【週刊現代】維新の会「203議席」獲得見通し 週刊現代予測★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★橋下大阪市長ウォッチ 維新の会「203議席」獲得見通し 週刊現代予測

首都圏で2012年7月20日に発売された「週刊現代」8月4日号では、衆院次期総選挙に関する特集を16ページにわたって掲載し、
大阪市の橋下徹市長が率いる地域政党「大阪維新の会」が小選挙区・比例区合わせて全480議席中、最大で203議席を獲得すると
予測した。 特集で示された2つのシナリオのうち、維新の会が最も躍進するとされるシナリオでは、308あった民主党の議席が
94に激減。119議席の自民党も伸び悩んで113議席にとどまる。5議席の「みんなの党」は、13議席と大幅に伸びる見通しだ。
同誌では、
「勝負は、今回のシミュレーションの前提となった『(300ある小選挙区の)全選挙区に候補者を擁立』というハードルを、
維新の会がクリアできるかにかかっている」
と分析している。

http://www.j-cast.com/2012/07/20140196.html
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342808471/
2名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:52:46.76 ID:e6j1qdEn0
2
3名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:53:42.02 ID:Jk7OJJmv0
203種類のコスプレを用意しないと
4名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:55:27.93 ID:ZI3y1cRB0
7回も妊娠させた奥さんを裏切って、

不倫相手に
コスプレさせて
パンツかぶって
サドっぽく苛めながら
生挿入して
何度もイキマクル絶倫男

が党首なんですね。
すばらしい!
5名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:56:21.40 ID:Ur8cxEyF0

新人議員が大臣になる?

そんな期待なんて、してねえから
6名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:57:19.88 ID:9f2g65pc0
203もとるのw
これはなんて発展途上国w
7名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:59:09.56 ID:trfNzEpT0
また素人国会議員が大量発生かよ><
で、結局官僚に操られるのか?
民主と同じじゃん
8名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:59:19.08 ID:j4ZFn0IM0
日本の元首もやっと世界レベル。
サミットでは下半身の話で盛り上げれる。
9名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:59:54.16 ID:1u9Y1r9T0
203高地って伊豆大島で撮影したんだっけか
10名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:00:01.94 ID:8pRsMIGJO
マジで必死だな在日朝鮮人w
11名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:00:10.01 ID:37LJC/Eh0
>>1
>「勝負は、今回のシミュレーションの前提となった『(300ある小選挙区の)
>全選挙区に候補者を擁立』というハードルを、維新の会がクリアできるかにかかっている」
はい、解散。
12名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:00:21.91 ID:gmojQ9MP0
TPP賛成で200議席は無い
13名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:00:27.34 ID:e2Bmvdd+O
スッチーがなんだって?
14名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:00:44.29 ID:5eu2tygU0
内閣の人材居ないよなぁ
民主よりましってレベルは余裕でクリアだろうけど
その程度じゃ困るんだぜ
15名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:01:19.05 ID:ixw1sn7U0
>>7
まぁ、そうだけど

今回は親分が怖そうだから官僚も手は出しにくくなるかもね。

893の人だってチンピラは無能だけどバックが怖いから
おいそれとシロートさんが手出しできないみたいな。
16名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:02:00.02 ID:cWRqVv8EP
海は死にますか山は死にますか
17名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:02:45.00 ID:fgRTKHRv0
橋下の場合は、持ち上げるマスゴミと下げるマスゴミ両方存在してる。
多分、糞が糞を持ち上げて且つ駄目だししてる状況だ。
18名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:02:55.08 ID:7rQQ+Ek60
前回の選挙後同様の政治素人国会がまた繰り返されるのか

お前らいい加減にしてくれよ。マジ日本滅ぼす気か・・・
19名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:03:48.38 ID:Ty+akwFD0
お前たちが政治家やればいいじゃん
何でやらないの?
20名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:04:02.71 ID:4s+U0vE50
まぁ既成政党にうんざりしてる人の受け皿になることは間違いないけど
203も取れるわけないw
21名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:04:19.72 ID:Bu1FU/Cl0
>>14
そもそも首相は誰がやるのか?
党首の橋下と幹事長の松井は不可能だし
かといってよそから引っ張ってくるといっても>>1の予想じゃたった13議席しかとれない
みんなの党首が200議席の維新を差し置いて首相なんて細川総理どころじゃない暴挙だし

誰を首相に据えるつもりなんだろう?
22名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:05:00.74 ID:vOBrIyqb0
>>15
あほか
国政は党首だけじゃどうにもなんねえんだよ

そういう頭の悪い考え方した馬鹿が
前回投票じゃ民主党にいれてんだよ
少しは頭使えや
23名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:05:04.05 ID:RkFW1sMS0
ペログリ党
24名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:05:26.80 ID:GOt8yVWG0

東京直下地震または富士山噴火ありたるときは東京が廃墟と化すは必至。日本瓦壊もまた必至。
かかるとき 誰に日本再興を託せばいいのか。
橋下以外にその任を全うできる者はいないだろう。

かるが故 東京大阪二都をもって備うべし。
25名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:05:50.73 ID:R2xQHWg50
もしそうなったら民主党政権の二の舞だろうな
26名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:00.68 ID:hE0r9yZJ0
民主、自公以外ならなんでもいい。維新は許容範囲
27名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:38.32 ID:cA0D8PkE0

>203議席

いかにも駅売りで食ってる
その日暮のマスゴミらしい見出しだなwww
28名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:41.80 ID:sblrbFeP0
ハシゲ党の顧問として石原慎太郎を迎え入れ
内閣は男女共同参画担当大臣をお願いしたい。
29名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:46.42 ID:Qu3Ur+M40
>>1
世論調査だの議席予測だのは信用しないが、
まあ自公民の増税カルト3党には永久に投票しない。
小沢新党一択だ。
30名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:51.23 ID:duGAzXFa0
31名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:52.61 ID:y7XJz2LC0
比例区で票は増えても、地方区で増えないと思う。だって、地元立候補の維新は見たこともない人だろ。
民主は大幅減になるけれど組織票があるから一定数は入るので、維新と第2党を争う数だと思う。
32名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:58.05 ID:F5KmGqrX0
維新が203も取るなんてことになったら日本がおしまいになるぞ
33名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:07:06.46 ID:trfNzEpT0
>>15
だったら国会議員が人間である必要はないなw
党首と幹事長以外はみんなぬいぐるみで充分だ。
一票持ったぬいぐるみ。経費はゼロですむ。
34名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:07:39.89 ID:tRLkltvT0
今国会議員には、選挙屋ばかりしかいないから、一刻も早くプロの政治家を送り込まなければ。
35名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:07:57.05 ID:rM1272wW0
パンツかぶって203議席とかありえんわ
36名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:08:04.20 ID:7DVqvwxM0
>>1
>今回のシミュレーションの前提となった『(300ある小選挙区の)全選挙区に候補者を擁立』というハードル

共産党ですら今日日きついハードルをシミュレーションの前提にするとは
37名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:09:01.70 ID:6dSIXrg00
民主党には絶対投票しない。詐欺被害は二度と繰り返さない!
38名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:09:27.20 ID:G41rQ4KLO
やったぜ!
39名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:10:49.76 ID:Bhg1uhNk0
コスプレ党

爺がスチャデスの格好をして登院する。
40名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:10:52.49 ID:gjfl//rs0

民主党が94議席も取るの?  死にたい
41名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:11:04.06 ID:ixw1sn7U0
>>22,33
そんなことないよ。
人の心理と組織っていうものをわかってない。
もしかして組織というのに属した事ないのかな?

トップが替わることによる組織全体への心理的波及効果を舐めてる。


会社だって社長が変わると激変するし。
スポーツチームだって選手は同じでも監督が変わるだけで激変するだろ。
42名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:11:16.64 ID:2+IoVCP30
ここで問題なのは
・民主党よりマシか
・自民党よりマシか
43名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:11:49.99 ID:sSaKgjqp0
こいつらはナチスと同じ
44名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:11:51.85 ID:2USBZ7StP
>>42
ぶっちゃけ民主以下だと思うw
45名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:12:00.30 ID:al1v/kU80
維新の議席増=民主党の議席減だからな

維新が増える方が売国民主よりはマシだろ
46名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:12:26.29 ID:FV9VLih40
むりだよ www
47名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:12:42.41 ID:nGNEBFHR0
基地外活動家の暴言と
言いたい放題の活動家にブチ切れた地元住民
最後の20分に注目

http://www.youtube.com/watch?v=Yi-oxMbW508&feature=BFa&list=PL8195BE37A41AF92A



48名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:12:45.57 ID:VcXKbyaq0
コスプレ変態政党スゲェw
49名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:12:58.17 ID:9O+C2m7nP
100歩、いや1000歩譲っても橋下あっての大阪維新だろw
橋下のいない中央の国会議員として維新が200議席も取ったら、
民主党をも上回るど素人集団でやばすぎるわw
50名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:13:18.54 ID:DP5LvBCK0
民主が94の方が有り得ない
よくて20議席くらいだろう
51名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:13:25.01 ID:oUu8tzcM0
そいや夕刊の方もやけに不倫庇ってたなww
52名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:14:09.12 ID:bwWcNH4Q0
工作員がコスプレごときで変態だと言ってるのが笑えるw
どこまで必死なんだろうwww
53名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:14:25.07 ID:x/r2Gkb10
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9
ツイッター、FB、ヤフー、2ch、マスゴミ・・・全て橋下支持・・・アンチもっと頑張れよ・・・orz

501 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 22:53:26.63 ID:+cX/nS4R0
>>424
いや、嘘でもなんでもなくマジだぞ

画像をどっかで見たんだが、ちょい待て、あった
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1342682959190.jpg

すまねぇ、夕方のニュースでのインタビューとごっちゃにしてた
ちなみにインタビューも概ね肯定的だったぞ


590 :名無しさん@13周年:2012/07/19(木) 23:01:21.09 ID:Miqa7oAT0
>>501
橋下市長の不倫会見でイメージは?

変わらない・良くなった57票 81.4%
悪くなった13票 18.6%


支持率上がっちゃうw

【大阪】 橋下市長「不倫報道」 ヤフーでは不倫相手に批判する声が目立つ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342704690/
54名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:14:25.67 ID:8dPFNAPA0
文春にしてもそうだけど最近のマスコミの焦り様見ると官僚の危機感半端ないな
55名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:14:42.98 ID:vQRu1Flo0
100くらいでいいよ・・・さすがに素人すぎる
56名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:14:48.42 ID:Bu1FU/Cl0
>>41
トップは橋下じゃないけどな
57名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:15:13.16 ID:22GXm2WyP
>>33
コスチュームくらい着せてやれよ!
58名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:15:27.71 ID:DP5LvBCK0
自民も裏切ったらかな今や民主の単なる提灯持ちだから相当減らすだろう
老害連中何とかしないと無理
59名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:15:29.84 ID:ugf+G6c20

関西以外の人間って橋下大嫌いなんだろうなぁ

持ち上げるだけ持ち上げといて選挙前に一気に落とすつもりなんだろう

その方が数字も取れるし
60名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:15:38.56 ID:ixw1sn7U0
>>56
対外的にはトップは橋下だろ。

そういうのを揚げ足取りっていうんだよ。
61名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:16:02.51 ID:Ty+akwFD0


ここにいる自称政治のプロ()が政党つくればいいじゃん

何でやらないの?
62名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:16:09.51 ID:CIg081od0
大阪衣装の会が200議席も取ったら世も末だろうな。

まぁネタがゲンダイだしマジレスするのもなんだがw

東の人間は傍観してるよ。
63名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:17:01.07 ID:bwWcNH4Q0
>>62
確かに官僚支配の世は末になるねw
64名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:17:38.50 ID:ba0WkNsM0
500%ないですw
65名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:17:46.75 ID:JPyy+pgL0
どんな調査したらこんな予測になるんだよw

現在大阪すら賛否両論あり、維新八策はあまりにも低レベルなものや
軍や外国人政策に関する問題もある。
そして原発他、橋下自身の主張や方針もかなりぶれている事から
発足当初の勢いは既にない状況で…

そして、記事後にえらいことになってる橋下。
知事になる前の不倫と強弁してるが、弁護士が不倫してどうすんだよ。
社会正義を守る弁護士がやっても許されんだろ。

維新は徐々に尻つぼみになっていく予感しかしない。
仮に全選挙区に候補者を出せたとしても、橋下自身と、政治家としての実績がある
奴ら以外はほぼ無名なんだし勝てるわけがないだろ。
66名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:18:55.45 ID:5eu2tygU0
>>21
自社さの時みたいに連立して少数政党から総理出すしかないよなー
あれは今の民主党だからろくなもんじゃなかったが(小沢が抜けてますます自社さになったw)

橋下がどの党を選ぶかだけど、選択の余地などあるのかとw
67名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:19:15.00 ID:IE0oDprB0
ちょっと聞いて回るだけで20人ぐらい女でてくるだろ
68名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:19:27.86 ID:HpvJjkIn0
民主党に投票したヴァカが今度は維新に入れるんだろう?

官僚支配の方がよっぽどマシだよ。
69名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:19:36.62 ID:0Yn8c+cr0
人気投票化した選挙か
試験に受かった人間だけが投票できる制度にしたほうがいいんじゃねぇのかw
70名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:20:12.46 ID:hpo3ONvn0
そもそも、そんなに大勢の候補者を立てるほどの人材も金もないだろw
机上の空論だな。
71名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:21:03.72 ID:Pr1jcmW20
民主、自公以外ならと思うやつは迷惑だから投票しないでくれよ
バカの投票行動で迷惑掛けられるのはうんざりだ
72名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:21:18.27 ID:eLQjYk020
スキャンダルだの、刺青だの、まったくダメージにならないことで騒いでないで
TPPをやれ
73名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:22:04.23 ID:KPCt6pSG0
>>69
立候補側にも試験が必要なんじゃないか
74名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:22:25.63 ID:QdbLRA4P0
そのうち何人が、会議をやったら議事録が必要だと認識しているのでしょうね。
75名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:22:54.61 ID:gHz5ck8bP
いきなり知らないやつがうちの地元で立候補されても・・・
そりゃすばらしい人材かもしれんがとんでもない可能性のほうが高いような
たとえ保守的な政策を羅列されても信用されんよ
76名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:23:01.16 ID:Bu1FU/Cl0
>>66
橋下が選ぶなら自民しかないな
自民と組めば大阪ですでに組んでる公明もついてくるし
維新のコバンザメ政党のみんなも居れれば参議院もギリギリ過半数行くんじゃないか?

となると議席数から言って谷垣総理か?
まあ、自民総裁が変わってる可能性もあるけど
77名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:23:28.98 ID:NsGlqvug0
増税三兄弟はいらない。
78名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:24:52.93 ID:JWzZf89l0
これで大阪が首都やな。トンキンは大阪の植民地になるってこっちゃwww
79名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:25:00.86 ID:WUnBc16c0
現実には自維公政権で300の議席を大幅に上回ることになるだろうな
長期政権も夢じゃないかもね、その時の主敵はマスゴミだろうな
80名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:27:18.06 ID:83aLubb60
>5
それはいえてる
私達、素人政党は民主党で懲りたんじゃなかったの
橋下には期待してるけど橋下チルドレンには期待してない
国政となると外交や防衛もある
日本だけの問題じゃない
そこらへんが怖い
81名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:28:12.39 ID:QoJy12J60
TPPみたいな売国政策を平気で進めてるからね。まだ自民党の方が地方議員が
反対で頑張っているからマシだな。党で反対出している大地やみどりの会や
これから出すなら国生の方がいいけど。維新と今の野田民主党と変わらんよね
米国の押し付けてくる政策を全面的にやりますという所が。
82名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:28:44.93 ID:Bu1FU/Cl0
>>79
そうなると維新は自公の票マシーンになるな
実質自公政権復活だわ
83名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:29:04.05 ID:/XfGn0wI0
既存政党一掃するのは大賛成。
だが維新単独はきつい。
84名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:29:46.06 ID:G68y6i+C0
>>1
煽るだけ煽ってまたもや国民を混乱させ、日本の衰退を加速させるマスコミの図。
85名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:31:27.88 ID:FF6FSUDA0
あほくさw
86名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:31:32.45 ID:5UdzDDMB0
>>74
片手の指で数えられる程度なんじゃねぇのかな。
親玉の橋下からして、自治体を含めた政府の仕事とは、社会維持のために必要でも採算に合わない事を
民間に代わって引き受ける事という、ごくごく基本的な事実を理解してないんだし。
87名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:33:30.38 ID:0N1BByzS0
週刊現代はおもしろいなぁwww
88名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:34:29.99 ID:bwWcNH4Q0
>>82
ないない
特に自民とは水と油
官僚権力を潰す維新と官僚ベッタリの民自で一緒にやれるわけないだろw
89名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:36:46.54 ID:0Z64ZL9NP
>>88
自民と維新が組んだら、もう次に維新に票をいれる人はいなくなるよ。
90名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:37:45.89 ID:Bu1FU/Cl0
>>88
自民も民主もダメとなると公明とみんなだけかw
維新が仮に203議席取っても衆院で過半数取れるかどうかww
91名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:39:17.63 ID:5eu2tygU0
>>82
維新が良くなっていく上でも重要だよな>自民と組む
公明が自民党と組む事で、特に支持者が正しい歴史と政治を学んでいったように

>>88
官僚と公務員改革は分けて考えないとなー
自民党は公務員改革をやろうとしたせいで野党に転落したんだぜ?嘘みたいなホントの話
92名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:40:00.45 ID:Bu1FU/Cl0
そもそも橋下いないんじゃどこまで霞が関改革に取り組めるのやら
橋下居ても怪しいのに
93名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:40:53.73 ID:dcqV8K3i0
民主の政権交代から何も学んでねぇとは愚民ばっかしだな
94名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:41:00.13 ID:251d2mKk0
橋下コスプレガールズとか呼ばれるのか胸熱
95名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:41:08.28 ID:rQ5BzlZrP
まあしかし勝つだろうな。
東京民だがそんな気がする。
だって今の政治見てると論理が全く無いんだもの。
96名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:42:13.48 ID:bwWcNH4Q0
>>90
維新とみんなと小沢などで過半数行くかどうかギリギリだね
どちらにしても参院では過半数にならないし
その次の参院まで維新の政策もなかなか通らない状況が
続くし議員定数や選挙制度を変えて次の次の衆院選挙が勝負
国民にとっては次の選挙が消費税がかかる勝負時だけど
97名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:43:14.16 ID:+Fm0Pri80
民主党の議席多すぎ、自民党の議席少ない。
みんなの党の議席も少ないし。大阪維新の会大杉。
50、150、50、150くらいじゃないの?
98名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:43:53.03 ID:ZwRLaikc0
現時点ですら候補になりたい希望者はすでに300近くいるんだっけ?
民主や自民から逃げ出す小物ども当選させたくはないけど、たぶんそういうのが増えるだろうな。
99名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:44:08.20 ID:6enkcplY0
前回の衆院選ではマスゴミに騙されたから

マスゴミが一切褒めない自民党に投票します
100名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:44:37.48 ID:bwWcNH4Q0
>>91
お前河野談話も知らんの?
官僚独裁が正しい政治かよ?
馬鹿が
自民なんて民主と同等の糞政党だわ
101名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:44:54.99 ID:83aLubb60
>93
本当にそう思う
日本人よ学習しろよ
102名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:44:59.21 ID:0Z64ZL9NP
>>91
自民党が本当に公務員改革をやろうとしているなら、自民党が多数の議席を得ている日本中の地方議会では当然、多数決で公務員改革が進んでいないとおかしい。
つまり、地方公務員のリストラは全国のほぼ全てで完了していないといけないのだが首長や議会を自民党で占めている地方でそうなっていないのは何故だろうか。
103名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:45:21.33 ID:rQ5BzlZrP
>>93
学んだよ。
マスコミの報道を見て自分の頭で考えろってことを。

そしたら橋下しか居なかった。
・自民党は官僚の言いなり
・民主党も霞が関改革できない
・みんなの党はカリスマが居ない

自民か維新だろうけどここで自民選んだら自民党が暴走した時に止める政党なくなるし
現時点で既に民主党と組むとかアホ抜かしてるからな。
自民はないわ。
104名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:45:40.22 ID:ri/4Dcgj0
原発推進の自民党に投票しそうなやつがまだいることに絶望する
105名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:45:51.14 ID:Bu1FU/Cl0
>>96
次の次って言うけど小沢と組んだ時点で
次の次は無いぞ

まあ、自民と組んでも同じだが
106名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:46:55.03 ID:O78TH2M10
ナギャーの愛知の会とかいうのはどうなったんだ?
107名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:47:03.45 ID:ixw1sn7U0
なんかここ見てるとトンキンのマスゴミに毒された
情弱が多いんだなぁ、とひしひしと感じるよ。

実情を良く知らないアナウンサーや文化人が
表層だけみて独裁とか言ってるのを真に受けてる
情弱がほんと多い。

こんなスピードで政策すすめられる日本人他にいないのに。
しかも、正論を正面からぶつけられるのが強み。

利権大好き政治家さんたちにはまねできないことやってるよ。

108名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:47:35.04 ID:Q2pB1xkJ0

「橋下さんは奥さんに気を使って、遅い時間になっても絶対家に帰らなきゃならない人でしたから、
大阪梅田のヒルトンホテルなんかで待ち合わせすることが多かったですね。で、食事→ラブホテル、というパターン。
はじめはその都度、別のラブホテルに行っていたんですが、
橋下さんが伊丹空港の近くにあるバリ島風のラブホを気に入ってからは、ほとんどそこでしたね。
性欲は非常に強く、なんとなくSっぽいところもあったと思います。
Hしている最中、いきなり『変態の人はね、犯罪者の心境はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったこともありました。
そのとき、橋下さんも私のパンツをかぶりたそうな素振りを見せていましたけど(笑)。
Hはナマでやっちゃう時もありました。橋下さん、お子さんが七人もいるんでしょ?
 自分で『オレは的中率が高い』って言ってましたけど、私も若かったですから、
『外出ししてくれたら大丈夫かな』ぐらいの軽いノリだったんで、あまり気にしていません(笑)。
それと橋下さんはコスプレも好きでしたね。一緒によく行ってたバリ風のラブホテルにはコスプレの
貸し出しサービスがあったんですが、私はスチュワーデスやOLの格好をさせられたことがあります(笑)。
『これ着てほしいな〜。次はこれ着て欲しいな〜』って、次々と制服を渡すんです。
それで私がコスプレすると『可愛い!!すごい似合う』ってメッチャ喜んでくれました(笑)」
J-CAST http://www.j-cast.com/tv/2012/07/20140121.html

109名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:48:02.59 ID:bwWcNH4Q0
>>105
組む組まない関係なく一致する政策は協力してやるでしょ
公務員改革や脱原発は一致している
みんなの党も
だからそれら三党で過半数いくかどうかって話
110名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:48:13.69 ID:6bR4A7p30
>>105
だから無理に与党になる必要もないのよね。
野党連合で与党になるより、いつでも殺せるようにしておいて
消費税法案を潰すとかすればいい。

今の自民党のポジションを狙えばいいだけ
111名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:48:20.28 ID:0K+OhAbX0
相続税100%とか極端すぎるんだよ
そんなに日本中に空家を増やしたいかw
112名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:48:25.32 ID:Bu1FU/Cl0
>>106
ああ、そこなら仮に候補者立てても全滅確実
113名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:48:30.60 ID:83aLubb60
>93
本当にそう思う日本人よ学習しろよ
114名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:48:51.41 ID:5UdzDDMB0
>>97
民主党の議席多すぎ、自民党の議席少ない、
みんなの党は、まぁこんなもん?維新超多すぎ。
115名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:49:50.14 ID:9O+C2m7nP
まあ200議席ってのは飛ばしだけど、
維新が国政で大躍進したら日本にとってプラスになると思ってる人いるの?
今の大阪でのやり方って橋下あっての維新なわけじゃん。
別に橋下のやる事がすばらしいものばかりなんて思わないけど、
橋下の考え方ややり方あっての大阪維新である事は明白。
橋下以外がド素人ばかりなのに、どうやって国を運営していくの?
まさか大阪の市長が国政のやり方を全て決めるとでも?
116名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:49:56.24 ID:EIg7H2mo0
また自民政権に戻ったらまた50年くらい続きそうだから嫌
117名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:50:30.77 ID:bwWcNH4Q0
>>113
自民党時代の政治を学習してるから自民には入れないんだろ
無論現在の民主党政権も学習している
だから維新になる。当然の話。
118名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:50:30.97 ID:ohT/VKbc0
>>111
相続税100%の目的は上場できない中小企業や農業、漁業など自営業の壊滅だよ
日本を一度焼野原にして新しいものを1から作り直すんだ
119名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:50:52.70 ID:K+RQRpRN0
維新は現実的によくて40くらいじゃねまともな政策もないし何がしたいのかが全くわからん
120名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:50:52.84 ID:GBrCg41E0
>>107
これが橋下信者か…
ホントキモいなw


121名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:51:01.75 ID:zojY8x+40
前回は民主に一度に乗せられて投票には行かなかった平和ボケした愚民だけど、
次はしっかり自民党に入れてくる
この3年間で安倍さん麻生さんの有難さが身にしみて理解した
122名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:51:11.57 ID:Bu1FU/Cl0
>>97
維新とか自民とか議席数がメチャクチャだけど
みん党に関してはこんなもん

組織固めが全然上手くいってないし、維新のせいで完全に埋没しちゃってる
123名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:51:15.89 ID:6ag4h5MP0
203人のタイゾーか

ムネアツだな
124名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:51:22.71 ID:9jNDSVfoO
世の中ナメたクソガキの集団が勝てるほど日本の民度は低いのか?小泉ミンスで改革は懲りているはずだ。柳の下に二匹目のドジョウはもういない。
125名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:51:37.23 ID:rQ5BzlZrP
>>104
推進なだけなら別にいいけど
民主党よりも上手に隠蔽できるだろうからちょっと危ないな。
気づかないまま「日本はガンの多い民族」なんてやられた日には・・・

って既にそうだったw
126名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:08.43 ID:5eu2tygU0
>>100
河野のも村山のも、「歴史に捏造があれば無効」で終了なんだぜ

>>102
リストラは公務員改革じゃないぜ。失業保険もないのに。
たとえば日教組は自民党の仇敵だな。安倍は教育改革に熱心だった。
年金問題の公務員+自民党の自作自演からの政権交代で改革は潰されたが。
大津みたいなのは止められていたはずだった。残念だな。
127名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:21.08 ID:/uykAWYL0
関西はともかく、東日本でそんな躍進とかはないと思うけど・・・    ('A`)
128名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:23.43 ID:EIg7H2mo0
相続税100%なんて本気にしてる人はいない
129名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:28.98 ID:FfCAufQB0
不倫騒動でさらに20議席上乗せだな。
これが大阪。
130名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:31.05 ID:YGPMCur10
自民信者が発酵しとるなw
131名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:31.82 ID:miFqA+jQ0
何年も野党議員をやってた民主政権が素人集団と言われて叩かれてるのに
橋下以外の顔も名前も知らない連中が、いきなり与党になって国政に関わるなんてゾッとするわ

まずは、大阪限定で政策進めて経験値貯めてから国政に来てよ
132名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:45.82 ID:ohT/VKbc0
>>117
オウム真理教で学習したから次はパナウェーブに入信します、みたいなもんだよね
133名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:54.83 ID:ChkKcrP2O
維新 130
自民 80
民主 25
他 残り

こんな感じだろうな
自民は伸びないよ、消費税増税で国民を敵に回したしな
民主は、かなり消える
問題は、他の党がどの程度伸びるかだな
134名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:53:04.25 ID:bwWcNH4Q0
>>121
消費税増税に賛成票を入れた麻生や安倍がなんだって?
自民党時代のどんどん苦しくなっていった国民生活が有難い?
自民化した民主が嫌で他党に投票するのにその本家自民に票が入るわけなかろ
135名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:54:27.60 ID:Bu1FU/Cl0
>>133
それだと小沢党が第一党だぞww
136126:2012/07/21(土) 12:54:33.22 ID:5eu2tygU0
ああ、間違い
>>126
>年金問題の公務員+自民党の自作自演
公務員と民主党の自作自演な。公務員が支持してるのは民主党だから
137名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:54:44.71 ID:rQ5BzlZrP
>>107
東京のマスコミは6月中旬くらいから橋下の改革の一面についてはタブー化してるし
独裁云々も言ってないよ。
報道がほとんどされなくなってた。不倫の件は報道してるけどなw

いい部分も報道すりゃいいのにな。マスコミはフェアじゃないわ。
138名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:54:57.83 ID:ixw1sn7U0
>>120
そういう反論しかできないんならだまってなさい
っていうか、それ自体がトンキンマスゴミに毒されたそのまんまじゃん。

地元では評判悪いけど、東京マスコミではもてはやされてた
某宮崎県知事みたいな例と逆だからね。

それだけでどういうことかわかるでしょ。
139名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:55:03.29 ID:zojY8x+40
>>134
消費増税はマニフェスト通り
日本人を護るなら自民党しかない
140名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:55:06.99 ID:0K+OhAbX0
>>118
誰も工場やら家やら船やら農機具なんやらに設備投資なんてしなくなるわな
しても無駄だから
>>128
いややるだろ
アホだから
141名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:55:21.90 ID:9O+C2m7nP
>>133
維新がそんなにいくわけないだろw
維新の政治家見てみろよ。
聞いたこともない素人ばかりだぞ?
どうやって政治やっていくんだよw
142名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:55:54.25 ID:GNGjZrUn0
早稲田の政経行ってる者です。2009衆院選は民主党、参院選はみんなの党



