【国際】タイが義援金1250万円 九州豪雨で外国政府初★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★

 【バンコク時事】タイ政府は20日までに、九州北部豪雨の被害に対し、500万バーツ(約1250万円)の義援金を日本政府に送ることを決めた。
在タイ日本大使館によると、同災害に関する外国政府からの義援金は初めて。
 タイは大分県の一村一品運動を取り入れているほか、インラック首相が4月に来日した際、福岡、熊本両県を訪れた。
義援金は首相が主導したという。23日にタイ外務省で贈呈式が行われる。
 これに先立ち、プミポン国王は17日、天皇陛下に対し、「深く心を痛めている」と見舞いのメッセージを送った。 

時事通信 7月20日(金)17時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000109-jij-int
※前(★1:7/20(金) 17:48:12):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342774092/
2名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:53:06.04 ID:tftfmlS40
ありがタイ
3名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:53:45.28 ID:SeUywUXK0
ティーカウコーン
4名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:54:43.69 ID:spXBWWJ10
インド中国韓国と大違いだな。
5名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:55:07.73 ID:9VZUvLia0
タイは親日だが、それ以上に支那がお好き。
6名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:55:09.69 ID:2Zk/zg020
タイもすごい余裕になってきたなぁー
7名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:55:55.74 ID:dzcW2pLt0
>>6
こないだのタイの水害で色々日本もやったからな
8名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:55:56.85 ID:SzB09BtB0
申し訳ない…
9名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:56:21.45 ID:JZGt1aYH0
マジかよ。近所のタイ料理屋のランチ食いにいくわ
10名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:56:36.31 ID:NEnrJXCJ0
コップンクラーップ!
11名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:57:15.51 ID:X9tZXntb0
台湾ならPCパーツ買えば良いから楽なんだが。タイってどうするよ。
12名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:57:23.53 ID:z6tFFdZ90

南北朝鮮は滅びろ
13名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:57:30.61 ID:YZSWT9IZ0
東日本大地震への義捐金(セブンイレブン)

タイ 約1600万円 
韓国 約74万円 
http://www.7midori.org/exbokin/2011/201103tohoku/index.html
14名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:57:40.60 ID:ji3Tmd9h0
タイには友情を感じるな
15名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:58:04.42 ID:S02cN/dY0
>>2
蟻は、鯛ではないw
16名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:58:07.24 ID:mWl78wGUO
おまえら…自分のところの整備しろって!




ありがとう((T_T))
17名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:59:03.18 ID:q3TXtBSSO
以下"ありがタイ!"解禁
18名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:59:06.92 ID:Hbu6ta5Y0
一方野田は50分で被災地視察から立ち去った
19名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:59:31.87 ID:CKPNNtrO0
はした金w
20名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 23:59:46.55 ID:PJmLoSw80
タイの人たちの日本に対する印象って、本当に良いみたいだな
在欧なんだけど、欧州在住のタイ人でさえそういうのを感じる
自分も東南アジアの中ではタイ人が一番温厚で好きかな

とにもかくにも感謝だな
21名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:00:00.21 ID:j/CuQNzb0
ありがタイ
22名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:00:06.65 ID:ZwDBXDHF0
>>11
旅行行って金ばらまこうぜ。タイはいいところだよ。
23名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:00:09.32 ID:rLJLtGqu0
援助や義援金では、決して起こらない韓流ブーム
24名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:01:19.11 ID:kuLDh9uk0
タイのみなさんありがとう
25名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:01:31.88 ID:4sWUZ1Qt0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
26名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:01:44.75 ID:HYdH3K0M0
>>19
それをその時間に貼るってことは
お前それをレス画面に打ち込んでずっと待機してたんだろ?
プルプル肩を震わせながらIDの変わる0時近くになるのを待って。
まじきめーな。氏ねよ脳梗塞。
27名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:01:46.41 ID:w5ca6Z21P
タイに行き台灣!
28名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:01:53.28 ID:/8rl7O1P0
なんでこんなに優しくしてくれるんだ
ありがとう
本当にありがとう、タイの皆さん
29チザルピーノ:2012/07/21(土) 00:02:18.85 ID:P38vTZOC0
アジアに旅行するならタイか台湾かな・・・。あそこなら日本から譲渡された車両もたくさんいるし・・・。
30名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:03:10.05 ID:uxtIrf9m0
西洋人が有色人種を支配するとき
自分たちは支配の矢面にでずに、少数派に金をもたせてやらすのよくあるは方法
白人があからさまに支配すれば、歯向かってくるからね
少数派に金をもたせれば、命令せずとも、金の力であらゆるところに浸食していく

白人が統治支配するとき、少数派に金を注ぎ対立させた例
ルワンダの統治法  ツチ族 フツ族
ビルマの統治法   カレン族 ビルマ族
日本の統治法    朝鮮族  日本族
インドネシアの統治法 華僑  現地人
インドの統治法  シーア族  ヒンズー教徒

パチンコ経営を在日に任せたのもGHQ

詳しくは「間接支配」で検索

http://www.youtube.com/watch?v=sA93tp9OMdE
反日の在日朝鮮人を生んだのはGHQだった 民団、総連の母体になった在日朝鮮人連盟を作ったのはGHQ

http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8
2分50秒から
分割して統治するこれがイギリスのやり方でした
現代インドが抱える多くの問題はイギリスが残した遺産なのです
カースト、人種、宗教問題はイギリスによって
より強調され、より対立が深められました

31名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:03:17.18 ID:tVr2F/5bO
>>1

タイの皆様、ありがとうございます。
それに比べて、テロリスト民主党の何と無能な事か。

日本国民を見殺しにし、メルトダウン菅災で福島を汚染し、
九州豪雨は見てるだけで、野ブタはテレビの前で増税を叫んでる。
なんなんだろうな?このクズ共は。
仕分けの成果が日本国民の虐殺とはね。

おまえらは元も含めて絶対に許さないからな。
32名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:03:21.66 ID:GPT9l+g50
ありがタイ、なんて誰も言ってないよな?
33かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/07/21(土) 00:03:28.62 ID:egVn2ADa0 BE:101700083-2BP(3000)
>>11
ダイソーのグリーンカレーとスイートチリソースとナンプラーがタイ製w
他にも一杯有るけどこの3点は外せない(′∇`)/
34名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:03:38.15 ID:GLu4EOPJ0
10倍返しでもタイになら別にかまわん
つか特アだけだよな問題なのは
35名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:03:40.76 ID:4KMNwkeT0
むしろタイは自分とこの水害対策に力入れろよん
36名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:04:20.37 ID:Ysadibg50
>>5
お前って奴は…
母ちゃんに謝って寝ろ。
37名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:04:27.47 ID:ETp1R6Ic0
本当にありがとう
38名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:04:39.22 ID:9XWesS1rO
>>19
ならお前がタイに行ってつっ返してこいよ
はした金だしお前立て替えとけな
39名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:04:50.52 ID:2ilAzllw0
>>11
どうするか自分で決めろ。

参考:http://www.pinkvalley.com/tanaka/img_photo/20070303.jpg
40名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:06:00.35 ID:gPoM8H5S0
タイや台湾など、タイが付く国は好きなんだが、
これが大(ダイ)だと一気に嫌いになる。
41名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:06:57.98 ID:xweyajwfO
九州人て旧植民地であるシャムの血が混ざってるよな
42名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:07:14.11 ID:q7/wC3mT0
>>11
ありがとうの気持ちを忘れずに、タイでなんか起こった時にできることを行動に移そう
43名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:07:42.97 ID:75wPQWQF0
>>39
ちょっとタイにお礼言いに行ってくる
44名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:08:18.69 ID:7yccq4hh0
で…韓国は、まぁだぁ〜
45名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:08:26.56 ID:utqd4E580
タイの歌手Newwy


はじめてのチュウ / Newwy(ニウィ)
http://www.youtube.com/watch?v=97ZwohER42Y&feature=related
46名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:08:54.54 ID:1BMaFCjvO
タイ大好き\(^O^)/
47名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:09:12.74 ID:z5NKErSf0
>>40
大日本帝国も?・・・・徴兵制とかあってキツイからな。それに島国じゃないアイツらと同じ民族に扱われるからな。
48名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:09:23.25 ID:FKAL2IQ00
無理すんな
49名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:09:28.73 ID:y2kY7wri0
タイや台湾は友好国!!!!!

