【政治】小沢王国(岩手)、真っ二つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
政権与党・民主党を離脱した「国民の生活が第一」の小沢一郎新党代表。
新党を立ち上げ「最後の戦い」を始めた。お膝元の岩手県内を歩くと、聞こえてくるのは
「小沢流」への失望と反感。「王国」の足元は揺らぎ始めているが、その一方で
脱原発を掲げる「生活」が、従来の「小沢支持層」にはない連携を模索する動きも出てきている。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012072102000113.html
2鳩山家とロシアGRUスパイ・ドムニツキー Russian spy Domnitsky:2012/07/21(土) 08:25:46.20 ID:DzwpdUnY0
ゲスト:瀧澤一郎(国際問題研究家・元防衛大学校教授)
http://www.youtube.com/watch?v=gmZ4p1uPOqY&hl=ja

■ 「鳩山民主党政権」対露外交の行方

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍情報部(GRU)スパイ・ドムニツキー(※)が訪れる
   ※在日ソ連代表部(The Soviet representative) Andrei Ivanovich Domnitsky
     (鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 ? 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎? 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫? 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)

参考文献
Japanese-Soviet/Russian Relations since 1945: A Difficult Peace
http://www.amazon.co.jp/dp/0415194997
(p.54) - later known as the "Domnitsky Letter" -
This letter, which had a direct effect in initiating the peace negotiations,
was handed to Hatoyama on 25 January 1955, the day after the dissolution of
the Lower House. The Soviet representative Andrei Ivanovich Domnitsky had
approached the Gaimusho before to deliver a note to the Japanese government,
but the Gaimusho's attitude was negative, and so was that of Foreign Minister
Shigemitsu.
3名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:26:09.58 ID:GfkEZUKs0
真っ二ダ
4名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:26:19.13 ID:d8DMMc8K0
 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.    |
   ‐――|‐──‐|――‐
   |   .|(・ ).( ・)|  それからどーなるの?
   〇ニニ|(__人_)|ヽ、
   J    | `ー' .|`〇
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
5名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:27:07.58 ID:uUDj92NW0
何言ってんだ
小沢様小沢様つってずっと崇めてきたくせによ
震災起きても小沢様
震災対応何もしなくても小沢様
民主党バンザイ小沢様
だったろうがよ、岩手県民よ
6名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:28:08.78 ID:C4HmGoy70
          \   /
          / /          
          く <            
          ,\\  
        ’,∴ //∵・
          ’; ・’     
        ..--‐‐|  |‐‐‐‐‐‐---.., 
       (;;;;;;;;;;;;;;|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //   |  |     ヽ::::::::::|
     . // .....  | |  ........ /::::::::::::|
      ||   .) | | (     \::::::::|     <たかが真っ二つ
      .|.-=・‐. | | ‐=・=-  |;;/⌒i       まだだ、まだ終わらんぞ
      .| 'ー .ノ | | 'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,,| |、_)\      ノ 
      |.   _ | |__  \    |_ 
      .|  くェェ| |ュュゝ     /|:\
       ヽ  ー| |--‐     //:::::::::::::
       /\_| 〔|__  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\| |   /  /:::::::::::::::::
7名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:29:34.32 ID:/rZEqnyo0
「」を使えば煽り文句を使ってもいい事になってるのか
8名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:30:48.46 ID:nEhIxia0O
増税反対は百歩譲ってギリギリ納得する事にする。

でも何故、原発反対?汚沢が?自民党時代に言ってなかったろ?
9名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:31:26.12 ID:7aE6lm2p0
あれ?
岩手県全体だともともと小沢派と反小沢派入り混じってなかったか?
10名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:31:37.94 ID:La3F1jVD0
新党なう
11名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:31:38.89 ID:jMtg56vV0
このまま忘れ去られていくんだろうな
12名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:33:16.47 ID:U3a0ZnBq0
秘書はみんな朝鮮人なのか?
13名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:34:17.77 ID:kc68w7570
汚沢は岩手に何ももたらさなかっただろ。
私腹を肥やすことしか興味が無いから、人の良い岩手県民を食い物にしただけ。
14名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:34:58.39 ID:oCsXcDil0
>>8
前回はバラマキ詐欺フェスト、今回は脱原発詐欺フェスト