次回衆院選は維新の会が正解って言うか肩の上に乗ってるのが頭の人だと思います



それ以外の選択をする人は肩の上に乗ってるのはスイカか何かだと思います



143名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:56:00.99 ID:D+sGvaQ70
まあ維新が一番ましだよな
144名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:56:05.31 ID:ChkKcrP2O
>>135
そういえば、そんな党あったなwwwww
145名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:56:56.56 ID:uV1N5XE90
民主は今解散しないとマジで来年の夏消滅するぞw
今解散したら大幅議席減だが、参議院のねじれも解消してないし、
またマスコミ絶賛のジミンガー&民主アゲで政権に返り咲けるのにw
オレが野田なら、今解散する。
146名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:17.59 ID:ohT/VKbc0
>>137
大阪市長の言動をいちいち全国に流すのは異常だよね
横浜市長の発言も京都市長の発言もほとんど全国に流れたりしないのに
テレビタレント上がりだからって贔屓しすぎだと思うわ
147名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:19.91 ID:EIg7H2mo0
>>140
ただのアドバルーン
148名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:22.62 ID:Bu1FU/Cl0
>>142
政策とかはそっちのけで
勝ち馬に乗らないと気が済まないタイプのようだね
149名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:25.38 ID:bwWcNH4Q0
>>126
歴史に捏造があれば無効なんて当たり前だろ馬鹿
150名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:29.32 ID:5eu2tygU0
>>134
小沢が借金を作って逃げて、自民党が返済を試みるのは3回目な。
借金返してる最中なんだから苦しいのはあたりまえなんだな。情けない事だけど。
151名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:41.59 ID:zojY8x+40




     TPP賛成、外国人参政権、地方税、タイゾーの寄せ集め



                  維新は有り得ない


152名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:58:34.27 ID:rQ5BzlZrP
>>117
そうそうこれだよ。
多分「また民主の時のように騙されるのか」とか言ってる奴らは自民応援団だろうな。
自民党に都合の悪い番組がニコ生にうpされた時も全然関係ない文脈のところで「ひどい番組だなマスゴミ乙」
とか工作っぽいコメ多いし。

自民党どうしちゃったんだよ・・・
老人ばかりだし期待するほうが馬鹿か・・・
153名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:59:08.03 ID:xT3Ie6Dw0
おそろしや小選挙区制w
154名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:59:30.93 ID:ohT/VKbc0
>>147
都合の悪い事は「本気でやるはずがない方便」
都合の良い事は「必ず実現する」

根拠もなくエクストリーム擁護なんかするから信者呼ばわりされるんだよ
155名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:59:33.68 ID:+J16913C0
維新なら小沢に入れるわ
再稼働の経緯をみててこれはダメだと思った
156名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:59:34.72 ID:bwWcNH4Q0
>>139
マニュフェスト通りだからなんなんだ?
消費税増税は民意に反していることに違いは無いし
国や国民生活を破壊することにも違いは無い
それに賛成したのが麻生や安倍を初めとする自民党議員だ
157名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:59:35.66 ID:XM8w//tC0
>>146
ヒント
CAIとけいだんれん&マスゴミ
158名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:00:13.39 ID:Wf1ncOOv0
維新には絶対に入れない
民主の二の舞になる
正直、維新が政権とるのは危なっかしい
みん党も怪しい
橋下維新は大阪だけで政治やっててほしい
消去法でいつも通り自民に入れるわ
159名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:00:38.17 ID:fgJ9oPTF0
自民党は第二ミンス党になるんだよ。
市長選ではっきりわかったことだ。
160名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:00:43.72 ID:/uykAWYL0
>>151
外国人参政権じゃなくて、在日朝鮮人に参政権じゃなかったか?
161名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:00:47.54 ID:+E7ETCXA0
>>115
ヒント:自民党+民主党+官僚党(選挙無し)による独裁
162名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:01:05.44 ID:yvuM2R5f0
維新は政党ですらないんだが
選挙資金が用意できるのかねw
163名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:01:07.15 ID:9O+C2m7nP
>>152
ねー君は民主党に投票したの?
164ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 13:01:17.06 ID:MuHJZ9PQ0
き無知くせえスレだなw

165名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:01:44.35 ID:bwWcNH4Q0
>>158
自民に投票するのは危なっかしいをとおり越えて
断崖絶壁から飛び降りるのと同じだわな
確実に殺されるのが解っているのに投票するのは馬鹿
166名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:01:44.75 ID:ChkKcrP2O
>>141
今の与党を見て、本気でそう思うか?
167名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:02:06.66 ID:zojY8x+40
>>156
>民意に反していることに違いは無いし 

民意のソース無し、2011春地方議員選挙では自民党大阪以外で全勝
168名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:02:37.23 ID:Bu1FU/Cl0
>>162
それは大丈夫なんだよなぁ〜
選挙資金用意できない奴は根こそぎ切り捨てたから

金持ちの為の維新ですw
169名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:02:44.33 ID:cmLl2D9W0
>>155
むしろ逆じゃね。再稼働の経緯は一番マシで他があんまりな気が……
暫定的に引っ掛かってる人がいたけども、大飯にも活断層の可能性と
調査不足露呈してるわけだし、暫定的でなかったら世界にも示しが付かなかった
170名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:03:10.76 ID:6u3BMSsA0
名古屋では河村市長率いる減税日本の不祥事続発で、新らしい政党への絶望感が半端ない。

名古屋では今までどおり自民党と民主党が当選するだろう。
171名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:03:26.27 ID:ZsGMHQeh0
「維新に入れたら民主党の二の舞になる!」

特に理由もなくこれだけを主張してる奴はほぼ100%自民信者か公務員
172名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:03:33.61 ID:D+sGvaQ70
維新にはナマポ改革をやって欲しい
173名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:03:47.38 ID:i9MqU/Ia0
>>170
維新が参入すればガチだな。
174名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:03:54.41 ID:bwWcNH4Q0
>>167
地方選挙の争点が消費税なわけないだろ馬鹿
民意に反しているのを自覚してるから民主党政権の
間に通そうとしてるくせに何を言ってるんだか
恥を知れよキチガイ自民信者
175名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:04:05.20 ID:ns18BQyE0
http://tsunotter.com/3339/#resultNavi
ツィッター利用者支持政党アンケート調査実施中
国民の生活が第一が圧倒的支持で首位独走中
維新全く人気なしw

176名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:04:17.11 ID:ixw1sn7U0
>>146
トンキンの思い上がり。

台風だって大雨だって地方だと軽くスルーするくせに東京だと一気に大げさな扱い。

自覚しろバカ。
177名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:04:27.78 ID:9O+C2m7nP
>>160
正確には特別永住権を持つ在日朝鮮人だね。
どちらにしてもダメだけど。

>>161
抽象的なレスじゃなくて
自分の言葉で説明できないの?
178名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:04:30.14 ID:Ku5azudS0
>>108
元気があってよろしい
総理の器十分
179名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:04:34.23 ID:i9MqU/Ia0
>>171
というか民主党になってるのは自民党なんでない?
3党合意で仲良く増税してる時点で。

それよりも前に大阪市長選で自民が民主と同列なのは
分かってたけど
180名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:04:52.06 ID:M91oTBuI0
選ぶのは増税3バカ党民自公以外のどこか
181名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:05:20.75 ID:6u3BMSsA0
>>173
維新=減税日本と思われてるから、もうどこの馬の骨かもしれない政党に入れない、無理ぽ。
182名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:06:09.49 ID:+J16913C0
民主党は自民党と一緒
政権与党は官僚と一緒

官僚が変わらなきゃどこが与党になっても一緒
183名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:06:12.19 ID:/uykAWYL0
>>177
あからさまに外国人差別だもんなw
184名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:06:23.42 ID:QoJy12J60
原発再稼働で突然へたれて原発マフィアに媚び出す
消費税増税のプロセス批判だけど、地方税化と言ってるだけで増税に反対していない
TPP全面的推進

これだけで維新なんてねえわ。言葉詐欺のレベル。スキャンダルを前にして野田を突然
褒めだしたり、こいつは、何か有れば即へたれて180度方向転換するのは、最近の行
動でも証明済み。民主党以上に官僚や米国の言いなりになり嘘も平気だろう。
185名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:06:43.42 ID:rQ5BzlZrP
>>121
安倍が公務員改革しようとして官僚に潰されたのは知ってるよな?
福田は日和って麻生は官僚の犬過ぎて国民の審判が下ったのも理解できてる?

ニコ動と2chだけじゃなくて本も読むと面白いよ。
「官僚のレトリック」か「日本中枢の崩壊」オススメ。
両方共維新ブレーンの本だけど生々しくて面白いよ。
186名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:06:47.63 ID:Bu1FU/Cl0
>>173
維新が参入すれば減税と票食い合って(減ったとはいえまだ河村信者は居る)
民主自民有利だなw

まあ、維新は愛知に候補者立てても全滅確実だから
大村河村との関係壊してまで無駄な候補は立てないと思うが。
187名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:06:56.48 ID:zojY8x+40
>>160
在日だったら問題ないの?
在日朝鮮人に選挙権あげたいの?

>>174
衆院選で消費増税を宣言して方針転換などしていない
>民主党政権の間に通そうとしてる
これは民主党の内ゲバ狙いとも取れる

初志貫徹の増税と解散狙いなら一石二鳥だろう
188名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:07:26.90 ID:EIg7H2mo0
>>1のとおりになったらみんなと連立でよしみが総理になるのかな
189名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:07:43.94 ID:DfPhVQ310
奥さんって避妊させてもらえなかったのか
中田氏にこだわってるんですね
190名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:07:46.66 ID:i9MqU/Ia0
>>181
維新VS既成政党になれば別かと
問題は橋下が愛知を狙えばの話。自分は既成政党の基盤が弱い首都圏を狙うと
思う。
191名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:08:03.24 ID:9O+C2m7nP
>>166
バカは維新に投票しちゃうだろうけど、
民主党とはちょっと違うよ。
民主党は国政での下地があったし、それなりに名前が売れてる議員もいた。
維新の会って橋下以外知らないって人がほとんどじゃないのかな?
民主党は反日があれだけいても一応与党経験者もいたり、
野党で長く議員務めた人間もいたよね。
維新の会はほとんど未経験のド素人だから、
いくら民主党に投票しちゃった人でも全部が全部盲目的に投票するわけではないと思うよ。
192名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:08:29.40 ID:7yHiXzOJO
橋本スキャンダルは騒がれ続け、与党も無難に政局運営するだろうから、実際は百議席いかないだろうな
193名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:09:16.46 ID:i9MqU/Ia0
>>187
なら衆院選で勝って政権取ってから増税すればいいじゃん
なんで民主と仲良く増税するの?
194名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:09:38.71 ID:ZsGMHQeh0
>>192

ヤクザの息子報道の後W選勝ったんだから
何ら問題ないと思うよ

195名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:09:56.73 ID:EIg7H2mo0
>>154
選挙公約に無いことはやらなくても問題にならない
196名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:10:12.79 ID:KPCt6pSG0
>>171
だよな民主党より酷くなると思うぜ
197名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:10:26.28 ID:ULs2DgaX0
自公民から維公みんの時代
198名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:10:31.40 ID:BEUR4CyX0

いいかげん
腐った政治・行政を変えてほしいものだ。

オンナもつくれんような奴に
改革などできんだろう。

バカ週刊誌はトイレの紙にしろ。
199名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:10:45.60 ID:zojY8x+40
>>185
安倍麻生退陣の原因ソースが曖昧かつ偏り
ソースは維新


マスゴミです
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/02/0702j0223-00002.htm
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/02/0802j1203-00002.htm
200名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:11:18.67 ID:rQ5BzlZrP
>>146
橋下に限っては国政進出を表明してるのだから発言が注目されて当然。
だからこそ6年前のタレント時代のお店通いがここまで報道されているのだろう。
問題は不倫と大阪市改革をセットで報じない部分だよ。
実績についてはタブーとしておきながらスキャンダルだけ報じるとか頭おかしい。
これこそマスコミによるイジメだろ。
201名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:11:31.17 ID:A/WaDc7z0
ああ、同じ失敗を繰り返したい人がいるという訳か
202名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:11:33.19 ID:vZTf1NYp0
変態市長がリーダーやってる政党に入れるやつは
よっぽどの情弱かB層くらいなもんだろw
203名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:12:45.87 ID:P6Lw05bp0
>>維新の会「203議席」
これは無いよ。
204名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:12:55.57 ID:zojY8x+40
>>193
マニュフェスト通り、初志貫徹
解散のためだからGJ、仲いいどころか内部崩壊させた
205名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:13:36.84 ID:Bu1FU/Cl0
>>200
不倫発覚と同時になんか新しい事でもしたのか?
してないなら報道されるわけがないw
206名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:13:38.29 ID:rQ5BzlZrP
>>176
九州の大雨は連日報道していたよ。
マスコミはどこもオカシイからネットで西の報道も集めてるけどね。
テレビまじ使えん。
207名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:14:05.48 ID:ns18BQyE0
今度の選挙は社民共産国民生活、左翼に勝利させて
消費税撤回、富裕層増税にしないとだめだ
フランスを見習え
維新みたいな新自由主義に入れる意味など全くない
今こそ左翼
208名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:14:09.07 ID:9mmuF3rs0
こんな所には投票しないよ
どうせ民主党みたいになるだけ
209名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:14:30.66 ID:ClDVVaJi0
学習機能ない奴が多いから、案外ホラ数字でもないかもね
不倫党にして不倫OKが公約になるなら、俺的には大歓迎だわ
210名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:14:41.22 ID:YGPMCur10
>>197
>自公民から維公みんの時代

どうして後ろに 公 が入っちゃった?w

自公民は同罪
211名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:14:56.44 ID:vtIlP25d0
民主党のマニフェストを真に受けたバカが維新に流れるってかww
学習能力ないのか?
212名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:15:38.98 ID:i9MqU/Ia0
>>204
だからなんでこそこそ民主に隠れて増税するの?
堂々と自民党政権になって増税したらいい
213名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:15:48.03 ID:6u3BMSsA0
維新にしてもまともな候補者がそんなにいるかどうか、
河村の減税日本は急増の候補者で大勢当選したが、質が悪いので不祥事続出。

あの大村さえ呆れてるわ。
214名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:15:51.45 ID:a9ZxSQn/0
維新203、みんな13
自民119、民主94
残り51を公明20、共産10、小沢新党10、その他11ぐらいか
維新公明みんなの連立政権に平沼とか数人かき集めてきてギリギリ過半数か
215名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:16:02.02 ID:rQ5BzlZrP
>>163
してないよ。
いわゆる無党派層だからどこにも入れてない。
やっと一般人の感覚に近い政治家が出そうだから維新には期待してるよ。
で、お前は自民に入れたの?
216名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:16:15.54 ID:6cDG6C5I0
そういえば奥さん自殺まで追い込んだ上に、
殺人犯をVIP待遇した蛤っていたよな
217名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:16:25.93 ID:QoJy12J60
既得権益がーーーーーて言う連中が、日本の中で改革してくれるのには大いに賛成なんだが
大概、外国から金を貰ってやってる連中が殆どで、既得権益を海外へ付け替えるだけ。そし
て、この状態になると、金は外国へ持ち出されるから、国家破綻や破綻ギリギリまで行く。
これは、エリティン時代のロシア、南米諸国、アイルランド、アイスランドで実際起きた事
だ。改革をして外資を呼び込んでなんて言ってる連中は詐欺師と見て間違いない。大体日本
は、世界一の債権国で、本来、日本人が日本に投資出来る環境を作るだけでOKだからね。海
外に無駄金を毎年配るのを止めて全額国内にぶち込むだけでも、トンデモない好景気が来る
これは、米シナチョン欧州他、日本に集る国全てが望んでいないことだがね。
218名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:16:51.10 ID:zojY8x+40
>>212
隠れてるのか?w 完全な自民案丸呑みだろう
219名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:17:15.28 ID:vXkJ16k+0
既成政党に勝ち目はないよ

大阪市長選と全く同じことが起きる

浮動票はすべて維新に流れる
220名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:17:31.08 ID:ZsGMHQeh0
221名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:17:35.90 ID:Fkfb2cU+0
>>185
2ちゃんやニコ動ばっか鵜呑みにするのは論外だけど
本=確実なソースじゃないからな
222名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:17:43.88 ID:6DxxvhV80
しかし、今回の橋下の不倫騒動には、多くの国民は既得権益層の汚い姑息な手段に対して、
怒っている人も多いと思う。。

既得権益層にとって、一番恐れているのは、橋下が国政に進出すること。
地方分権政策により、地方に分散されることによって、霞が関官僚の存在が薄らいでしまうため、
既得権益が消えてしまう事を、一番恐れている。
霞が関官僚は、自分たちの既得権益を奪われないように、国民全体まで犠牲にして自己保身で守ろうとする。
国益を著しく損失したとしても、既得権益を守ろうとする。

橋下がやっていることは、既得権益層にとって、非常に危険だという事。
逆に言えば、国民にとって非常に有益な行動をしていると見て取れる。。

自公民は、こそって、維新を批判。これは、どういう意味か、まともな国民は理解できるだろう。
223名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:18:02.03 ID:i9MqU/Ia0
>>210
公明は先を読んで市長選では中立になった。
見る目は自民や民主よりあるんだよ
224名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:18:04.83 ID:ns18BQyE0
今度の選挙は左翼が伸びる
新自由主義政党には鉄槌が下る
民主維新みんなも同類
こいつらは第2自民にしかなれない
225名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:18:11.16 ID:s2JC6kyP0
>>202
変態でも基地外でもいいんだよ



まともな政策と実行しうる行動力があれば…
226名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:18:19.88 ID:ohT/VKbc0
>>195
選挙公約にないパチ関係がなんちゃらとか言ってる信者は猛省すべきだよね

>>200
国政進出を表明しただけで全国に言動が流れるなんて通常は無いよ
それどころか既に国政に議員を出してる党だって橋下さんほど報道されてないし
地方には地道に改革の成果をあげてる首長もいるけど橋下さんほど成果を報道されたりはしない

橋下さんを新自由主義だとか言ってる連中には財務省ガ〜とか言ってる奴もいるけど
広告費に換算すればマスコミから少なくとも何十億円かの献金を受けてるに等しいわけで
財務族よりも明らかにマスコミ族だよね
227名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:18:42.89 ID:Bu1FU/Cl0
>>213
大村は地方選で自分の政治団体の候補がほとんど惨敗してて逆に助かったなw
大量当選なら減税と同じ不祥事連発は間違いなしww
228名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:19:32.52 ID:Vf1I1V2W0
>>168
政治家になるんだったら金くらいは自分で用意すべきだろ。
ひどく貧乏な奴にやられてもすぐ金に転びそうで困る。
229名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:19:47.29 ID:zojY8x+40
>>220
毎日新聞の調査で45%ってことね
具体的に何がどうなったかは分からないのが惜しいね
230名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:07.17 ID:6bR4A7p30
自民党に維新にはない人材があることは認めるけど
ただそれがあるにも関わらず支持されないところに問題があるんでしょ。

自民党が支持をうけられる政策を、三党合意で民主党を
振り回せる今のうちから実践していれば、誰も文句言わないよ。
できないところに問題があるのを自覚してんの?
231名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:14.11 ID:uV1N5XE90
維新は大阪じゃあ無双かもしれないけど、全国ではどうかな〜
232名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:22.66 ID:sqDL6nwl0
維新の会で橋下以外で、頼りになりそうな候補者って誰?
233名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:26.27 ID:i9MqU/Ia0
>>215
大阪だけどあの時は自分も中立
正直自民の連中はダメだと思った。自分たちが負けるのはマスコミが悪いとか
選挙でも言ってて後援会の連中にさえ「お前らに問題あるんだろ」と呆れられてた。
234名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:44.01 ID:6u3BMSsA0
維新が伸びたのは大阪の特殊性もあるんじゃないか、横山ノック知事の件もあるし。
235名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:46.13 ID:YGPMCur10
>>223

同じ。 イメージはそう変わらない
236名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:21:07.40 ID:xo/q2Bcr0
自民党になって、また200兆も借金して公共事業。宗教政党の公明でも100兆。どうすんの?

237名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:21:15.70 ID:+E7ETCXA0
>>169
同意。

原発についてオープンな議論をしたら橋下みたいになるわ。
紆余曲折無しにやるから密室の議論になる。全部さらけ出せと言いたい。
自民党は原発議論については存在感ゼロだったし土俵に上がらなくていいと思う。

オープンとかクリーンとか言葉だけの政治が今まで多すぎた。
実践した橋下はマスコミが過程を報じないことで豹変ってことにされたけどネットで全部見えてたし評価に値する。
怪我を恐れた密室政治はそろそろ終わりにしてもらいたいね。
238名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:21:17.57 ID:GNGjZrUn0



維新が勝たなきゃ民自公が舵取りする。分かりやすい構図だよな







239名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:21:23.08 ID:i9MqU/Ia0
>>218
なら自民党政権になってなんでしないの?
民主党政権でやるより自民党政権になってやったら?
ミンスの手柄になるのは嫌だとJAL再上場に反対するようにさ
240名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:21:41.86 ID:ns18BQyE0
国民生活、共産、社民がまさかの躍進だろうな
左翼に風が吹いている
消費税より富裕層に増税を!
241名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:21:42.30 ID:x88ES0nbO
政権担当能力のない政党に投票するのいい加減にやめてくれよ
242名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:21:56.50 ID:cM/uknKb0
問1 ()に該当する文字を入れなさい

小泉チルドレン
小沢ガールズ
橋下(   )
243名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:22:09.28 ID:9O+C2m7nP
>>215
ん?選挙に行かなかったの?
選挙には行ったけど比例には入れてないって事?
俺は自民に入れたよ。支持してるわけじゃないが他にないからね。

>やっと一般人の感覚に近い政治家が出そうだから
じゃあさ、橋下以外の維新の政治家でいい人教えてよ。
一人二人じゃなくて最低10人くらいは教えてほしい。
橋下個人を支持するのはわかるんだけど、
次期選挙で国政に出るときには橋下は大阪市長のままなわけだよね。

この人ならやってくれるっていう政治家を最低10人あげてみて。
その人達を調べてみてやってくれそうなら、
部分的には俺も支持するから。
244名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:22:14.55 ID:zojY8x+40
>>239
問題ない、次の選挙で結果がでる
245名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:22:32.96 ID:GwEv2QGw0
プチ大連立状態で、増税一直線で自民も民主も
信頼されてないからな。

維新の勢いが怖くて、そりゃ橋下のスキャンダル
狙いになる訳だな。
246名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:22:49.57 ID:6bR4A7p30
>>232
小泉さんが躍進したときに生まれた小泉チルドレンの名前知ってる?
民主党が躍進した時に生まれた新人議員の名前知ってる?
ほとんど覚えてないでしょ?でも圧倒的な力を政党幹部は手に入れた。

つまりそういうことだよ。
247名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:22:55.43 ID:O5yAbwGGO
第2の民主党になるよ
お前ら冷静になれ
248名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:01.41 ID:DP5LvBCK0
>>133
まぁそんなものだろう
自民はまた糞町村みたいなのが
コソコソ出てきて民主とグルだったと晒して墓穴掘ったし
249名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:18.12 ID:48ll0FzP0
やらせてみればいいじゃん!
ですか民主の時と空気が同じ
250名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:25.91 ID:Vf1I1V2W0
>>229
NHKのダブル選挙出口調査では自民党から維新へ一番票が流れたって結果が出てた。

まあ考えれば至極当然のことで、民主党の中核は労組や左派だから橋下と合わないが、自民党は右派だから維新と親和性が高いからな
251名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:27.11 ID:lbidec4G0
口だけど素人集団の日本破壊は3年で十分、もう結構。
252名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:29.14 ID:6cDG6C5I0
第二の民主党とか言ってる奴は前回民主に入れたやつだろうな
253名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:33.35 ID:i9MqU/Ia0
>>222
同情論出てるからねぇ。
不倫が出ても否定せずそうですと
ヒラ謝りならそれ以上言うことはない。

逆に栃木のどこぞの議員やヤマタクみたいなのは
印象悪いけど

254名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:49.90 ID:Yhv4PXO90
素直に自民応援してくれって言えばいいのに
255名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:24:29.68 ID:owG6gTKu0
不倫がネックだなwwww
256名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:24:40.43 ID:+N0T7gTrP
まじか
独裁政権の誕生か
ヒットラーか
257名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:24:48.10 ID:ZsGMHQeh0
とりあえず民主党と維新がどの点が同じなのかそれぐらい説明しないと

新政党が台頭してきたら全部に同じこと言うだろ
258名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:24:50.97 ID:eEDjL2LV0
維新も203はないわ。50逝ったら良いほうだよ。
259名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:24:52.62 ID:lpHKclq1O
代表が大阪市長、
幹事長が大阪府知事。
こういう政党に、ほかの地域の有権者が投票すると思えない。
260名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:24:59.54 ID:BFqicqRUO


な 俺が予言したとおりだろ


ヒュンダイ=汚沢機関誌


ヒュンダイがハシシタ支持=選挙「後」ハシシタ維新と汚沢新党が組む


ってことだからwwww


261名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:25:17.94 ID:DP5LvBCK0
>>254
いや自民も無理
まともな部類は離党するか
糞老害ども放り出すかだな
262名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:25:22.02 ID:0YpBPGd90
前回民主党は一応国会議員にいたからな
今回影も形もない維新に橋下人気だけでいくら何でも入れるわけない
263名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:25:22.90 ID:wDeFtPW30
>>53
それ、『変わらない』をいい印象に捕らえるのはどうかと思うけど。
オレだってイメージは変わってない。
ああ、やっぱクズだなって。
264名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:25:23.11 ID:X1nsHBTv0
地に墜ちた講談社中身が薄すぎもう二度と買いません
265名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:25:54.93 ID:6bR4A7p30
>>256
ヒットラーを作ったのは国民であり、惰弱な前政権なんだよ
266名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:25:55.41 ID:Vf1I1V2W0
>>243
この人ならやってくれる政治家なんて自民にもいないじゃんw
誰だよ、そいつら?
安倍とか言って笑わせないでくれよw

まぁ俺も自民党に長いこと入れていたがこの人ならやってくれるって思える政治家なんていないわ。
267名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:26:03.02 ID:i9MqU/Ia0
>>226
橋下さんは

・自治体会計に東京都方式導入ー西日本の自治体で初めて
・教育条例・職員条例導入ー戦後初めて
・外郭団体の削減
・公務員の政治活動の制限

をやってそれ以外の自治体の首長をすでに超えてるんですよ。
他の首長は平松みたいに相乗りでないと勝てない連中ばかりだから
橋下みたいなことはできないんで
268名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:26:04.79 ID:Zytm77i+0
大阪で実績上げて出て来たならまだしも
今の段階で支持ってよく判らんわw
それにしても入れる所ないなー
269名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:26:05.69 ID:+9yTCD5P0
維新に期待する人ってのは、前回ミンスに投票してまったく懲りてない人だよなぁ…
救世主でも降臨してくれると思ってるのかね?
270名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:26:49.57 ID:ns18BQyE0
http://tsunotter.com/3339/#resultNavi
ツィッター利用者支持政党アンケート調査実施中
国民の生活が第一が圧倒的支持で首位独走中
維新全く人気なしw

271名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:26:57.78 ID:zojY8x+40
>>250
維新の政治資金の出所は自民にかなり近いところだということはずっと前に見たけどね
NHKの出口調査がどれだけ信用できるのかは分からない

しかしTPP賛成、外国人参政権、地方税、素人議員増加はちょっと無理
272名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:27:00.35 ID:6DxxvhV80
橋下が国政に進出すれば、まず徹底的に既得権益の切込みを行う。
霞が関官僚の既得権益を剥奪してしまえば、法律を作ったり改正することは容易になる為、
必然的に、公務員天国や公務員の腐敗を招いている元凶とされる「国家公務員法」など、
公務員の待遇や福利厚生を規制する法律の改正も容易にできる。

今、既得権益層を打破するためには、霞が関官僚をどうにかしない限り、既得権益層の腐敗は、
今後も続き、国益は著しく迫害され続ける。

消費税増税の可決も、まんまと財務省の意のまま。。
自公民は、官僚と深い関係を持っているのが分かる。
消費税増税に賛成した政党は、すべて、国民にとっては敵とみなすべき。
そういう判断は容易にできたはず。。

橋下の不倫騒動は、既得権益者のマスコミ濫用によって引き起こされた、橋下の国政への進出を妨害する、
既得権益層の謀にすぎない。
ホステスに、金銭的な取引が生じている可能性も高い。人間、お金で誘惑された格好の事例だ。
国民は、マスコミから流れる情報を鵜呑みにせず、疑問を持った方が良い。
273名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:27:23.54 ID:i9MqU/Ia0
>>230
要るのが小粒ばかりでこれといったのがいないのが今の自民党
だから谷垣みたいなのが総裁になる。

昔ならああいう官僚臭いのは総裁にも容易になれんかったんだけどねぇ
それだけ大物がいなくなったんだよ。
274名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:27:30.58 ID:Bu1FU/Cl0
>>258
まあ、実際そんなもんだろ
組織無くて風だけで50議席取るだけでも普通なら有り得ないんだけど
維新にはそれだけの勢いがある。
275名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:27:49.93 ID:DP5LvBCK0
>>269
やっぱり自民も絶対入れたら駄目と言うのも判ったからw
殆どの国民も学習したから良かったんじゃね?
276名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:28:26.03 ID:+E7ETCXA0
>>161
民主主義なのだから官僚も選挙を経なければ政治に口を出すべきではないのだが、
現状ではそうなっておらず、むしろ選挙を経た国会議員が官僚のサボタージュ駆け引きなどに負けて
言いなりになっている。

とすれば党こそ分かれているものの民主党も自民党も官僚の操り人形である以上同じと見て良いし
選挙を経ていない官僚による独裁と考えることすらできる。
これが政治不信の一因にもなり得る。

なので官僚改革を掲げる党であり、まともであろう政治勢力を応援することは
この国のメリットになり得る。
277名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:28:47.16 ID:i9MqU/Ia0
>>236
増税でさらに借金するらしいですからねぇ2党とも。
しかも200兆や100兆の財源を自民党や公明党は示せないでいる。
民主のマニフェストみたいにさw

国債乱発しますなんて言えば増税やハニガキが「財政均衡」といってるのと
矛盾するから言えないんだろうけどw
278名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:28:52.31 ID:lxOtc4d/0
うーん・・橋下/松井以外の維新の会の主だった顔がわからんし主要メンバーのテレビ出演
やネット露出もぜんぜんだしむずかしいかもね
279名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:28:58.11 ID:iHE0apdTO
俺も維新に入れるけど
何か?
280名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:29:28.10 ID:ZsGMHQeh0
>>272

公務員にお優しい民主党さんと

公務員の高い給料を下げるとデフレが進むからさげちゃダメ!とか言ってる自民党さんだもんな


公務員に切り込める政党が何故維新しかいないのか
281名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:29:39.98 ID:BFqicqRUO
>>266


麻生太郎ならやってくれる

麻生より経済・外交に明るい政治家がいるか?


