Chn9lqG60
ピラニアに喰われたんだな
279名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:34:30.77 ID:h4PJl/WI0
>>270
ごめん、四高(金沢大学)の事故だった

三高は寮歌が琵琶湖就航の歌
280名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:34:35.97 ID:ipwEcBuC0
琵琶湖に死体なんか江戸時代から飢饉の時代からてんこもりで沈んでるだろ
新しいのが3体追加されただけ
281名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:34:48.63 ID:P3I6U5e90
天狗じゃ天狗の仕業じゃ・・・あれ
カッパの仕業だったw
282名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:34:58.78 ID:mdmjq1Qz0
またイジメか
283名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:35:11.96 ID:v4YSCmksO
琵琶湖の水は良い出汁が出てそうですね
284名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:36:12.00 ID:9pdE67/W0
大津市の陰謀か…
285家政夫のブタ:2012/07/22(日) 21:37:10.17 ID:WHoRaKY+0
川や池って体が海より浮かないんだよ。
それを知ってないとすぐに溺れる。
川は流れがあるし、池は水面よ1M下の温度がかなり違う。

知識として知らない人が多いんだよね。
286名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:37:12.46 ID:LRFE3zs20
カッパの仕業・・
287名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:37:18.98 ID:UT7f4W980
死賀県か。
イジメで頃されるし、琵琶湖にも頃されるんだな。スゲえ。
288名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:37:48.00 ID:CmwPLDNk0
>>240
世の中を騒がす災害や事故って、なぜか重なるんだよなあ
兵庫の震災、サカキバラ、福知山線脱線事故とか
京都のてんかん、亀岡DQN車事故とか

今は滋賀に流れが来てるっぽいから
次は琵琶湖西岸断層帯とか・・
289名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:38:10.26 ID:gF5hh9FE0
あそこ湖底に住んでるのがいるんだよなー
290名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:38:29.69 ID:Chn9lqG60
>>285
おまえはプールでも溺れてそうだな
291名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:39:27.38 ID:i6LvHH3F0
琵琶湖をなめすぎ。
特に北部の方は、荒れると海同様か それ以上になる。
ただの海水浴気分で、ライジャケも着てなかったんかな?
淡水は、浮いてこないし。
北部の最深部は、100m以上あるからな〜。
292名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:39:45.00 ID:VeMLRJPC0
滋賀県教育委員会に宅配できゅうりを送りつけなかった罰かもな
293名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:39:51.69 ID:Ey6FCq960
>>20
面白いんだけど俺の兄夫婦はDQN上がりで超歴史マニアだから
その話もあながち有り得ないことではないんだよなあ
294名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:39:59.38 ID:OKTlBinjO
>>265
琵琶湖は引き潮も満ち潮もないが不規則に波打っている
そして水底には藻が密生していて何かの間違いで沈むと藻が絡まって二度と浮き上がれない
昔から琵琶湖に身投げしても遺体があがらないといわれている
295名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:40:19.39 ID:P3I6U5e90
まろぱぱ マヅカ3Dワークスに琵琶湖危険の看板
作ってもらおうぜw
296名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:40:56.69 ID:vVwDQ5sa0
またかよ
297名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:40:58.04 ID:lXR5Dseh0
コッテコテの湖底でんがな!
298名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:41:24.52 ID:2qGLaCaAO
こんな事件が起きてるのにキュウリ奉納しなかったのか?
299名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:41:40.61 ID:EmWFLcH/0
琵琶湖で泳ぐって事自体自殺だから。水が濁ってる、体が浮かない、水が汚い、何が住んでるかわからない



一度外国人全員追い出して、琵琶湖の水全部移動させて、中の掃除しないとどうにもならないよ
300家政夫のブタ:2012/07/22(日) 21:41:48.83 ID:WHoRaKY+0
>>290
心配するな。
俺は脂肪だけで浮くことができる。www
301名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:41:50.17 ID:1V9Y8tH90
3人なら京都人の飲み水に入ってるよ
302名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:42:00.21 ID:h4PJl/WI0
手がかりは、姉川河口付近

沖に持ってかれる流れがあるはず
303名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:42:16.37 ID:MqoYORzqO
大阪はここの死体水を飲んでんだよ
たまらんわ
304名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:42:20.51 ID:RakuvwWc0
>>265
淡水は浮力がない
湖水は急に冷たいところがある
琵琶湖の西岸は急激に落ち込むので危険、東岸は浅瀬のイメージなんだが100m沖だし・・
305名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:42:34.83 ID:RtviEeeD0
琵琶の神が怒っておられる・・・
306名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:42:50.15 ID:capApCdD0
>>293
見た目ビッチでも歴女っていうんだっけ
結構詳しいのいるね
307名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:42:57.88 ID:nrkC3NxM0
琵琶一してたら、救急車と機動隊を乗せたバスが大量に北方に走っていったわ。
これだったのか。犠牲者のめいふk・・げほげほ ご無事をお祈りします。
308名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:43:11.70 ID:vRL+ZvDfO
琵琶湖のビッシーに食われたな
309名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:44:02.80 ID:CmwPLDNk0
はじめて瀬戸内海行ったときは
遠浅だし水は冷たすぎないし 足を切るような岩もないし
何この楽園と思った
310名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:44:34.24 ID:ztT9/1h/0
今ごろ反対岸に着いてるだろ?
そんなことも分からんのか
311名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:13.30 ID:uMwGIJSI0
>>288
事件で類似事件が続くとかは、人間のする事だから報道の影響でとかはわかるけど
事故で同じようなのが続くとか、同じ地域で次々ととか、因縁じみたものを感じるよね〜

次は地震すか
しかしあの辺ほんと急にどうしちゃったんだろ
312名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:17.18 ID:E1t+4esEO
>>305
毎年ですよ
313名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:17.62 ID:EmWFLcH/0
>>136

勉強になるなぁ・・・・・・・無酸素で冷水は流石に死ぬわ
314名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:21.11 ID:fvzaCuaPO
はいはい自殺の練習
315名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:26.82 ID:0A3MXvQT0
琵琶湖の河童に尻子玉を抜かれたんだろうな。
http://news.harikonotora.net/src/23605-21.jpg
316名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:27.90 ID:/mvlIYS80
天罰ってやつ?
317名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:38.25 ID:GOulyM4c0
そういえば最近なんだか水道水がウマいと思ってたんだよな〜  at大阪
318名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:46:33.07 ID:oOQTz/Ww0
琵琶湖一回見たことあるけど、
あれ、人が泳ぐの無理だろ。
何か広い池みたいで、どよーんとしている。
319名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:47:16.31 ID:h4PJl/WI0
大阪の南港には、いやなんでも無い
320名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:47:36.78 ID:cvmizg+r0
損耗率6割って、どこの日本軍だよ!!
321名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:47:44.11 ID:JydGD/wJ0
湖とか川って急激に水温の低い層が現れるからな。
準備運動していないやつとか不慣れなやつが
突然飛び込んだりすると心臓マヒでピクピクだ。
322名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:48:09.87 ID:73TvPgPI0
隠蔽県
323名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:48:15.10 ID:lXR5Dseh0
>>318
そう、
ダムで泳ぐ感覚に似てるかも。
324名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:48:19.57 ID:P3I6U5e90
ライジャケ未装着で水上バイク転覆
死亡なら納得できるんだがな
325名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:48:58.93 ID:3QPNXUot0
全世界の人間を1ヶ所に集めるとちょうど琵琶湖サイズに納まるんだよね
326名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:49:26.86 ID:VMFq5gHg0
祟りじゃ〜大津の祟りなのじゃ〜
327名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:49:32.86 ID:d/OpZNCm0
三人なら警察も動いてくれるのかな。
328名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:49:46.83 ID:Q/Mnp05+0
ちゃんと浮き輪つけとけ
329名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:50:03.78 ID:rPQWljJH0
京都と大阪の人は死体水飲む羽目になったな
330名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:50:08.35 ID:ou/BN3Xf0
>>233
もし遺体が出てきたら黒葬で弔えば死ぬかも。
331名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:50:38.22 ID:dNYL6UZk0
河童乙
332名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:51:04.17 ID:IsyW+dKBO
関西の水がめなのに死体が浮いてるとか
333名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:51:15.42 ID:dMUxPhfO0
夏休みもこれからっていうときに可哀想に
親のためにも、とにかく浮かんで戻ってこい
334名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:51:31.82 ID:uMwGIJSI0
>>315
何その水曜スペシャル特別編「実録!琵琶湖に河童が存在した!!」
335名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:51:46.81 ID:ru5Wylv60
琵琶湖と言えばさ、俺も今日琵琶湖に泳ぎにいったんだよね
高校の時の同級生4人と久々に会って遊んだんだけど楽しかったな

足が着かないかなり深いところまで泳いで行ったんだけどさ、
友達が溺れたフリなんてするもんだから本当に溺れたかと思って慌てて助けに行っちゃったよ

そういえば、その後の記憶がないんだけど、俺、どうやって家に帰ってきたんだろう?
帰り道に友達と話をした覚えもないし・・・思い出せ・・ない・・・な・・・
336名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:53:15.45 ID:h4PJl/WI0
死体なんか大したことない、雄琴からヌルヌルのアレも流れ出てるからw
337名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:53:26.03 ID:Oth4t32Q0
これも事故として扱われるのか
あの河童やりたい放題だな
338名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:53:56.77 ID:Rvt7nEWe0
また大津か!
339名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:54:19.71 ID:d/OpZNCm0
森山「そんなの、ほっときゃいいよ」
340名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:54:44.24 ID:FslqFjGT0
犯人は束麻呂だな 間違いない
341名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:55:53.85 ID:1eEmE0IU0
フェリーに乗って竹生島へ行ったことあるけど、
琵琶湖って波もあまりないし、ダムみたいにどんよりしてて少し不気味やんね。
あそこで遠泳するのは無謀だと思う。
342名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:56:16.54 ID:5eQ/qzKq0
滋賀県なら良くあること。
どうせ日教組にたて突いたんだろう。
343名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:56:27.99 ID:T0myVwBV0
琵琶湖はやばいぞ
琵琶湖は昔から多くの人が沈んでいるからな
ただ泳いでるだけでもやばい
俺は絶対に入らない
344名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:56:40.86 ID:WZ7DFwCF0
多分一人が足が攣ったかなんかして助けようとして3人とも力尽きたんだろうな。
345名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:56:50.31 ID:/3L3i54U0
またいじめかよ
346名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:57:20.36 ID:CfN5a6O40
呪われてる滋賀
347名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:57:23.98 ID:IsnRfk3g0
サンダラゴジーやらないからこうなる
348名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:57:52.76 ID:FWU/RU/r0
同じ場所で1週間くらい前にも22歳の男性が遊泳中に亡くなってるよね・・・
349名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:57:55.64 ID:Zw64CdWu0
これは他殺
350名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:57:59.58 ID:wZLcGCHG0
田沢湖の次は琵琶湖か
351名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:58:22.96 ID:SWrlef9E0
土左衛門の練習
352名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:58:58.68 ID:wOv01Ve50
琵琶湖こわい><
353名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:59:16.98 ID:t8geaCxv0
関西人はこいつらが溶けたエキスの入った水を飲むわけだな。
354名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:59:22.94 ID:LwRuYjDD0
自殺の練習しすぎ
355名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:59:27.85 ID:N+gbuWpx0
龍神様の祟りじゃぁぁぁぁぁ
356名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:59:38.83 ID:Dla3I+JuO
また滋賀県かよ
357名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:59:47.74 ID:V+aF2fwg0
お前らが河童馬鹿にするから報復されたじゃねーか!
358名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:00:11.24 ID:8SoF0UqGO
びわこおおなまずの仕業だな
359名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:00:30.05 ID:A+AtUuSP0
あの3人かと思ってきたのに
360名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:00:37.11 ID:tgiCBi9wO
広い湖独特のあの生臭いニオイが気になって
とてもじゃないが泳ごうって気にならないなぁ
361名無しさん@13周年::2012/07/22(日) 22:00:37.71 ID:4wcI38cK0
完全に呪われてるなwww

