【軍事】 日本のマスコミにつくられた 「オスプレイ恐怖症」・・・国際社会では “オスプレイ危険性神話”はすでに過去のもの★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
米国海兵隊普天間基地に配備されている老朽化したヘリコプターを新型の輸送機「オスプレイ」に交代させる段階になって、
配備先の沖縄をはじめとして日本各地訓練飛行ルート予定地自治体で“オスプレイ恐怖症”が頭をもたげている。
オスプレイ恐怖症は日本のマスコミや一部の専門家などが、開発段階での悪評をほじくり返して、
その後の進展状況を伝えることなしに大げさに取り上げたことによって生じた現象と言える。

さらに、そのようなネガティブキャンペーンに輪をかけて、日本政府・防衛省が
「オスプレイの安全性を確認するまでは日本国内では飛行させない」といった方針を表明したことが、
「オスプレイという奇妙な軍用機は恐ろしく危険性が高いようだ」といったイメージを蔓延させるのを助長してしまっている。
しかし、オスプレイの安全性はすでに日本以外の国際社会では受け入れられている。
オスプレイ沖縄配備をめぐる真の問題点は、オスプレイの「安全性」ではなく、
日本防衛にとっての「オスプレイの、すなわち在沖海兵隊の必要性」なのである。

7月9日から15日まで開催されたイギリスのファーンボロウ航空ショーでは、海兵隊の「MV22B」が
展示飛行を行い、国際マーケットにオスプレイの売り込みをかけている。
ちなみに、昨年の航空ショーでは、アラブ首長国連邦がオスプレイに関心を示し、
米国以外の国で初めてのオスプレイ販売・取得に向けての交渉が進められている模様である。
そして、イスラエル空軍も購入を希望しているとのことである。
さらに、現在進められているアメリカ大統領専用ヘリコプター(海兵隊第1ヘリコプター飛行隊が運用する)を
新型機に交代させる機種選定プログラム(VXX)において、シコロスキー社+ロッキード・マーチン社の「VH-92」型ヘリコプターや
アグスタ社+ウェストランド社の「AW101」型ヘリコプターと並んでベル社+ボーイング社の「V-22オスプレイ」が候補として名乗りを上げている。
(続く)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35695
※前(★1:7/20(金) 09:15:18):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342849736/
2春デブリφ ★:2012/07/22(日) 09:58:58.93 ID:???0
(>>1の続き)
それとは別に、2013年からは海兵隊第1ヘリコプター飛行隊に12機のオスプレイが配備され、
ホワイトハウス関係の要員や資機材の移動に使用されることになっている。

要するに、ごく限られた“反オスプレイ派”の人々(例えばwww.g2mil.com)を除く
国際社会では“オスプレイ危険性神話”は、すでに過去のものとなってしまったと言えよう。

ところが日本では「死の罠」あるいは「未亡人製造機」といった過去の亡霊が復活し“オスプレイ恐怖症”が誕生した。
この“神話”を振りかざしたオスプレイ配備反対派は「オスプレイの安全性が確実に明らかになるまで
絶対に沖縄への配備は認めない」、さらには「安全性が確保されずに配備が強行された場合には
普天間はじめ沖縄の海兵隊基地の閉鎖を要求する」といった強行姿勢を打ち出している。

これに対して日本政府は「米国政府にオスプレイの安全性を保証させる」といったような対応をしている。

ここで、問題なのは、「何をもって、オスプレイは安全であると見なすのか?」という“安全性の定義”である。
おそらく、ティルトローター機の専門家など存在しない日本政府自身ではオスプレイの安全性を
定義することはできないため、日本政府としては「米国側が安全だと保証しているから安全である」と主張するしかないのであろう。

一方、反対派は「絶対に墜落しない」ことこそが、あるいは大幅に譲歩しても「墜落する確率が限りなく低い」ことが
「安全である」ということなのだ、と主張するであろう。

しかし、このような航空機の墜落可能性の確率的数字をめぐっての安全性の議論は、
結局は主観の問題となり客観的な決着などは、そもそも無理な相談と言えよう。

いくら米国政府がオスプレイの安全性に太鼓判を押しても、また“オスプレイ危険性神話”は過去のものであるという事例を紹介しても、
オスプレイ配備あるいは上空の飛行に反対の人々の主観から“オスプレイ恐怖症”を取り除くことは至難の業と言わねばなるまい。

例えば「オスプレイが墜落するのは100万回の飛行あたり1回程度の確率である」といっても、
その1回が日本で絶対に起こり得ないという確証がない限り、オスプレイ反対派の人にとってはこの確率は何の意味も持たない。
(続く)
3春デブリφ ★:2012/07/22(日) 09:59:31.61 ID:???0
(>>2の続き)
逆に「エアバスA330は400万回の飛行で1回程度墜落する確率である」といっても
A330を利用するオスプレイ反対派の人たちにとって「オスプレイより4倍安全性が高い」という確率の数字はほとんど意味を持っていない。

ただ自分たちが必要なルートを飛んでいる旅客機がたまたまA330であるから乗っているに過ぎないのである。

必要なルートを「150万回に1回程度墜落する確率」のボーイング747しか飛んでいなくとも“必要である”ならばその飛行機に乗るのである。
要するに「危険性の問題」ではなく「必要性の問題」なのである。

つまり、オスプレイ配備反対派の人々は“オスプレイ配備の必要性”を認めていないのであり、
“オスプレイの安全性”を攻撃材料にしているだけであり、これらの人々にとっては安全性の科学的説明などさしたる問題ではない。
(以上。抜粋)
4名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:00:42.69 ID:JAAcdXbQ0
↓よし、オスプレイ危険神話を創作してみよ。
5名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:00:52.30 ID:kBmzZ7G10
あれって、片方のローターが何らかの原因で止まったらどうなるん
6名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:01:25.25 ID:QoIzNKXx0
趣味は反対する事です!
7名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:01:53.52 ID:cO+oCEPq0
たかが輸送機にここまで熱くなる背景が知りたくてしょうがないww
8名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:02:44.37 ID:vjwmVeY40
オスプレイが性的嗜好の沖縄タイムス某記者
http://goo.gl/Ge4HO
顔にモザイクがかかっていても誰だと分かる。
それだけにYouTubeを見るのが辛くなる。
9名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:02:54.93 ID:0PCkiJrT0
沖縄の左翼(とそれに盲従している一部の住民)は支那の走狗
その他の一般住民でマスゴミに騙されて反対してる人はその予備軍
10名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:03:16.18 ID:dwH0+l740
日本人は不安遺伝子(恐怖遺伝子?)をもつ人が世界で一番多い。
だからなんでも二番煎じで腰抜けなんだよ。
企業の管理職も不安からのストレスで部下をいじめてばかりいるしね。
11名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:04:11.18 ID:WRr8VKbo0
オスプレイってなんか名前が嫌
オスタカ とかもっと日本的な名前の方がいいな
12名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:04:31.37 ID:iOUyJMMx0
ヘリコプターもメインローターが何らかの原因で止まったら落ちます
13名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:05:13.96 ID:xLMzH5x80
基本的にVTOL機の墜落事故って離着陸が大半だから周辺住民はあんまり気にする必要無いっすよ
むしろそんなにヤバイ機体なら米軍が嫌がるでしょうな
14名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:06:06.12 ID:sVdye+ge0
米帝は賢いね
日本政府役人はバカだね

日本政府と共同で安全性を確認できるまでは飛行させないby米帝

日本政府は「安全です」と言わざるを得ない
結果事故ったら日本政府の責任
15名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:06:32.91 ID:nqlyqP0y0
メスプレイにしたら
16名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:07:18.46 ID:+y2LaY7o0
>>9
沖縄人のほとんどが中国のほうがいいと考えているみたいだよね。
戦後ずっと日本を憎む教育がなされてきた。
結局独立して中国に編入されていくんだと思うよ
17名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:07:38.10 ID:6ZuowEdi0
>>4
やっつけ

1)ラットによる実験では、ラットをオスプレイに乗せて撃墜すると99%の確率で死亡する
2)オスプレイに乗った人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がオスプレイを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率より遥かに高い。
4)オスプレイを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)酒を飲みながらオスプレイを操縦した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子をオスプレイ内に長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をオスプレイ内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたオスプレイは危険である。
9)オスプレイを作る際に火傷をした人の85%は、オスプレイがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したオスプレイの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
18名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:08:17.66 ID:M9pRL1kJP
テンプレ
量産配備後におけるクラスA以上の平均事故率(10万時間辺り)をまとめた

○海兵隊現行機の事故率(量産配備後クラスA以上10万時間辺り)
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima043567.jpg
CH-46…5.74件   (約408万時間)
CH-53E…2.40件  (約79万時間)
CH-53D…7.76件  (約146万時間)
AV-8B…10.29件  (約99万時間)


○V-22の事故率(量産配備後クラスA以上飛行時間10万時間辺り)
ttp://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Releases/120629-Release.html
MV-22…総飛行時間11万5000時間、クラスA事故2件(内墜落1件)→事故率約1.7件(2012年6月時点)

ttp://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/20120626b.html
CV-22…総飛行時間2万2000時間、クラスA事故3件(内墜落2件)→事故率約13.47件(2012年6月時点)
ただし、CV-22の事故率は飛行時間2万時間という、通常の10万時間辺りの平均事故率ではないことに注意

MV-22、CV-22を合わせた事故率は3.65件
もっとも特殊作戦用という、運用方法が全く異なり機体構造が1割違う機体をまとめていいのかは疑問がなくはないが。

しかしそれでも現行機のCH-46やCH-53Dより低く、CH-53より若干高い程度の数値
(MV-22に限定すればほぼCH-53Eと同等)であり、特別高いとは言えない
19名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:08:35.61 ID:lp3+NNOT0
シナがアホみたいに尖閣尖閣言わなかったら要らないけど
現状で飛行範囲かんがえたら必要だと思うわ。
20名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:08:44.38 ID:B2y599XM0
そんなに不安症なのに飛行場の近くに住むし
マスコミの屋上にはヘリポートがあるのな
21名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:09:04.37 ID:StSWbns30
中国が侵略してきたぞ。チベット人を虐殺してるぞ。
米軍反対なんて遊んでる場合じゃない。
米軍が作った平和のうえで、米軍反対なんて遊んでれう場合じゃない。
中国人の工作員だ。中国工作員は米軍で排除だ。
沖縄から中国工作員を排除だ。
22名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:09:44.27 ID:+y2LaY7o0
>>20
とにかく米軍と日本が憎い、憎くてたまらない、中国大好き。
こういう教育が復帰後ずっとされてきたからね。仕方ないだろう。
23名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:09:55.80 ID:7iQ44E/30
韓国、台湾、上海まで到達、危険すぎる、マスコミのスポンサーにとっては。
24名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:10:21.31 ID:Yc2Mhptd0
道州制が議論されてる事もあるし、沖縄は日本政府の直轄地区にしたら?
防衛の要所が未だに融通の聞かない老人達に握られてるのは危険すぎる

どうせ有事の時は真っ先に自衛隊or米軍に助けを求めるんだし、強く出ても、何ら問題はない
直轄地区にして、安全を確保する以外にもうないだろ
25名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:10:37.83 ID:JAAcdXbQ0

さっそく小中国人がマヌケな分断工作をしにわらわら湧いてきやがったw
26名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:13:56.54 ID:StSWbns30
沖縄人に沖縄の平和を守る力なんてこれっぽちもなかったんだ。

米軍に作られた平和のうえで我侭いって、

米軍が「俺たちが平和を作ってるんだぞ」といわずに謙虚な態度だから

自分たち沖縄人に米軍よりも力あると勘違いして傲慢になって、

妄想が拡大していたんだ。中国が侵略してきて何もできない沖縄人をみて。

沖縄人に米軍よりも力がるという思い上がりは破壊されて、米軍がたよりだ。
27名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:14:59.05 ID:Y9uBpq0HO
オスプレイ危険神話には政府も一枚噛んでるんだよね

安全性を確認するために事故調査員送りこんでるし これきっかけで地位協定見直し狙ってる

28名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:15:51.89 ID:x350ZXBE0
原発問題とそっくりだな。
危険性なんて実はどうでもよくて、要らない物は要らないっていう。
こういう人間は、自分が痛い目に会わないと結局分からない。
29名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:15:59.42 ID:kBmzZ7G10
日本国内に蠢く中共の犬がものすごく頑張ってるのかな

30名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:17:05.64 ID:4yMQY2pC0
>>1

大統領選挙前に軍需産業の票を失いたくないオバマ。
嘘と詭弁で日本を揺るがす民主党。

こんな連中のいう安全が信用されないのは自業自得。

>>24
>沖縄は日本政府の直轄地区にしたら?

独裁国の支那にでも住めば?
 
31名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:17:10.73 ID:gPWPD2GK0
オスプレイに難癖つけるついでに改修案を日本から出して有利な条件でライセンス生産させてもらう方向で
32名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:17:19.53 ID:StSWbns30
いいや、あれは全員中国と韓国の工作員だったんだ。

実は沖縄人も謙虚で、米軍も謙虚にしていたから。

中国や韓国人が傲慢に威して、勝手に沖縄人を主張して

破壊防衛工作をしていたんだ。全員中国と韓国人が悪い。

米軍賛成。自衛隊賛成。侵略者の中国人と韓国人を沖縄からおいだせー。
33名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:17:26.74 ID:/CYQmfhq0
>>1


>>3まで使って(以上、抜粋)とか泣きたくなるわ。
34名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:18:26.62 ID:4ePLODMj0
「アメリカを出港しました」
「韓国のプサンを出港しました」
「23日にも岩国基地に到着する見通しです」

なんで秒読みみたいなことまで
やってんの・・・
35名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:18:27.80 ID:M9pRL1kJP
>>27-28
前スレにも居たぞ

「事故率なんてどうでもいい!こんな短期間で連続して墜落するのがいかんのだ!」

ってわめいてた

「今年に入って海自のSH-60Jが2機墜落したけど」
「現行機のCH-46って年間5機も6機も落ちたりしたし、一番酷い時は年30機落ちてたんだけど」

って言ったら「うるさいネトウヨ」って言われた
36名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:18:29.76 ID:kSZwJR0T0
オスプレイ配備絶対はんたーい!
でも尖閣有事には米軍守りに来ーい!


まるでどこぞの民族そっくりだね。
37名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:18:41.11 ID:mo9LtlXb0
これからは橋下の“コスプレイ危険性実話”の時代。
38名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:20:23.81 ID:StSWbns30
米軍反対は全員中国の工作員だ。
沖縄人は侵略されて言論弾圧をされていた。
米軍たすけてー。沖縄人を中国人から助けてくださーい。
39名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:20:56.97 ID:G8heoROr0
オスプレイ反対
メスプレイ賛成
40名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:20:59.92 ID:sBGKqzWq0
>>15
オスプレイ導入に反対する中国はメスプレイで対抗するからな。
大阪はコスプレイだがなw
41名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:21:18.83 ID:lp3+NNOT0
>>36
そんなクソみたいな民族がいるんだ?
知らんかったわ。で、どこ?
42名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:21:38.29 ID:IfCnrNLN0
沖縄県民はこの問題、無関心層が大半を占めています。

大マスコミ各社は自衛隊で採用されているチヌークやイロコイの事故率と比べる等、具体的数値が出ないのが疑問。
比較されると困るんでしょうね。 オスプレイの事故率の低さがw
43名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:22:40.34 ID:EIbGVaHPO
44名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:22:43.31 ID:StSWbns30
中国人が沖縄人を侵略している。
自衛隊と米軍で中国工作員を排除してください。
米軍反対は全員中国工作員でした。
沖縄から中国工作員をおいだせ。
米軍ありがとう。
45名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:22:48.45 ID:kSZwJR0T0
>>41
<丶`∀´>ウェーハッハッハ
46名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:22:57.23 ID:M9pRL1kJP
>>42
MV-22に限って言えば、クラスA事故発生率が現行機のCH-46の3分の1以下ですもん
そりゃ数字比較されたら困ります
47名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:23:13.19 ID:SjjMVzlj0
        _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;       .:;l     i;_     !l
      l! ;!::      ':;l,_;;..  r-' ヽ、 l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /   >>1 オカマの事は おかまいなく
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/        
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ   えー オスのプレイ??
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゛""~,,,,.::iii##l::::\    見てみたいわー
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
おすぎです
ピーコと歩いてたらみんなジロジロ見てくるの。 それは『見すぎ』です!
二人はそっくりっねて言われちゃった。      それは『似すぎ』です!
今日はランニング1枚しか着てないの。     それは『薄着』です!
今度は5枚着てみたの。             それは『着すぎ』です!
今日は12時間も寝ちゃった!         それは『寝過ぎ』です!
得意科目がカレーなマッチョは・・・?。    それは『ケイン・コスギ』です!

おすぎです・・・おすぎです・・・おすぎです・・・
48名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:23:38.56 ID:sBGKqzWq0
>>1
沖縄県民の本音w

【社会】買い叩かれ、価格上げれば逃げる。マナーの悪い中国人が多い宿泊施設は日本人が避ける…旅行業者「中国人観光客いらない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342849874/
49名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:24:01.23 ID:6q+UNYsX0
a
50名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:24:13.23 ID:oghZabmTP
声が大きい一部キティの意見を繰り返し報道して世論誘導してる

そんなのに乗せられる奴は馬鹿だが民度が低いから仕方ないよね
51名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:24:16.27 ID:u8ZKw6xR0
国際社会ってどこにあるのか
52名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:25:03.91 ID:IlEEzFziO
本国でさえ訓練延期してんのに日本でテスト飛行とかどんだけ
53名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:25:26.01 ID:6xe+qcqz0
TVなどのニュースでは何故か数値を基にした安全性評価を示さない。
少なくともその点は偏向している。
これだからマスコミはアメリカ以上に信用できない。
54名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:25:52.27 ID:XE39Qh9f0
オスプレイがあろうが無かろうが、支那朝鮮は今まで通り挑発を繰り返して
お前らみたいな馬鹿が2ちゃんで文句を言う構図が続くだけだろ。
原発反対デモしても何も変えられないヤツと同じ、アホの極みだな。
55名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:25:53.59 ID:TDYmjilN0
また中東の戦火に日本が・・・
56名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:26:16.30 ID:aD3vk6Nx0
しばらくは災害支援の物資輸送で使いまくって、
信用を勝ち取っていくしかねェんじゃね?

やっぱりこの国の癌は、学生運動青春ヤッホーー
の団塊だったな
57名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:27:14.69 ID:lp3+NNOT0
>>45
え?そこって嘘ついてまで助けを請う国でしょ
日本とは別でしょw
58名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:27:33.28 ID:SjjMVzlj0
マン画があるのにチン画がないのは男女差別 マンゴーがあるのにチンゴーがないのは男女差別
漫湖があるのに珍湖がないのは男女差別 マンドリルがいるのにチンドリルがいないのは男女差別
マントヒヒがいるのにチントヒヒがいないのは男女差別 マンホールがあるのにチンホールが無いのは男女差別 (除く風俗店)
マンモスがいるのにチンモスがいないのは男女差別 やる気マンマンがあるのにやる気チンチンがないのは男女差別 (除くAV)
ウルトラマン太郎がいるのにウルトラチン太郎がいないのは男女差別  マントがあるのにチントがないのは男女差別
肉まんがあるのに肉ちんがないのは男女差別  チンプンカンプンがあるのにマンプンカンプンがないのは男女差別
まんだらけがあるのにちんだらけがないのは差別というかもう怠慢  万華鏡があるのにちんげ鏡がないのはおかしい
ちんすこうがあるのにまんすこうがないのはおかしい  チンジャオロースーがあるのにマンジャオロースーがないのは中国の陰謀
マンコ・カパックがいるのにチンコ・カパックがいないからインカ帝国滅亡   マン喫があるのにチン喫がないのはかわいい
フェラーリがあるのにクンニーリがないのはゲイの陰謀   ゲルマンがあるのにゲルチンが無いのは古代ローマの陰謀
プーチンがいるのにプーマンがいないのがロシア没落のはじまり  チンパンジーがあるのにマンパンジーがないのは人類退化の兆候
カチンコチンがあるのにカマンコマンがないのは勃起のせい  オスプレイがあるのメスプレイがないのは極東における最大の懸念事項
59名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:29:50.01 ID:M9pRL1kJP
>>53
数値は出してるよ

CH-46は、V-22の量産配備が始まって老朽機が退役し、
飛行時間も飛行機数も減って無茶をしなくなった時期のクラスA事故の発生率のみの数字

V-22は、開発期間含めた全ての期間の、クラスAからクラスCまでの全ての事故の発生率

これを並べて「オスプレイは危険!」キャンペーンやってる
60うんこ漏らしマン:2012/07/22(日) 10:30:18.13 ID:qEFj2Uev0
中国の言いなりかww
恥ずかしくないのか、キチガイジジイww
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーww
61名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:31:16.34 ID:cn8vzIEx0
62名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:32:05.63 ID:MnDwHCF90
安全性じゃ無くて中国大陸まで飛べるのが脅威だから協賛党員が必死なんだろ
63名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:32:21.05 ID:/wlWm5Ud0
5>>
普通のヘリコプターの2つのプロペラの
1つが止まった時と同じです。
64名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:32:26.54 ID:fMOPAOCc0
マスコミは中国隷属ですから
65名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:34:40.55 ID:nxb0nZan0
40歳の俺が高校生の頃から開発中だったぞ?
たしかその頃の大戦略とかにもオスプレイが登場してた

20年以上かかって本格配備とか怪しくもなるわな
66名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:35:34.68 ID:aD3vk6Nx0
東日本大震災・・・
あのときにオスプレイがあったら、支援がすごく捗ったのにな (´・ω・`)
67名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:36:04.75 ID:MnDwHCF90
>>5
双発ヘリコプターは回転機構が中で繋がってるから片方だけ止まる事は有り得ない
68名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:36:12.90 ID:eMLSGx2M0
地元の反対は何時もの事だし仕方ないが、
たいして危険でもないのに、ここまでgdgdになったのは
印象操作と直近の事故で火がついてしまったか。
69名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:36:38.53 ID:gcpXjtpD0
胴横に回転するジェットエンジンもう2つ付けたらいいじゃん
70名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:36:45.21 ID:M9pRL1kJP
>>66
そういや、東日本大震災で、オスプレイの3倍の事故率を誇るCH-46が被災地に支援のために
バンバン飛んでたけど、反対運動起こらなかったな

どうしてなんだろう?
71名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:40:10.58 ID:cvf7adWB0
FA18が配備されたとき、F14の映像を指して、「このFA18は・・」とか、その程度の知見のマスコミ
オスプレイの件も何も分かっておらず、どこぞに都合よくパックされた情報を流してるだけ
その情報によって、「ああそうなんだ、じゃあ私も反対」と、これまた無知な政治家
まったく日本は平和ですよ、中国は大喜びです
72名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:40:44.49 ID:iD20LCO20
**神話 の使い方まちがってね
73名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:41:56.64 ID:MnDwHCF90
垂直離着陸できるから極東有事には持ってこいの輸送機だわな
74名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:44:50.43 ID:oU5NDPfh0
実際に、一週間もたたん前にアメリカで事故起こしているわけだが。

すごいな、日本のマスコミって万能の神かwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:46:27.35 ID:T3vB09aC0
ん?他国の軍が買ってるだけで他国の市民の意見は関係ないの?
それにしても他国は市街地上空意外にも飛ぶ土地余ってるから市民は無関心なだけじゃね
76名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:47:43.13 ID:M9pRL1kJP
今年連続で事故を起こしたSH-60Jへの反対運動が起こらない時点で偏向してるよなぁ

>>75
少なくともロンドン市民は問題視してねーなぁ
77名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:47:48.09 ID:aD3vk6Nx0
中共、朝鮮総連の工作員うじゃうじゃの理由・・・
http://ichigen-san.iza.ne.jp/images/user/20120720/1871713.jpg
78名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:48:21.51 ID:T2KsrPUC0
オスプレイ搭載貨物船 プサン出港
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120722/t10013761301000.html

おいおい余計な物積んできてないだろうな?
79名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:49:21.23 ID:xBG0QYMi0
沖縄県にオスプレイ配備は駄目だと思うよ
山口や山陰は人が住んでないからオスプレイ配備していいと思う
80名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:51:05.16 ID:imUsYLGp0
>>76
割と忘れがちだけどヘリって結構落ちるんだよな、民間、軍事問わず
81名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:51:54.91 ID:iS/GxxXWP
>>7
簡単だよ
山口に配備すれば北朝鮮が、沖縄なら尖閣諸島や台湾(片道)が行動範囲になる
82名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:51:56.92 ID:M9pRL1kJP
>>80
米のドクターヘリなんて一時期事故率が8いってたぞ
83名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:52:22.37 ID:YJHlQiuM0
でも、配備されれば住宅地の上空を飛ぶんだろう?
たとえ軍人が死ななくても、一般市民がそれで巻き添えに
なって死ぬとしたら、そこへの保障は?
生き返らせる呪術でも持っているのか?
84名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:54:32.52 ID:M9pRL1kJP
>>83
普天間移設に反対したのはお前らだろうに

それに同じ住宅地の上を飛ぶとして
事故率6弱の現行機と事故率2弱のオスプレイとどっちが安全よ
85名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:54:51.47 ID:ZyVk/EVF0
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
86名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:56:18.09 ID:5EtQdb0z0
>>83
オスプレイ反対の極論バカの正体判明!

【政治】共産党が創立90周年…党員減少が止まらない★2
209 :名無しさん@13周年[]:2012/07/22(日) 08:47:22.47 ID:YJHlQiuM0
ま、純粋に考えて民意を扇動する資本主義が絶対悪なんだろうな。
87名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:56:51.93 ID:azRh7LP/O
ネトウヨ理論ではオスプレイの低空飛行訓練を反対した米住民もブサヨなら
この人達もブサヨか支那スパイw
【USA】 「MV22オスプレイ、飛行に必要な揚力を得る回転翼の性能が設計時の想定以下」 米専門家証言 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342794007/
【USA】 MV22オスプレイ墜落事故の要因について、「左右のエンジンの出力が低下し、何らかの不具合が生じた可能性」と米元空軍准将 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342794550/

88名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:58:44.94 ID:M9pRL1kJP
>>87
その人たち、上の人は「高度の高い山岳地での運用は問題がある」って言っただけで
下の人については「砂塵を吸い込んだエンジン出力低下が事故原因」っていう以前からあった事故説を補強してるだけだぞ

運用面での課題を提起してるだけなのになんでブサヨになるんだ?
89名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:58:58.82 ID:TdhsgWqF0
搬入しても1年かそこらは滑走路で暖機運転やるくらいがいいだろうな
飛ばすのは政権が変わってからだろう
90名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:00:10.41 ID:PIVOlQl/0
>>80
そういや民間が近所に墜ちてたわ。
91名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:00:31.51 ID:L/wipeVP0
米軍基地の構図も原発と似たようなもの
92名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:01:03.69 ID:85y3bFYfO
>>70
飛んだ所に人居ないしw
93名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:01:14.86 ID:QE5MkaNf0
データ出したって信用されなきゃ意味はないけどな

原発は安全ですって、今でも放射線撒き散らしている東電が言っても
何の説得力のないのと同じ
94名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:03:06.67 ID:MnDwHCF90
住宅地の上を飛ぶから危ないっていうけど東京の上空だって旅客機や貨物機が
24時間ひっきりなしに飛んでるぞ 3万フィート上空だから気づかないだけで
95名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:03:12.69 ID:M9pRL1kJP
>>93
要は反対派って「知らぬ知らぬ聞こえぬ見えん!」 って目と耳塞いでるだけだよね
自分の感覚でしか語らないから、例えば更新開始される前のCH-46が年間3機とか墜落してたと聞いても絶対に認めない


論理とか理性とか全くないから話が通じない
96名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:03:39.50 ID:l0Gaf2Vx0
非武装中立とか反米親中国とか平和ボケしてるマスゴミが煽ってるだけ。
事故率はヘリ並み。
97名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:04:29.07 ID:85y3bFYfO
通称「未亡人製造機」には吹いたわw
98名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:05:33.03 ID:xBG0QYMi0
>>94
オスプレイは100m以下の地面すれすれで高速飛行するステルスヘリであります
99名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:05:45.42 ID:M9pRL1kJP
>>97
ハリアー並に墜落してから呼べよ…

>>96
×ヘリ並み
○現行機のヘリの1/3
100名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:06:33.68 ID:OWy9ihFi0
そんな危険なら来年から米大統領のホワイトハウス裏庭から空軍基地の
への移動専用機に使うわけないだろうが
101名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:07:08.92 ID:u1m77QzA0
NHKもシラーッとしてCV22Bの事故調査報告使ってるシナ。
もうね、初めに結論ありきで誘導できればなんでもいいって丸出し。
いつものことだけどね。
102名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:07:50.88 ID:QE5MkaNf0
>>95
CH-46が3機落ちたことと、オスプレイの安全性は
何の関係もないけどな

そんな詭弁でごまかそうとするから信用されない
論理性なんて何の冗談だか
103名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:07:52.37 ID:W2e5NUp/O
『ふふっ、国際社会への情報操作は一段落ついたわ』
『次のターゲットは日本だ』
104名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:08:59.45 ID:M9pRL1kJP
>>102
安全性なら既に数値が出てるだろうに
事故率ならオスプレイは現行ヘリの1/3だぞ

オスプレイの危険性を証明する何か新しい資料でもあんのか
105名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:09:16.81 ID:m0292x/e0
オスプレイに反対してる人がもっと安全なヘリ作れば全て解決
106名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:09:54.60 ID:upTcu61Y0
中国にとっての脅威だからな、オスプレイ。
他国のマスメディアを利用して軍事的な制限をかける方法は、どこの国でも普通にやってること。
それにあっさり引っかかる沖縄土人が馬鹿なだけ。
107名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:10:02.68 ID:MnDwHCF90
この前の代々木のデモもそうだが日本のガン細胞である団塊左翼が与える危険性の方が問題
108名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:11:14.70 ID:EtDwmmxt0
オスプレイが落ちる危険より、暴走自転車止めたほうが、どう考えても建設的ではないかと。
109名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:12:28.97 ID:8nXY6wnj0
むしろ、滑走路の短い普天間に配備される事を考えれば、全体的に安全性が向上するのでは?
110名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:13:33.99 ID:p99rWG2w0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/fecc71ae607ccd459228220645d0433f.jpg

http://p.twipple.jp/oAV4X
  
オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図


111名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:13:37.49 ID:zza3LySj0
>>61
それ機体の欠陥じゃなくて配線が逆につながってて出力が逆に働くようになってたのが原因
112名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:14:23.82 ID:FjC7p7MjO
またマスゴミに騙された
113名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:14:30.40 ID:nNULmMzoO
>>98 正確に言え。
任務によっては地形追随レーダーの支援をうけて地上1000ft以下を時速200マイル以上の速度で飛ぶような空軍の特殊任務用CV22もあるが、
今回、海兵隊で使われるMV22型は従来の中型輸送ヘリと同じコースと高さで、半分の騒音しか出さずに半分の所要時間で飛び去る。
だろ?
114名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:14:40.73 ID:5jqWYZw+0
現状装備でも世界最強のマジキチレベルなのに、なんでオスプレイごときでビビるんだよw
マスゴミに洗脳されすぎだろw
115名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:16:51.87 ID:QE5MkaNf0
>>104
現行のヘリの3倍安全だから、だから何?
ヘリってもともと危険だろ
そんなものと比較しても、落ちるときは落ちるだろ

そして、現状なら間違いなくごまかすよね
だから反対派は納得しないんだと思うよ
116名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:17:15.70 ID:OWy9ihFi0
宮家邦彦の寄稿した「不思議の国のオスプレイ」読むといいよ。
オスプレイに限らず米軍で新しい兵器・装備品に構造上の危険が
あれば、その運用はただちに、かつ原因が取り除かれるまで、必
ず中止される。
117名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:17:41.39 ID:fO1YEfJD0

この記事はどう?
uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan /1326143285/
118名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:18:36.83 ID:2iLNYLyq0
>>115
ところで、あなたは日本だけで年間1万人近くの死者を出す
自動車って乗り物には当然乗ってないよね?
119名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:18:37.44 ID:qzXmhUTW0
じゃあオスプレイじゃなくていいから揚陸挺増強しろよ
120名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:18:46.63 ID:ifLhtIuQ0
日本のマスコミはそういうのが大好きだよな
121名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:18:48.00 ID:M9pRL1kJP
>>115
結局数字や論理を完全無視した感情論でしかねぇのかよw

落ちる時は落ちるってのが嫌なら沖縄からヘリ固定翼問わず全ての航空機撤去しろよもうw
122名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:20:58.90 ID:aWhJPlaz0
オスプレーこわがるより、チャンコロやロスケ怖がる
ほうが余程健全なんだが。
123名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:21:09.04 ID:8nXY6wnj0
今現在のオスプレイが未亡人製造マシンなら
むしろ米兵が搭乗拒否するよなw
124名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:21:16.57 ID:SMBprpsN0
>>115
オスプレイは危険だから反対と言っているのに
現行機より3倍安全でも納得しないって・・・意味不明すぎる。

(中韓にとって)危険だから反対。と言っているのかな?
125名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:23:04.96 ID:OWy9ihFi0
山口県知事選も関係してると思う。マスコミはここで何がなんでも飯田
を勝たせたいから、徹底的にオスプレイで煽ろうという魂胆なんでしょ。
126名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:24:06.76 ID:QE5MkaNf0
>>121
だが事実だろ
一定の確率で落ちることは、データが示す論理的な結論
それをよしとするかはその人の感情しだい

たかだか数%の、知らない人が死ぬ分には寛容になるが
その数%に自分や自分の関係者が含まれても、同じ結論に至るか?