小沢に思想はない。あるのは権力欲だけ
その時時で調子の良い詐欺フェストを掲げて戦うのみ

15名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:35:16.60 ID:SENLr55eP
>>8
「原発反対」じゃなくて「原発怖い」だなんて恥ずかしくて誰にも言えません><
16名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:35:54.50 ID:/FePhuZo0
これで汚沢が京都から立候補したら笑えるんだがwww
17名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:36:00.36 ID:vYclDjOO0
>>1の続き

 「小沢さんにはがっかりしている」
 岩手県釜石市の中心部から約五キロ南の高台にある平田(へいた)地区の仮設住宅。
長年の小沢ファンだったという主婦(60)は「政治家は誰も頼れない」と失望感を漂わせた。

 被災から一年四カ月。野田佳彦首相がやっと地元釜石市に入った。
その「遅さ」も不満だが、小沢代表が岩手のために働いた痕跡は見えない。

 「小沢王国」と呼ばれた岩手政界。
かつては国政、県議会などで系列議員は多数派を占めた。
小沢代表が新たな党をつくれば、系列議員の多くが行動を共にした。
ところが今回は真っ二つに割れた。

 民主党国会議員八人のうち新党参加は五人。
県議会も分裂し、民主党議員二十三人の中で離党は十人にとどまった。
県議会では小沢代表が自民党離党後、小沢系が第一または第二会派を維持してきたが、ついに第三会派に転落した。
18名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:36:03.11 ID:ORN/0/8T0
>>7
ひでえ記事だよなw
さすが東京新聞
19彼ら(鳩山由紀夫、小沢一郎、反日左翼)が日本を滅ぼす:2012/07/21(土) 08:36:50.94 ID:DzwpdUnY0
彼らが日本を滅ぼす     佐々淳行 著
They (Yukio Hatoyama, Ichiro Ozawa, anti-Japan left-winger) annihilate Japan.
http://www.amazon.co.jp/dp/4344019385

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。
20名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:37:36.00 ID:cv5TXF3C0
>>13
同意
21名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:39:30.13 ID:vYclDjOO0
>>17続き
腰の痛みと忍び寄る社民党ワロス

 民主党に残った渡辺幸貫県議(奥州市)は「被災地が切実な状況なのに与党を離れるとは、地元を考えているのか理解に苦しむ」と首をかしげる。
次期衆院選に向け対立候補擁立も視野に入れる。

 一方、代表と今回も行動を共にした及川幸子県議(奥州市)は「今まで『小沢』の名前で選挙をしてきた人が、
こんなに簡単に反旗を翻すなんて」と怒りを隠さない。

 地盤沈下はもっと以前から見えていた。
二〇〇九年の政権交代以後、八幡平(はちまんたい)、久慈、陸前高田の各市長選で、民主党は独自候補を擁立。
相乗りせず対決姿勢を徹底する「小沢流」を貫いた末に敗れ、有権者に違和感が広がっていたのだ。

 それでも小沢代表は強気だ。
後継と目される達増拓也岩手県知事が新党に加わり、次期衆院選にくら替えする構想も伝わってくる。
 脱原発や消費税増税の反対を訴える「生活」に対し、
社民党県議は党としての連携は否定しつつも「政策分野に限って共同歩調をとることはあり得る」との立場を示す。

 一方で、小沢代表なき民主党には「どれだけ支持が集まるのか」(県議)との不安も漏れる。
盛岡市中心部にある党県連事務所は、小沢代表との関係が深く、新党に明け渡さざるを得ない状況だ。
 小沢代表は七十歳。新党結党で多忙が続いたせいか、最近は腰の痛みを気にするそぶりも目立つ。
年齢的にも体調的にも、これが最後の挑戦だろう。民主党が政権交代で訴えた「国民の生活が第一」は、再び政治の大きな動きとなるのか−。
22名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:40:07.64 ID:dCweuM2M0
隠し子作って嫁に三行半突きつけられるような奴が
今まで支持を集めてたのが異常なのだ
23名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:41:32.47 ID:SENLr55eP
>>13
取り巻きの議員が仕事をしてるならそれでいいよ。
集金装置のオザーさんにそれ以外のことを期待しちゃいけません。
24名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:42:59.23 ID:Z6DNUHz/0
やっと小沢王国は二つに分かれたか。
古代の王国を見てもわかるが、
当初一枚岩だった王国が二つに分かれた場合、
北の王国は何年か後に他国に攻められて崩壊しているわけだ。
南の王国はその後も残るが、最後には別の王国に攻められて国がなくなってしまった。
25名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:44:01.68 ID:4j7E+n9C0
放射能が怖くて地元に帰れない人を信頼する人まだいるのかなあ?
26名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:44:43.42 ID:7aE6lm2p0
ただそれでも小沢は当選すると思うぞ。
土建に携わる人口が異常に多い岩手は公共事業の配分を決める人間に楯突くことは食えなくなることを意味するし。
27名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:46:48.14 ID:vYclDjOO0
頼みの綱の業界団体にも暗雲w