こりゃもう人の住む場所じゃないわ
362名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:01:39.35 ID:oMHHai0v0
滋賀ってほんと変な人が多い
特に滋賀の女には気をつけた方がいい
かかわりをもつとろくなことにならない

おまえらも嫌な滋賀県人に心当たりあるだろ?
363名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:02:24.63 ID:jyMVf/GF0
外来魚用の電気ショッカーって泳いでる人間は大丈夫なのかな。
364名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:02:28.51 ID:Ey6FCq960
真面目な話、夏の初めにこれじゃ琵琶湖周辺の店はあがったりだろうな
神さまなんか信じちゃいないが壮大な天罰でもあたってるような気がする
365国家公務員 ◆u3tRz0FhfAl5 :2012/07/22(日) 22:03:04.08 ID:+JPsxa0v0
22日午後2時20分ごろ、滋賀県長浜市南浜町の琵琶湖で、
泳いでいた男性3人が行方不明になったと友人が110番通報した。
県警と消防がヘリや警備艇、ダイバーなどを出動させて捜索に当たったが、
日没後の午後8時に打ち切った。23日早朝から捜索を再開する。


>捜索打ち切り

田舎だから、、大変だろうなあ、、、、犯人探し・・・・


366名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:03:33.89 ID:xRnU5E1Z0
絶対に地元ぐるみで何か重大なことを隠してるはず
367名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:05:48.87 ID:wZLcGCHG0
>>357
河童退治が必要だな・・・・・・・・・
368名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:06:12.39 ID:dY+M/WgrO
若い子は無邪気だからな・・・

俺は海で泳ぐ時は必ず浮き輪を体に装置してからプカプカ浸かるんだけどこの前
知らない男の子(高校生くらい)が「すっ・・すいません!!」と死にそうな顔しながら言ってきて浮き輪にしがみついてきたわ

そのまま足のつく場所まで浮き輪に捕まらせて行ったから良かったが
あれ俺いなかったら溺れてるぞ・・

幸いその子とは笑い話で済んだけど危ないよ

369名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:07:02.15 ID:xRnU5E1Z0
予算
370名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:07:11.75 ID:hrgPExUeO
>>366
地元ぐるみっで隠すってことは、地元でだけは知れ渡ってるってこと。
今の時代にそんなことありえない。
371名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:07:31.02 ID:RSiGbSKyO
もう滋賀県丸ごと琵琶湖に沈んだ方がいいんじゃね?
372名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:07:56.29 ID:bs2ToETs0
モノレールの駅を滋賀に通されるのは困るお
数分くらい遠回りでもいいから奈良経由でおながいしますお
373名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:08:00.55 ID:f4zTUZhC0
人食いイタセンパラ
374名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:08:12.67 ID:yOZxHfuX0
その昔琵琶湖で泳いでた女子高生が妊娠したということがあったそうな。
ソープからの廃液のせいではと言われている。
375名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:09:12.31 ID:C7Zu3HVE0
自殺の練習させられたんじゃね?
376名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:10:33.70 ID:57xk00gj0
集団でおぼれるって・・・
一人くらいなんとかならなかったのか
60年くらい前の東海地方で
遊泳訓練の女子学生がゴッソリおぼれて亡くなった事故
を思い出した
377国家公務員 ◆u3tRz0FhfAl5 :2012/07/22(日) 22:11:16.82 ID:+JPsxa0v0
378名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:12:56.02 ID:kVoJM1B90
琵琶湖は急に水温が変わったりしてかなり危険!沖に出ないようにな!
379名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:12:56.91 ID:CmwPLDNk0
溺れる者は藁をもつかむというのは本当で
あり得ない力で近くの人を掴んじゃったりするからな
380名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:13:00.61 ID:+2m8CvFb0
>>376
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E5%8C%97%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B0%B4%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
これも河口のそばだったらしい
淡水だし水深もあるだろうし何かあれば上のより条件はかなり悪いか
こえー
381名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:13:04.50 ID:cwvX3ied0
今年は滋賀が熱いな
382名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:13:28.25 ID:FtyXW/pI0
河童のアリバイ調べたほうがいいと思う
383名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:14:15.69 ID:N0i+zzsq0

つかまろ ですか?
384名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:15:06.02 ID:vvvgF95F0
毎年よくある事件だが、滋賀だけにちょっと目立ったな
今滋賀、特に大津あたりが、なんか知らないけど熱いからな
385名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:15:37.99 ID:4WdtZttCO
滋賀県どうしちゃったの?
386名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:16:27.58 ID:y/J2TqJy0
神のお怒りじゃ
387名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:18:41.20 ID:Ae5o4AY80
また川端か
388名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:18:48.78 ID:Ug0KkRTe0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     滋 賀 県      /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_

389名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:19:42.47 ID:B3o79Z1lP
まあうちの長良川も例年通り学生が溺れしんだんですけどね
安定
390名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:20:46.89 ID:vvvgF95F0
>>388 何のネタ化わからないままマジレスしてすまんが

 なんで群馬の形なのに滋賀県で 下の文字は栃木なの?
391名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:21:33.84 ID:ZxTSwl5JO
河童だな
392名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:21:50.26 ID:U3gk/Qai0
>>376
一体何歳なんだよw
新聞かなんかで見知ったのか?
393名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:22:13.45 ID:W6/Wy1dY0
>>388
ついワロタやないか、佐賀県てw
394名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:22:32.96 ID:3kfPRr5V0
またイジメか
395名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:23:10.26 ID:5Z1SJyP20
また今話題の滋賀作どもか
396名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:23:37.57 ID:9dv71Sl2O
三人とは不自然だな
397名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:24:12.28 ID:9RqrT2yE0
数年後、大阪の水道水にコクと旨み成分が加わるんだろ。
398名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:27:06.14 ID:E1t+4esEO
>>364
まったく心配ない。
最近、仕事で大津市郊外に行ったが、ジジババはバスでハイキングツアー、学生はもれなく湖水浴、今日なんておごと温泉花火大会、夏を満喫ですよ。
滋賀県民まったく気にしてない。
399名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:29:35.08 ID:U8H1CAwl0
夏休みはじまったよ
400名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:30:07.55 ID:j6rlRTTq0
河口付近は底へ引き込む渦が巻いてるからヤバイのが常識なんだが






河童だな
401名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:30:42.94 ID:+8VIY+gN0
アリゲーターガーが食したのかもしれん
402名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:31:48.23 ID:WMKOQrwl0
今頃対岸についてるだろ
403名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:32:46.14 ID:j6rlRTTq0
鳥人間かよ?
404名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:33:05.00 ID:EddHDH2KO
河童の仕業と見せかけて実は天狗の仕業
405名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:33:25.40 ID:E1t+4esEO
>>359
ノシ
406名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:34:08.59 ID:76NAnRMV0
琵琶湖って遊泳できるんだ
407名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:34:58.51 ID:j6rlRTTq0
鞍馬山で見つかるの?
408名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:36:37.48 ID:r4GZyniUP
鈴木つかマロの仕業だな
409名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:36:43.73 ID:kxIBdcHj0
毎日滋賀で騒ぎ起こしてないか、主に犯罪で
410名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:37:17.31 ID:JKyTe3+k0
琵琶湖で遊泳の3人不明 高校時代の同級生

 22日午後2時20分ごろ、滋賀県長浜市南浜町の琵琶湖で、遊泳中
の友人3人の姿が見えない、と男性(18)から110番があった。長浜署
は水難事故の可能性が高いとみている。

 同署によると、3人は会社員水上貴紀さん(18)=同市高月町、県内
の単位制高校に通う西山京太さん(19)=同、専門学校生藤川拓也さん
(18)=同市落合町。3人は県立伊香高に通っていた同級生で、ほかの
同級生2人と計5人で遊びに来ていた。

 浜にいた2人が約100メートル沖で泳いでいる3人を目撃していたが、
姿が見えなくなったという。

 現場は琵琶湖北東の南浜水泳場の北側で、姉川河口付近。

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072201001677.html
411名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:37:54.40 ID:gaYcn3Ag0
1986年にツーリングで琵琶湖に行って砂浜で野宿してたら流星群が見えた。
412名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:38:03.59 ID:omNsLbrn0
溺死の練習でもしたのか。
413名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:38:23.55 ID:898VSRnn0
え!?