同じデータでも、結論が同じとは限らない
127名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:24:23.85 ID:zza3LySj0
>>116
日本の原発のように利権に縛られて問題が解決されないままでも
馴れ合いつつ誤魔化し誤魔化し進めてしまうのとは違うんだね
128名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:24:48.54 ID:nNULmMzoO
>>115 ヘリコプターが危険って意識ははいなあ。
ヘリコプターが危険落ちるかも!って思う人いるのかね。病気の方以外でさ。
重いもん運ぶときのヘリなんてオートローテーションなんか最初から無理だし、
最初は騒音つぎに墜落率と、反対派のがブレて見えるんだよ。
子供って、単に好き嫌いでダダこねて許されないと、屁理屈つけて嫌がるじゃん?そんな感じをうけるんだ。
だから、じゃあ全部論破したらば、
果たして奴らは認めるのか?それともまた何か屁理屈を見つけてくるのか?
ってのが興味深いんだよ。認めちゃえよ。まず嫌ってみるヤな性格なんだ自分はって。
129名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:25:15.26 ID:egk0Tfq6P
ホモは怖いということか
130名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:25:49.39 ID:M9pRL1kJP
>>126
何故その確率を減らそうとしないのか物凄く不思議なんだがw
オスプレイにすれば、少なくとも自分や自分の関係者が犠牲になる可能性が3分の1になるのに、それには反対なんだ

へぇ
自分の家族が犠牲になる可能性は高いほうがいいのかぁー

俺はお前と真逆だねぇ
確率は小さいほうがいい
131名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:26:11.56 ID:k9iUVsqGO
>>123

欠陥機だと判明した場合、国防総省は議会から厳しく追及され国防予算削減の圧力はさらに強まる。
弾劾の対象は、省内に留まらず当時の大統領にも及びかねん。


それぐらい厳しく審査される。
132名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:26:15.27 ID:KkR1fb0+0
オスプレイより橋下のコスプレイに興味あったんじゃんなかったの?マスゴミさん
133名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:27:29.12 ID:2iLNYLyq0
>>130
えと、オスプレイが未亡人製造機と言われたのは開発時で
それを改善して今の機体があるんだが
頭大丈夫?
134名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:27:31.79 ID:lVS0TIaf0
>>126
報道で飛ばすヘリ全廃だな
135名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:27:53.40 ID:DfDvh3CrO
オスプレイ反対論者の先鋒がマスコミや左翼思想家が中心って時点であやしい
とっとと配備して対中国ロシア上下朝鮮に備えるべき
136名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:28:05.58 ID:8nXY6wnj0
>>124
マスコミを含め、中共の諜報部による工作に堕ちてるんだろうな

中華はしたたかだよね
金と女にモノを言わせる


先日の栗原氏の外国人記者クラブでの会見に集まった
中華系のマスコミは全員が女記者だったな
香港、マレーシア、台湾…
137名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:30:19.79 ID:M9pRL1kJP
>>133


俺はさっきから、V-22の量産配備後のクラスA事故発生率は現行機CH-46の1/3であり
すなわちオスプレイに更新されれば自分やその家族が事故にあう可能性が1/3に減るから
俺だったらオスプレイのがいいなぁ


と言ってるんだが

>>134
消防の救難用のヘリも全廃だろうなこの理屈だと
138名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:32:13.30 ID:nNULmMzoO
>>137 明快ですな。
139名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:32:51.65 ID:imUsYLGp0
>>102
機種問わなくてもヘリは堕ちまくる
反対派の基準通りなら日本の空でヘリが飛行禁止になるくらいw
その中でオスプレイの事故率は突出しておらず、機体欠陥由来の事故は今の所ゼロ
開発時代に出た事故は機体の欠陥と特異性のためだが、今は改善されている
140名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:33:09.74 ID:ocjy7RZT0
あれだけテレビで「オスプレイは危険だ!」と言いまくれば、
基地のある日本の自治体は、配備に反対するね。
141名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:33:59.82 ID:tNVNPABH0
「安全性が確認されるまでは飛行を行わない」と言っても
「安全が確認できたので飛行を行う」という結論が最初からあるに決まっている。

わざわざ運搬してきて「安全が確認できなかったので飛行を行わない」
なんて結論を出すはずがない。
142名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:34:12.50 ID:QE5MkaNf0
>>130
それを突き詰めた結果、オスプレイもヘリも要らない
それどころか基地も要らない・・・がデモやっているような反対派の意見だろ

結局、ああ結う連中と根っこは同じ
無様な結果だなw
143名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:34:20.17 ID:5EtQdb0z0
>>126
オマエが欲しがってるのは「安全性」じゃなく「安心感」だ。
悪いが、オマエの脳の外に広がる「世界」は
オマエに「安全性」を示すことは出来ても、「安心感」を与えることは出来ない。

根拠の無い恐怖は自分の中で処理しろ。そして「世界」に迷惑をかけるな。
144名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:34:40.60 ID:i6BWmVI6O
運用期間を考えてる?
145名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:34:48.06 ID:WhLFvx5I0

構造的に離発着時不安定になるのはスルーの安全厨

146名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:35:03.75 ID:/tdQpwNC0
尖閣に1機配備お願いします。中国船の上で訓練OK。
147名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:36:03.08 ID:/U/EVY+70
>>142
なんかカッコつけてるみたいだけど下二行が何を言いたいのかさっぱり分からない
148名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:36:45.71 ID:l0Gaf2Vx0
自治体の出っ張りすぎ。痴呆分権、痴呆主権は誤り。
149名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:36:56.11 ID:M9pRL1kJP
>>142
オスプレイは必要だろう
現行ヘリの3倍安全で、2倍の速度で3倍の作戦行動半径だ

あれだけ有用でかつ極東で中国の抑えになりえる機体、そうそう無い
150名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:37:11.80 ID:T9Sb+Ir+0

中核派は原理主義者だからさ

相対的にオスプレイの方が安全でも

キーワードとしての未亡人製造機”オスプレー”が好きなのさw
151名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:37:28.48 ID:lVS0TIaf0
レックスリボロみたいな批判的分析官がいなければ御用役人集団扱い
いたらいたでそいつの言葉尻つかまえて欠陥機扱い
152名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:37:54.31 ID:nxb0nZan0
>>145
なんか理屈があってそう言ってる?
回転翼機としては揚力が小さい
固定翼機としては安定している
これでなんで不安定と言えるのか?
153名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:38:07.71 ID:J/Yo1iFU0
日本のマスゴミが危険だってんだから、たぶん安全だな
どこの自由主義国でもなんでも反対の人はいるから米メディアの一部が言っても聞くつもりは無い
米のメディアの大勢が危険だと言うなら始めて気にすればいい
日本のマスゴミの言うことなんか逆と思ったほうが正解だろ
154名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:38:17.06 ID:V1IrGCRw0
↓コスプレで話題の大阪市長が一言
155名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:38:22.46 ID:I15SU9kC0
まぁ、どうみても騒ぎすぎだな
マスゴミが、何かの目的があってやってるのがミエミエ
156名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:39:25.55 ID:nNULmMzoO
>>140 テレビなんか狼少年だからな。単に話題を提供し動画を提供してるだけで判断は恣意的だ。
キー局社員が高い給料ぶんの仕事してるなんて、ν速+民はだれも思ってない。
ビデオを買い取って安価に視聴率が取れそうな番組にして垂れ流してるだけだもんな。
157名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:39:41.43 ID:tNVNPABH0
158名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:39:53.46 ID:oYl1G5bC0
配備されると中国共産党が困ることだけは分かった
159名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:39:59.54 ID:zza3LySj0
まあそれまで見たこともない空飛ぶ乗り物にこれだいじょうぶか?って懐疑的になるのもわかります
160名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:40:28.76 ID:M9pRL1kJP
>>147
いやぁ、多分

「現行ヘリより安全なオスプレイを求める貴様は、基地反対派と根本的な部分は同じだ!無様だな!」


って言いたいんだと思う
サッパリわからん
161名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:40:51.37 ID:WhLFvx5I0

開発当時事故多発していたときにこの配備プランが作られてたんだが

まあ、日本全国コースあるからそのうち実証
福岡、大阪、名古屋-東京はコース外だからまあいいか。
大分、愛媛、徳島、和歌山、奈良、長野、新潟、福島、岩手、山形
宮城の人 オスプレイ拝めてうらやましい。
162名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:41:07.87 ID:lVS0TIaf0
全ての航空機について一番危険なのは離発着だろ
旅客機ですらそうだ
163名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:41:18.93 ID:nVWUl4XZ0
運悪くオスプレイが住宅地で墜落して、住民を巻き込む事故に発展する確率は
どのくらいよ?

事故が多いって言っても死ぬのはアメリカの兵士なのになんでこんなに騒ぐのかね?

こういう取り上げ方をするから日本のマスゴミは信用ならん。
164名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:41:35.74 ID:8s9fJrIt0
毎日毎日、マスコミのニュース報道までオスプレイ危険批判だらけ
ほんと異常

まじでマスコミ監視のまともな組織つくるべき
こんな反日目線ばかりの反日メディアしかない国って日本だけでしょ
スパイ防止法つくって、さっさと逮捕すべき
てか、マスコミ世論誘導してるやつらの外患誘致で死刑もすべきじゃないの?
165名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:42:02.81 ID:QE5MkaNf0
>>149
性能はいいんだけど、政治的に失敗気味なんだよね
導入を急ぐあまり、下手に誤魔化したツケが、
いまごろぶり返している感じ
166名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:43:15.80 ID:z9K2sI270
>>149
http://www.youtube.com/watch?v=Jsac58Y9KLY
オスプレイの民生仕様機
上昇しながら旋回しつつヘリモードに変形している凄い機動力
何処が危険なんだよ
こんな機体こそ災害が多く発生する我が国に必要だ
オスプレイはサンダーバード2号
167名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:43:15.85 ID:KqeZ9hLo0
原発事故で海外マスコミが真実だって言ってた連中が
総じてこの件ではダンマリなのはなぜ?
168名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:43:44.83 ID:pMYqDz7D0
VTOL機は開発されては捨てられた過去を持つからね
50年間で成功したのはハリアだけ
それも不安定だった
169名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:43:52.01 ID:n1jpKBVh0
スレざっと見したけど、オスプレイは今のやつより事故率3分の1だよ!

ってこと?
170名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:44:00.65 ID:334sjEiz0
中国に届くとかスペックがどうこうより「得体の知れないお化け」的乗り物に違和感を感じるんだろうな
片方のプロペラが不具合起こしたら終りですがなみたいな感じで
後、事故のほとんどは回転翼の切り替えと着陸時らしい
これを使いこなすのは厳しい訓練がいるとか
わざわざこんな得体の知れないものを配備する必要ないよ
データがあるからオスプレイは危険じゃないと言い張ってるここの連中も
自分のところに来たら確実に不安を感じるだろ?w
171名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:44:41.61 ID:l0Gaf2Vx0
非武装中立とか巨大妄想してるのがいまだにマスゴミの中心にいる。それだけのこと。
172名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:45:16.46 ID:nxb0nZan0
>>165
20年前に開発メーカーが
「我々は航空博物館のために航空機を開発してるわけじゃない」
と軍や政府に圧力をかけていたのを思い出す
あれが始まりだったんだなぁ
173名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:45:29.08 ID:vB05Qdiv0

          捏造下衆プレイはよっ!!

        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
174名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:46:33.32 ID:HkepkP3y0
何しろあの民主党を押し捲っていたマスコミの言うことですし
あの鳩山・菅・小沢を推していたTVには無能としか言いようが無い
175名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:46:35.74 ID:z9K2sI270
>>140
オスプレイが災害の時にどれだけの市民が助かるか考えないのかな?
3.11の時にオスプレイがあったら
仙台空港なんて1日で片付いていたはずだし
孤立している所に大量に物資を運ぶ事も素早く出来たし
重機も運んで素早く復旧活動も出来た
オスプレイこそ日本に必要

176名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:46:51.99 ID:wnTDR7x20
>>170
ぜんぜん感じません。
177名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:47:40.41 ID:tNVNPABH0
>>166
オートローテーションできない、グライドできない等
178名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:47:45.38 ID:qRDxcBdZ0
オスプレイって、高速で回転している推進軸を無理矢理水平にしたり
垂直にしたりして垂直離着陸機にしているのだ。慣性モーメント保存の法則って
知ってるかい。独楽が中々倒れないとか、北極星がいつも北にあるのは独楽や
地球の回転がこの法則に従っているためなんだ。地球でさえも従う、この天然自然の
大法則に、いくら国防の大任のためとはいえ、無理矢理エイャって軸の向きを変えよう
とするから、そこに不安定性が生じて危なっかしいことになるのではないかなぁ???
179名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:47:46.59 ID:U3vkIBtXO
>>149
オスプレイの問題点ってホントはコスパの問題だよな。値段がヘリに比べて高すぎる。アメリカじゃないと買えない機体だ。
アメリカは海兵隊の緊急展開能力を維持する必要もあるからオスプレイじゃないと困るからな。
180名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:48:58.51 ID:z9K2sI270
>>170
http://www.youtube.com/watch?v=Jsac58Y9KLY
これ見てみろよ
かっこいいーオスプレイ(民生仕様)
181名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:50:47.83 ID:M9pRL1kJP
>>166
ただし価格が高すぎて自衛隊じゃ無理

これは米軍内の価格だが2013年度で

MV-22が約7200万ドル
MH-60Sが約2200万ドル

H-60型ヘリの3倍の値段だわ

UH-60が高価すぎて、その1/3の値段のUH-1を生産し続けた陸自には多分許容できない値段

>>177
オートローテーションなんて着陸態勢入った状態だとヘリでも出来ずに落ちるぞ
高空を巡航してる状態だとオートローテーションじゃなくて固定翼モードでの滑空になるし
182名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:50:59.64 ID:2iLNYLyq0
>>179
無駄買いならサウジという存在があるなw

しっかし、捨てられた技術の実用化って点じゃロータリーエンジンと被るなぁ
夢を追い続けたマツダそろそろ潰れそうだけどw
183名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:51:31.53 ID:nxb0nZan0
そもそも今危険だと騒ぐのは
落ちた時に「それ見たことか」と騒ぐための布石に過ぎない
落ちなきゃ落ちるまで「反対!」と騒ぐだけ
マスゴミの薄汚さが見えるな
184名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:51:43.27 ID:YickWdTF0
そりゃ中国沿岸に着陸可能な機動性の高い輸送機が沖縄に配備されるとか、
中国人なら大反対を示して当然だと思う。
185名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:52:52.78 ID:PL5XOlRx0
せめて首相官邸に突っ込んでくれんかな
186名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:53:01.09 ID:d/K8v3NNO
オスプレイが来たら朝鮮半島はおろか中国上海までヤバくなるんだもん
一生懸命反対しますよぉ〜オスプレイが日本中に飛び回る!とびくびくしてるのはどちらの国のかた達でしょうか
187名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:53:16.37 ID:z9K2sI270
>>177
滑空比が5もある
これは昔のパラグライダーの中級機並み
高度があり失速速度で無い限り普通に不時着できる
オートローテーションは必要ないよ

>>179
救難仕様のオスプレイがあるんだろう
日本はこの機体あったら凄く助かるはずだ
災害があったらこれに物資と人を速やかに現地に運べる
自衛や海保に買えばいい
188名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:53:22.01 ID:AoRucRnv0
オスプレイが墜落して民間人がケガをしたら
基地撤退と条件にすれば
両方納得して丸く収まる

オスプレイが安全なら別に問題ないし
189名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:54:28.20 ID:4WdtZttCO
輸送ヘリコプターよりどんだけ速いのかね?
190名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:54:32.54 ID:qRDxcBdZ0
オスプレイって垂直離着陸機なので、長い滑走路が要らないって点で
メリットがある。しかし、過去に事故が多かったってのも事実なんだから、
この長い滑走路が不要ってこの飛行機の長所を生かして、人の住んでいない
無人島、例えば沖縄や石垣島の近くにある最近話題の某無人島に
この垂直離着陸機の基地を作れば全て解決するんジャマイカ。
191名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:54:43.98 ID:pMYqDz7D0
>>187
>ID: z9K2sI270

VTOL機の歴史をしらんのか
192名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:55:03.34 ID:8s9fJrIt0
じゃあさ、中国人韓国人が、日本で自動車運転事故おこしたら
危険だから、日本から強制送還なw

危険だしねw
193名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:55:08.10 ID:M9pRL1kJP
>>187
MH-60の3倍の値段のするオスプレイはいくら海自でも厳しいだろう
確かに海軍のHV-22救難機があるけど高すぎる

海保とかたぶん導入経費で死ぬ
194名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:55:29.67 ID:l0Gaf2Vx0
米軍出て行け!
というキャンペーンの一環だよ。それだけのことになぜ気づかない。
195名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:56:55.15 ID:TR56wNh7O
マスゴミは反対という結論ありきでしか報道しないもんね
毎回批判しかしないから「はいはいまた言ってる」としか思わなくなったよ
196名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:57:08.20 ID:wnTDR7x20
        ノ´⌒`ヽ,
     γ⌒´      \
    // ""´ ⌒\  )
    i //) ⌒  ⌒ .i )
    / .イ (・ )` ´( ・) i,/ >>190
   /,'才.ミ)⌒(__人_)⌒|   お前ココが鳩山だろ!
   | ≧シ'   |┬|   ノ
 /\ ヽ    `ー'  `ヽ
197名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:57:18.79 ID:F7GiWkY70
>>1
こんな名前にするより
はっきりと「ガチホモ」にすればいいのに、
と思ったら実は猛禽の名前だと最近知った^^;
(ならMISAGOにすればいいのにな^^)

まあ、要するに操縦が難しいだけだろ?
ならパイロットがいっぱい修行して
精進すればいいだけだよな。
反対派もそれくらい長い目で見てやれよ。
例えば蒸気機関車だって運用初期の頃は
爆発事故とか起きてただろうけどそれでも国民は乗り切っただろ?^^
198名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:57:34.17 ID:M9pRL1kJP
>>189
巡航速度が確か倍

>>188
「現行機より事故率が低くて安全」をなんで「絶対に事故が起こらない神話」にもっていこうとするのかね

薄汚いすり替え、ミスリードだな
マスコミが大好きなやり方ではあるけど


199名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:57:38.79 ID:JItSA71q0

マスコミがまたまた作っちゃいましたか、朝日新聞は特に作るのが

  大好き、人材が豊富、過去に何回も作っている
200名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:58:14.05 ID:YickWdTF0
>>190
ぶっちゃけ軍用機、特に新機構取り入れたモノなんて
どれも事故率高いっていうね。
201名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:58:28.84 ID:NVZg6z3X0
てか、今年の時点で2度も事故ってるって・・・事故りすぎだろ
202名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:58:36.25 ID:6vARgERE0
>>177
オートローテーションなんて丸型のパラシュートより落下地点をコントロール出来ないのに、なんでそんなにこだわってるんだ? >反対派
そもそも、いままでCh46がオートローテーションで事故を回避できた事象が何件あるんだよw
203名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:58:37.05 ID:z9K2sI270
>>190
http://www.youtube.com/watch?v=Jsac58Y9KLY
オスプレイの設計思想と機構そのままのこの機体だけど
これも何か人がまったくいないところで運用させるの
ドクターヘリとして運用できないのか
204???:2012/07/22(日) 11:58:56.10 ID:NC7nvKHa0

マスコミの安全性の認識ってずれているんだよな。(w
ここ最近のレバ刺し報道、オスプレイ報道って現実に危険なものと
安全なものとが入れ替わっていない?(w
205名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:59:30.81 ID:BqK0re8aO
確かに着陸時の映像はかなり怖かったな
ぐわんぐわん揺れてたし
206名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:59:42.20 ID:v8hJWpYgO
『ヘリ機長としての腕』と、『双発プロペラ輸送機機長としての腕』の両方が必要なのに
実際はヘリコプター乗りの訓練に片寄っている。普通に考えて訓練時間不足。
207名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:59:57.60 ID:4WdtZttCO
ツインロータリーの輸送ヘリコプターに翼とジェットエンジン付けた方が安全だと思う
208名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:00:10.72 ID:nNULmMzoO
>>166 がいう「機動力」ってのは「運動性能」+「エンジン性能」と解釈してよい。
軍用機用語としての機動とはエンジンパワーと対気速度と位置エネルギーを使って大気中で縦横に移動し向きを変え加減速することだ。
209名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:01:10.47 ID:NVZg6z3X0
事故の原因はソフトの問題が大きいてゆーじゃん。
パイロットが頑張っても無理な部分なんだから、人材がもったいないだろ
210名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:02:27.18 ID:boa+vUJ6O
搭乗員は米軍なんだろ?
森本さんが出て来るからややこしいんだよ。

日本に押し売りして、米軍は使いません!
だったら反対した方がいい。

デモを煽動するのは、スパイの重要な仕事のひとつだから気をつけよう。
211名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:02:28.13 ID:M9pRL1kJP
>>201
だったら今年に入ってから2機も墜落したSH-60Jも一緒に叩けよ
212名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:02:47.44 ID:SCe4ZclA0
「沖縄県民の怒り伝える」 オスプレイ配備で県幹部訪米
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120722/plc12072211130002-n1.htm

こりゃあ余程中国にとってオスプレイ配備は都合が悪いのだろうな
アメリカの動向については過剰反応するくせに、中国の沖縄属国発言に対しては
完全にスルーしてるから判り安すぎ
213名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:03:21.63 ID:XaKGQ/ys0
オスプレイ墜落で被害にあう日本人の数
VS
中国人の跳梁跋扈する沖縄、尖閣、日本領海で被るあらゆる損失。


うん、アメ公のほうがマシ。
214名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:03:44.30 ID:MkWxRBliP
なんかこの国だけだろ、軍の通常装備に口出す民間人がいるとか。
まぁ、ティルトローター機は敵国には相当脅威だから仕方ないけどな。
215名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:03:51.73 ID:wnTDR7x20
>>209
パイロットの操縦マニュアル違反が主な原因だけど。
216名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:04:03.28 ID:fBjzUgs+0
ところで、オスプレイが危険であることは「理論的に」証明されましたか?w
217名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:04:11.62 ID:9XdczZcF0
絶対に墜落しないなんて条件どのヘリもクリアできねーし
218名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:05:40.84 ID:jqyU1TlmO
事故の大半は離発着時
事故るときは基地内だから問題ないだろ
219名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:06:18.31 ID:MkWxRBliP
>>201
同型機が違う理由で落ちるなんてよくあることだが。
しかも「訓練中の事故」ってのをカウントに入れるのが気違い沙汰ってのもわかってないだろ?
220名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:06:31.63 ID:Uj12VIZM0
中国様のいいなり
捏造と偏向報道ばかりを垂れ流し
もはや大手マスコミは日本にとって害悪でしかない
221名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:07:12.00 ID:VTQ2NSzo0
いや実際棺桶って言われてたじゃん・・・
222名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:08:53.47 ID:eY0NPaOf0
あんな危険なプレイだと恐怖症になるぜ。
「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、
捻りハチマキをさせられた。向こうは全裸。
223名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:09:52.87 ID:nxb0nZan0
>>221
言われてただけじゃん・・・
224名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:10:01.61 ID:fdLBgt5V0
27時間テレビの合間のニュースで見たけど、
フラフラしてて、墜落寸前の映像かと思った。
あんなのダメでしょ。
225名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:11:35.91 ID:Mo/j0Pbz0
>>221
車も開発された当初はそれと同じ扱いだっただろ。
ティルトローターってのがそれと同じく全く新しい乗り物だってのが認識できてないからそういう事を言い出す
226名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:11:37.41 ID:F7GiWkY70
>>222
雄プレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
227名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:12:43.21 ID:qRDxcBdZ0
大学のグライダー部の学生でも乗っている比較的安定に飛行するグライダーや
それに類した普通の飛行機に比べて、ヘリコプターは不安定で操縦が難しいという。

オレは30年以上前に防大の教官がヘリコプターの安定性について研究して書いた論文を
ちょっと読んでみたことが有るんだけど、2次元空間で渦を巻くような安定性に

関する図があって、難しくてよく分からなかった。
ヘリコプターの比べて、今回のオスプレイでは回転軸の向きが時々刻々と変わるので

制御しづらいだろうし、安定性についても特定の条件の元ではかなり不安定に
なるのではないんだろうか?
228名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:13:44.65 ID:eol4pNmF0
【政治】金日成思想を研究するメンバーたちが実は最も熱心な反基地運動家 
沖縄反戦運動と北朝鮮、めざすは米軍基地撤廃 - READ2CH http://read2ch.com/r/newsplus/1310112483/

「日本チュチェ(主体)思想研究会」の主要メンバーの大半は、沖縄在住だ。
チュチェとは金日成主席が唱えた独立独歩を意味する北朝鮮の指導思想のことだが、こ
の思想を研究するメンバーたちが実は最も熱心な反基地運動家たちでもある。


今年もこんなことを行われてました。
キムジョンウン最高司令官の生誕と就任を祝賀してチュチェ思想研究セミナーと
祝賀パーティーが沖縄で開催される http://juche.v.wol.ne.jp/news/j120115.htm

昨年の様子
那覇市でチュチェ思想セミナー 沖縄から朝鮮半島を考える
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/05/1105j0202-00001.htm

229名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:14:04.94 ID:BJPc02+G0
今さっきテレビでさ、是は欠陥機ではないんだけれども
ヘリから飛行機になる瞬間のバランスの計算が難解だって
ソフト出来てないそうです(人じゃ難しいって)

230名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:15:25.49 ID:l0Gaf2Vx0
ヘリの墜落と同率だ。落ちたら補償させればいい。
そんな問題と安全補償を混同せせるのが、今の低脳マスゴミ。
231名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:20:29.73 ID:gBhycu110
確か、最初騒音がうるさいから反対て言ってた記憶がある
だから結局難癖なんだろうな 補助金UPとか
232名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:21:55.19 ID:azRh7LP/O
中国の新幹線に毎日乗り続けろって言われるのと同じだよな

233名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:23:10.71 ID:yZr2TrrJ0
オスプレイは男心をくすぐられるデザインだが
日本の技術者なら安全に設計できるんじゃね?
234名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:26:13.67 ID:l0Gaf2Vx0
コントロールは従来機より当然難しいわな。
だったら日本の技術の出番だろ。日本に作らせろ、とか言ってやればいいw
235名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:27:54.95 ID:cSlo7S2X0
エの字型の大型へりの四隅にローターを付けた輸送機型巨大へりの計画を昔見たことがある。
オスプレイを2機くっ付けた様な形だと思えばよい。
こうすれば巨大輸送機のために2500m級の滑走路は必要なくなる。

236名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:31:11.46 ID:Y05JhVcV0
離着陸に無理矢理感があって危ないだけで
一旦飛び始めたら、ペラはでかいが普通のレシプロ機と変わらん。
237名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:31:12.00 ID:nxb0nZan0
>>235
もはや飛空艇ですよね
238名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:31:35.52 ID:nNULmMzoO
>>235 ああ、バリブルーンな。
239名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:32:36.02 ID:z9K2sI270
http://www.youtube.com/watch?v=Jsac58Y9KLY
オスプレイ
凄いな上昇旋回しながらヘリモードになる
かっこいい
240名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:32:53.70 ID:/ZaivraM0
>>233
技術は良いけど
横槍軍団が腐るほどいるんでキツイ
241名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:36:12.24 ID:NVZg6z3X0
ヘリから飛行機にチェンジする時のソフトが完成したらまたおいで。
それか、ブラックボックスなしで日本に貸し出してくれれば、完成させておくから
242名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:36:58.61 ID:nxb0nZan0
>>240
だなぁ
マスゴミが技術を潰す場面をどれだけ見てきたか
さらには企業内部にも団塊を始め横槍軍団が大量にいるし
日本を潰すのはこいつらだ
243名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:38:30.07 ID:jCGXH8di0
俺の持ってるバッグがオスプレイなんだが、
沖縄にはかついで行けないな。。
244名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:38:42.44 ID:aCKKwhaZ0
なんでもないことを大げさに騒ぎたてすぐ政治の危機にしてして世情を煽り自公政府以来総理を

次から次へと替えてきたのは世間が騒ぐほど儲かるほかならぬ日本のマスコミ!