“小沢新党”ピ〜ンチ!連合がそっぽで所属議員“大量落選”危機
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120720/plt1207201231001-n1.htm

 新党「国民の生活が第一」を立ち上げた、小沢一郎代表がいきなり厳しい立場に立たされた。
今週以降、業界団体回りを始めるとされていたが、
民主党時代の最大の支持団体「連合」の古賀伸明会長が19日、小沢新党と一線を画す姿勢を明確にしたのだ。
新党の大半が1年生議員で選挙地盤も弱いなか、風頼りの選挙を強いられそうだ。

 「(小沢氏らが)新党を作ったことは極めて遺憾であり、支援関係は見直さなければならない」

 連合の古賀会長は19日の記者会見で、こう語った。
小沢氏が民主党合流後、ともに地方行脚をして、
末端組合員と酒を酌み交わすなどして連携を深めてきた古賀氏だが、その協力関係を見直すというのだ。

 小沢氏は11日に新党を立ち上げ、今週以降、連合や日本医師会、全日本トラック協会などの業界団体回りを始める予定を立てていた。
野田民主党が進める消費税増税や原発再稼働に反対して、支持団体を固めていく戦術は自民党時代から得意にしていた選挙手法だ。

 しかし、日本医師会は今年4月の会長選挙で、小沢氏に近かった原中勝征氏が敗北し、
「自民党とも良好な関係を築くべき」と主張していた横倉義武氏が初当選した。
今回、連合も小沢新党と距離を置いたことで、固定票を見込める支持組織を巻き込む狙いに暗雲が立ち込めている。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120720/plt1207201231001-n1.jpg
28名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:47:26.81 ID:r3YsKRdD0
>>26
野党党首って公共事業の配分に対する権限ってあるのか?

今や、民主王国の県政も小沢の敵だろ?
29名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:47:35.30 ID:zG3oIkEu0
小沢さんは先ず選挙資金をこしらえて数の力で自分の政策を押し通そうと思ったが
霞ヶ関に先制攻撃をかけられて潰された。
ゆえに、政策が後回しになってしまった。後先を間違えたな。
一人になっても小沢を応援してるよ。
そこいらの代議士よりちょっと抜けた男だから、、。
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」
The Ozawa group which visits China = Wang Jiarui project
(Another name is "Great Wall of China plan") =大長城計画
-> Espionage to take over Japan by China.

【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」 2009/11/24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示 2007/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3?3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。
           ↑
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる

王家瑞(Wang Jiarui) = Chicom spy master
 └→(中国共産党対外連絡部長)対外スパイ組織の責任者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E7%91%9E
http://en.wikipedia.org/wiki/Wang_Jiarui
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/Voa_chinese_Wang_Jiarui_17jul10_300.jpg