いないだろう
282名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:29:46.29 ID:4f/0XmA9P
もうマスコミには騙されない。何があっても自民に入れる。
283名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:29:58.07 ID:SRwlBMNm0


維新にも優秀な人材はいるが、テレビに出ないだけだ

テレビに出ないから優秀じゃないと言うのはマスゴミに毒されすぎだ

与党になればガンガンテレビに出てくるよ
284名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:30:03.11 ID:GwEv2QGw0
第2の民主ね。いや難しいことしないでいいだよ。
国民は公務員改革を徹底的にして欲しいだろ。

それが無くして、大胆な政策はできないということが
民主政権で分かった。
285名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:30:12.07 ID:xo/q2Bcr0
二院制である限り、日本の政治は前にすすまないよ
286名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:30:12.90 ID:jxO+BYGo0
橋下喜び組は当選するのか?
287名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:30:43.70 ID:YtwHr9T90
マドンナ旋風、小泉チルドレン、小沢ガールズ。
次はこれ?
懲りないねえw
288名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:31:02.15 ID:Vf1I1V2W0
>>271
出口調査は最も精度が高い。当たり前だが投票してきたやつに聞くんだから。電話世論調査は選挙に興味のないやつも聞くからな。

TPPは自民党も推進だし、外国人参政権なんて政調会長の茂木とか前の官房長官の河村とかも推進派だろ。
289名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:31:07.28 ID:DP5LvBCK0
>>281
森。古賀、町村
攻めてこの連中放り出してから言え
またちょろちょろ出て来てるじゃないか
民主の提灯持ちだろうがw
290名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:31:18.94 ID:hD2obrFV0
>>279
松井一郎をどう思う?
291名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:31:56.62 ID:i9MqU/Ia0
>>243
3党仲良く増税する政党になぜ入れるの?
それだけ。増税に賛成なんですか?

>>244
結果?

都市部で民主自民全滅という惨状か。増税支持するやつはいないなのに
292名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:32:01.41 ID:e7e5DuKJ0
>>269
いやいや、懲りたから二度とミンスに入れたくないんだろ。
293名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:32:04.56 ID:ns18BQyE0
維新は何の実績もない新自由主義政党
第2自民であり第2民主のようであり、体質は民自公そのものである
公明の影もちらついている
294名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:32:22.06 ID:zojY8x+40
295名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:32:27.05 ID:AFoeQVJx0
>>270
工作酷すぎ
何で小沢信者ってこんなに必死なんだよ
296名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:33:08.42 ID:vXkJ16k+0
今の日本は

官僚独裁政権じゃん

既成政党は官僚の完全支配下にある

今度の選挙は

国民 VS 官僚&既得権益
297名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:33:08.81 ID:fWh1O6M/0
まあ民自公党に入れるわけ無いわな、胡散臭いプロレスだよ
役人の手足となって国民からせしめてバラ撒くことしか考えとらんし
298名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:33:19.49 ID:ixw1sn7U0
>>289
だな。

過去のしがらみ
財界とのしがらみ
地盤とのしがらみ

これらをふっきれないやつはなにやっても一緒だ。
299名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:33:38.60 ID:ohT/VKbc0
>>267
と、マスコミ様に刷りこまれてるんだね
さすがマスコミ族は強いわ
300名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:33:43.16 ID:QGADWb4T0
立候補するやつの顔が見えないうちから投票するとかどんなアホだよ。
301名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:33:47.76 ID:Rntlv8Oo0
>>285
二院制は民主主義の基本だ、チョン
そのぐらい覚えろ糞チョン
302名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:34:05.88 ID:9O+C2m7nP
>>246
それはベテラン+名もなき新人議員だろ。
維新の場合は名もなき新人議員が全部じゃん。

>>266
まあ考え方の違いは構わないよ。
ID:rQ5BzlZrPは、
>やっと一般人の感覚に近い政治家が出そうだから
と言ってるわけだから、橋下以外に
この人がどうであの人がどうでって思うところがあるんでしょ?
もちろん今は大阪内での話だから全国的には知名度低いだろうけど。
それともID:rQ5BzlZrPは橋下以外誰も知らないのに、
維新の会を国政でと支持してるのかな?
ちなみにあなたは?
303名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:34:15.81 ID:XCFQipyXO
選挙の議席予想ある程度信頼できるよ
304名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:34:27.16 ID:NBddp+7s0
週刊現代はいいかんじなんだが
やっぱいつもちょっと ズレテルよなw
305名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:34:44.71 ID:zojY8x+40
>>288
自民党の主張「ここが論点」 / 自民党FAXニュース

外国人参政権付与法案 断固、反対します!
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/102776.html
306名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:34:52.41 ID:Bu1FU/Cl0
>>301
そういやお隣の国は一院制だったなw
307名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:35:14.43 ID:/IYR9KBI0
まぁ民主にくれてやるよりマシと考える奴は多いだろうな
308名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:35:29.32 ID:e7e5DuKJ0
>>289
横レスだが、政治家単位の話をしてるのになんで他の政治家放り出せという話をするのだ?
309名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:35:40.47 ID:i9MqU/Ia0
>>245
政党って都市部は無党派の勢い強いので案外基盤がモロイ
そこに維新が出てくれば増税の怒りと相まって惨敗するのは目に見えてる

>>250
自民党のあの醜態では自民の支持者も逃げ出すのは当然。
なんせ自民の代わりができたんだからさ。それに民主の離反層も加わり
公明やはては共産の支持者まで一部が橋下支持に回り圧勝した。
あれで大阪で自民の全滅は確定的になった
310名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:35:47.50 ID:Vf1I1V2W0
>>294
だから条件付き賛成だろ。消費税増税で何を学んだ?さんざん景気回復するまで消費税増税しませんって言ってたよな?それが景気条項の具体的な数値を削除して三党合意。

TPPも党内に強力な推進派がいる以上、妥協参加だろ
311名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:35:55.62 ID:BFqicqRUO
>>289
お前が優れた政治家がいるかと聞いたから答えたまでだ
なにわけのわからない話のすり替えしてんだよ朝鮮人w


維新に麻生太郎よりも経済対策や外交交渉などが優れた政治家いるか?


言ってみwいないからw
312名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:36:01.68 ID:+SC3XbNkO
>>269 アンチ民主であいつら売国奴だって分かってたから当然入れなかった俺だけど

今回は 自民にするか維新にするか 悩むとこだね
313ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 13:36:27.80 ID:MuHJZ9PQ0
>>283維新に優秀な人材?いるの?どこに!!!おしえて!!!

まず優秀だったら維新なんかにはいんねーよマヌケwwwwwwww
314名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:36:27.99 ID:TNz7a0VR0
政党助成金がない維新にとって、それだけの立候補者を擁立できる
資金が維新にはない。仮に石原新党と共闘しても資金難は確実
鳩山が維新にいって資金だすなら別だけど

あと民主党が地方政党に不利な連用制に変えてくる可能性あり、連用制になれば
最悪関西でトップ当選しても全国区で比例投票が一定数集まらなければ
落選ってことも。逆に公明は連用制を喜ぶがな

まぁ200議席は維新の懐事情では無理。
議員立法の衆20人参10人の計30人を国会に送り込めたら維新の大勝利。
予算案衆50人参20人の計70人なら完全勝利ってところだろ
315名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:36:45.23 ID:q4nDykH10
>>307
自民→民主以上の日本終了フラグやで
316名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:36:46.01 ID:Tp09BrKh0
橋下は、選挙が終わってもずっと国民を見てる
選挙が終わったら好き放題する、今までの政治家と大違い
317名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:36:49.91 ID:ns18BQyE0
>>295
工作も何も今朝見たら、実際このとおりなんだからしょうがないだろ
900人くらいが回答してるし
悔しかったら投票しろ
http://tsunotter.com/3339/#resultNavi
ツィッター利用者支持政党アンケート調査実施中
国民の生活が第一が圧倒的支持で首位独走中
維新全く人気なしw

318名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:37:09.25 ID:i9MqU/Ia0
>>254
大阪だけど
大阪でそんなこと言えば「アホか」と言われるだけです。
民主を応援してと言えばど「シバクぞ!」とど突かれる。
319名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:37:53.06 ID:GNGjZrUn0
自民と民主に居る有能な政治家を具体名で教えてくれよ









320名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:37:59.58 ID:Vf1I1V2W0
>>305
それを持ち出したところで、過去に茂木とか河村が外国人参政権を推進してたのはなにも変わらないけど?

じゃあ維新は党として外国人参政権に推進してるの??維新が外国人参政権推進だとか非難してるのも、橋本が考慮すべきって言ったからだけだろ?
321名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:13.41 ID:vtIlP25d0
維新だから無条件に信じるってのはできんな
公約+候補者の能力で選ぶ必要があるし
維新が既成政党の政治家とは違うというのであれば
公約が実行できなかったときどうするかまで明言してほしい。
この3年の間に「責任を取れ」の意味が職を辞しろから職務継続に変わっちまった
322名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:15.61 ID:DP5LvBCK0
>>311>お前が優れた政治家がいるかと聞いたから

俺は聞いてないよ
つか麻生に放り出して貰え
町村とかさw話はそれから。
323名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:16.18 ID:9O+C2m7nP
>>291
増税は反対だよ。絶対に。
ちなみに自民は麻生の頃から増税の条件として景気回復をあげている。
最近の3党合意で増税確定したかのような恣意的な報道ばかりだけど、
この合意でも景気回復が条件で、問答無用での増税にはなっていない。

今すぐ増税したら100%景気後退するし、
なんとしても阻止しなければならないけど、
政治って税金が全てではないんだよね。
色々なものから総合的に判断しないとならない。

公約通り増税しませんでした。でもロクな景気対策もできず、
国家観も持ち合わせておらず何もかも素人集団で、
結局官僚任せになりましたじゃ意味ないんだよね。

官僚を悪者にするのは簡単だけど、
残念ながら政治家より官僚の方が頭はいいわけで、
経験のない素人しかいない集団が国政握ってもどうしようもないんだよね。
324名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:27.55 ID:zojY8x+40
>>310
それは妄想だねえ
自民右派は総じて反対
325名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:36.83 ID:+ndb+pntO
200は無理やろ よくても30
326名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:44.62 ID:rQ5BzlZrP
>>243
それには答えられないけど既成政党にも居ないんだわ。
日本は選択肢がなさすぎてとても不幸だと思う。
既成政党への怒りをぶつけるには新勢力に乗っかるしか無いと思って応援してる。

一応大阪関係者(古賀、原、堺屋)とか改革反対勢力であろう人(榊原)とかの本は読んだよ。
自民関係者のオススメ本あったら教えてくれよ。
中野剛志とか藤井はちと勘弁な。
中野が官僚って知ってたから最初から受け付けなかったけど
ネットや自民のチャンネルでもてはやされてて自民への不信が募ってしまったから。
327名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:45.97 ID:RCla2JYl0
どうせまた新しもん好きのバカが支持するんだろ
328名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:38:59.42 ID:Rntlv8Oo0
朝鮮人の雑誌をとりあげるなよチョン
329名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:13.45 ID:FNglRpdd0
★犯罪者予備軍★
特徴:フリーターニート無職低学歴低収入家柄悪い。
習性:オシャレでごまかす。ブランド品を身に着ける。
知能指数:70ボーダーで知識なし頭の回転悪い何も知らない。
交友関係:同レベルの犯罪者予備軍多数。ただし本人は人脈の広さと勘違い。
恋人:やはり犯罪者予備軍。それをカッコよさと勘違い。
親:同上。社会的地位も当然最底辺。
子:同上。キラキラネーム。
330名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:17.68 ID:L7UhkfPd0
勘弁してくれよ・・・
331名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:18.78 ID:O5yAbwGGO
>>312維新は外国人参政権賛成派だけど?
332名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:21.71 ID:ST/YYP0E0
維新の党はそろそろ

制服つくらないとな。

ユニクロにでもたのめ。

黒基調で赤のストライプがいいね。

維新は英語文字ISでイブサンローランみたいな ブランドマークがいい。
333名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:28.45 ID:ohT/VKbc0
>>301
>二院制は民主主義の基本

そんな事はないよ
議会制民主主義ができて200年
いろいろな国で一院制、二院制、三院制、実質的な四院制まで試してみたあげく
一番マシ、という理由で先進国は二院制に収斂しただけで
人類史上屈指の大天才にして日本の英雄である橋下さんなら一院制で上手くいくに違いないよ
334名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:31.86 ID:e7e5DuKJ0
>>311
確かにリーマンショックの時、麻生が総理としてリーダーシップを発揮したおかげで日本が一番傷が浅くてすんだんだよね。
手柄は全部ミンスが持っていっちゃったけどさ。
おかげで日本の信用が上がっちゃって円高になって苦労するハメになったけどな。

335名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:32.20 ID:Tp09BrKh0
民主党が終わったら、晴れて自民党に入れようと思っていたけれど
消費税のくだりを見ていたら、心底どっちも嫌になった
維新の会は大阪だけと決めていたが、これでは国政進出を期待してしまう
自民党はなぜ変われないのか
336名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:32.58 ID:6DxxvhV80
何らかの既得権益層は、こそって自公民に入れるだろう。。
だが、何の既得権益も享受されてもいない一般国民が自公民にれるというのは、
自殺行為。。まんまと、既得権益層の為に肩を持つことになるし、自公民に投票したとしても、
何の見返りもないだろうね。
これは、政治家や官僚の悪知恵によって、騙されて自公民に投票してきた、既得権益のない一般国民全員に言える。

2005年の郵政選挙も、自民党と官僚の巧みな仕掛けによって、自民大勝の結果になった。
要するに、自民党なんて、アメリカに魂売ったからなww

2005年の郵政選挙ではっきりしたわけw
郵政を民営化すれば、公務員も削減出来て税金の無駄もなくなると嘘言って、国民を洗脳させたわけだからww
真の理由は、莫大な郵便貯金をアメリカなどの外資に移行させたいだけだったわけだ。
その代わりに、自民党は、莫大な利権の約束をアメリカとした。。

自民党は、既得権益を守り、アメリカのポチになり、国民の洗脳政策に力を入れてきた。
国民は、そういう事実に、しっかりと、傾けなくてはいけない。
337名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:39:40.53 ID:fWh1O6M/0
今の政治家ってどの政党も雁首並べてクズばっかだよな?
ミンスはチョンとブサヨばっか、自民はカン違い老害と役人の手先ばっか
公明はカルトだから論外として、これじゃあ一般から有能な人材募って
国政任せたほうがマシだろう、しがらみが無い分、100パー力出せるしな
338名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:40:02.27 ID:dKuI63Vg0
維新は共産党みたいな役割だけこなしてればいいw
339名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:40:23.18 ID:ETvUOXcWO
誰がやっても同じダメ。
どうせダメなら橋下でいいや。

大麻を解禁してくれ。
340名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:40:23.68 ID:lxOtc4d/0
>>283
そう思いたいんだけど
橋下がどうにかなっても改革を引き継いでやる!絶対ニダ!という個性的な若頭クラス
が何人か浮上してこないとなあ・・・与党になれば出てくるって何だよw
341名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:40:32.46 ID:VAckDSXK0
資金難で200無理なら、選挙資金とかワンコイン募金で集めたら結構行けるんじゃないか?
342名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:40:46.77 ID:QGADWb4T0
若葉マークと居直った民主党の体たらくをもう忘れたのか?
343名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:41:03.38 ID:zVwY/Fe50
>>323
増税は景気良くしてから言え
景気を良く出来うる立場にいるのが政治家だろ

景気が良くなったら、とか他人事かよw
344名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:41:04.70 ID:BFqicqRUO


ハシシタ信者は答えてよ!

ハシシタ維新が国政に進出するなら「経済対策」「外交戦略」などをしっかり持った政治家がいないといけないけど


ハシシタ維新にいるの?


いないだろ
345名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:41:06.74 ID:Bu1FU/Cl0
>>323
>この合意でも景気回復が条件で、問答無用での増税にはなっていない

これ麻生の時もそうだったけど数字ないよな
具体的な数字の無い景気回復が条件なんて実質無条件と一緒。
346名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:41:06.92 ID:6bR4A7p30
>>302
害にしかならないベテラン議員なら
有識者会議で知恵つけた新人の方がまだマシだろ
347名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:41:21.57 ID:Vf1I1V2W0
>>302
いや俺はお前がこの人ならやってくれるって政治家が維新に10いたら支持してもいいっていうからさ。
じゃあお前はこの人ならやってくれるって政治家が10人いるから自民党に入れてるんじゃないのと?

それとも自民党は人材いなくても投票するけど、維新は入れないの?それは矛盾してるよね(´・ω・`)
348名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:41:34.30 ID:zojY8x+40
>>320
全体で見ろよ
どの党にも組織のはみだし者はいるだろ?

党のぶっちぎりのトップ、橋下の発言は重い
それが「考慮すべき」だとしてもだ
349名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:41:59.50 ID:dKEkhEa0O
200なんて無理無理。浮動票がそこのみに集まるワケないんだから。
350名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:42:08.14 ID:Tp09BrKh0
安倍さんや麻生さんの高評価は分かるけれど
マスコミ対応が下手すぎて、見てるこっちがどれだけイライラすることか
橋下に関しては、どの対応も期待以上で、スッキリすることが多い
単純だけど、この差はデカい
351名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:42:16.32 ID:+SC3XbNkO
>>331 ソースは?
352名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:42:17.04 ID:lPl0cIFF0
結局、無党派層=愚民てことか。
多くの日本人がそれまで新自由主義に対する知識がなかったため、
小泉に騙され支持しちゃったのはまだ許せる。
その小泉路線の修正を期待して大風呂敷を広げるだけの民主に
騙されたのもまだ許せる。
市場原理主義に対する知識も、嘘公約に対する知識も学んだはずの
有権者が、小泉と民主の悪い所取りみたいな橋下を何で支持するかな。
結局、大抵の有権者は本も読まずネットで積極的に情報収集もしない、
テレビとパチンコしてるだけで、何も学んでないんだな」。
353名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:42:18.63 ID:Ba4XI8uG0
公明が浮くと地方に創価タウンがポコポコできてえらい迷惑なんだが

連中生産はしないくせに手当だ給付だ役場から金引き出すばっかりで

完全に迷惑な存在でしかないんだが。

むしろカルト規制法の典型になって他のカルトを抑える役になることの方が

よっぽど世のためだけどね。
354名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:42:32.98 ID:e7e5DuKJ0
>>322
自民の使えない政治家を放り出す仕事は総裁である谷垣がやるべき話なんだけど、
なんで役職無しの麻生にさせなきゃいけないのよ。
355名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:42:37.51 ID:i9MqU/Ia0
>>299
刷りこまれるもなにも事実よ?
少なくとも>>267のことは今後会計の歴史や政治学、行政学の
教科書で間違いなく記載される事例だから。
東京都以外で初めて、戦後初めて導入したという触れ込みで
356名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:42:59.60 ID:JE0R5Ewg0
203人も候補者をそろえられません
357名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:43:07.70 ID:5H/Ax3cB0
中身は劣化した民主党、恐怖政治が敷かれ、良識ある国民が多数の政治犯として投獄される時代が来るんだね。
ヤレヤレ
358名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:43:15.57 ID:ns18BQyE0
維新はハシモト人気で集まったガラクタ集団
フェイスブック人気と同じでこれから凋落の一途
こんなところに入れるのはバカ
359名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:43:21.24 ID:+E7ETCXA0
>>177
民主主義なのだから官僚も選挙を経なければ政治に口を出すべきではないのだが、
現状ではそうなっておらず、むしろ選挙を経た国会議員が官僚のサボタージュ駆け引きなどに負けて
言いなりになっている。

とすれば党こそ分かれているものの民主党も自民党も官僚の操り人形である以上同じと見て良いし
選挙を経ていない官僚による独裁と考えることすらできる。
これが政治不信の一因にもなり得る。

なので官僚改革を掲げる党であり、まともであろう政治勢力を応援することは
この国のメリットになり得る。
360名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:43:21.35 ID:YtwHr9T90
前回民主党に投票したやつは次の選挙1回休みにしてほしいよなw
アタック25だって間違えたら立たされるぞw
361名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:43:50.54 ID:cqxiRfuP0
もう比例は白票だわ。
個別の政治家を是々非々で選ぶのみ。
362名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:43:50.89 ID:4X+rv4980
その200議席の即席政治家って、思想や政治の熱意よりも、選挙費用を出せるかどうかで選んだ、
素人以下の政治家だぞ。

しかも次の選挙では、大阪維新の会は、小選挙区と比例の重複立候補は認められないからな。
捨て駒の小選挙区ではなく、比例の単独で立候補する奴なんてコネだけの政治家でしかない。

市長選やらは維新を支持してたけど、こんなやり方で維新に国政を期待は無理。
363名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:44:00.77 ID:R6+iG76J0
>>352
うるさいよ、糞公務員
364名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:44:16.46 ID:vXkJ16k+0
円を刷ればいいだけなのに

ダメ元でやればいいのに

全力でデフレ円高を死守する日銀政府

どれだけの日本人が職を失って首をつっているのか

この状態で増税とか

完全に日本人を殺しに来てるとしか思えない
365名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:44:34.19 ID:vqeo23nZ0
変態仮面が203議席とかねーよw
366名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:44:42.82 ID:3tXzUOlL0
橋下みたいな目立ちたがり屋のスケベだけの人間の
どこに期待できるんだよ。
考えもコロコロ変わるし。
367名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:44:43.95 ID:QNK6R96wO
橋下も民主党も所詮同じ穴のムジナだろうが。
ただの一般人以下の政治素人。

こんな妄言垂れ流しても買う奴がいるんだから、楽な商売だな、チョンダイは。
368名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:45:08.04 ID:ohT/VKbc0
>>355
東京都方式とやらが何のことか分からないけど
「東京都の模倣をした大阪市長は偉い」って書くのは
政治学でも行政学(何それ?)でもなく橋下真理教か東京至上主義の経典だよ
369名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:45:18.35 ID:6bR4A7p30
>>358
利権にしがみついて凋落の一途をたどってる
自民や民主に入れるのもバカ

一体どこに入れろと。
370名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:45:28.47 ID:AdXBNgSw0
なんで自民に戻してやらんの?日本人は同じ過ちを繰り返しすぎだろ
371名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:45:43.16 ID:QGADWb4T0
で、大阪の暮らしは良くなりましたか?
372名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:45:53.50 ID:Vf1I1V2W0
>>324
妄想?石破なんて参加しないのはありえないとか言ってただろw

なぜ現実逃避するかねえ?
仮に総じて反対ならば、条件が整わない限り反対なんて言って党内をまとめずに、完全反対一本槍で行けばいいだけだろw
373名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:46:05.76 ID:50vSLcks0
二百三議席〜愛は死にますか〜
374名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:46:14.78 ID:i9MqU/Ia0
>>271
NHKは民放と違い採算度外視でバンバン出口調査しまくる
ので精度は一番高い。

>>288
条件付き賛成とか民主と変わらんようなスタンスだな自民も>TPP
375名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:47:01.62 ID:BFqicqRUO



ほらなwwww維新には人材がだれもいないだろwwww



ハシシタ信者でさえ答えられないし



なんでそんな維新を支持してるの?



日本をどうしたいの?



その前に維新支持者って日本人なの?
カルト信者とか朝鮮人だったりしてw
376名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:47:15.14 ID:0wNhCQyl0
問題はそこじゃないよ
橋下が大阪府知事になる前、しんすけの番組に出演した頃の話なのに、なぜ今ごろになって週刊誌の記事になったのか?

小沢一郎は、橋下人気にあやかって「大阪維新の会」との選挙協力をアテにしていた

ところが橋下は、突然「民主党の野田首相は素晴らしい。」とヨイショして、遠回しに小沢一郎との連携を拒否

怒った小沢一郎が、橋下を潰すために、昔のスキャンダルを引っ張り出してきて週刊誌に書かせる

「大阪維新の会」も、「国民の生活が第一」も、次の選挙ではたいして議席取れない

自民・公明の大勝利!
377名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:47:30.44 ID:9O+C2m7nP
>>326
全然だめじゃんw
10人が無理なら5人でもいいから、
いい仕事してるって人をあげてくれよ。

>既成政党への怒りをぶつけるには新勢力に乗っかるしか無いと思って応援してる。
だからこれは民主党で試してダメだったってわかったはずだろw
学習しなかったのか?
根拠のない新勢力に投票する事の意味のなさをw

いやそれ自民関係者じゃないし。
俺が言ってるのは政治家。
俺は自民の政治家で全面的に支持してる人はいないし、
例えば麻生とか安倍はいいと思うけどもちろんダメなとこもある。
他にも石破とか小池とか、若手なら西田とか稲田とか。

完璧な政治家がいないのは百も承知で聴いている。
維新の会に橋下以外でいい仕事してる、またはやってくれそうという政治家はいるのか?
一人も出てこないなら終わってるぞw
378名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:47:43.19 ID:Tp09BrKh0
橋下の自己表現力、発信力は凄まじい
現代における、いろんなツールを使いこなせることは大きな強みだよね
逆にそれに手こずってるようじゃ、どんなに優秀でも不安が尽きない
橋下はいつでも真正面から国民を見てるけど、他の政治家は衆愚だと相手にしない
信頼していないくせに、選挙の時だけ愛想がいい
379名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:47:46.89 ID:ns18BQyE0
ショック療法で左翼に入れるしかないね
消費税を撤回させ、富裕層に大増税
新自由主義のの元で、すき放題優遇されてきた富裕層と新自由主義に鉄槌を!
380名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:47:56.88 ID:5P187kjS0
アンチ大阪の東京人と橋下信者の大阪人の戦いスレはここですか?
381名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:48:47.51 ID:DP5LvBCK0
>>354
谷ガキや出来ないから、しかし石原の息子も何だかんぁw奥歯に物は下がる言い回しだったなぁw
消費税での(民主の提灯持ちします!!と言ったのと同じ)宣言の時は(呆w

麻生じゃないの?>>311に聞いてくれ、優れた政治屋らしいからさ。
(俺は麻生は特に何も思ってないが批判も特に無いけどねw)
382名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:48:51.41 ID:i9MqU/Ia0
>>310
景気条項ってのもウソで、しかも増税分を公共事業につかいまくるらしいね。
3党合意で隠れてコソコソそういう条文入れてるとか自民党は

>>324
3党合意で増税に党議拘束かけて全員賛成した党が何をいっても
説得力無いよ?どうせ党議拘束かかって全員賛成になるんでしょ。
383名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:48:55.89 ID:QGADWb4T0
大阪の中の人は大阪を嫌ってるのが東京だけだと思っているのか?
384名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:49:22.04 ID:6bR4A7p30
>>380
地方利権の田舎もんと橋本信者の都会人の戦いスレだよ
385名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:49:27.52 ID:OUZhtAbs0
自民や民主には魅力ある政治家いないからね
社会系や公明共産になんか絶対入れたくないし
変わるとは思えないけど既成政党よりはマシ
386キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2012/07/21(土) 13:49:34.35 ID:+xopcZF30
あー、ムリムリ。絶対ムリ。
387名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:50:02.05 ID:lxOtc4d/0
国政版維新の会を支えるホープは誰?まだ全然分からないだろ
388名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:50:16.34 ID:rQ5BzlZrP
>>221
そうだね偏ると良くない。
だから色々見た方がいいよと勧めてる。
自民について知りたいならニコ動の政治カテ、超人大陸とかがいいね。
工作も大概にしろって感じだけどな。
389名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:50:27.73 ID:cZN/97EK0
最近は、民主党のほうがマシに思えてきた。



390名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:50:34.68 ID:4+RvixvK0
>>378
どこが使いこなせてるんだよ
暴言と一方的な主張だけじゃん
391名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:04.85 ID:DP5LvBCK0
何も特に橋下信者じゃないんだよ
自公民や腐った公務員より遥かにマシ〜という事だから
確実に維新に流れてるだけ
女遊びしてもナ〜w
392名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:08.24 ID:i9MqU/Ia0
>>313
なんで維新塾に官僚や医者、大学教授なんてのがわんさかいるの?