滋賀作って湖で泳いじゃうの?wwwwww

その価値観、他県じゃ通用せーへんでwwwwww
414名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:39:12.59 ID:zetBqHjI0
大津のいじめっ子3人も琵琶湖で死の遊泳させろ
415名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:39:16.59 ID:MNAOwfsr0
滋賀はいろいろと確変モードだな
416名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:39:19.60 ID:0m8U85DN0
琵琶湖は日本一だけじゃなく
なんと世界3位の古代湖
すごく、古くからある
 
417名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:40:31.71 ID:JKyTe3+k0
418名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:41:36.10 ID:lXR5Dseh0
>>416
ガンダ〜ラ
ガンダ〜ラ♪
419名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:42:56.37 ID:aMURPtH8O
>>364
観光客相手の風俗街もあるし大丈夫じゃね?
420名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:43:01.40 ID:9v/sFf1s0
先週日曜にも彦根で事故あったよな
ボートのスクリーに頭巻き込まれて男性死亡
421名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:45:24.02 ID:cSuk5dS8O
琵琶湖は北の方は綺麗だよ
422名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:45:54.08 ID:/3L3i54U0
死餓県こわい
423名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:46:10.76 ID:+ImyCSxY0
海じゃないから波が起きる時もゆっくりしたのだけだろ
琵琶湖に行った時は殆どが凪かたぷんたぷん程度の波だけ
琵琶湖の神様が怒ってるんじゃないのか?
424名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:47:14.81 ID:L2WrqHfW0
琵琶湖にはネッシーだかヨッシーだかが住んでるってね。
425名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:47:18.01 ID:EceEDdmc0
カッパと教育長と校長の3人だったらどんなにうれしいか。
426名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:47:54.53 ID:uixwJnn+0
>>374
その話が本当だとするとちとまずいな
427名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:48:38.62 ID:gRk711ca0
琵琶湖って水温と浮力と流れの関係で
湖底を水死体が腐りもせずにまるで立って歩いているような形で流れてるとか聞いたな
真偽はしらんが、魚網にちょんまげ頭の遺体が引っかかって上がったとかなんとか
428名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:49:08.99 ID:+n+14iae0
>>377
いかにもやばそうな場所だな
これ水温相当低いんじゃない?
429名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:49:41.89 ID:JKyTe3+k0
430名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:50:09.67 ID:+ImyCSxY0
>>398
雄琴は遊郭街
家族で行く場所?
431名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:51:18.84 ID:+n+14iae0
>>427
それなんてコブラ?
安全に留意して楽しみましょうデス
433名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:52:52.59 ID:XhDwhcQb0
呪われた土地、滋賀
434名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:53:25.10 ID:e05Cca+U0
河童の仕業だろう?
生きてる奴、こないだニュース番組で見たし
CGじゃなくて、ビックリしたわ
435名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:54:51.81 ID:b8vvdx6C0
ここは良く釣りしてるところだよ
高波に溺れそうになったことある
436名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:55:23.29 ID:vvvgF95F0
滋賀の大津の教育委員会には確かに河童がいたな
テレビで見たから間違いないだろ
あいつのせいかな? 退治しないと
437名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:55:46.32 ID:k7wwNMx/0
3人そろってと言うのは珍しいな
湖底の竜宮にでも呼ばれたんじゃないのか
100年後くらいにひょっこり出てきそう
438名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:56:12.45 ID:XsuupGGk0
>>7
一列重体
439名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:58:35.77 ID:aMURPtH8O
>>380
こえぇ
440名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:58:36.16 ID:W3HkkCg+O
琵琶湖に隠蔽されたか…
441名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:59:10.56 ID:b8vvdx6C0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9-XsBgw.jpg
現場の写真、 ちょうどボートが乗り上げてる所から
442名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:59:30.29 ID:k7wwNMx/0
いまニュースで見たけど
19歳の高校生が居たなw

でも、水泳場に泳ぎに行ったと言ってたけど
それならそう危険な場所でもないと思うが
443名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:00:13.05 ID:sH1QIbFi0
>>416
へえ〜〜、、
いろんなものが沈んでるんだろうな
それを関西人が飲んでるわけですね 
胸熱
444名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:02:05.95 ID:b8vvdx6C0
>>442
あそこは遊泳禁止というか
看板すらない危険な所
ちょい南に南浜湖水浴場がある
445名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:02:26.82 ID:hgAfulW60
>>442
ここは、水泳場とは名ばかりの浜辺でちゃぷちゃぷするところ。
昨年、写真に騙されて子供を連れて行ったが、唖然とした。
100mも沖なんて何の保護もない。
446名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:03:00.61 ID:uKN2gic60
河童じゃ、河童の仕業じゃ!(AA略
447名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:05:25.22 ID:k7wwNMx/0
>>444
>>445
ほうほう、もしかして水泳場じゃなくて水浴場なんかな?
泳いではいけない場所なんだろうか
448名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:08:59.95 ID:b8vvdx6C0
>>447
狭い範囲やけど泳いでいいところがある
でも人はおらんね

なかには某有名海水浴場並みに人がいるところもあるよ
水はめっちゃ綺麗やで
449名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:15:35.85 ID:OkueOU2NO
地元の人間は南浜はいきなり深くなるから泳ぐなと教えられてるはず
450名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:16:44.76 ID:4kdGlgiU0
>>442
昔からここは危険だったよ。
昔は岸から近いところでも急に深くなってた。
腰までつかるぐらいのところで泳ぎ始めて数メートル泳いで
足着こうとしたらもう足着かなくてそのまま沈みこんじゃう位だったから。
今は少し離れたところで砂を採ってたから地形も変わったみたいだけど。
451名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:37:03.48 ID:Y2B+fQOBP
また滋賀か

【社会】大津市の比良山系で男性10m滑落、心肺停止状態 - 滋賀
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342966711/
452名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:38:32.51 ID:eyNnJQvZ0
絶対に呪われているわ


もうだめだろこの土地


呪詛と怨嗟で琵琶湖の水もおかしくなっている
453名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:38:40.34 ID:be4mG6qO0
もうそろそろ、死が県って改名したらどーっすか
454名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:38:46.31 ID:LF2tPxrA0
弟の同級生なんだけど、この子ら
455名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:40:16.88 ID:nDnB7nGl0
塩分無いから体力使うだろうな
456名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:40:53.98 ID:rsWXwYoD0
イジメか?
イジメか?

こりゃ違うか?
457名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:40:58.97 ID:Wm47o5WQ0
琵琶湖は淡水だから沈む。
458名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:43:28.51 ID:MYM9KOzrP
>>92
琵琶湖は上流と下流がある。

というか瀬田川のある南が下流なので、その他は全部上流
北部は本当に綺麗

下流はウンコ
459名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:44:45.85 ID:UXb/HhOC0
2chつまらなくなったなぁ
前ならネッシーとかの話したのにイジメ連呼ばっか
460名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:45:59.93 ID:7LGQZafq0
また大津市か
恐えーとこだな
461名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:46:23.91 ID:Nay5E/vW0
生贄になりに行ってい… うわっ 何すんの….waTPG0TTJMUふじこ。
462名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:47:38.57 ID:RakuvwWc0
ニュース見たけど、浮きもロープもないような所だな
水泳場じゃないんじゃないの
463名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:49:54.23 ID:fB90VSsy0
464名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:50:27.98 ID:weE2k3Wo0
4人目が怪しい
465名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:51:22.35 ID:VPMk12IZ0
3人のおばあさんの水死体が3人にそれぞれしがみついて溺れたんだよ
466名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:52:07.84 ID:yqSM31Nr0
滋賀県は呪われてるんじゃないのか
467名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:52:51.75 ID:kxIBdcHj0
山登れば滑落、泳げば行方不明、学校じゃ虐め殺されうかつにしゃべれば恫喝、部活停止か
呪われし大津
468名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:52:54.74 ID:DZXYQWTiO
>>463
カッパが足引っ張ったんだな、怖いわぁ
469名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:53:08.84 ID:AMSx1m+h0
何年前だったか、わりと大きめのヨットが転覆してめがっさ人が死んだ
こともあったっけね

テレビニュースを見ると、遭難場所って対岸が見えない?ほど雄大。
何気に、海と見分けが付かないというか地元民にとっちゃ海かもね
470名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:53:35.20 ID:RqiMoRUg0
これ病院で泳いでる様子を見てた人が
姿が見えないと通報したんだよな。
余程、ずーーーっと見てたのか。
普通見えなくなったら帰ったのかで仕舞いじゃないか
471名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:53:48.63 ID:xXtjJ32AO
ひらはっこう
472名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:55:17.32 ID:UhXknpEO0
酔っておよいじゃだめだよ
473名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:55:55.47 ID:pngya+b90
一分間目で姿が見えなくなった、って
恐るべし琵琶湖。

大人3人が同時におぼれるって事
あるのか?
474名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:57:12.37 ID:/GW5+eMr0
イジメだろ?
475名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:59:01.93 ID:vWGzAFMi0
不謹慎だけど琵琶湖内で殺人や強盗が起きても警察も助けないんだろ?
476名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:01:02.85 ID:kVU7HzBYO
大津のタタリ神が滋賀全体に
おお怖おお怖
477名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:01:25.66 ID:3jqe9hA+0
広瀬隆氏講演 2012年7月7日(京都府亀山市)
http://www.youtube.com/watch?v=OMxS9aSqUCc
明日はわが身
478名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:04:10.22 ID:jhB5D+DTO
滋賀だからな、いじめられた人の報復だな。
479名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:05:29.59 ID:+ImyCSxY0
滋賀県の琵琶湖はいい湖だけど
滋賀の草津のスナックの娘で大阪のデザイナーの専門学校に通ってた女
人の男ばかり狙ってグループ内を険悪にばかりしてたのがいた
滋賀県の人間のイメージ悪いわ
480名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:06:03.63 ID:5Zn4OKNu0
>>463
おまいらがあんま琵琶湖の主に文句言うから
481名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:07:13.39 ID:AWryl/gc0
もう滋賀のイメージは最悪だな
482名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:07:52.32 ID:ISb7AaXG0
あれ泳げるんだ
汚くね?
483名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:08:27.21 ID:Ls/sEuZ0O
あの辺は琵琶湖でも水深ふかいとこ
484名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:10:57.47 ID:40Mp/VjSO
あれま…こんなニュースもあったのか。
とりあえず恐ろ滋賀。
485名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:11:44.80 ID:2jCN6hTQ0
あの3人ならよかったのに
486名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:13:20.13 ID:vH8X1AvY0
>>52
DQN行動と歴史教養のギャップが趣となっているコピペだからね
487名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:29:56.50 ID:NsIaiilf0
広瀬隆氏講演 2012年7月7日(京都府亀山市)
http://www.youtube.com/watch?v=OMxS9aSqUCc
明日はわが身
488名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:31:56.77 ID:HyxpSUg30
滋賀県はもう殺人と在日同和のイメージしかない
489名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:45:23.27 ID:jl2rEFkdO
若い男が3人も消えたぜ♪
490名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:49:13.39 ID:oMWwh0CK0
同じ町内だったわ・・・一応まだ行方不明って扱いだから一抹の希望はあるのかも知れないが
家族の人とか気が気じゃないだろうな、、
491名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:56:31.60 ID:cwx6PcOW0
滋賀人か
どうでもいいやw
492名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:57:37.67 ID:B2eUVD1z0
これ、視える人が見てたら行方不明の高校生の頭を棒で突いてた
とかじゃないだろな…gkbr
493名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:00:30.54 ID:LFeF8hkPO
いかにもお前らが好きそうなニュースだな
494名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:03:31.25 ID:nVaEXPaW0
ずっと滋賀のターンwww
495名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:04:34.66 ID:R22ng4sU0
昔の仲間とつるんで大騒ぎするとロクなことないという良い例だな。
三人、一人づつ順番に引きずり込まれていったんだな。
ハっと我にかえり気がついた時にはもう手遅れで向こう岸に流れ着いている。
496名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:10:33.94 ID:sgj/GnTQO
体調10bくらいのタコみたいな未知の生物に食べられたかもなぁ
497名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:11:32.47 ID:K7QYWViiO
琵琶湖に隠蔽されたのかW
498名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:19:21.81 ID:0HIucyKG0
怪談だと足首に掴んだ跡が残ってるんだよな
499名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:27:22.18 ID:i1NmE3W+0
そういえば夕方ヘリコプター飛んでたわ
500名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:28:17.05 ID:9Dh9nefS0
どうせまた自殺で処理するんでしょ?
501名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:41.40 ID:U4sPWQW/0
淡水で浮かないからって三人同時に
いなくなるもんなのか?
502名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:34:41.45 ID:UDcidnkU0
滋賀か
放っとけ自業自得
どうせ酒飲んで無茶してたんだろ
503名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:36:21.99 ID:Zzy/iayx0
18〜19歳ならイジメもなさそうだけど