オスプレイもいけにえにされている。

ただ原発だけはあまり反原発を煽らない。原発の存続はマスコミの利益?
245名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:39:41.51 ID:l0Gaf2Vx0
マスゴミが正しかったことは戦後一度もないよ。

みんなちゃんと検証しtrみな。
246名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:40:17.35 ID:z9K2sI270
http://www.youtube.com/watch?v=Jsac58Y9KLY
これオスプレイの民生仕様だけど
エンジン音がジェット戦闘機みたいな音に聞こえるけど
オスプレイのエンジンってジェット噴射もしているの?
247名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:42:49.39 ID:uzLm1Uuh0
オスプレイが危険なのは離着陸時
辺野古に基地を作っておけば問題なかった
248名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:46:17.10 ID:XV2SQk+40
オスプレイの作戦行動距離は600キロ
岩国基地なら中国まで届く、当然北朝鮮や韓国も
沖縄なら尖閣諸島や台湾に届く

危険なのは特定アジアだろ(w
249名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:46:19.42 ID:J/Yo1iFU0
オスプレイは不細工な機械でいつ落ちてもおかしくないと思う
スペースシャトルを見たときと同じ感覚だ、オレは嫌い

でも日本のテレビに安全か危険か判断する能力があるはずが無い、それは確かだ
250名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:47:52.35 ID:wq5/lVLh0
だからオスプレイに桜のシールを貼って、さくら一号に改名すれば解決だと何度言ったら。
251名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:48:05.21 ID:rkJEEFUTP
少なくとも普天間基地みたいな人家の真ん中にある基地で運用する様なもんじゃ無さそう。
最も、普天間基地も返還当時は辺鄙な場所だったんだけど、今では立派な住宅地の
ど真ん中ってのが最大の問題。
252名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:49:39.03 ID:nxb0nZan0
>>250
いっそのこと菊の御紋で・・・
253名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:50:37.80 ID:z9K2sI270
>>251
お金上げますから出て行ってくださいといっても
退かないんだよ
伊丹とか博多とか新千歳だって飛行ルートに民家あるぞ
旅客だって離陸する時にエンジントラぶったら大災害
254名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:51:47.80 ID:PdVWQcj50
事故率をクラスAでのみ語っている点と、そのクラスAの損害額の規定が
2009年に100万ドルから200万ドルに引き上げられている時点で事故率って意味がないね

損害額の規定を引き上げる前にクラスAに分類されたものはそのままクラスAとしてカウントしているだろうしな
255名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:52:07.56 ID:LGIcSto00
オスプレイよりハトポッポーの方が危険だ
256名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:54:33.59 ID:nNULmMzoO
>>246 YS−11やP3Cと同じですが噴射力はあまり利用しません。
ガスタービンエンジンの回転軸の力でプロペラをを回すのがターボプロップ。
これはそのままヘリのエンジン形式でもありますが後述。
噴射力をそのまま使うのがターボジェット。主に戦闘機に使います。
(排気筒を長く延ばして燃料を筒内に追加し音速の何倍もの噴射速度を出すのがアフターバーナー)
ジェット旅客機みたいな中間がターボファン。一段目の圧縮機の直径を大きくとりナセル内で回して推力の大半を生むから遷音速〜亜音速付近で効率がいい。
※ヘリコプターはガスタービンというのが一般的ですが、これは排気タービンを回す力を利用するから。
戦車にもガスタービン車はありますよ。発電機にもありますね。
257名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:58:47.81 ID:cSlo7S2X0
VSTOL型が常に問題になるのは前方に進行する時の加速度が不足してること。
だからオスプレイも同様に風向きが通常機よりも特に大事で失速しやすいと云われる。
だからローターを傾ける時の推力不足に風の揚力が効かないと危ないのだ。
私はこれに水平力を加える補助エンジンを付けたらどうかと思う。
オスプレイが飛び上がり、徐々に水平飛行に移る時に追い風が吹くと失速する。
うまく対応しないとそのまま高度を上げられず墜落する。
その風向きに関係なく補助エンジンを「一時的に」作動させて失速を防ぐ。
失速した時の緊急用としても良いのではないか。
258名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:00:40.00 ID:z6vOKm290
>>1
知ってた
だからテレビ報道もハナから興味ない
何を大騒ぎしてんだか、って感じ
259名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:02:20.47 ID:FnFQCv1v0
>>145
そんな事言い出したら、構造的に動力が停止したら飛べない飛行機の安全性とか
構造的にテールローターが故障したら大事故に繋がるヘリコプターとかいくらでも言えるな
結局は事故率でしか判断出来ないだろ。その上でそれでも使うメリットがあるかどうかの話。
260名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:04:45.44 ID:z9K2sI270
>>257
http://www.youtube.com/watch?v=Jsac58Y9KLY
この動画みたいに
機速付けて上昇旋回しながらヘリモードにすれば良いだけじゃないの?
261名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:07:03.28 ID:FnFQCv1v0
>>257
燃費やペイロードで有利だからこういう構造にしているわけで
緊急時用にエンジンもう一個積むとか本末転倒。
それでも事故率はゼロにはならないわけで、ゼロじゃない限り反対するヤツはいる。
(というかゼロでも難癖付けて反対する)
262名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:07:52.54 ID:J/Yo1iFU0
足を3メートル伸ばせば普通の飛行機じゃないか
263名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:10:53.04 ID:334sjEiz0
NHKニュースによると本日10時30分ころ米軍のF-16戦闘機が根室市沖に墜落した模様
詳細は不明
264名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:12:32.79 ID:v5qDBBcz0
>>248
アホか。
戦闘機は3000km飛ぶわ。
265名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:13:56.13 ID:z9K2sI270
>>263
何年か前にF2が滑走路で体操した事あったよね
原因が配線の繋ぎ間違えなんて事だったけど・・・
三菱も内部にいるんだなと怖くなった
266名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:14:24.48 ID:cUSSrJq40
反対しているのって中国のシンパやプロ市民でしょ
なんせチェロキーよりも航続距離も輸送量も速度も速いんだから
台湾辺りで事が起こったら中国にしては厄介でしょうがないでしょ
267名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:15:23.17 ID:r34CPDIM0
オスプレイネタを広めているバックは、やっぱり、ゆすりたかりに沖縄人か?
それともズバリ中国か?
268名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:15:42.30 ID:abeKxZkA0
オスプレイはこの際、政府ご用達専用機にしましょう!

それで、安全な軍用機で安全な大飯原発上空を視察させましょう。
269名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:15:56.32 ID:aKXbPdnb0
>>1
このコラムのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
270名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:16:02.50 ID:P9eKUIZa0
>>263
こっちにはどんな報道をしてくるだろう
271名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:17:22.51 ID:4ppRd1a+0

  オスプレイって韓国製なの?

272名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:17:54.36 ID:cSlo7S2X0
>>261
ハリアーと比較した場合の推力の違いが安全性の違いと思えるがいかが?

273名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:19:10.45 ID:0Sav4sOfP
>>264
用途違うんだけど
274名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:20:26.70 ID:eL9mONtp0
日本ならもっといいの作れるだろ
275名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:21:45.30 ID:h+8SWI3u0
干ばつに気温上昇と例の上映中事件、近頃アメリカに悪いニュースしかないが
米韓FTAで法則発動か
276名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:22:22.24 ID:U3vkIBtXO
>>233-234
航空機開発を甘く見すぎ。でなきゃ日本の技術を高く見すぎ。
民間機開発もなかなか進まない日本が簡単に改良出来れば苦労無いわ。アメリカでは40年以上前からティルトローターの研究してんだぜ。
純国産軍用ヘリですらまだOH1しか作った経験の無い日本がティルトローターに手を出せる訳無いだろ。
277名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:22:59.65 ID:uZagnVHj0
雄プレイ
278名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:23:28.67 ID:fGS8iiwl0
オスプレイは危険・危ないから辺野古沖移設が絶対必要と喚いていた森本が、
オスプレイは普天間でも安全だってさ。

じゃあ、辺野古沖への海兵隊移転は不要じゃん???

米国防省のスポークスマン:森本って野田豚や詭弁枝野と同じだね。
279名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:24:43.73 ID:h+8SWI3u0
韓国の法則の海に身体丸ごと飲み込まれる鷲
280名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:26:32.76 ID:z9K2sI270
>>268
オスプレイはでかいから官邸に離着陸無理
オスプレイの技術で作った民生用の機体
http://www.youtube.com/watch?v=Jsac58Y9KLY
これ最高!
海保に30機位買ってやれよ消防にもね
281名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:27:12.76 ID:mc8PiIPh0
オスプレイなんて怖くないから俺んちに墜落させれよ
282名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:27:38.95 ID:UNqfJNEQ0
航空機力学的にはヘリコプター自体がなぜ飛んでるか解明出来ない代物なんだがw
オスプレイ反対派はヘリも勿論岩国持ち込み禁止って叫ぶよね?
283名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:28:22.29 ID:vo+a1msB0
>>110
すげーわかりやすいw
284名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:29:46.48 ID:OhS5Xp230
>>1
>7月9日から15日まで開催された…国際マーケットにオスプレイの売り込みをかけている。
>アラブ首長国連邦がオスプレイに米国以外の国で初めて…交渉が進められている模様
>イスラエル空軍も購入を希望している
>アメリカ大統領専用ヘリコプター(海兵隊第1ヘリコプター飛行隊が運用する)を
>新型機に交代させる機種選定プログラム(VXX)において、シコロスキー社+ロッキード・マーチン社の「VH-92」型ヘリコプターや
>アグスタ社+ウェストランド社の「AW101」型ヘリコプターと並んでベル社+ボーイング社の「V-22オスプレイ」が候補として名乗りを上げている
>2013年からは海兵隊第1ヘリコプター飛行隊に

↑全部これからの話じゃんか

「オスプレイの、すなわち在沖海兵隊の必要性」は確かにあるがな
285名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:29:50.68 ID:nNULmMzoO
>>278 森本氏の変化はそのまま先入観を是正したってこと。
君子3日会わざれば即ち刮目して見るべし、と孔子も述べてるし、自身音楽についても自ら判断を改めている。
専門知識がない我々はせめて先入観だけは捨てようよ。ね。
286名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:30:13.52 ID:SyiYMjTU0
ブサヨがオスプレイに反対するのは、オスプレイ配備が日本の為になるから。
それ以外に理由はありません。全然まったくありません。

もし本当にオスプレイ配備が日本にとって悪いことなら、ブサヨタソは体を張って
オスプレイ配備に賛成してますwwww



ブ サ ヨ が 言 う こ と の 逆 が 正 し い 。



287名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:30:40.74 ID:eQb5eODH0
素朴な疑問なんだけど、オスプレイがそんなに危険なら米軍が制式採用しないと思うんだ
開発段階での事故や配備後の訓練や戦闘での墜落なんてどの軍用機でも起こりえる話ではないの?
否定する人はどこかの国にオスプレイに難色を示したらお金あげるとか受け入れたらホニャララとか脅されてるの?
288名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:31:18.69 ID:dYIGccp1O
分かります。もし韓国軍だったら幾ら墜落しても安全なんですねww
289名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:31:32.01 ID:Y9uBpq0HO
特定アジアにとって危険なんだよね
290名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:32:32.16 ID:IvHC4D3n0
ごめん気にもしてなかった。
291名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:32:51.59 ID:SyiYMjTU0
>>287
直ぐ上に答えを書いてます。

ブサヨタソが何かを主張する理由はただ1つ。

そ れ が 間 違 い だ か ら 。

これ。
292名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:33:30.49 ID:4ppRd1a+0

 韓国製だとヤバイだろうな

293名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:34:43.68 ID:QoUGX3Gk0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120722/k10013763311000.html

F16が根室沖に落ちた…
どの辺なんだろ…場所によっては色々大変そう
294名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:34:53.55 ID:dYIGccp1O
こういう事言われるって日本のマスコミって本当に信用されていないんだなww
韓国や中国には信用されてるかなww
295名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:36:10.46 ID:SyiYMjTU0
ブサヨタソが中国様が好きなのは、中国がただのゴミクズ国家だから。
たとえば、中国で革命でも起こって全くまともな国に生まれ変わった
としましょう。
そうしたら今度はブサヨさんたちは、中国は信用出来ない、
中国と取引しちゃダメだと絶叫を始めます。


ブサヨが言うことの逆が正しい。


これねw

ブサヨが中国様が好きなのは中国が信用できない国だから。
他に理由はありません。全然全くありません。

296名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:36:32.34 ID:MnDwHCF90
岩国と沖縄への配備で中国・北朝鮮・台湾への輸送手段が確立されるから
反日勢力が必死になってるんだわな 尖閣を防衛するためにも有効だし
297名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:37:05.87 ID:PcrWZwBI0
あれだ。

2000年に正式配備してもう12年になるが、その間2回しか脂肪墜落事故を起こしていないのに
危険と主張する全マスゴミ。何処からカネょを貰っているんだか。

因みに、日本では、一般のへりはほぼ毎年1回は墜落事故を起こしているけどね。
298名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:38:23.32 ID:akARcc+20
こんなん中国が嫌がって工作してるだけだろ
299名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:38:26.50 ID:pWsIzDU90
オチプレイ
300名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:39:33.33 ID:SyiYMjTU0
ブサヨタソの望みはただ一つ。

現実と逆の妄想で頭をてんこ盛りにして、倒錯でヨガってオナニー
すること。

これがブサヨタソの至福の時で、ブサヨタソの唯一の願いですw

301名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:49:09.86 ID:z9K2sI270
>>300
これがテーマソング
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
まさにこの歌の詩通りに日本を消し去りたい
302名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:49:38.27 ID:y78axepR0
自動車やヘリの事故率と比べても無意味なんだよ
自動車やヘリは生活に役立つけど軍用飛行機は直接のメリット無いもん
303名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:51:12.68 ID:lU/496Th0
「安全神話」なら難しいことを成し遂げているという意味で納得できるけど
「危険性神話」って何それ?馬鹿じゃないの?
不良品作ってりゃ簡単に神話が作れるってか?
304名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:53:21.56 ID:Q8cWGTHKO
F16だって墜ちるんです
305名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:54:57.47 ID:z9K2sI270
>>302
オスプレイは輸送機だ
救難仕様もあるぞ
3.11の時にオスプレイがあったらどれだけの人が救えたか
考えてみろよ
306名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:58:50.93 ID:+d/Tqb0k0
これってバカサヨマスコミにいいように操られてるんだろう?

日本人もいい加減気がつけよなぁ
307名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:05:13.97 ID:eQb5eODH0
今の50代以上の殆どはテレビのニュースや新聞に書いてあることは正しいと思ってるからね
それも問題だけど便宜帰化してるような人が国会議員になれちゃう時点でこの国がこの国の為に動くのは難しいと思うんだ
308名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:09:53.56 ID:y78axepR0
>>305
米軍所有じゃん
日本政府の支配下に無けりゃ絵に描いた餅だわ
309名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:12:21.31 ID:UNqfJNEQ0
>>302
軍事技術のスピンオフであるインターネット使っての発言がそれかw
310名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:16:22.54 ID:8/v1zNsK0
>>16
ルーピー鳩山張りの嘘つきだな。

一体、どんな育てられ方をすればそんな嘘を平気でつけるんだ?

てかさ、お前、日本人じゃないだろ。
311名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:16:55.97 ID:m2t/K45P0
お前が乗れ
312名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:16:59.20 ID:bytg2RKki
>>305
オスプレイがあっても「ただちに問題はない」といって使わなかったと思う。
313名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:20:27.96 ID:bytg2RKki
プロペラ飛行機のプロペラをヘリコプター並に大きくして、直立姿勢で離陸し、水平飛行すればいいんじゃないのかな?
シンプルだし、細長いヘリコプターを作るのと一緒だし。
314名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:23:15.87 ID:VzKJYy+G0
>>1

日常的な訓練@強襲揚陸艦
キアサージ http://youtu.be/IVH11FgNtvc
ボンノム・リシャール http://youtu.be/F7Ly8ahR8fQ
イオー・ジマ http://youtu.be/gDLMW_bUIoo
バターン http://youtu.be/vo58okJIHaI
夜間離発着 http://youtu.be/P5mJ4wGkXxg
http://youtu.be/J3CEEcywuCI

空中給油
太平洋上 http://youtu.be/00h_gKsd0c0
ナイトビジョン機器を使用した夜間給油訓練 http://youtu.be/cK2ShnImRbI
315名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:25:35.76 ID:PdVWQcj50
>>297
オスプレイ1機種と日本内のヘリ全機を比較してどうすんのよ
316名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:33:51.50 ID:oyw0cviQ0
>>309
その辺のことは知らないんだと思う。
随分と昔の話だからね。
317名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:34:56.29 ID:imUsYLGp0
>>315
・ヘリは軍民問わずよく落ちる
・オスプレイの事故率は実戦配備後では他の機種と大差ない
318名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:41:33.34 ID:kgs1QCpX0
>>278
森本さんそんなこといってたか?
319名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:48:05.27 ID:VzKJYy+G0
>>1

[アフガニスタンでの実戦運用映像]
目的地へ戦闘武装の海兵隊員を輸送・上空周辺を哨戒・任務終了した隊員を回収して基地へ帰還
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=UL5nHeiTJxdpw&v=5nHeiTJxdpw#t=168s
http://youtu.be/RLN5oMk1p60
基地滑走路への短距離着陸映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=RLN5oMk1p60#t=420s
海兵隊MV-22B Ospreyパイロットに密着
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=30NB-gkiquM#t=268s
http://youtu.be/30NB-gkiquM







320名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:52:26.30 ID:IICGImYv0
オスプレイ配備で尖閣までひとっ飛び
http://file.kanchigai.blog.shinobi.jp/4479_03.jpg

オスプレイは「尖閣諸島は日米同盟の防衛対象」ということを
口だけでなく、まさに実力で担保するもの。

一番困るのはどこの国でしょう?
321名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:54:10.52 ID:VzKJYy+G0
>>1

[空挺降下訓練]
MV-22Bを用いた海兵隊のパラシュート降下訓練 http://youtu.be/GNaRvaGmMA0
MV-22B からラペリングで降下をする海兵隊員 http://youtu.be/2qcKCxbdtWY

[各種映像]
MV-22B Osprey 全体・各部 http://youtu.be/o0EWJxyzmOw
荷物・兵員輸送スペース http://youtu.be/2BELaAae-NU
コックピット内部: 各種ディスプレイ、計器、操縦システム http://youtu.be/dmUkCNlj7rY
現役海兵隊パイロットによる解説 http://youtu.be/bAyh1zigbZs
322名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:57:05.04 ID:oyw0cviQ0
>>320
>一番困るのはどこの国でしょう?

中朝韓の中華三兄弟だな。
323名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:57:35.06 ID:04qlGMyt0
当初はアメリカでずいぶん話題になっていた。
その昔話を日本人がひきずっているだけ。
324名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:01:09.53 ID:y78axepR0
メリットデメリットを勘案して社会がどこまで許容するか議論すべき
ところが日本は議論を有利に進めるために都合の悪い情報を隠蔽する国なので、、
結局国民は自衛のために盲目的反対にならざるを得ない
325名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:01:33.18 ID:3Rt5Z9EG0
>>1
普通に英語のwikiに現在進行形で墜落事故が追加されている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Accidents_and_incidents_involving_the_V-22_Osprey

あと、米軍が自己内容を隠蔽するから、拒否反応が出る。
今の時点でオスプレイ反対派は妥当。
326名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:05:25.64 ID:CvT8YyEU0


さすがマスゴミと馬鹿ミンス

とっとと配備しろ

327名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:14:16.01 ID:U9glrBZE0
>>1 さんよ… 日本のマスコミは、オスプレイ推進派だぜw

 株主が欧米だからw

マスコミに踊らされてるのは>>1おまえじゃ無いのか? 苦笑w

 マスコミに言われなくても、普通なら反対するよ…
328名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:28:15.31 ID:2iLNYLyq0
上杉隆みたいな奴がいるな
日本の新聞社はほとんど非上場だが株主が欧米ねえw
329名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:30:58.98 ID:sF81Pzgx0
http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
日本版にも事故はのってるよ

アメリカ軍は情報をホームページで公開してるみたいだ
新聞もそこから調べてくるし
日本政府の説明がダメののでは
330名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:32:36.40 ID:kgs1QCpX0
>>327
NHKでは毎日反オスプレイを煽ってるよ
331名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:38:56.66 ID:U3vkIBtXO
>>313
その方式はナチスドイツ時代にはもう考えられてたし戦後アメリカで試作機も作られてる。
で、どうなったかっつーと、その方式(テイルシッター)が実用化されてない事だけで判るな?
332名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:39:39.04 ID:/Sjq57yR0
>>329
もう1ヶ月近く前に防衛省がアメリカの発表を纏めてる。
http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/20120626a.html
http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/20120626b.html

この程度のことも報道せず、さも情報が隠蔽されているかのような印象操作
333名無しさん:2012/07/22(日) 15:46:02.83 ID:50JlKfSo0
F16が釧路沖で不時着した。
マスコミはF16も飛行禁止にするのかな?
中国シンパは望むところだろう。
334名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:48:47.23 ID:sF81Pzgx0
防衛省はもっと発言すべきだね
マスコミの報道も一方的だし
335名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:54:30.03 ID:RZW+oaKO0
つい最近、釧路のドクターヘリがエンジン故障で不時着したよね?
でも、ヘリは危険だとは言わないし、マスゴミは報道ヘリ飛ばしまくってるよね

つまり、そういう事。
336名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:58:37.04 ID:oUHY8O8r0
オスプレイ(ウィドウメーカー、Widow Maker、未亡人製造機)
今までに36人死亡。今年もすでに2度墜落。
2006〜11年の5年間に事故が58件起きていた(米軍資料)
1. 1991年6月11日に試作5号機が初飛行時機体が落下。死亡者無し。
2. 1992年7月に試作4号機が墜落。搭乗者7名全員が死亡。
3.  2000年4月8日に14号機が墜落。搭乗者19名全員が死亡した。
4.  2000年12月11日に18号機が墜落。搭乗者4名全員が死亡した。
5. 2009年5月27日に着陸後火災。死亡者無し。
6.  2010年4月8日に着陸失敗。搭乗していた全20名のうち乗員2名
と兵士1名、民間人1名の計4名が死亡し他の搭乗者も負傷した。
7.  2012年4月11日に墜落。全搭乗員4名中、2名死亡、2名重症となった。
8.  2012年6月13日に墜落。乗員5人が負傷。
337名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:04:19.33 ID:w/xdBMR20
何も知らないのに反対
宗教の信者かよ
338名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:05:55.17 ID:j58Mc79yO
ウヨサヨ関係無く、自分達に都合の良い時だけ「国際社会」なる言葉を出してくる連中って、本当にうさん臭い。
こういう奴って、自分の意に沿わない事に対しては大概「国際社会? そんなもん実体の無い幻想だろ ケッ」みたいな全く逆の事を言う。
339名無しさん:2012/07/22(日) 16:09:45.73 ID:50JlKfSo0
>>336
他の飛行機の事故も詳しく調べて、比較してね。
340名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:12:45.86 ID:/Sjq57yR0
341名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:15:52.13 ID:ktHyqkOe0
>>336
58件のうち、44件は直陸の衝撃で乗員が怪我したとかの軽微な事故。

二次大戦中の爆撃機B-26も、操縦の難しさから未亡人製造機と呼ばれたが、
改良されてからは、生還率の高い機体となった。
オスプレイも、事故の解析により安全性は高まっていくはず。
旧型ヘリを使い続けるよりずっとマシ。
342名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:17:16.32 ID:VzKJYy+G0
>>1

不時着パイロット救出デモ & 現役海兵隊パイロットの声
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=guN6E4x9Skk#t=45s
海兵隊を海上艦艇/前線基地から目的地へ
負傷した海兵隊を後方へ移送

三日間アフガンの荒野で過ごした後救出される海兵隊第二戦闘工科大隊
http://youtu.be/gnNmY04Omf8
http://youtu.be/mwmpMW_djnM

砂漠で離発着訓練 & M777 155mm榴弾砲[重量: 約4d]を吊り下げて移動
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&list=ULIVoksf_2y5k&v=IVoksf_2y5k#t=55s

343名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:18:23.28 ID:EBdIhuSX0
危険性神話ってなんだよw
344名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:43:27.32 ID:IICGImYv0
>>336
他のヘリや飛行機の事故も踏まえて比較してくれ。
345名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:49:19.39 ID:VzKJYy+G0
346名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:52:24.44 ID:jZyTZeftO
オスプレイって輸送機なんでそ?何でコレの導入配備が抑止力?行動半径狭すぎだし。
なんか何かっちゃあ「それはえっとー、抑止力だからだ!」
「ちせいがくじょうだ!沖縄は…えっとー、ちせいがくじょうだゆ!」
で押し通してるようにしか見えないんだけどw
「安全(笑)であまり遠くまで行けないクソ機体なので、抑止力(笑)のため沖縄に配備しますね」って言われて沖縄が納得するの?それとも今の在沖米軍では抑止力不足か?
オスプレイが尖閣で何するの?
347名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:53:16.24 ID:SMBprpsN0
>>336
毎回これ張ってる単発のコピペに言っても仕方ないんだが・・・。

1.事故原因:整備ミス 対策・改良済み
2.機体の不具合    対策・改良済み
3.操縦ミス        対策・改良済み
4.機体・ソフト・操作の複合的な原因  対策・改良済み
5.機体の不具合   対策・改良済み
6.操縦ミス
7.原因究明中 途中経過では操縦ミスの可能性が高い
8.原因究明中 途中経過では操縦ミスの可能性が高い

原因が判明し、それが機体やソフトの不具合による物とされた場合は同様の事故が起こらないよう必ず対策がなされている。

MV-22が正式に運用されだしたのは2006年(正確には2005年12月〜)貴方の記述では5以降の4件のみ
しかもCV-22とMV-22を意図的に混在している。
6と8はCV-22による事故、今回沖縄に配備されるMV-22による事故は5と7。

CV-22は特殊作戦用に機体のスペックを限界まで使って非常に危険な飛行を行う為の機体(超低空飛行等)
MV-22はただの輸送用、無茶な運用はされない。

> 5. 2009年5月27日に着陸後火災。死亡者無し。
あと、これじゃ機体が燃えたようにも見える書き方してますね。(まあ意図的にでしょうが)
実際は、燃料切れで草地に緊急着陸したら、周囲の草がもえただけですから。しかも既に対策は取られて改良済み。
348名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:07:22.93 ID:SMBprpsN0
>>346
↓貴方の言う狭い行動半径です。
>>77
>>320
非常に狭いですね〜、2箇所で日本の半分しかカバーできてませんね。
中国へも端っこにしか届きませんね、台湾や韓国北朝鮮には何とか届く程度しかありませんね。

抑止力はご自身でもっと勉強してくださいね、このスレや前スレみればたくさん書いてますので。
ヒントは貴方の言うように、ただの輸送機だからです。
輸送機ということは人や物を運びますよね、海兵隊に配備されるんですから人というのは海兵隊員です。
349名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:07:30.19 ID:UnMK3+ml0
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_aviation_accidents_and_incidents_in_the_War_in_Afghanistan