愛ラブタイ!!!!
50名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:09:32.29 ID:d7BX0y1D0
でもタイって首相があれだよね。
大洪水なのに「水がちょっと多いだけ」ってシクシク泣いてたよね。
51名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:09:38.94 ID:u4V4x+HI0
優しさには優しさが帰ってくる
52かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/07/21(土) 00:10:00.78 ID:uJdwmx900 BE:105938055-2BP(3000)
プミポン国王陛下万歳!! インラック首相閣下万歳!! タイ国民万歳!!
53名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:10:18.41 ID:HW2sYaBa0
>>11
原2
移動のアシだけじゃなくカスタムも流行ってるよ
逆輸入車買ってまえ捗るよ

ちなみにkwskに純正部品頼んだらタイ製の部品が届いた。
造りは悪くない。
54名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:10:23.61 ID:G8yzaPDK0
海峡隔てたあの国とは大違い
あの国は、義捐金で偉そうにするし、魏延の意味が分かってない
55名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:10:25.28 ID:iAANybGa0
インスタントだけどタイから輸入もののトムヤムクンは美味い。
でも死ぬほど辛い。
56名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:10:27.45 ID:L0kdeq/CO
タイの方が水害のイメージがあるのに。
明日はタイ料理が食べたいなぁ。
57名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:10:37.16 ID:UlPg1zHu0
日本は小さな国とは仲良くなれるんだよな
悪い意味じゃないぞw
58名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:12:19.25 ID:p+MIqdo10
近所のタイ料理店に行くよ!

>>55
ちょっとしか食えねえのがつらいよな
59名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:12:54.40 ID:V7d4k7GZ0
>>11 つムエタイ
60名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:14:27.38 ID:J77dkjAU0
タイ大好き!!
後で旅行に行くのでよろしく!!

台湾とタイがお隣だったらよかったのに。
61名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:14:27.67 ID:iAANybGa0
もしニューハーフのタイパブに行ったら、
ボルテスVを歌うとモテモテ。これはガチ。
62名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:14:52.45 ID:y2kY7wri0
少しずつだが、日本の友好国が増えてきたな!!!!
63名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:15:33.74 ID:sz8NqvcD0
えっ、中国韓国ってなんにも金だしてないの?あの大災害に?
お前らの好きな台湾もだんまりか
64名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:15:39.06 ID:QycQr1C90
>>1
有難いが、その前に自分のところの治水に金使ってくれ。
65名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:15:47.71 ID:h6pFrOvP0
ベタだが、ありがタイ
66名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:16:14.66 ID:1pSpz5UE0
マットロン
マットロン
ティーカウコーン
マットロン
マットロン
ティーカウコーン
マットロン
マットロン
ティーカウコーン

ウワァァァ〜

ハァ〜
67名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:17:14.39 ID:p6mCoXi9P
>>35
バンコク在住だが。
今年は全然雨降らないんだなこれが。
68名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:17:26.48 ID:AlSw5L6Y0










呆れたセクハラパワハラで日本国に糞を塗った国辱外交官駐クロアチア大使田村義雄は財務省の天下り
呆れたセクハラパワハラで日本国に糞を塗った国辱外交官駐クロアチア大使田村義雄は財務省の天下り
呆れたセクハラパワハラで日本国に糞を塗った国辱外交官駐クロアチア大使田村義雄は財務省の天下り









69名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:17:37.34 ID:iAANybGa0
>>58
オレは現地でも食ってたから激辛のスープまで全部飲める。
特に二日酔いのときなんて酒が一発で吹っ飛ぶぞ。
70名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:17:41.48 ID:IH2mkTDN0
>>39
これを100点に選んだ奴の顔面偏差値が想像できて泣けてくる
71名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:18:06.37 ID:9LZs/G6b0
トムヤンクンラーメン 旨いぞ!

チョンの辛いだけのラーメンと違い

タイのは 世界三大スープであるトムヤンクン(エビの酸っぱピリ辛スープ)のコクがある

麺が不味いのも多いが おいしいのもたまにある。一個40円くらいで売ってる店も日本にある
72名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:19:06.07 ID:8Cd6AA8E0
頭が下がる
73名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:19:12.08 ID:UlPg1zHu0
この水害の酷さは
日本人でも認知してない人も多いだろうに
ありがたや〜
74名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:19:30.73 ID:+H6rnteL0


カンボジアいじめんなよタイ土人



75名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:19:44.63 ID:ZwDBXDHF0
>>60
たぶん隣だと、今の日タイ関係みたいに良好じゃないと思うよ。
どこの国も隣国とは仲悪いからね。

タイだってカンボジアやミャンマーとはとても仲悪いし。
76名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:21:06.21 ID:A2Gb2+RY0
ありがとうタイ!
77名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:21:10.23 ID:mUae2+BC0
タイと台湾は友達。南北朝鮮と中共は敵
78名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:21:28.72 ID:c8NNzgPh0
これは・・・
http://voic.info/t/fbhc
79名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:21:55.20 ID:EO+euPD70
夏はタイ料理が元気がでる
80名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:22:07.37 ID:mTgpWlqW0
タイはもう回復したのか?
81名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:22:18.88 ID:ZwDBXDHF0
タイといえば「マッサージパーラー」と「ゴーゴーバー」。

タイに興味ある人は要検索。
82名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:23:12.26 ID:oQJBnoT80
2回行ったけど、ほんとにいいとこだった
辛いの苦手だけど、辛くないのお願いしたら
メニューにない料理とかつくってくれた

タイの皆さん、本当にありがとう
83名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:23:49.67 ID:iAANybGa0
>>71
禿同。トムヤムクンは辛い中にも複雑な味の深みがある素晴らしい料理だな。
どこぞの赤くて辛くてニンニク臭いだけの残飯とはレベルが違う。
84名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:25:35.65 ID:7vCjGZxUO
せんきゅーべるまっち
85名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:26:43.74 ID:gEQdCLQ80
バンコク・スワンナプーム国際空港に着いて、まずセブンイレブンの女の子にコップンカーと
言われるのが大好き。
86名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:26:55.10 ID:nIRROCPD0
無理しやがって。。。
87名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:27:01.24 ID:4XccLfJP0
九州の人には悪いけど
九州豪雨とか割りとよく聞くし、わざわざ外国が注目して
義援金だすほどの災害とは思っていなかったのである意味驚いた
88名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:27:21.10 ID:m3/v123W0
タイのつくとこは良いとこ多いなw
89名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:27:54.21 ID:Brzd6OKe0
タイのみなさん本当にありがとう
今度家族でタイ料理食べに行きます
90名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:28:11.08 ID:VdKqsSij0
おい外務省のねらーさんよ
居るのは知ってる
外交戦略少し東南にシフトしてみろ
まだまだ日本は生き残れるぞ

タイ人さんありがとう
91名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:28:24.03 ID:ZCHmGv6q0
台湾も親日国家ならさっさと金よこせよ
反日認定すんぞ
92名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:28:55.74 ID:UlPg1zHu0
>>87
そこ大事ね
93名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:30:16.43 ID:g6E001kC0
タイってさ、バレーで日本が八百長してるとか言ってたよな
94名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:30:51.13 ID:5OU7RWkD0
>>91
お前がしね
95かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/07/21(土) 00:30:57.03 ID:uJdwmx900 BE:228825869-2BP(3000)
皇室外交が如何に大切なものかを再認識させられるね。
96名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:31:06.96 ID:ByUD5gCy0
アジアでもまともな国とまともでない国がはっきりしてきたなあ。
ムエタイは興味深いが、俺は日本の武道の方が好きだなあ。
97名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:31:36.64 ID:iAANybGa0
>>91
おまえの国のウォンなんぞいらんから。w
98名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:32:45.20 ID:xWfM7ixkO
タイ トルコ 台湾 インドネシア その他大勢で連合作ろうぜ。
99名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:34:06.74 ID:iAANybGa0
>>98
いまちょっとドタバタしてるけどインドもね。
100かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/07/21(土) 00:34:20.23 ID:uJdwmx900 BE:177975667-2BP(3000)
>>91
馬鹿もん。
九州が台湾人観光客の皆様のお陰でどんだけ潤ってると思ってんだ。
101名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:34:21.96 ID:50lgUcE60
>>1
ありがとう、タイランド