まあ池沼の考えることは判らないから、
504名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:37:06.46 ID:mOfo2Tpu0
滋賀の人には申し訳ないけど、県に対して悪い印象しか持てない・・・
505名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:40:02.34 ID:j13a2/MN0
琵琶湖に恐竜居ないの?ビッシーとか
506名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:41:07.36 ID:SfsOo/3F0
関西って暑いの?
関東だと涼しい日々だけど
507名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:41:19.36 ID:fVssF/eY0
教育委員会が ヒッシー
508名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:52.32 ID:HCL3jrWb0
例の三人でありますように
509名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:52:30.98 ID:ZEf3FjVuO
いじめた奴らが消されたのか?
510名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:55:45.47 ID:GXCw/YPs0
イジメだな。
だけど、遊びのつもり…で処理するんだろ?
511名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:57:20.20 ID:R22ng4sU0
タイミング的にもいま琵琶湖で騒いじゃダメだよ。
怨念て訳じゃないけど何かしら嫌な空気があの一体に渦巻いている。
512名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:58:07.60 ID:WfXxxNlb0
死餓
513名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:59:38.84 ID:JhQ2XRPeO
もう死我県には負のオーラしかないよ…
514名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:00:06.86 ID:zPinTLVuO
>>20
その人達亡くなったの?
なんか自分が注意とかしたけど聞いてくれなくて亡くなったら、ちょっとショックだよね。
515名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:02:47.47 ID:xICrzrndO
地球外生命体にさらわれたか
516名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:03:16.15 ID:WnMC0RpB0
沖合100m先から急にドン深になってるらしいな

湖も、変水層やら風以外での水の動きがあるから危険だわな
517名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:03:25.13 ID:UDcidnkU0
滋賀って最低、福岡以下
518名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:04:31.29 ID:zPinTLVuO
あ、コピペか。
スマン
519名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:04:31.99 ID:6PYbAqeAO
当然例の三人だよな?
520名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:06:38.90 ID:UDcidnkU0
滋賀って変な奴ばっかり
教育委員会、市長、校長、教諭、父兄、生徒
何なんだこいつら
変態ばかりじゃないか
521名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:06:41.09 ID:iqYDcvpz0
琵琶湖に誰かワニとか放流してないか
522名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:07:32.62 ID:EDXx+HsC0
魔界滋賀に足を踏み入れるからw
523名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:08:19.43 ID:/BJ+xh8X0
いじめだな
524名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:08:20.84 ID:fTG36L0k0
琵琶湖って泳げるのか。
525名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:09:29.96 ID:j9QS/XxJO
また滋賀か
526名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:10:01.33 ID:W3gLK22DO
琵琶湖にはね、虐めで殺された数多の御霊が来る者の足を湖底へと引っ張るんだよ。
527名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:12:54.33 ID:MkzTfuFLO
滋賀県怖い
528名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:14:02.46 ID:oNOOxsaQ0
あんな荒海で泳いじゃ・・・
529名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:21:10.82 ID:Jr0p88600
むかし志賀のあたりで泳いだ事があるが
海水と違って飲んでしまっても塩辛くないしべたつかないし
なかなか良い環境だと思った。
530名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:22:17.58 ID:H31S1yz50
>>521
滋賀にワニはあるよ。
531名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:26:14.85 ID:qsgwHJwR0
人体は比重の大きい海水だから浮くんだよ
真水じゃ沈んで当然だよ
532(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/07/23(月) 02:29:12.94 ID:S1nNPBuhO
巨大魚につっつかれて・・・いや、何でもないです
533名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:30:05.10 ID:MLfyyr1QO
同じ日本の土地だから滋賀県はバカには出来ないが最近話題にことかかないな
よく死んでるらしいのによく泳ぐなぁ
534名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:36:31.87 ID:wtlfxoF00
友愛だけど滋賀県警が事故として処理したの?
535名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:39:06.88 ID:9v+UGrNK0
また自殺に見せかけてか???
536名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:39:55.84 ID:h3qgWgPzO
加害者三人と森山一匹かと思ったぜ
537名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:42:41.89 ID:tgS/NOjt0
若い男が3人同時にだからみんな酒でも飲んで酔っぱらってたとか?
波も海とかに比べれば大したことなさそうだし、深さがあってもちゃんと
泳げる人には問題ないよね?
538名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:46:27.90 ID:SSl9lVI4O
>>517
福岡生まれの滋賀育ちなんだけど・・・
539名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:04:53.27 ID:3BfHmWrk0
湖と思って侮っては駄目だ風が強いときは波もたつ
540名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:12:23.09 ID:0ykgC0CB0
>>537
レスを順に見ていくと、海より遥かに危険ってことが理解できる!
541名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:14:28.54 ID:4IbaZIJC0
安らかにお眠りください。
542名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:18:16.14 ID:zDsdEZfw0
毎日 琵琶湖の水を飲んでいるのに・・・
なんてこった
543名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:19:09.49 ID:yiqj31pY0
水はきれいなんだろうけど
どよーんとしてて泳ぐ気にはなれないな
544名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:19:41.49 ID:1DbD8J4MO
滋賀なんて恐ろしい所に住むなよ
早く脱県しろ
545名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:22:54.07 ID:4IbaZIJC0
夏の海は・・・流体力学的に言えば・・・
だいたい1.5m〜2.0mまでは太陽熱と波とでかき混ぜられた
一定温度の温かい層がある。
それ以下は急に温度がジャンプして冷える層があり、それが底まで続いている。
 
その層に体の一部を突っ込むことにより心臓が・・・・ヤメトコ
546名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:27:37.37 ID:t/jurSAOO
海水と比べると水浮かないから泳ぎにくい。豆な
547名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:28:37.52 ID:7X7Hj+fm0
琵琶湖の魚はこの人達を…
ガクガクブルブル
548名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:35:04.28 ID:0ykgC0CB0
>>547
大丈夫だ!魚には食べられない!>>173を見れ!何か蝋人形になるみたいだ!
549名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:35:35.80 ID:pqb0VW8L0
>>538
在日でヤクザだったら満貫だな
550名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:36:27.10 ID:wJWKvtY20
滋賀は京都に合併されるべき。
551名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:50:20.15 ID:4IbaZIJC0
>>173 について・・・流体力学風に解説すると
 
4度という水が物理的に一番密度が重い。
あのエリアについて
冬は寒いので水面が0度近くになる。水底は4度で対流は起きない。
夏は水面が上昇しても、水深が深くなるほど冷たく対流は起きない。
 
かき混ぜられるチャンスは(対流のチャンスは)春と秋。
水底が4度、水表面が4度、水表面に風が吹く・・・・。まぜまぜ。
底のものが浮かんでくるチャンスだ。
552名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:52:31.57 ID:AgTnkfTwO
琵琶湖って神社沈んでるんじゃないの
綺麗なイメージがない
553名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:53:51.16 ID:VdKE/II3O
溺死の練習か
554名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:56:18.35 ID:Ap7rLFlV0
河童に足を引っ張られたんだろ
555名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:57:07.19 ID:NrRilX5p0
男性3人が同時に溺れるのは珍しい…

カッパのじゃれあいかな?
556名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:57:19.93 ID:gT3FJrRN0
「ヤツ」に喰われたか・・・


おっと、こんな深夜に誰か来たようだ・・・
557名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:57:20.19 ID:MM9I/HISO
あー、滋賀ね
はいはい。
558名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:57:43.80 ID:F97Y6yUI0
琵琶湖河童伝説
559名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:58:00.82 ID:4IbaZIJC0
>>552
このあたり・・・長浜から北は綺麗だよ。
神社は竹生島にあります。神の島です。
560名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:00:00.91 ID:ElxeWgHg0
おそろ滋賀(w
561名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:22:57.60 ID:Cip86mcEO
ビッシーでも生息してるのかな?
562名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:24:48.93 ID:eaLqjuBW0
いじめ殺人多すぎ
563名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:26:11.43 ID:AgTnkfTwO
>>376
アンビリーバボーでやってたやつ?
生き残りの人がインタビュー浮けてたけど事件の名前が分からない
564名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:28:11.12 ID:Cip86mcEO
>>20
知的なDQNだなw
565名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:44:24.22 ID:4tXL96zz0
100m沖まで泳いでいける力のある者が偶然に3人共、溺れるわけないだろ
これは琵琶湖に地縛されている悪霊に引き込まれたとしか思えない
566名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:57:26.22 ID:u9T+sp450
死が県
567名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:11:03.49 ID:9t0Cae/S0
溺れかけた友達を助けようとして全滅のパターンかな。
568名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:26:14.27 ID:l9WzRDyC0
>>20は昔からある有名なコピペってみんなわかってコメントしてるんかな…
いつのネタだよwwっておもた。
569名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:44:01.15 ID:7L1qHF8v0
看護師を殺した西岡大志も滋賀の大学出てるんだよな
570名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:50:05.18 ID:RwKEri75O
恐ろ滋賀
571名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:55:44.53 ID:ORX0/6BF0
ツカマロが死ねばいいのに。
572名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:37:54.33 ID:3GNmni7/0
近畿の水は暫く飲まない方がいいな。
573名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:06:07.86 ID:fXNP7NGl0
>>220
湖なのに海面かよw
169でとっくに既出だし、しかも間違ってるw
じゃ、国マスはなんで絶滅しなかったんだすかね?酸素も餌もないのにw
恥ずかしくないのかね
574名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:09:18.55 ID:QG3uS0Dj0
>>302
姉川の河口か
姉川は合戦で何万人も亡くなってる曰くつきの川だからな
姉川で遊ぶなは近隣小学校の夏休みの約束の常識
575名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:13:16.74 ID:YwLVYdxoO
これはびわこ大ナマズの仕業だな
576名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:15:59.68 ID:Zu8r0qRDO
22日の2時20分ごろってことは22分の可能性もあるわけだな
うーんオカルト!
577名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:16:10.68 ID:z+4quoKL0
3人とも全員同時に力つきたのかな?