アフガン紛争では30近く墜ちてるチヌークを始め多くの航空機が墜落してるのに
配備数の差を考えても1機しか墜ちてないオスプレイの危険性を訴えてるのは
中共の犬以外考えられない
350名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:27:35.00 ID:bpTn6NJX0
オスプレイが糞機なのはアメリカが一番分かってる事だからな
価格だけは高いのに安全性が低くて使い物にならない
かといって莫大な開発費を掛けて今更やめる訳にも行かない
日本の民主党に顔で怒って見せても腹ん中じゃ笑いが止まらないよ
おまけに金融危機まで自国民から増税で巻き上げて何とかするって言うんだから
351名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:31:12.83 ID:xBEzp8X80
中国の沖縄侵攻の下地作りなんかの。
352名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:31:54.82 ID:bpTn6NJX0
>>350
「ハトヤマ」「フテンマ」「トラストミー」のどれか1つを言えば何でも言う事聞くらしいね
353名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:33:11.72 ID:2XbHU18X0
愚民を操るのは簡単w
354名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:33:38.33 ID:UhXknpEO0
マスゴミ=ごみ、が煽ってる事を良く考えるんだ
わかっても大きな声で言うなよ、黙ってニヤニヤしてればいい
355名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:34:51.45 ID:t1pXa0KE0
オスプレイかっこいいじゃん
356名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:36:02.27 ID:74lSzrrz0
オスプレー批判してる奴はアホ。
こいつらただ批判のネタ欲しいだけだろうが。
腐れ乞食ども。
先ずは中華のロケット、北鮮のミサイルやめさせてからオスプレイ批判しろってんだ。
357名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:36:28.47 ID:uzLm1Uuh0
オスプレイ、ようこそ日本へ
358名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:40:11.46 ID:Q/shqk0o0
一番危険なのはオスプレイ反対してる集団だったというオチ?
359名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:40:27.69 ID:uzLm1Uuh0
>>346
中国軍幹部が尖閣奪取を明言してるのに何を悠長な事言ってんの?
日本人ならオスプレイ批判するよりも中国批判しろよ
北朝鮮のミサイルを守りに来た自衛隊批判したり滅茶苦茶だな
360名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:41:11.31 ID:gzKs1G470
まあ事故って死ぬのはアメリカ兵だからそう騒ぐことも無い。
日本人に犠牲者が出たら、森本の首が飛ぶだけだ。
361名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:43:30.47 ID:cQUVMadl0
全然盛り上がってないね。
岩国も500人もいない。労組や共産党の旗ばっか・・。

沖縄も観光シーズン入りなんでいい迷惑でしょ。
362名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:45:32.71 ID:87EpnBmN0
中韓の尖閣や竹島問題見ても反対運動してるヤツは
在日とその関係者だと思いながら見てるよ。共産党も実は朝鮮の息が掛かってたんだっけ?
363名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:48:30.21 ID:fBjzUgs+0
>>346
沖縄が地政学上重要な地域であることは、
あなたが愛する中国が認めていることなのだが。w
364名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:48:54.09 ID:EGAMag4m0
マジうざい
沖縄とか米基地で持ってんだから
黙って導入して落ちてから文句言えよ
本土はそれどころじゃねーんだよ
365名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:50:12.53 ID:8jrMl1fM0
「安全なものを危険だ」だとか
「危険なものを安全だ」だとか
まったくもってマスコミは脳味噌がおかしい

安全性というのは確率の問題であって
「絶対に安全」などということも無ければ

「絶対に危険」などというおかしな事をするのは
自殺願望者くらいのものだ

米海兵隊員を自殺に追い込むまでおかしな報道を続けるのか?
366名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:50:15.91 ID:WlxWV1I80
まず、現下の日本を取り巻く国際環境を認識すべき。
北にロシア(北方領土)西に韓国(竹島)、南に中国(尖閣)と猛毒国家の脅威。
アメリカの後ろ盾の重要性を軽視してはいけない。Never underestimate this hard fact.
日米安全保障そのものを否定するならともかく、局所的な一事で大騒ぎするべきでない。
367名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:50:47.91 ID:tgriw9t+0
オスプレイを普天間・岩国に配備すると
台湾や朝鮮半島における米軍作戦能力は飛躍的革命的絶対的に上がる

まあそういうことですわ
368名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:51:30.56 ID:p03ZHbzD0
韓国と日本の間を飛ばすから沖縄じゃなく日本本土に配備だろ
369名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:52:39.64 ID:xzkh5Dqd0
オスプレイのどこがすごいかというと
その航続距離
岩国に配備されれば朝鮮半島はもとより
中国やロシア本土にまで及ぶ

だからこそマスコミは必死に
配備に反対する
一番困るのは左翼だからだ

すでに去年に配備は了解済み
今更なぜ問題になるのかわからない
370名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:53:21.49 ID:y/J2TqJy0
沖縄タイムスなどに掲載された数値で見ると、オスプレイは10万時間飛んで1.93回事故が起きる程度。
10万時間に1.11回のCH-46シーナイトに比べるとやや高いが、
海兵隊全体の10万時間あたり2.45回よりは低い。

10万飛行時間あたりの事故発生件数機種 事故率
MV-22B オスプレイU 1.93
CH-46 シーナイト 1.11
CH-53D シースタリオン 4.51
CH-53E スーパースタリオン 2.35
AV-8B ハリアーU 6.76
海兵隊全体 2.45

沖縄タイムスより
371名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:58:08.78 ID:M9pRL1kJP
>>370
そのCH-46の1.11ってどっから持ってきた数字だよ
CH-46のクラスA事故率は5.74件のはずなんだが


ひょっとしてV-22で更新が始まって老朽機が軒並み退役した後の数字を恣意的に持ってきてるのか?
372名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:58:36.49 ID:vfcG7fHO0
ニュースでは、船で輸送の様子を空撮
岩国、普天間での反対集会の様子を中継
予定されている飛行ルートの地図を表示

って感じやね
373名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:59:46.25 ID:NOpbGjLp0
>>370
CH-46の事故率が下がったのは退役が進み飛行時間が短くなったから。
374名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:00:10.00 ID:FkHmy6zu0
オスプレイ配備反対とか事故率が高いとか
もうどうでもいいですね!
もし自分の家に落ちてきたら運が無かったしょうがなかった。
それで親戚が訴えるだろう。
なーんも問題ないな。
そもそも飛行機ってそんなもんだろ。
375名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:01:02.05 ID:KbI5+RhW0
未亡人製造機と言ったマスゴミはどこへ行った。
376名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:01:57.07 ID:d00sWgMG0

なんだよ「危険性神話」って?「安全性神話」を勝手に反転して造語してんじゃね〜よ!

そんなんらな過去幾度も死亡事故起こしたJALは何人殺した?
377名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:02:31.22 ID:SY5/ANNQ0
コスプレイは恐ろしい
                      40代 市長 男性
378名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:03:48.38 ID:Q/shqk0o0
>>374
因みに普天間基地周辺の住宅は基地建設の際の勧告を無視して居座った奴らとか
基地が出来た後で引っ越してきたマジキチが殆どなんですよ
379名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:04:08.27 ID:qh4Zb4Wr0
韓国産ってホント?
380名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:04:26.75 ID:WnklTiMM0
在日米軍基地の約74%が沖縄県に集中していると報道されているが、
それはある条件を当てはめて計算した場合の数値である。

まず、日本にある米軍、自衛隊基地には、下記の三種類がある事を理解して欲しい。
1.米軍専用
2.米軍と自衛隊が共同で使用
3.有事の際に米軍が使用

防衛省HPによると、2012年1月現在の在日米軍施設・区域は
全国で約1,027km2であり、その順位は・・・

1位:北海道 約345km2 33.54%
                ~~~~~~~~~~
2位:沖縄   約232km2 22.56%
                ~~~~~~~~~~
となっている。
そのうち在日米軍専用施設の面積は
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国で約309km2あり
その中で沖縄が占る割合が73.83%(228km2)となっている。
                 ~~~~~~~~
つまり、在日米軍施設の73.83%が沖縄にあるのではなく
在日米軍専用施設の73.83%が沖縄にあるのである
381名無しサンダーバード:2012/07/22(日) 18:07:12.42 ID:gDdBsXL00
岩国での反対集会で
演説した女子大生って
どこの大学生?

この子はいや〜って
いってるだけで
防衛政策をどうするか
話したのかな?
いや〜だけでは
高校生、いや小学生なんだけど
382名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:07:31.92 ID:Uro+7M2i0
オスプレイ輸送中の船を上空から生中継

もうねwwwww
383名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:08:21.68 ID:/h6KL/xSO
バンキシャwww
中華顔と朝鮮顔が仲良く日本人のふりしてデモしててワロタ
384名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:10:16.84 ID:YdLETeSOi BE:2501595656-2BP(0)
恐怖症より早く見たいほうが人数が多そう
385名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:10:24.95 ID:Pp5LSYLQ0
しょーもね
386名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:10:30.13 ID:FkHmy6zu0
オスプレイごときで反対だったら宇宙ロケットもやめちゃいなwww
387名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:12:20.46 ID:M9pRL1kJP
>>382
ぶっちゃけ報道ヘリ含む日本の事業系ヘリの方が事故率高いんだがなぁ
388名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:15:06.27 ID:SMBprpsN0
マスゴミの取材ヘリが落ちてもこんなに大々的に報道されないのに、
落ちても居ないのにコレほど大きなキャンペーン張られるオスプレイさんマジパネェッスw
389名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:16:10.77 ID:azRh7LP/O
>>380
ほう、北海道にはなんと言う米軍基地が有って何の部隊が常駐しているのかね?
沖縄より何十倍も広い北海道に沖縄より沢山の米軍基地があって沖縄より大量に米兵がいても別に驚かないが
北海道になんと言う米軍基地があるの?
390名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:17:38.93 ID:IMXqcGqF0
岩国も認知症予防集会だろ。
391名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:17:54.04 ID:HgNcOpk60
>>388
結構普通のヘリ落ちるよな。

うちの近所じゃ農薬散布のヘリが落ちた。
392名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:18:00.24 ID:68iY4tmO0
>>383
お年寄りの方々ばっかりでしたね。
若い人はいないのかしら?
393名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:18:01.74 ID:oyw0cviQ0
おっと、韓国って間接的にではあるが同盟関係だったか?
394名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:18:48.18 ID:z9K2sI270
現代のサンダーバード2号なのに
この機体でたくさんの人が助かるのに
なんで反対するの?
まだでかい地震があったらオスプレイは汚い飛行機だから
輸送物資を拒否とか救助拒否とか出来るのか?
395名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:19:58.52 ID:mmYm60M10
オスプレイがあって嫌なのは中国と在日中国人、大陸系左翼派だけ。
最新鋭の機体が日本にあったら中国不利やん
396名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:20:11.84 ID:FkHmy6zu0
大体ここで文句いってもあのお年よりはパソコンやインターネットでさえ扱えない人ばかりいそうだから意味ナシ
397名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:20:23.45 ID:WlxWV1I80
んだ、んだ。
398名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:21:46.07 ID:k9iUVsqGO
>>389

共同利用してるキャンプ千歳に加えて、利用可能な施設が42箇所と聞いたな。
399名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:22:20.18 ID:M9pRL1kJP
>>391
全日本航空事業連合会(全航連)の集計によれば、
2001年から2006年までの事故率の数字ではあるが、10万時間あたり3.7件だが


普通にオスプレイより高いという
400名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:22:36.61 ID:azRh7LP/O
今度は三沢のF16が墜ちたらしいな…

401名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:23:37.17 ID:0qSyjKkZO
>>348
そいつはおそらく外宇宙から来たんだよ
402名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:24:48.26 ID:QSbvj/8R0
ゴミはゴミらしくさっさと死ね。
403名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:26:17.46 ID:qwvmv7lf0
1 の言う通りだな
404名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:28:04.04 ID:VDj4pP450
オスプレイの危険性を訴えるなら
お前の周りを走ってる車の危険性でも訴えろよ
交通事故で年間何人死んでると思ってるんだ

どんだけ中共、在日に利用されれば気が済むんだ
405名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:28:31.92 ID:de4m/Faf0
マスゴミがオスプレイより危険なヘリに乗っててワロタw
406名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:31:50.23 ID:M9pRL1kJP
F-16墜落のスレに面白い馬鹿がいた

763 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/07/22(日) 18:29:40.35 ID:5ypd5DnVO
米軍の発表する安全性なんてあってないようなものだと証明された。


じゃあお前全日本航空事業連合会の集計に基づいてマスコミのヘリを運行停止にしろやー
407名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:31:53.48 ID:qhNn37UJ0
まさかと思うが
海兵隊が搭乗したオスプレイで先行攻撃が仕掛けられるなんて
馬鹿言ってるやつは反対だろうが賛成だろうが居ないよな?

時々 オスプレイを抑止力とか軍事力強化とか言ってるやついるが
408名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:32:08.37 ID:NOpbGjLp0
>>405
駐機中にテールブームが折れる欠陥機に乗ってるのは秘密ですw
409名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:32:43.68 ID:jC1mDOas0
>>407
馬鹿は喋るな
410名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:37:59.98 ID:WlxWV1I80
「木を見て森を見ず」の輩に軍事を語る資格なし。
攻撃力や抑止力などの"軍事力"は単一の機材の話でなく
装備・情報・プレゼンス等からなるトータルなシステムである。
411名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:41:24.47 ID:6KSj30u60
危険性とかは関係ない。アメリカは日本と中国に戦争をさせたいんだから

オスプレイ配備

防衛を理由にオスプレイを尖閣諸島周辺に飛ばす

中国船が領土を主張して尖閣に来る

オスプレイが何故か墜落

アメリカの犬の日本「中国のテロだ!」

日本と中国は戦争に

アメリカめしうま
412名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:42:16.33 ID:DNrqWSZy0
でもオスプレイが大好きな韓国のプサンから来るからマスゴミもおとなしくなるんじゃない。アメちゃんも考えてる
413名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:43:38.05 ID:azRh7LP/O
>>398
施設?千歳は自衛隊駐屯地で米軍は常駐してないだろう
米軍の陸海空海兵隊のどれの基地がいくつあるの?何万人米兵が常駐して毎日訓練してるのかね?
沖縄より米軍基地が多いなら沢山の米兵や米軍飛行場や演習場や軍港もあるはずだが?
ちなみに自衛隊は北海道に何万人いるのか?
414名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:47:01.84 ID:azRh7LP/O
>>407
それはアホのネトウヨが言ってるよ
オスプレイを中国や北が死ぬほど嫌がるってね
馬鹿馬鹿しいけどそれがアホのネトウヨなんだ
415名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:48:02.54 ID:O5KzOnDt0
もう、明日、岩国に輸送船で到着するんだろう
持って帰ってもらうのか?
416名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:49:43.70 ID:oyw0cviQ0
>>87
ネトウヨってなに?
417名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:49:50.73 ID:0oUA4EYZ0
>>414
わかりやすいなお前w
418名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:55:12.08 ID:6Z5+5t1q0
>>413
通信施設には米国軍隊常駐だろ
おいらが住んでいる福岡じゃ背振に自衛隊と米軍のレーダーサイトが別個にあって、対馬海峡を睨んでいる
もちろん福岡空港には、米軍の連絡用施設があって、時々米軍機が飛来している
米軍による飛行場の名称は、米軍占領時の板付飛行場のままw
福岡空港=板付飛行場だな

ちなみに福岡空港に国際戦ターミナルを作った時に、米軍施設は若干南側に移動した

419名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:57:08.14 ID:VMO8gXba0
サヨク共に効いてるなぁ、オスプレイ。
そんな今更びびるものでもなかろーに。
ただCH-46より航続距離とスピード、若干輸送力がアップしただけじゃねーか。
危ない?
コレよりも危険な乗り物なんて沢山あるじゃん、軍用も民間もw
もっと広い視野でモノを考えろよw

420名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:57:44.88 ID:mBVcmpFY0
>>371
2009年10月以降の数字のみで比較しなきゃ不公平だろ
421名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:58:04.44 ID:qhNn37UJ0
だいたい今年秋の配備のはずなのにな、前倒しで7月とか・・・

よっぽど何か焦ってるんですかね?

あと台湾からのコメントがないような気がするが・・アメリカが中国とガチンコ戦争するの想定してるなら

有事での下地島で給油を県知事が許すのか?
422名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:04:59.63 ID:eWWyLaqZ0
中国じゃなくて「北」に対しての上陸作戦じゃないかなぁ
それを察しての操練関係主催の反対運動ということなら
辻褄が合うんだが
423名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:05:53.75 ID:M9pRL1kJP
>>420
それこそ不公平だろ

CH-46は2005年以降老朽機がどんどん退役してV-22に更新され、
しかも最前線で運用されるのはV-22になってる

機数が減って飛行時間が減って、危険区域にもいかなくなって事故率が減った時期を抽出してくるのは恣意的過ぎる
424名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:06:08.19 ID:Lo3oUh2d0
トラックや車も便利な生活を捨てようと思えば大幅に台数を減らせるだろ?
それをしないで便利さのために死者を毎年数千人出して平気な顔してる。
その人達が住民の被害が出る確率がもの凄い低いオスプレーの反対を叫んでも
あまり説得力がないと思うが。
このまま過激な安全運動が続けば報道ヘリも東京上空飛べなくなるだろ。
425名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:10:56.94 ID:a0KvIhLW0
地上に居ても、マンホールに撃墜されたり、ベイルアウトが必要になる時もある軍用機は
やっぱ怖いよなw
426名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:15:48.56 ID:mBVcmpFY0
>>423
飛行時間が減った事自体で事故率が減る訳じゃなかろ
427名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:24:34.09 ID:azRh7LP/O
>>418
だから沖縄より馬鹿デカイ面積の北海道に沖縄より馬鹿デカイ米軍の通信施設があって何万人常駐しているのかね?

沖縄の数十倍の面積の北海道が沖縄より米軍負担大なんだろう?
428名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:26:06.22 ID:/Sjq57yR0
>>427
沖縄だって施設面積のほとんどが「演習場」じゃない
429名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:28:08.10 ID:+Z1CZJ7r0
マスコミのせいではなく、歴代政権が先送りしてきた結果

オスプレイ、必然の不信 歴代内閣、常に後手答弁
http://www.asahi.com/politics/intro/TKY201207210499.html?id1=2&id2=cabcahcc

 米新型輸送機オスプレイが23日、沖縄配備に向けて米軍岩国基地(山口県岩国市)に陸揚げされる。
相次ぐ事故を受けて反対論が強まるが、米側は1996年以来、配備する方針を繰り返し発信していた。
政権交代以前から、歴代内閣が国会で説明してこなかったことが、不信に拍車をかけている。
430名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:30:33.06 ID:mBVcmpFY0
米軍が自衛隊が動かなくても尖閣の防衛をするんであればオスプレイも必要だろうけど
米軍がやろうとしているのは日本全国でアメリカじゃ出来ない市街地上空の低空飛行訓練を
やるつもりで日本に持ってくるんだろうと容易に想像できるから賛成なんぞ出来んな
431名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:32:26.73 ID:/Sjq57yR0
>市街地上空の低空飛行訓練
そんな馬鹿げた訓練やらないよ
メディアの捏造ですらなく、放射脳な人達の被害妄想

実際は山岳部での飛行訓練をやるだけ
いままでも他の米軍機で使ってたルートを使うだけ
432名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:32:42.86 ID:Wkr8x+8pO
>>426
戦闘任務、特にヘリにとって条件が厳しくなる高地のアフガニスタンの任務が減り、
本土等の定期輸送任務だけになればそれだけで当然事故率は減る
更に老朽機が軒並み退役すれば更に事故率は減る

普通に考えればわかることだよね
「2009年以降、CH-46は限られた新造機体のみが、危険な戦闘参加任務はほとんどなく、安全な空域しか飛んでないから安全です!」

当たり前だ馬鹿
その数値と比較したいなら、V-22の戦場もしくは特殊作戦訓練中の事故を除外しなきゃ話にならない
433名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:33:09.00 ID:mBVcmpFY0
あ、少し変な言い回しになってたorz
434名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:33:41.83 ID:j7XGC2LQ0
彦島の北に、キター!!
435名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:35:28.37 ID:+QtfYWW+0
>>350
国民世論はもちろん民主党執行部内ですら、オスプレイに反対の大合唱で擁護なし
オスプレイが岩国に搬入されると、野田政権は来月まで持たない
オスプレイ搬入は、野田政権の死を意味する
ゆえに何としてでも消費増税を成し遂げたい財務省が、米国に働き掛けてオスプレイ搬入を阻止する
万が一、オスプレイが岩国に搬入されるようなことがあれば、米国は野田政権を潰しにかかっていると思っていい
436名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:36:44.02 ID:mBVcmpFY0
>>432
だったらそれを除いた事故率はこんなに少ないって数字出してくりゃいいじゃないか
Aクラスの定義が変わる前の数字やら運用開始直後の数字をそれぞれ持ち出してもしょうがあるまい
437名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:40:03.45 ID:W6/Wy1dY0
これは集団ヒステリーだよなあ。日本の弱点のひとつだ。
ちょっとマスコミをいじれば、簡単に煽動できる。
成熟した民主主義を目指すなら、こういう問題についてちゃんと考えた方がいいぞ。
438名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:43:15.96 ID:sfGQJO5EP
オスプレイ危険性神話は既に過去のもの、という神話誕生
439名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:44:49.95 ID:+Z1CZJ7r0
>>437
一番の原因は、原発事故で嘘を言い続け、強制的に原発再稼動して
信頼性を無くした政府の責任。
それと1996年から配備を隠そうとしてきた歴代政権も同罪。
440名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:46:04.41 ID:GDVEtNByO
本当は中国から金を貰ったマスゴミがヒステリックに叫んでいるだけでは?
441名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:47:54.31 ID:Wkr8x+8pO
>>436
その条件だと配備後の事故が「エンジン排気で枯れ草が燃えた」一件のみになっちまうよ
戦地や特殊作戦訓練中の事故を除く同条件だと0件になっちまう
442名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:52:00.07 ID:2cI29O6l0
オスプレイ叩いてるのはミンス=支那派だろ。

つまり支那の手先。

尖閣防衛を妨害するためにオスプレイを叩けと支那共産党独裁政権に
金とかで誘導されてる。
443名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:54:12.37 ID:2cI29O6l0
>>439
そもそも、原発の事故を拡大したミンス政権、バ管直人が、反原発を語ったり、
米軍基地の問題をこじらせたミンスがオスプレー問題を語ったり、
完全に自作自演だからな。

ミンスと朝日新聞は世界から一掃しないと東アジアの平和は達成できないだろう。
444名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:54:55.75 ID:mBVcmpFY0
>>441
だったらそれでいいじゃん
CH-46も同条件にしないといかんけど、どっちも0に近いならそれはそれでいいんだし
445名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:55:54.44 ID:azRh7LP/O
>>428
当たり前。だから沖縄より負担大の馬鹿デカイ北海道にはどんな米軍基地がいくつ有って米兵何万人常駐しているのかね?

446名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:58:06.38 ID:Wkr8x+8pO
>>444
まあ、どっちにせよ、
全日本航空事業連合会集計による2001年から2006年までの民間ヘリの事故率、「10万時間あたり3.7件」より余裕で低いんだが
447名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:58:24.90 ID:vbDJo5Jp0
いいから、配備してどんどん飛ばせ。
自衛隊にはアパッチの代わりに分けてあげて。
448名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:59:54.28 ID:V9ypjTb+0
本当に安全性が低いなら軍用に使うわけないだろ
449名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:03:51.76 ID:i7E6GaeG0
>>187
>普通に不時着できる
妄想乙。
あのデカいプロペラ?を回したままtouch downできるとおもうのかw
450名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:04:59.20 ID:de4m/Faf0
他の機体よりも安全だという数値も出てるうえに、米兵も使用してるオスプレイ
アメリカにしても欠陥機を配備するメリットなんざないんだけどw
451名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:05:03.55 ID:gJr41e8T0
民間のヘリとか、中古の飛行機を使い回してるLCCのほうが、よっぽど危ないと思うけどねぇ。

那覇空港で炎上した中華航空とか。
452名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:05:23.12 ID:Wkr8x+8pO
>>449
あのローターは緊急着陸時に地面に当たると細かい破片に砕け散る設計になってたような
453名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:05:58.79 ID:tvMa7dn+0
地上波ってのがいけないんだよ
無料での放送がいけない
だから情報リテラシーも育たない
国営も含めて全て有料にしろ
454名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:07:23.98 ID:JORmjFbi0
本当に安全性が高いならいなら、これだけヘリに比べても性能が格段に良いんだから

他国が既に採用しても良いはずだが?明らかに様子見してるよねw
455名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:09:22.74 ID:/Sjq57yR0
>>454
カナダ・イスラエル・UAEが乗り気
秋にはイギリスにも配備
民間型AW609が2016年から引き渡し予定
456名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:09:42.03 ID:IICGImYv0
オスプレイ配備で尖閣までひとっ飛び
http://file.kanchigai.blog.shinobi.jp/4479_03.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/fecc71ae607ccd459228220645d0433f.jpg

オスプレイは「尖閣諸島は日米同盟の防衛対象」ということを
口だけでなく、まさに実力で担保するもの。

一番困るのはどこの国でしょう?
457名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:10:09.72 ID:ktHyqkOe0
>>452
砕け散るんではなく、繊維状にバラける。
裂けるチーズみたいな感じ。
458名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:10:28.13 ID:Wkr8x+8pO
>>454
単純にUH-60の3倍の値段がする
さらにはUH-1の8〜9倍だったかな


値段が高すぎて手が出ない
459名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:10:53.54 ID:s0PUYkYV0
>13
wikipediaを見ると下降時に揚力を失ってryとかあるから、離着陸時じゃなくてもしでかす心配はしてしかるべきだと思う。
↑を見て、地元で飛んでもしでかす心配がないって感触は得られなかったなぁw
460名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:12:05.89 ID:/Sjq57yR0
>>459
政治ネタになったネタをwikipediaで調べちゃダメ
いまも工作員同士でバトルしてる
461名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:13:55.84 ID:Wkr8x+8pO
>>459
それはボルテックスリングという、揚力を失う領域に誤って突入したためヘリや固定翼ペラ機にもある

今は警告装置とかが追加されてる
462名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:14:52.35 ID:JORmjFbi0
>>455
乗り気とか予定とかはどうでも良いんだよ
イギリスに配備っても米軍がの話だろ
463名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:15:44.64 ID:M4GC+0Gk0
そもそも何で配備が必要なのか
という事すら大して考えてない気がする反対派

地元じゃオスプレイ反対のエコバックまで大量生産されてる
あれは地元民でもひくわ
464名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:16:54.61 ID:Wkr8x+8pO
>>457
ああ、なるほどそっちか
>>462
単純に高ぇのよ価格
「速度が速いヘリ」じゃなくて、
「垂直離着陸できる固定翼機」っつー値段設定だから
465名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:17:54.64 ID:IICGImYv0
じゃあオスプレイスレのテンプレいくね…
○海兵隊現行機の事故率(量産配備後クラスA以上10万時間辺り)
CH-46…5.74件   (約408万時間)
CH-53E…2.40件  (約79万時間)
CH-53D…7.76件  (約146万時間)
AV-8B…10.29件  (約99万時間)


○V-22の事故率(量産配備後クラスA以上飛行時間10万時間辺り)
MV-22…総飛行時間11万5000時間、クラスA事故2件(内墜落1件)→事故率約1.7件(2012年6月時点)
CV-22…総飛行時間2万2000時間、クラスA事故3件(内墜落2件)→事故率約13.47件(2012年6月時点)
ただし、CV-22の事故率は飛行時間2万時間という、通常の10万時間辺りの平均事故率ではないことに注意

MV-22、CV-22を合わせた事故率…13万7000時間で3.65件


全日本航空事業連合会(全航連)の集計による2001年から2006年までの事故率

  →10万時間あたり3.7件



民間ヘリの飛行反対決議はしないんですか?知事さん
466名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:17:58.24 ID:EsOjCY280
GREEN RIDGE、関門海峡に入ってきたね。
12.8ノットで航行中。
467名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:17:59.38 ID:et5IAmUU0
中国に反対が入ったので(ry
だから政府が・・・
468名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:20:04.14 ID:tTljgtjI0
生きがいなんでしょ。彼らの。たちが悪いというかなんというか。
精神的にいっちゃってるから議論しても無理なところがなんとも。
469名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:20:54.43 ID:CbVjOvDe0
マスコミはわざわざ輸送船を空撮したりして刻々と危機が迫ってるみたいな大げさな報道やめて欲しいわ
470名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:22:02.42 ID:pWsIzDU90
墜落率 死亡事故率が知りたい
471名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:22:03.34 ID:aADNbdeO0
>>469
マスコミの空撮のヘリの事故率も公表して欲しいよね
ここ数年結構墜落してた気がする
472名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:22:31.78 ID:/Sjq57yR0
日本の馬鹿さっぷりを世界にさらすような
恥ずかしい報道やめて欲しい・・・
473名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:25:03.87 ID:ElmJddVI0
実際の事故率がどうかは既出の通りだが、煽ってるサヨ連中は事故率をクリアすればオスプレイ配備を是認するのかね?(藁)
474名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:26:06.45 ID:QCg2T8Dc0
NHKも中国共産党の意向にそって、配備やめろ!ってネガティブキャンペーンやってるねw
さっきの7時のニュースでなんと一番目に取り上げて、一般市民と称する、これまた中国共産党の工作員たちの意見を垂れ流してたな

日本の安全保障はそっちのけで、中国の意のままに日本国民を世論誘導する日本のマスコミってどうなの?
475名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:26:57.74 ID:Wkr8x+8pO
>>473
オスプレイがアウトだったら沖縄から民間ヘリが消えるぞw
476名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:32:23.44 ID:mBVcmpFY0
>>465
だから、CH-46の60年代の数値のようなものを足した数値に意味はないだろ
477名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:32:27.94 ID:Rr2xsIsU0
かなりきな臭い報道だな
K-POP人気と同じニオイがする
478名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:34:38.04 ID:z9K2sI270
>>449
馬鹿発見
ビーチクラフトボナンザもセスナもYS11もみんな
ギア出して緊急着陸してるのかよ
まったく死ね死ね団という奴は
これでも歌っていろ
http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
479名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:40:11.23 ID:k8tTrUFjO
配備されたら大人しくなるさ、サヨクの飯の種が増えただけ
来年の岩国で普天間から来たオスプレイ楽しみにするよ
今年は航空祭に反対するサヨクと
米軍のトモダチ作戦ありがとうな幸福実現が
門前で罵り合う臨時アトラクションしてたがな。
中共はせいぜい台湾占領計画の焼き直ししてくれ
480名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:43:35.22 ID:U9glrBZE0
>>330 そうかね〜

 NHKのオスプレイのニュース、たった2〜3分だったぜw

 オスプレイの次のニュースは、どうでもいいロンドンオリンピックやりやがったw

どう見ても、オスプレイ反対には見えないな〜

 日本政府や防衛大臣の発言と意向に合わせてニュースやっとるね、NHKは〜w


 ちなみにNHKのパトロン=スポンサーは受信料を払ってる視聴者じゃないからな!