小沢一郎と王家瑞は何十年もの(古い友人)関係があり、接触し続けてきた。
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Wang Jiarui who is Chicom spymaster.
31名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:50:55.46 ID:TXnxZhko0
マスコミ連中が小沢落としの工作するって前から言われていたし、
増税賛成のマスコミの意図があるから100%は信じない方がいい。
デマを信じているか、故意に書き込んでいる人もいる。
32名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:51:07.05 ID:91ekFts10
確か建設業とかに、脅して投票献金しないところに仕事をやらないようにしていたんだろ
今更心を入れ替えて、また支援してくださいとか言っても無理だろ
評価どころか地元でも嫌われていそう
33名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:51:25.62 ID:x8szLzVI0
小沢王国なんて県南だけだろ
そこが割れてるなら終わりだろうがさ
34名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:52:42.93 ID:PdSN1Pas0
>>26
今でっかい権限握ってるのは、復興大臣の平野だろ。
35名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:57:24.99 ID:UvdkRTEN0
メディアの小沢延命策が始まった。
もう終わった人なのに生きながらえさせてる。
36名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:57:46.79 ID:pE3888efi
>>26
岩手が土建立国とか、小沢のイメージで語る人が多いけど特にそんなことはない
普通の県レベル
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtcDqBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtM_qBgw.jpg
37名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:59:43.69 ID:CZLIXkzq0
>>28
野党でもその地域の有力者ならあるよ。
地元で弱くなったら無くなるだろうけどね。
38名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:02:58.93 ID:DpPs0Jt7O
日本オワタ
39名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:04:50.87 ID:RYGA2uAz0
>>4
懐かしいw
4037:2012/07/21(土) 09:09:49.11 ID:CZLIXkzq0
>>28
配分する権限じゃなくて、引っ張って来る力だね。
あとこいつを支持しとかないと仕事が回って来ないとかね。
自民で言うなら福岡の古賀誠とかだね。
41名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:09:54.08 ID:U3a0ZnBq0
>>29
ちょっとじゃないぞ。ずーと抜けている”間”が
42名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:11:57.53 ID:R/yqZt0I0
だから岩手県内って岩手のどこだよ
水沢と盛岡と宮古じゃぜんぜん違うぞ
43名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:13:10.64 ID:c4sxwBKg0
原発を稼動させなければ岩手なんぞに電気いかなくなるんじゃないの?
そのうち経済的に自立できてるところでしか電気使えなくなるぞw
44名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:13:37.81 ID:w5ca6Z21P
供託金だせる余裕ある人は立候補して選挙妨害してやれ
一般人がやると捕まるけど、立候補者なら大丈夫だから
45「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員と:2012/07/21(土) 09:19:08.88 ID:DzwpdUnY0
李長春(中国共産党政治局常務委員)党内序列第5位
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者

李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm
46名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:20:06.63 ID:F+m4Le+i0
>>43
岩手は水量豊富な川で水力発電できるし、
地熱発電所も増設余地があるからけっこう平気。

だから岩手と秋田には原発ないのよ。
47支援:2012/07/21(土) 09:25:00.33 ID:R0HrWFs10
指導者は今この先をどうするかである、スタンスは変わっても問題ない〜
48名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:32:19.53 ID:M3cycASV0
>>1
四行目の「生活」は党の略称か。最初意味が解らず首を傾げた。
49鳩山由紀夫が小沢一郎の文書を習近平へ手交:2012/07/21(土) 09:39:59.02 ID:DzwpdUnY0
輿石、鳩山両氏が別々に習氏と会談 2012.3.22
Yukio Hatoyama hands Xi Jinping a document of Ichiro Ozawa.
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120322/stt12032221060013-n1.htm

 民主党は22日、中国を訪問する輿石東幹事長が23日午後に北京で習近平
国家副主席と会談すると発表した。習氏は次期国家主席への就任が確実視さ
れている。
 鳩山由紀夫元首相も輿石氏らとは別に23?25日の日程で中国を訪問し、習
氏と会談する方向で調整している。鳩山氏は小沢一郎元代表の親書を預かって
おり、習氏を通じて胡錦濤国家主席に渡す予定だ。

Yukio Hatoyama (anti-Japan left wing politician, the modern Comintern) hands
Xi Jinging (next Chinese President) a document of Ichiro Ozawa (cooperator of
the Chinese Communist Party).