リアル溺れって漫画やアニメみたいに
水面上に顔と腕出してバシャバシャやる元気なんかとてもとてもないらしいね
むしろ逆で
578名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:20:43.31 ID:+JgUCpoM0
また滋賀か
579名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:28:40.48 ID:fKc8sW1O0
琵琶湖の推定100mぐらいの湖底での遺体捜索を相談されたけど
たぶん無理とお断りした。実際無理だし、正直怖い。
580名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:29:18.87 ID:/zjoGY4lO
これであと四人
581名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:30:49.65 ID:Z69gH14S0
この辺りは夕方位になると急に風が北東方向から吹いてくる
現地ではおそらく横風のはず
若狭地域の海風が山の谷間で圧縮されて想像以上に強い風

多分3人は100mしか泳ぐ力が無いのに100m沖合いに出てしまったんだろう
帰りの分を考えずに

582名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:36:06.77 ID:+gzXWCS90
河口は水の流れなど渦がまいたり底への引き込み流が生じたり不安定
しかも豪雨の後、大量の水が流れ込んでいたのは間違いがない。

そこへのこのこと泳ぎに行ったら当然流される。
583名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:42:14.85 ID:mRyG1XOcO
滋賀県、負の連鎖止まらんね。
584名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:43:31.09 ID:3GNmni7/0
>>579
腐敗して浮いてくるのを待つしかないですね
585名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:54:31.52 ID:yiqj31pY0
現場は岸から100mで水深5mだけど、次の100mで水深20数mくらいになるみたいね
水深6〜10mのとこに冷水塊があってそれが上がってくることもあって危険なんだって
586名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:58:10.68 ID:NBAq5PIO0
琵琶湖シャークに食われたんじゃ
587名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:01:35.68 ID:VwsIa/ym0
土曜ここで釣りしようと思ったけどやめた
川が相当水量あったからな

沖に出たのはいいが川の流れに乗って引き返せなくなったんだろう
588名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:28:16.90 ID:AgTnkfTwO
ggったら琵琶湖って集落も墓も沈んでるんだな…水をよそに移して全貌を見せて欲しい
589名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:33:10.47 ID:jzBi+Grj0
>>548
よろい武者の死蝋の話は、検索した限りでは「都市伝説」でしか
ひっかからない。本当にそんなもんが出てくるなら、ある意味で
学術的な遺跡だから、もっとシッカリしたソースが出るはず

古代や中世の土器のたぐいがふんだんに出てくることは確からしい
590名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:31.20 ID:RR0/KRGQ0
飢えたブラックバスとブルーギルに食われてるかもな
秋口辺り、有り得ない大きさのバスが釣れるかも
591名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:04.31 ID:8jQ4pFBx0
琵琶湖大橋を夜に渡ったとき歌声が聞こえてきて超びびった。わざわざ心霊スポットにするなよ。
592名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:16.15 ID:isOcL6nB0
593名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:02.25 ID:jl2rEFkdO
>>506
いや、涼しい。
594名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:49.48 ID:SQOsj4yN0
河童の仕業じゃ
595名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:56:35.40 ID:CgtfzQ6fP
四高 カッター 転覆
596名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:57:47.83 ID:KMhJ5kgh0
こんばんは、びわりん。
597名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:06:11.25 ID:/ao4EC8h0
いじめの怨念じゃ
598名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:19.86 ID:/ao4EC8h0
滋賀県は全国からいじめをいけることになりました
599名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:11:46.40 ID:9KWeY5EmO
そういえば昔、大津琵琶子っていたなー懐かしい。

琵琶湖は海と違って湖だから穏やかっていう間違ったイメージが
あるから死者が絶えないんだよ。
実際はかなりの水流がある。
600名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:55.13 ID:ZjrMfwgd0
いじめで自殺した中学生が
呼びにきたんだよ

コワー

601名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:55.55 ID:9gS/i9S00
地元の子なら川で遊ぶ時も水かさや濁りで遊んでいいか解かりそうなもんだけど
禁止区域で遊ぶって地元じゃないのか?
602名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:14:21.63 ID:UWCHRRpY0
琵琶湖って泳げるの?バスだのいろいろいて怖いんだが
603名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:15:57.53 ID:/ao4EC8h0
>>602
ピラニアも捕獲されたからな
604名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:16:35.53 ID:DtORFMwT0
琵琶湖の風下側はヤバいよ。波がそこそこ高い癖に、淡水だから粘度ないからか知らんけど、海よりも波のスピードが速い。次々来る。
605名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:17:34.74 ID:eEiNkuft0
滋賀県民にとって琵琶湖って海みたいなもん?
というか水辺に立つと水平線が見えたりする?
606名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:16.48 ID:QtkQOW8u0
>>592
>ところが海に入ってから2,3分後(約4,5分)、女子生徒100名前後の者が水泳場東北隅附近で一斉に身体の自由を失い、
>溺れるに至った。生徒のほかに女性教諭も溺れている。
>溺れた生徒の一部の救いを求める声に驚いた職員や3年生水泳部員に海水浴客が協力して懸命に救助に当たった。


一斉に身体が動かなくなるんだな
607名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:46.42 ID:DtORFMwT0
>>605滋賀県民じゃないけど見えるよ。
向こう岸は山すら見えないし。
608名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:23.45 ID:aRwde1k40
湖を甘く見たら殺される、当たり前の話
湖は事故が多い
609名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:47.92 ID:GGBeywF+O
滋賀県の闇に消されたか
610名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:23:19.84 ID:l8Mn9+iX0
イジメ加害者3人ならいいのに
611名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:24.34 ID:DtORFMwT0
猪苗代湖とかもヤバいだろうな。
浜名湖でも無くなるし。
612名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:28.21 ID:iM72WtAWO
たしか水流の関係で3日後に八幡に流れ着くんだったか
613名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:37.13 ID:eEiNkuft0
>>607
じゃあ、知らないで連れていかれて「海だよ」と言われたら信じる感じ?
漁港や湖水浴場、湖の家なんかもあったりする?
614名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:05.71 ID:TTJT3j0B0

摂氏15度の水温でも簡単に溺れますよ
薄く氷が張るような温度のプールで泳いだことがありますが
25m手前で簡単に沈みました
615名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:21.76 ID:x6ZxZ/7L0
河童の仕業だろ
616名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:27:49.21 ID:DtORFMwT0
>>613いや、水の色が違うんだよね。あと匂いと。
風下は近くを見ると凄い波が荒いんだけど、湖の遠くを見ると全体がゆっくり揺れてるみたいで迫力は凄いよ。
広さは海並だな。
日本で唯一の大湖だし。
617名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:36:01.18 ID:fKc8sW1O0
田舎の川で泳いでたらあんまり水が冷たくて
両手両足がいっぺんにツった事あるわ。
そのまま落ち着いて流されてたら岸に漂着した。
手がツるって初めての体験だったわ。
618名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:40:39.57 ID:CBl9Vh4v0
琵琶湖で泳いでる最中に
誰かがこっそりオシッコした水を
大阪民は飲んでいるんだろうな
619名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:43:35.19 ID:DtORFMwT0
湖とか池が好きで趣味で廻ってるんだけど、少し大きめの池でも波が高いからナメちゃ駄目だよ。
ちょうど琵琶湖の100分の1の面積の湖山池(といっても日本最大の池で大型の空港より広い)でコレだし。
http://www.youtube.com/watch?v=OlbRlHpE_HQ&sns=em
620名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:45:08.42 ID:FyY+GGwQ0
近江舞子ってとこに泳ぎに行ったことがあるけど、湧水でも涌いているのか
水深1mくらいになれぱ水温が違うからな。
湖面は太陽の熱でゆるめだけど、その下が冷たい。
621名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:47:27.36 ID:KRCQIGhz0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      河童じゃ、河童の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
622名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:48:41.53 ID:0SjQJuJQ0
魚も虫もおしっこしてるからモウマンタイです。
623名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:54:52.55 ID:CWSRrm5U0
>>121
北湖綺麗だよねー
624名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:55:25.97 ID:WIsRcE4YO
琵琶湖って泳げるんだ?
初めて知った

綺麗なの?
625名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:58:19.48 ID:KW56jMmK0
>>624
北湖は泳げる

水草の間を、ゴーグルつけて潜るとブラックバスやブルーギルが泳いでて楽しいよ・・・
626名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:00:27.54 ID:DtORFMwT0
>>624夏は北湖の北西側がオススメ。
町並みも綺麗しな。
彦にゃんいる方とは逆だけど。
627名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:02:32.98 ID:4YNooChu0
鮒寿司の味がまた深くなるな。
628名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:22.16 ID:Gy/Q9WT6P
滋賀だししがたないね
629名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:04:31.46 ID:mc1VatdB0
100メートル沖てw 
630名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:12:38.20 ID:6rXQZ2PA0
>>616
へえ、不思議だなー
私は琵琶湖見たことなくて、沖縄から帰る時に飛行機の窓から見てやろうと思ったのに眠ってしまった
不覚
631名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:13:06.70 ID:c/4OoBTt0
呪われた滋賀県
632名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:14:04.40 ID:WIsRcE4YO
>>625
>>626
マジか 初めて知った
北湖があるって事は南湖もあるんだと思うけど、そっちは泳げないの?
633名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:14:32.49 ID:PjjuM4rd0

いっぺんおのいだことあるわ奥琵琶湖
金魚の藻は生えてるし
身体は浮かないしで
なんか調子くるうから
日本海まで出て泳ぎなおしたわ
634名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:15:21.12 ID:DtORFMwT0
>>630自分は大阪に住んでるんだけど、せっかくならやっぱり一度は訪れても良い所だと思うよ。
比良山って言う1400m超える山があるんだけど、それでも離れた対岸からは見えないww
635名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:19:02.93 ID:DtORFMwT0
>>632南湖は面積が小さくて(と言っても十和田湖並の大きさ)下流だから掃きだめみたいになってて汚いw
人口多いしちょっとオススメしないww
636名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:20:23.76 ID:k1KT17R70
まん湖には近づくなという祖父の遺言を守ってます。
637名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:22:06.92 ID:fVOBjASWO
今、外部の人間が滋賀京都に近づいてはならない
呪われた怨念が噴出している
638名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:24:50.85 ID:Kb2khdWV0
【大津・いじめ自殺】抗議電話が殺到してるので、1週間ごとに電話番号を変更-中学★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343004949/


腐っている滋賀県
639名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:27:16.85 ID:/9F0Ugxw0
琵琶湖の西側の浜で時代劇のロケとか良くやってた訳よ
で設定が東北とか何だけど
後ろにでっかい伊吹山映っていてワロタ
640名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:31:19.43 ID:jzBi+Grj0
サメだろサメ
641名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:34:41.76 ID:bX1wMTRW0
追加情報ナッシング?
642名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:43.95 ID:DtORFMwT0
地底湖の上智大の朴さんみたいに25年後に出て来るかもな。
まああれは屍蝋だろうけど。
643名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:42:14.25 ID:8RCdwyObO
>>632
泳げない事はないが南湖の水は汚い。 罰ゲームレベル。