自民党のほうは肝心の公募者が維新に逃げたのに

【政治】 大阪自民の「なにわ塾」が募集延長 定員割れで 維新の会との勢いの違いが浮き彫りに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334622165/
393名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:27.67 ID:Vf1I1V2W0
>>348
えらくダブルスタンダードだねえw

茂木って政調会長だけどwハミ出し者なの??そんな三役でもある大幹部が。河村なんて麻生政権の官房長官、これまた政権大幹部wこれもハミ出し者なのかwww

お前の意見は常に常に自民党にだけ都合よく解釈してるだけw
何が全体で見ろだwお前なんて色眼鏡の塊だろw
394名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:40.88 ID:vtIlP25d0
>>336
既得権益層というがな
それを否定して経済がうまく周らない状態になってることも確かだ
公共事業で経済をまわそうとすれば既得権益ガー!ってアホかと
日銀が金刷ればいいんだとか言うやつもいるが
刷ったところで全員の懐に均等に入るわけじゃない
第一そんなのは餌くれるの待って口をポカーンとあけてる鳥みたいじゃないか
今の日本が目指さなきゃいかんのは
漠然と金がある生活じゃなくて
皆が稼げる社会
その為には政府が仕事作るのが手っ取り早いし現実的

395名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:47.51 ID:Tp09BrKh0
なぜ政治家たちは橋下に人気があるのか全然わかろうとしない
自分たちに足りないものが何かを知ろうとしない
それでいて、国民は何もわかってないと言う
お互い様だということに、ちっとも気づかない
自分の支持団体の話しか聞かない、横着もの
396名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:52.07 ID:ohT/VKbc0
>>387
一時期維新の国政進出の目玉候補は
吉本芸人のたむらけんじだって噂があったけど
実際にはまだ誰も確定してないんじゃなかったっけ?
397名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:52.62 ID:OUZhtAbs0
橋下先生を叩くのは公務員とか天下り団体くらいだね
政治家なんてどいつもこいつも胡散臭いし愛人なんかいたってどうでもいい
398名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:52:01.93 ID:Bu1FU/Cl0
>>324
例えば誰?
安倍とか麻生とかの名前は出すなよ
奴らは反対してないからな
399名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:52:03.54 ID:SDXn/m8b0
自民公には入れたくないな
400名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:52:09.95 ID:7yHiXzOJO
スキャンダルは出るが、経済政策は出さないミンス似政党が躍進するとは思えない
401名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:52:49.92 ID:4X+rv4980
>>361
だな。比例で維新入れる奴とか信じられない。

落下傘の小選挙区候補者に自腹の選挙資金で働かせて、そうやって集めた比例の票で、
いったいどういう連中が比例だけの単独立候補で苦労せずに議員になる事やら。
402名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:52:54.44 ID:e7e5DuKJ0
>>381
いや、今の既成政治家の中で一番期待できるのは誰って話に
それは麻生太郎って答えたという話だから俺は聞かなくても分かってるよ。
分かってないのはお前の方だぞ。
403名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:53:01.11 ID:g896dedg0
愛知は減税日本が強いけど全部には候補者立てられないだろうから
小沢新党が推薦を受けて半分ぐらい取るんじゃないかな
404ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 13:53:05.62 ID:MuHJZ9PQ0
風がふけば維新市議、県議のほとんどが自民に寝返りますよ

その程度なんです維新は。

汚沢新党>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>維新

のレベルwwwwww
405名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:53:13.53 ID:6DxxvhV80
はっきり言うが、ここで自公民を支持している人間に、何を言っても無駄。。
自公務員を支持しているのは、大半は既得権益層。

要するに、橋下さえ国政に出れなくなれば、それで十分。。
橋下さえ潰れてくれれば、既得権益は安泰だからね。
自分たちの既得権益を守るために、上手く既得権益を持たない有権者に、自公民に票を入れるように、
誘導操作している。

これは、過去に選挙に使われてきた、既得権益者の常套手段。
マスコミからの情報に絶えず疑いを持ち、情報操作を見切る知能を持つ必要がある。
国民は、もっと賢くなれという事だ。
既得権益者は、橋下の国政進出を恐れているだけでなく、国民が賢くなることも恐れている。
国民が賢くなればなるほど、既得権益者の情報操作は通用しなくなるわけだからな。
国民は、政治に関心を持ち、マスコミから流される情報を、鵜呑みにしない、疑いを持つことが、
最低限の必要だ。
406名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:53:27.77 ID:lPl0cIFF0
>>384
低学歴の橋下支持者と、高学歴の橋下批判者の戦い。
407名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:54:03.41 ID:i9MqU/Ia0
>>323
その3党合意で景気条項の削除求めたのは自民党ですよ?
それが努力条項に格下げして残っただけ。景気回復までなら
景気条項をマストにするはずだけどなんで努力条項にするの?
まああとで数字操作してどうにでもできるのを狙ってるからなんだろうけど>3党

408名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:54:56.97 ID:9O+C2m7nP
>>345
それには同意だよ。
数字を出すべきだと思う。
ただ問答無用かのような話もおかしいって事。

>>346
>有識者会議で知恵つけた新人の方がまだマシだろ
有識者w
何の考えもなく有識者に言われるがままとか最悪すぎるわw
うさんくさい有識者に騙されるのが落ちだわ

>>359
何か勘違いしてるようだけど、
官僚は政治に口出しなんてしてないよ。
政治家に恣意的に情報を与えたり誘導してるだけ。
どういう事かわかるよね。
恣意的な情報を見抜けない人じゃだめなんだよ。
例えば国政経験のないド素人200人とかが国政になだれ込んだら、
やり方とか官僚に聞いたりするしかないだろ現実的にw
現実を見ろ。
409名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:55:09.43 ID:6bR4A7p30
>>394
その垂れ流す先が内部留保で金詰まりになる
土木事業でいいのかい?って話だろ

デフレ対策の垂れ流しは必要だけど
金が回らなかったら意味がないだろ
410名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:55:26.93 ID:Bu1FU/Cl0
>>403
愛知県民の俺から言わせてもらえば
減税日本が強いってのはもう過去の話。
仮に今県内で減税日本が候補立てても一議席も取れない
(河村が市長辞めて立候補すれば一議席)取れるかもってレベル

そんな状態だから減税から推薦受けても小沢党なんて当然県内の議席は0
411名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:55:41.49 ID:sztgF55p0
ハンパない予測結果だけどこれマジかwwwwww
412名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:55:46.66 ID:3tXzUOlL0
橋下は、奥さん一筋で大家族のいいイメージだったんだけど、
ぜんぜん違ったな。
413名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:55:59.65 ID:ohT/VKbc0
>>400
大丈夫
その民主党だって300議席取ったんだから
維新が躍進しない理由はない

困ったら「経済成長を目指すのが駄目」とか「いのちを守りたい」とかトンチンカンな事言っておけば
あとはマスコミが何とかしてくれるって
414名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:56:22.57 ID:DP5LvBCK0
>>402
ンでお前は今の自民の何がいいんだ誰が良いんだ?町村かw森?古賀?
それらに付随する一派か?正直答えろよ
415名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:56:27.64 ID:rQ5BzlZrP
>>199
じゃあ他のソース提示してくれよ。
ちなみに原英史(元経産官僚)の2010年出版の本に書いてある。
まあ読んでみろよ。
416名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:56:37.29 ID:8HBiQh/OO
>>405

久々の良レス
417名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:57:16.91 ID:Tp09BrKh0
自民党は、過去の実績や経験にあぐらをかいて、民主党に政権を奪取された
以前の経験から、民主党に愛想を尽かしてまた自民党に戻るだろうと、たかをくくった
だが現実は、また同じ轍を踏んで、維新の会が躍進するかもしれない状態
それが怖い
だから、自民党には早く目覚めてもらいたいと思っている
まずは谷垣をトップに置くのは止めたらどうだい
418名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:57:24.22 ID:QGADWb4T0
橋下が国民をみてるってのはどういうことなんだろう。 タレント業としてのことならわからなくもないが。
419名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:57:40.28 ID:6bR4A7p30
>>408
政策に沿った意見をもってる有識者を雇うに決まってるだろ
420名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:57:58.62 ID:i9MqU/Ia0
>>345
ちなみに3党合意で景気条項を削除求めたのは自民党。
自民の信者は中途半端な数値を治すためとか、石原の総務会での
意見とやらの会見を出して必死だけど、景気関係なく増税する気マンマン
だからねぇ。

しかも福祉目的のはずがこっそり2項目に防災と称して公共事業に
バンバン増税分を使いますだと。増税した分が福祉にいかず公共事業に
いって年金の原資が無いという事態が今後起きそうだ
421名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:58:17.86 ID:sjwjy51m0
主張として筋を通して庶民の味方は減税日本なんだけど
河村は雑草、いい意味で

橋下は所詮タレント
まっ前原や谷垣や藤村官房やタルトコなんかを落とすから期待するけど
422名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:58:27.61 ID:bxNM8celO
>>378
これに尽きるな。

橋本が人気有る時点で、今の日本の政治家がいかに糞かって事が良くわかる。
423名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:58:28.14 ID:RAnLivmc0
>>405
マスコミが最も橋下市長を持ち上げてると思うけどな
424名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:58:28.50 ID:SwlKMYEM0
結局、自民にも民主にも入れたく無い層が多いからな。
あながち、まったくの予想違いにはならんかもな。
425名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:58:30.72 ID:tTr6ZHMF0
今回のスッパ抜きが追い風だと思って威勢よく持ちだしてくる人達が笑えるw
426名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:58:33.73 ID:cZN/97EK0
>>394
おいおい
既得権のせいで金回りが悪いんだろうが

しかも既得権そのままで皆で稼ごうだと?
公共事業信者って既知外ばっかだな
427名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:59:17.38 ID:DP5LvBCK0
>>417
谷ガキだけの問題じゃない
老害も多いから

あと尖閣放置した責任も大きいな
428ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 13:59:49.28 ID:MuHJZ9PQ0
>>405僕は維新支持者の情弱ですまでよんだwwwwwww
429名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:59:49.12 ID:6bR4A7p30
>>406
具体的に説明してみて
430名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:00:02.78 ID:EKzRsyqp0
そもそも維新は何人擁立するつもりなのかね?
人集めって簡単じゃないから、立候補者が203人を下回ることもありうるのでは・・・
431名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:00:16.91 ID:fWh1O6M/0
今の政治家って素人以下だと国民は認識しだしたからなあ
タレント弁護士出身の橋下がこれだけやれて影響力も絶大なんだからさw
そりゃあ変な団体の後押しで政治家になった奴や、世襲ボンボンの政治家なんて
職業が政治家ってだけで中身カラッポだもんw
432名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:00:28.46 ID:GtYZtoPq0
また素人議員がわんさか生まれ無駄な数年間を過ごすのか・・
433名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:00:35.77 ID:I4VnJR4o0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \ < ないない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
434名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:00:53.26 ID:5P187kjS0
お前らバカだから教えてやる。
維新や自民、民主、どこが与党になろうが一緒!
結局は官僚が日本を裏で動かす。
435名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:01:23.95 ID:RAnLivmc0
官僚的にはむしろ大量当選した方が
操りやすいんじゃない?w
436名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:01:26.39 ID:rQ5BzlZrP
>>205
橋下報道のタブー化を感じ取れないならそれでいいよ。人それぞれだ。
維新塾での挨拶や八策公開など消費税やパンダで隠れて報じられなかった。
野田持ち上げ発言についても分析すればするほど面白いのにマスコミは罠に気づいてか、分析報道しなかった。
437名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:01:39.85 ID:BFqicqRUO
維新にこの人なら、日本経済を建て直せる!って政治家がいないをだよねぇ
維新のブレーンは経産省の役人古賀とか飯田とかだけど、反原発で醜態晒しちゃったしw
438名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:01:42.79 ID:DP5LvBCK0
>>432
ジャぁ自民も数十年来ド素人が牛耳ってたという事だなw
439名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:02:06.21 ID:rSlEP1d10
どこも過半数取れないとなると連立だよな
維新の会と公明でも過半数無理だろう
93年みたくワラワラと権力に群がる連立にならなければいいが
440名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:02:07.18 ID:i9MqU/Ia0
>>368
自治体の会計方式ですよ。
今自治体の会計は複式に移行してるんだけど
その中で石原が作った東京都方式というのがあるの。
この会計、総務省が作ったやつよりも会計基準が
かなり厳格で採用する自治体が東京都以外で大阪府が
初めて採用し、大阪市でも橋下が導入を決定した。
都道府県で東京以外で初めて、西日本で初めて導入
という歴史に残る偉業を成したんだよ。職員条例や教育
条例と並んで


441名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:02:06.85 ID:MSIDJoSX0
そりゃコスプレがどうとか下品な話題も出るだろうな
442名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:02:28.29 ID:9O+C2m7nP
>>414
2chで自民支持してる人で町村、森、古賀を支持してるなんて
書き込み見た事ないけど、なんでそんな恣意的なレスをするの?
自民支持派でもゴミと認識してるのにそいつらに期待してるわけがないだろう。

維新支持してる人って本当に橋下以外名前あげられないの?
このスレに限らず維新の政治家の名前って橋下以外見ないんだけど。
橋下が素晴らしい政治家だとして、
橋下以外がどこの馬の骨かもわからない奴しかいないのに、
どうして政党として、国政で支持できるの?
443名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:02:57.46 ID:1aNMpdC80
この予想って不倫発覚前?
まあまた本人がブレたりやばいことをリークされたりするんだろうけど、有権者はどう判断するのかな。
既得利権構造が嫌で政治の素人に任せた結果が現状だが。
444名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:02:58.72 ID:UXTzQapB0
「たちあがれ日本」しかないでしょうね。
445名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:03:11.72 ID:i9MqU/Ia0
>>377
うん、自民党に入れない。
3党合意に反対なんでそれにノーを突きつける
次の選挙でね

446名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:03:32.93 ID:Tp09BrKh0
民主党に期待なんかしちゃいない
思った通りのひどい統治の仕方だった
社会党よりひどかった
まるで生徒会レベル、学芸会レベルだった
維新の会だって、国政に関しては素人だが、期待したくなる
だけど、自民党は変わらない、なんにも変らない
一体どこを見ているんだろう
447名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:03:40.95 ID:RAnLivmc0
>>440
お前なんか前にも見たぞw
維新スレで必ず会計方式を取り上げるよな
448名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:03:42.34 ID:Bu1FU/Cl0
>>436
そうだな。
橋下報道のタブー化は確かに酷いわ
府知事時代に借金増やしまくったことも、黒字転換と嘘ついたことも
殆ど報道されてないしなww
449名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:04:07.91 ID:ns18BQyE0
ハシモトなんて東と同じだろう
東も圧倒的人気だったが今は見る影もない
こんなもん支持するのは情弱そのもの
450名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:04:20.48 ID:iqgtfWbr0
橋げに不倫発覚で女性票が50は逃げるだろうな。
451名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:04:29.92 ID:ls/Yia6+0
コリないB層
452名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:04:33.94 ID:g896dedg0
自民は地方部で小沢新党に票を奪われるよ
453名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:04:34.21 ID:ZSVC0xV40
どーでもいいが東国原は完全に流れを読み間違えたな
宮崎県知事まだやってりゃこの流れのシリウマに乗れたのにな
454名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:04:44.47 ID:DP5LvBCK0
>>442
いや以前は自民支持だったが今回の醜態は酷いだろ
幾らなんでも民主との密約はあまりに酷すぎ


455名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:05:12.17 ID:3iXxNf0oO
>>432
玄人気取りの政治屋ばっかで、本物の政治家が
数える程しかいないってのが悲しいねぇ
456名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:05:19.70 ID:i9MqU/Ia0
>>380
維新VS民主と自民のサポ

の戦いかと
457名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:05:40.84 ID:ldNbv+Qu0
現代の予測だからなあ・・・

ここ民主が政権取る前にもバラ色の未来図予測してたんだろ?
458名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:05:41.73 ID:Tp09BrKh0
自民党は橋下の意見を取り入れることが出来るだろうか?
プライドがそれを許さないなら、多分、また政権交代が起きてしまうよ
そのたびに国民が泣くんだな
橋下のやり方を取り入れることが出来たら、自民党は最強になるものを
459名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:06:37.49 ID:ohT/VKbc0
>>440
なるほど
石原に追随したのが偉いって教科書に書かれるのか
財政学や会計学をまともに学んだ人間で公会計を複式簿記でやれなんて言う人は少ないと思うけど
今の流行では「民間では〜が」万能のキャッチフレーズだもんね

教育の改善でも学力の向上でもなく
条例を作った事自体が成果だと言い張る下品さも素晴らしいと思う
460名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:06:58.55 ID:rQ5BzlZrP
>>368
横レスだけど東京都方式ってのは石原都知事の言葉の引用だろうな。
複式簿記のことだよ。
現状は単式簿記でやってるのでインチキができまくり。
複式簿記だと記帳と同時にどこかがバランスする仕組みだからインチキしづらい。
単式簿記でググればやってる国がどんなところか分かるよ。
461名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:07:03.93 ID:DP5LvBCK0
>>442>自民支持派でもゴミと認識してるのにそいつらに期待してるわけがないだろう。

この連中放り出すか?マトモな議員が出るか?しないともう駄目だろ自民は。

462ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 14:07:23.77 ID:MuHJZ9PQ0
>>458おもしろいこと言うなよwwwwwww
維新支持者あたまよわすぎwwwwww
463名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:07:28.99 ID:6bR4A7p30
>>458
そうなんだよね、別に維新じゃなくてもいいんだよ
それを自民やら民主がやらないから今の状況になってる。
せっかく自民はチャンスなのに、しがらみにしがみついて離れない。

アホかと思う。
464名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:07:57.99 ID:s2JC6kyP0
>>453
東ハゲは詰んでた
宮崎県内で国政に打って出る余地は微塵もなかったし
支援者自体も諦めてた
465名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:08:16.95 ID:6DxxvhV80
政治腐敗を招き、公務員天国になっているのも、二重行政になっているのも、
すべて霞が関官僚。

大津の虐めの件は、もう加害者への批判だけでじゃない。
学校関係者や教育委員会や市や県、警察も含めて、巨大な既得権益層が、
既得権益を守り、自己保身のために動いた結果が、
大津の虐めの事件を大きくさせている元凶。。

要するに、国民も賢くなってきているという事だ。
虐めの件は、加害者だけじゃなく、加害者をかばおうとする公務員などの既得権益者の腐敗による、
国民への抗議になっているわけだから。

すべて、既得権益層の自己保身が招いた事。
これは、国益に非常に悪い影響を及ぼす。
一番怖いのは、既得権益層は自分たちの既得権益を守るために、国民全体・国家全体を巻き添えにして、
自爆すること。。
こうなると、本来は、既得権益層だけ痛い目に合うはずが、何の関係もない善良な国民まで莫大な損害のとばっちりを受ける形になる。
東電の原発事故の責任も、うやむやにし、責任を国民に押し付けて、税金やら電力料金の値上げで、
国民に責任を擦り付けているだろ??

もうここまで、既得権益層によって、国はめちゃくちゃになっているという事だ。
466名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:08:36.69 ID:ls/Yia6+0
東大文一=霞ヶ関 は橋下が相手にできるようなもんじゃない
467名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:08:42.36 ID:QACWPjdP0
さすがに203は言い過ぎじゃない?
この国の大半は高齢者だ。つまりあと10〜20年間
日本が持ちこたえればそれで良いと考えているだろうから
なんだかんだで自民党に票を入れて、問題を先送りするだろう。
468名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:08:46.60 ID:BFqicqRUO



維新信者はいじわるしないで教えてくれよ



本当はいるんだろ? 優 禿 な 人 在 (笑)



はやーくーおせーてw



469名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:08:58.55 ID:i9MqU/Ia0
>>396
巷の憶測ではやしきたかじんが出るという話も。
やしきたかじんは関西では世論に影響与えるので当人の行動次第で
関西の維新の制圧度が変わる。

>>455
橋下に中央の政治家が翻弄されてる時点でダメだな。
470名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:09:00.28 ID:5P187kjS0
このままだと自民党はヤバい。
関西の自民支持者が維新に流れてるから。
関西の選挙のほとんど維新が勝ったからな。
471名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:09:10.58 ID:YtwHr9T90
>>442
つうか次の選挙にはその橋下すらも出ないんだろ。
それとも解散したら市長の職をほっぽりだすのかな。
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 14:09:22.72 ID:lQeG4xSX0
最近の世論調査といい何だこの予想w
世論誘導もうバレてんだからやめろよ
次の政権はマスコミ潰していいよ
マスコミには在日と帰化人はなれないって法律つくらないといけない。
473名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:10:08.00 ID:jxwxyChz0
もし取ったら有権者は前回の衆院選から何も学んでいないということ
474名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:10:10.27 ID:6bR4A7p30
>>462
なんでアホなんだ?
支持を受けられる政策をおこなえば票を集められる
当然のことじゃん。
475名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:10:55.42 ID:Tp09BrKh0
自民党は橋下のやり方を政治ショーだと思ってるのかな
今はまだ橋下は、既存の政党に国政を任せたいと思っているはず
だけど、煮え切らない態度を見せ続けるならば、どうなるかは分からない
尖閣ひとつ、今まで動かなかったんだからさ
多分、多分としか伝わってないんだけど、自民党はよくやってたんだと思うけど
476名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:11:24.14 ID:aklFe8a10

不倫自由化政令市・大阪・・・日本初=by:橋下維新
女性蔑視化政令市・大阪・・・日本初=by:橋下維新
もみ消し化政令市・大阪・・・日本初=by:橋下維新:大津市の虐めもみ消しの同類

超エログロ政令市・大阪・・・従来から安定定着

俺たちの大阪!俺たちの橋下!を必死に守る・・・哀れな大阪人!
477名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:11:59.84 ID:VsmlWfjT0
>>429
公務員憎し羨ましの低学歴プーちゃんみたいなやつ実際多くないかw
維新が仮に国政で最大党になったとして、3月もしたら反橋下に急旋回するとは思うがw
478名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:12:13.90 ID:iqgtfWbr0
>>471
 >市長の職をほっぽりだす
ハゲを見てるからそれはやらんだろう
479名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:12:54.13 ID:i9MqU/Ia0
>>459
>財政学や会計学をまともに学んだ人間で公会計を複式簿記でやれなんて言う人は少ないと思うけど

夕張が粉飾して破たんしたので自治体は会計を複式化しろという
話に自民党政権時代になったの。それを受けて東京都は自前で民間の会計基準に準じた
方式を作り、それを大阪府が東京都支援で導入した。


http://facta.co.jp/article/200906051.html

石原・橋下連合軍が「総務省包囲網」
480名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:12:59.60 ID:E3NLnUJD0
おいおいw
維新って層化のポチだぞ。
維新203議席=カルト公明(層化)203議席って事だぞ!
橋下に騙されてる馬鹿な無党派層もよく考えような!
481 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/21(土) 14:13:09.65 ID:zWoDpR00O
反原発の旗を下ろしたり、消費増税だったり、コスプレ変態だったりするから200議席は無い
でも、50議席くらいは行くかもしれん
482名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:13:11.47 ID:ns18BQyE0
どうみても最近コロコロ意見変えすぎだろ
次期市長選でないといってたのに出るといってみたり
とにかく大阪の歳出を減らしたのかどうか、実績を示さなきゃ話にならんよ
483名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:13:12.28 ID:ohT/VKbc0
>>477
そうでもないだろう
鳩山由紀夫の例からして橋下さん人気も4カ月はもつはず
484名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:13:19.21 ID:TXnxZhko0
だから、お前らが政治家殺しの特捜部をマンセーしたからだろ。
あの国賊組織を放置するから、捜査ちらつかせて公務員や宗教改革案を提出しても、
突然捜査>スキャンダル一色>可決あいまいという悪循環になっているんだからさ。
485名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:13:21.55 ID:ybtjQQWn0
ゲンダイの予想だしなぁ
486名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:13:23.59 ID:bV/vpPXJ0
大阪維新って政党じゃないのにどうやって議席獲得するんだよw
487名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:13:50.66 ID:aklFe8a10

すでに消滅した・・・橋下偽心の会!

週刊遅れな週刊現代!厚顔無恥なマスゴミ稼ぎ!
488名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:14:24.02 ID:rQ5BzlZrP
>>377
何か凄い必死ってことは分かった。
でもごめん自民党は変わらなかったし無理だわ。
489名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:14:31.15 ID:egicBhkY0
この下品なリークと工作は中央の十八番で毎度のことだけど
こんなに工作が効かない政治家って今だかつて居なかったよね
中央は本当にビビッてるんじゃないかなw
490名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:14:31.52 ID:uT979SVA0
>>480
×維新って層化のポチだぞ。
○維新って統一のポチだぞ。
491名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:14:50.64 ID:i9MqU/Ia0
>>460
しかもその複式でも

総務省式ー大甘い会計
東京都式ー民間並みで厳格

と東京都方式のほうが信用性は高い。総務省式のほうは
知事会や会計士からおかしいだろと指摘されるくらい

石原・橋下連合軍が「総務省包囲網」

http://facta.co.jp/article/200906051.html
492名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:15:34.35 ID:6bR4A7p30
>>477
土木公共事業でDQNに金が流れるのが憎し羨ましじゃない?
それに公務員の厚遇政策を否とする層のほうが遥かに多いのは
大阪を見てりゃわかるでしょうに
493名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:15:38.15 ID:ohT/VKbc0
>>479
夕張の粉飾は複式簿記でも普通に同じ事やれたんだけど確かに流行ったね
よくある見当違いの改革って奴だね
494名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:15:56.98 ID:ls/Yia6+0
杉村太蔵みたいのが200人も議員になったらえらいことだ
495名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:16:21.98 ID:9O+C2m7nP
>>419
だからその政策に沿って集めたときに偏った意見の
有識者ばかり集まったらどうするんだよw
それは偏っているって判断できないとだめだろw
未経験者全否定するわけじゃないけど、
未経験者しかいないってやばいだろw
496名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:16:25.58 ID:tFmeeb4p0
橋下市長の名言

なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければいけないわけよ。
497名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:16:34.02 ID:Tp09BrKh0
今回の橋下の報道を見るにつけ、この国は本当に腐ってると思った
なんのつもりなんだか
どうしてこうもピントがずれているのか
維新の会がもし大躍進するようなことがあったなら、それはそいつのせいだ
国民を煽って、また間違った方向に導いていく
498名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:16:41.52 ID:uT979SVA0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   ハシゲマンセー
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ     ハシゲマンセー
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|  ハシゲマンセー
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
499名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:17:34.68 ID:7dByck7S0
>>480
じゃあ、どこに投票して欲しいのよ?
公明党と相思相愛関係の「自民党」に投票しろとでも?(笑)

とりあえず、明確に消費増税に賛成した「自民・民主・公明・たちあがれ・国民新党」は無し。

「生活・維新・みんな」の実質3択だろ?一般庶民の感覚では。他は泡沫政党だし。
500名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:17:36.98 ID:i9MqU/Ia0
>>470
残りそうなのは上皇と揶揄される伊吹と谷垣がなんとか残れるかくらいでしょ>関西自民

なんせ公明が早い段階から兵庫の選挙区に維新は候補立てるな市議会で協力するからと
約束とりつけてるくらいだから。この流れからすると関西では公明の支援もなさそうだな自民には
501名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:17:42.91 ID:6bR4A7p30
>>495
今の政党も官僚政治から抜け出せてないんだから
結果は同じじゃん。
502名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:17:47.11 ID:ohT/VKbc0
>>494
杉村太蔵が200人になる事はありえないから安心していい
谷亮子、スペランカー三宅、ゴルフ賭博横峯のような議員もちゃんといるはず
503名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:18:04.10 ID:g896dedg0
民主が大きく票を減らすことはみんな一致だから
維新VS自民ということだな
504名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:18:17.91 ID:VsmlWfjT0
>>483
言っとくが俺は橋下さんを評価してる。アジテーションは政治家の最低資質だと思ってるからね。
しかも、民主党、自民党に投票するつもりは全くない。
505名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:18:30.06 ID:DP5LvBCK0
自民は自ら墓穴掘ったからな馬鹿としか言いようが無い
506名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:18:50.97 ID:uT979SVA0
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2012/06/29(金) 21:11:53.77 ID:???0

 大阪市の橋下徹市長がすすめた公募区長24人が21日に発表されました。そのなかに霊感商法など
反社会的行為が問題になっている統一協会(世界基督教統一神霊協会)と深い関係のある人物が含まれて
いることが27日、本紙の調べで明らかになりました。

 統一協会との関係が指摘されているのは、住吉区長に就任する吉田康人氏(47)です。同氏は、
大阪府高槻市議を1期目の任期中に辞職し、衆院大阪10区補選(02年10月)、高槻市長選
(03年、07年、11年)に立候補し、いずれも落選しています。

 インターネットの吉田氏のブログには、統一協会創設者の文鮮明が提唱した学生組織ワールドカープ・
ジャパン(全国大学連合原理研究会)で、松波孝幸会長の講演会に招待され、親睦会にも参加したと記述。
「年に一度は松波会長のお話を拝聴しています」(05年11月27日)と書いていました。

 統一協会関連団体の世界平和超宗教超国家連合の機関紙「平和大使」にも登場(03年10月号)。
文鮮明夫妻が00年に国賓として訪問したマーシャル諸島共和国へ、同大阪府連合会東大阪支部が行った
親善交流ツアー(03年8月)で吉田氏がツアーの団長だったことが記載されています。

 吉田氏は06年12月28日、吉田氏を統一協会の信者だと指摘した対立市長候補陣営代表者への
反論の文書で、「誹謗(ひぼう)中傷」としつつ、「過去に、私が、世界平和連合などが主催する
セレモニー、講演会、勉強会、国際交流事業などに来賓、講師、聴衆などとして参加した」
「世界平和連合に所属する者数名がボランティアとして個人的に吉田康人の政治活動や選挙活動に
参加したこと」があると認めています。

▽しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-28/2012062815_02_1.html
507名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:18:56.84 ID:LIGlyLDd0
>>499
石原と亀井が組んだ石原新党がどっちの意見を採用するかだな
508名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:19:21.26 ID:RQ1ch1uQ0
一刻も早く維新の会が国政に来てください!!!!!!!!!!!!