Question
Do you think that Yukio Hatoyama and Ichiro Ozawa are spies of the Chinese
Communist Party?
50名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:40:34.07 ID:tD+DvYrp0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
51名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:43:25.66 ID:L/FTkUYO0
そもそも細川政権時代に今の郵政のトップの自称10年に一度の大物財務官僚()と画策して
国民福祉税と言う名の消費税増税をはかろうとした小沢に現政権を批判する資格はない

カネを権力だけが目的だけの寄生虫はさっさと死ね
52名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:52:51.86 ID:Ib5IM11q0
既存政党・財界・官僚・マスコミがのけ者にするということは、国民にとってはアリだな。
53名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:02:05.31 ID:P579fOPY0
コイツは政治を仕事にしていたのではなく、政治で遊んでいただけだろw
仕事は秘書に丸投げ。世襲政治家の悪い部分を集約した男だ。
次の選挙で落選させ、更に裁判で有罪にして政界から永久追放すべき。
54名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:07:51.44 ID:NXZWKpaoO
>>46
岩手県にも昔、原発話きたらしい。
(たしか釜石製鉄所が潰れて、財政難になったあたり)

しかし、地元のかーちゃん達が「原発なんて危険な物に頼るくらいなら、貧乏なままでいい!」って反対活動を頑張って撃退したそうだ。

母は強し。
55名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:13:58.67 ID:p5qJSzYF0
岩を手で真っ二つに見えた
56名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:22:20.10 ID:RLH9syOd0
殺すべきだ。
57名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:24:15.85 ID:KwvO3YSF0
>>51
目的税の福祉税とじゃぶじゃぶ特別会計にため込む消費税と同一視しちゃいかんよ
58名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:28:10.52 ID:pc4ZTSyh0
岩手って四国4県並みの大きさなんだな
59名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:30:05.98 ID:R/yqZt0I0
>>54
原発計画があったのは下閉伊郡だよ
田野畑村明戸とか旧田老町摂待とか、いわゆる日本のチベットと言われた辺り

釜石に計画されてたのは核廃棄物の最終貯蔵施設
60李春光 中国書記官、日本国内でスパイ活動 China's spy in Japan:2012/07/21(土) 10:40:08.90 ID:DzwpdUnY0
【李春光 Li Chunguang】中国書記官、日本国内でスパイ活動か
The suspicion that the Chinese secretary performed espionage of in Japan
身分隠し口座開設 警視庁の出頭要請拒否し帰国 2012.5.29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910160004-n1.htm

李春光(リ チュングァン)45歳 中国大使館一等書記官(中国対日スパイ)
写真
http://www.gyouseinews.com/local_administration/feb2012/04.jpg
履歴
https://www.kouza.mitaka-univ.org/kouza/A0840200.php
http://ja.wikipedia.org/wiki/中国人民解放軍総参謀部第二部
http://en.wikipedia.org/wiki/People%27s_Liberation_Army#Second_Department
http://en.wikipedia.org/wiki/People's_Liberation_Army_General_Staff_Department

中国共産党「諜報機関」所属の元大使館員も関与か 2012.6.14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120614/crm12061401130000-n1.htm

 機密の流出先となった「農林水産物等中国輸出促進協議会」には、李春光・元1等書記官の
ほかに、中国国家安全部に所属する元大使館員の男(67)も働きかけを行っていたことが13日、
公安関係者への取材で分かった。公安当局は国家安全部を「諜報機関」と位置づけている。

7カ月妊婦に強制堕胎=赤ちゃん死亡、怒り拡大?当局が一人っ子政策徹底・中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012061400619
China forced abortion photo sparks outrage 14 June 2012 (BBC)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-china-18435126

【政治】 小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」
・・・「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339580826/
週刊文春WEB 2012.06.13
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1442
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/d/f/-/img_dfd76daaf2a4593b96fd28e6b6701f5273010.jpg
61名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:41:19.26 ID:duGAzXFa0
62名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:41:52.02 ID:Zimuj5dj0
真っ二つ? まだ半分もダニがいるのか?
63名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:43:24.14 ID:4ONB3LUj0
>>8
震災にあった地元で原発推進なんて言えないってのはあるんだろうな
もっとも、小沢さんがホントに剛腕だったら反原発もはねつけるほどの
影響力もってるはずなんだけどね
64名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:43:58.12 ID:duGAzXFa0
>>62
ダニは二手に別れてもダニのままですぜ、アニキ。
65名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:46:07.17 ID:Z6DNUHz/0
>>35
小沢さんの全盛期って、
1989年から1994年だったんだよね。
延長しても2000年から2001年の小渕総理時代までだね。
だいたい、小沢さんは1969年のデビューだから、
20年後の1989年で20周年記念だからね。