南浜は水深が急に深くなり沖には流れが有る。
泳ぎに自信のある人でも波風があれば沖に出ない。
昨日は風が有ったのに100メータもこぎ出すなど自殺行為としか思えん。

644名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:43:25.25 ID:VwsIa/ym0
琵琶湖水面は海抜80m位、豆知識ね
645名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:46:26.85 ID:DtORFMwT0
田沢湖の水面は海抜−175m
これ豆知識な。
646645:2012/07/23(月) 10:49:07.95 ID:DtORFMwT0
間違い。田沢湖の湖底が海抜−175m
647名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:54:35.92 ID:7RhNOF6aO
また滋賀県教育委員会か!
648名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:59:25.22 ID:JaamVkBe0
びわりん♪
649名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:05:29.71 ID:vEJNmjXy0
眠れおのこらよやすらけく・・・
650名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:08:11.38 ID:LPv5QQlR0
湖でもかなり波が高いのな
知らなかったよ
651名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:12:08.60 ID:vH8X1AvY0
>>649
職員室にひとり 佇めば
道徳教育研究校も 夢のごと
652名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:15:12.38 ID:bX1wMTRW0
やっぱり海と違って浮かないのかな
653名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:18:51.39 ID:+UEDUHwt0
この上の方の書き込みにもあるんだけど、
琵琶湖からは大昔の人間の遺体が上がるって本当なのかな?
おれも、小学生のときに、琵琶湖に関する教育漫画のようなもので、
漁師が源平時代の鎧を着た武者の遺体を引き上げた、という話を、
実話として読んだんで気になっていたんだけど、
ソースを見たことがない。
昔の人の遺体が上がれば大ニュースになると思うんだけど。
654名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:36:29.50 ID:YtP2iBEF0
それは流石に都市伝説
655名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:45:46.39 ID:he37kYcb0
遺体が二人見つかったらしい
656名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:52:37.21 ID:s2n5PIxJO
白装束のお婆ちゃんに足引っぱられたんだろうな
657名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:07:05.48 ID:0ykgC0CB0
>>589
なるほど!
658名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:08:08.80 ID:iuQ398HE0
亡くなった子は本当にかわいそう。
海、山、湖は、引き込まれることがやはりあるのかねえ。
お盆とか、特に気をつけるんだぞ。
大人しく家にいるのが一番だと思うけど。
659名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:16:07.27 ID:kScmFksJ0
やはり滋賀は魔境だな・・・
660名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:24:12.67 ID:jgf5yrGD0
捜索を見守っていた連れらしき集団がドキュン丸出したワロタ
661名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:26:00.55 ID:TcYXXi5W0
可哀想などとは、全然思わんな。
少し前にも同じところで死んでいるし、そもそも遊泳禁止だ。

南風が強いと、川からの流れ込みと相まって渦を巻くって
漁師がインタビューで答えてた。
662名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:38:13.82 ID:bX1wMTRW0
琵琶湖:男性3人不明 捜索で2遺体を収容
ttp://mainichi.jp/select/news/20120723k0000e040168000c.html
一応貼っておくね
663名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:43:13.49 ID:fByNDCuB0
芯だみたいだな。
664鼻血東風:2012/07/23(月) 12:43:34.46 ID:snY7JjK+O
も〜税金の無駄だから捜索打ち切りでよいざます。あとはうちのスネちゃまがなんとかするざます。藤枝MYFC
665名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:03:47.02 ID:AgTnkfTwO
>>592
あれこれかな男子居たっけ……
アンビリーバボーのは砂浜が戦時中に死体置き場兼土葬場で確か一斉に足引っ張られたってのだった日付も日が悪かったみたいで
小さい頃見た奴だから忘れてしまった
666名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:05:54.76 ID:kbUmuMsi0
鳥人間コンテストは予定通りやるつもりなのか?
667名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:09:08.93 ID:4NXpKoOE0
琵琶湖なんて毎年何人も死んでるしな
668名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:10:34.87 ID:m3gD8qzN0
>>610
どうせ、こいつら碌な人間じゃねえし世間様に迷惑掛ける前に死んでよかったじゃねえか
669名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:15:46.34 ID:oATNO6yL0
これは怖いな


現場は姉川から流れ込む水と湖の水がぶつか り合い、湖面が渦を巻いている場所。
県警など によると、周辺は水深約10メートルほどだ が、ブイから北約20??30メートルの湖底は 傾斜約45度、
水深約30メートルのすりばち 状のくぼみになっているという。3人はブイを 離れて泳ぎ出したところで、渦に巻き込まれた 可能性もあるとみている。
670名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:15:59.20 ID:3uzPg2m60
これさ、皆苗字に水とか山とか入っていて気持ち悪いと思った
671名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:15:59.35 ID:fNBaLtTa0
スガ・シカオ

シガ・スカオ

シガ・カオス ←今ここ
672名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:18:18.81 ID:Vm+ZzwV6O
これでも琵琶湖花火とかやるのかね
673名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:19:08.11 ID:kn5RG8Oc0
カッパの仕業か?
674名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:20:57.76 ID:R22ng4sU0
DQN人生これからという時に早速ヘマしたか。
無茶で強引なリーダー格はいつも仲間を導いて逝ってくれるんだよな。
675名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:22:43.10 ID:rdlXF9RL0
またいじめ殺人?
676名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:23:13.76 ID:f5ik+Nvs0
ヤフーニュースで初めて知った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120722-00000031-mai-soci.view-000

この場所、いつも犬を泳がしてる所だわ
駐車場から少し歩くので人はほとんど来ない
この場所から南に50メートルほど行った定位置にいつも日焼けしてる兄ちゃんは目撃してなかったのかな?
もう縁起悪いから行けないなぁ
677名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:24:31.52 ID:GdLj4A/JO
>>674
よいリーダーじゃないか
678名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:24:53.87 ID:kNNK7A4j0
また、イジメか? イジメで溺れさせられたのか??
679名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:27:17.82 ID:WySrXSoqO
琵琶湖って泳げるんだ。
何年か前に連れが仕事で行った時に超汚くてびっくりしたとか言ってたのに。
680名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:41:15.01 ID:3DYH1z7EO
友だちに「深夜運転は危ない」って言ったら「大丈夫だよそんなに起きないって」と言われたんだが、「事故って死んだ人たちもみんなそう思っていたんだろうよ」って言ってあげました。
危機意識がないと言うか自分は大丈夫と思う考えが凄い。
たいていの奴らがそう思っているんだろうな
681名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:41:46.07 ID:yaV87kIn0
>>579
仕事で行ったって・・南湖じゃないの?
682名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:41:49.61 ID:vn/P6YcD0
2人の遺体は見つかったそうだ
683名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:46:30.93 ID:yaV87kIn0
もう一人も早く見つかりますように。
684名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:49:02.88 ID:fnYY5CBn0
http://vl-o-l.jp/nyahaaaaaaan
19歳高校生はこの子だろう 違ってたらごめんちゃい
685名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:49:42.79 ID:oMWwh0CK0
もう一人のご家族の方心労凄いだろうな・・・
一抹の希望もあるが仏さんの状態もどんどん悪くなるだろうし・・・
686名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:51:19.05 ID:l154AFAVO
泳いで不明になったのが男2、女1
泳がなかったのは男2

合計5人(高校時代の同級生)

つまり…
687名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:51:42.87 ID:du29PVVQ0
>5人で遊びに来ていた



遊びで死亡か
688名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:53:24.19 ID:yaV87kIn0
689名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:54:51.92 ID:k2NVSpt4O
うぉーたんに助けられたと聞いたが
690名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:56:33.91 ID:0UKLzP1c0
あんま関係ないが、
琵琶湖は昔、湖賊が居て、
いっぱい殺し合いしてたからな。
人の命をたくさん飲み込んだ湖でもある。
691名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:08:25.85 ID:kz6+USHj0
自殺行為やな

>現場は姉川から流れ込む水と湖の水がぶつかり合い、湖面が渦を巻いている場所。
692名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:10:32.34 ID:R/o/25F90
また滋賀県かよ
滋賀県住んでるだけで負け組
タダの大きなため池で死ぬ、本当に間抜けだぜ
693名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:13:39.99 ID:rLtnioP40
>>684
Facebookで本人いるよ
年齢も住所も同じ

なんか死んだ人のツイッターやFBの垢見るとなんともいえない気持ちになるな・・・
694名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:14:19.44 ID:yaV87kIn0
>>691
それはそうなんだけど、渦で遭難するにはオーダーが違う。
カルマン渦が発生していると考えてるの?それほど姉川の流入速度は速くない。
695名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:19:56.50 ID:jcL9xMjY0
底の方さらったら、屍蝋化した絶滅生物が出てきたりして
696名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:20:01.14 ID:f5ik+Nvs0
ニュースでやってたが今月12日にも22歳の男性が亡くなってるらしいな
遊泳禁止区域って言ってたがそんな看板どこにもないぞ
バカな遺族が行政の責任にするケースを想定しての口実か
697名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:27:13.44 ID:oG07quq+0
湖で遊泳ができるのは琵琶湖だけ

これマメ知識な
698名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:29:27.70 ID:M4YQeFW80
渦に巻き込まれたってなんだよ・・・こええよ
699名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:29:42.78 ID:dkk7CGnN0
全国から滋賀へ怨念が放出されてるからな
まだまだ事故はあるだろうよ
700名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:29:49.75 ID:XTLHRuq80
昔、スイミングスクールが毎年琵琶湖横断やってた希ガスw
701名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:32:36.63 ID:kgcNyvmD0
水深は足がつかなくなったら2mでも100mでもかわらんからな
702名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:34:14.23 ID:R22ng4sU0
琵琶湖には数か所、ウズが発生するポイントがあるんだよな。
そこに引きずり込まれたのか。納得。
703名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:35:57.29 ID:e/RDJiU00
離岸流かな
704名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:37:20.79 ID:VwsIa/ym0
琵琶湖は水温差と地球の自転の影響で渦ができる場所
705名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:44:03.64 ID:rMxzh6z/P
一度琵琶湖行ったけど、生臭いし水は冷たいし泳ぐ気にならなかった

なんか琵琶湖ってどよーんと負のオーラだしてるよね?

706名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:45:15.21 ID:JYY1/gh60
琵琶湖って生活排水のせいで物凄く汚い、
というイメージだから遊泳するってこと自体驚愕。
707名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:47:02.91 ID:iM72WtAWO
>>679
琵琶湖から流れ出る川が南に一つしかないってのと、北は人が少ない、あと雪解け水なんかで湖北がきれい、八幡あたりまでは泳げる
そっから下は滋賀県のすべてのけがれたものが集約した下水、大津がこの辺
708名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:48:38.96 ID:tLsyNkRf0
偏差値39…
709名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:50:34.47 ID:yaV87kIn0
>>695
ビワコオオナマズ・・・琵琶湖固有種かつ琵琶湖食物連鎖の頂点
彼のことですか?絶滅危惧種だったかなぁ?
 