受信料を徴収する権利を法的に認め、それを与えている日本政府(官僚と政治家)だからな!

 NHKはオスプレイなんてどうでもいいんだよw 消費税増税もなw

NHK職員の社会的立ち位置は、政治家や官僚に近いからな…

 日本の記者クラブ制も良くない〜 報道の自由を認めず、権力者に情報が操れる環境だ。
その記者クラブ制を、運営・維持する費用は、各社の自腹ではなく、国民の税金なんだぜ!

 クソの役にも立たない記者クラブ制のくせに、国民の税金で成り立っている…
何年も前から、記者クラブ制は税金の無駄遣いって言われてるけどな〜

 オスプレイや原発、消費税増税、社会保障、TPP〜 何一つ具体的なレベルで真実が伝わってこないだろ!
481名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:44:50.88 ID:z9K2sI270
>>479
たぶんオスプレイが出動するような災害が近く起きると思う
そうなった時に届いた物資を拒否する馬鹿とか
瀕死の重症なのに搬送を拒否する馬鹿がいるのか
興味がある
482名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:45:00.66 ID:IsKShPsH0

南京・慰安婦・靖国問題、これらすべて朝日新聞が創作したもの。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9300937
http://nicoviewer.net/sm9300937

南京・慰安婦・靖国、これらすべて、朝日新聞に捏造され社会党が中国共産党をそそのかして大きく発展。平成になってから問題化した。
日本軍の中に朝鮮軍が24万2341人もいた。南京大虐殺はなかったが、朝鮮軍の素行は最悪だったようだ。また中国の南京大虐殺記念館は、
社会党の田辺誠が中国に作るようにけしかけ、日本の税金を投入し設計までして作らせた。慰安婦は募集で集まった売春婦などなど当時の
写真資料を盛り込み、本物の日本人が知るべき事実をまとめた。


【軍事】 日本の朝日新聞につくられた 「南京大虐殺・従軍慰安婦」・・・国際社会では “中国・韓国の捏造プロパガンダ”はすでに周知のもの★

【軍事】 日本の朝日新聞につくられた 「南京大虐殺・従軍慰安婦」・・・国際社会では “中国・韓国の捏造プロパガンダ”はすでに周知のもの★

【軍事】 日本の朝日新聞につくられた 「南京大虐殺・従軍慰安婦」・・・国際社会では “中国・韓国の捏造プロパガンダ”はすでに周知のもの★

【軍事】 日本の朝日新聞につくられた 「南京大虐殺・従軍慰安婦」・・・国際社会では “中国・韓国の捏造プロパガンダ”はすでに周知のもの★
483名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:52:06.42 ID:z9K2sI270
>>469
サンダーバード2号が配備されるのに
この報道は異常だよな
オスプレイこそ日本のように災害が多く発生する地域に無くてはならない機体だよ
484名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:53:00.45 ID:b5bDMWcz0
中国が困るんだろうな
わかりやすいな
485名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:54:59.51 ID:Db9ZLZfO0
>>483
馬鹿なの、本当にそうなら日本で独自に作るわ
486名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:58:01.56 ID:zTcrK6060
コスプレイの何が怖いの?
487名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:59:21.56 ID:BRhPJ56L0
うちの会社に沖縄からきた人がいるんだけど
騒音だけに限れば東京の方が全然うるさいらしい
戦闘機は限られた時間だけど東京は車やら電車で24時間うるさいって
そいつがJRの線路沿いに住んでるのもあるんだけど
貨物の騒音の方が酷いって
488名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:01:43.49 ID:SfN3B6yJ0

岩国市民だが、市街地上空を米軍ヘリが飛ぶ事なんて皆無だぞ。
そもそも飛行場が沖合だし。

大半の市民は「オスプレイ?ああ、何か騒いでるねえ。」くらいの事だし、

それより最近共産系か何かがやたらオスプレイ反対の宣伝車走らせてるけど、
はっきり言って市民目線からすりゃ浮いている。

489名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:02:17.28 ID:q8lUrXClO
扇風機を2台もって コスプレや
490名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:02:41.01 ID:A3MLAIuH0
沖縄にいると自衛隊って何の為に在るの?
自衛隊要らないだろって思うようになるよ
491名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:03:12.37 ID:rbUBw5WT0
引くプレイはよ
492名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:04:03.20 ID:ZMA5gnFA0
オスプレイって1機100億くらいするらしいな。半額で製造して日本に100機
よこすなら在日米軍への配備も許可してやんよ。ん?( ´_ゝ`)どうか。
493名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:05:13.78 ID:EnSgsEGs0
オスプレイが垂直離着陸するときには周辺に市民なんかいないだろ。
死ぬのは左翼にとっての仇敵・米兵だけだ。

むしろ諸手を挙げて賛成するのが筋ってもんだ。
494名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:08:52.63 ID:3KSSaNPE0
>>488

浮いてるどころか市中心部の道路塞いだりして
渋滞の原因になってね?

救急車が通れなかったらどう責任逃れ
(そもそも絶対に取らん連中)するつもりだろうな。
495名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:10:51.58 ID:CfQv9Vb30
俺が住んでるところはオスプレイの訓練地域に指定されてなくて一安心だわ
しっかし日本に持ってきてまで訓練しないといけないような状態って本国でも相当煙たがられてるんだな
496名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:13:18.94 ID:ZMA5gnFA0
馬鹿はガン無視して、自衛隊にも安く売れはよ。
497名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:18:09.90 ID:SfN3B6yJ0
>>494
抗議してるのって、本当に地元にゆかりがあるの?ってゆう
自称岩国市民が紛れこんでるしね。

岩国基地の諸々に反対してた前市長も結局は県外住まいだし、
地元民としちゃその手の連中にはあまり感心せんよな。
498名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:18:28.85 ID:CfQv9Vb30
渋滞で救急車が通れなかったらそれは道路の設計ミスだと思うけどな・・
緊急車両が接近して来た時に避けなかったらダメだけど
499名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:20:53.70 ID:uzLm1Uuh0
>>414
お顔が真っ赤っかですおw
500名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:22:06.49 ID:CfQv9Vb30
地元にゆかりがある必要はないだろ。どうでもいい一般市民が迷惑がる気持ちはわかるけどな
だって訓練コースも日本に現段階で5箇所計画されてるんだし
ま、どうでもいい一般市民が街宣車の動きをいちいちチェックしてるとは思えんが、どうでもいいはずなのに
501名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:25:03.77 ID:66ALoCMB0
こういう話題が出ると毎度毎度ジレンマだわ。

ずっとアメリカのポチになって守ってもらうか?(経済も何もかにも言いなりだが…)
アメリカを蹴って日本は自前で自衛するか?(最終的には核武装、なんだろうな…)
502名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:27:49.27 ID:P9eKUIZa0
>>500
左翼は転び公妨でもいいからしょっぴくなり殺すなりしないといかん
503非公開@個人情報保護のため:2012/07/22(日) 21:28:58.17 ID:9kptWrqB0
♂♂オス♂プレイ♂♂
504名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:29:53.49 ID:SMBprpsN0
8で、8:55〜9:00の短い時間のニュースにまでオスプレイぶっこんできてたw

マスゴミ必死だなw
505名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:30:09.27 ID:SfN3B6yJ0
>>500

ただ単純に、
「市民かどうか怪しい輩が、どうでもいい事で渋滞起こすなや、カス」
506名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:35:50.60 ID:p7wPsw3XO
私はアメリカ空軍のジェーン大佐です。今、オスプレイと言う飛翔体が配備されようとしとい
ますが実はあれはロズウェル事件のとき米軍
が回収した設計図をもとに開発されたものなのです。
米軍は知ってしまいました、その威力をです。オスプレイに搭載された
通称:神の杖は指定した範囲を原子レベルで分解してしまう威力を持っています。
奴らは白人だけの桃源郷を作るつもりです。日本も時期に消すつもりなのです。
強力な兵器を搭載したオスプレイですが、その欠点は行動範囲です
オスプレイは500キロに満たない距離しか移動できません
日本に持ってきた理由はそういうことです。日本を消すためには海上輸送で搬入する必要がありました。
勇気ある日本人に警告します
日本を救いたければオスプレイを破壊することです。
オスプレイは一般の銃器の火力程度ではびくともしません。しかし弱点があります奴は生物なので感情を持っています
精神攻撃が有効です。具体的には「オスプレイ反対」と叫ぶと気を落とし死滅します。
勇気ある日本人のみなさん共に叫びましょう。「オスプレイ反対!」と。

507名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:38:18.23 ID:q8lUrXClO
ラブ舗かよ>>1

火災とかなったら救助してくれるか
508名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:43:03.55 ID:P9eKUIZa0
>>506
オスプレイは宇宙にも行けるのかーすごいなー(棒読み)
509名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:45:42.62 ID:cYepLHjS0
そもそもアメリカの軍隊が堂々とのさばってる国って日本以外にもあるの??
510名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:49:11.97 ID:P9eKUIZa0
>>509
在欧米軍とかあるがな
511名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:49:32.18 ID:9kptWrqB0
ワイハー
512名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:49:38.04 ID:U9glrBZE0
>>481 危ない〜 来ないでくれw 災害が増えるw

 それに、311の時、アメリカは頼んでもしない災害支援をやったくせに、
後で費用を請求してきたんだぜw

 かえって、オスプレイが災害支援に役に立ったって、ニュースでアピールするために、
出てこなくてもいいのにでしゃばるぞ〜w 費用は日本の税金持ちでなw

 オスプレイは日本の災害派遣には使えないし、向いてない。
それに要らない… 断るよ、日本はじゅうぶんに自前で対応できるので、邪魔するな、
災害派遣コストの事後請求で金儲けするなってなww

>>481 自分でバカ言ってるのわかったか?
513名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:52:04.92 ID:P9eKUIZa0
>>512
お前一人で断ってろよ
物資が来ても受け取るんじゃねえぞ
514名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:59:20.00 ID:/Sjq57yR0
>>509
昔フィリピンに東アジア最大の米軍基地があったんだが
火山噴火のダメージとか色々あって
1991年にフィリピンから追い出された

1995年、中国が南沙諸島の島をいくつか占領した。
その後も中国の軍事行動は止まらないが、フィリピンは手も足もでない。

今年になって国連に提訴してみたが、
中国様は常任理事国であられるので、どうにもこうにも。
515名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:01:09.31 ID:lVqjLw9q0
プロ市民は米軍が持ってくる物みんな拒んでるな
516名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:03:27.04 ID:x10002h70
落ちる落ちないよりうるさいのが問題だろがバカやロウ
517名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:04:36.86 ID:CLvo+M5R0
来るなと言ってるののに何で来るんだろ
518名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:06:51.77 ID:6pkOfBVi0
地上20メートルくらいの低空で飛行するだけで
地上の木々がへし折れまくる

恐ろしい・・・w
519名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:07:59.52 ID:uBlVJVj40
そもそもマスゴミが事故ぐらい騒ぐわけないじゃん
特ア絡みだよ
520名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:08:55.86 ID:SMBprpsN0
>>516
騒音は現行機の1/2程度になるのですが、なにか問題が?
521名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:10:00.87 ID:7xoeGowa0
ヘリでも同様に木々をへし折るだろ
522名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:12:59.52 ID:UYzF23LI0
オスプレイ・・・なんて恐ろしい・・・

.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j
523名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:16:06.70 ID:1wvBRwXu0
マスゴミさん
選挙前に米軍基地問題について
「沖縄だけに負担を押し付けていいのか?全国で分かち合うべきではないか?」
とか言っていた民主党を応援していたくせに
いざ本当に全国で分かち合うときになって、反対反対大反対ですか?
524名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:29:38.64 ID:U9glrBZE0
>>513 あなた一人で賛成してください〜w 一人で10人だったかなw

 やっかいな問題だな〜 何とかしないといけないな…

 日本から追い出さないと、安心して生活できないな〜
525名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:36:02.02 ID:qm5JuVOzP
そもそも安全がー安全がーっていうなら自動車利用するなカス。
ぶっちゃけ>>1が落ちて当たって死ぬ確立より、自動車に轢かれて死ぬ可能性の方が高いぞ。
526名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:55:44.33 ID:P9eKUIZa0
>>524
お前のような反米左翼の方が日本には不要だ
消えな
527名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:24:37.19 ID:1NNK0Shx0
>>58
がんばったな。思わず全部読んでしまった。
528名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:31:43.50 ID:V6wSHJZu0
3.11までは原発もこんな感じだった。
事故が心配だと書けば過激派扱いでメチャクチャ叩かれた。
福島第一ではなく浜岡の話題だったが。
日本に、天皇陛下にどれだけ被害が出るか分かってるの、って書いたら、
絶対に事故は起きない、五重の安全があるからと強弁し続けた。
あの時の電力会社の工作員氏は今どんな気持ちだろうか?
529名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:32:46.08 ID:vC41GPsHO
♂プレイ
530名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:34:27.68 ID:Pi6m2ItF0
特定の政治的思想を持った奴が記者なんかになるなよ。
少なくとも日本には害悪でしかない。
531名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:34:41.68 ID:/Sjq57yR0
>>528
オスプレイは「絶対に落ちない」なんて言ってないだろ

2年に1回ぐらい落ちるけど、他機種と比べても普通

と言ってる。
532名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:35:20.90 ID:rjoP2WmO0
オスプレイよりメスプレイしたい。もっというとメコプレイしたい
533名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:36:22.44 ID:NBFBmT2v0
他のに比べたら墜落率は低い方だろ
534名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:36:26.21 ID:q8lUrXClO
浜岡だったら無事に止まっただから
正しいかったじゃないか
535名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:46:52.50 ID:2c1pLzq50
政治的配慮でアメリカ大統領専用ヘリコプターとして
さっさと発表すればいい
536名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:50:56.41 ID:wracVgKC0
>>528
飛行機と原発一緒にするなよ
(念のため原潜や空母も原発と同じと考えないほうがいい)
537名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:04:02.24 ID:90e5khBt0
なんでこれ必死に反対してんのか?だわ!交通事故で毎年何人死んでると思ってんだよ
538名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:06:13.89 ID:QpNfPKX80
たかが新型ヘリに対して何を大騒ぎしてるんだか。

未開の現地人と同じような反応で情けない。
539名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:08:19.46 ID:I2UN7+vq0
某スレで書かれてたけど

反対運動の核心は、
沖縄の陸自へのオスプレイ配備阻止じゃないかという話。

配備しちゃえば、国有化も自衛隊駐屯の法整備もすっ飛ばして
尖閣に陸自を展開できちゃうから

そうでもなければ、普天間基地や海兵隊移転そっちのけで
オスプレイの危険性ばかり煽る意味がない
540名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:09:24.22 ID:L6vOp4lA0
>>539
尖閣なんて小さな話じゃなくて、本命は台北だろう。
541名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:14:21.90 ID:I2UN7+vq0
>>540
それはそうなんだけどさ
どれだけネガティブキャンペーンやったところで阻止出来る訳もなく

なら何が真の狙いか
っていう、ちょっと穿った見方で
542名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:19:54.93 ID:5WFu9R460
>>537
少なくとも沖縄に限ればオスプレイの件は表層の枝葉みたいなもの。
根幹にあるのは戦後日本の対沖縄政策への憤怒と憎悪。日本本土が
日米安保の代償を忌避し便益ばかりを享受し、その皺寄せを沖縄に
払わせ、地政学を拡大解釈・濫用して返還後もそれを続行し、補償も
近視眼的で恩着せがましい手口で騙し続けたことへの憤懣の蓄積。
日本がそれから目を背けて対症療法的に誤魔化しを続けた総決算。
オスプレイの配備自体、隠蔽を重ねてきていたしね。配備の容認は
その蓄積を容認することにされかねない。
本土各県については今まで忌避し続けてきたこと。今頃になってから
その清算をする覚悟などない。その表れ。
543名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:20:43.98 ID:4ZX+desv0
>>539
いや、話題そらしの可能性があるかも
官邸前やら色々なところで原発デモやっていてそこに左翼が集まっている
政府やマスコミからすればそいつらは邪魔だから左翼の食いつきのいい米軍ネタでターゲットを反らそうとしている
沖縄に建設中の市街地から離れた訓練場の事はほとんど言及していないしマスコミも本気で反対しているわけではないんだろう
544名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:25:18.71 ID:sBy3gq6M0
抗議してるプロ市民はイージス艦F15原潜空母
全ての兵器に抗議活動してるのがセオリー

中の人は支那豚工作員だが、本物のお花畑も混じってるのがツラい
545名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:30:40.68 ID:I2UN7+vq0
>>543
>市街地から離れた訓練場の事はほとんど言及していない

これに言及すると

 そこは何に使うの?
  ↓
 オスプレイの訓練です
  ↓
 そこで訓練するなら普天間の訓練は減るの?

というヤブヘビになるからじゃないかと。
オスプレイ配備時に夜間離発着が増加する点についても、沖縄2紙以外は
触れようとしていないし。

オスプレイが来ると、前任機CH-46が普天間基地でやってたタッチアンドゴー訓練が
3分の1になるからね。
546名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:46:24.95 ID:Ei+YDYEx0
さっき着陸するところを動画で見たけど、土埃がひどいねぇ。
オスプレイの機体が見えなくなるくらいの煙幕状態だったけど。
パイロットはあれで操縦できるのかね。
普通のヘリコプターであそこまですごい土埃は見た事ないんだけど。

あとオスプレイって名前がイヤとか言ってる人は、今までにもずっと、
イロコイ(色恋)って名前のヘリが使われているのを知っているかな?
547名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 00:57:29.51 ID:IZfbaqmr0

低脳ジャップが一人前にwwwwwwwwwwwwwwwwww

アメリカ人 ジャップ
 43人   0人  ノーベル賞(経済学) Nobel Memorial Prize in Economic Sciences
 38人   0人  チューリング賞(計算機科学) Turing Award
 *3人   0人  レーウェンフック・メダル(生物学) Leeuwenhoek Medal
 *4人   0人  アーベル賞(数学) Abel Prize
 53人   0人  ペンローズ・メダル(地質学) Penrose Medal
 *7人   0人  ショック賞(論理学、哲学) Rolf Schock Prizes(Logic and Philosophy)
 25人   0人  ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞(生物学、生化学) Louisa Gross Horwitz Prize
 *5人   0人  ネヴァンリンナ賞(数学) Rolf Nevanlinna Prize
 27人   0人  ヘンリー・ドレイパー・メダル(天文学) Henry Draper Medal
 12人   0人  フォン・ノイマンメダル(計算機科学) IEEE John von Neumann Medal
 26人   0人  ウルフ賞(農学) Wolf Prize in Agriculture
 30人   0人  アニー・J・キャノン賞(天文学) Annie J. Cannon Award in Astronomy
 26人   0人  マテウチ・メダル(基礎物理学) Matteucci Medal
 52人   0人  ランフォード賞(芸術) Rumford Prize
 83人   0人  コプリ・メダル(物理学、生物学) Copley Medal
 39人   0人  ディラック賞(数学、計算科学、理論物理学) Dirac Prize
 10人   0人  ベアトリス・ティンズリー賞 (物理学)Beatrice M. Tinsley Prize
 46人   0人  ヒューズ・メダル(電磁気学) Hughes Medal
 21人   0人  ジョン・ベイツ・クラーク賞(経済学) John Bates Clark Medal
 29人   0人  マックス・プランク・メダル(理論物理学) Max Planck Medal
548名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:03:46.87 ID:RgD67s+oO
>>542 ああそれは解る。明快に書いてくれてありがとう。
だけど県外の活動家が主導権を握って放さないようにも見えるんだ。
機会があったらその辺りの事情も触れてほしいなと思う。
549名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:12:50.24 ID:YsVf9PV50
抗議してるプロ市民はイージス艦F15原潜空母
全ての兵器に抗議活動してるのがセオリー

そういうこと。
550名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:14:09.64 ID:baibMwmB0
CH47の作戦行動半径だと尖閣が含まれないけど
オスプレイだと余裕で届く、というか台湾まで行けるから
たいそう都合がわるいんだろうな
551名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:15:27.79 ID:E0qMPZ7g0
サヨとオスプレイ尖閣直行太郎はウンコして寝ろ
552名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:20:58.14 ID:p/fMdS3Z0
日本のヘリ空母にオスプレイは発着できるん?

できるんだったら、将来的には日本も配備するべきだよね、オスプレイ。
島嶼防衛に効果的だろ。いちいち全部の島に守備隊置けないから、
ゲリコマが上陸したら、一気に長距離飛んで、陸上部隊を降下させ制圧。
553名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:24:29.87 ID:I2UN7+vq0
>>552
発着できるよ

けど、そんなことより那覇空港にいる陸自第15旅団(沖縄旅団)に
オスプレイを配備すべき。
国有化とか、自衛隊駐屯の法整備とか待たずに、
尖閣へ陸自の展開が可能になる。

陸自第15旅団所属の飛行隊は、離島救急輸送のエキスパート。
ヘリも飛行機も運用中で、陸自全体でみても精鋭中の精鋭。
554名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:31:03.78 ID:p/fMdS3Z0
>>553
おお、そうなのか。

そもそも日本の自衛隊に尖閣諸島に部隊を急展開させる能力が
ないということ事態問題だよね。

それに、日本は海兵隊みたいな組織がないから、
ヘリ空母でオスプレイを運用といってもな、という気はしていた。
555名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:44:02.87 ID:hdGFUpr50
沖縄からすると沖縄侵略したのは薩摩、今の日本
556名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:46:33.52 ID:I2UN7+vq0
>>554
いちおう、海自に「おおすみ型」というホバークラフト付揚陸艦が
3隻あって、呉を母港にしている。
海外派遣や整備などがあるので、即応出来るのは1隻だけだとしても
単艦で陸自約330名、90式戦車10両を揚陸できる。

とはいえ、所詮は船舶なので、航空機の機動力には敵わない。

沖縄旅団に6機のオスプレイを配備するだけで(稼働率70%と仮定して)
有事には1時間で100名の陸自戦闘員を、任意の離島に展開できる。

1990年と2007年に患者もろとも墜落死亡事故を起こした無念を思えば、
地形追従レーダーと全天候能力・夜間暗視ゴーグルで飛行できる
空軍特殊作戦型を希望したいところ
557名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:49:43.71 ID:I2UN7+vq0
>>555
本土の民間人を虐殺して、文化財もろとも焼け野原にしたのは
米軍だよ

仏独関係とか、中欧関係とか、遡れば日本の戦国時代まで。
一時的に敵味方であったことなんて、大したことじゃない。
むしろそれを蒸し返そうとする勢力ここそ警戒すべき。
558名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:10:10.25 ID:UQSYDuod0
何度満てもネコプターのオービルに似てる
559名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:48:45.67 ID:7JkFGNaO0
安ポw
560名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:56:41.77 ID:ShLKQ0960
マスゴミは日本の癌
561名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:57:43.97 ID:eaLqjuBW0
言ってんのは左翼だけだろ。
562名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:32:19.76 ID:7WkCgJ1e0
オスプレイのネガキャン張って、利益を得るのは誰?
もっと言えば、どこの国が得をするのか?

日本人は騙されないぞ
563名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:34:57.21 ID:/HV/bNxX0
>>28
いらないじゃなくて東亜細亜の侵略を停止される中国がおびえてるんだろ
564名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:37:11.80 ID:097AlZYP0
>>562
>>542

落ち着け、冷静なれ
565名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:40:44.19 ID:huEmlEWl0
ともだち作戦で使われてたら 何の問題もなく配備できてたんじゃねw
566名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:45:20.18 ID:Di1983au0
ボンバルディア機よりも落ちてないと思うけどね。

落ちる時はどんな飛行機でも落ちるわな。
あと自分の頭上にオスプレイが落ちる確率なんて物凄く低い。
自動車事故よりも低いはず。
567名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:48:42.20 ID:097AlZYP0
下地島空港 給油のため使用は必要
http://www.qab.co.jp/news/200610316010.html

沖縄に駐留するアメリカ海兵隊基地司令官はフィリピンからヘリが帰還する際に給油のため下地島空港を使用する必要があると強調しました。
アメリカ海兵隊は今月25日、フィリピンでの合同演習に参加した普天間基地所属の中型輸送ヘリ8機と空中給油機が帰還する際に給油のため、
あさって下地島空港を使用すると県に通知してきました。

県は通知を受けた当日に下地島空港の使用の自粛を要請しましたが、きょう就任の挨拶のため県庁を訪れたクルサダーシン司令官に対して
、牧野副知事があらためて自粛を求めました。
しかし司令官は演習に参加したヘリは空中給油ができないため下地島空港を使用しなければならないと答え、方針を崩しませんでした。


2006年でこの状態だが
今の沖縄県知事が給油を許可するのかね
568名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:06:41.29 ID:sw3QwigG0
オスプレイ恐怖症って誰が?
そもそもそんなひと、本当にいるんですかねー?
569名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:09:15.20 ID:pWyPvIcU0
見ててバランス悪いような気がするんですけど。
570名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:10:31.25 ID:8cGzONoS0
福岡空港にも来ないかな。来たら写真撮りに行くに
571名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:14:58.02 ID:+XEuLn140
ここの人って誰と戦ってるの?
572名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:18:08.35 ID:6uRU6Kpb0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/fecc71ae607ccd459228220645d0433f.jpg

http://p.twipple.jp/oAV4X
 
     
オスプレイに必死で反対する人がいる理由が一目でわかる図

いくらブヒブヒ反対しても今日、配備されるんでw
573名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:18:29.92 ID:sC/lhroG0
まぁサヨクが騒いでるだけだろな

実際はその辺走り回ってる車の方が危ないだろw
574名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:23:15.00 ID:hTmW/osU0
オスプレイがもっと早く日本に配備されていれば、
東日本大震災の時の物資輸送にも使えたろうな。

原発事故の時、バッテリーが足りないなんて事態も、
何とかなったかもしれん。
575名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:29:28.86 ID:1XMhpVyRO
配備では抗議だけだろうが事故で民間人死傷したら米軍車輌ひっくり返し起きかねんよ
TPPや消費税増税も米国が要望してるからな。貧しくなれば人の心は急速に荒む
そこに外患が懸念押し切り強行配備した挙げ句に命まで奪ったとなれば反米運動は一気に膨らむし
厭世感高まってた人間は容易く爆発しかねんよ
米軍人は鎮圧すれば良いと軽視してるかも知れんが他ならぬ米国人の知識層が叩いてベトナム戦に英雄として送られながら
人殺しと眉ひそめられたように戦勝国の権利を今なお主張し命奪われた者の悲しみも暴力で抑えた野蛮と非難されるだろう
一部が言うように日本を武装させパートナーになれ!と徴兵制求めた方がマシ
576名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:37:27.18 ID:uBmGh+C60
航続距離が数倍でスピードが2倍なんてすごい。今後各方面で利用価値が
あるな、離れ小島で急患がでても東京や大阪からでも飛んでいける。
577名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:40:36.32 ID:o3KvxGz30
キモオタは都市伝説と言い切ってしまうくらいの寝言だな
578名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:52:24.90 ID:caN32bWy0
沖縄のたかりの構造をどうにかしろ。
579名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 05:57:26.30 ID:+bzVJKmw0
騒いでる連中も乗っかる連中も馬鹿ばっか
580名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:02:32.25 ID:t9SIcHOX0
オスプレイが落ちたら右翼らしく全員割腹自殺しろwww
まぁ見てろ
絶対に山の中かお前らの家か分からんが絶対に落ちるから
581名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:04:20.03 ID:gJsiwCvF0
とにかく騒ぎすぎ
582名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:07:01.42 ID:tV4bCHDg0
今年に入ってからすでに2回も墜落事故起こしてるのに過去のものって言っちゃうのかよw
583名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:08:12.98 ID:4he8u2TaO
今のマスコミが幕末にいたら、
きっと明治維新とか起きなかったろうな。
坂本竜馬なんてイイネタにされてすぐ潰されただろう。

吉田塾なんて逮捕されてるし塾生なんてオウム扱いだろう
584名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:10:53.03 ID:gJsiwCvF0
>>581
日本で墜落してから問題視して全く問題ない

「日本で墜落してからでは遅い」という論は嘘八百
585名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:11:15.04 ID:X7kNHG4yO
そもそもそこまでヤバイなら訴訟国家のアメリカで使われないだろ
586名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:12:59.78 ID:0RyrQmwpO
沖縄の庶民に批判の矛先を向けようと工作するキチガイ組の一員が紛れ込んでるな。
ミンスとか連合赤軍とか発狂右翼とか街宣キチウヨとか気持ち悪いから火星にでも行ってくれ。
587名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:13:01.95 ID:gJsiwCvF0
>>582
日本で墜落してから問題視して全く問題ない

「日本で墜落してからでは遅い」という論は嘘八百
588名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:14:47.14 ID:rwzKDdZy0
雄PLAYか…