遅咲きとはいえ、大体20年後が全盛期でしょ?
66名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:56:35.84 ID:DJ9i37Yd0
>地元を考えているのか理解に苦しむ

考えてるわけねぇじゃんかw
いい加減気づけよ
67名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:58:00.43 ID:v5cas11c0
>>25
学習能力のない馬鹿は未だに信じてるだろうよ
だって民主党に投票する程の馬鹿なんだもん
何度でも同じ過ちを繰り返すさ
68名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:04:25.01 ID:DBkLDtu60
>>67
地方の人は、案外学習能力が無いのかも?
まあ首都圏でも、前回の衆議院選挙で懲りていない人たちが、
いまだに、8〜10パーセントぐらい居るでしょ?
組織票とかで締め付けられているのかもしれないが、
その他の要因でも、だいたい8パーセントから25パーセントぐらいは、
学習能力が無い人が居るんだろうね。
社会ではそれで仕方が無い面があるが、
政治の場合は、そういう人たちが、投票行動に参加してしまうので、
社会に対する影響力が、15パーセントから50パーセントを超えてしまうということだね。
投票率が50パーセントから60パーセントぐらいなので。
69名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:06:05.80 ID:f8DaqLxs0
岩手ってのは江戸の昔から土地の代官に取り入ったものだけが生き残ってきた土地柄だから
常に中央からくる偉いさんの顔色を伺うことが本能になっているんだよ
今でも役人が来たときの下にも置かぬ接待風景なんて傍から見ていても気持ち悪いくらいだ

そのかわり「こいつは自分たちの得にならない」と判断したときの手のひら返しもすさまじいもので
そういうときの岩手県民は「自分が被害者になる」のが常
一見素朴そうだけど、岩手県民てのは腹黒いよ
そうしなければ生きていけなかった歴史の産物なんだろうけど
70名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:09:14.91 ID:f8DaqLxs0
岩手県民が一番嫌いな県は「岩手県」なんだよ
理由は「性格が陰湿だから」
71名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:09:36.44 ID:2mnZZYKy0
>>67
その手は今は維新に投票するんだと思う。
72名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:33:15.02 ID:83aLubb60
原発が怖い男に何ができる
肝っ玉の小さい男だよ
まだ30、40なら原発が怖いのもわかるが70になっても
まだ怖いのかね
最後ぐらい日本国民の為に役にたとうと思わないのかね
70になってもまだ命が惜しいのかね
73名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:34:27.64 ID:iZq4ucC4O
小沢王国(笑)に見えたっぺ
74名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:40:47.64 ID:z/2DLtQ00
復興予算が6兆円も余ってるんだろ。
使いきれないほどの予算が確保されたのは小沢さんがいたからこそ。
ゴシップ誌のいい加減な記事でその恩人を裏切るなんてまた津波に流されたほうがいいんじゃねww
75名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:41:46.72 ID:x8szLzVI0
>>58
まあ四国四県をひとつに様な感じだ
旧藩の所属先毎に割とバラバラ
道州制やった場合のモデルケースみたいな県だ
76名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:52:55.67 ID:mLZQvAW90
>>72
70代になったら、原発の影響よりも、
寿命のほうが早く来るだろうからね。
まだ40代とか50代とか60代の初めなら、
これからの老後とかを考えたりできるだろうが、
すでに70歳になったんだろうから、
原発の影響は微々たる物ではないだろうか?
100歳まで生きるとしてもあと30年を社会の役に立つ仕事をするのが、
欧米では政治家という人たちなんだろうけどね。
77名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:53:25.16 ID:1b/2MR1A0
東京新聞が機関紙化してからすべての記事がダメになったな。
3年ぐらい前は見るべき記事もあったけど
【東京新聞】か【中日新聞】つけといて、時間の無駄
78名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:52.25 ID:tXIZz+JDO
汚澤王国として岩手県は日本から独立していいよ
79名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:01:26.87 ID:tS6gyA8HO
>>69
まさにチョン気質
80名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:04:34.06 ID:V8molouk0
>>72