民主自民でもうぼろぼろです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
509名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:19:28.19 ID:g+D606Z10
>>474
>支持を受けられる政策をおこなえば票を集められる

民主党は行うと約束して政権交代したが、実行されなかった。
維新はどうかな。
510名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:19:42.73 ID:9O+C2m7nP
>>488
橋下支持者って卑怯な人ばかりなんだねw
論点のすり替え甚だしいよw

自民がすばらしい政党なんて思ってないし、
自民支持しろとも言わないけどさ、
俺が聞いてるのは橋下以外の政治家だれいるのって事。

答えられないって深刻だろw
橋下がすばらしいらしいのはわかったから、
その橋下のいない国政でどうやって維新が国を引っ張ってくんだよw
511名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:19:51.90 ID:6bR4A7p30
>>502
そんな政党に支持率で押されまくってて恥ずかしくないのか?
512名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:20:14.01 ID:i9MqU/Ia0
>>472
どこの政党の調査でも維新躍進ってのは出てるよ。
韓国の新聞でも言及されてた、あそこは日本の新聞と違いそういう
事書くから
513名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:20:49.93 ID:ohT/VKbc0
>>504
俺も橋下さんは現在の日本で最高の政治家だと思ってるよ
橋下さんはこの3年間で鳩山由紀夫や長妻昭が失ってしまった輝きを持ってる
政治家の資質に実務能力は関係ないからね
514名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:20:58.32 ID:7CFlZdSD0
相続税が100%になるのか
胸熱だな
515名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:21:17.82 ID:Bu1FU/Cl0
>>509
船中ハッサクだっけ?
あんなの実現不可能。
つ-か、当たり障りのない公約でも少しでも官僚の気分を害する公約なら
維新の連中じゃ無理。
橋下いないし
516名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:21:20.54 ID:5gp/3Mzi0
橋下は手放しで信頼しているが
政党となるとね〜
517名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:21:43.50 ID:xJBxFbQB0
妻が6人目を妊娠中、ベストファーザー賞を授賞しながら
スッチーコスプレして不倫SMセックスwwww



クズすぎて笑えるwwww


なにがルールやwww


だが!消去法で維新の会に投票しちゃいそうwwwwww
518名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:21:46.35 ID:BFqicqRUO


結局、維新には経済対策も外交戦略もなし
この人なら日本経済を建て直せる!という政治家もいない


消去法でいくと自民しかなくなっちゃうんだよな・・・


はやくまともな政党ができてほしいもんだ
519名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:22:00.83 ID:6bR4A7p30
>>509
やらないってわかってる政党よりマシなんじゃない?
520名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:22:11.37 ID:i9MqU/Ia0
>>475
関東にいると西日本のことが分からんのでない?
自民の議員でも関西の落選組は地元にいて維新に戦々恐々としてるのに
現職は東京にいてばかりで地元の空気が分からんというギャップが出てると思
われ。

521名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:22:39.83 ID:egicBhkY0
ネットが普及したのは大きいね
今までならメディアを操作して世論誘導は簡単だったけど
ネットで霞ヶ関や大物政治家の腹黒い工作は簡単に知れるからね
522名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:22:43.43 ID:XS2qig1C0
維新の会は素人ばかりでまともな政治家がいない
こんな政党に政治が任せられると思ってるのか?!
自分は絶対に維新の会には投票しない!
523名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:22:51.61 ID:uT979SVA0
大阪市公募、中央区長いまだ謎のまま…研修も出ず批判高まる
http://news.livedoor.com/article/detail/6775700/

大阪市の橋下徹市長の目玉施策である市内24区の公募区長の就任が迫る中、
市内屈指の繁華街・ミナミやオフィス街などを管轄し、24区中トップの市税収入がある新中央区長の“素顔”が、
新区長の発表から1カ月がたった今も謎に包まれたままだ。
市は「本人の会社や取引先との関係」を理由に、新区長24人の中で唯一氏名を公表しておらず、
本人は今月スタートした新区長の研修にも参加していない。
地元市議らからは「なぜ特別扱いなのか」と疑問の声が上がり始めた。

関係者によると、新中央区長はロシア在住の自動車関連メーカー社長の男性で、
市は「公表遅れのデメリットがあっても区長になってもらいたい人物」と説明。
新区長の就任時期は、22人が8月1日、海外在住者は9月1日。
今月2日に初会合、8日から研修が行われており、一部の新区長は現職との引き継ぎに入っている。
(一部引用)
524名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:23:00.33 ID:iHE0apdTO
まっどうでもいいけど
橋下批判してる輩は
グズ共だってことは
確かだからな
525名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:23:37.68 ID:xU1ZuV4I0
民主党より素人だろ
ふざけんなよ下だけ番長
526名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:23:38.57 ID:ohT/VKbc0
>>511
さあ?
自民信者や民主信者にきいてみたらいいんでない
527名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:23:44.36 ID:RQ1ch1uQ0
少なくとも橋本さんは官僚のいいなりにならないよ

今日本に必要なのは行動力、決断力のある指導者だ
528名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:23:52.13 ID:zvXpTWBt0
民主が駄目なのは当然として、野党に落ちた自民も民主の足引っ張ってただけだからな
当然の結果
529名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:24:15.67 ID:rQ5BzlZrP
>>344
必要に応じて民間人を入れればいいじゃん。
530名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:24:20.72 ID:ggETvJ6B0
>財政学や会計学をまともに学んだ人間で公会計を複式簿記でやれなんて言う人は少ないと思うけど

日本の近所で単式は北朝鮮くらいだよ!! 祖国の人?
531名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:24:57.97 ID:Bu1FU/Cl0
>>527
仮にそうだとしても
実際に官僚と戦うの橋下じゃない
532名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:25:10.96 ID:XS2qig1C0
ロスチャイルドフリーメーソンは日本を民主主義からヒトラーを出した
「衆愚政治」の典型にしたいんだ
そして日本を右翼化して(右翼も左翼もユダヤロスチャイルドが対戦させて
どちらもつぶせる駒にすぎないのにw)中華帝国と対戦させたい
だが日本人はそこまで愚かではない 賢者でもないが 平凡な凡人だが善人というのが日本人だ
533名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:25:39.58 ID:0Z64ZL9NP
消費税増税分は年間の支出1000万円の家庭で50万円だ。
毎年50万円を公務員や土建屋のために余計に差し上げたい人は自民公明民主、石原らに投票するんだから。
50万円は個人の自由に使う、公務員や土建屋にばら撒くお金は既に払っている税金で何とかしろと言いたければ、他の第三極や消費税増税阻止の政党に投票する選択肢しかないじゃん。
534ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 14:25:41.98 ID:MuHJZ9PQ0
原発再稼動の手のひら返し見てなんも感じないのか?
維新支持の人達は?
信用しても簡単に裏切られるよ!
535名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:25:47.75 ID:YtwHr9T90
このスレ見てると、どういう人に支持されて前回民主党が圧勝したのか良くわかるなw
536名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:25:52.57 ID:6bR4A7p30
>>526
ひどい名前ばかり並んでたから信者かと思ったよ。
まぁ、普通に考えて恥ずかしいわな。
537名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:25:54.08 ID:RQ1ch1uQ0
役所は基本的に単式簿記だよ

そんなことも知らないバカって^^;
538名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:26:01.56 ID:zvXpTWBt0
>>531
橋下に従順な人しか議員に推薦されないので実質橋下が戦うことになる
539名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:26:21.86 ID:DP5LvBCK0
>>518
経済対策は今誰がやっても無理だから

公務員改革からだな
自民はその気はないからな駄目。
540名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:26:28.73 ID:i9MqU/Ia0
>>493
複式簿記+外部の監査法人に監査させるの。
東京都式は民間準拠で、総務省式みたいに甘くないから
粉飾は無理だけど?それだけ画期的なことだったんですよ。


541名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:26:43.31 ID:xU1ZuV4I0
ハシゲに入れるやつはただのアホバカ
民主に入れるやつは売国奴
自民保守しかねーだろ
542名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:26:48.27 ID:9O+C2m7nP
>>501
会社経営で例えると、
『今の経営陣は腐敗しててだめだ!』
って外部から平社員経験しかない人間、
もしくはその仕事自体未経験の人達だけで経営したらどうなると思う?
経営のノウハウも何もない人達だけでできるわけがないよねw
外部から専門家を雇う?
いい専門家か悪い専門家かも判断できないし、
専門家依存(=有識者とやらw)が垢まみれの人間ならどうするんだ?
原子力村の専門家だって有識者だぞw
543名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:27:02.84 ID:LIGlyLDd0
実際は大躍進して50ってところ
自民党は公明と組んで過半数取れるかどうかだろうな
たぶん無理だから第二自民党の民主と組む可能性は大いにあるな
544名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:27:48.97 ID:W328D4+KO
>>527
なるしかないんだよ
経験の無い橋下が国政を動かすには官僚に任せるしか無い
545名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:28:14.98 ID:n95OVv+H0
候補者も決まってないのに203w
あほすぎる。
546名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:28:21.84 ID:bV/vpPXJ0
橋下が狙ってるのは50議席くらい取って政権与党に入り込んで
自分たちの政策を遂行させる事
第一党になる必要ないんだよな
547名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:28:38.15 ID:DP5LvBCK0
>>541
だから老害どもに牛耳られてるから
何とかしろと言ってんだよ。
自ら民主の提灯持として墓穴掘ったくせに何を今更。
548名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:28:41.81 ID:ns18BQyE0
ハシモトが変態性欲者であることを暴いた文春はえらい
こんなことも知らされずに権力を握って、カリスマになったら
毛沢東みたいに無茶苦茶なことを始めたにちがいない
549名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:28:46.70 ID:egicBhkY0
国民は馬鹿じゃなかったんだな。
国民は馬鹿だと愚弄した官僚や古い政治家に次の選挙で引導を渡してやろうぜ
550名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:28:52.40 ID:AB8uhV/V0
一部で取り上げられた「悪政がはびこると天変地異」
あながち迷信とはいえない気が


551名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:06.40 ID:zvXpTWBt0
>>541
消費税増税の実行犯である老害政党がなんだって?
党是である憲法改正を50年かけても実行できなかった無能政党がなんだって?
二階や森が長老やってる売国政党がなんだって?
552名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:13.96 ID:ohT/VKbc0
>>529
維新の会には道頓堀プールの堺屋太一
算数ができない古賀茂明
「菅が乗数効果を知らなかったのは財務官僚の陰謀」と発言した原英史
「西日本全体に電力使用制限令を出して関西に送電させろ」の飯田哲也など
素晴らしい民間人ブレーンがついてるもんね
553名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:16.94 ID:i9MqU/Ia0
>>530
世界の流れは公的会計は複式みたいだからねぇ。
日本国も複式で会計つくってみたら相当怪しい部分が出てきそうだな
554名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:21.23 ID:xnEslV3G0
さすがに前提に無理があるなこりゃ。
555名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:34.77 ID:Bu1FU/Cl0
>>538
橋下の目の届く市議会ですら
橋下の言うこと聞かない維新の連中がワンサカいるのに
目の届かない国会で橋下の言う通り動くのかねww

官僚に丸め込まれて終わりだわ
556名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:37.15 ID:5L7sqN9KO
維新躍進でも民主が100近く取れそうというのが恐ろしい
557名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:55.78 ID:+Fm0Pri80
自民支持者の人気づけよ。
デフレで増税して、景気悪化させ、200兆円ばら撒く政策って、借金増やす今までの政策と変わらないじゃないか?
損な政策、多くの国民は民主のペテンと同じく支持しないよ。
558名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:29:58.47 ID:fWh1O6M/0
尖閣問題一つとっても 中央 VS 地方 の流れだからなあ

国が決められなかった事を(増税は除く)石原がやって
国民は拍手喝采なんだからさ
もう霞ヶ関主導の政治は国民は求めて無いんだよ、いいかげん手を引けよ
559名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:30:08.96 ID:BPsACo890






【大津・いじめ自殺】担任教諭「そんなのほっときや」 被害者へのいじめ目撃した同じクラスの女子生徒が止めに入るよう訴えた際★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1342848135/




560名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:30:16.66 ID:6bR4A7p30
>>542
腐敗してるよりマシじゃない?
生産性おちて、時代の流れもわからない老害を抱えてる企業より
コンサルタントを雇って変わっていこうとしてる企業のほうがマシでしょ
561名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:30:19.77 ID:Rntlv8Oo0
分かった上で橋下を支持するやつはチョン
外国人参政権の実現・TPP参加・地方分権強化
この3つで日本を分解し、一般の在日に活路を開くために
尽力している奴だ。どこの日本人が支持するか
562名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:30:36.99 ID:RAnLivmc0
複式簿記だから粉飾が出来ないとは限らないよ。
563名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:31:19.09 ID:i9MqU/Ia0
>>539
大阪でも改革に反対してるのは自民党と民主党だからねぇ。
橋下がここ数か月で中之島一家と呼ばれた連中を解体する道筋つけた
けどさ
564名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:31:30.93 ID:5P187kjS0
石原都知事と橋下ってそういえば組んでるよね。
そしたら関東の票を石原が集めちゃうんじゃない?
民主党は死に体だろ。
自民党は谷垣のままだとヤバい!
小泉純一郎をまた引っ張ってくれば勝てるような。
565名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:31:33.69 ID:rQ5BzlZrP
>>408
特に財務省だけど、予算編成はもろ政局に絡んでるので裏取引当たり前みたいだよ。
キーとなる政治家に働きかけたりして調整していくのが仕事なんだとよ。
ソースは「財務省」っていう本。
しかも「舞台まわし」とかいって正当化してやがる。
法律作るのも官僚だから当然調整やら根回しと称して色々な議員に働きかけを行う。

選挙で選ばれてない官僚が政治やってて責任も取らないってどうよ。
566名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:31:54.93 ID:zvXpTWBt0
>>555
あんなのポーズだけ
最終的には公明党を巻き込んで大半の法案を通してるじゃないですかw

どこかのロートル政党とは違って実行力がありますよね
567名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:32:04.71 ID:ohT/VKbc0
>>540
監査法人は複式だろうが単式だろうが監査できるけど(補助金受けてる学校法人とか)
それでも粉飾決算は普通にできるよ
民間上場企業の粉飾決算ってきいたことないの?
568名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:32:15.33 ID:i9MqU/Ia0
>>545
大阪だと「維新」と書いてるなら案山子でさえ勝てると民主の関係者は
嘆いております。
569名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:32:31.50 ID:61fnuUAh0
民主はウンコ
自民公明も糞
となれば第三政党しかないな
570名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:33:13.30 ID:g+D606Z10
>>515
いくら良さそうなことが並んでいても、実現性が皆無じゃ意味がないってことを
有権者が理解できたかどうかは>>519みたいに第2の民主党に期待する声が小さくないし正直分からない。
マニフェストになかった消費税増税法案が衆議院を通過しても
内閣支持率はそんなに下がってないことになってるし。

これが国政じゃなくて地方とかどこかの国の話ならwktkなんだがな。
571名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:33:25.75 ID:YbtP0xeR0
さすがに TPP 賛成はないぞ 橋本さん目覚ましてほしい
572名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:33:27.79 ID:ns18BQyE0
民主は壊滅状態になる、草刈場だろう
その分は社民共産国民生活にいく
維新はみんな程度、せいぜい10くらいだろう20いけば大成功
期待はずれに終わるのは確実
573名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:33:27.63 ID:aklFe8a10

反原発!反消費増税!反官僚奴隷!反オスプレ!反経団連!・・小沢「国民の生活が第一」の一党勝ち!

原発再稼動!消費増税実行!官僚奴隷堅持!オスプレ基地配備!経団連乞食推進・・民主自民公明連合が自爆自滅

すでに自爆自滅で消滅!橋下維新の会!・・・論外!
574名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:33:48.44 ID:0Z64ZL9NP
>>542
自民党というプロの経営者を雇うにはそいつらの言い分通り、全支出の5パーセントを余計に払えってことだからな。
しかもその5パーセントは自分に直接返ってくるわけじゃなく、自民党と親しい公務員や土建屋へのご褒美になる。
で、自民党が言うには公務員や土建屋が潤うとお金はまわって結果的に5パーセント払ったことが得になるんですと。
自民党の場合、プロはプロでも詐欺のプロだろうに。
575名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:33:59.47 ID:rQ5BzlZrP
>>495
官僚が省益だけ考えて偏っちゃってたらどうするの?
誰が止めるの?
576名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:34:02.40 ID:DP5LvBCK0
>>563
そういうところで
自民の醜態がハッキリ見えてるから駄目なんだよな。
幾ら自民支持者でも離れてしまってるわけ。

こういう議員て自分で墓穴掘ってるのすら気づいてないからなw
577名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:34:31.52 ID:zvXpTWBt0
自民も老害を処分できるならまだ支持できるんだけどね
といいつつ、伸晃やハニ垣みるととても日本の指導者の器を感じないが
578名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:34:36.17 ID:Bu1FU/Cl0
>>566
ハイハイポーズデスネw

それはそうと公明巻き込んだだけじゃ仮に200議席取っても衆院すら通過しないぞw
579名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:34:55.08 ID:6bR4A7p30
>>570
政党支持率が下がりまくって我先に泥船から逃げ出してる状態じゃん
580名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:35:01.68 ID:SRwlBMNm0

維新は人材がいないとか言ってる奴は単なる情弱
維新は優秀な人材がたくさんいる
ただ、テレビに出ないだけ
テレビに出ないから優秀じゃないと言うのはマスコミに影響され過ぎだ
与党になればガンガンテレビに出てくる
581名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:35:09.28 ID:dxSMBjgr0
次の政府は自民、公明、維新の連立政権だろ
300人委員会の偉い人が言ってた
582名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:35:59.25 ID:Tp09BrKh0
もどかしい・・・
橋下も維新も素晴らしいとはいえ、地域政党に過ぎない
国政に関わる者たちは、なぜ動かないんだ
橋下と、もっと話をした方がいいよ、本気で。
それから、週刊誌にネタを落とした奴を絞った方がいいよ
橋下は今回家族を巻き込まれたんだからね
我慢の限界を超えたら、たぶんミラクルが起きてしまう
583名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:36:05.14 ID:ohT/VKbc0
>>575
大丈夫
官僚は全て財務官僚の言いなりらしいから縦割り行政なんか存在しない
昨日小沢信者の人が言ってた
584名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:36:26.07 ID:asR6VRDw0
>>459
複式簿記は会計の基本中の基本。
自治体の会計であれ企業会計であれね。
585ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 14:36:27.49 ID:MuHJZ9PQ0
>>580なんなんそのいるいる詐欺wwwww
586名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:36:41.29 ID:DP5LvBCK0
石原の息子は駄目w
消費増税とき「民主との密約してますぜ」の
隠し事如何にもしてますぅ〜顔、がバレバレだったからなw
587名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:36:51.73 ID:W328D4+KO
記者クラブの廃止
電波オークションの導入
クロスオーナーシップ制度の廃止

小沢はこれを言ってマスコミから袋叩きにされてる

一方マスコミは橋下の事は全面バックアップしてる

維新信者は少し冷静になって現実を見ろよ
橋下のメディア露出を見ても分かる様に、橋下は完全にマスコミと仲間
お前らの大嫌いな古い体勢側の人間だぞ
588名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:37:09.56 ID:ns18BQyE0
民主がどーんと減らして、それがどこにいくかは明白
維新にはいかない
いくのは国民生活
589名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:37:33.11 ID:rQ5BzlZrP
>>360
それをいうなら民主党の被選挙権を縛った方がいい。
そんなに維新に票が入ると困るの?
590名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:37:51.01 ID:i9MqU/Ia0
>>567
それをいままで大甘にしてたの自治体のほうはね。
それが民間並みに厳しくなりますということです。特に
東京都方式を採用した東京都や大阪府は。総務省方式の
アマアマなら話は別だけど
591名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:38:11.91 ID:zvXpTWBt0
>>578
実際法案とおしてるからなw

どうせ自民党も橋下の軍門に下って操り人形になるよ
市議会と同じようにね
橋下の軍門に下らないということは民主と連携になっちゃうからなw
さすがに散々叩いてた民主と一緒になるとかやっちゃったらもう自民は二度と再生できんよw
592名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:38:16.10 ID:egicBhkY0
やっぱり国民は馬鹿じゃなかったな
自分の議席が第一の小沢は支持せず維新を支持するんだから
ちゃんと観てるんだよ国民は。
593名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:38:42.07 ID:7dByck7S0
>>572
「自民・公明・民主・維新・みんな・国民の生活が第一」の中で、
ドコとドコが上手く選挙協力をするか?に掛かってるんじゃないかな?

万が一、「維新・みんな・生活」に上手く連携されたら、自民も民主も壊滅するし、
逆に「維新・みんな・生活」が連携に失敗してバラバラなら、漁夫の利を得るのは自民。
594名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:39:12.65 ID:v0K5uXId0
>>580
なんか凄まじいクズ揃いっぽい、っていう話しか漏れ出てこないけどな・・・
595名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:39:35.62 ID:i9MqU/Ia0
>>557
しかも民主に隠れて増税推進ではではねぇ>3党合意
大阪でも自民党の根っこの正体が分かったから支持するのを
止めた。
596ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 14:39:38.36 ID:MuHJZ9PQ0
>>588
岩手ですら苦戦するのにか?
597名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:39:48.81 ID:5P187kjS0
>>580
優秀な人材でもいきなり国政にぶち込まれたらパッパラパーになる。
ずっと国政の野党をやってきた民主党でさえパッパラパッパッパーになった。
598名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:40:19.57 ID:9O+C2m7nP
>>560
君働いた事あるの?
ほぼ全員経営経験のない人達になるって事だよ?
腐敗って言っても頭のてっぺんから足のつま先まで腐敗してるわけじゃないし、
例えば俺が消去法ではあっても自民を選んでるのは、
議員単位でみれば腐ってないまともな部分もあるから。

加えて現時点でもコンサルタントはいるわけだよ。
腐敗した膿を取り除きつつまともなベテランと共にやっていくのは全然OKだと思うけど、
全員素人とか話にならないからw
それコンサルタントが裏で支配するようなものだけど、
コンサルタントは選挙で選ばれるわけじゃないし〜ってまさに官僚同然になるよね。

あと今の維新の政治家が腐敗していないとも言い切れない。
で、俺は維新の政治家って橋下以外ロクに知らないから、
維新を支持してる人に橋下以外だれがいるのか聞いてるのに、
誰も答えられない。
このスレ半分以上消化してるのに橋下以外の名前一度も出てきてないよねw
だめだろw
599名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:40:20.12 ID:qxdJ9NDt0
小泉越え来ちゃうの???
600名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:40:32.59 ID:fTDk7dEN0
おまえら胡散臭い工作せずにどこの党入れてほしいか堂々といえやw
601名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:40:37.31 ID:i9MqU/Ia0
>>447
会計導入は画期的なことよ?
特に東京都方式みたいな厳格なヤツはね。
どこも総務省方式のアマアマなやつにしてる
自治体が多いのに

602名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:41:06.12 ID:bV/vpPXJ0
自民にしてみたら地方と都市の構図に持ちこめば勝てると踏んでる
だから維新が地方交付金廃止を言ってるのはシメシメと思ってるはず
603名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:41:17.06 ID:ohT/VKbc0
>>584
そんな事はないよ
商業高校生だって単式簿記と複式簿記が一長一短であることくらいは最初に習う

>>590
だから民間企業でも粉飾決算は起こってるって言ってるのに理解できない?
君はオリンパスの会計が単式簿記で行われてると思ってた?


604名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:41:18.88 ID:rQ5BzlZrP
>>491
そうなのかw
比較性持たせるには必要なことだな。
比較できない会計なんて意味無いからね。
605名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:41:20.30 ID:0Z64ZL9NP
>>585
消費税増税がいるいる詐欺の方がひどい。リストラしない東電の電気代値上げを認めるようなものだ。
しかも消費税増税は電気どころの負担ではない。年間1000万円を支出する家庭で50万円分、月だと4万円だ。
東電に例えると、リストラはしません、むしろ東電と仲のいい土建屋への投資を増やすので、電気代は毎月4万円分の値上げになります、だぞ。
この提案に賛成するのは頭が狂っているやつか、東電や土建屋にいるやつとしか思えない。
606名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:41:39.93 ID:Bu1FU/Cl0
>>591
おいおい市議会は過半数もってるからそりゃ通るわw
607名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:41:42.82 ID:RnZXaRI/0
てめえらSEXの内容など どうでもいい
くだらん
どれだけ反橋下スパイ工作員書き込みしてんだ
橋下批判している馬鹿は消費税増税に賛成してる
馬鹿どもなんだな
608名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:41:46.17 ID:i9MqU/Ia0
>>564
いまのままだと谷垣さんも当落線上でしょ。
あの人京都5区(大飯原発の近く)だから。
敵中ど真ん中で選挙しないといけない。
609名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:42:09.62 ID:Xxs+GzyI0
パンツマンの誕生。
610名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:42:29.23 ID:QO1pRFor0
維新を躍進させたがってるやつは新人にこんなすごいやつがいるぞ!とネットで紹介するべき
611名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:42:33.37 ID:22otbnY/O
>>594
末端は使い込みとかしてそうだね
612名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:43:07.93 ID:ns18BQyE0
この10年社民共産が草刈場だったのが
次の選挙の草刈場は民主
ということは社民共産に戻る奴が増えるということ
613名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:43:23.97 ID:+E7ETCXA0
>>370
自民に戻す理由がどこにあるんだ。教えてくれ。
自民じゃダメってことが分かってたから民主が勝ったんだよ。
学べよ。
614名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:43:26.36 ID:l8+Tp7P/0
次の衆議院選では維新は50人ぐらい
で、その議員に官僚の選別をさせる
古賀を切った守旧派官僚は今頃
まじで焦ってると思う
615名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:43:36.55 ID:L6W6Q/rx0
>>599
ハシゲは賢いから、煽るだけ煽っといて、自分は出ない可能性があるよ。
今の追い風は短期的なものだ。
政党の口車や脅迫に乗せられて、国政に打って出れば自滅する。

だから、ハシゲは巧妙に立ち回っている。 あの人は賢いよ
616名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:43:41.36 ID:6bR4A7p30
>>598
中途採用の候補者だっているでしょ?
異業種で鍛えられてきた人間だっているでしょ
大学出の新入社員をかき集めてるわけじゃないでしょうが。

それとわかっててもらいたいのは
そういう状況にあるにも関わらず
支持率で押されてる現状を恥ずかしいと思わない?
617名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:44:11.54 ID:njxytaVm0
ヒュンダイのバカ数字はともかく、維新に騙される輩は多いだろうな。
618名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:44:17.63 ID:Jm8z7C1w0


【大津・いじめ自殺】担任教諭「そんなのほっときや」 被害者へのいじめ目撃した同じクラスの女子生徒が止めに入るよう訴えた際★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342849367/

 
619ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 14:44:28.84 ID:MuHJZ9PQ0
>>612共産は議席ふやすだろーな
620名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:45:04.64 ID:Bu1FU/Cl0
>>612
ないないw
民主票は生活や維新に振り分けられる
間違っても社民共産は無い
621名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:45:09.72 ID:i9MqU/Ia0
>>576
あれで大阪の自民党支持者は大方維新支持に鞍替えした。
関東と違い関西でもこの件は盛んに報道されたから自民への影響でかいだろうな。
ヘタすりゃ自民の支持者が維新支持に寝返る可能性高いということだから
622名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:45:14.03 ID:SRwlBMNm0


維新は人材がいないとか言ってる奴は単なる情弱
維新は優秀な人材がたくさんいる
ただ、テレビに出ないだけ
テレビに出ないから優秀じゃないと言うのはマスコミに影響され過ぎだ
与党になればガンガンテレビに出てくる
623名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:45:19.03 ID:E0nsKJP20
>>15
ロシアの大統領でもない限りありえない
624名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:45:19.31 ID:5P187kjS0
>>594
俺、橋下とかどうでもいいけど優秀な人材は確かにいる。
そもそも維新は橋下が単独トップではなく3トップ。
名前は興味がないので知らん。
あと横浜の元市長、いじめにあってた元官僚とか。
625名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:46:34.32 ID:rQ5BzlZrP
>>375
自民を支持する材料をくれ。
626名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:46:45.08 ID:QtkOGv4V0
>>4
商売女、言い方変えると売娼婦が8年も前に、カネに転んで男と寝たって話?

たまたま男が出世して知事とか市長になったんで、強請りたいけど伝手がなくてさーw
そういうネタ募集見て、カネにならないかなっとw

クズ女、朝鮮の捏造強制連行バイタと同じ。
627ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 14:46:51.63 ID:MuHJZ9PQ0
>>622おまえおもしろすぎwwwwwwwwww
628名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:46:54.00 ID:LCLYLs6bP
203はオーバーだけど100人近くは行く勢いだな
629名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:47:06.22 ID:xnEslV3G0
>>613
そうか、じゃあさぞや自民党政権じゃなくなって今の日本は良くなってるんだろうな。
君の脳内では。
630名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:47:38.82 ID:9O+C2m7nP
>>574
未だに公共事業は悪って思ってるの?
自民が即5%UPっていう前提もおかしいし、
仮にそうだとして君は政治を消費税だけでしか見てないの?

>>575
話理解してないでしょ?
官僚はOKなんて一言も言ってないから。
有識者とやらも本質的に絶対確実と言えるものじゃないって言ってるわけだが。
さっきも言ったが原子力村の有識者は金もらって原子力村に都合のよいように
発信してきたわけ。
官僚が省益を感がるように有識者も個人の利益の為に、
偏った情報を提供する事は当たり前のようにある。
だから素人だらけになったらそれを見抜けないって話をしている。

>>580
だから名前を言えw
言えないならいないのと同義
631名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:47:56.75 ID:Rntlv8Oo0
維新は帰化人の巣靴
日本人がまじってるなどと言うのは
単なる情弱
632名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:48:18.30 ID:i9MqU/Ia0
>>591
自民党はすでに反対しようが賛成しようが橋下やマスコミから相手にされてない。
マスコミの書き方も維新と公明の賛成多数と書かれてる始末。
しかもそういう中でも

【大阪】 自民市議団「政策が一致しない」と橋下市長の出席拒否 党国会議員「開く意味がない」と反発…予算会合中止へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339761525/

なことして橋下を敵に回す始末w
633名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:49:03.83 ID:h+Xt74090
維新スゲー
第一党かよ
つかソース現代?
誉め殺しか?
634名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:49:22.63 ID:4QAy25cf0
既存の政党政治がデタラメ過ぎて投票する先が無いってだけ。
橋下党もすぐに既成化して失望されるだろうね。
635名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:49:38.21 ID:ns18BQyE0
維新は5人でも十分
せいぜい3人くらいだろう
ハシモトは公明か自民の比例で出るのがお似合いだよ
636名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:49:44.93 ID:TxGMIJVA0
肝心の政策内容ってのはどんなものなのかね
それすら分からない現状で203議席獲れそうとか日本オワッテルな
637名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:49:51.40 ID:i9MqU/Ia0
>>606
もう自民党が賛成しようが反対しようが相手にされてないってことだよ?
マスコミにさえね。

でもこんな不始末しでかしてたまには注目されるけどw

【大阪】 自民市議団「政策が一致しない」と橋下市長の出席拒否 党国会議員「開く意味がない」と反発…予算会合中止へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339761525/

自民の国会議員にも批判される自民市議ってダメだね
638名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:50:10.82 ID:7OfSKr5r0
一回野党を経験してもらって、ある程度お手並み拝見した後でないと怖くて維新に投票できない。
一度政権を自民に戻しつつ維新の野党ぶりを評価して、
政治家として有害でないことを確認してから維新・・・ってところだな。
639名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:50:31.01 ID:iqgtfWbr0
>>556
同じ100でも、増税まっしぐらで原発再稼働を進めるなら、
国民は橋下か、国民が第一に入れるほうを国民は選ぶだろう。
640名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:50:32.42 ID:0lhguM+v0
維新支持者は元自民党支持者が多い。
つまり自民党はもっと議席減るだろ。
641名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:50:55.51 ID:ohT/VKbc0
>>624
>あと横浜の元市長、いじめにあってた元官僚とか。

なかなか香ばしい例を出すね
3年前に長妻昭、10年前なら菅直人を信仰してたでしょ?
642名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:51:03.43 ID:W328D4+KO
>>624
TPP推進してた古賀か?

ISD条項があるから、TPPを批准したら原発廃止は出来ないと分かってたはずだが、何で反原発を訴えてたんだ?