>>11
タイ製のTシャツは結構作りが良かった、中国では下着だから作りも結構いい加減らしいが、
タイではTシャツが上着だからちゃんと作るらしい

>>63
多分台湾は動いてそうだが、日本も政府がアレだし全然続報が無いからな
102名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:34:30.88 ID:C4XUtjAh0
豪雨があった事さえ知らなかったわ
103名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:35:30.35 ID:rMGvRdjN0
タイ人は良い人、キムチとパンダはとても悪い人
104名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:36:25.06 ID:6cA0SjvZ0
ありがとうありがとう
105名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:37:11.83 ID:gL2dxs2v0
国交はお互い支え合って発展するのが1番いいな
106名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:37:45.63 ID:Q2pB1xkJO
>>1
ありがとう
107名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:39:28.89 ID:EMJdpGZD0
>>56
その水害を経験してるから、九州の痛みが死ぬほど分かるんだろう
正直俺は「震災でもないしこの程度で義捐金?」と思ってしまった愚か者だが
108名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:40:17.40 ID:O3bQ/AH60
いや、本当に台湾とタイの国民性には、感心する。なんてやさしい人たちなんだ。
自分のところも大変だろうに・・・ありがとう!タイの人たち。
109名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:41:28.28 ID:UlPg1zHu0
>>100
朝鮮は擁護しないが
九州は台湾の観光客をあてにして
110名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:42:27.12 ID:kILx4KTI0
タイは金より心が豊かなんだな
111名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:42:35.69 ID:uF6iEWyr0
Made In Thailand は、最近たまに見かけるね
中国製品と競合してるのが多いから、見かけたらタイ製品の方を選んでます
112名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:43:59.42 ID:ZE0bQGTT0
タイ、インド、スリランカ、ラオス、カンボジア

南アジアと東南アジアは良い国が多い
東アジアと手を切って南アジアや東南アジアと関係強化するべき
地理的にも遠交近攻の方が利益が大きいのは常識
113名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:44:26.53 ID:agu3ZgFvO
涙出て来るわ。無茶すんなって。
114名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:45:53.40 ID:VdKqsSij0
タイももちろん親近感わく。
ベトナムの製品はかなり上質って事も付け加えておく

手を組む国を見誤るなよ官僚さん達
115名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:46:04.11 ID:Oai44Lg30
日本の政府より対応が速いじゃないの?
日本の政府はサイテー。
タイは最高!ありがとう。
116名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:46:18.44 ID:fUjrF6EHO
優しいな
117名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:46:19.29 ID:yyMOtJIh0
こんなはした金
屁も役に立たんが
もらっとくわ
118名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:46:43.09 ID:T2A53yKe0
今日ちょうどタイ人がやってるタイ料理食ってきたw めちゃウマ。
ありがとう
119名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:46:56.32 ID:gJC2e4KZ0
タイに感謝タイ
120名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:47:08.68 ID:rTWPCqXr0
なんでも良いからHDD3T5k位まで安定供給してくれ
金なんかいらん、タイのPC産業が復活して
また安価なHDDを売ってくれるようになれば
タイも世界も両方お得
121名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:47:16.71 ID:gADJmuvs0
>>1
去年の洪水のときもっと支援したと思うのだが
それだけか
122名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:48:17.39 ID:94dyg2ca0
土人国なのにたいしたもんだ
123名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:48:21.08 ID:P2SbHSyjO
Kap khun kap
124名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:48:39.81 ID:ByUD5gCy0
仏教国だしなあ。
日本の仏教は神道と混ざり合ってるが、タイの仏教はどうなってるんだろう。
125名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:49:16.20 ID:fNbr6pjaO
ありがとうタイ
ありがとう天皇皇后両陛下
ありがとう和歌山県
126名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:49:22.12 ID:cgGjNucjO
タイに旅行に行く事にするわ

そして韓国旅行を提案する友人をボコって山中に埋める

127名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:52:21.09 ID:Lx4eCGO10
どうやら借りをつくってしまったようだ
128名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:52:24.87 ID:gEQdCLQ80
インラックさん美人
129名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:52:34.44 ID:2HMFzf9u0
>>117
なんだこのツンデレこのやろー!w
130名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:52:41.12 ID:p6mCoXi9P
>>61
それフィリピンじゃね?
131名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:53:31.36 ID:VdKqsSij0
>>126
ボコる価値も無い
「あそこの国ってさ、人糞をお酒にして飲むんだぜ」
で充分。
132名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:53:31.24 ID:50lgUcE60
>>100
一般市民としての立場からも例の国の人達と較べると『安心感がまるで違う』
市内の観光地になっている地域で偶に見掛けるが、中国語らしき言語を喋って居ても
複数名であるにも関わらずソフトな感じのしゃべり方で、声もあまり大きくない。

彼らだけが来るのなら、日本人の観光客も減りにくいと思う
在日台湾人も、殆ど犯罪なんか犯さないし

福岡での話しだが、現実には<#`Д´>が大量に居て五月蠅いのなんのorz
133名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:54:07.59 ID:xIvzhoIV0
中国、韓国、ロシア、ダメリカは信用できないが
タイは日本にとって心強い本当の味方だと思う
有り難うタイ
134名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:55:21.43 ID:3ufVeDyZ0
タイの方々本当にありがとう
良い人達だ
135名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:55:25.28 ID:nRHVziqpO
ありがとうタイ
136名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:55:33.43 ID:qxuBNhzxO
タイすまんな!
ありがとう!
137名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:56:29.61 ID:EfKFYGuaO
おいどんは感謝してますタイ
138名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:57:07.68 ID:obNiueDi0
ありがタイ
139名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:57:58.90 ID:6e4q5eAz0
民主がネコババして終了
140名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:58:05.75 ID:4JS3A7lg0
そーいやインラック首相この前熊本きてたよね
そのつながりかもしれん…
141名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:58:23.37 ID:ESZWaBFT0
>>13
その74万って竹島の侵略費に使われたんじゃなかったっけ?www
142名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:58:52.60 ID:CqRjnXIO0
タイ料理好きすぎる俺が夏季休暇でタイに行ってくるぜ!
うまいもん食い尽くしてやる!
お土産食材もアホほど買ってやる!

ほんとにありがとう。。。
143名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:01:12.44 ID:dbkPhyw90
ネトウヨ気持ち悪い
144名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:02:35.94 ID:qYEm1stb0
ネェムを日本のコンビニでも気軽に買えるようにすべきだと思うんだが
145名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:03:24.22 ID:4JS3A7lg0
とりあえず隣がタイとか台湾だったら
日本もまだマシだったかもしれん・・・
はぁ
146名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:03:32.12 ID:l31q57Ey0
本当にありがとう
147名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:05:32.36 ID:C+xOa8UH0
>>126
お友達が成仏しますように…

>>142
いいなーいいなー!! 気をつけて行ってきてね!
私ももう少ししたらまた行く!

タイの人たち本当にありがとうございます。
148名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:06:40.39 ID:A9YUXFiO0
【社会】最低賃金守られず・・・タイ労働連帯委員会に苦情が殺到[07/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342795803/
149名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:10:13.24 ID:OgyNJr5s0
どうも有り難う御座います。
150名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:15:01.42 ID:yiB0g5NJ0
心の底からありがとうございます!!!
151名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:15:47.40 ID:xweyajwfO
たいたいたい
152名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:16:24.38 ID:6wSaXs3B0
この間のタイの大洪水の時のお返しだな。
もうタイは完全に復旧したんだろうか。
153名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:17:39.25 ID:uZC6GUK90
タイの皆さん本当にありがとう
一村一品やってるなんて知らなかったから、どんな物があるか調べてみよう
154名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:19:57.56 ID:zYl0FOwdO
ありがとうございます
155名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:21:45.98 ID:XwpkYexGO
タイホンダのCBR250R いいよ〜
156名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:21:49.68 ID:mXMo7hDwO
嬉しいな、タイの人達、ありがとう!
157名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:23:21.87 ID:yc7WwccA0
水害のときに従業員を日本の工場で引き受けたりしたからそのおかえしもあるんかな。
158名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:27:07.92 ID:fk0PUJRAO
ありがとう。
159名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:27:24.41 ID:5ige1Z7w0
http://www.youtube.com/watch?v=5Arp7NjAJ3U
タイ人の根性はすげえよ。さすが。
160名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:32:31.09 ID:OQ2lrhn70
東北の震災の際、義捐金の見返りを要求したかの国とは違うなw
161名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:33:23.35 ID:RlSUoA9q0
タイに行くと、人柄が一番印象に残るなぁ。ありがとう。
162名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:37:24.06 ID:qrKWay5t0
少なっ
163 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/07/21(土) 01:41:30.95 ID:50lgUcE60
        ∧__∧   ________
      <# `Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||           〃∩ ∧_∧
                           ⊂⌒(  ・ω・)
                           `ヽ_っ⌒/⌒c
164名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:43:55.59 ID:BkI+OnEV0
>>162
おめえの預金通帳の画像を貼ってからほざけよ、底辺の糞虫ww
165名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:44:23.26 ID:L5kwKpf80
タイって、インドネシアや琉球と共に李氏朝鮮に朝貢していたんだってよ。
ソースは韓国の教科書。
http://www.youtube.com/watch?v=p3F2QZamzcM
166名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:45:28.37 ID:C1Fx/J0XO
心からありがとう
167名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:47:08.44 ID:7yccq4hh0
168名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:47:19.30 ID:rXfE8wJVO
たった?
169名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:49:00.04 ID:BkI+OnEV0
>>167
あぁ悪い、いい忘れた
IDは要らないからその通帳でVサインしたのを貼ったら信じてやるww
170名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:49:15.44 ID:HxvO0GaPi
ありがタイ
171名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:49:40.56 ID:n5+d6zjX0
一瞬?だったが、水害あったもんね。タイ。。。
172 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/21(土) 01:49:47.99 ID:cpbuLXaL0
特亜が頭おかしいだけで、普通の国の対応だよな。
やはりマッカーサーの「核20発で半島消したい」発言は正しかった。
173名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:50:20.30 ID:ywrmCock0
ありがとう
174名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:52:27.92 ID:J5I+c3ZD0
ありがたいけど
政府に金渡して豪雨への対応っていうとゼネコンに金が回るだけだと思う
175名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:53:13.67 ID:bJqzjJCfO
コップンカーップ