股間が熱くなるな
589名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:16:06.72 ID:rkiQV6bo0
アメリカがプリウスに対してやった事を思い出す
590名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:16:58.86 ID:3O+pPyPI0


オスプレイって韓国が嫌がったの?
591名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:17:13.43 ID:OllkJ+SF0
だいたいさ、そんなに墜落しやすかったら
せっかく費用かけて育てた兵士米軍兵士無駄死にさせてしまうだろ
そんなことならアメリカ自身が運用するわけないじゃん

592名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:18:00.95 ID:YewyG0FT0
>>590
中国じゃね
593名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:18:33.70 ID:RTQ9HXKEO
マスゴミのキャンペーンは異常
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 06:18:39.67 ID:ZOmQPViS0
騒いでいる奴らに、見慣れた団体の幟 
なるほどな・・・オスプレイには、何の問題もないことが分かった
595名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:18:45.92 ID:gJsiwCvF0
まあ騒ぐにしても、日本で実際に墜落してから騒ぐでいいわけ
596名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:19:22.98 ID:5K+H1GlK0
オスプレイが来るぞーで金儲けできるマスコミだからな
597名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:19:57.81 ID:7HmzSgAK0
祝!オスプレイ、岩国入港!
598名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:20:12.58 ID:Gn9z2PKi0
>>せっかく費用かけて育てた兵士米軍兵士無駄死にさせてしまうだろ
そんなことならアメリカ自身が運用するわけないじゃん

米中南部プアホワイトはWASPにはいんないの。常識。
大日本帝国陸軍の東北農民次男坊以下と同じ消耗品。
オスプレイより原価はるかに安いよ。

599名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:20:32.94 ID:e7kBY0z20
マスコミのアホさ加減にホントあきれるわ。
どこの抗議デモの映像みたって30人もいねーのに
やたらと大騒ぎ
何がしたいの、マスコミ達は
600名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:20:55.35 ID:dBuFEw010
マスゴミにはスパイ防止法を適用させたほうがいいな
どこの国の報道だかわからなくなってきた
601名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:20:55.92 ID:gJsiwCvF0
>>596
それで嫌悪する人も多数いる

つまり中期的には損をする
602名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:22:16.81 ID:7HmzSgAK0
オスプレイが危険っていうなら、1年でその1万倍死者でてる自動車にのるなって言えよ
603名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:22:52.16 ID:3O+pPyPI0
マスコミが押すのって韓国が得する時じゃないの?
オスプレイをマスコミが反対してるから多分日本にとっていいことなんだと思う

マスコミが騒いでる反原発だって結局これじゃん

【社会】 ピースボートが「脱原発クルーズ」 参加者を募集
日本と韓国から各400人の参加者を募集する。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342792454/l50

孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml
604名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:24:56.69 ID:obwQJ7F70
【オスプレイの性能】※名前は猛禽類のタカの一種である「ミサゴ」が由来

・世界初のVTOL機、垂直離着陸可能
・プロペラ軸を水平に可変、固定翼機モードに変形できる
・飛行モードは「ヘリコプターモード」「転換モード」「固定翼機モード」の三つ
・転換モードではプロペラを斜めに設定して動作のバリエーションを増やすことが出来る
・機体の胴体サイズは従来機(CH46E)と同程度
・作戦行動半径が従来機(CH46E)の4倍600km、沖縄本島から尖閣まで余裕でカバー
・片道なら搭載時最大航続距離1000km
・155ミリ榴弾砲を吊り下げたまま飛行できる
・搭載無しなら最大3334kmを記録
・最高速力時速509km、巡航速力時速463km、尖閣まで瞬時に出動可能
・高い輸送能力、兵員なら25名、ペイロードなら9tまで搭載可能(従来機CH46Eは4t)
・プロップローターや主翼を折り畳むことができ、強襲揚陸艦や多くの航空母艦に搭載可能
・操縦装置には、コンピュータを利用したフライバイワイヤ方式を採用
・静音性が向上。巡航時にBVI騒音がない

http://www.jiji.com/jc/v4?id=20120611_v22_osprey0001
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/125796.html

欠点
・転換モードでの安定性。訓練を要し、操縦装置の制御システムの改良も求められる。
605名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:25:55.68 ID:gJsiwCvF0
隣国の景気や経済が良くなるのは良いことだろ

例えば、中国経済が良くなれば、日本経済も良くなる

日本経済が良くなれば、中国経済も良くなる

韓国でも同じ
606名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:26:03.86 ID:78cH7fp50
オスプレイの事故の危険性と反対派の意見はよく流れている。

したがって、俺は賛成。

情報の出し方が気に入らないから。
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 06:26:57.32 ID:ZOmQPViS0
オスプレイより、カスゴミの偏向報道の方が問題
608名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:27:46.86 ID:7HmzSgAK0
>>604
空中給油を受けることで航続距離の制約から解放

 ってのが漏れてる
609名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:28:14.77 ID:gJsiwCvF0
まあそのうち、というか一週間もすれば、マスコミはオリンピック一色だからな
610名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:28:52.70 ID:3O+pPyPI0
とりあえず、フジテレビが言う事の反対に賛成なのだ
611名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:31:36.18 ID:5MWsHH470
朝日新聞が毎日、紙面の2〜3ページを使ってオスプレイの墜落特集を組んでいます。
612名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:32:02.55 ID:obwQJ7F70
>>608
サンクス。

そう言えば、「空中給油が可能」ということは
「安定飛行が可能」というイメージにつながるから
マスコミは絶対言わないかもな。
613名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:32:07.62 ID:MsuuGzFd0
オッスオッスオッス
614名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:37:17.81 ID:Gn9z2PKi0
グライダーは最も安定だが

空中給油は不能だ。

ハシゲコスプレイが不安定なのとは別の話だ。

墜落のビデオ見たが ありゃ不良品だ。
615名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:37:20.59 ID:9ZsCy0qd0
>>77
知れば知るほど嫌いになる韓国
知れば知るほど好きになるオスプレイ
616名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:38:44.63 ID:VfvPcfI4O
>>605
ばかじゃないのwwww
617名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:40:40.91 ID:Gn9z2PKi0
普通 製品の安全性には具体的理由があるが

フジサンケーの理由は

朝日が「危険捏造してるから」安全なんだ

だもんな。

ネット馬鹿餓鬼とはフジサンケーのこと。朝鮮系だし。
618名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:41:28.74 ID:gJsiwCvF0
>>616
馬鹿はお前だろ

それは経済の話

軍事力の話ではない
619名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:42:32.58 ID:obwQJ7F70
>>614
ハシゲコスプレイ程度でも安定した給油が可能な事実から考えれば
オスプレイによる空中プレイは可能なはず。
620名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:43:10.23 ID:FdIcC0vS0
オスプレイ、少なくとも県外!
デモの次はこれか?
621名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:44:17.61 ID:Vy/5aKFj0
ほとんどの人が、賛成か反対かを政治信条だけで決めてる感じがするな。
安全かどうかなんて相対的なものだから、どうとでも言えるんだよね。
622名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:44:34.11 ID:DWsw0l0k0
情弱はマスゴミの操り人形だなw
623名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:45:19.28 ID:vMitTuhE0
シナチョ反日プロ市民が基地反対と喚いています
624名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:48:55.41 ID:Bq9BQCXW0
オスプレイって変形時に不安定そう
625名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:49:07.66 ID:lHMAyXvq0
何で搬入するだけで、こんなに反対するの。
よく、わからん。
マスコミも船を空撮しているし、少しおかしい。
626名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:49:53.87 ID:iN/21zgTO
>>617
MV22:事故率 1.93
CH53D:事故率 4.15
海兵隊所属航空機:事故率 2.45
安全性の具体的根拠
これを無視してるマスゴミは何なの?
627名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:53:18.94 ID:G1VkUrSJ0
ミヤネ屋わろす。
オスプレイが通ったら真下の木々粉砕。
超爆音。
オスプレイが飛ぶたび住宅の屋根粉砕。
628名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:54:52.41 ID:1tZmDtk8O
朝から必死な中国日本テレビ
629名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:55:43.53 ID:dBuFEw010
いくら反対しようが中型ヘリは民間機も含めてこれに代わっていくからな
630名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:58:59.46 ID:lHSijjMI0
>>5
67が言うようにそうなってる、それにどうしても片側が止まったら20パーセントくらい

生きてる方が出力が上がって短時間なら飛行できる。
631名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:59:55.60 ID:3O+pPyPI0


韓国にどこまで媚びたら気が済むんだよマスコミ


632名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:00:02.72 ID:gJsiwCvF0
67 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 10:36:04.75 ID:MnDwHCF90 [2/6]
>>5
双発ヘリコプターは回転機構が中で繋がってるから片方だけ止まる事は有り得ない
633名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:04:14.78 ID:jOExOCW80
チョンなんて、土管にはまるんだぜ(-_-;)

昨日の朝のNHKで飴の副長官が、
日本政府に資料はとっくに提出してる、国民に発表しないだけ。
的なことを往ってたぞ。
634名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:07:25.07 ID:wrl8tRt10
まるで原爆が搬入されるみたいな勢いw

ほんとマスゴミはしょうがないなあ。
635名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:07:32.66 ID:iuUv8CaeO
反対デモ、在日団体ばっかじゃんwww
636名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:10:33.61 ID:paob60mS0
土管にはまるってどういう意味ですか?日本人ですけど凄く気になります。
637名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:12:10.72 ID:AP+FYQK50
>>615
【韓国】 あぁ!大韓民国〜全世界が驚嘆する韓国のすごさを知らないのは韓国人だけ★5[07/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342967169/
638名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:12:39.17 ID:hRGj1WXT0
事故の危険があったとしても離着陸の時だけだろ。
事故って被害が出るのは基地内ぐらいだ。
民間人に犠牲が出ることは考えにくい。

むしろ反米左翼の仇敵である米兵が勝手に死んでくれるんだから
本当ならむしろ配備に賛成するのが筋。

だとしたら反対する本当の理由はひとつしかない。
639名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:14:41.36 ID:ul/c4Dvl0
めざましテレビが必死という事はオスプレイは正しい!
640名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:14:47.55 ID:hTmW/osU0
沖縄の場合は基地が住宅地に近すぎるのがなあ…。

…さっさと辺野古に移転してりゃよかったんだよ。
641名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:16:03.89 ID:3O+pPyPI0
>>639
それは確実なソースだ
642名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:16:23.16 ID:bQ+dhwW30
アラブ首長国連邦とかイスラエルは、砂漠の国だろ。
基地の周辺に住宅地があるわけじゃないだろうけど、普天間は周りが住宅地だから、
不時着があった時、どこに着陸するかコントロールできないオスプレイは危険だという話じゃん。
643名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:19:56.37 ID:QTp/b0gzO
オスプレイって

やらないか

じゃなかったんだ

(´・ω・`)
644名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:21:09.01 ID:tUpdNGR80
やぁ ボク オスプレイくん♪ 配備しちゃうぞー しちゃうぞー♪

((―――[]―――)) ξ(( ―――[]―――))
      ][     〆⌒ヽ      ][
      |_|======(。・_・。)======|_|
             U―U
645名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:23:49.04 ID:3O+pPyPI0
>>77 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:47:48.09 ID:aD3vk6Nx0
中共、朝鮮総連の工作員うじゃうじゃの理由・・・
http://ichigen-san.iza.ne.jp/images/user/20120720/1871713.jpg

マスコミも必死なわけだw
646名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:25:23.04 ID:6vj4RMuH0
報道を見ていると、エンジン停止時の危険性だけをやたら強調しており意図的なものを感じる。
オートローテーションが出来ないから危ない、と主張しているようだが、そもそもできたとしても
オートローテーション中は降下速度が下がるだけで操縦の自由度は無いから市街上空でエンジンが
停止すれば普通のヘリも一緒。ビルの上に落ちる。 それ以前にエンジン停止を想定して騒ぐなら
他の軍用機でも同じ危険性がある。 おかしいだろう、オスプレイの危険性を煽っている
報道の中身。
647名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:25:56.70 ID:G1VkUrSJ0
オスプレイが飛ぶたび住宅の屋根粉砕。
648名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:26:35.82 ID:x8P3BG3C0
やっぱりな
支那シンパバカサヨのイデオロギー闘争なんだよ

中国のためにいかにして沖縄の防衛力を削ぐか
それが目的であって、安全性云々は難癖にすぎない

いい加減政府もこういうサヨクの工作に気付よ。
いちいち「安全が確認されるまでは〜」なんて表明するな

完全に安全なものなんてない
649名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:26:54.27 ID:tazDZzq30
山口組の朝鮮やくざ 大津の土台人 高山登久太郎
650名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:28:44.41 ID:q3KrVmnX0
活断層あるのに再稼働
オートローテション機能、ないかもなのに配備
野田だからなんでもなめられる だからオバマが野田をほめた


651名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:30:13.18 ID:JV7lbUAS0
オスプレイは欠陥品
メスプレイを作れ
652名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:31:26.77 ID:i5HJSKA10
>>651
レイプレイじゃだめか?
653名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:32:11.06 ID:3O+pPyPI0
>>85
これ何度読んでも笑ってしまうw
654名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:32:51.17 ID:ezjvE8LZ0
そもそもクズどもが基地から出ていけばいいじゃん
655名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:32:56.69 ID:AP+FYQK50
アメリカ   オスプレイ
中国 韓国 メスプレイ
大阪市長  コスプレイ

【売春】「先進国の韓国、世界中で売春するのは異常」★2[07/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342941090/

【調査】 男性が好きなコスプレランキング 橋下徹大阪市長が好きな「スチュワーデス」はランク外  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342735300/
656名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:33:11.00 ID:6u5Xg44j0
何だこの間抜けな作文は
657名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:34:11.16 ID:ysvPj/vi0
今まで使ってる老朽化したヘリの方がよぽど危険なのに…
マスゴミが一斉に報道してるのは、中共からの指令か?
658名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:35:45.01 ID:JV7lbUAS0
>>652
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  韓国製お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
659名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:36:28.93 ID:bNhEnFPM0
>>648
完全に100%安全な飛行機ってのもあり得ないからなぁ。
物事にはメリットデメリットがあるのにデメリットしか報道しないのは
納得できない。
660名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:36:55.57 ID:GXhG0LX/O
朝からラジコンのオッサンまで使ってオスプレイは危険キャンペーンかよ
661名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:38:03.33 ID:JV7lbUAS0
>>655
コスプレイは日本製だろ
662名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:39:12.11 ID:AP+FYQK50
>>678

アメリカ  オスプレイ
中国    メスプレイ
韓国    レイプレイ
大阪市長 コスプレイ 
663名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:39:44.97 ID:ysvPj/vi0
普通に乗ってる飛行機だって、墜落する確率はある。
普通の空港に反対運動してる奴見た事はないが…
664名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:44:59.08 ID:JV7lbUAS0
>>659
オスプレイのメリット報道してるじゃないか
軍事に知らん人にも搭載能力が高い、滑走路が短くても良い、スピードが速いとか
オスプレイは発展途上なのか?
665名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:45:49.76 ID:mtX4FMtn0
>>58
よく頑張ったコピペだな。
666名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:47:02.26 ID:8Nxbdcbv0
いまだに1991年の試作機の事故映像繰り返し流してるからな
667名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:47:03.12 ID:C3Yu4ROI0
>>659
さっき、テロ朝で報道してたよ
668名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:47:11.36 ID:DgU6TUkl0
>>567
下地島には軍事目的には使わないと言うお約束が有る
669名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:48:02.46 ID:mtX4FMtn0
>>85
これも笑い死にするわ。
670名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:48:11.99 ID:uS1T0345O
軍事産業って欠陥とかあっても使い続けるのは何故?
やる気があるとは思えない。

まぁ、いざ戦争起きてもロケット大戦なんだろうが。
671名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:48:39.10 ID:bNhEnFPM0
>>664
何でオスプレイが必要なのかっていうメリットははっきり言わないだろ?
中国を牽制するのが主な目的なのに言わないうえアホ左翼の主張ばかり。

>>×印を付けたオスプレイの写真を掲げて、絶対反対の意思をアピールした。
真夏日となったこの日の集会で、実行委員会の吉岡光則委員長が「地元の反対の声を無視した行為に満身の怒りを
込めて抗議する」と声を上げた。米軍機の騒音被害が及ぶ山口県由宇町神東の大学3年喜良紗也香さん(20)らも登
壇し「日本のどの地域でも飛んでほしくない」と訴えた。
集会には、岩国に先行搬入後に配備が予定される沖縄県からも住民団体のメンバーらが続々と詰めかけ、「全国で
危険な低空飛行が繰り広げられることになる。何とか力を合わせてオスプレイを阻止したい」などと共闘を呼び掛け
672名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:49:05.01 ID:5Prel/bJO
シナチョンがオスプレイ配備が嫌なのだけは把握したわ
673名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:50:16.33 ID:LH0RhrdJ0
着陸の映像すげーぞ
大木の枝が地面に向かって全部はがされてる

674名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:50:58.10 ID:CqQGm5vX0
日本のマスコミってことごとく中国の犬なんだね
テレビなんて岩国基地に接岸したとか実況で中継だぜ、バカすぎて呆れた



675名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:51:57.94 ID:1pDn4XuW0
マスコミではなく大衆だけどな
大衆は事故が起こったと報じられれば不安になる
その状況をマスコミが報じれば拡散される
大衆が阿呆じゃなけりゃ、あと沖縄、岩国が大騒ぎしなけりゃここまでにはならないよ
676名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:51:58.58 ID:ysvPj/vi0
マスゴミが全然まともに機能していない国。
事実を伝えないならいらないよ。
677名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:52:29.60 ID:HUbfxLIS0
先月も事故おこしてただろ
国際社会ってのはずいぶんと忘れっぽいんだな
678名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:53:47.78 ID:FhkJOZEU0
兵器に危険だ安全だってなんか変。
679名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:54:33.78 ID:ysvPj/vi0
>>674
全チャンネルでやってるもんね。
この国は何時の間にか、全体主義国家になったのかな?
しかも、20年も前の事故映像を何度も流してるし。
680名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:54:43.30 ID:gejTBbCi0
>>642
> アラブ首長国連邦とかイスラエルは、砂漠の国だろ。
> 基地の周辺に住宅地があるわけじゃないだろうけど、普天間は周りが住宅地だから、
> 不時着があった時、どこに着陸するかコントロールできないオスプレイは危険だという話じゃん。

ヘリコプターって知ってる?
681名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:55:00.55 ID:JV7lbUAS0
>>671
メリット書いたやん無視かよ
確かにジェットヘリより搭載能力、スピードが速いとかあるだどうけど
ジェットヘリとオスプレイと比べてどっちが安全性高いんだ
どう考えてもジェットヘリの方が上だと思うけど
682名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:55:12.12 ID:HUbfxLIS0
>>671
米軍が開発費を回収するためには採用してもらわんと困るからだよ
米国本土での採用は一機も無し
民間も予定すら無しだしな
683名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:55:47.18 ID:3O+pPyPI0
>>77 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:47:48.09 ID:aD3vk6Nx0
中共、朝鮮総連の工作員うじゃうじゃの理由・・・
http://ichigen-san.iza.ne.jp/images/user/20120720/1871713.jpg

韓国と尖閣が・・
マスコミも必死なわけだねw
684名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:58:21.89 ID:dQTzUcgM0
各国に配備されてますよー
グローバルスタンダードですよー

と言えば黙るかな?
685名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:59:31.53 ID:I2UN7+vq0
>>682
米本土でオスプレイ反対運動とかいうデマ記事があったろ
MC-130を含む空軍機の「夜間低空訓練」に反対する運動を
「反オスプレイ」に置き換えた悪質記事がよ。

正式採用から7年、140機以上が運用中。

2016年にはスピンオフ技術で開発された
民間用小型ティルトローター機型が発売予定。
686名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:00:48.96 ID:wjM0qI//0
オスプレイがウィドウメーカーと言われてたのは90年代から
その頃は軍事オタ以外には話題にも上がらなかったと思うのだが
687名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:01:25.48 ID:tUpdNGR80
選挙の争点にしたいいいい

【毎日新聞】山口県知事選、オスプレイの搬入問題や上関原発是非で推薦候補を抱える自民党が防戦に追われていると毎日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342718810/
688名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:02:35.63 ID:uS1T0345O
F-16も墜ちたばっかだよな?
飛べば墜ちるんだよ。


それ以前にアラスカまで飛べるのに驚いたが。
689名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:02:58.10 ID:wjM0qI//0
当時大戦略とかやったりサバイバルゲーム系の雑誌読んでた子供なら知ってるはず
690名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:05:05.85 ID:JV7lbUAS0
>>685
Wikipedia読んだけど事故多すぎ
691名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:06:17.28 ID:lHSijjMI0
マスコミなんかステマや偏向報道ばかりでだめだ。
692名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:07:04.75 ID:976LaGfb0
ハリアー配備の時ってこんなに騒いだっけ?
693名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:07:24.39 ID:4he8u2TaO
問題があるなら

日本で魔改造すればいいじゃない
694名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:09:19.17 ID:JV7lbUAS0
>>692
ハリアーの事故はあんまり知らんな
日本にも導入されたの?
695名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:11:04.80 ID:wjM0qI//0
田宮の100円の小冊子、プラモのモコちゃんとか覚える人いるかな?
その頃のミリタリー雑誌にオスプレイが出る度に欠陥て毎回書かれてたから
マスコミで騒いでるのはそういうの読んで育った3〜40年代ぐらいかも
696名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:11:11.10 ID:2HTjlksg0
一昨日あたりからマスゴミのオスプレイ危険の印象操作が酷い
10年以上前の試作機の墜落シーンを繰り返し放送したり
軽微な事故・故障がほとんどなのにそれを含めてあたかも60件も重大事故があるような報道したり
搬送する船舶を核兵器を運んでるがごとく経路の各地点で報道したり

これは核兵器搭載疑惑のあったアメリカ軍船舶の入港時と同じ構図
マスゴミのクソ左翼体質は依然変わらんな
697名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:11:59.18 ID:ekY+ccEJ0
国際社会www

バカか
698名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:12:52.49 ID:jOExOCW80
三菱、おまえならできる。

日本製のオスプレイ。
699名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:14:23.14 ID:gjy3mL9EO
パンダとオスプレイ報道は異常レベル。

700名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:14:36.28 ID:z78/PX8k0
オスプレー導入賛成派は死亡事故率の数字をハリアーと比較してくれよ
701名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:14:48.12 ID:I2UN7+vq0
>>696
>10年以上前の試作機の墜落シーン

21年前な

しかも左右の傾きを検知するセンサーの逆接続が原因
そう説明すれば納得できる動画
702名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:16:32.56 ID:Z8KQwF860
反対する人間ってのは、オスプレイだから助けられるかもしれない数十人よりも
事故の被害者となるかもしれない数人を選んだ人たちの集まりだろ。
703名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:17:05.57 ID:3O+pPyPI0
>>693
すごいもんが出来そうw

中東でサリンを何年もかけて作ってたのに成功しなかったのに
日本の一般の宗教家が5ヶ月で作ったってビビッてたの思い出したw
704名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:17:52.47 ID:rRB5GJrf0
スッキリでゴミが吠えてるな
専門家が冷静に説明しようとしてるのを遮って中途半端な知識でぺちゃくちゃと
705名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:17:58.12 ID:gjy3mL9EO
パンダ
原発
オスプレイ

電波注意報
706名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:18:54.97 ID:JV7lbUAS0
>>701
7回目の事故
2012年4月11日に米海兵隊のMV-22、1機がモロッコの南方沖海上で
強襲揚陸艦イオー・ジマ (USS Iwo Jima, amphibious assault ship, LHD 7) での訓練中、
離艦後に墜落した。全搭乗員4名中、2名死亡、2名重症となった。

最近の話だな
707名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:19:08.80 ID:8A3tCLNi0
だから
左翼のたわごとなど無視すればいいだけなのだが

今の政権が民主だからいちいちややっこしいことになる
安全性を米国に保障させるとか馬鹿かよww
708名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:19:10.48 ID:sgapK+W50
TVで国民に不安を与えるとか言ってるけど
与えてるのはマスゴミじゃんw
709名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:22:19.61 ID:wjM0qI//0
>>693
海外で何機墜落しようとどうでもいいんだけど、
そういうものが日本に来ても在日軍基地所有だから
日本側で全くいじれないのが問題なんだよ
自衛隊配備されて事故って問題発覚の方がマシかも
710名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:23:32.06 ID:CqQGm5vX0
民主党が政権をとったときを思い出す
あの時も、こんな感じでマスコミが心理的誘導をしていたよね
賢い人はあの一連の報道が如何に滅茶苦茶かを解っていたけど

バカはいまだにマスコミが垂れ流す偏向や捏造をそのまま受け取っちゃうから
711名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:24:49.98 ID:AzBMJCK50
老朽化してる既存機体飛ばし続ける方がよっぽど危険だと思う今日この頃
712名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:25:24.52 ID:3O+pPyPI0
でも、もう騙されないんじゃない?
だって韓国の国益が一番の民主とマスコミが言う事だもん
713名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:08.26 ID:r0FKNSlK0
ボンバルディアに対して、ここまで騒いだか?
素人の航空機の安全性の知識はどんなもんだ?

感情や政治的思惑で混乱を惹起する連中は愚だ
714名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:15.96 ID:JV7lbUAS0
>>710
当然マスゴミに嫌われてる自民政権だったとしてもオスプレイ導入しても叩かれただろ
715名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:26:28.06 ID:Bq9BQCXW0
ゴチャゴチャ言ってるが大体の奴はてめえの頭に落ちると思ってねえからどうでもいいんだろw
716名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:27:11.24 ID:cpSpVkAk0
勝谷が俺の言いたいこと全部言ってくれたわw
加藤の焦り具合が楽しくてしょうがないw

ほんと基地反対にしても反原発にしてもオスプレイにしても
デモしてる奴らってバカなの?
民主主義って知ってる?
717名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:27:38.20 ID:CqQGm5vX0
またNHKでオスプレイ搬送の生放送w
すごいなヘリで上空からの中継ww
718名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:28:17.67 ID:AzBMJCK50
マスコミが事故率の比較するときって”オスプレイ”一括りだよね
初期型と現行型じゃ全く違うのにね なんでだろうね
719名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:29:14.92 ID:WwVbd0KN0
今後この問題で、日本の政治家が反対してアメリカが引っ込むようなことがあれば、
マッチポンプの出来レースだと思う。
720名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:29:40.02 ID:L6vOp4lA0
>>717
報道ヘリが落ちてミソがつけば面白いんだがw
721名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:30:39.39 ID:CqQGm5vX0
>>720
確かにw

そういえば、報道関係のヘリって結構墜落するよねw
722名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:31:50.82 ID:Ra0zclO30
>>716
あれだけ事故を起こしているものを日本の上空飛ぶんだぜ。
おまえ馬鹿かよwww
723名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:32:09.18 ID:P8UyVhia0
>>713
確かに 漠然とした知識と感情だけで騒ぐの中東のアラブの春のデモと同じで
終わった後は何も残らん 破壊と混沌だけだな
724名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:32:58.30 ID:sgapK+W50
>>711
それこそ原発の時と同じ状況だなw
725名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:33:13.75 ID:BQBwtv770
MV-22最強。
726名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:33:34.35 ID:JV7lbUAS0
>>716
デモしてる連中はシーシェパードと同じだよ
しかしオスプレイの安全性は期待できない
空母で戦闘機積んで戦闘に備えて欲しい
また積載性なら大型ジェットヘリにしてもらいたい
727名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:01.77 ID:CqQGm5vX0
まあ、これが日本のマスコミの実態なんだよ
ネットがあって良かったよな
728名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:34:49.03 ID:TgWXSFKb0
どこかの書き込みでオスプレイよりスポーツカーの方が事故る%が高いって笑い話があったな
オスプレイは元々強襲用なんだし、スピード性を追及したスポーツカーと方向性は似ている
けど、スポーツカーは全然危ないって論調を展開してないし、むしろマスコミは最近の若者のスポーツカー離れを嘆いていたりする
こういうのが判ってくると結構面白い
729名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:08.72 ID:3O+pPyPI0
韓国が反対しているからマスコミは必死に叩いているだけ
730名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:25.18 ID:wjM0qI//0
>>718
まあオスプレイ問題は日本で落ちてからが本番だよ
マスコミのサブリミナル効果で今は事故りやすくなってるから
思いの外すぐに落ちるんじゃないかな
元々欠陥のある機体って世代重ねても
根本的な問題が残ってたりするからあんまり関係ない
731名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:46.13 ID:N7hqNnU00
この時期の配備なら、尖閣問題に対するアメリカの回答だとも見て取れる。
中国にそう思わせておけばよいのに、なんでマスコミは言わないの?
732名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:36:46.79 ID:cpSpVkAk0
>>722
もし落ちたとしたら日米同盟に傷がつくってことを覚悟して導入決定してるんだわ
ちなみにお前の頭の中じゃ落ちたら日本人何人死ぬんだ?w
お前反対することが趣味のバカだろw
733名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:37:20.43 ID:CiaD/JRmO
団塊が定年になってヒマもてあましてまたデモだなんだに参加しだして…
とことんクズだな
734名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:37:25.88 ID:e7kBY0z20
30人くらいの小規模な反対集会は大袈裟に取り上げて
花王のデモは無視

馬鹿くせぇ
マスコミはホント死んでくれ
735名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:38:21.13 ID:HWPMJpTj0
実際に何に使えんの?
尖閣や竹島では使い道がない機体だよね?
736名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:38:35.49 ID:ddn4+ACl0
>>728
実際、飛行機が落ちて人間が死亡するより毎日のように車の交通事故で死亡者がでて年間で何千人としんでいる車の方が危険
しかし車メーカーから金貰ってるのでそういう批判はしませんw