国民を騙してただろ
643名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:51:14.40 ID:xJBxFbQB0
妻が6人目&7人目を妊娠出産した1年半もの間、

ベストファーザー賞を授賞しつつ、不倫、コスプレ、SMセックス三昧ww



こんな『コスプレ変態パンティー仮面』の党に投票する人いるの?
644名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:51:49.44 ID:uT979SVA0
>>622
せめて地方行政でペログリ康夫程度の実績を残さないと優秀かどうか判別不明。
ブードゥー教の呪術師かひよこのオスメス判別師でも雇っているのか?
645名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:51:51.42 ID:egicBhkY0
維新の議員が無能でも良いんだよ、進む方向をしっかりと示してもらって
選挙で国民に真意を問う。
日本のお家芸の家電は韓国なんかに抜かれて、自動車も危うい
失われた20年何を見てきたんだよ、決められない既存の政党はもういらないんだよ
646名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:51:58.30 ID:rQ5BzlZrP
>>510
所詮無党派層の俺にそこまで求めるなよw
ただ自民も原発に対する積極的なコメントが無かったり
石破の娘が東電だったり谷垣が野田と八百長みたいな感じだったりで呆れちゃったんだよ。
ノブテルも何か頭悪いし。茂木も何か怪しい顔だし。
森元・伊吹は老害甚だしいし。雑誌にスキャンダル流すし。
郵政民営化ひっくり返すし。

維新がダメなら自民がしっかりしろよ。
こういうこと言ってるのアメポチネガキャンされてる小泉Jr以外にいねーじゃん。
ダメすぎるだろ。
647名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:52:35.96 ID:i9MqU/Ia0
>>636
それだけ既成政党に不満があるということだ世間が。
まああんな3党合意してたら世間が何も思わないはずもなく。

>>640
自民支持者でも容易に支持できるということだから
自民に不満な支持者が維新に流れる可能性も高いということだ
648名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:53:16.38 ID:9O+C2m7nP
>>616
>中途採用の候補者だっているでしょ?
だれがいるの?名前あげてみて。
今のところいないけどこれから出てくるだろうという予測だけで言ってるの?

>異業種で鍛えられてきた人間だっているでしょ
経験者の中にこういう人材が入ってくるのはいいと思うけど、
未経験者だらけの中に異業種で鍛えられた人間(=国政は未経験)が入ってきても、
結局未経験者集団だろw

>支持率で押されてる現状を恥ずかしいと思わない?
なんで俺が恥ずかしく思わないとならないの?
恥ずかしく思うのは既存政党の政治家だろ。俺は政治家じゃない。
一国民としてなら日本の悲惨な政治状況を恥ずかしく思うけど、
それは俺にだけ当てはまるわけじゃなくお前もそうだろう。
649名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:53:34.41 ID:v0K5uXId0
>>624
>>横浜の元市長
あーあーあー、あれが流れ着いてたのか
あの気色悪いエラ張り桑田顔面の奴な

現横浜市民だけどあのクズだけは許しがたいクズ
優秀とか冗談は止めてくれ
650名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:53:39.05 ID:4GjjCPoq0
おい、おまいら。
前スレ埋まってないぞw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342808471/
651名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:53:41.45 ID:h+Xt74090
維新>自民>民主>国一>公明>みん>共産>社民
こうなるんか
まじで平成維新できるんか
652名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:53:41.98 ID:tuc3u+xp0
>>1
ないないw。
653名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:54:17.29 ID:zswboPvO0
やっぱ支持してんのは底辺なのか
654名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:54:21.32 ID:5P187kjS0
>>642
日本は原発で行くしかないしTPPにも参加する。
元官僚が一番このことを分かっている。
維新が原発反対って言ってたのはただのアピール。
655名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:54:31.75 ID:vLstp57c0
>>638
野党は官僚との絡みがないに等しい(重要情報は教えてもらえない)から意味がない
維新の会のお手並み拝見するには
連立に加わってもらい与党になってもうらうしかないよ

与党経験のない野党議員なんて
マスコミが雇っている口だけジャーナリストと変わらんよ
656名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:54:40.98 ID:i9MqU/Ia0
>>644
すでに実績出てるよ?康夫を超えるくらい。
外郭団体バンバン切り、公務員の政治活動を制限を徹底し
いままで行政・議会で癒着してた中之島一家を解体に
追い込もうとしてる。なぜか大阪では自民と民主がそれに
反対してるけどw
657名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:55:00.72 ID:ns18BQyE0
維新は自民とかぶるだろ
民主に入れた奴は維新にはいかない
維新が選挙区に立てれば立てるほど自民を食うのは確実
結局勝つのは国民生活
658名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:55:07.86 ID:TxGMIJVA0
>>647
期待する事と支持する事は別モノとして考えないとな
期待するのは勝手だが、政策内容どころか候補者すら分からない現状なのに
支持しますとか言ってる連中は、どうせ何年か後には騙されたって言ってるようなバカだよ
659名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:55:22.17 ID:Bu1FU/Cl0
>>649
赤字垂れ流し手逃亡だっけ?
酷い奴だったな。

そういや似たような奴がいるな
前大阪府知事で今は同じ大阪府内の政令指定都市の市長やってる奴
660名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:55:46.75 ID:5vNGj8k+0
候補者が一人も発表されていない現在
こんなシミュレーション無意味じゃね
橋下一人では東京でそんな大ブーム起きないぞ
石原橋下の双頭体制だったらありえるかもしれんが

661名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:55:47.16 ID:0Z64ZL9NP
>>630
福祉大国をめざすわけでもないのに消費税増税に走ってどんどん政府を肥大化させる自民党の政治姿勢は真っ先に論外にはなるよ。
消費税増税路線なら北欧のように教育は大学も含めてタダにするなり、もっと目に見える直接的な見返りがないと、不透明なシステムで公務員や土建屋に搾り取られるだけ。
自分達への直接的な還元がないなら、逆に減税でスリム化して小さな政府にしてもらわないといけない。
悪いところ取りの自民党に票を入れたら、公務員や土建屋か他に自民党とべったりの保護産業以外の普通の有権者は大損だ。
662名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:55:47.23 ID:uT979SVA0
>>656
いや候補予定者本人の実績。ハシゲ以外のな。
663名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:55:51.10 ID:h+Xt74090
>>645
激しく同意
失われた23年
自民と民主のやりたい放題だった
664名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:56:12.52 ID:i9MqU/Ia0
>>646
自民は原発政策ではA級戦犯だからコメントできるわけないでしょ。
ただでさえ世間に安倍政権時代に福1の防災について問題があったのを
放置してたんだし。
665名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:56:26.74 ID:M3u41Fl70
橋下支持してる人って
橋下の何を支持してんの?
666名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:56:32.45 ID:DW4FwJD90
2桁だろ 20−99議席 ですよね
667名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:56:37.49 ID:5P187kjS0
>>657
お前釣りだろwww
国民の生活より選挙が第一が与党になったら日本は確実に終わる
668 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/07/21(土) 14:56:51.04 ID:lgeHLnsx0
>>4
別にいいんじゃね
それとアンチには申し訳ないけど世間でも別に取り立てて話題になってないからそのネタ…
669名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:56:53.81 ID:Hr11Qmvq0
200議席かよw
コリャ二世議員のすくつの自民、ミンスが工作しかけてくるわけだ。
ジミンミンズは旧勢力になってしまうんだな。
現状の無能政治を見せつけられたら致し方ないな。
670名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:01.23 ID:zvXpTWBt0
>>606
府議会と勘違いしてない?
671名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:07.69 ID:aAxvbbrW0
ナチス並みの政治手腕なら橋下を評価する。
北方四島取り戻してから、クソ自民と、ゴミ民主、犬作公明は島流しにしろ!
国家反逆罪で粛清でもいい
672名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:17.22 ID:Ff0H7LqU0
維新なんてミンスと変わらない無能集団、絶対にやだね
673名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:18.82 ID:W328D4+KO
>>654
市長選前から橋下って反原発の姿勢だったっけ?
674名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:28.41 ID:UUU8F1XI0
>>1
橋下+200人の三宅雪子だったらどうするよ?w
675名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:49.95 ID:TWR2XR760
民主党は三日天下だったな。
           ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )    マニフェストをよく読めよ!
        i /   \  / ヽ )     マニフェストを守るなんて
        !゙   (・ )` ´( ・) i/      一言も書いてありませんが?!
        |     (__人_)  |
       \    `ー'  /
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ    < ビシッ!!
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ
676名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:58:22.54 ID:h+Xt74090
>>660
どう考えてもツインヘッド
石原は名誉代表ポジ
>>671
あいつ期待すれば名誉欲が強いからやるだろ
677名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:58:50.70 ID:KwvO3YSF0
>>665
工作員としての報酬
678名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:58:51.10 ID:opJn5w5n0
>>518
改行バカ
てか消去法でも自民はないわ

野党になって3年何を考えてんのか、結局かつての民主のような反対意見を繰り返してる
少しは、公務員給料減らすとか議員歳費減らすとか考えて来たんだろうか
震災以後も、原発に対して、過去の政策や至らないことへの反省とかあったのだろうか
産業や経済界、電力会社の言いなりで再稼働に邁進してないか
民主の至らないとこへの批判は当然あるだろうが、自分たちへの反省や戒めが足らないんじゃないか

まぁ、自民民主が伸びなやむだろうとは思うが、その分はやっぱり維新に流れるのが多いんだろうなあ
679名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:58:57.26 ID:rQ5BzlZrP
>>390
それを真似出来る政治家がいると思うか?
あのバランス感覚は結構凄いよ。
バカがやるとまんべ君みたいに自滅するのがオチ。

片山さつきなんかもネットツールで発信上手い方だと思うけど
ナマポとか騒いだ割にその後どうなったかとかよくわからんし中途半端。
他の自民ツイッターは地味すぎてツマラン。

ツイッターがうますぎるからこそ橋下潰しのツイッターデモなんてのが出てくる。
680名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:59:03.79 ID:0lhguM+v0
維新・自民・公明の連立政権が濃厚ですな。
681ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 14:59:13.17 ID:MuHJZ9PQ0
>>664共産党員乙
682名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:59:20.52 ID:cZN/97EK0
ウスラ馬鹿のゆとりネラーと違って、

有権者の多くは、バブル崩壊後の20年を知ってるからな。

683名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:59:23.86 ID:i9MqU/Ia0
>>658
期待する=支持しないにはならないよ?
そもそも支持しないなら期待しないってみんななるはずだから。

>政策内容どころか候補者すら分からない現状なのに

増税の3党に入れる気なんてないよ?
あなたは無条件で増税支持なんだろうけど
684名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:59:29.22 ID:4pb5vXfQ0
>>665
考えてみたけど公務員叩くとか
敵を作るのがうまいんじゃないかな
685名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:59:31.57 ID:uT979SVA0
>>671
鶴橋の薄汚い貧民窟を浄化できれば神だけど身内なので無理w
686名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:00:19.28 ID:ZzripBgkO
熱狂的な橋下シンパである現代の調べならそらこうなるだろ
687名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:00:45.74 ID:6bR4A7p30
>>648
今のところいないんだ。でもそんな政党に支持率で
押されちゃうとこってのも情けないよね。
そんな政党に負けないように、対抗する政党を批判するんじゃなく
応援したいと考えてる政党を変えようと思ったらどう?

別にこっちも自民党が受け入れる政治をしてりゃ
何も言わずに票をいれてるよ。
でもそうじゃないから、どこの馬ともしれない維新の会に
入れざるをえなくなってるんでしょ。

憂う方向を間違えてるんじゃないか?
688名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:00:49.52 ID:i9MqU/Ia0
>>662
既成政党の候補者はそういう実績を重視するの?
組織として実績だせば十分なのに。
689名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:01:15.25 ID:GH4kaLte0
「韓流を放送してるのは、経費節減のためなんです。仕方ないんです。」
っていうフジテレビの言い訳をそのまんま真に受けて、
「デモを起こすなんて的外れだ!インターネッツ()は早計だ!」と批判してた週間現代か。
690名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:01:35.00 ID:5P187kjS0
>>673
原発の話なんてしてないと思う。
ニュースではやってなかった。
とりあえず大阪人に聞いてくれ!
691名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:01:51.51 ID:9O+C2m7nP
>>646
自民は党として正式な発表はしていないが、
自民の政治家は長期的には脱原発って言ってる人多いぞ。
とりあえず現状は継続ってだけで積極的推進でもない。
代替エネルギーが確保されないと話にならないから、
具体的に期限を言うのも難しいだろう。数十年後だろうし。
もちろんそういう建前で結局原発維持し続ける可能性もあるけど、
建前は俺の考え方と一致するので特に大きくは問題視していない。
まああくまでこれは俺個人の原発に対する考え方だ。

石破
谷垣
ノブテル
茂木

伊吹
小泉jr

お前が出した名前はほとんど俺は支持していない。
石破だけは防衛分野などで評価してるが。
692名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:06.62 ID:i9MqU/Ia0
>>665
自民党に失望したから。
大阪だけどこないだの市長選での醜態みて自民支持を完全に捨てました。
あと今回の3党合意で自民に戻ることは無いと決意しました。
693名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:15.96 ID:0lhguM+v0
こないだの市長選は維新候補負けてたんだけどなw
694名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:16.02 ID:uT979SVA0
西成では騒いでるけど、どーして平野区と鶴橋はスルーなんでしょうね?www
695名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:34.91 ID:vXkJ16k+0
公明は自民につくのか維新につくのか

どっちなんだろ
696名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:44.18 ID:Bu1FU/Cl0
>>670
府議会だったら”単独”過半数と書くわ

市議会も公明入れれば過半数な
697名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:52.48 ID:v0K5uXId0
>>659
>>赤字垂れ流し手逃亡だっけ?
そう、あれは本当に酷かった 開港博Y150
失敗なら失敗で責任取ったり説明したりすればいいのにしれっと逃げやがったあのゴミ
そーかー、あれが維新のトップ層かーー こりゃ絶対に駄目だわw

>>前大阪府知事で今は同じ大阪府内の政令指定都市の市長やってる奴
そういえば粉飾決算までやって黒字アピールしといて
実は大赤字だったんだっけ? 酷い奴だな 誰だっけ


>>674
200人でスカイダイヴするの?w
698名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:55.31 ID:i9MqU/Ia0
>>669
すでに大阪はそうなってる
自民と民主は旧勢力扱いで有権者には
相手にされてない。
699名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:03:39.96 ID:TxGMIJVA0
>>683
期待が集まるのは分かるが最終的には政策を見て判断しろと言ってるの
民主の時はノリで投票場に行く様なバカが山ほどいたからな
700名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:03:51.37 ID:+E7ETCXA0
>>380
東京民だけど大阪応援してるぞ。
大阪はボケ・ツッコミが的確だからか知らないが論理的だと思うわ。
東京はどっちもだめだから詐欺にも引っかかるんだろうな。
701名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:03:54.10 ID:vLstp57c0
まずは橋下が大阪市長を維新の会の人間に禅譲し
自ら維新の会代表として国会に行け!
自分は大阪にいて、部下を大量に送り込み
連立政権の運営権を握って遠隔操作するなんて
そんな国民に対して無責任な権力は許さない
702名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:04:12.74 ID:W328D4+KO
>>684
でも安倍ちゃんは、官僚の渡りを廃止するとか官僚にも職安に並んでもらうって発言からマスコミが狂った様に叩き出したんだよな

今橋下が苛めてるのって下っぱの公務員だし、橋下が官僚に厳しく出来るなら何でマスコミが橋下を支援してるのか良く分からんな
703名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:04:27.64 ID:gGoLnJai0
>>691
ゲルの防衛?ゲルの本領は農政だろうが
西田や斉藤健や隊長あたりが党の中枢になったらおもしろそうだが未知数だしな
704名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:04:40.32 ID:vXkJ16k+0
自民はもうないわな

財務官僚の犬だってはっきりしたじゃん

まだ自民とか言ってる馬鹿はなんなの?
705名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:05:15.20 ID:0lhguM+v0
東国原が維新の候補者になるなら
維新は見限らないとねw
706名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:05:36.65 ID:dMNL3AHl0
これって二○三高地を掛けた駄洒落か?
707名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:06:00.74 ID:uT979SVA0
常識で考えて、経験豊富な府議と市議が集団辞職して総選挙突入だろJK
どうして素人に芸仕込んでるのん?訳わからん。
708名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:06:23.56 ID:YEezuKp20
三空さんウィン!!
709名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:06:26.69 ID:i9MqU/Ia0
>>691
原発政策の是非を10年先送りにしてるんでしょ?
個人どうこうでなく党として決めないと。そいいう決められないのが
ダメだから自民は。

小泉にでも復帰してもらえ
710名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:06:38.45 ID:6bR4A7p30
>>687
110 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 12:48:13.69 ID:6bR4A7p30 [1/21]
>>105
だから無理に与党になる必要もないのよね。
野党連合で与党になるより、いつでも殺せるようにしておいて
消費税法案を潰すとかすればいい。

今の自民党のポジションを狙えばいいだけ




基本的な考え方は↑ね。このスレの頭の方の書き込みだけど
維新に政権与党になってほしいなんて思ってないよ
711名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:07:25.29 ID:i9MqU/Ia0
>>699
政策以前に3党合意に対する怒りのほうが強いですから。
キミは無条件で3党合意に従えというのだろうけど
712名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:07:38.13 ID:zWubwF7d0
せいぜい3議席がいいとこだ。
府知事選ですら人材見つけられなくてまむなくアレを出したぐらいだしな。
713名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:07:53.54 ID:s80X1RETO
現代が持ち上げたか
こりゃ小沢臭いでえw
714名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:08:48.45 ID:0Z64ZL9NP
政策で判断して自民党というやつは、公務員のリストラも行わずに消費税増税で国民にツケを払われる無能な政治が評価できるのか。
あの東電でさえも電気代値上げ幅を圧縮するために人件費三割のコストカットが求められているというのに。
715名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:08:50.28 ID:6bR4A7p30
んが、安価まちがえた
>>710
>>648
716名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:09:10.07 ID:TxGMIJVA0
>>711
自民に対する不信感から、どう考えても実現不可能な政策掲げてた民主に投票して
今になって騙されただの言ってる連中の思考回路そのものだね
バカだろ
717名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:09:43.03 ID:i9MqU/Ia0
>>702
安倍さんは小泉のやり方勉強してないからだよ。
小泉は官邸主導でオフレコ無しを徹底してマスコミの前でしか言わないという
ことを徹底したのでマスコミは叩きようが無かった。
ところが安倍さんは昔の自民党政治よろしく党まで絡めたから
マスコミが叩けるようなぼろがどんどん出てきた
それだけの違い
718名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:10:07.95 ID:ReSR/zuU0
なんでもいいよ
カルト自民と民主以外なら
719名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:10:19.99 ID:Z6swui5EO
>>651
みんなは維新と、公明は自民と候補者調整や選挙協力するだろうから
みんな=公明>>>>国民生活
小沢新党は不人気に加えて、社民亀井のような弱小政党としか連携できないから、議席は伸びない


720名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:10:31.90 ID:AdNLavjm0
>>684
馬鹿だから素朴な疑問なんだけど
公務員叩いて市民に何かメリットあんのかな。メシウメーwで終わり?

それで公務員が良くなるかって言ったら
聖人君子で無能な公務員が増えるだけな気がすんだが
仕事出来て有能な人材が大阪にあえてくるか?
721名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:10:34.66 ID:rQ5BzlZrP
>>418
子供が7人いてその将来を考えないって方が無理がある。
今までの政治家は子供に職をあてがえばそれで良かったが、
橋下の場合は違う。
722名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:10:48.74 ID:i9MqU/Ia0
>>716
で、自民を我慢して支持しろと?
3党合意を支持しないとバカなんですか?

723名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:11:17.69 ID:gGoLnJai0
>>716
自民への不信感を植え付けたのはマスゴミ
実現不可能な政策を絶賛してたのはマスゴミ
そして今回、維新を当て馬にして喜んでるのもマスゴミ

マスゴミに騙されるバカは置いといて、
マスゴミのおかげで維新だけはないってわかったわ
724名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:11:19.34 ID:ns18BQyE0
週刊誌は衝撃的なこと書かないと売れないからねえ
みんなの党が頑張っても13なのに、維新なんか2か3取れればいいほうだろう
725名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:11:27.08 ID:9O+C2m7nP
>>687
自民党を背負ってる俺 vs 大阪維新を背負ってるお前

もしかしてこんな構図を描きながら書き込んでたの?w
俺は自民党支持者ってわけでもないし、
今後大阪維新を支持する事だってゼロだとは思ってないから。
特定の政党に入れ込んでどうこうなんて考え方自体がない。

俺が言ってるのは今の維新みて国政じゃ話にならないって言ってるだけ。
だって橋下いないんだろ?という一言が全てを凝縮した答え。
要するに橋下がいなくなった途端維新が何をしたい政党なのか全くわからなくなるというわけだ。
だからこそ橋下以外で指針となる政治家がいるのか聞いてるんだが、
誰もただの1人も名前を挙げられないw
726名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:12:12.60 ID:i9MqU/Ia0
>>723
3党合意もマスゴミの操作ですか?
仲良く増税も
727名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:12:13.79 ID:wtmqIV3f0
素で入れたいとこが無い。
マジで無記名してみようかなぁ
728名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:12:17.69 ID:35v5ra0RO
>>665
権力の座に付きながら臭いものや大変なものに手を付けないで見てみぬ振りをする人達と違うところ。
いじめの問題でどっかの市長みたいに世論の強い風で意見がコロリと変わらないところ。
お金や地位に欲が無いのに自ら問題点に目を付けて世論に訴えかけるところ。
言論に筋が通っているところ。
橋下は、保守的で問題点はスルーして金や地位にしがみつく奴らとは真逆な人間だわ。
逆に他の議員や公務員と比べて期待できない理由が見つからない。
729名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:12:30.77 ID:zvXpTWBt0
>>725
橋下の操り人形がいっぱいいるじゃん
730名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:12:37.52 ID:RHO8Q9Ul0
お盛ん妊娠の会?
731名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:12:59.02 ID:UxJr2LOt0
203wwwww
またまたまたまたゲンダイさんはもーwww
732名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:13:11.15 ID:t6X8eYi00
数合わせの泡沫っぷりは民主の比じゃないな
一発屋に国の政治が勤まるかよ
733名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:13:21.72 ID:Bu1FU/Cl0
>>717
安倍は小泉政権初期は官房副長官で政権末期は官房長官勤めて
小泉のやり方を目の前で見てたのにそれを何一つ生かせなかったよな
734名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:13:24.87 ID:rQ5BzlZrP
>>448
選挙前のネガキャンとのバランスがとれてないっていう話な。

不倫ネガキャンの直後に自民党が一票の格差解決を急いでるってのが何とも笑える。
735ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 15:13:30.87 ID:MuHJZ9PQ0
維新とかもうね

支持者は頭よわいんちゃう?

よーくかんがえればわかるでしょ?

かかげてる政策もろくでもないものばかり

あ、そうかあたまよわいから糞政策すら理解できないんだねwwwwwww


736名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:13:52.40 ID:gGoLnJai0
>>726
3党合意ってなんのこと指して言ってんの?
それによって答えは変わってくるが?
増税!増税!って壊れたスピーカーみたいだな
騒音おばさんかよ、おまえ
737名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:14:06.12 ID:uhdt4Jpr0
経済政策
教育基本法改正
20年後くらいを目処に憲法改正
パチンコ全廃
都市部景観の向上計画

これをやってくれる政党はありますかね?
738名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:14:28.00 ID:nd6yPQI10
クソ自民死ねや

ネトウヨといっしょに滅びろ、クソ麻生自民
739名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:14:42.92 ID:AvbMPNGr0
維新ってどんな奴が入れるの?
地方主権とか外国人参政権とかTPPとかで保守層から嫌われてるし
サヨクも反日教員やヤクザ公務員たたきで敵対してるし


740名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:14:46.65 ID:rJMj27nH0
戦犯自民、民主に入れるのは利権団体だけ。
741名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:14:59.16 ID:6bR4A7p30
>>725
だから背負ってないって。
政権与党になってほしいなんて思ってないからさ。

指針となる政治家がいなくても、他に入れたいと思う政党が
ないことが問題なんでしょうが。
742名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:02.77 ID:dMNL3AHl0
>>726
真っ赤っ赤53レスも張り付いてる奴がいるw
743名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:02.96 ID:W328D4+KO
>>717
官僚の天下り廃止言ったらマスコミから袋叩きにされたって言ってるんだが?
そういう、ボロが出てきたからなんて話じゃ無いぞ
744名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:08.57 ID:daoNYgWyP
みんな党の渡辺が維新と統一比例名簿を目指すって公言してるね
比例名簿同じならどったか一つにしろよ
維新はボスだけ、みんな党は子分は期待できるけどボスがダメ
橋下が代表で、みんな党でやれば無敵政党できあがる
745名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:12.33 ID:35v5ra0RO
>>735
裸の王様ですね、分かります。
746名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:26.16 ID:TxGMIJVA0
>>722
俺は特定政党を支持しろなんて一言も言ってないだろw
支持する政党をどこにするのかなんて自分なりに分析して判断しろよ
747名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:49.18 ID:ns18BQyE0
そのまんま東人気絶頂時と同じ
しかし東新党作って10議席取れるか?
取れないだろう
2か3がいいところだろう
夢みてんじゃねーよwバカハシゲ信者w
748名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:51.93 ID:GdklIqwr0
次の与党は自民党でいいよ

尖閣・福島・原発・社会保障削減・増税ラッシュで
国民からの批判を100%浴びて
ボコボコにされて政界から去るのが日本にとって最良のシナリオ

そしてその次に新党が理想でしょうか
(2世や古臭い議員を一拭)
749ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 15:15:53.57 ID:MuHJZ9PQ0
>>739反日帰化人
750名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:16:33.27 ID:UxJr2LOt0
>>725
いや実際、橋下が国政には出ないって断言してる以上、
選挙で維新から出た人がたくさん国会議員になったら、その後どうなるの?ってのは
素朴な疑問だな。選挙前にきちんと答えてほしいよね。
ほんとに200人wも素人議員が誕生したら、誰が指導して誰が統制とるのやら・・・
751名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:16:51.88 ID:AdNLavjm0
>>737
とりあえず経済政策だけでいいや
752名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:16:54.18 ID:b/OGE2Hu0
これ見ろよ
橋下自身が情報募集してたんだよ、以前
橋下がバラされたのは、ただのブーメランで、因果応報の自業自得だよww

@t_ishin
橋下徹
さて新潮は、田中敦氏(この人は奇声を上げて非常識なしゃべり方をするらしい)、
重松厚至氏、川面泰隆氏、大竹愛美氏、田中裕介氏、軽部元氏がチームのよう。
まだまだいるらしいが。人間なんて完璧な奴はいない。
皆さん上記メンバーの情報をお寄せ下さい。男なんて女関係で必ず失敗があるはず。
6分前 ついっぷる/twippleから
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/133732000359137280

@t_ishin
橋下徹
風俗や飲み屋にでも行って失敗もあるでしょう。
普段人のことばかり調べてるんだから自分が調べられる立場を経験しなさい。
週刊新潮、田中敦氏、重松厚至氏、川面泰隆氏、大竹愛美氏、高橋佑介氏、軽部元氏の情報をお待ちしております。
これからは記者も本名を名乗らないかもしれないね。
4分前 ついっぷる/twippleから
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/133732590996824064

@t_ishin
橋下徹
それと週刊文春の方は、大谷誠氏、鎌谷一平氏、甚野博則氏。
まあ風俗や飲み屋にでも行ってそりゃ何かしらはやらかしてるでしょ。携帯電話の公表は止めておきます。
非常識な権力機関である週刊誌に対しての権力チェックも必要です。これはツイッターでやりましょう。
1分前 ついっぷる/twippleから
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/133733468638150656
753名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:17:05.50 ID:5P187kjS0
>>744
みんなの党は完全に維新の金魚の糞になる気でいるもんなwwwww
754名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:17:28.88 ID:9O+C2m7nP
>>729
うん橋下の操り人形であって、
自分自身でなにかをできる政治家がいないってことだよね。
橋下がいなくなったらただの税金食い虫になるだけだし、
100歩譲っても橋下は国政で出ないわけだろ?
じゃあ国政は誰が引っ張るんだよって話。
さすがに大阪市長の身分で国政の中身に口出して
影響与えまくってたらそれは法治国家としてありえない。
755名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:18:35.31 ID:rQ5BzlZrP
>>703
西田支持者多いけど官僚から裏情報もらって参議院で発表してるだけじゃないの?
公務員給与カットも反対だしAIJ事件も旧社保庁天下りの責任を問われるとまずいから「浅川社長だけが悪いんだ!」とかすり替えた。
媚びまくりだよアイツ。
税理士だから数字がわかるとか言ってるけど、与党になったらどうやって活躍するんだかなw
756名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:18:56.81 ID:GdklIqwr0
自民への1票は、責任取れよボケ の意味で
つまり半殺しにしたいがための意思表示ととれる。
757名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:19:12.12 ID:i9MqU/Ia0
>>728
大津のいじめでも橋下の先見性が証明されたからね。

>>733

小泉が長持ちした理由

・マスコミにオフレコは無し、徹底して取材や会見のみ
・政策は官邸主導で省庁はその使い走りに
・官庁の幹部人事を掌握
・自民党のほうは距離を置き、実質政策の追認機関とした

これを安倍は学んでなかったね。橋下はこれを参考にし
ツイッターを追加した
758名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:20:06.76 ID:i9MqU/Ia0
>>736
3党合意って民主と組んで仲良く増税ってやつね。
増税支持なんだキミは?

759名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:20:11.74 ID:cZN/97EK0
>>716>>723
不信感とか、そういう次元じゃないから。

>>720
成長に振り向けられるリソースが取られる
760名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:20:26.92 ID:UxJr2LOt0
>>737
都市部景観向上ねぇ。カネばかり巨額にかかって、得るものは自己満足だけ?
土建屋の回しものかー。
761名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:20:51.07 ID:ftQDXp/e0
>>59
少なくとも俺は関東だが橋下さんには早く政権とって欲しいと思ってるぞ
民主なんて嘘八百政党には試しにでも絶対やらせるべきじゃないと思ってたけど、
大阪市での今のところの活動を見る限りでは、維新には試しにやってみて欲しいと思う
762名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:20:51.33 ID:zvXpTWBt0
>>754
国政も橋下と愉快なブレーン達が引っ張るに決まってるだろ
法案通すときだけ党議拘束かければそれで済むのだから
橋下がいなくなったらってどういうこと?暗殺とかそういう前提で話してるの?