ちなみに、琵琶湖には多くの湖底遺跡があります。
戦闘機が見つかったこともあります(ナイトスクープ)

>>703
今回のは多分それだと思う
710名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:52:49.98 ID:yaV87kIn0
>>706
see >>688
711名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:56:05.11 ID:R22ng4sU0
女の子とかも連れで来ているとワイルドなオレ様なところを見せようと
仲間と張り合ってムリしちゃうんだよな。
712名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:56:36.51 ID:ssFxmdaY0
琵琶湖って日本人全員を収容できるほど大きな容量なんでしょ。
713名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:57:37.80 ID:2zOMhiJp0
沖のブイには藻が大量に絡まっていることがあって
一度絡まると身動きとれなくなって底まで沈むから注意な
ソースは俺
714名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:58:46.19 ID:qN2iyXt7P
琵琶湖は水難事故が多いというイメージだな
715名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:00:38.11 ID:x8Oxl6rj0
京極家の書簡に新しい記述が浮き上がってきて
先の世をしるわっぱが三人湖畔に打ち上げられ、東軍に付くが勝ちと聞いた
しかしそれ以外の事に関しては三人ばらばらの供述をしており…みたいな
716名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:00:45.89 ID:45qqwC/D0
>>697
子供のころサロマ湖で泳いだことあるけど
717名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:03:10.18 ID:E5X6sbEC0
>>713
ほの暗い水の底からの書き込み乙です。
成仏してください。
718名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:04:31.46 ID:YoacPcil0
ここよく泳ぐとこだ もう行けないな
719名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:06:16.25 ID:fRDVKGa30
また滋賀か
720名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:13:33.90 ID:QH4CKQA+0
>>164
離岸流って海だけじゃないの?
721名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:18:19.93 ID:PCJa5itx0
>>720
琵琶湖は大きいから波も立つしで海と同じ
722名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:20:01.53 ID:olW+5mms0
DJI搭載マルチローターで離岸流を真上から撮影

http://www.youtube.com/watch?v=xcG8PfzqZDk
723名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:23:00.10 ID:QH4CKQA+0
>>173
> 戦国時代の武者の死体が現在でも漁業者の網に掛かって水揚げされてる。
ホント?死体を調べれば、当時の風習を詳しく知る手がかりになると思うんだけど、
ニュースにならないね。
724名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:26:46.07 ID:QH4CKQA+0
>>263
歌もできた事故?
725名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:32:00.44 ID:QlxAuYs3O
以前、琵琶湖岸の遊泳場のすぐ前に建ってる会社の保養所に泊まったときに
隣で泳いでいた会社員のグループのうちの一人が沈んだみたいで騒ぎになったわ
警察の船が日暮れまで出て底を浚ってたけどうちの滞在中には見つからず
夕飯の時もテラスから見えるのはすごく近くに浮かぶその船だけ、「ポンポンポンポン」て船の音を聴かされながら
黙々と食べる食事の味気なかったこと

一緒に来てた人はもっとたまらんかっただろうけどね
あのあとちゃんと見つかってたらいいな
726名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:33:45.06 ID:yaV87kIn0
>>720
普通に沿岸流も離岸流もある。
727名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:42:16.73 ID:QH4CKQA+0
なんで北湖はきれいなの?湖だし、浄化作用がないような。
728名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:43:15.76 ID:TDnIS1+H0
729名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:45:31.36 ID:QH4CKQA+0
>>721>>726
ありがとう
730名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:49:37.73 ID:kdV22GTr0
湖底人の仕業に違いない
731名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:58:06.54 ID:tuzvR4hF0
ちっ、例の3匹じゃねえのかよ
732名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:59:08.04 ID:yaV87kIn0
>>727
北湖では周辺のきれいな雪解け河川流入水がイン。
北湖では生活排水流入は少ない。
 
南湖では河川流入水は期待できない。
南湖では生活排水流入は多い。
 
南湖からは、瀬田川、宇治川、淀川と名前を変えて大阪湾に流れ込む。
733名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:00:26.17 ID:mHmigvPT0
琵琶湖深いんだろ
一度沈んだらなかなか発見できなさそうだな
734名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:02:12.57 ID:yaV87kIn0
>>733
深いといっても20mくらいだけどな
735南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/07/23(月) 16:02:25.64 ID:cFLEoU3c0
ヘドロの底には死体がいっぱいありそうだな琵琶湖qqqq
736名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:12:28.93 ID:yaV87kIn0
琵琶湖は意外とね。
春と秋には鉛直方向に対流循環していて適当にマゼマゼされて放出されている。
see >>551
ヘドロは適当な具合で排出されているんだよ。
 
でもね、近年の気象変動により
最近はマゼマゼがうまく行っていないことが報告されている。
737名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:26:56.02 ID:kdV22GTr0
淀川水系の大阪府民が、ヘドロを美味しく頂いちゃってるんですね
出汁が効いてるから美味しいんですね、日本一の水道水ですね
738名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:36:55.63 ID:yaV87kIn0
>>737
そうそう、それからね。
桂川の水も合流して入ってきてるから京都市民の下水も入ってきているんだ。合流してる木津川はきれいだけど。

でもね。なぜかある程度浄化されているんだよ。淀川の葦原のおかげかな?
さらに上水になると高度処理されるから無味無臭の美味しい水。(販売もされているよ)
高度処理水をトイレ水洗に使うのはもったいない気がするけれど。
739名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:47:07.88 ID:RvLrXpAq0
>>734
琵琶湖 最大水深103.58 m

www
740名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:04:05.19 ID:ODOfBdtN0
琵琶湖なんかでよく泳げるな
藻が足に触れたとき、気持ち悪くてパニクりそう
741名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:06:16.83 ID:moibF1giO
まだ遺体は上がってないのか?
また怪談が1つ出来上がりだな
742名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:10:50.60 ID:iM72WtAWO
>>740
新海浜とかが遠浅の砂利浜で別荘地になってたり
湖水欲場は整備されてある
743名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:15:14.79 ID:olW+5mms0
>欲場ハァハァ
744名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:20:09.46 ID:moibF1giO
3人だからもうちょっと大きなニュースになりそうなものだが
あまり扱ってないな
745名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:43:16.74 ID:i1NmE3W+0
関西のニュースすら全く報道されない 
見つかったの?
746名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:48:41.91 ID:2GhuPFRYO
淡水の湖で海水浴のつもりで100M沖まで行くとか危険ってもんじゃないぞ
一人パニックになったら助けられないし、助けようと思ったら素人じゃ道連れ
747名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:49:27.34 ID:Z69gH14S0
だって滋賀の3人ったら
あっちの方が超有名
748名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:52:24.63 ID:29aE3ttQ0
関西やけど水源琵琶湖じゃのーてよかったw
749名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:11:32.85 ID:Y5paD6YZ0
遺体が何年たっても浮かんでこないケースは結構あるね
琵琶湖の場合。不思議な湖だね
750名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:25:20.70 ID:f5ik+Nvs0
>>744
1グループで3人は珍しいと思うけど、オスプレーとオリンピック間近だからね
琵琶湖でよくある水難事故なので結果は出てるからしつこくニュースにする必要もないんじゃないの
今週末は琵琶湖全体でもっと多くの溺死者出るよ
751名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:30:43.19 ID:2gCL9SaK0
う〜ん、オレはこいつ等のエキスが入った水を飲んでるんだな。

まぁそれ以前にも何百、何千の死体が沈んでるんだろうけど。
752名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:33:05.27 ID:YtaOgJx/O
さっきニュースで仏さん3人あがったとよ
753名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:43:41.93 ID:yzeqeYWO0
におの浜にパトカーわんさかいたけどもしかしてこれ?
754名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:52:13.86 ID:Aeugs4Um0
滋賀県で20歳まで生きたやつ尊敬するわw
755名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:52:46.79 ID:D7s0fMQ70
>>723
http://www.geocities.jp/bowel_of_beelzebub/ibun/siga.html
延宝五年に荻田安静が記した『宿直草』の巻三に「蛇切」という話があり、
そこに琵琶湖の湖底から黄金の鎧兜に太刀、脇差を纏った武者のミイラが
引き上げられたという話が記されている。

この本(怪談集)の話が鎧武者伝説の元である可能性が高い。
756名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:53:19.77 ID:HjraHv0LP
滋賀はここ20年ぐらいで一番話題になってるんじゃね?
757名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:00:55.39 ID:Ku5kqIzoO
自殺だな
758名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:06:56.37 ID:oMWwh0CK0
3人目もあがったの?こっち18時ニュースでまだ一人捜索中なってたけど
759名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:08:08.85 ID:aqAAz3k+0
3人とも無事見つかってよかったな
760名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:09:03.71 ID:kqxpJr2V0
琵琶湖で養殖したアユが全国の観光地で塩焼きにされてます。
串焼きをしている裏にコソーリまわると「琵琶湖漁協」の発泡スチロール箱がw
761名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:26:15.52 ID:rLtnioP40
フェイスブックみてみると三人とも数日前までは海に行ったカラオケ行ったりりして楽しそうにしてる
お泊りにきた彼女とかどうしてんのかな
762名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:29:24.24 ID:SvVdNxYY0
琵琶湖で泳ぐ半分以上は他府県から
週末の渋滞凄いぞ
763名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:32:18.41 ID:xCsTtPen0
三人がそろって溺れるとは
考えにくいから、
きっと誰か、一人が最初に溺れて
あとの二人は助けようとして
巻き添えになってしまったんだろうな。
若いのに痛ましい。ご冥福。
764名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:43:01.46 ID:GtSH1Y3Q0
>>763
離岸流の場合、集団でおぼれることがあるよ。
三重県の橋北中学校水難事件とか。
765名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:44:42.57 ID:TucNsyBTO
ビッシーが食った
766名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:14:46.14 ID:oyRFbF4B0
>>762
滋賀県民はびわ湖の汚さを知ってるから
あえて泳ごうとは思わん。
田舎だと生活排水がそのまま流れてるし。
767名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:15:33.99 ID:aB6chGhL0
海と違って離岸流なんてないだろうし、3人も一度に溺れるってめずらしいな
768名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:18:44.22 ID:QSgd4r8v0
滋賀県は呪われている。
桜田門外の変で亡くなった、井伊直弼公をきちんと弔ったか?
769名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:21:17.48 ID:olW+5mms0
やっぱり増水した姉川の河口ってのが生死を分けたんだろな。川の流れで流された・・・
770名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:27:55.65 ID:ROtg3vKO0
滋賀県は最凶だな
771名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:30:35.65 ID:Ykszj0My0
大津の比良山で滑落して死んでるね
772名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:35:18.10 ID:i+0/uetf0
>>20
これを見に来た
773名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:37:27.75 ID:crYLiJB+0
なんだ捕まろじゃないのか
774名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:38:23.48 ID:7bhkYmq5O
滋賀ならそんなこともあるんだろう
775名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:38:49.93 ID:HRAhAj0r0
教育委員会の河童が犯人
776名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:40:25.30 ID:hmYgFAya0
じゃれていただけ。遊びの範疇。
777名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:43:14.15 ID:PrqsdVHvO
喧嘩してたら溺れたんだろう。
778名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:46:07.20 ID:vadZk7Ll0
>>771
大学生の?あれ首吊り自殺じゃないの?ちょっとまえだけど行方不明になってたやつ
779名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:46:29.56 ID:mjMOJu+IO
>>660
それで思い出したけど、去年だか一昨年だか、会社員夫婦が砂浜でデッカイ落とし穴に生き埋めになった事件ってどうなった?
780名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:48:31.64 ID:OzHwPG5P0
また教育委員長か?
781名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:52:00.84 ID:aB6chGhL0
>>779
全員無罪、合法的な殺人になった