176名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:53:20.51 ID:5ige1Z7w0
ネトウヨはこのスレまで来てチョンチョン鳴かなくていいから。
関係ないから。
タイの話をしよう。
177名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:53:48.78 ID:lE7Q7cDA0
>>167
お前、誰だよw
178名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:53:54.87 ID:b3wAwhrZ0
自分トコに使うべきだと思うが…
タイ洪水の時に何倍も送ったんかね?日本
179踊るガニメデ星人:2012/07/21(土) 01:54:47.33 ID:jXtfBvpg0
タイのみなさんありがとうございます。
180名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:55:52.50 ID:BkI+OnEV0
>>167
早くVサインしたの貼れよ、ハゲww
181名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:56:33.75 ID:SVYikeat0
結局、日本のODAの一部が戻って来ただけなのなorz

日本(10兆円) → 支那(100万円) → タイ(100万円) → 日本 
182名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:59:38.96 ID:U3O6YzmV0
>>11
サムチョン以外のHDDの生産国がタイなので
HDDを買えば還元されるんじゃね?
183名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:59:57.85 ID:Q6Iv6UnjO
カムサハムニダ
184名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:00:06.09 ID:Eulz6WFQ0
タイなんかに好まれてもなぁー、しょうがなく付き合ってたのに皇室があんま
り行くから勘違いしてんだよな、

185名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:01:06.25 ID:Ky/WWVBd0
>>141
失礼だな、5%ぐらいは義捐金にしたよ
186名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:01:07.85 ID:bgX4UOJ50
>>87
少なくとも熊本ではここ数十年今回のような豪雨はなかったよ。
187名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:01:16.96 ID:lE7Q7cDA0
>>180
去年撮った職場(自営かもしれんが)の通帳だから無理だなw
188名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:03:15.80 ID:Ky/WWVBd0
>>184
しょうがなくないだろ
どんだけ日本企業が進出してると・・・
189名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:03:29.86 ID:sJTEJFdN0
今時珍しいぐらい少額だなwww

個人のレベルだろ。これ。。

なんか馬鹿にされた気分
190名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:03:42.39 ID:FT5A28ma0
台湾人 「見返りをもとめて義援金出してるわけじゃない」

インドネシア人「我々が受けた援助よりずっと少なくて申し訳ない」

タイ人 「タイの民は今こそ日本に恩返しをするときだ」 

韓国人 「援助したのに、(慰安婦・日本海問題で)裏切られた」
191名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:08:16.63 ID:YMv/0oHd0

本当はタイの日本企業からじゃね??ww

国家として1250万円とかあり得ないからwwwww
192名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:11:31.23 ID:wRhPMVBh0
タイといえばオカマ
193名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:12:55.54 ID:cIR4lKIA0
タイと言えば女子大生のエロすぎる制服
194名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:13:05.84 ID:Nmjk3ZA90
ただ タイ人の嫁貰うなよ
195名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:15:34.81 ID:qDkRMLXB0
>>190
×韓国人「援助したのに
○韓国人「援助してやったのに
196名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:15:35.61 ID:AteUJHsCO
タイ人もびっくり!
197たい焼き禁止w:2012/07/21(土) 02:16:06.45 ID:5HCA7HpW0
タイに行きたい!!

198名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:16:51.21 ID:VDkP/ySM0
2012年5月6日午後0時45分頃 茨城県に竜巻発生

■自民党時代・・・2006年11月7日午後1時30分頃 北海道で竜巻発生
自民党政府の対応
11月7日 14:30 総理官邸内危機管理センターに情報連絡室を設置 (竜巻から1時間後)
     14:30 内閣府情報連絡室設置 → 14日 12:00 解散
     17:50 防災担当大臣を北海道佐呂間町に現地災害調査のため派遣
11月8日18:00 政府発表
「海道佐呂間町における竜巻災害にかかる災害救助法の適用」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/11/h1108-2.html

■朝鮮民主党(現在)・・・2012年5月6日午後0時45分頃 茨城県に竜巻発生

政府の対応  5月7日0:00時点ナシ 記者会見もなし
茨城県  5月6日19:00 茨城県橋本昌知事は自衛隊に災害派遣を要請、の一報
            ,,--―--、
         γ´,-―v-‐、 ゙i
          { 彡 _ _V
         `(リ  ━'  ━'l  竜巻スゲー
          (   ,.、_j、  )
         /ヽ 〈-=- /
       __/___ \ ー イヽ__
      / \(;;゚;;) ̄旦 ̄ ̄__\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|    |〜
199名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:18:35.38 ID:2yW/ai950
タイの大洪水の時日本は10億支援しましたとさ
200名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:23:55.75 ID:qf5ppiVz0
激甚災害指定されたね
…義援金回せるようになったから、というのは流石に見方が穿ち杉だろうか
201名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:24:13.38 ID:oIOI0JKYO
>>195
×韓国人「援助したのに
△韓国人「援助してやったのに
○韓国人「援助するフリしてやったのに
202名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:27:14.96 ID:vjNMkW7p0
台湾とタイは大切にしなきゃいかん

203名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:28:07.72 ID:vkyDRLAU0
>>39
85点と100点を一晩買うわ
204名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:29:47.93 ID:NqTTI2EC0
>>11

タイ人がいる風俗行って息子を可愛がってもらうかな。
205名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:30:11.77 ID:z4l6x0Fa0
タイは水産物を日本に輸出している

とくにエビがとても良い品質
安くて旨い!
206名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:33:17.10 ID:Gq8LTzU3O
仕事なくて死にたいって言ってる人がいたらタイを薦めるといい
給料は安くなるが働き口はたくさんあるし景気も良いし美人も多い
水と食い物さえ合えば天国
ゆる(過ぎる)国民性さえ合えば最高の国の一つ
207名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:34:38.05 ID:LksowC+yO
タイの洪水被害でで日本に働きに来ている労働者を帰国させない為の義援金と言う名のはした金で勘違いする日本人って(笑)
208名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:34:52.60 ID:MqaCATan0
えびはタイなのか?
ベトナムだと思ってたじゃなイカ
209名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:35:51.02 ID:wRhPMVBh0
>>191
タイも洪水で大変だったんじゃねぇのか???

たとえ、受け取る側からしたら小額であっても、そういう支援を真っ先にしてくれた
という、心意気に感じるものが、オマイにはないんかい???