あと正式な選挙を通じて議員になった人に法治国家としてありえないと言われても困る
763名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:20:54.19 ID:BFqicqRUO
維新には経済対策や外交戦略を持った政治家がいないんだよな・・・


維新支持者でさえ、名前をあげることがてきないし・・・


これじゃ2009年の二の舞になりそう


ここは一度、自民に戻して、経済を建て直してから改革したほうが良さそうだ・・・


764名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:21:08.47 ID:VtN+ot1r0
本当に203もとったら前回の選挙から国民がなにひとつ学んでない証拠
765名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:21:17.95 ID:GdklIqwr0
基本、新党を欲していることには何ら変わりない。

自民と民主に染まった連中には何も期待していない。
766名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:22:11.51 ID:rQ5BzlZrP
>>691
最後は党議拘束かかるんだろうし個別のコメントなんてどうでもいい。
谷垣が何を発信したかだろ?
9月に谷垣が消えない理由があるとすれば民主+財務省+自民党の大連立の密約がある場合だけだろう。
でなければあんな無能自民党にとってゴミでしかないわ。
767名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:22:15.98 ID:i9MqU/Ia0
>>739
無党派や保守、自民党支持者・民主党支持者。
保守でも橋下支持多いよ石原みたいにね
768名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:22:28.62 ID:W328D4+KO
>>754
橋下だって1人じゃこんなに発信出来ないだろ
ブレーンのアドバイスやら戦略やらがなけりゃ、今の様なスピードでマスコミ対応なんて出来ない
俺は橋下でさえも、裏で操ってるのが居るんじゃないかと思ってるが
769名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:22:37.69 ID:AvbMPNGr0
とりあえず来年の参議院選挙で捻じれ解消できる可能性があるのは自民だから
とりあえず自民でいいと思うよ

それで民主党とか、TPPだの地方主権だの言ってる維新だのみんなの党だのも解散させて
まともな保守政党育てて自民を降ろすような感じで
国民の生活が台無しは勿論キムチ臭いんで論外

770名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:22:41.39 ID:/AnAA3Fm0
771名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:22:52.33 ID:UxJr2LOt0
>>684
いやしかし、「大阪で」公務員を叩くのはまっとうなことだと思うぞ?
そこんとこだけは橋下擁護する。

ただ国政で橋下支持する気はカケラもない。先に大阪なんとかせいっちゅーの
772名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:23:07.75 ID:vXkJ16k+0
>>763
竹中がバックについてるだろ

日銀に金融緩和を強制させられるのは

やつしかいないだろ
773名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:23:33.98 ID:zvXpTWBt0
>>763
自民に経済政策に通じてる人間がいるならこの時期に増税するわけないじゃないw
自民に外交戦略に通じてる人間がいるならあんなに外国にばらまきするわけないじゃないw
774名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:23:51.16 ID:TxGMIJVA0
>>759
言ってる意味がよく解らないが、じゃあどんな次元なの?
まぁ政策内容等で判断せずに、そんな不確かなモノを基にして投票した連中が多いからこそ
今頃騙されたとか言ってるんだろうがな
775名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:24:14.34 ID:Bu1FU/Cl0
>>766
自民党は傀儡でもいいから小泉Jrを総裁にするくらいの荒療治をしないともうダメだな
たしか小泉Jrって英語喋れたよな?
776名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:24:22.88 ID:9O+C2m7nP
>>741
少数政党としてできあがるのは俺も構わないけど、
日本国民には民主党を大勝させた前例がある。
ちょうどよい規模に収まればいいけど、
そのつもりで投票しまくったら予想以上に大勝しちゃったってなると怖い。
200議席はありえないけど仮に150でも取ったら日本終わるだろうな。
今の維新では。
777名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:24:45.64 ID:bLIuroai0
公務員の年収をズバッと切り下げる

これやらなきゃなにやっても無駄だよ
一時的に景気回復基調に乗れたとしてもすぐに食い尽くされる
特に地方は酷い
準公務員なんか役所や議員の池沼息子のハーレム状態
税金でおやつまで買ってやがるw
778名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:25:08.53 ID:AvbMPNGr0
>>773
この時期に増税なんてしねーじゃん
そんなことも知らねーのかよ?

779名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:25:15.92 ID:+ahoYHKQ0
不倫の会がそんなに議席とれるのかね
780名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:25:35.51 ID:UxJr2LOt0
>>767
石原は単純に橋下支持とは言えないだろ。是々非々な感じ
前の選挙の時も応援に行く気なかったのに、バッシング記事見て腹立ててやっと応援に行った
781名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:26:06.85 ID:4u636qxv0

とりあえず

「グローバル多国籍企業」は除外の方向で

782名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:26:11.73 ID:gGoLnJai0
>>758
あれ?俺増税支持なんて言ったかな?
勝手に決めつけないでくれる?

それと3党合意の内容が増税しか頭にない人ってことでおk?
それなら議論するに値しないから君はもういいよ
783名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:26:12.09 ID:i9MqU/Ia0
>>743
言って官邸主導で決めたらいいのに党を巻き込むから
党の官僚出身の政治家が巻き返す機会を与えたの。そんなんだから
マスコミに余計叩かれる口実を与えることに

小泉から学習してないんだよ安倍さんは

>>746
なら3党合意以外の政党だね。
維新で決まりだな

で、キミはどこ支持するんだね?
バカとかいうからにはどこの党支持するか
当然あるんでしょ?
784名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:27:20.38 ID:6bR4A7p30
>>776
少数政党じゃなく、ちゃんと牽制できる位置にいなきゃダメ
大勝はたしかにまずい。
それは維新だってわかってるだろうよ。
理想としては、次期衆院選は政権与党にならない程度の得票数
んで、本番はその次の参院選。ここで議席数を伸ばして捻れにする。
その次の衆院選が本番。

これが理想かな
785名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:27:30.46 ID:4GjjCPoq0
おーい、まだ前スレ埋まってないぞぉw

【週刊現代】維新の会「203議席」獲得見通し 週刊現代予測★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342808471/
786名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:28:48.63 ID:74zsu+A80
民主の体たらくにもかかわらず自民支持率も2割に届かない
これは浮動票が第三極にいく流れだから維新躍進だろうな
それと消費税問題で背に腹変えられない個人事業主層、反原発層が
共産に行くんじゃね
昔ほど共産主義全面に出してないからな
戦後初めて共産系が40〜50いくかもな
787名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:28:57.55 ID:Rntlv8Oo0
>>783
おまえ、日本語ハチャメチャ
3行以上書くなチョン
788名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:28:58.38 ID:i9MqU/Ia0
>>778
するんだよ?3党合意で。
なんせ景気条項を削除しようとしたんだし自民党は
789名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:29:02.76 ID:TxGMIJVA0
>>783
さっきからせめて政策の中身が分かってから考えろと言ってるんだから
どこを支持するかなんて保留に決まってるだろw
790名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:29:06.18 ID:YtwHr9T90
>>761
試しにやってほしい。
いつかどこかで聞いたような。
あれはいつだったかな。
791名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:29:52.37 ID:GdklIqwr0
>で、キミはどこ支持するんだね?

自民ネトサポに質問すると恥ずかしくて答えられないやつらばっかりw

基本ヘタレ
792名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:30:28.46 ID:Xkt0FsA10
増税によって既得権を維持したい人以外で自公民に入れる馬鹿は少ないだろうから
この予測はそんなに大袈裟じゃない気がするね。
793名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:30:39.86 ID:vXkJ16k+0
民主が落とした議席を全部かっさらうのが維新

自民は変わらずだろ

野党時代に何にも出来なかったあげく

消費税成立させちまったんだから

もう二度と第一党に返り咲くことはない
794名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:30:47.82 ID:6uTcaw4g0
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレに行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとした時、隣から「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。
すると隣人は「そうか・・・・・・それで、今なにしているの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこういったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」

795名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:30:58.13 ID:Bu1FU/Cl0
>>761
橋下は居ないけどいいのか?
796名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:31:06.93 ID:i9MqU/Ia0
>>780
支持しまくりじゃん>石原
是々非々といいながら橋下に全面反対というわけでもなく
むしろ亀井や平沼よりも上位に置いて対応してる。
亀井や平沼と違い立ち枯れてないからね橋下は
797名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:31:22.18 ID:VPiFVIMa0
良くて30議席

政権交代前なら多数の議席が取れてただろうが
左巻き基地外口だけ無能ド素人集団の民主党政権を経験してるから
政治経験不足の候補なら維新の会からでもそんなに伸びない
衆院選で民主党に投票したバラマキに期待する情弱団塊ゴミクズはまた民主党に投票するし
798名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:31:42.11 ID:rQ5BzlZrP
>>552
それで支持されてるんだから他がよほど酷いんだろ。
お前にだって欠点があるだろうけど周りがダメなら一番マシという評価を得ることができる。
それと一緒。
とにかく一度この国を改革してみたいんじゃないかな国民は。だったらそれでいいじゃん。
失敗しても官僚の責任は問われないよ。今までも問われてないだろ。
799名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:31:42.49 ID:4u636qxv0
九州で豪雨、洪水で色んなもの、人も含めて滅茶苦茶になったけど
それでも、小さな政府?公共事業減らす?

意味がわからない

白アリが〜土建屋が〜
ですか?

みんなの党の奴等とか、すでに議論すらできねぇよ
話にならない無能政党だよ
800名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:32:00.09 ID:BFqicqRUO
朝鮮人のハシシタ信者がまた嘘吐いてるw

ハシシタ信者はほんと息をするように嘘吐くなw
801名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:32:30.78 ID:7HlUlZ+L0
2ちゃんとヤフコメの温度感が面白い。ヤフコメは橋本擁護の巣窟だ。
あたしゃ、いろんな意見が出まくる、2ちゃんが好きだ。

無党派だけど、維新八策の内容をみた時に嫌悪感覚えた。
だから、私は反維新。それに賛同する「みん党」にも失望した。
世論操作される連中は意味がわかってないってのが、ヤだね。
あと、幕末「維新」で大衆の人気取りも嫌い。
志も無いくせに、その名を使うのは、歴史の志士達に失礼極まりない。
802名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:32:33.84 ID:gGoLnJai0
>>799
ヨシミの代表質問には失笑しか出なかったわなww
803名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:32:48.90 ID:Z6swui5EO
橋下は2万%ありえないとか否定してたのにあっさり府知事選に出たからw
任期途中での辞任を大阪市民が許容してくれるかということ
国政で頑張ってくれという世論があれば、普通に国政転身もあり得る

ただ、みんなの党と合併して欲しいわ
江田浅尾水野とか良い議員多いし、維新が政権党入りを狙うならそれなりに戦力になる

804名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:32:50.40 ID:i9MqU/Ia0
>>782
増税し支持してないなら3党に入れるなんてアウトだけど?

>それと3党合意の内容が増税しか頭にない人ってことでおk?

・景気関係なく増税します
・増税分は福祉で無く公共事業につかいまくります

ってやつでしょ?増税に賛成しないのに3党の支持でもするんですか?
805名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:33:12.79 ID:cZN/97EK0
>>774
支持率がもどらないのはなぜか考えてみたらどうだ?

まあ信者に何を言っても無駄だが
806名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:33:31.50 ID:W328D4+KO
そもそも、維新が話題になるのは連日の様にマスコミが非現実な狂った情報操作を垂れ流すから
現実は、維新なんて殆ど議席なんて取れないからな
807 【関電 77.8 %】 :2012/07/21(土) 15:34:42.63 ID:hckJ8NQq0
>>1
ナイナイ
808名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:35:25.04 ID:gGoLnJai0
>>804
はい、またレッテル貼りね
俺、自民支持っていつ言ったかね?
だからさ、勝手に他人のこと決めつけんなよ、気持ち悪い奴だな、あと

>景気関係なく増税します
>増税分は福祉で無く公共事業につかいまくります

バカすぎワロタwwwww
しかもやっぱ増税のことしか頭にないわwwwww
809名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:35:35.36 ID:i9MqU/Ia0
>>789
政策分かる云々以前に3党合意での増税に反対だから。
増税への反発で入れるだけだよ?

>どこを支持するかなんて保留に決まってるだろw

支持するところが恥ずかしくて言えないの?
自民なんて言えば増税を支持するのかという話になるからねぇ。
どうせ支持決めてないといいながら自民に入れろとかいうのだろうし

810名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:36:10.67 ID:6u3BMSsA0
多くて50人だろ、それでも多いけど、生活一の議員は落選するから維新になる程度。
811名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:36:59.48 ID:2X95qhnb0
蜃気楼!幻覚! 不倫が祟る!
812名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:03.24 ID:uT979SVA0
>>739
言いたいけど怖いから書けない…
ニュース追ってりゃ大体見当つくよ
813名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:17.84 ID:49Vz0MHc0
自民の200兆円公共事業は正しい政策だろ
日本は建設関連でメシ食ってる人がたくさんいる
景気対策にもなるし日本復活ののろしだわ
814名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:19.83 ID:rK4Y6iyf0
そこまでは取れないと思うけど善戦するだろうね
815名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:26.91 ID:W328D4+KO
>>801
だいたい、幕末維新も維新志士も、ちゃんと裏にはユダちゃんの影がしっかりあるからね

今と同じ構図だよ
816名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:28.55 ID:HHgPgTeiO
>>801
完全に同意
八策みて、完全に失望した
明治維新を利用するヤツは総じて無能
これは鉄板
817名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:29.61 ID:TxGMIJVA0
>>805
えっ何?俺はどっかの信者になってんのかww
自分が言った事すらキチンと説明できない様な言い方やめてくれよww

それにさ、俺が言ってる事って支持率がどうかなんて関係ないだろ?
参政権行使するならせめて自分で考え、判断してやれと言ってるんだがそれすら理解できない訳?
818名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:48.15 ID:UxJr2LOt0
>>786
個人事業主が共産党に票入れるのは無いわ〜
個人事業主って「経営者」だぞ?
819名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:38:08.08 ID:vLstp57c0
とにかく経験のない人間を大量に議員にするのは勘弁
しかもリーダーが国会議員にならない
マジで民主以下になるよ
そのくせ橋下が外から国会や内閣に影響を与えるんだから
とんでもない政治になる
820名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:38:08.82 ID:m9ovHiSf0
▼日本の公務員の数は極めて少ない
http://blogos.com/article/39464/
▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html
821名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:38:26.11 ID:5P187kjS0
>>801
ほんとそれ!「維新」とかふざけてる!
「みんなの党」幼稚園の名前か!
「たちあがれ日本」足腰弱い年寄りが何を言っとんねん!
「国民の生活が第一」もう死んでくれ!
822名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:38:35.40 ID:i9MqU/Ia0
>>791
応えられるわけないじゃん。

3党合意以降、自民の連中は「3党合意支持かよ」と言われるから自民支持とは言えな
くなってるものwそれ以前は国土なんとか法とか出して自民支持とかいうやつたくさんいたけど
3党合意が出た途端にそういうのも言わなくなったw
823名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:38:36.05 ID:rQ5BzlZrP
>>630
>官僚が省益を感がるように有識者も個人の利益の為に、
>偏った情報を提供する事は当たり前のようにある。
>だから素人だらけになったらそれを見抜けないって話をしている。

敢えて官僚に乗っかってるのだとしてら既成政党やはり要らないな。特に自民の老害。
見抜けていないのなら素人だな。
何にしても国民は改革の需要を投票によって示す必要がある。
じゃないと「自民が勝ったので国民は改革を求めていない」とか言い出す。絶対に。
824名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:39:03.82 ID:DGr77pag0
さすがに維新の会が200議席も取ったら日本は終わりだ
20議席取れば御の字だろ、そろそろ議員本人を見て投票しようぜ
825名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:39:05.75 ID:UZq/Ia4S0
ネトウヨ死ね阿呆
自民党マンセーしてろ天皇陛下万歳してろアホw
826名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:39:20.16 ID:QlwpTkFh0
衆議員で大勝しても参議員は過半数取れないから後4年は動かない
参院なんて無くせよ
827名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:40:11.01 ID:GdklIqwr0
維新はその次のまた次の選挙ぐらいで勝者になるのが理想なんじゃね?
今は地盤作りでしょ まず1議席から

で今回は、自民党を祭り上げて、全力投球で思う存分批判し
ボッコボコにしてポイ捨てにするのが日本の賢い選択

本音を言えば自民・民主崩れの議員など一人もいらないです。
828名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:40:38.12 ID:daoNYgWyP
>>768
浅田って人物が付いている
橋下を操るとまでは言わないが大きな影響与えてるのは間違いない
浅田さんとは?
超エリート学歴を持ちながら政治を勉強する為に世界中を周ってた
維新が日本では馴染みそうにない政策ぶちかますのは浅田さんの影響と言われている
色んな政治手法を研究してきたので部分的右寄り、部分的左寄りみたいな
頭よすぎて周りがついていけない感じらしいよ
829名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:41:04.16 ID:TxGMIJVA0
>>809
俺からすれば何も分かって無い状態で維新万歳してる
そんな連中の方が恥かしいですがね

しかもちょっとでも維新批判してるように感じたら速攻でレッテル貼りとか程度が低過ぎw
830名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:41:06.64 ID:sUmTwLvu0


チョンの売春婦5万人を早く追放してください。警察は全く取り締まってくれません。





831名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:41:11.24 ID:4u636qxv0
>>825
てめぇは日本語を喋るな
それと、半島に帰れよボケナス
832名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:41:12.02 ID:h+Xt74090
>>803
江田浅尾もいいし何よりよしみが自民を単独で飛び出したのが遠因だしみんなは維新に吸収されるといいんだが
833名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:41:12.29 ID:i9MqU/Ia0
>>808
おや3党合意に何も思わないの?

>>景気関係なく増税します
>>増税分は福祉で無く公共事業につかいまくります

>バカすぎワロタwwwww

3党合意の内容知らないの?知ってたらそういわないけどねぇ
怒りを覚えることはあっても。
834名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:42:03.59 ID:uT979SVA0
新平民さんが平等な身分を得られたきっかけが「維新」ですねわかります
835名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:42:06.29 ID:i7tOwFE/0
                ,............
               イ´   `ヽ
     ホッコ ホコ    / /\ ̄ ̄\クンカクンカ
            /_  (__人__)  ヽ \_、
           [__________] 
2〜3議席に  /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i
   修正  ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.
{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
836名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:42:25.28 ID:UxJr2LOt0
>>819
いわば「院政」かね。国会議員でないのに国政を牛耳る隠れボス・・・隠政か。
維新議員は票を投じるためだけにいるから議論ができない。困ったこっちゃ
837名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:42:51.96 ID:9O+C2m7nP
>>784
いやとりあえずは影響力小さくていい。
だって維新の会の政治家全然わからないんだもの。
どういう思想を持った人がいるのか、
全然見えてこない。
既得権益という共通の敵=悪者を作る事によって
支持を集めてるだけで中身が見えてこない。
理想を言うだけなら簡単。
橋下ならやってくれそうというのはわかるけど、
橋下以外だとどうにもならんだろって事。
どこの馬の骨かわからなn奴らが大量に国政に入ってきても
危険すぎるだけ。
今は無名でもいい政治家がいれば、
『●っていう維新の政治家はこんな活動をしてきた』
くらい書けるはずでしょ?
それがひとつも出てこないってところがやっぱり怪しげな集団に感じる
838名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:43:21.77 ID:h+Xt74090
>>827
ナチが政権を取ったときは第一党ながらも単独過半数届かずな状況
839名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:43:54.20 ID:XvzTgbgh0
民主以下の素人集団
840名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:44:15.27 ID:i9MqU/Ia0
>>829
増税に何も疑問ももたず3党以外に入れるというのを
バカとか言ってる人のほうがおかしいでしょ?

しかも維新以外でどこを支持しろというのか教えてくれないんだから。
どこ支持すればいいの?3党合意以外の政党でさ。まさか3党合意の
中の政党支持しろとは言わないよね?
841ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 15:44:47.72 ID:MuHJZ9PQ0
高度成長期に作られた国内産業インフラの更新には莫大なコストがかかる
失われた20年の間、大企業は国内での利益をその更新に費やしてきたが
リーマンショック以降は海外にその投資は移行した
よって内需は縮小していき国内の中小企業は疲弊していった

今早急に求められているのは内需を刺激する政策だ

外需による利益が見込めた10年前と

現在、円高とデフレにあえぐ日本が置かれている状況をかんがみれば

維新の会がかかげている政策が現在日本が必要としている政策と乖離しているのがよくわかるのは明らかだ


はっきりいって維新の政策は 1 0 年 ふ る い ってことです
842名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:44:57.85 ID:gGoLnJai0
>>833
知ってるよ、おまえと違ってさww
社会保障関連5法案についても言及あったしね
それで福祉に予算をなんだって?
843名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:45:06.99 ID:9J/dCKZg0
>>1
その内の何人が中国人で、何人が朝鮮人なのですか?
在日朝鮮人に選挙権を持たせたりしない?
反対してたっけ?
844名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:45:31.64 ID:h+Xt74090
>>840
民自公の工作員の必死さを理解しましょう
845名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:45:32.05 ID:ThMtg3Ch0
既存政党は全て糞
維新も糞
共産その他サヨクも糞
早く国家社会主義政党が出来て欲しい
日本国民が望んでいるのは民族間闘争に勝ちうる国家社会主義だけだろ
846名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:45:48.01 ID:9O+C2m7nP
>>825
維新の会の支持者は反天皇なの?
847名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:46:32.53 ID:g896dedg0
候補者は大勢いるけど資金がないんだろ
848名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:46:34.40 ID:TxGMIJVA0
>>840
おまえ俺が言ってる事をまるで理解してないんだな
それともそういう方向へ話を持って行きたいだけか?

もう一度言うが、別に最終的にどこをを支持するかなんて各々で判断すれば良いんだよ
ただ今の維新の様に、何も分かって無い状態でノリで判断するようなまねはするなとね

理解できない?
849名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:46:36.48 ID:4u636qxv0
>>840
どんだけ甘えれば気が済むんだ
850名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:46:55.93 ID:uFzH61rH0
名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/21(土) 11:05:53.27 ID:aGQBtXhd0 [1/3]

もし今回の件で暴かれなければ、ずっと家族と有権者を騙しながら
吠えてたんだろうな
何が家族が大事だよ。虫唾が走るわ
851名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:46:58.42 ID:rQ5BzlZrP
>>603
複式簿記の短所って「なんかめんどい」「粉飾決算できねえw」とかじゃないっけ?
むしろ単式簿記とか個人商店と北朝鮮くらいでしかありえんだろw
日本が未だに単式簿記とか総理大臣が北朝鮮に送金してるくらい意味不明なことだぜ?
852名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:47:29.78 ID:i9MqU/Ia0
>>842
>社会保障関連5法案についても言及あったしね

問題を有識者会議とか先送りしますというやつかね?

>それで福祉に予算をなんだって?

福祉にカネを入れず公共事業にそれを使いますってのが
3党合意にあるの。福祉に使いますといいながらねぇ
増税してそれを福祉で無く公共事業に使いますって
支持してるの?しかも金持ちへの増税はしませんとさ
3党合意だと
853名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:47:41.42 ID:h+Xt74090
>>846
君が代をあそこまで教員に徹底させたのは維新のみ
854名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:48:07.03 ID:tRLkltvT0
支持団体にお伺い立てながら改革なんてできないだろ。
そのせいで、既存の議員は中央集権の官僚に首根っこ押さえらとるし。
855名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:48:17.05 ID:GdklIqwr0
自民にやらせてみて
「ほらみたことか、一緒じゃん 死ね」ってことを認識させる必要があるの

で、完全に古臭い政府を掃除しなければおさまらない状況を作り
橋下あたりにそれをやってもらえれば、まあ少なからず未来はある。
856名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:48:34.70 ID:+E7ETCXA0
>>629
自民も民主もダメだったという結論だな。俺の脳内だろ。
だから維新に入れようとしてるんだけどダメなの?
857名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:48:51.07 ID:kzO3di+B0
週刊現代は維新押しの小沢批判の傾向のようだね ネオリベだし

維新の203? 自民が100超える?民主と一緒に100切ると思うぜ
第一党は「生活」でしょう 100超えるのは小沢のところだけさ
生活+維新等で過半数到達だろう

次の選挙は保守本流の政権に戻しておかないと
現自民と民主、維新は保守傍流系のネオリベ傾向だから似たり寄ったりだな
858消費税増税反対:2012/07/21(土) 15:49:23.74 ID:YRiybt3IO
ここまで勝てるとは思えん
859名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:49:45.14 ID:i9MqU/Ia0
>>844
すでにどこの3党のどこに入れろと連中が言えない時点でその必死さは
理解してる。

3党で景気に関係なく仲良く増税、増税分は社会保障で無く公共事業に使います、金持ち増税はしませ
んでは世間の支持を得られずはずもなく


860名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:49:48.15 ID:UxJr2LOt0
>>856
維新もダメとわかって、どこにも期待できなくなったらどうすんのカナ
861名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:49:57.86 ID:WKUIvgWn0
どこの中東の国だよ。
選挙するの初めてなのか、日本人は。
862名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:50:02.77 ID:gGoLnJai0
>>852
もういいわ、話にならん
附則第18条だけ読んでファビョってるバカは相手にするだけ無駄だとわかった

>>848
こいつ真性の基地害だわ
単に附則第18条の後退だけ見て自民に裏切られたニダ!ってわめいてるガキ
相手するだけ無駄だよ、だってガキに理屈って通じないだろ?www
863名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:50:14.61 ID:7HlUlZ+L0
>>816
ありがと♪
864名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:50:14.85 ID:W328D4+KO
>>836
小沢は、国会議員が1番優先すべきは国民であって党では無いって理由で、党議拘束はかけないって方針を出したけど、俺は小沢の考え方が好きだな

だから、小沢新党じゃ若手が活発に活動してるし
865名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:50:16.39 ID:6bR4A7p30
>>837
今の状況で消費増税ゴリ押しされるほうがよっぽど怖い
どこの馬の骨ともしらずとも、野党でガヤることはできる。
そのガヤが的を得てれば参議院選でねじれをつくることができる。
ガヤがあさっての方向なら仕方なしでも自民にやらせるしかないでしょ。

で、理想通りにいけば、維新の衆議院議員の顔も知れ渡ってるし
次の次の選挙で維新の信を問うことができる。

つか、こんな回りくどいことしなくても
何度も言ってるけど、自民党が国民の信を得られる
政治をしてりゃ何の問題もないのよ
866名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:50:48.41 ID:4u636qxv0
>>859
凄い妄想で喋ってるけど、金でも貰ってんのか
おつかれさま
867名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:52:19.09 ID:cm9Buht50
日本が普通の国になるためにはこれくらいするべき
・憲法9条、18条、21条廃止・特別永住権廃止と在日の強制送還
・国民徴用法の制定・核武装・竹島及び貝殻島への防衛出動
・自衛隊を国防軍に・尖閣への国防軍配備・反日言論規制
・公序良俗に反する出版物他の規制
868名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:52:19.78 ID:i9MqU/Ia0
>>848
言ってること理解してるよ?
3党合意という政策には反対だから
3党合意やってる政党以外を支持するって
ことです。

3党合意の関係政党は論外ってこと
政策云々以前に。

3党合意支持してないけど自民や民主に
入れるということにはまずならないから。

キミは3つのうちのどこかに入れるんだけどさw
869名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:52:24.47 ID:rQ5BzlZrP
>>690 >>673
確か関電と一悶着あってW選前にネガキャンされたって石原都知事が言ってたな。
関電とやりあってたのは覚えてるけど原発のことかは知らね。
870名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:53:01.32 ID:h+Xt74090
>>859
じゃあ維新の変わりはどこ?
には答えないし答えないでも工作は成功
すなわち維新といれなきゃいい、投票棄権させたなら勝ち
民自公の強固な組織票を生かすには
スキャンダルでもなんでも使って投票行為を殺すことが主眼
民主自公にいれてくれとは工作ばれるから言わない
871名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:53:01.43 ID:+E7ETCXA0
>>860
また無党派層に戻るだけだよ
872名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:53:43.35 ID:rSlEP1d10
次の政権は自民+維新の会かな
873名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:53:45.01 ID:TxGMIJVA0
>>859
>すでにどこの3党のどこに入れろと連中が言えない時点でその必死さは
>理解してる。

うーん、まぁそれでお前が納得するならそう決め付けとけばいいんでない?
日本語通じない奴これ以上相手にしてもしゃーないし
874名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:53:49.60 ID:i9MqU/Ia0
>>849
だって教えてくれないもの。教えてと言いながら答えられんからねぇ

>>866
3党合意と突っ込んでどこの党支持すればいいのか答えられない
工作員を痛撃するのは面白いもの
875名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:54:54.48 ID:cZN/97EK0
>>841
お前ら信者によると、内需刺激=公共事業だろ?