そのまま大東亜戦争に突入しそうな低能っぷりですね
81名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:33:11.21 ID:WJbFNB8R0
政権交代直後は小沢帝国を目指すとか言ってたのに
82名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:46:27.21 ID:x03Ng1qg0
>>6
即座にこういうのって作るとかw
AA職人ってすげーよ
83名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:14:00.62 ID:xIoXntOE0
「国民の生活が第一。」の政治を実現する会
ttp://livedoor.blogimg.jp/oman3/imgs/9/7/97687636.jpg

わーすごいねー(棒
84名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:32:40.27 ID:oV1Fuv8b0
頑張ってください
85御国憂危夫:2012/07/21(土) 14:38:31.44 ID:SCuczerB0
天の声なんぞいまだに信じている岩手県人よ、時代錯誤の不倫政治家なぞ恥だぞ、もう目を覚ませ。
86名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:38:44.86 ID:VSB+UAYJ0
>>83
3つ目までは持ち堪えたけど4つ目の■で コーヒー吹いたwww
87名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:43:21.08 ID:aklFe8a10

日本最後の救世主・国民の生活が一番!を掲げて小沢が帰ってきた!!日本国民大歓迎!
88名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:45:52.78 ID:20DtQo/g0
反原発、反消費税しかないもんね
あれ?これってどこかで…
89名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:33:32.75 ID:W328D4+KO
今小沢の話をするだけ無駄
国民の声なんぞ、完全にマスコミに封殺されて真実は全く不明
国民の本当の声は選挙が終わった時まで分からんだろう
90名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:20:05.56 ID:cA0yS7pv0
小沢の件についてはいつも

バカだ岩手

で済ますことにしている。
91ノット:2012/07/21(土) 18:36:44.99 ID:R0HrWFs10
87万歳
92名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:45:57.11 ID:b3E2L0VJ0
>>83
なにこれ
イタい
93名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:49:43.17 ID:vGkas7an0
99:1に割れたことを真っ二つとは言わないだろ、アホかよ
94名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:50:22.83 ID:YiZgundd0
兎に角、とことん卑怯な国民性の日本人。
陸山会事件などは、どっからどう考えても自民党の選挙妨害事件じゃないか。
それが被害者がいまだに攻撃されて、加害者のどぐされ自民党が正義の味方づらしてる。

その自民党を応援してるのがマスコミで、自民党と同類なのは報道を見てればすぐ分かること。
消費増税されれば、またGDPはマイナスになり衰退が進み、いやこの原発事故で滅亡へまっしぐら。
その悲惨な日本人を救おうと戦っている小沢一郎を攻撃する奴らは、経団連、アメリカの犬か官僚の関係者か。

そうでないなら、日本人特有の愚かさの現れなのだろう。
95名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:55:24.53 ID:k+zBMTEmO
>>94
いやなら祖国に帰っても良いのよ。
96名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:58:27.90 ID:LrJ9GrXq0
まだ小沢支持する馬鹿がいるんだ どこの田舎よ
97名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:28.09 ID:YvQ+jQx+0
小沢一郎は野獣先輩だった!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1323670493/
98名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:04:51.70 ID:FNFbi96y0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |    
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 国民の生活が第一です 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ>
 < オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
99朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=覚醒剤犯罪:2012/07/21(土) 21:10:42.57 ID:qnbh2F5S0

成り済まして、国民の生活が第一。
乗っ取って、国民の生活が第一。
誤魔化して、国民の生活が第一。
相変わらず、朝鮮人香具師、十八番の口上。

オザワ一郎、選挙用に日本人妻。
オザワ王国、朝寇の国家内国家。
開き直って、黒門のパラサイト、エログロナンセンス。
とにかく、覚醒剤、やめて、日本人、帰して。

100名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:28:29.39 ID:lfT6SZqoP
増税に賛成したやつらが必死だな。
101朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=覚醒剤犯罪:2012/07/21(土) 21:40:29.24 ID:qnbh2F5S0

自曝のオザワ・リーク、故人献金も、その原資、北朝鮮の覚醒剤。

<内容確認>
http://www1.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf
http://www2.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf
http://www3.dpj.or.jp/policy/manifesto/images/Manifesto_2007.pdf