オレは日本人だからな
タイには足向けて寝られねえよ
210名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:36:29.23 ID:pObwDJNy0
なぜタイはそんなに親日なんだろう?
211名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:36:29.51 ID:Q1sU5mWm0
>>207
だまれ 人間のクズ
212名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:36:58.86 ID:EstogzEL0
ありがタイ<(_ _)>
213名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:38:18.12 ID:EFPehS8w0
タイの平均年収は48万円らしいから
1250万円は約10倍の価値がある
214名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:38:36.47 ID:bkkmbkCG0
タイに無理やり放射能汚染食品を押し売りしている
現政権を憎む。
一番の友達なのに、ひどすぎる。
民間でタイフードを食べて文化交流をすべきだ。
プミポンさんにもちょくちょく遊びに来てもらいたい。
215名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:39:00.15 ID:SJHCKUDj0
痛みと支援の必要性が分かるんだろうな
216名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:40:33.95 ID:Q1sU5mWm0
>>199
規模が全然違うだろ

本州全土洪水みたいなもんだぞ
217名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:40:37.31 ID:tJmNzHOa0
迷惑な韓国
http://realjapanese.blog.fc2.com/

タイ在住のタイ語に堪能な女性のブログだぞ。必見。
218名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:42:08.65 ID:3XycJa9q0
一方、我が国では

日本政府『自然災害は地方の責任』

馬鹿馬鹿しいわw
219名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:42:25.10 ID:r25Z4FVzO
皇太子殿下は先日のタイご訪問時、観閲儀仗式典で突然のスコールに見舞われた。
隣のインラック首相はあわてた様子で何か指示をしていたようだったが、皇太子殿下は全く動じなかった。
この場面をテレビで拝見して、天皇陛下がノルウェーをご訪問された時の嵐の観閲儀仗式典を思い出した。
その時は横殴りの雨が雹に変わる悪天候であったが、式典の移動時、衛兵が天皇陛下に傘を差し出すのを忘れており、途中ずぶ濡れの状態であったが全く動じなかった。
天皇陛下から皇太子殿下へ、その威厳は立派に受け継がれている。
220名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:42:31.05 ID:7QyCbAEW0
ありがタイね
しかし、こういう豪雨って結構頻繁に起きると思うんだけど、
タイはわかってるのかな。
221名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:45:26.35 ID:oTeVK0220
タイも洪水大変だったねえ
222名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:45:46.16 ID:Q1sU5mWm0
>>219
素晴らしいことだ

日本人が、各国から親しまれているのは天皇家のおかげである
223名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:47:05.88 ID:AB0nuXdZ0
日本、タイの洪水対策に88億円無償支援
http://www.newsclip.be/news/2012706_035037.html
日本政府はタイの洪水対策・復興支援に88・3億円の無償支援を行うことを決め、
5日、バンコクで小島誠二駐タイ大使とピルーン・タイ外務省国際開発協力機構局長が交換公文に署名した。

88億3千万円を日本も出してる。
224名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:48:04.39 ID:EgjOrIUiO
タイとか台湾とか親日国の文化・アイドルは売り出さず嫌日の韓国を売り出すマスコミが有り得ない。
金が動いてんだろうが、一日本人としての信念はないのか!
最近の韓国ブーム、オバチャンだけじゃなく、ゆとり世代もつられててはがゆくなる。
225名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:48:10.59 ID:kBD/ws/FO
日本のためにありがとうございます
226名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:50:45.60 ID:Q1sU5mWm0
>>223
こういうのは、気持ちの問題なんだよ


規模もちがうしね

日本で言ったら、東京から大阪まで、大都市が水浸しになったような大災害なんだよ
227名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:52:06.49 ID:LksowC+yO
>>211テメーが黙れ、知恵遅れのキチガイが(笑)
228名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:52:41.67 ID:jWGeXi9v0
ありがとうございます!
229名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:53:43.12 ID:LX/BrYHe0
皇太子のタイ訪問の影響が大きいね
入院していたプミポン国王が一時退院してまで皇太子に合ってるんだね
タイの皆さんありがとうございます
230名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:55:12.34 ID:LksowC+yO
>>226お前のポケットマネーで支援しろ、気持ちが大事だ(笑)笑わせんなよボケ
231名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:56:07.79 ID:LGxzbawD0
>>91
なりすましバレちゃったねww
232名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:56:48.52 ID:V8molouk0
>>223

出さないと日本の工場と商品がパーになっちゃいますからね

http://blog.cargurus.com/2011/10/31/hondas-troubles-multiply-with-thailand-floods

タイでは水陸両用車を生産するべきですね
http://www.asahi.com/car/gallery/120720italy/06.html
233名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:58:11.06 ID:GIZw+W3L0
この金で中国をボコってください、という風に見えるw

おう、と答えてあげたい・・・
234名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:58:23.64 ID:71dutbfAO
ダイソーでもドンキでもいいから、ナンプラー買ってきて醤油さしに詰め替えて使え。

最近は冷奴にセブンのザーサイ乗せて、ナンプラーかけて食うのにドはまり。
うまいぞ。
235名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:58:48.91 ID:Q1sU5mWm0
>>232
金のことしか頭にないのかよ
236名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:12:29.69 ID:r25Z4FVzO
友好国である日本の災害の範囲と被災状況を正確に情報収集し、迅速で的確な対応をされたタイ王国に敬意を表します。
237名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:17:23.77 ID:G6WBLTmP0
238名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:18:33.83 ID:D3L7qCb60
タイランありがとう
239名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:19:06.04 ID:VeAuPzDsO
気持ちだけでいい
そっちの大雨はまたすげーしそっちに使ってほしい
240名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:19:59.15 ID:ItF+XS710
ありがとうタイ(^o^)ノ
241名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:21:01.41 ID:yJwEwqux0
http://www.youtube.com/watch?v=LAh9_vd_dQQ
昨日どっかで紹介されてたムエタイの動画
レフェリーも面白い
242名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:21:48.80 ID:obV9Hk4k0
自国の洪水被害もまだまだ大変なのに有難いな
243名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:24:49.86 ID:G6WBLTmP0

でもタイには何兆円もODAで日本の血税が失われてるわけだからな。 国家レベルで1200万円は個人で言えば1円くらいの価値。

普段何百万円も援助している人間に、風邪引いたときだけ1円返金してくれるようなものだろ。
244名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:25:06.14 ID:SOyQ3dbb0
タイは今は洪水で騒がれているけど、メコン川の上流に中国がダムを乱造して水不足の危機にさらされている
陸続きだと日本以上に大変だよなぁ
245名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:27:54.54 ID:TJGNUYD80
カレーペーストくらいしか買わんで・・・すまぬ
246名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:30:03.33 ID:bJqzjJCfO
ラーマ9世、インラック首相、タイ国民の皆様有難うございます
247名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:30:14.86 ID:bOj2eSMNO
>>51
相手による
248名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:34:53.02 ID:GI8Fe0ns0
あがりタイ
249名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:40:54.30 ID:bJqzjJCfO
バンコック市街を流れる大きな川
地図では日本語でメナム川と記されている
そんな名前の川は無い
チャオプラヤー川が正しい
大きな疑問だ
250名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:44:13.53 ID:G6WBLTmP0
4月に6000億円のODAをタイなどにあげる約束したばっかりだぞ。

貧乏国とはいえせめてその1%の60億円は義援金にするべきだった。

1000万円経済援助して、200円の義援金とかふざけてるだろ?
251名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:48:04.81 ID:XDFfjVgs0
前回の洪水でタイも大変だったろうに

>>250
要は額じゃないんだよ
お前頭大丈夫か?
シナ人みないなこと言ってんじゃねーよ

252名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:48:13.25 ID:Ioe0VpMU0
そんな事いったらメコン川だって

メーナームコーン

がタイでの呼称だ

メーナーム が川の意味
253名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:53:48.89 ID:G6WBLTmP0
>>251
金額じゃなくて心がすべてなら結婚式とかのご祝儀とかも1円玉ひとつでいいんだな?