米軍も日本のテレビに広告料出せば、ネガティブに煽らなくなるかもな 
737名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:11.75 ID:IqdyUys30
>>729
韓国じゃなくて中国じゃね?
738名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:15.67 ID:RFQztiny0
>>735
いや、尖閣まで行く能力があるのは、そもそもこの機体なわけだがw
739名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:30.01 ID:AzBMJCK50
>>722
お前の言うところの”あれだけ”って何を指してるんだ?
今度運ばれてきたMV型はそこにどれぐらい含まれてるんだ?
740名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:43.73 ID:mvy7GNMB0
>>727
> マスコミの実態なんだよ

俺の決めたことにオマイラ下民は関心もてって姿勢だよなw
まー知能高くて仕事のできるマスコミ様は立派だよ。
741名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:39:49.90 ID:0RdM1HlRO
>>728
スポーツカーでも軽自動車でも、事故を起こすかどうかは、運転手の問題だ。
オスプレーの事故は、機体に構造的な欠陥があるのではないかという話だな。
742名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:38.47 ID:IqdyUys30
>>735
何に使うかはアメリカ樣が考えること。
それに尖閣では使えるだろう。竹島では使えないだろうけどな。
743名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:39.66 ID:sgapK+W50
今朝のニュースでも、9条の旗が一杯なびいてたな
横でオスプレイ歓迎の旗持ってバンザイしてりゃいいんじゃね?
744名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:40:58.59 ID:RFQztiny0
>>730
>マスコミのサブリミナル効果で今は事故りやすくなってるから

バカな理由だw

騒いでるバカって、そういう呪いのようなものを信じているんだろうなww
745名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:41:18.21 ID:3O+pPyPI0
>>77 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:47:48.09 ID:aD3vk6Nx0
中共、朝鮮総連の工作員うじゃうじゃの理由・・・
http://ichigen-san.iza.ne.jp/images/user/20120720/1871713.jpg

韓国丸ごとと尖閣が範囲内
マスコミも必死なわけだねw
746名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:42:27.60 ID:IqdyUys30
>>741
アメリカ人が使うんだぜ?危険なら使わないよ。
747名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:42:59.49 ID:RFQztiny0

ここはひとつ、萌えキャラ「オスプレイたん」をつくって
日米安保強化にひとはだ脱ぐべきだな。

当然、この名前だから「男の娘」キャラなわけだw
748名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:44:10.64 ID:MIe10H/EO
中国、朝鮮に感化された犬マスコミが悪いな。
749名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:45:16.66 ID:AzBMJCK50
お、オスプレイの陸揚げ始まってたのね
750名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:45:22.69 ID:cpSpVkAk0
>>747
現実的には
オスプレイくん
メスプレイちゃん
だな
751名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:47:17.21 ID:wjM0qI//0
>>744
大事件や事故で騒いでると同じ事が連発する現象って知らない?
結構引きずられるんだよ
無関心になるまで1年ぐらい飛ばない方がいいね
752名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:43.24 ID:gjy3mL9EO
パンダ
原発
オスプレイ

元気いっぱい富士薬品
753名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:49:57.93 ID:HWPMJpTj0
>>738,>>742
尖閣なんかF-15でも行けるし、そもそも海戦が想定されるのに巨大輸送機で狭い隆起した島に何置くん?
オスプレイを万能な何かと勘違いしてたりしないの?
754名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:51:22.53 ID:RFQztiny0
>>751
そういうブードゥー教の呪いのような期待をかけて
反対してる人達は「落ちる、落ちる」と騒いでるわけだ。

ありがとう。
解説してもらわなければ思いつかないことだった。
あまりにもバカすぎてw
755名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:51:44.70 ID:lKf4yBcl0
国際社会ってどこのこと?
756名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:52:27.59 ID:RFQztiny0
>>753
F-15で尖閣に行って、それこそ何をするんだね?w
757名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:52:56.32 ID:0RdM1HlRO
>>746
それは原発も同じ。
保安院と電力会社が結託して、危険じゃない、事故は起きないと言ってきた。
そもそも、未亡人製造機と言い出したのはアメリカ人だし。
オスプレーが事故を起こしても、操縦士のミスということにしてきた。
今回は日本を飛ぶわけだから、日本人が事故に巻き込まれる危険性がある。
758名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:54:45.06 ID:RFQztiny0
>>757
そうそう。

面白いのは、原発を絶対悪だという輩と、
今回のオスプレイ配備に反対の連中は
だいたい一緒だということだw
759名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:55:10.19 ID:AzBMJCK50
>>753
尖閣に人・物資を輸送できる手軽な手段が増える

それだけで十分大きなメリットだと思うが
F-15で同じ事出来るならオスプレイはいらないと思うよ
760名無し募集中。。。:2012/07/23(月) 08:55:33.21 ID:hV9zzooaO
>>757
交通事故にあう確率よりはるかに低いけど
761名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:56:35.95 ID:wjM0qI//0
>>754
宗教よりはまだ心理学の範疇じゃないかな
おれも当事者になったことないからよく知らんけど
ともかくこんだけ騒がれると、オスプレイパイロットも落ち着かないだろう
こういうのってパンダの育児放棄でも関係あったかもしれない
762名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:57:29.77 ID:AzBMJCK50
ここでわざわざ原発を引き合いに出す人って思考の偏り具合がよく分かるよな
763名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:58:53.07 ID:IqdyUys30
>>759
まぁ、実際には米軍が尖閣に物資を輸送ってのはないだろうけどな。
何にしろ、アメリカがアメリカの都合で使うんだから日本が色々言えないわな。

日本はアメリカの戦力が増強されることで抑止力を得る程度に考えないと。
764名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:59:51.42 ID:6ngIKMgUO
オスプレイなんか完全にブサヨとか在日の意向でマスコミが煽ってるだけじゃん、イジメ問題より大きく扱うとか狂ってんだろ
マスコミは、その辺のロープで首でも括ったら?
765名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:00:54.39 ID:AzBMJCK50
>>763
誰も”日本が気軽に使える”なんて書いてないだろ
思い込みで勝手に文言書き足すのは新聞だけで十分だよ
766名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:01:04.79 ID:gjy3mL9EO
報道ヘリの墜落頻度の方が上じゃないのかw
767名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:01:06.88 ID:0RdM1HlRO
>>760
それは低い。
でも、オスプレーが飛んでも、日本にどんなメリットがあるのか分からない。
メリットがないのに、事故が起こるなら、踏んだり蹴ったりだ。
クルマは移動手段としてのメリットがあるけど。
768名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:01:21.99 ID:gejTBbCi0
>>761
それ、統計の範疇だ。単に事象のばらつきが連続して思えるだけ。
こんなことでパイロットの心理状態が悪くなったりしない。
769名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:02:31.95 ID:3O+pPyPI0
いじめがハングル教師と在日中学生の犯行って分かったから、火消しじゃないの?
消費税増税の火消しで、いじめ取り上げたら大変なことになったみたいなw
770名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:05.39 ID:sgapK+W50
オスプレイが墜落したら原発みたいに周辺地域壊滅するのかw
もう敵地にオスプレイ落とした方が早いんじゃね?
771名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:32.73 ID:Xm0ew9Sb0
F島 「ですからぁ、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
T原 「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」

F島 「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…。」
T原 「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
772名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:33.52 ID:MM3G/icE0
早朝からCNN見てるが
オスプレイの話なんか
一切してない、原発事故の
最新報告書が出る話を何回も
報じてる。これは東京と
中継してまで伝えてた。
これが出るからオスプレイが
やってくる日を合わせたのか?って
勘ぐってしまった。
773名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:03:41.51 ID:y+xYlBTq0
これだけtwitterやネットが発達しても
戦前の頃からメディアリテラシーは大して変わってないな
774名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:11.43 ID:xa+99mcu0
>>762
ちょっと読んでて俺もそう思った

原発、賛成反対は別にして
少なくとも真剣に考えてる人は
同じと考えて欲しくないだろうな
775名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:04:39.86 ID:AzBMJCK50
>>767
老朽化したCH-46が日本の空からいなくなるだけでもメリットだろ
オスプレイは新規追加機体ではなく、単なる代替機なんだから

その上で抑止力強化にも繋がるんだから一石二鳥。これ以上何を望むの?
776名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:05:31.70 ID:U+WJnUoA0
>>767
米軍の現行輸送ヘリが老朽化してるからその代替
車と同じだよ

有事の際真っ先に動く海兵隊運ぶから、
ないと米軍の即応能力が一気に下がる
777名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:06:22.12 ID:0RdM1HlRO
>>762
俺は福島出身・在住だから、当然、原発の話は出すさ。
保安院のインチキぶりは、2002年に発覚した東電のデータ改ざんのときから分かっていた。
保安院は東電の不正を見ない振りしていた。
だから、福島県は保安院はインチキ組織だと訴えたのに、当時の政府自民党は何の対策もとらなかった。
778名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:08:13.93 ID:AzBMJCK50
>>777
だから、なんでここでわざわざ原発の話を持ち出すのか?って話だろ
「福島在住だから」とか、そんな事誰も聞いてないし、知りたくもないわ

比較選出の考え方の根本がおかしいって言ってんの
779名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:10:17.75 ID:I2UN7+vq0
>>777
オスプレイ報道については
米国の情報公開っぷりが隠蔽され
中国の軍拡・侵略っぷりが隠蔽されている

マスコミに頼らず情報収集することから始めよう
780名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:11:42.19 ID:xa+99mcu0
>>777
気持ちはわかるがなw
ただ、それ用のスレも一応あるわけだし
ここで話に絡めて言う事じゃないと思う

話を忘れないようにするために
気付かせるぐらいの発言なら"俺は"OKだけど

吉本芸人家族の生活保護不正受給とかw
781名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:25.41 ID:u7vaOQV70
日本のマスコミって、いろいろ作るからな
従軍慰安婦問題とか靖国問題とか
782名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:12:27.42 ID:cpSpVkAk0
>>777
なら文句は自民党に言ったらどうだ?
次は自民党には投票しなければいいだけの話だろ?
デモで日本人の品位を下げる理由にはならないぞ
783名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:13:30.85 ID:MM3G/icE0
俺は海外メディアの放送を
見てる時間の方が長いが
オスプレイの話なんか全く
出てこない。日本だけが勝手に
騒いでるのが真実の姿ではないのか?
784名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:14:48.70 ID:0RdM1HlRO
>>778
それは、こういう理由だ。
最初に誰かが「オスプレーはアメリカ人が乗るわけだから、事故が起きたらアメリカ人が死ぬ。危険な乗り物なら、そんなことはしない」という話をした。
それは庶民感覚だ。
国が絡むと、そういう話にならない。
原発も不正(危険)があっても、
国が絡むと、見逃す。
オスプレーも原発も構造は同じだな。
原発に批判的だった前福島県の知事は逮捕された。
785名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:15:15.64 ID:I2UN7+vq0
>>783
中国メディアでは激しく反応されてるけどな
ttp://news.baidu.com/ns?word=V-22+%C8%D5%B1%BE&tn=news&from=news
786名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:15:22.58 ID:5ZGAWF380
船の中継までしてるアフォくさw
787名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:18:13.00 ID:TNCGSd2O0
安全なら代々木公園を潰してオスプレイ専用基地にすればいいよ。
788名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:18:46.20 ID:I2UN7+vq0
>>784
去年F-22ではパイロットの体調不良の続出を理由に
3ヶ月間の全機飛行停止措置があったんだが?

妄想で語るのも程々にしれ
789名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:27.45 ID:0RdM1HlRO
>>788
それがどうかしたのか。
790名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:20:58.95 ID:U+WJnUoA0
>>784
ベテランパイロットって養成に無茶苦茶金かかるから、
国が絡んでもわざわざ欠陥機に乗せたりしない

まして人員運ぶ輸送機なんて一機落ちたらごっそり兵士が死ぬ
そんな効率悪いことしてたら政権が潰れるよ

赤紙で徴兵出来た時代とは軍人の価値が違うことを理解しようね
791名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:03.08 ID:5ZGAWF380
第一ヘリコプター段にオスプレイ欲しいな
第1空挺団の能力が飛躍的にアップする
792名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:22:45.59 ID:0RdM1HlRO
>>790
だったら、なぜ、未亡人製造機という異名がついたのか。
793名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:13.29 ID:I2UN7+vq0
>>791
配備するなら沖縄旅団所属の第15飛行隊だろ
離島の救急搬送やってるし、尖閣へ下ろす陸自隊員もいる。
794名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:24:23.28 ID:q3KrVmnX0
飛行訓練が年に330回らしいよ
ほぼ毎日だな こりゃダメだ
795名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:25:35.44 ID:U+WJnUoA0
>>792
開発段階で死亡事故が起きたから

逆に言えば、そういう名前が付くくらい人命を大事にしてることを理解しなよ

中国とか旧ソ連でそんな仇名付けられると思うかね?
796名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:25:50.62 ID:5ZGAWF380
ウィドウメイカーは何にでもすぐつくw
アメリカ流の自虐ジョーク
これまでどれだけの飛行機がそう呼ばれたか7w
797名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:14.48 ID:AzBMJCK50
>>792
試作段階で事故が多かったからだろ?今更何言ってんだ?
そんな異名()未だに言ってるの日本人ぐらいだろ
798名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:29.07 ID:1pDn4XuW0
>>734
花王のデモって正式な届けのないデモじゃなかったっけ?
799名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:40.90 ID:3O+pPyPI0
>>85を見るとちょっと笑えるよ
800名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:26:50.78 ID:B7+ame8+0
俺個人の見解では日本の専守防衛+日米の連携は今後も守るべきだと思うんだけど
従来の米軍輸送手段が日本上空を飛ぶ分には全然問題ないんだが、
オスプレイに関しては安全性の面で不安はあるな
そうじゃなくても山岳地帯でのヘリコプター事故(日本の民間の)は
日本国内でも年に数回は起きているし

まさにスレタイ通りの恐怖症を刷り込まれてしまってる可能性はあるんだけど
オスプレイの事故よりも怖いのは、仮に事故が発生した場合に
その後親米派にまでも反米的感情が生まれたり、日米関係が悪化することが怖い
それって中国や韓国が願ったりの状況でしょ?

事故が起きると「それ見たことか」と反米派や沖縄自己厨が元気になってしまうだけだし
慎重に運用して欲しい
801名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:27:39.62 ID:gjy3mL9EO
日本の報道ヘリも未亡人製造機だよ
802名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:29:32.81 ID:1pDn4XuW0
竹島を米軍基地にすればいいんじゃない
803名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:30:31.98 ID:x6ZxZ/7L0
オスプレイを載せたグリーンリッジを中継してたヘリの方が事故率高いんだが...
804名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:31:37.03 ID:3W+US7L3O
オスプレイ叩きはホント頭悪いな。
もう少し論理的にやってくれ。
805名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:34:41.24 ID:aSvOX4Px0
オスプレイの作戦行動半径を考えれば
何故反対するかが見えてくる

一部の利益の下動かされる多数の反対派
806名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:36:00.34 ID:q3KrVmnX0
年に330回も飛行訓練、ほぼ毎日だから数年で落ちるよね
そこで日米安保に暗雲が、という風を吹かせて、またポチ度数を高めさせる
作戦ですよ 小泉政権発足当時もなんか日米同盟暗雲とか脅かされていた
807名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:38:09.37 ID:AzBMJCK50
十年以上前の「未亡人製造機」って異名をドヤ顔で持ち出してきた反原発マニアさんは消えたのかな?
808名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:39:07.33 ID:3O+pPyPI0
>>802
同意
それでいいじゃん
809名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:39:19.64 ID:HpL/BbpP0
オスプレイにかこつけて
声高に反対運動しているのは
いまだに日米安保に反対している左翼系統の輩だ
NHKはじめマスゴミは運搬船まで報道する必要があるのか
810名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:39:20.36 ID:1pDn4XuW0
まあ岩国と沖縄からしたら反対なんだろ
俺も地元なら反対っていうか、基地自体が地元にいてほしくないから、なんでも反対するだろうよ

ようは、オスプレイ単体の話ではなく、基地問題
竹島と尖閣諸島に米海兵隊を分散させれば良い
なんとか三万人ぐらい詰め込め
811名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:39:47.39 ID:0wW1R7N30
沖縄はいつものようにゴネて金欲しいだけだろ?
812名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:42:19.07 ID:U+WJnUoA0
>>807
反対なら反対でいいんだけど、
何故基本的なことを調べないのかね?

まあ、調べないから反対するんだろうけれども
813名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:45:25.62 ID:1pDn4XuW0
>>811
沖縄県民は心底米軍基地を減らして欲しい
分からんでもないけどね
俺も沖縄県民なら基地はどっか行けやと思うだろう

オスプレイは別問題
ただ事故が起こったのは事実で、それは報道せざるを得ないから、マスコミ叩きもお門違い
814名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:47:08.95 ID:AzBMJCK50
運搬してるのは民間の輸送船なのに、マスコミのせいで無駄に印象悪くなってるだろうね
この輸送船の持ち主はマスコミ各社に文句言ってもいいと思う
815名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:48:53.47 ID:3O+pPyPI0
横須賀のジョージワシントンも騒いでたけど全国から来ててあの程度の人数だったから
実際の地元民なんてほんの一握りだったりするんじゃないの?って思うようになった
地元の人は車のナンバー見ておけばどこから来てるか良く分かると思うよ

横須賀市民が騒いでる報道で言われてたけど
816名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:53:36.95 ID:q3KrVmnX0
日本のマスコミって森本が朝生でオスプレイは危険なので
普天間での飛行は危険だって言っていただろ だから辺野古なんだって。

817名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:57:24.36 ID:1pDn4XuW0
>>815
ジョージワシントンの場合は次元が違う。
非核三原則があるにもかきわらず、原子力空母を持ち込むことになった

地元云々、安保云々の話ではなくなってくる
まず、国の掟の問題だ
818名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:58:16.11 ID:/WqZioPLO
ヘリコプターはエンジン止まったら墜ちる
オスプレイもエンジンが一つ止まったら落ちる
それも完全に制御不能の状態で墜ちる
819名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 09:58:24.02 ID:HpL/BbpP0
「マスゴミがいくら加担しようと、変更はありません」森本(キリッ)
820名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:00:27.61 ID:q3KrVmnX0
だから おまえが一番危ないって言ってきたんだろ
821名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:01:29.11 ID:B7+ame8+0
事故さえ起きなくて安全性さえ確保されてれば問題ないんだけどね
仮に日本国内(沖縄以外)で事故が起きて、子供含む死傷者が出たら
それこそ反原発デモどころじゃない大規模デモにまで発展する可能性がある

そうなって喜ぶのは中国をはじめとした赤と
反日主義の朝鮮半島
それに準じた日教組や在日だろ

その時保守派や政府はそれらを抑えられるのか?
それだけが不安
822名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:02:06.28 ID:+iJrczzv0
>>817
空母は動力源が原子力だが核兵器ではなかろう
まああの原則も佐藤内閣の時にすでに形骸化してたけどねw
823名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:02.60 ID:+FFEUMyLO
>>818
一応羽根付いてるんだから滑空すれば良いじゃない。
ツインローターが問題だってんなら、昔からある輸送ヘリでも同じだわな。
824名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:03:26.10 ID:q3KrVmnX0
前原だってアメポチのくせに事故が起きたら逆に国民が猛反発して
日米同盟がやばいって、だから野田は民意を軽視しすぎるって言ってんだろ
825名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:04:31.85 ID:3O+pPyPI0
>>817
でも、地元の人なんてほとんどいなかったよ
どっかの組合が勝手に騒いでただけで迷惑だったし

今回も騒いでるの地元の人じゃ無い気がするんだけどな
826名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:08:13.38 ID:7tjotGYPi
最近は安易なマスコミ批判をするガキが多すぎる
批判するなら、もう少し勉強して来い

なくなったら一次ソースがなくなって困る
自分で見にいければそりゃ一番いいけどそんな暇じゃないからな
情報は利用するものだ
827名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:08:47.51 ID:gtceZr4P0
>>6
趣味はシナチョンの奴隷です!って連中だよ。

【中国による重大な非人道的侵略行為の年表】
1946年 東トルキスタン侵略、占領、ウイグル大虐殺75万人、現在、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略・アクサイチン地方を占領
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1971年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明、実際には2万人の戦死者を出して敗退
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1992年 日本の尖閣諸島の領有を全人代(国会)で明記
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1995年 李鵬首相が「日本は15年後には世界地図から消える国」と発言

こういうの見て「中国様、凄い!!」ってなる奴隷ども
828名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:10:27.85 ID:UFoDV6dxQ
不毛な争いだなwww
「欠陥機じゃない」=詐欺師
「配備するな」=支那の犬
829名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:11:04.43 ID:1pDn4XuW0
>>825
ジョージワシントンの場合は地元が嫌がるというより日本全体の話だしな
まあオスプレイが落ちる落ちないは住民なら不安になるだろ
その気持ちは分からんでもないが
830名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:12:22.75 ID:GXhG0LX/O
オスプレイが事故ったら何人も政治家の首飛ばす威力があるのはわかった
831名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:12:35.22 ID:XO4cmo7t0
特亜の工作機関、日本人愚民化洗脳機関であるマスコミがこぞって
取り上げるんだから、本来日本にとってメリットのあるものであることは、
ほぼ間違いない
832名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:13:44.63 ID:+FFEUMyLO
>>826
一次ソースなんて政府広報HPで十分じゃん。
どうせ記者クラブで聞いてきた事を右から左に流してるだけなんだから。
それよりも、多くの批判を浴びせる事でマスコミのレベルアップをはかる方が大事だ。
日本のマスゴミは言いっぱなし書きっぱなし無責任でレベルが低すぎる。
833名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:16:29.61 ID:/mXJ+L200
オスプレイは危険ではない。使い物に成らないと言うのが国際社会の常識。

船で納品って、飛ばせない証拠。オスプレイは一機60億円の展示品。

倉庫に飾るオスプレイ。
834名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:17:22.16 ID:UFoDV6dxQ
>>826
涙目だなマスゴミwww
お前ら書くのは広告料もらえれば何でもあり、
ステマ、ヤラセ、捏造だってバレバレだから。
支那側からも駄目理科側からもお小遣もらえていいなwww
せいぜいコウモリやってろwww
835名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:17.23 ID:1pDn4XuW0
>>832
残念ながら、政府広報なんていくらでもウソ書けるし、
政府、政治家の汚職を暴く者がいなければ、権力者の非人道行為がはびこるだろう

836名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:21.94 ID:ZNSL82wVO
日本のマスゴミは日本企業の中でもモラル最底辺レベルの腐り様
もういっそマスゴミだけはガチガチに規制の対象にした方がいい
少なくとも捏造の自由だけは許してはいけない
837名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:18:35.06 ID:+tjCdPqc0
>>829
まぁあれだけ落ちる落ちるとマスコミが煽れば不安にもなるだろう。
NHKなんては自分達が採用してるAW139が欠陥機と言われてる事には決して触れない.。
838名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:20:31.23 ID:I2UN7+vq0
7年で3回しか落ちてないのに「あれだけ」って
839名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:20:36.86 ID:N286F0b2O
駅前で飼い主を待ち続けてついに銅像にまでなったんだよな
840名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:22:24.63 ID:ZNSL82wVO
>>835
マシな政治家を叩き、汚職政治家を見逃すのが日本のマスゴミなのに何言ってるの?w
841名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:23:32.98 ID:U+WJnUoA0
>>818
いや、オスプレイは片方のエンジンで両側のローター回せるから
842名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:24:31.29 ID:TfqsJPa70
>>818
>オスプレイもエンジンが一つ止まったら落ちる
>それも完全に制御不能の状態で墜ちる

1発停止しても残った1発で飛行継続可能。普通に飛べる。
2発停止のときのオートローテーションの条件がヘリコプターよりも
厳しいというだけ。

飛行機なら双発機で2発停止だとかなりの高速で滑空するしかなく、
そっちの方がよほど危険なのだが…
843名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:24:40.76 ID:B7+ame8+0
>>833
それは国内での運用の折り合いがついてないから波風立てないように船で納品しただけだろ
飛行搬入なんてしたらそれこそ反対派の心情をさかなでるだけ
844名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:25:03.47 ID:7tjotGYPi
>>834
確かに天気予報などのやらせもあるから信用しないというのもよくわかる。

情報を鵜呑みにするのと自分が信じるかどうかを自分で判断するのは違う。


お前さんみたいに全面否定するなら、そらはそれでいい。新聞読まなければいいだけのことだ。
他人の話を聞いてもそのソースがマスコミなら嘘つきだと言ってやれ
845名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:25:52.53 ID:ZFY3/g+Z0
日本人なんてアホしかおらんのだからオスプレイの名前変えたらいい、事故のないヘリなんぞないわ
846名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:27:21.35 ID:H3b3T3sX0
マスコミが黒といったら何でも白になるよ。
しかも取材能力もないし取材する気もない。
伝聞をそのまま記事やニュースにするだけ。
記者クラブがいい例。
847名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:27:47.58 ID:1pDn4XuW0
>>840
汚職政治家見逃したの?誰?
垂れ込もうぜ
848名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:30:57.81 ID:V0UfzAec0
俺はオスプレイなんぞより
中国が日本に照準を合わせてる大量の核ミサイルのほうがよっぽど恐怖なんだが
マスゴミは一切触れないよね、中国の核ミサイル
849名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:30:59.99 ID:vGjtMSFP0
マスコミはアメリカに操作されているんじゃないの?
オスプレイが危険というプロパガンダは
アメリカからの指令?
なんか矛盾しているみたい。
誰か詳しい人、教えてください。
850名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:31:13.24 ID:bHAenvTE0
>>838
いや、そりゃ落ち過ぎだろ
「あれだけ」なんて表現じゃ手ぬるい
異常だよ

しかしマスコミもプロの人たちも問題を履き違えている
オスプレイは危険だから要らない、いや防衛上必要だなんつーのは問題ではない
米軍が必要と言ってるのだからそれは必要なのである
拒否はできない
イヤなら安保条約解消して再軍備だろう

配備を拒否できない、そしてオスプレイは必ず落ちる
この二つの前提に立つ
その上で市街地に落ちないように方策を練る
これだけだ
みんな明後日の方向を向いているように思うよ
851名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:31:28.04 ID:1pDn4XuW0
まあマスコミからの情報のすべてが正しいとは言わない
情報なんてものはマスコミに限らず昔から同じ
852名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:32:38.83 ID:I2UN7+vq0
>>850
自衛隊のSH-60も
沖国大で落ちたのと同型のCH-53も
今年に入ってからだけで2機ずつ落ちてるけど
なんで報道も反対もされないの?
853名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:34:46.98 ID:1pDn4XuW0
>>850
もう日本は自衛隊を軍に格上げしてニート徴用しようぜ
武器輸出三原則も撤廃して軍事産業復活。そうすりゃ雇用生まれて金も回るし技術も上がる。
854名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:35:44.44 ID:AzBMJCK50
あれだけの数の長距離航空機でもない機体を飛ばして運んでくる方が大変だろ
いくら空中給油が可能な機だからって緊急でもないんだから船での輸送の方が合理的なのはわかるだろ
855名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:38:34.23 ID:3O+pPyPI0
>>77 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:47:48.09 ID:aD3vk6Nx0
中共、朝鮮総連の工作員うじゃうじゃの理由・・・
http://ichigen-san.iza.ne.jp/images/user/20120720/1871713.jpg

韓国丸ごとと尖閣が範囲内
マスコミも必死な理由はこれでしょ
856名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:39:13.96 ID:9ZsCy0qd0
>>786
中継映像はzipにして
中国・韓国・北朝鮮にプレゼントするんだろうな
売国マスゴミは実に醜い
857名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:45:26.47 ID:ESHkHpALi
>>855
その地図、新聞に出てたぞ
858名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:48:09.75 ID:3O+pPyPI0
>>857
だから何?
859名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:50:44.09 ID:ESHkHpALi
>>858
仮にもマスコミ叩きなんだから、そのソースがますこみなんてみっともない真似やめようぜ
860名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:53:05.60 ID:3O+pPyPI0
ああそう言うことね
でも軍に知り合いいないし
861名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:53:10.57 ID:iApmB+lN0
>>858
テレ朝の朝のニュースでは周辺国は地図から消されてたしw
862名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:54:33.52 ID:DVMQQI+k0
無知で感情的な人間に 統計数字など無意味だと またどんな条件を出しても
納得しないから 言い合うだけ エネルギーの無駄 ここは米国に強引に押し
切って欲しい 
先の大戦以来途絶えて久しい地政学上の立地でしかない 沖縄を 知らない 
無知が多すぎる また知ってて知らない振りは性質が半端無く悪い
863名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:54:57.08 ID:+6scgICA0
本当のことはわからんが
マスコミがこぞってたたき出す時は裏にいつも何かあるね
864名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:56:33.14 ID:3ag5tEmG0
マスコミが連日オスプレイの宣伝をするもんだから、オスプレイ萌えになってしまった
865名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:58:06.92 ID:BQETogbR0
これは別にネガキャンじゃないだろ
開発段階から見てた米国人と、最近見始めた日本人の違い
日本人は、見慣れてないし、予備知識もないんだから、怖いってヤツもいるだろ
866名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 10:59:18.50 ID:tuzvR4hF0
>>849
K国がCMで支配しているマスゴミなんだから察しろよw
中国も企業への株投資などで発言権は高くなってる。
スッポンサーの不利になることは言わない。
小さな問題を極大にして報道して、国策に抵抗する。
それが特アの特徴だよ。
デモ参加者だって身分証確認してないんだから日本人ばっかりではないどころか
マルチビザの特アばっかりかも知れない。見た目で判別できないのを最大限活用
されている・・・。
867名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:01:59.11 ID:tuzvR4hF0
>>818
うっわ、バカが沸いてる。
オスプレイは双発をシャフトで連結してるから、片方だけのエンジンでも飛べるよ。
パワーはもともと十分にある。搬送できる物資の量を増やすためだ。
868名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:05:19.38 ID:BQETogbR0
>>867
別に配備反対じゃないだけど、素朴な疑問
回転翼の向き変える装置が故障したら、どうやって降りるの?
869名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:07:38.54 ID:U+WJnUoA0
>>868
固定翼機(普通の飛行機)と同じように滑走路使って降りる
870名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:10:30.37 ID:BQETogbR0
>>869
いやいや、ローターが前向きで固定しちゃった場合の話
ローターが地面にぶつかるから降りれないんじゃないかと
871名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:12:21.03 ID:U+WJnUoA0
>>870
緊急着陸で地面に接触したらローターが外れるように設計されてる
872名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:13:45.34 ID:Q9MpGxKw0
みなさんオスプレイに随分と詳しいですが
オスプレイのテストパイロットとか
開発に携わった方々なんですか?
873名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:14:33.24 ID:BQETogbR0
>>871
なるほどサンクス。トカゲのしっぽ切りね。でかい羽が遠くまで飛ぶことになるわけか
874名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:15:19.26 ID:hf5z/tzv0
オスプレイはどの地域でも飛ぶな、ぶひいいいい
────────v────────────
       /"ヾヾ゙ヾヾヽ、             _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ::iiii(゚ )( 。)ii;         /、          ヽ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | …ブヒブヒ言っても
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      | 日本の為に配備されるから
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
875名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:15:31.61 ID:U+WJnUoA0
>>872
琉球新報とかが特集組んだりしてるから普通に調べればわかる
米軍側も地元に説明とかしてるし
876名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:16:32.53 ID:I2UN7+vq0
>>873
■離着陸時にローターが地面を叩く
通常の滑走離着陸は、ローターを60〜75度に立てて行われます。
もし故障や操作ミスなどで、ローターが地面に接触した場合は
ローターブレードが裂けつつ磨り減ることで周辺被害を押さえます。
ttp://img29.imageshack.us/img29/1656/broomstraw.jpg
877名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:18:47.18 ID:I2UN7+vq0
水平着陸すると
硬くて大きい羽根が吹っ飛んで住宅地を直撃するとか
琉球新報あたりがデマ飛ばしてたよね
878名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:20:00.09 ID:BQETogbR0
>>876
サンクス。巨大ブラシに変貌するんだな。ちゃんと考えてあるんだね
879名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:33:01.70 ID:NUy88APL0

オスプレイ配備で尖閣諸島完全掌握 中国は抗議船も阻止して、日本の配備反対世論工作に必死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343007741/l50
880↓スレ推奨:2012/07/23(月) 11:36:15.64 ID:s2+yen+T0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1339938039/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1339428814/





881名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:39:37.00 ID:4+vcpjBw0
普天間問題の嫌がらせだな

基地周辺を騒音と竜巻で浄化?する気だろ

もう琉球は独立するしか道はない!