【社会】 「誕生日のサプライズで落とし穴掘ろう!」 23歳夫婦死亡で、巨大落とし穴掘った妻と友人7人不起訴

★落とし穴夫婦死亡、妻と友人の7人不起訴

・石川県かほく市の海岸で昨年8月、金沢市の会社員出村裕樹(ひろき)さん(当時23歳)夫婦が
 落とし穴に落ちて窒息死した事故で、金沢地検は30日、重過失致死と海岸法違反の疑いで
 書類送検されていた妻(当時23歳)を容疑者死亡で不起訴、いずれも20歳代の友人の
 男女6人も不起訴(起訴猶予)とした。

 落とし穴は、誕生日を控えた出村さんを驚かそうと妻が発案したもので、友人たちを
 重過失致死容疑で不起訴とした理由について同地検は「関与が従属的で、動機に
 酌むべき事情がある」とした。
782名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:52:37.35 ID:qscnM5ev0
滋賀こわい
783名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 20:56:25.21 ID:mjMOJu+IO
>>781
マジでか…。
ワンルームアパートよりでっかい穴部屋作っといて、無罪かよ…。
なんか、この落とし穴殺人もイジメ臭いけどな、今思うと。
詳しくありがとう。
784名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:01:22.12 ID:Ykszj0My0
>>778
今日の話だけど・・・
友人と山登りしてしんじゃったんだって
785名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:12:05.37 ID:8ANmMFml0
>>760
琵琶湖の鮎は大きくならないんじゃないの?
稚鮎はたくさん出してるそうだが。
786名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:13:16.40 ID:Nu0LvdhW0
>>124
事故ったの地元の奴なんだが
787名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:14:20.26 ID:vadZk7Ll0
>>784
今日の事故だったらなら別話だわごめん
数ヶ月前に欝だったかで首吊りで死んだ大学生がいたからそれかと思った。
788名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:28:36.51 ID:2i+8/9Ks0
結局それだけの奴等だったって事だわな 
もし来世があるならば、3名の未来に期待しよう
789名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:33:34.46 ID:rbNjO3PZ0
滋賀県民のくせにびわ湖の危険さしらんとは、白痴かよ。
790名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:37:30.59 ID:qN2iyXt7P
恐ろしい湖っすな
791名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:38:28.81 ID:m4V5EJ8C0
湧き出るガスで酸欠して溺れたか?w
792名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:44:23.69 ID:1LlYGYw40
かくれんぼ?
793名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:45:25.36 ID:M+htikEv0
滋賀ってつい最近まで柿本人麻呂の詩のイメージだったのに
794名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:36:56.73 ID:W3gLK22DO
滋賀県はね、ある日突然一人の死体が見つかり三人が消えてしまうんだよ。
だよ!
なんでかな?かな?
795名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:43:10.04 ID:H31S1yz50
>>760>>785
大体出荷してるのは今回事故のあったとこのすぐそばの人工河川。
http://www.bbox.biwakokasen.go.jp/mzBBOX/imagesBBOX/html/A08015B00011.html
796名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:07:21.29 ID:oTjDwNU+0
>>781
これもひどい事件だったね。死人に口なしだから、真相は藪の中。
友人が通報したのも、悲鳴を聞いて45分後というからね。
こんなでっかい穴を掘って、関係ない人が落ちなかったことだけが、不幸中の幸い。
797名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:11:31.21 ID:ETysuIpC0
今月中旬にも近くで別の人が溺死している
琵琶湖は恐ろしい湖
798名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:41:01.22 ID:KKXupTbQ0
無謀運転で複数死亡するケースといい、
20歳前後の同級生数人ってなんでこうも無謀行動するのやら?
799名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:44:12.77 ID:YgLYy1F60
琵琶湖の風物詩です
800名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:46:24.83 ID:M3vah7Cb0
>>592>>606>>764
ちょっと水の条件が悪ければ
泳ぎが上手いとか体力があるとか全く関係なく
皆溺れてしまってどうしようもないんだな
自然は恐ろしいとしかいいようがない
801名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:46:38.29 ID:yaV87kIn0
いつの時代もどこの地域でも、そういうものさ。
旅行会社のパック旅行よりも、バッグパックの自由旅行を求めるのが若者。
802名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:19:03.25 ID:Q2XbFthC0
今日マキノの湖岸に行ってきたけど結構水が綺麗だった
他府県のナンバーの車が多数あったけど有名なのか?
803名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:40:04.32 ID:QzkhgrCT0
>>781
これ無罪おかしいだろ
二人も死んでんのに
動機とか関係ないだろ。
遺族はよくキレないな。事件が事件だから早く忘れたいんだろうか
804名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:42:57.09 ID:Jc4cMHfw0
>>802
高槻だけど滋賀には普通に遊びに行くよ。特に湖西〜湖北方面。

ちなみに、8月には今回事故があった近くに鮎を食べに行く予定。
去年の秋には近江八幡の「たねや」に行って豚の生姜焼食べた。
805名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 00:47:08.43 ID:9yMP7pce0
>>739
深海2000あたりで湖底を探索して欲しい
806名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 09:27:05.73 ID:PQm6Wvtp0
>>790
琵琶湖は昔は淡海と呼ばれていた。つまり「淡水の海」。
実際、北部では天候も影響するが、ほぼ対岸が見えない水平線だそうな。
807名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 09:29:16.54 ID:/OFr5scRO
たった3人にガッカリした
いじめ容認教育を受けてる滋賀県民はもっと消えるべき
808名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 09:33:25.36 ID:ad385DKCO
むむっ…引っ張られたか…
809名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:50:15.05 ID:Jc4cMHfw0
三人目が見つかりましたね。
合掌
810名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:04:07.19 ID:1e1rBoM70
>>807
滋賀県民が全員消えたら、いじめが無くなるの?
811名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:25:28.17 ID:ov1dUkH30
>>804
あそこは小鮎のてんぷらも好き!!
塩振ってスナック感覚で食べてしまう。
ビワマスも養殖物もうまいよ。
812名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:29:17.40 ID:Jc4cMHfw0
>>811
夏も食べれる?
813名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:36:39.52 ID:J4SFQEzi0
琵琶湖は足に藻がからむし、水中の視界が悪いから地元の人は胸下までつかるところまでしか入っていかない
チビを連れた家族は注意がもっと必要
814名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:47:03.97 ID:rGSNgiL10
>>802
琵琶湖を知らんような日本人がいるのかね
815名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:49:07.77 ID:8j9FKIc/0
>>20
死んで当然だと思った。

この一文って誰が付け加えたの?
816名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:49:42.45 ID:ov1dUkH30
>>812
もちろん食べれるよ。
817名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 14:55:37.62 ID:AtL+UjhQ0

滋賀県だけには住みたくない

滋賀県民も他県に出て来ないでくれ
818名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:05:52.39 ID:wH2k0eQD0
琵琶湖の行方不明、3人目も遺体で見つかる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343109859/l50
819名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 15:08:45.24 ID:KoZN9S1j0
ぬお〜〜〜〜〜〜
琵琶湖の祟りじゃあああああ
820名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 16:03:00.52 ID:AUAmLkWd0
>>802
マキノは透明度高いよ、水は冷たいけどね。以外に穴場
821名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:00:30.75 ID:c1KXB4tB0
危険に対する警戒心が働かない人が増えてきたね
ヴァーチャ世界で遊んでるせいかね
822名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 17:18:33.25 ID:9yMP7pce0
いやいやいつの世にもいるだろ
823名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:14:53.76 ID:A/RRYRFC0
いけにえ
824名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:39:51.82 ID:Jc4cMHfw0
マキノって何でカタカナなの?
825名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:40:21.57 ID:GuBqGE070
琵琶湖は鎧被った武士の幽霊でるよ
826名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:40:37.95 ID:js0Fm5rz0
お魚さんがお腹いっぱいになれるね
やったね
827名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:54:34.98 ID:yxD4wh050
そして淡海と言う一家がある
それが滋賀クヲリティー
828名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 05:33:20.47 ID:lxiMu4QQP
3人とも死亡が確認されたね
ご冥福をお祈りします
829名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 15:58:47.46 ID:KtY2ldXe0
東京湾よりはマシだが汚れまくってるだろうに
830名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 21:23:40.75 ID:B/2+zuG00
琵琶湖で行方不明者?
怖いねぇ

ttp://futalog.com/pic/mt/1341961600398.jpg
831名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 23:57:49.40 ID:Fdv+IohC0
>>830
信長の時代、安土には、
頭の天辺を剃り上げたザビエル風のポルトガル宣教師がたくさん居たらしい。
彼らが羽織っていたのは外套(ポルトガル語ではカッパ)。
 
「あれはなんだい?」「カッパだよ」
 
河童由来の一説がここにある。
832名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:13:47.99 ID:58eRn/hZ0
大津市のろくでなしなら良かったのに
833名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:18:17.94 ID:lv13+9oc0
これはもう完全にイジメだな
834名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 00:31:30.81 ID:spl72fzP0
ちっ。
835名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:28:13.56 ID:uR+s2sKL0
>>831
で奴隷貿易で悪者に
836名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:34:50.63 ID:ZEeKEo1T0
また、いじめですか
837名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:36:09.56 ID:jJ4kypjOO
滋賀…
838名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:49:00.96 ID:I5DCu7Pm0
まーたあの湖岸で誰か溺れたのか あんまり綺麗なとこじゃないんだがなぁ
その上鯉ヘルペスが直撃して魚が打ち上げられてた時のイメージがあってあの湖ではちょっと泳ぐ気にはならんな
839名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 05:51:54.98 ID:xZE/5vSq0
そういや琵琶湖で遺体の一部が別々の場所に落ちてて
同じ人が見つけた事件はどうなった?
840名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:30:27.86 ID:4qZFMMiS0
【人権地獄・滋賀】大津市・皇子山中学校いじめ自殺事件について
http://soukeidehanaika.blog2.fc2.com/blog-entry-266.html
841名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 09:32:48.19 ID:g6fqXUG50
口が歪んだ教育長ならよかったのに
842名無しさん@13周年:2012/07/26(木) 12:53:24.70 ID:aV/O189s0
>>831
ザビエルの肖像画は後世の想像したものであって、信長の時代の宣教師たちは頭剃ってないのだが…
843名無しさん@13周年
河童め