254名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:54:23.97 ID:GIZw+W3L0
>>241
これ、体重とかどうなってんだよwww
255名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:54:39.73 ID:Lom+9abVO
タイでは
「この施設は日本の資金援助と技術協力により建設されました」
とか彫ってあるプレートがある。
256名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:54:54.56 ID:E4yU6/OPP
>>251
額に決まってんだろ
食う物も無いのに千羽鶴もらって生きていけるかよボケ
257名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 03:58:31.80 ID:G6WBLTmP0
日本からタイへの支援が血税の6000億円で、タイから日本への支援が1250万円だから、

結局日本が5999億8750万円の大損害だよね。

5999億8750万円を日本国民にちゃんと還元したらどれだけ苦しんでいる何百万人の日本国民が救われるだろう。
258名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:00:54.45 ID:lE7Q7cDA0
>>257
先に無償援助6千億円のソース出せよ。
259名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:04:34.71 ID:bo608YtZ0
ありがタイね
260名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:07:06.21 ID:E4yU6/OPP
>>258
6000億円はODAも含めてじゃねぇの?
洪水の無償援助は88億円

日本、タイの洪水対策に88億円無償支援

【タイ】日本政府はタイの洪水対策・復興支援に88・3億円の無償支援を行うことを決め、
5日、バンコクで小島誠二駐タイ大使とピルーン・タイ外務省国際開発協力機構局長が交換公文に署名した。
資金は▽バンコクと中部アユタヤを結ぶ東部外環状道路(国道9号線)の標高の低い区間のかさ上げ工事
▽パサック川東部アユタヤ地区への水門2基の設置▽昨年の洪水被害からの復旧に必要な資機材の調達――に充てられる。

 タイでは昨年9―12月、ピーク時の水量が満水時の琵琶湖の3分の2に相当する
160億立方メートルという大洪水が中部で発生し、ホンダ、ソニーなど
日系企業400社以上が入居する工業団地7カ所やバンコク首都圏の広い範囲が水没した。
タイ政府は今年、工業地帯での大洪水の再発を回避するため、北部の大規模ダムの貯水率を引き下げたり、
各地で堤防建設、運河・河川のしゅんせつを進めている。

http://www.newsclip.be/news/2012706_035037.html
261名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:08:27.07 ID:KdoRo8lF0
この勢いなら言える
タイ米は普通に旨かった
262名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:10:17.81 ID:lE7Q7cDA0
>>260
お前誰だ?>>257は6千億円が無償援助だと言ってる。
263名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:11:31.17 ID:hq3Gnf4eO
この金もちゃんと使われることはないんだろうな
264名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:11:45.79 ID:E4yU6/OPP
>>262
お前こそ誰だよw
匿名掲示板で何言ってんだw
265名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:11:56.79 ID:V8molouk0
266名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:13:59.54 ID:QMPvBC50O
>>261
あのパサパサ感はスープ系のカレーに合わせたら最強。
他パターンは食えんが
267名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:14:14.44 ID:Mo+JcZYQ0
ありがとう
268名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:14:34.00 ID:N+r+k3P4O
タイした国だありがとう
269名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:15:37.00 ID:BPfZUEvLO
額についてやたら噛み付いてるのって何なんだ?チョンか?
震災の際の募金は75万円(政府ゼロ円)で
騙して集めたK-poop募金は大半が自国捏造プロパガンダに流れ
それでいていまだにドヤ顔して大使館にまで突っ込んだりしてるよね

アレに比べたら…いや比べるのも申し訳ないぐらいだと思うけどね
270名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:16:01.06 ID:lE7Q7cDA0
>>266
ガシガシ野菜入れた炒飯も旨いんだぜ。
10`/1050円で買えた頃が懐かしいぜ・・・・

>>264
知能が足らんのなら黙ってろw
嘘吐きは叩かれる、ってだけの話だ。
271名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:16:27.30 ID:bJqzjJCfO
>>252

メーは流れるかな?
ナームは水

なるほど
272名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:16:35.86 ID:rvODIsky0
>>33
そのダイソーが朝鮮系カルト宗教じゃん
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 04:16:51.38 ID:FCwbxUn10
明日は、ジャスミン米にしよう
274名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:17:35.58 ID:MfR0tneJ0
タイ政府って殆ど中華系で牛耳られてるんだけどね。
275名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:18:46.03 ID:lE7Q7cDA0
>>274
中国語、出来ないけどなw
276名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:19:00.06 ID:znLMiiWW0
タイ米売り切れるよな
277名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:19:00.33 ID:FlEcAaO00
20年近く前 冷害で米が不作だったとき タイ王国は タイ米を 送ってください
ました。 正直言って 味は日本人の味覚には 満足いくものでは
なかったけれど そのお気持ちが ありがたかった。

困った時に 助けてくださるのが 『真の友人』です。
苦しい生活の中から 送ってくださって ありがとうございます。

278名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:20:02.52 ID:GArhi2c/0
>>253
>>256
何と言うか、思考が餓鬼っつ〜か、チョンコや支那同等だな。
日本は、あれだけの義援金送ったし、で、九州の水害でやられたから、
渡した金返せ?
アフォか?
お前日本にいなくて良いレベルだな!!
279名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:20:36.89 ID:pgC56FUxI
近くの日本人より遠くの外国人だな。ありがたや。
280名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:21:09.86 ID:G6WBLTmP0
タイの安っぽい戦略に騙されるなよ。
最初3万円あげて優しい振りして、いい気分にさせて、あとで何億円も請求してくる詐欺、戦略のひとつだからな。
281名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:21:14.34 ID:Saw+1xvN0
ありがとう。
しかし、トムヤンクンとタイのパセリみたいな香草?が苦手なんだ。
ゴメンなさい。
282名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:22:22.81 ID:Saw+1xvN0
>>280
外交というものはそういう物。
日本の外交の戦略性の無さは異常。
283名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:22:31.32 ID:lE7Q7cDA0
>>280
なに逃げてんだ?そりゃ、お前ら朝鮮人の戦略だろうがw
284名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:27:05.20 ID:E4yU6/OPP
>>270
いや、だから、俺がいつ嘘吐いたんだよw
勝手に認定してんじゃねーよwww
285名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:27:56.80 ID:Z7gMT2zO0
ありかとうタイ。
286名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:28:50.66 ID:P+ePa6QWO
素直にありがとおお
日本のニュースを取扱って
くれてるんだね
287名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:29:20.49 ID:lE7Q7cDA0
>>284
嘘吐きは、お前じゃなくて>>257だ。
で、お前は誰なんだ?

まぁ、ホントはお前みたいな小物はどうでもいいんだがw
288名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:29:32.10 ID:zabhiZMW0
震災のときもくれてたな
289名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:32:19.94 ID:0/oXuEHY0
兄貴はけっこう日本に厳しかったような気がするが
290名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:32:41.05 ID:EpVFree60
タイで洪水が起きた時に募金のお返しか。
律儀すぎて、頭が上げられないよな。
震災でもらって、タイの洪水の時にお返しが多少できたと思ったら、
また、義援金を送ってくれるなんて、お礼のしようがない、まだ、自国の洪水の後始末の最中なのに。
それに比べて。おとなりのバ韓国人に、爪のアカを煎じて飲ませてやりたいよ。
291名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:33:44.97 ID:s7Op0uVW0
>>240
一応韓国はそれ以上払ってんだけど寄付金額(東日本大震災)
NO1ぶっちぎり台湾
NO2同盟国アメリカ
NO3そして韓国
その他の親日国↓







      ↓
まぁ何だかんだで3位なわけ残念ながら3位なんですよ。感謝もしないんでしょ?
292名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:34:03.84 ID:AB0nuXdZ0
金や物をお互い贈りあってれば良いじゃないか。
額は日本からの方が多くなるのは自然だろ?何争ってるんだ?
293名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:35:40.52 ID:WKUIvgWn0
いや、別にそこまでしてもらわなくてもいいのにな。
日本人だってたいして関心もっていないのに。
294名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:36:05.34 ID:Vi7Wl17E0
タイ無理すんな…自国の復旧もまだ残ってるだろうに…
しかし、ありがたい事だなぁ。俺は原付2種買う事しかできんけど。
ずっとタイカブには乗り続けるからなー!
295名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:38:30.35 ID:3lfSprUC0
台湾とタイは親日やね。感謝します。
296名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:39:23.05 ID:G6WBLTmP0
>>293
それがタイの政治戦略だよ。
タイのシンクタンク、エリートは日本のお人よしなんて研究済みだし、その弱点を攻めて、落として、後で何十倍の見返りを期待しているだけ。

>>294
タイ政府にとって1250万円なんて一般サラリーマンの1円の価値もないから無理しているわけではない。ただの日本に対する戦略。
297名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:41:06.50 ID:bJqzjJCfO
震災の時バンコクのスラム街の住民が約500万円の寄付を集めて送ってくれた事は一生忘れない
298名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:43:23.16 ID:Uc4tuENo0
やっぱ皇太子殿下はすごいな!行ったとたんに義援金か。
皇太子一家叩きの鬼女は即刻死ぬように。

【皇室】皇太子さまが東南アジア歴訪から帰国「今後とも被災地の復興に長く心を寄せていきたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341137533/

1 名前:ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 19:12:13.96 ID:???0
皇太子さまが帰国=東南アジア歴訪から