その黒門の条虫パラサイトの頭の駆除、日本復活に、不可欠。

102名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:29:33.52 ID:Js5/he610
和子夫人に一票必ずいれますよ
103名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:35:19.51 ID:kP2Betnw0
でも小澤さんが引退したら、マスコミは寂しいんでしょ?
104名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:18:47.49 ID:jkBQCA700
そんときゃ橋下でも弄ればいいだろ
汚沢の代わりなんていくらでもいる
105名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 02:27:06.73 ID:vNOsBPqW0
放射能が怖くて岩手県民や地元支持者を見捨て自分だけ真っ先に逃げ出した
敵前逃亡の卑怯者 政界のタカリ屋 政界の疫病神しかも刑事被告人だ
岩手県民は長年に渡りこんな悪人に投票してきたことを恥ずかしいと思え
106朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=覚醒剤犯罪:2012/07/23(月) 02:33:01.65 ID:y7rZ8GDf0

直接税の簡素化と、パチンコ禁止を求める、TPPは、、、、、、、
日本国の洗脳植民地特権に、致命的な打撃を与える筈。

南無。。。。。。。。。。、。、。。。。。。。。。。。。。。。。




107名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:20:12.81 ID:hzto5gOu0
震災の時に直ぐ様、岩手の被災地に物質を持って行き
被災した有権者の方たちのもとへ駆けつけるべきだった
党員資格停止だからとか
放射能コワイとか言い訳にしかならん
今まで小沢を支えてきてくれた岩手の人たちがどんな思いで小沢の助けを必要として
待っていたかと思うとやりきれん
108名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 03:48:54.06 ID:2M/soD620
カズコがんばれ!!
109名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:02:23.54 ID:LDvSu4w30
本当に割れちゃえよ、アラレちゃんみたいに

>>6wwwwwwwwwwww
110名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:36:01.03 ID:Gsm4IAV50
小沢がいなくなったら速攻原発が立ちそうな地域だよな。
そうしたらもう岩手産は買わない。
福井産はもう買ってないし。
111名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:37:38.29 ID:aqcWP50f0
言うだけ減税
言うだけ脱原発

実際は、大震災という正念場で雲隠れする程度の男
こいつにまだ投票する奴は、頭大丈夫か?
112名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 04:44:48.98 ID:42rw92/h0
達増拓也 ‏@tassotakuya
大震災直後の私と小沢一郎氏のやりとりをもっと知りたいという返信をたくさんいただいています。
私が去年4月に書いた文章が以下に掲載されているので、紹介します。
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/post_759.html

原発当時の行動は小沢をもっともよく知る達増と秘書の発言で証明されてるんだよな
怪文書は松田の捏造が数多く書き加えられてるわけで、政局的にあのタイミングで出してきた
指揮権発動から違法捜査と冤罪裁判とデマ報道の4年間だったけど、
小沢潰しを仕掛けた連中のいったい誰がこの責任を取るんだろう
113名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:09:27.01 ID:mmMEaFEc0
小沢をもっともよく知ってるのは何十年も連れ添ってきた(元)奥さんだろ
それとも達増は小沢とケツの穴でもほじくり合う程深い仲なのか?w
114名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:30:08.22 ID:CttOHKUHO
陰湿さを言うなら東北は秋田だろ
すり替えはよくない
115名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 06:32:30.96 ID:CttOHKUHO
>>114は、>>70にね
アンカー忘れた
116名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:19:00.94 ID:QwXi/UnA0
岩手と秋田が憎しみあっててワロタ
117名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:24:56.63 ID:aqcWP50f0
>>112
太鼓持ちの妄想だけじゃねーかw 何の証明なんだよ

つーか小沢がやるべきは、政権与党最大派閥の親分として、災害発生のその日に表に出て挙党一致の共同歩調を示すことだったろ
裏で地元のためにこそこそ動いてたかもしれない、なんてのは本来非難されるべき事柄なのも分かってないだろ達磨は
118名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 16:45:52.37 ID:vNOsBPqW0
岩手県民はこんな悪行三昧の刑事被告人を長年国会に送り込んで来た
事を恥じるべきだ岩手の選挙民が如何に民度が低いか理解するべきだ
119名無しさん@13周年
>>116
奥州越後列藩同盟に加わらなかった裏切り者の秋田藩を攻撃したのは、南部盛岡藩だからいまだに敵意がある