と煽ってみる
882名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:39:38.87 ID:QyPwNofl0
墜落しない飛行機などないだろ?たまたま墜落したから叩かれるのではすべての飛行機が飛べなくなる。
883名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:40:48.43 ID:UV4OI3vO0
アメリカ工作員うざ
884名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:51:18.78 ID:+NIcg8ks0
>>818
オスプレイのローターは左右がシャフトで繋がってて
片方のエンジンが故障しても飛行可能と聞いた事が有るけど、デマ?
885名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:54:18.53 ID:Zd99AeYT0
片方のプロペラが故障して動かなくなるとバランスを崩すみたいだな。
なんでこんなバランスの悪いマシンを作ったんだろ。
886名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:54:32.12 ID:1l1m55cw0
>>552
[日常的な訓練@米海軍ワスプ級強襲揚陸艦]
キアサージ http://youtu.be/IVH11FgNtvc
ボンノム・リシャール http://youtu.be/F7Ly8ahR8fQ
イオー・ジマ http://youtu.be/gDLMW_bUIoo
バターン http://youtu.be/vo58okJIHaI
夜間離発着 http://youtu.be/P5mJ4wGkXxg
http://youtu.be/J3CEEcywuCI

[空中給油]
太平洋上 http://youtu.be/00h_gKsd0c0
ナイトビジョン機器を使用した夜間給油訓練 http://youtu.be/cK2ShnImRbI
887名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:57:41.77 ID:5HVwjU690
>>884
そうだよ
だから片方のエンジンが停止してももう片方のエンジンからパワーが供給されるので
最低限の飛行は可能になってる。
888名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:57:48.72 ID:ZNSL82wVO
マスゴミがまともな報道してれば何も言わないが
間に間に捏造したり、思想の誘導をしたりするから叩かれる
これに対しては弁護できないだろうに嫌なら見るなと頓珍漢な事を言い出す馬鹿は一体なんなんだ?
仮にも商品を提供してるんだから商品に欠陥があったら消費者は文句を言う権利がある
正当なクレームに対してイチャモンをつけるのなんて日本じゃマスゴミか公務員のようなモラルが低い職業ぐらいだな
889名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:02:12.40 ID:35ZxYyai0
目があるのに見ない
耳があるのに聞かない
思い込んで考えを変えない
宗教ですから

マスコミにとって、オスプレイが安全と言うのは転向に等しい心の葛藤を経ないと無理なんですよ
890名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:04:53.81 ID:9+ygIKyuP
>>884
俺のローターは左右ないけど、新型?
891名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:08:41.37 ID:1XMhpVyRO
>>702
オスプレイで災害時の救助活動想定してんの?墜ちなくても風圧で立木薙ぎ倒す
大型ヘリ降ろそうとしたら要救助人だけでなく救護者にも全体攻撃食らわせそうだw
892名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:09:51.13 ID:4+vcpjBw0
なぞなぞ

プレイはプレイでも
何も生まないプレイってなぁ〜〜〜んだ
893名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:14:33.39 ID:8VD7qehB0
>>67
いくら中でつながっててもシャフト自体に異常が出れば止まるだろ
894名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:20:25.54 ID:PMzTPqdA0
なんでオスプレイだけあんなにダメダメ言われてるのかよくわからない
見た目がかっこ悪いから?

なんかこんなに騒がれてても
「全国ネットで岩国がTVに出るなんて珍しいよね」くらいの感想しかない
895名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:22:18.45 ID:gejTBbCi0
>>888
NHKなら、それは成り立つけどね。
民放の場合、消費者=顧客はスポンサー企業だから。
視聴者のことなんか、これっぽっちも考えてない。
896名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:22:20.19 ID:5HVwjU690
>>891
リビア攻撃作戦の時に緊急脱出したF-15Eのパイロット2名を
海兵隊のオスプレイが救出したよ
897名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:23:56.04 ID:r8WvxIh+0
低空飛行した時に木々をなぎ倒しながら進んでたが、低空飛行はしないんだろ?
898名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:28:54.60 ID:kHfwLyAwO
>>894
フェミニスト「なぜメスプレイがないのか、女性差別だ!」

ってのは冗談だけどオスプレイが事故ってるのは事実で、左翼につけこませる隙を作った米国が悪いんだよ
事故があったせいで左翼の戯言が一般大衆化にまで格上げされるのは必然的
899名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:30:20.51 ID:r8WvxIh+0
市街地、森で低空飛行しなければok
どうしても低空飛行するなら飛行ルートの木々は確実に倒れるので対策すること
900名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:32:02.81 ID:QtPDLKyI0
>>897
日本全国(主に山間部)で「低空飛行訓練」をする予定なんだが…?
901名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:35:52.42 ID:0UIxyiXb0
戦争に負けたんだよ、われわれ。それわからないバカ団塊

フクシマから目をそらさせようというの
902名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:40:23.97 ID:+NIcg8ks0
量産決定から18年、これだけ稼動実績が少ない機体も珍しいんじゃねぇの?
信頼感が無いんだよな
903名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:56:54.97 ID:DgU6TUkl0
>>899
日本で市街地、森、ついでに田畑に当てはまらない所がどれだけあるんだろうね
904名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:03:40.31 ID:HRoq/lva0
何かこれってヘリカルモートリスみたいな離陸の仕方するのね
あとはリマージョンを描ければ完璧なんだが
905名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:29:52.01 ID:jW1L3shv0
アメリカ国内では人が住んでるところは飛べないそうだが
906名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:43:12.44 ID:rqXDYtnN0
>>526 左翼には興味ないけど〜 

日本人としては困りますね〜

米軍賛美こそ、売国で日本を裏切る行為ですよ! 日の丸を裏切るつもりですかね?
原爆を落としたアメリカなど元から信用してないですけど…

>>526 あなたこそ日の丸を裏切っている、売国だ! 日本人として許せないよ。
907名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:44:27.96 ID:92btpEGSi
オスプレイが事故らなければ良かったんだよ
こんな時分に事故起こすから報道されて問題になる

配備自体は賛成だが、やり方が拙すぎる
民主ダメだから自民公明が選挙のためにわざと落とさせてんじゃないかと思うぐらいだ
908名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:47:27.86 ID:XOB60Zun0
事故調査を真面目にやらなかったって既にバレてんじゃん
事故率が低い? そりゃ事故じゃないって言い張れば低くなるよね
909名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:50:31.35 ID:rqXDYtnN0
オスプレイ配備賛成派は、日本を裏切る行為だ!

オスプレイ配備は、日の丸を汚す行為だ… 絶対に許さん!
オスプレイは右翼も左翼も、中立派も反対してるようだ〜
政治家や大臣も賛成では無い〜 仕方ないという見解だ!

オスプレイ配備に賛成してるのは、アメリカの防衛産業と、一部の軍事オタクだ!

落とす必要の無い原爆を2発も日本に落とした、アメリカなど信用するに
値しない〜

原爆とオスプレイで、神聖な日本を汚すな!!!

オスプレイは、右左翼中立のあらゆる国民から総スカンなんだよw

 これ以上、日の丸、君が代を汚すわけにはいかない…

 オスプレイを阻止しよう…
910名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:55:15.69 ID:igi5r/Rc0
>>818
なんで嘘をつくの?

在日の人ですか?
911名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 13:58:29.60 ID:HN7zx7bpO
シナチョンはミグやスホーイでも乗ってろw
912名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:05:12.36 ID:yfj19axpO
在日が100人ぐらいが騒いでるだけだよ気にするこたない
913名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:08:51.78 ID:D+O3N/vjO
岩国に親戚がいるけど普通の人はオスプレイのことなんて何とも思ってないよ。騒いでいるのはマスゴミとキチガイ左翼だけ。
914名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:09:35.82 ID:MNBsuUm20
「オスプレイは、緊急着陸能力に欠陥がある」
   開発試験に携わったIDA元主任分析官は語る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342948243/
915名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:11:28.70 ID:Jxqp7eol0
オスプレイが飛ぶたび、住宅の屋根粉砕だなこりゃ。
ミヤネ屋映像ありがとう。
916名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:11:53.31 ID:MNhriwBl0
>>657
マスコミは
在京◯◯部長会で
ググってみたらどうか?
◯◯には政治とか社会って
言葉が入る。
917名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:13:21.12 ID:BSHRv6wd0
解決法として
@オスプレの日本版(オール日本製)で新たに作り直す
A憲法を改正して自衛隊を軍に改正し米軍を追い払う
B素直に日本政府が米国との密約を公にする
918名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:16:44.66 ID:mVzEgKpP0
過去のものっていうけどつい最近事故ったんでしょ?
919名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:17:56.54 ID:Z+T5YCZj0
オスプレイと原発最稼働と防災訓練に反対するのは同じクラスタ
920名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:20:35.41 ID:fB0NIXcpO
ヘリのパイロットが操縦するの?
レシプロ機のパイロット?
921名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:21:16.87 ID:tuzvR4hF0
>>17
こういう書き込みは2ちゃんねらがバカすぎると笑いを取ることはできても、マスゴミには
採用してもらえないと思うよw
922名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:23:11.15 ID:za8Ao5sE0
素人目からみても
大分バランスが悪いように感じるが・・・

昨日だっけ?北海道の沖合いで
F16だかが墜落したよね。
アメリカ製って壊れやすいの?
923名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:24:26.38 ID:eM7MMbJl0
ティルトローター機は今の日本(=活動期)には必須じゃないか
ヘリより速く遠く、人や物資を沢山積んで飛べる 離着陸に必ずしも滑走路を必要としない
民生機としてもはやく導入すべき
次の大震災の時、必ず活躍するよ、イデオロギーと感情だけの反対論は不要
924名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:25:00.97 ID:dVNFcRJU0
>>918
マスコミが取材に使ってるヘリなんかも最近落ちてるし
こんなの言い出したらきりがない
925名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:26:28.68 ID:fB0NIXcpO
こういうのなら国産機いけるんじゃないか
926名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:28:48.57 ID:tuzvR4hF0
>>884
デマじゃないし、反対派のツールであるTVですら、ちゃんと解説図付きで紹介してた。

CH46の事故率を1.11とかって8割引きで表示してた番組もあったけどw
5.7超えてて約3倍危険なんだが、どうやればそんなウソを平気で書けるのか問いただしてみたい。
っつか絶対あの局は金もらってるな
927名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:30:03.59 ID:Z6bNvrDs0
>>1の文章は詭弁そのもの
特に後半部分
オスプレイは何回に1回問題を起こしたのか、それも書かないで、
関係のない事をひたすら書き続けている
928名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:30:15.11 ID:za8Ao5sE0
>>925
そう思う。日本の技術を過信しすぎかもしれないが
こう言った機械は日本人の方が良い設計をしそう
929名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:30:43.84 ID:K+jXaDOS0
オスプレイのラジコンって、もう有るんだな。自宅に配備することも可能。
tp://www.youtube.com/watch?v=5ySVGx71SSI
930名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:32:52.03 ID:4JFzFevdO
米軍が犯罪起こしてなければ少なくとも俺の実家は反応違っただろうけどなぁ
931名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:34:33.87 ID:HZ6nIi6J0
>>928
日本人は他人が作ったものを改良するのは得意だからな。
932名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:34:51.62 ID:DgU6TUkl0
>>926
1960年代のも含めた数字を出すのはいい加減止めろよ
933名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:35:14.80 ID:AmvuTFkBO
日本製のいいもんつくっても、どうせ反対されるんだろ。
934名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:35:24.68 ID:rqXDYtnN0
>>917 すべてやっかいな方向に動く…

 ★ オスプレイを日本に入れない! これで万事解決!!

  オスプレイ不配備から逃げるべきではない。

オスプレイ配備賛成派は、日本を裏切る行為だ!

オスプレイ配備は、日の丸を汚す行為だ… 絶対に許さん!
オスプレイは右翼も左翼も、中立派も反対してるようだ〜
政治家や大臣も賛成では無い〜 仕方ないという見解だ!

オスプレイ配備に賛成してるのは、アメリカの防衛産業と、一部の軍事オタクだ!

落とす必要の無い原爆を2発も日本に落とした、アメリカなど信用するに
値しない〜

原爆とオスプレイで、神聖な日本を汚すな!!!

オスプレイは、右左翼中立のあらゆる国民から総スカンなんだよw

 これ以上、日の丸、君が代を汚すわけにはいかない…

 オスプレイを阻止しよう…    日の丸・君が代を忘れるな〜アメリカに毒されるな。
935名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:37:30.57 ID:tuzvR4hF0
>>932
現役バリバリのころの数字ですよ?
936名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:37:55.62 ID:GGPQqBcD0
>>918
2005年12月の正式配備から7年8ヶ月が経過して重大事故は以下の4回。

2009年5月27日 MV-22 燃料切れで緊急着陸した草地の枯れ草がエンジンの廃熱で燃える。(改良済み
2010年4月08日 CV-22 夜間低空飛行でパイロットが空認識失調を起こし横転。
2012年4月11日 MV-22 原因究明中 途中経過ではパイロットの操縦ミスが原因の可能性大
2012年6月13日 CV-22 原因究明中 途中経過ではパイロットの操縦ミスが原因の可能性大

CV-22は空軍の特殊戦闘用に使われる機体で、かなり無茶な操作を余儀なくされる機体。
MV-22は今回、山口沖縄に配備される機体でただの輸送機。

MV-22に関しては最近事故を起こしたのは事実ではあるが、
7年8ヶ月200機以上の機体が飛んでて2件しか重大事故を起こしていない。
937名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:38:38.47 ID:exIGzMtZ0
単に日本や日本人を操作するための実験に使われているだけじゃないのかと勘繰りたくなるな
938名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:43:21.94 ID:rqXDYtnN0
>>937 どうであっても、オスプレイの日本配備は反対だ…

 国民に銃をもたせろ! 米軍と在日半島人を追い出すべきだ。
939名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:43:30.26 ID:DgU6TUkl0
>>935
そりゃ、ベトナム戦争当時の現役だからな
そんな時代に酷使したのを、せいぜいアフガンで飛んでる程度のオスプレイと比べてどうすんのよ
940名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:43:45.69 ID:2KLT3GO00
左翼のクソプロ市民死ね
941名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:50:53.10 ID:GGPQqBcD0
一部マスゴミが事故50数回なんて回数だしてきてるのは、「着地の衝撃で隊員がコケた。」とか超軽微な事故を含めた回数。

来年の夏にはホワイトハウスにも導入される、マスゴミがいうように本当に危ない機体なら、
アメリカの中枢であるホワイトハウスのスタッフを乗せて、アメリカの首都であるワシントン上空なんて飛行させるわけなが。

ちなみにホワイトハウスに導入されるオスプレイには大統領は乗らないが、単に政治的な理由で大統領専用機の選定はまた別に行われてる。

どこかの前線視察に行った際に、オバマ大統領はすでにオスプレイに搭乗済み。
942名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:51:12.26 ID:naMQKzaz0
>>939
CV22は空軍の特殊部隊で使用しているんだから
今まさに戦場で酷使されてると思うが
943名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 14:53:21.34 ID:lMVavyu70
>>11

JAL123便を想像するからますます不安が増長すると思うよw
944名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:05:42.26 ID:1pDn4XuW0
危険でも危険でなくてもオスプレイ無理矢理導入したという形を取れればそれでいいんだよ
民主党のマイナスになるんだからよ
945名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:06:11.19 ID:5gnfUlN10
南シナ海なんかだとフィリピン領が占領されちゃってるし
しかもアメリカ撤退後。
それの二の前がいいのならオスプレイでも米軍基地でもなんでも反対すればいいにだぁ〜
946名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:10:32.11 ID:tuzvR4hF0
>>939
本当に説得力がないっすね。あきれるは
947名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:12:10.82 ID:Z9wXIrmT0
>>939
歩兵用の携帯ミサイルが普及してるアフガンも大概タフな現場だけどな。
948名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:17:11.82 ID:5gnfUlN10
けどさアフガンが装備している武器の大半は米国製なんだおなー
やっぱ飴工クソダアー
949名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:17:36.69 ID:rqXDYtnN0
>>944 日本国民にマイナスになる〜 

 オスプレイの不配備から逃げちゃいけないよ…

オスプレイ配備賛成派は、日本を裏切る行為!

オスプレイ配備は、日の丸を汚す行為だ… 絶対に許されない!
オスプレイは右翼も左翼も、中立派も反対してる〜
政治家や大臣も賛成では無い〜 仕方ないという見解だ。

オスプレイ配備に賛成してるのは、アメリカの防衛産業と、一部の軍事オタク。

落とす必要の無い原爆を2発も日本に落とした、アメリカなど信用するに値しない〜

原爆とオスプレイで、神聖な日本を、これ以上汚すな!!!

オスプレイは、右左翼中立のあらゆる国民から総スカンなんだよw

 これ以上、日の丸、君が代を汚すわけにはいかない…

 オスプレイを阻止しよう… 日の丸、君が代を忘れるな。 
在日と米軍を日本から追い出し、本当の意味で日本を守るべきだ…
950名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:20:33.96 ID:1pDn4XuW0
つまり、民主党がオスプレイを危険なのに無理矢理導入した、させられた、という形の方が民主にとってマイナス。
民主ざまあ、マスコミGJてなもんよ
951名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:20:36.12 ID:Gpkk45uU0
岸壁で反対してた自称市民のあの赤々しい「労組ののぼり旗」は一体なんなんだ?w

反原発もそうだが、反米軍もマスゴミが作り出そうとしている
952名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:21:16.51 ID:5gnfUlN10
おまえ中東の人かな
神聖な日本って言っている時点でそんな感じWWW
953名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:21:33.97 ID:Ml04tJss0
まぁ オスプレイが配備されると困る周辺諸国があるからなぁ
954名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:22:04.91 ID:Uuv4lBBZ0
俺のリュックサック、
オスプレイってメーカーの奴なんだけど、
危険だったのか・・?(´・ω・`)ショボーン
955名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:22:18.51 ID:Cz44N1800
●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

956名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:22:35.65 ID:tuzvR4hF0
労働組合ってのはさ、会社から給料貰って会社員のために働くもんだろ。
こんなとこ出張ってデモなんかに参加してていいのか?
会社は訴えるべきじゃないのかな?
957名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:22:36.41 ID:R1Ezq7td0
新聞マスコミが、中国様に都合が悪いオスプレイを導入させまいと、反対キャンペーンを
繰り広げているだけ。
958名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:23:30.89 ID:DgU6TUkl0
>>946
何いってんだか
CH-46の生涯事故率がMV22の事故率の約3倍なんてインチキな数字出してる癖して
CH-46の生涯事故率を出すんならCV22の事故率も含めなきゃ卑怯だろうよ
959名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:23:49.37 ID:pJUesFvn0
外務省とマスコミだけは信用ならんな
この二つが売国奴ってのも、わが国ながら情けないが
960名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:24:15.25 ID:m/nQGOvY0
危険だからオバマ大統領は乗らないけど安全だから日本に配備するってどういう意味?
原発は安全安心と似てるんですけど
961名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:24:19.11 ID:aiOcdjqk0
こんなに騒ぐもんだから、オスプレイって核兵器かなんかだと思ってたわ
962名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:25:31.60 ID:+tjCdPqc0
海兵隊現行機の事故率(量産配備後クラスA以上10万時間辺り)
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima043567.jpg
963名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:26:05.04 ID:c3X7nNeN0
オスプレイは、ヘリと飛行機の両方の機能を備えている全くの新型機種。
それに今年も2件の事故が起きてる。
それをいくら安全だと叫んでも、原発事故後の不信感だらけの日本では
余計に警戒されることがわかっていない。
さらに強制的に岩国に持ち込めば、火に油を注ぐようなもので、袋叩きにあうのはわかってるだろうw

日本(アメリカ)の作戦ミスだ。
964名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:26:20.72 ID:WF2NV/lA0
だってゆすりたかりの名人だもん。
むしれるだけむしる。
965名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:27:34.60 ID:DgU6TUkl0
オスプレイ配備に賛成する連中も、反対する連中も、出してくる事故率が自分の都合の良い卑怯な数字を出しているのは一緒
だけど、CH-46については多分直近10年の事故率を出しているだろう反対派の方がMV22と比較しているだけまだまし
966名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:27:45.30 ID:gtt+x9m40
>>960
嘘書くなオバマは乗ってる
967名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:28:09.55 ID:2hqoxqnlP
>>40
わろたw
968名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:29:19.57 ID:WF2NV/lA0
>>960
随伴機はオスプレイだよ。
大統領が乗るマーリンワンは予算不足で旧式オンボロのSH-3シーキング。
昔自衛隊も使ってた。
969名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:31:12.66 ID:gtt+x9m40
>>965
運用方法が各軍によって違うのだから
同じ海兵隊での運用実績を元に比較するのは当然

F-104だって航空自衛隊と西ドイツ空軍とでは事故率が全然違ってただろ
970名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:31:29.86 ID:O7BPerNf0
じゃあオスプレイやめてグローバルホークを配備します♪

なんてしたら、また大騒ぎになるのかね?
971名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:31:30.28 ID:rqXDYtnN0
>>966 ソースは? 他のスレでも示されてないが?それ。

危なくてアメリカ大統領をオスプレイに乗せられないってのは、
朝のニュースで見たけど…
972名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:32:37.85 ID:QfEPXT+PO
>>1
>イスラエル空軍も購入を希望している

これが本当なら信用出来る機体だわ。
イスラエルは信頼性や安全性にかなり煩いから。
973名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:32:41.38 ID:2kKHE/TJi
首相がオスプレイに乗って安全ですとアピールすればいいんじゃね
どちらかというと配備は賛成だが、賛成派の努力が足りないんだよ

何かアクションありゃマスコミも取り上げるだろうよ
974名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:33:21.66 ID:DgU6TUkl0
>>969
だから60年代のCH-46とMV22を比べるな、と言ってるんだが
975名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:33:26.18 ID:WF2NV/lA0
>>971
イラクやアフガンでの移動に使ってたよ。
976名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:35:09.99 ID:2kKHE/TJi
もうイギリスの面白兵器導入しようぜ
977名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:36:59.96 ID:Qzq0db2e0
>>971
ググりゃすぐ出てくる話を、「ソース示されてない」っていうのは
単なる怠慢だと思うよ

http://www.wired.com/dangerroom/2008/07/httpwwwaviati-1/
978名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:38:55.92 ID:5gnfUlN10
今は温暖化や冷温化のせいで事故率が高いんだろ
ほらわざわざアメリカがさっきF16を事故させちゃったのと同じ感じ
979名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:46:11.84 ID:+NIcg8ks0
>>923
オスプレイのペイロードってチヌークと変わらんでしょ
速く遠く飛ぶのも災害救助にはあんまり必要無いし
...役立たず
980名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:48:41.56 ID:RfnfECZ40
>>979
>速く遠く飛ぶのも災害救助にはあんまり必要無いし

此処は笑う所か?災害派遣が時間との勝負なんて常識中の常識だろ
981名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:49:42.90 ID:BSHRv6wd0
俺はメスとプレィしたい。チョツト気を抜いてごらん。
982名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:50:46.29 ID:2kKHE/TJi
災害支援が本来の目的ではないんだけどな
まあ竹島を米軍基地にしてそこに配備すれな誰も文句言わないぞ
さっさとやれよ
983名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:50:55.55 ID:rqXDYtnN0
>>977 >>975 

 では質問を変えるが…

    アメリカはオスプレイを、大統領専用機として使うつもりなのか?

   危なくて使えないってのは、そういうところを言ってるのだと思うよ…
984名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:51:00.03 ID:+tjCdPqc0
>>974
退役が進んで飛行時間が減った最近の事故率と比べるなよ。
985名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:51:12.08 ID:RcH3Ipp7P
オスプレイは欠陥機だってアメリカの事故調の人が言ってた。
986名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:51:14.69 ID:kOu3nBW00

 中国にとって、ものすごく危険。
987名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:52:12.05 ID:WF2NV/lA0
>>976
パンジャンドラムじゃ中の人が酔っちゃうよ(´・ω・`)
988名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:53:04.36 ID:rqXDYtnN0
>>986 中国の旧型ミグの機関銃で落とせるレベルでは?
989名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:54:56.43 ID:UlpHG7a/0
>>988
オスプレイ単機で展開すると思ってんの?
990名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:54:59.48 ID:XzNG8GIb0
>>983
マリーン1の後継機として使えるかって事かい?
予算に余裕が出来たら有り得るだろうけど
しかし経費削減の為に当面は現在のVH-3Dを使う事になってる
991名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:55:27.22 ID:Qzq0db2e0
>>983
一文ごとに改行入れるとマヌケに見えるからやめたほうがいいよ

>アメリカはオスプレイを、大統領専用機として使うつもりなのか?
お前が書いてる「危なくてアメリカ大統領をオスプレイに乗せられない」って発言
の主語をお前自身があきらかにすればいいんじゃね
992名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:55:50.44 ID:tuzvR4hF0
>>958
MV22の筐体とCV22の筐体は設計が違うんだよ。
そんなことも知らないの?
CH46の生涯事故率が卑怯っていうなら、MV22だって同じことされてんじゃねえか。
事故率は10万時間あたりの事故件数なんだから、CH46が初期運用から現在までの
平均事故率なのはむしろCH46に有利な条件なんだよ?
993名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:56:19.52 ID:tcmQG4HtO
プロペラ撒き散らしながら不時着した時が見物ですw
994名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:57:52.27 ID:+NIcg8ks0
>>980
救助ベースから救助ポイントまで数100Kmも有るか?
せいぜい数10Kmだろ
救助を求める人を探しながら飛ぶんだから低速で飛ばなきゃならないし
995名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:58:12.53 ID:qN2iyXt7P
へ〜
996名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:58:40.01 ID:GGPQqBcD0
ここに書き込んでる反対派さんたちは、テレビのいうこと鵜呑みにしないで多少自分で調べてみてください。
ここに書き込めるって事はネット環境あるんだし、
こんな情報まで公開していいの?ってぐらい米軍も情報公開してるし沖縄のHPからもリンク張られてる。(英語のPDFだが)

反対派さんは「構造的欠陥が〜」というが具体的になにが欠陥なのか示さない、
たしかに構造的欠陥ともいえる物が原因で事故はおきているが、試作段階等の初期のもの、すでに改良されている。

安全性を示すデータはネットに転がってる。
逆に危険性を示すデータは印象論でしかない。

きちんとこういうデータがあるから危険だと示してくれないと説得力がない。
997名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 15:59:01.28 ID:8HhHqTWEi
ぶっちゃけオスプレイの是非なんかどうでもいいよ
お前ら騒ぐから余計に問題大きくなんだよカス
998名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:00:20.56 ID:GGPQqBcD0
>>983

>>941 にも書いてあるんだが、大統領専用機(マリーンワン)として使用しないのは、
危険性云々ではなく、政治的な理由。
999名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:01:18.35 ID:PCzzVay00
1000なら民主党解体
1000名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:01:19.64 ID:8HhHqTWEi
>>997
大衆なんか印象で十分
ましてや住民ならなおさらだ
データ裏付けで決めるのは役人がやりゃあいいんだよ
自分が決めたきゃ役人になるこった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。