 東南アジア3カ国を訪問していた皇太子さまは1日、政府専用機で最後の訪問国
ラオスの首都ビエンチャンをたって帰国された。

帰国に当たり、東日本大震災に対する3カ国からの支援に触れ、
「各国の国民一人一人の日本への連帯の気持ちをありがたく思うとともに、
今後とも被災地の復興に長く心を寄せていきたいとの思いを改めて強く持ちました」
などとする感想を文書で寄せた。(2012/07/01-18:59)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070100184

皇太子さまは1日午後、タイ、カンボジア、ラオスの東南アジア3カ国の公式訪問を終えて、
ラオスの首都ビエンチャンから政府専用機で羽田に帰国された。

東宮御所に到着した皇太子さまは、雅子さまと愛子さまのお出迎えを受け、
にこやかに言葉を交わしていた。

 帰国後、宮内庁を通じて感想の文書を発表。各国の大学や日本人学校などで学ぶ
学生らについて「若い世代がそれぞれの国との交流を真剣に考える姿に心打たれました。
日本の方々にもこの地域への関心を持ってもらいたいと思います」と記した。

http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012070101000627.html
299名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:45:13.75 ID:lE7Q7cDA0
>>298
必死だな・・・チョン君w
300名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:47:52.16 ID:FjP7WHod0
タイみたいな小さい国に好かれてもね…
その1250万自分の国の復興に当てろよ馬鹿馬鹿しい
301名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:49:50.83 ID:7yl3MeyvO
ありがタイけどもっタイないからやめなタイ
302名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:50:40.16 ID:kJn501Mv0
タイの男は本当に女好きだよな、6人ぐらい知ってるけど、皆結婚してても
彼女は別みたいな、んで女から金もらって遊んでる。
でも国は憎めないよね、本当に日本を心配しているしね
http://www.youtube.com/watch?v=0fW3ozxb53c&feature=related
303名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:52:35.92 ID:G6WBLTmP0
>>300
1250万円ごときを復興費に当ててもなにも変らない。
それならそのお金を日本に義援金という形で投資して、リターンで数十億円でもゲットするほうが圧倒的に国益になる。

頭がクルクルパーの君より、ずる賢くビジネス感覚が優れて戦略的なんだよタイ政府は。
304名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:53:23.73 ID:ZnNx5KEg0
タイが洪水の時には何もしてなかったのに・・・コップンカー
305名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:55:31.03 ID:FjP7WHod0
>>291ネトウヨは韓国の寄付金少ない少ない騒いでたなw
糞スレまで立てまくって韓国貶してたし。こうゆうことしまくるからネトウヨは嫌われんだよ
306名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:55:53.15 ID:B60YDRD50
先の洪水の援助金のお返しのタイミングを見計らってて、ちょうど日本で同じ水害が起こったから
恩を返しておこうってだけだろ
額の問題ではないが、これでタイ側が肩の荷が下りたと考えてるのなら、日タイの友好関係もその程度だったと嘆いてもしょうが無いかと
307名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:56:15.55 ID:Zjm00cDwO
辛い食い物が苦手な人なら平打ちのビーフンとか
工業製品だと
タイシルク(絹)の衣料品
wd/seagate のハードディスクの基軸部品とか
日産・マーチがタイ製
308名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:56:44.00 ID:Uc4tuENo0
>>299
チョンはお前のお仲間の皇太子一家叩きの男系カルト連中だろうが死ね
しかし、秋篠宮が行ってもなんもなかったけど

やっぱ皇太子が行くと違うな〜〜〜〜
309名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:58:56.52 ID:JTSt26J40
タイの洪水で散々に日本企業に迷惑かけてるし
これくらいは当たり前なような気もする
310名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 04:59:10.78 ID:zeAJnUa60
タイに感謝
311名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 05:06:59.75 ID:bJqzjJCfO
ホテル、デパート、ゴルフ場、貴金属店、米の青田買いは華僑系泰人の経営がほとんど
インラックも華僑系泰人でタイシルクの独占権を有している
312名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 05:08:18.16 ID:G6WBLTmP0
1、2ヶ月前に、バレーのロンドン五輪決定試合でタイが日本の負け試合のせいで敗退したときは、

「日本人死ね」
「もう一回原爆落ちろ」
「津波がもう一回おきて死んで」

とか散々タイ人が書き込んでたけどな。
313名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 05:09:30.85 ID:c4NUK5wc0
>>312
へーそうなんだーすごいでちゅね〜〜
314名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 05:34:09.36 ID:G6WBLTmP0
>>308
皇太子がタイ国王と会談したときはかなりレベルの低い席に座らせられたけどね。
315名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 05:57:37.11 ID:6i4gayaM0
少し前に洪水起こってたからな
こういうのはやっぱ同じ痛み知ってるとこから支援来るのか
316名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:03:06.07 ID:G6WBLTmP0
タイの単純な罠にひっかかっている単細胞な僕ちゃんが相変わらず多いな。
子供のような無知な純情さもいいけど、もうちょっと社会勉強して大人になろうな。
317名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:05:09.12 ID:lE7Q7cDA0
>>316
お前も、たまには部屋から出ろよw
318名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:11:09.10 ID:G9hB3usk0
>>291
日本がこれまでに韓国に援助してやった金は天文学的な金額に達しているけどな
でもすべて仇で返してよこしたよな
319名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:12:40.39 ID:KSbwAaA00
下心があっても有難い
民主党はまだ甚災認定してないのに
320名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:13:12.60 ID:YY5WAlnr0
とにかくアジアだとダントツで下朝鮮が忌み嫌われてる現実はどうするよ。
321名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:13:59.32 ID:+LmB08TM0
一方韓国は市民が集まり祝杯を挙げた。
322名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:14:54.63 ID:AadNK54F0
>>5
タイ人の大半は中国人が嫌いだよ。
323名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:14:55.02 ID:31V3Dffp0
>>316
朝鮮学校に登校する前の朝のウォーミングアップ終了ですねw
お前の馬鹿国民だけだろそんなこと云うのw
324名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:15:09.27 ID:9X+MprLP0
タイはいつも日本に好意的なんだよな。

朝鮮族は地球から消滅しろ!
325名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:17:33.14 ID:1t/HNzYZ0
少なくともトンキンよりは他地方に好意的だよな>タイ
326名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:17:43.55 ID:Dja2nl5OO
コプンクラップ!
327名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:17:52.21 ID:cbXFlptJO
ど田舎九州まで目を掛けてくれるとは有り難い国だな
328名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:18:54.04 ID:V8molouk0
>>322

でもタイは中華系が政経すべてを仕切る国ですよ
329名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:19:01.73 ID:3xqvTmXxO
>>316
善意に対して素直に「ありがとう」って感謝すればいいんだよ。
by九州人
330名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:19:25.34 ID:hAuViwjv0
タイさん、申し訳ないです・・

自国もまだまだ厳しい中
このような無理をなされては…

恐縮してしまいます
331名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:20:31.53 ID:Dr1zhadM0
ありがとうタイ
332名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:21:27.16 ID:lE7Q7cDA0
>>328
華人は中国が嫌いw
理解できたか?
333名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:22:02.04 ID:LBdtBHat0
タイは親日!
334名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:22:10.16 ID:gK3R0yaO0
予想通りありがタイがあったwしかし本当にありがたい
335名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:23:47.31 ID:fSs4ri810
タイの心遣いに感謝しますありがとう
336名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:25:04.25 ID:G6WBLTmP0
>>332
華人で中国好きで日本嫌いもいるし色々。
タイ、マレーシア、シンガポールではもう日本軽視で中国重視がかなり進んでる。
337名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:25:16.47 ID:tCPyE4yNO
タイ叩きしてる奴何なの?
白丁なの?