国民の多くが従事する3次産業のてこ入れが、まともな考え方。
876名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:54:56.67 ID:GdklIqwr0
維新は議席作りだけでよくって
勝つ必要が無い選挙なんだよね

それでも古くて錆びた議員たちは
自分たちの立ち居地が支持されていないと感じているらしく
この現状に恐れている模様
877名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:55:26.76 ID:BFqicqRUO


維新は経済対策が無いからなあ・・・


それに優秀な政治家もいないみたいだし


今みたいに景気が悪くなければ、改革一本で選んでも良かったけど


いまは不景気だから、まず経済をなんとかしてもらいたいんだよね


すると消去法で自民・・・か・・・


878名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:55:37.02 ID:3hsV+63j0
不倫の会
879名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:56:11.04 ID:TxGMIJVA0

>>873の安価がおかしかったな
まぁ言いたい事は一緒だから分かるだろうけど
880名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:56:11.16 ID:5O0M6jA90
維新に無党派層をかなり食われちゃうから
自公だけで過半数ってのは難しいでしょ
結局、自公民大連立になりそうな予感
881名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:56:14.47 ID:i9MqU/Ia0
>>862
あら3党合意に賛成なの?増税して公共事業にするのも?
3党合意に賛成するの?と聞いて賛成か反対も言えんし、
維新以外にどこの党支持すればいいのか答えられんの?
はっきり増税に我慢して自民党支持しろと言えばいいじゃんw
882名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:56:37.92 ID:g896dedg0
いま解散選挙やれば維新は候補者立てられないし
小沢新党も選挙資金集められないから
自民、民主が勝てるのにね
883名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:58:02.82 ID:h+Xt74090
維新入れないやつらは民自公連立政権=民主延長支持者って自覚ないのか
884名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:58:29.17 ID:i9MqU/Ia0
>>870
逆に維新に入れるだけでしょ。
維新に入れられたらマズイんだと思うだけなんだけどねぇ。
維新に入れるな代わりにどこぞの党を支持しろと対案だせばいいのに
それができんのはどこぞの国立大のあの先生と同じだなw
885名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:58:37.82 ID:GdklIqwr0
今、自民が民主を潰さないのは
与党になると「本当にキツイ」から(笑)

日本政権はじまって以来の史上最悪の時代といってもいいからな
886名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:58:57.15 ID:7HlUlZ+L0
>>815
時代背景、世界経済、国政の観点からして状況は違う。
橋下は元々ファシズム思考で、人気に乗じて、野心で国政進出を目指して、
今は政治的に風見鶏なのは、ちょっと政治知っていれば、バレバレ。
これはユダじゃなくて、戦前の大政翼賛会か、酷くするとナチを連想するけど。
それに、性癖は個人の自由だけど、コスプレ制服プレイで決定的。
性癖も人間性も、知事になる前と今では変わらないでしょ?男性諸君。
887名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:59:15.30 ID:TxGMIJVA0
実際に今維新の候補に挙がってる候補生ってのはいるのか?
それに橋下は国政出てこないんだから、誰が政党の顔になるんだ?

せめて政策の具体的なモノが見てれば話になるだろうが、現状では何も判断付かん
888名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:59:26.88 ID:rK4Y6iyf0
>>883
なにその印象操作
イコールじゃねーよどう考えてもw
民主になってからの落ちぶれ具合知ってるだろ
889名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:59:56.65 ID:utdSjho2O
維新入れたら小泉の二の舞だぜ。
890名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:00:00.20 ID:5P187kjS0
自民支持派が多い2ちゃんで維新の奴がここまでいるなら
次の選挙は自民、維新の2強だな。
たぶんどこも過半数とれないだろう。
はっきりしてるのは国民の生活は小沢の1議席だけ。
891名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:00:05.97 ID:4u636qxv0
>>883
ないない、民主は潰して解体
公共事業は増やしてもらう

それで景気が上がったら時の政党が増税するかしないかを判断する
892名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:00:07.78 ID:i9MqU/Ia0
>>873
で、どこ支持すればいいの?
3党合意支持する気無いんで3党なんて支持するのは論外ですけど?
3党合意を我慢して3党支持しろとはっきり言ってくれないかな?そうなんだろ?
893名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:00:21.50 ID:gGoLnJai0
増税増税って言えば恐れ入ると思ってるバカがまたほざいてるわwww
増税に我慢って、そんなもん先の参議院選で散々自民が言ってたのに支持者は恐れ入るはずないじゃん
3党合意って言ってるくせに理解出来ないバカには維新がお似合いだよなー
もちろん誰か特定の人のことを指して言ってるわけじゃないよ
あくまで一般的な維新基地害に向けて言ってるんだからファビョって近寄るなよな
議論出来ないバカは相手にしませんのでwww
894名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:01:06.62 ID:w4u0ugCA0
決起集会は好みのコスプレで!

895名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:01:18.34 ID:9J/dCKZg0
>>853
君が代とかのどうでも良さそうな事でアピールしておいて
実は反日政権という気がしてならない
896名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:01:19.56 ID:K49K1pDq0
203人の無能チンピラが政治家になっちゃうのか。
役人どもはウハウハだな。
897名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:01:24.69 ID:q1CdJnqh0
しんすけ出馬あるで
898名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:01:25.42 ID:h+Xt74090
>>885
僕もそう思うな
谷垣自民は姑息にも野田を盾に国民に重税を課した
次なる選挙で民主は大敗北で責任をとるが自民が責任とらないとか虫が良すぎる
899名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:02:02.26 ID:vLstp57c0
>>836
非常に無責任な巨大権力保持者になってしまうね
橋下の意に沿わない内閣は倒閣されたり揺さぶられる
橋下の意に沿う内閣だけが203人の議席の恩恵を受ける
そのくせ本人は大阪市長であり、国民に対しての責任がない
責任のない裏総理、裏官房長官だな
900名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:02:42.18 ID:i9MqU/Ia0
>>880
いまのままだと自民や民主の支持者も食うだろうな。
都市部だと特に。

>>891
3党合意で景気条項は努力条項に格下げされました。
知らなかった?
901名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:03:32.21 ID:e0QreqvA0
>>893
参院選で自民が勝ったのは消費税増税して欲しいからじゃねーぞ?
ミンスにお灸すえるって安易な理由が多いだろ
自民の政党支持率見てみろよ
ミンス下落しても自民が伸びてねぇじゃん
902名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:03:35.36 ID:h+Xt74090
>>887
大阪市民が送り出せばいいが
手放さないだろうな
903名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:03:39.33 ID:5P187kjS0
>>897
誰が投票するねんwwww
上地とミソノとスザンヌ?wwww
904名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:04:51.79 ID:i9MqU/Ia0
>>893
どうしたの?3党合意についても答えられない、どこの政党支持すればいいのか答えられない
ではねぇ。

>そんなもん先の参議院選で散々自民が言ってたのに支持者は恐れ入るはずないじゃん

で、自民支持しろというのね?やっとわかったよ。要は増税我慢して自民支持しろと

905名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:04:59.30 ID:cZN/97EK0
>>893
お前は増税増税と言われるのが嫌そうだから、突っ込まれているだけだろw


まあ附則18条2項の件は、もう弁解の余地ないもんなぁ。
ネトウヨが変な宣伝しまくったせいもあるが。
906名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:05:19.52 ID:QO1pRFor0
小選挙区は自民の誰かで比例で維新かみんなってところか
907ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 16:05:49.92 ID:MuHJZ9PQ0
災害に強い国土の建設

旧退化した社会インフラの更新

まずは上流にお金を流すことが先決

日本社会全体が世界と戦える強靱化が必要かと

そうなれば三次産業にもお金は還流する

福祉政策だけでは国は滅ぶ
908名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:05:51.78 ID:rQ5BzlZrP
>>775
そうそう。
小泉Jrが総裁になるくらいの土壌じゃないともう自民はダメだ。
でも郵政ひっくり返った時に小泉Jrが反対して干されててもうダメだって悟った。
909名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:06:23.82 ID:mGn1GV8G0
よっしゃ日本解体はよ
910名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:06:39.46 ID:49Vz0MHc0
小泉Jrwwww
911名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:06:40.30 ID:Fgps65bfO
前回の選挙から何も学んでなければこうなるだろうな
912名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:06:41.82 ID:W328D4+KO
維新信者の強引な維新押しって、フジテレビの韓流押しの時を彷彿とさせる物がある。
どうしても第3局の選択肢から小沢を消したいみたいだが、維新か小沢かとなれば普通に小沢が勝つだろ。
日本人は、良く分からん正体不明な新党に国政を任せる程頭柔らかく無いぞ。
小泉がうまく行ったのは、自民党+郵政選挙という権威と分かりやすさが上手に作用したからだ
913名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:06:45.82 ID:gGoLnJai0
>>901
あれもお灸これもお灸
まさにマスゴミ様大喜びだな、愚民の宝石箱かよwww
てか、おまえ選挙舐めてんの?
選挙って白札渡してるのに近いんだ、増税を公約にして選挙戦戦ったんだから、
増税支持と言われても仕方がない

だから争点とかがあるんだって理解しような
死ぬほど増税が嫌なんだったら他の候補者応援すりゃいいだけ
それがさっきからファビョってる維新基地害なんだがねwww
914名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:06:49.39 ID:z1ZY0rHz0
維新に候補者選びが重要

アホな候補者を除外してくれよ
915名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:06:54.82 ID:NCLUo2c70
維新はなにかを地元に還元してくれるのかねえ
そういうことが言えない集団じゃとても勝てんわ
916名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:07:42.29 ID:B5OxxIpq0
自民もだめだが維新はさらにないなー
地方行政で実績ないしエネルギー問題で民主党ばりに
政局にエネルギー問題を持ち出したから失望した
917名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:08:17.52 ID:TxGMIJVA0
>>915
利権構造を打破するって言ってて自分の所に利権誘導したら総スカンだろ
918名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:08:27.13 ID:h+Xt74090
まあ自民と民主が抱き合って維新にビビりまくってるのは明白
仮想敵が民主なら自民は消費税賛成しないでさっさと解散要求すべきだろ?
仮想敵が維新だから解散できない
919名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:08:53.94 ID:5P187kjS0
>>912
小沢って。
お前、、、、、本気なん?
920名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:08:54.17 ID:49Vz0MHc0
>>913
その結果が今の自民党支持率の低さだよ
支持率20%切ってて衆院選過半数取れるわけねぇだろ
921名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:08:57.36 ID:gGoLnJai0
>>905
別に増税ってつっこんでくれていいよ
附則第18条については時の政権が責任をかぶるってことでいいじゃん
その時にまともな野党がいてくれることを祈るだけだがな

ああ、あと維新基地害はコメントしなくていいからな
気持ち悪いしwww
922名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:08:58.29 ID:i9MqU/Ia0
>>905
あの一件で国土なんとか法ってを自民のサポも言えなくなったからねぇ。
それまで国債刷れとかいってのが増税合意後その矛盾を晒した上に、2項で
公共事業に使いますとばれたんだから。

3党合意あとにこの矛盾について自民支持と思われる人にここで聞きまくってる
んだけど誰も答えらえいのよ。答えもさ石原の会見とかいう動画で「総務会で出た
意見」とかいうので増税しないとかもうねぇw

923名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:09:00.25 ID:W328D4+KO
>>905
とりあえず、ネトウヨ連呼厨が維新を支持してるのは分かったよ
924名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:09:11.06 ID:Ul3SOu3t0
ちょーし乗んなwww
925名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:10:19.39 ID:i9MqU/Ia0
>>907
ならなんで消費税増税を財源にするの?
国債すればいいんでしょ?増税して公共事業ですか?
926名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:10:44.41 ID:kzO3di+B0
自公民大連立VS生活、維新、みん党他
これで過半数を超えるのがどちらかなのだが、公明は自民と選挙協力するか不明だな
脱原発、TPP、消費税の三つの政策が物を言って自公民で過半数に到達しない
というのが俺の予想ね

ネオリベ度で言えば、維新>>>民主現執行部>>>>>>自民清和会

自民は親官僚すぎて最も改革が期待できない政党だよ
原発利権ともズブズフだしな 民主より泡沫化すべきは自民党のほうだろう

維新がもっともネオリベ度が過激なのだが、生活と組む事で中和作用と安定化が期待できる
凌雲会が失脚して自民に合流すれば、生活+維新+民主って政権の可能性もある

維新と自民とは富裕層への課税に対する考え方が全く違う
富裕層には超やさしいのが自民、超厳しいのが維新 
フローからストックだから極論すると共産主義的な課税だな
人生使いきり型のモデルとかね
927名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:11:08.53 ID:gGoLnJai0
>>920
それが国民の審判ってことだわな
俺は民主より維新より増税自民のほうがマシだと思ってるが、
俺と違う見解の奴もまた多いしね

結局は浮動票がモノを言うってことだろ
だからマスゴミ天国だって言ってんだ
928名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:11:08.88 ID:n3S3dWxc0
>>913
何気に前回参院選で自民が獲得した総投票数はミンスと殆ど変らない
一票の格差がでかい地方を軒並み自民が勝ったんだわ
その結果と、現在の自民、ミンスの支持率、無党派層と維新を見れば
次期衆院選は相当苦しいだろう
929名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:12:02.25 ID:z7knJFQ80
民主と自民、公明以外の政党ならいいわ。

その3つの選択はありえないワ
930名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:12:12.47 ID:i9MqU/Ia0
>>913
なら自民支持は無いな次回の選挙で。
増税への白票なら入れるの論外だな

キミは増税支持だから自民に入れるんだろうけど
931名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:12:21.14 ID:hkbKesh9O
流れに乗って議席を取る為とはいえ、
訳の分からない奴らを維新に引き込んで政党を広げてるところが
民主の二の舞になりそうで恐いわなあ。
932名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:13:34.32 ID:4izy8tgi0
だから言っただろう
素人の維新に任せるよりもプロの民自公の方が良いと
933名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:13:39.08 ID:rK4Y6iyf0
>>929
こういう人多そうね
934名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:13:41.75 ID:vLstp57c0
てか、ネラー保守派が望むような政党は存在していない
935名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:13:45.92 ID:i9MqU/Ia0
>>921
時の政権とそれに協力した党も責任取らないとね。
だから自民に入れないよ?
キミは自民に入れるんだろうけど
936名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:14:21.84 ID:+E7ETCXA0
>>910
郵政民営化ひっくり返したけど郵政選挙の時の民意どうしよう(焦燥)

自民党への批判はまずいので小泉改革が悪だったことにしたい

2chで小泉ユダヤネガキャン

小泉Jrの発言テレビから消え去る。

このくらい見抜けないようでは2chの嘘に引っかかって死ぬよ。
因みに小泉Jrは第3極が出てきた時に「これで自民党が切磋琢磨でよくなるならいいことだ。」と発言している。
一方ノブテルは「けしからん」だとよ。
器が違う。

ついでにいうと2chネガキャン工作が一番激しかったのは鬼女板な。
女はバカだから洗脳しやすいってことだろう。橋下の不倫も既婚女性票を剥がそうとして文春に流してる。(自民長老が)
937ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 16:14:47.93 ID:MuHJZ9PQ0
>>925時系列的に考えれば

国債発行→市中に還流→消費税で回収

安易な増税論は私も反対だ

938名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:14:54.32 ID:3XycJa9q0
>>915
維新とみんなは、都市部への資本集積と財務集約で、地方は勝手にやってろっていう政策。
基本、ミンス支持者と同じ災害地域への侮蔑『そんなところに住むほうが悪い』だとか
インフラや交通、公共施設が失われてゆくのを『田舎に住むほうが悪い』という風に、自国民切り捨て格差拡大推奨の連中。
で、自分は切り捨てられないと思い込んでるから、後から裏切られたと喚くのが、いつも通りのネット世論。
939名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:15:17.74 ID:d4Hkt1D90
自民とかありえねえから
東電の犬石破とかゴミにもほどがある
940名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:16:19.76 ID:i9MqU/Ia0
>>937
その増税を安易に3党合意でやろうとしてます。

941名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:16:24.43 ID:IOIMpiHo0
>>927
日本は民主主義国家であり無党派層による揺れ動きはやむをえない。
お前の望む国家は、おそらくお前の支持政党が中心となるヘゲモニー政治なんだろう
多党による選挙が行われるが常に政権政党は変らないという感じの。
942名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:16:46.10 ID:rQ5BzlZrP
>>912
ニコニコ動画と2chの自民オシを見てきた俺にそれは通用しないよ。
「中野さんかわいいw」「シルバーウルフ」
笑わせんな。
943名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:17:28.49 ID:hkbKesh9O
>>932
どの政党もトップと幹部以外解体してフリー議員はトレード制にしたらいいのになw
944名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:18:17.30 ID:NCLUo2c70
利権の打破とやらで投票する人がいるとしたら相当なマゾだねえ
自民のように総合パッケージを持ってるわけでもなく
民主のようにばら撒き妄想にも頼ることができないのにねえ
945名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:19:30.86 ID:Nrt5OxY40
民主党政権を産みだしたのは、自民党のせい
今度、同じように維新が大躍進しても、自民党のせいだからな
結局、自民党が悪いんじゃないか
自民党の中で何が起こってるんだい?
946名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:20:02.65 ID:KaGfUM2f0
組みたい小沢さんの機関紙だしなぁ
947名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:20:04.90 ID:QO1pRFor0
維新には本物になってがんばってほしいけどとりあえず消去法で自民に戻してからというのが
俺の考え
948ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 16:20:48.20 ID:MuHJZ9PQ0
>>940三党合意はただの交渉の段階的手段にすぎない

なにも担保されているわけではない

わかるかな?
949名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:20:48.75 ID:i9MqU/Ia0
>>944
両党とも賞味期限が来てるということですよ。
昔は自民党は国民政党だったけど今は民主同様に組織政党に落ちてしまい
今の世間で大多数の無党派の意見を取り込める国民政党というのが不在になって
しまった。
950名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:21:04.10 ID:5P187kjS0
脱原発の奴って自民、民主には絶対投票しないの?
951名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:21:17.26 ID:rQ5BzlZrP
>>944
ギリシャ見ちゃったからな。
日本も複式簿記に切り替えたらどす黒いの出てきちゃうだろうけど仕方ないよ。
ありとあらゆる外郭団体と天下り役人を死刑にしよう。
952名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:22:21.07 ID:i9MqU/Ia0
>>948
すでに法案は衆院で成立してるよ?
参議院でも成立近い

肝心の景気条項も努力条項だしね
953名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:22:48.05 ID:rSlEP1d10
新自由主義がいいなら
維新の会+みんなの党

社会民主主義がいいなら
自民党+公明党

国を潰したいなら
民主党+社民党
954名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:23:12.95 ID:3XycJa9q0
>>944 >>民主のようにばら撒き妄想にも頼ることができないのにねえ

前回までは、国家事業と地方事業潰して、社会保障に全部回せばウリ達の財布が豊かになるニダ

今回は、公務員や行政潰して、年金も社会保険も、電気、交通員インフラまとめてリセット売却
ベーシックインカムと、ナマポの名前変えた『最低生活補償14万/月』のバラマキで、ウリ達の財布は潤うニダ

やることは、ミンスの看板架け替えで、いつもどおりの小澤政治だよ。維新の会なんて言うのはw
955名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:23:19.24 ID:W328D4+KO
>>942
意味が分からん

ニコニコも殆ど見ないし、俺は小沢支持だし

維新の政策をおじちゃんから上の層が理解してると思うか?
そういう訳の分からん政党に投票する行動は、日本人の特性としてとらないと言ってるだけだ
956名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:23:41.52 ID:n/flmHff0
wwwwwwww
100議席も行かねえよw
957名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:23:47.33 ID:W01h96z60
週刊現代の橋下マンセーと日刊ゲンダイの小沢マンセーは基地外レベル
958名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:23:56.85 ID:i9MqU/Ia0
>>951
特に年金なんか精査する必要あるよ。
本当にどれだけカネあるのかってね。消えた年金とか見てると
肝心のカネも帳簿上あるけどありませんなんてあり得る話だから


959名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:24:10.45 ID:4fii0LNz0
>>7
これが一番恐ろしいな。
シャドウキャビネットを育てていない政党が、いきなり第一党。
一部の党首脳部に振り回される衆愚政治の始まり、もしくは民すの二の舞・・・・だ。

維新の会のブレーンは偏っているし、橋下の意にそぐわない者は排除されるようだから、維新の会の議員の大半は良くも悪くも橋下の召使いになる。
橋下のやり方は、やの付く自由業と同じ。
まずどでかい看板をぶち上げ、それに対する反応を見ながら、落としどころを探していく。
・・・「反対の声が起こらない・弱い=100%推進してもいい」と本気で思っている。
これは、声を上げることが難しい弱者を殺すことになる。

為政者は、どちらかというと弱い立場を守るべきであり(強い者は自分で自分の身を守れる)、そういう意味では菩薩の特質を要求される。
しかし、橋下は、どちらかというと二乗(声聞・縁覚)である。
自分の思いがすべてであり、他者がどうなろうが関係ない。(だから、浮気も平気でやる。)
橋下の独走を止められる(菩薩的能力を備えた)ブレーンを抱える度量を持つかどうかが、橋下の今後を決めるだろう。
960名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:24:42.23 ID:Ner+cKyZ0

       日   本   民   主   党   完   全   的   終   了   (海南人民工業日報)
961名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:25:08.23 ID:GdklIqwr0
原発事故処理にかかった費用と これからかかる費用を算出すれば
おのずと日本の風土や国土に見合わないコンテンツだということが
理解できよう。
962名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:25:09.45 ID:d4Hkt1D90
>>953
維新第一党、自民第二党なら自民ちぎれて有能なやつ維新いくよ
自民に残るのはイブキングや東電の犬
963名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:25:13.93 ID:vLstp57c0
>>945
自民党の問題点は世襲と縁故制で人材を広く集めるのが難しくなっていることだと思う
地方政治なんかも世襲が多いしね
故に民主党と違って地方議会でもかなり強い
地盤がしっかりしている
でもその地盤ゆえに大きな改革を行うことが出来ないし
時代が求める新しい人材を集めることも困難になっている
964名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:25:26.09 ID:qmhqxS8I0
>>953
自民が社会民主主義???
自民の政策は保守右派だぞ??
社会民主主義はリベラル左派だぞ?
ってか維新も新自由主義とは程遠い政策だし
その程度の理解でどこがいいとか悪いとか言ってんの?
965名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:25:26.89 ID:rQ5BzlZrP
>>945
民主との大連立財務省媚び媚び派
解散はやくしろ派
とにかく右派
ポピュリズム派

よくわからんけど割れてる感じはする。
966名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:25:53.07 ID:8LWiYV/N0
>>953
社会民主主義がいいで自民+公明はないわー。自民も所詮経団連の犬だから新自由主義になる。
公明が多少ブレーキかけても、そーかの利になるようにするだけ。最悪。

日本には社会民主主義政党は事実上ないから、新しく作るしかない。
967名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:26:40.51 ID:Mv92vy7qO
>>956
うん。でも近畿で70もとれば万々歳だよ
結党初陣でこれならね
968名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:27:05.97 ID:MJpabmZP0
>>19
やってる。
969名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:27:19.26 ID:d4Hkt1D90
>>959
野田キャビネット見ろよ
素人のほうがマシ
安住とか夜学暴走族連れてきてなにしてんだゴミ野郎
970名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:27:53.07 ID:i9MqU/Ia0
>>964
世界の視点から見れば自民党は社会民主主義です。
本当の保守ってのは小さな政府志向だから。小泉も英のブレアに
近いだけで。

971名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:29:08.73 ID:IF0SkPRo0
>966
公明たたきってのは、民主じゃなくて自民がこっそりやってるんでしょう。
民主と公明の共倒れを狙って今までの悪さを全て公明に押し付けて「国民の
みなさん、いやぁ、全部公明のせいでして、自民が悪いんじゃないですよ」
って、そういうサブリミナルメッセージでしょう。それと公明党の功績(外
国人市民参政権推進)を自民のものだと嘘をつきたいんでしょう。(実際に
は自民は外国人市民参政権にしつこく反抗してやがる)
だから自民ブロガーはみんな韓半島とナンミョウの悪口を熱心に書いてるし
創価は叩いても創価と同じムジナの政教分離違反でカルトのヤスクニ教には
ダンマリ。
972名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:29:27.61 ID:3XycJa9q0
>>966 社民党が見事にDisられたなw (-∧-;) ナムー

自民以外は、チョン政党と、立枯れみたいな革新社会主義に、マルキストのアカ小政党ばかりの日本w
973名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:29:28.97 ID:5owfCM9Y0
ネトウヨがバカなのは個人的利益についてはリベラルで
しかも経済左派なくせに
何故か保守を気取り自民を支持するところなんだよ
974名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:30:25.85 ID:n/flmHff0
>>973
一応自民は憲法についてはリベラルなんだけどね
9条死守の方?
975名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:31:23.88 ID:QO1pRFor0
>>973
ネトウヨは自民は保守なんかではなくリベラルで経済左派なのを見抜いてるとも言える
976名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:31:26.47 ID:i9MqU/Ia0
>>972
日本にあるのは社民政党、革命政党、アカ、宗教
しか無い。自民なんてアメリカだと民主党のリベラルみたいなレベル。
977名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:32:27.05 ID:rQ5BzlZrP
>>947
復興がストップしている原因はなんだと思う?
民主党主導で復興が進んじゃうと自民党が困っちゃうからなんじゃね?
公共事業200兆円とか国土強靱化とか言ってるのは自民党が土建利権にまみれてるからだよね。

何で復興進まねえんだ?自民党聞いてるかおいお前だよ。
978名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:32:28.84 ID:vLstp57c0
>>973
結構な矛盾があるんだよな
979名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:32:48.00 ID:UCIPkLRE0
>>950
あいつら選挙権を持っているのかすら怪しいから
980名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:32:57.90 ID:8LWiYV/N0
>>972
社民党はDisる価値もない。あいつらが社会民主主義を標榜しているのは、なんたる傲慢かと常常思っている。

>>971
>自民は外国人市民参政権にしつこく反抗してやがる
え? あなたは賛成なの? え?
981名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:33:31.97 ID:inCmEc+G0
>>974
9条?そんなもん廃止しろ
俺は保守民族派だ
>>975
表現規制に熱心なリベラルなんぞおらん
982名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:34:17.70 ID:3XycJa9q0
阿呆らしいw

自由民主党 = リベラルなデモクラシック パーティーだろw

チョンから見れば、チョンを差別するレイシスト政党に見えるんだろうが
2chの政治板なんて昔からアンチ自民で革新とオルタナティブの妄想が主流だわなw
983名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:35:28.75 ID:i9MqU/Ia0
>>980
そもそも社民主義とはいわんよ連中は、
なんせ社会党は社民主義を掲げようとしただけで党内の左派(今の社民)が反対して
革命政党のまんまだった最後まで。共産党も社民主義みたいになってるけど
最近までは社民主義路線反対だった。ソ連が崩壊して社会主義と言えなくなったで
方便でリベラルとか社民主義と言い出してるのが日本の実態。
984ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 16:35:51.32 ID:MuHJZ9PQ0
>>977
民主党が仕事しないからでしょ。
985名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:36:00.78 ID:7HlUlZ+L0
小泉Jrは頭空っぽ。でも、イケメンは女性支持率が高い。
未だに、現役女性とババ層には小泉人気は高いのがアホくさい。
そのくせ、新自由主義がわからんから、家計が苦しいとボヤく。
そして、生まれつき美しい顔立ちや髪や肌を持つ女性を妬む。
私は疲れるので、女性同士で政治を議論しないことにしている。
986名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:36:12.50 ID:inCmEc+G0
ついでに言えば徴農徴用制度賛成派ですが。
本来の保守愛国は国家が国民に優先し
公益は私益に優先するんだよ
バカネトウヨは自ら汗を流すことは嫌がるくせに保守愛国を気取る。
ちゃんちゃらおかしい。
987名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:36:29.72 ID:QO1pRFor0
>>981
おまえただのアニオタじゃんハゲ
988名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:36:29.87 ID:n/flmHff0
>>981
自民党がいままでいくつ憲法改正してきてるか調べてみ
多分、あんた偏見と聞きかじりの薄い知識で保守って言ってんだよ
多分、自民党の結党の歴史は社会の教科書でも習ったと思うけど
基本的にはリベラルなんだよ

ただ55年体制が長く続いていただけで保守政党と呼ばれている
経済左派なんて言葉を知っているのならもっと保守の意味も知った方がいい
989名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:38:22.36 ID:8LWiYV/N0
>>986
いや、どうせ体制が何も変わることはないと知っているから主張できるんだよ。
実際に、徴兵や徴農制度ができたら全力で逃げると思うよ、断言できる。

ただ、ネトウヨって言葉を使うのは、それだけで文章の信用度が0になるからやめた方がいいと思う。
一時期は、ネトウヨやトンキンをNGワードにしていた俺。
990名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:38:56.91 ID:rQ5BzlZrP
>>955
ごめん1行だけ読んでレスしてしまった。
小沢はなんというか演説にスピードが無いのがネックだな。
自分の言葉ならもう少しポンポン言葉出るだろって思ってしまう。
小沢は官僚のスキャンダル結構握ってるから豪腕だったのかもなーって最近思ってる。
雑誌に隠し子載ったと同時に官僚の不倫出たしな。
潰されるわけだわ。
991名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:39:20.78 ID:XaMgaK5y0
>>988
アイゼンクの図式で表してみろ
どうみてもリベラル系だ>自民党
自民の保守というのも米で言えばリベラル派
みたいなレベルだしあれでは保守とは言えない。



992名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:39:43.51 ID:cZN/97EK0
保守って護憲派・平和主義のことだよ。
三木さんとか河野さんとか、いただろ?


ネトウヨは国家社会主義者、つまり革命主義。
レジーム・チェンジなんだろ?w
993名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:40:49.52 ID:n/flmHff0
>>991
極左の基準は俺はよく知らないけど
間違いなく現自民党は数年前からリベラルだし
安倍なんかはリベラルそのものだったんだけど
極左の辞典ではリベラルの意味ってどうなってんの?
994名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:40:49.95 ID:mqhlOkR50
自民ってリベラルなん?
だったらもう支持しないわ。
本当の保守ってどこよ?
995名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:41:13.95 ID:McaAM8zh0
普通に次の選挙は自民で良いわ。
維新は少なくとも3期くらいは政党として
様子見でしょ。政党としての体を成すかどうかもわからんところに
国政任せようってキチガイが民主党政権を作ったんだよな。
期待度が大きすぎると志があるかもしれん政党すら潰すことになるぞ。
996名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:41:25.57 ID:rQ5BzlZrP
>>984
民主党が土建屋に仕事与えれば、民主党にとって利益じゃん。
オカシイだろどう考えても。
なぜ1年半近く復興がとまる?
997名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:41:53.44 ID:+z6tdz5I0
今度は橋下チルドレンが大量に誕生するのか
もう、お子様議員はいらねーってのに
998名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:42:09.06 ID:3XycJa9q0
>>989 
ハッシー見たいに、ナマポを止めて、労働収容所をやれというと大人気間違いなしだからなぁw

昔、東欧に外資の支援受けて、移民の保護と移送、労働斡旋を引き受けた国があったけど
人権問題にすり替えられた後、無残に殺されて、黒歴史に葬られたなw
999名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:42:22.69 ID:+E7ETCXA0
>>994
ない
1000ツチノコ狩り:2012/07/21(土) 16:42:33.26 ID:MuHJZ9PQ0
>>996みんしゅは反日政党だから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。