タイさん有難う
338名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:28:01.95 ID:lE7Q7cDA0
>>336
好き嫌いでなく、重要度で中国という華人はインドネシアには割と居る。

だが、一様に中国は嫌いだ。
たまには行ってみるといい。
339名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:29:42.14 ID:Qpg6ATPd0
>>337
ここでタイ叩きや何故か台湾叩きしてるような奴は間違いなく朝鮮人。
340名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:29:44.10 ID:G6WBLTmP0
>>338
単純に中国が好きな華人も多いよ。単なる固定観念はよくない。
比較的反中のベトナム人ですら実際いってみると中国好きは案外いるからな。
341名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:31:01.04 ID:lE7Q7cDA0
>>340
そんな嘘を吐くことに何の意味がある?
ベトナムではなにを食ってた?
342名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:31:58.60 ID:lRtKmn6w0
九州人は一段落ついたら、ちゃんとお礼しとけよ

ああ、常識の範囲内でねwww
343名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:32:03.93 ID:zYrLw6wq0
タイは自分のとこはもう大丈夫なのかよ?自分んとこ頑張れよ。
344名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:34:05.45 ID:XaRYH2RMO
>340
反中で中国好き?日本が大嫌いな癖に日本製品大好きだった将軍様みたいだな。

朝鮮人みてぇ
345名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:35:55.77 ID:lE7Q7cDA0
>>340
遅いな・・・自分が食ってたものをググってるのかw
346名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:38:42.09 ID:G6WBLTmP0
ベトナムには何度も行ったことあるが、ベトナム人の多くは比較的反中でも、中国好きのベトナム人も滅茶苦茶いる。
ベトナム語は中国語に似てて、中国語がだいたい理解できるらしく、いつも中国の番組とかみて、中国が好きなベトナム人も一定以上いる。
347名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:39:42.12 ID:dbkPhyw90
日本人ってほんとにのせられやすいな
348名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:40:10.20 ID:lE7Q7cDA0
>>346
俺はチョロンで中国人の振りしてるが、あんまり中国語(俺は普通話しか出来ないが)は通じないよw
349名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:42:59.09 ID:T3TDlhck0
今の日本じゃ、義援金を宣伝につかったり、太陽光発電はじめたり
みっともないのが流行ってるからなあ。

タイにはやってほしくない。
350名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:43:30.87 ID:G6WBLTmP0
>>348
君の経験不足だよ。
マジョリティにはないけど、できる奴も滅茶苦茶多いよ。
351名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:46:01.93 ID:lE7Q7cDA0
>>350
完全否定されたのに、まだ言い張るのかw

90年代後半から台湾人が増えたから、けっこう普通話も通じる様になったけど
ベトナム人で中国語が出来る奴なんて稀の稀だよw
352名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:46:05.19 ID:G6WBLTmP0
>>349
タイの国家戦略で義援金をやっているからこそ、宣伝効果もあり、このスレもあるわけで。
353名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:46:32.84 ID:jQ/dL1cQ0
>>124
タイの仏教は上座部仏教と言って
仏陀の教えを出来るだけ忠実に守ろうとする教えだよ。
簡単に言えばより本格的と言う感じだ。
354名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:47:31.98 ID:NZzCuRkR0
パッタイ好き
あとココナッツと芋使ったデザート
あれはうまい
355名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:48:18.88 ID:G6WBLTmP0
>>351
中国語できるベトナム人多いよ。君が無知なだけ。
それに中国語が疎いベトナム人でもベトナム語はかなり中国語(特に南部方言)に似てるから、その知識で中国の番組も楽しんでいるし、中国の文化や芸能、中国そのものが好きなベトナム人がかなり多い。
356名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:49:26.67 ID:l1Flbz790

タイの人、そっちもまだ前の洪水被害の影響あるだろ?

   無理せんでえぇ、
     まずは自分の国の方に金使ってやってくれ…何とか日本はがんばるから…

357名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:50:25.02 ID:kVnivDPKO
タイの仏像って金ぴかだと聞いたけど
まぁ日本も作った当初は金ぴかだったらしいが
358名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:50:59.44 ID:PJI3cQSm0
次旅行に行くならタイかな
ありがとう
359名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:51:16.46 ID:G6WBLTmP0
>>356
1250億円じゃなくて1250万円だよ。
タイ政府にとっての1250万円って君にとっての1円くらいだよ。
無理してないし、そのお金を日本に投資して、巨額なリターンを企んでいるんだよ。
360名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:51:23.16 ID:lE7Q7cDA0
>>355
まぁ、湖志明だからなw
朝鮮語と日本語みたいに置き換えは出来る。
支那の古典も、中国以上に残ってるのは日本と同じかもな。

で、日本語が怪しくなってるのはなんでだw
361名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:52:41.94 ID:a1yo6Z8R0
台湾とタイが隣国ならよかったのにな…
362名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:53:17.63 ID:T3TDlhck0
孫正義が『義援金は、次の金儲けのための宣伝』という風潮を作ってしまったからな。

タイが何か要求してきても、まったく問題ない。
363名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:53:21.20 ID:2WQhwrxU0
タイに報いるにはどうすればいいんだ?
タイ製品って何があったっけ?ハードディスク?
364名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:55:34.11 ID:lE7Q7cDA0
>>355
まだかよ・・・胡志明だろ!ってツッコミはw
365名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:55:41.59 ID:5jWdRx8e0
ID:G6WBLTmP0
チュンかチョンか知らんが、お前は黙っとけw
366名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:55:52.05 ID:W5yhogGd0
自分の国も大変な目に遭っていたのに
日本の大雨まで心配してくれるなんてねー。

タイと台湾って、心が暖かいお人柄の国なんだね。
オバちゃん、歳のせいかホロリとしたわ。
367名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:56:15.46 ID:o7n9stbf0
ありがたいことです
368名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:57:09.55 ID:EkQWUM650
>>357
あっちは上座部仏教だから何でも金ぴかで豪華。
369名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:58:11.25 ID:Tz2hnvA70
タイに報いるには日本のAV作品を沢山送る事だな
タイで一番有名な日本人女性。。。AV蒼井そら
2008年タイ映画主演(同年タイ映画興行収益第1位)
4月訪タイ正月行事(水掛祭り)イベント集客力5,2万人(キャパ5万人)
翌日各有力新聞朝刊1面トップ記事
ちなみにイベント前日訪タイの様子を各テレビ局がトップ報道
6月訪タイモーターゲストイベントギャラ推定2日間で1000万バーツ(約2500万円)
370名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:58:54.28 ID:tUtlWn4RP
自分のところだって洪水被害でまだ完全には癒えていないだろうに・・・。ありがタイ。
371名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 06:59:56.81 ID:FMakqxc40
>>355
ベトナム2週間しかいたことないけど
中国語(普通話)できるベトナム人は2−3人だった。ハロン湾の船の客引きとハロン湾のクルーズ中に寄る魚屋のおっさん。
ハノイ、ホーチミンシティ、ダナンとかは会わんかった

これならバンコク、KL、ペナン、シンガのほうが普通話通じるな
372名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:01:07.24 ID:iRX4cwkL0
原2のPCX買えばタイにお礼が出来るぞ
373名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:03:45.20 ID:G6WBLTmP0
>>371
北京語が全くできないベトナム人でも広東語とか中国南部の言葉はだいたいなんとなく理解できるよ。
そもそもベトナム北部・中部はかつて1000年以上中国だったしね。
374名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:05:16.30 ID:lE7Q7cDA0
>>371
なんか、仲間居たw

でも、チョロンの端で宿を見に行ったらフロントの姉ちゃんに
「何語がメインなの?」って聞かれて「普通話」って言ったら「プッw」って笑われて傷ついたんだぜぇ・・・

>>373
で、お前は何語がメインなんだ?
広東語か?福建語か?客家かw
375名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:05:28.42 ID:T97J+lFx0
チョンはいつお祝いするの?
376名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:06:18.93 ID:sr2Wrn270
ありがとう!感謝ですタイ!(>人<;)
377名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:15:14.64 ID:D9wMoVnL0
基本飛行機嫌いでなんだが、海外旅行はタイにするお!
378名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:18:05.80 ID:G6WBLTmP0
>>377
タイは白人至上主義で日本人馬鹿にされるから注意しろよ。
特に高級ホテルとか泊まったら明確に白人と区別して下に扱われる。
露骨な人種差別、階級主義社会だからなタイは。
379名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:18:35.92 ID:kruMKRbsO
>>1
ありがタイわ

ついでにムエタイは韓国起源と主張している韓国人どもを一緒に倒そうwww


タイの韓国叩きには期待してる
380名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:23:07.78 ID:cVNcgKu60
ありがとうタイ
381名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:23:24.88 ID:HuG1q3Rx0
必死なチョンがチラホラいて笑える
382名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:24:31.24 ID:kruMKRbsO
>>346>>378

ベトナム行った時の写真をID付きでうp
383名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:25:22.47 ID:lE7Q7cDA0
>>378
おーい、まだぁw
384名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:26:39.03 ID:tdIOFRrMO
あじゅみしゃん大分に送金したいので至急振り込m


てな事はおいといて・・王女さんだかが阿蘇に来てた(プライベート?)くらいだから何か思い入れがあるのかも知れん
385名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:29:09.89 ID:09QMPnmkO
サガットの国が…
386名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:30:50.26 ID:cGoALAvI0
>>1
マジであざっす!!
387名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:31:16.81 ID:DjJ4+nmJO
>>385
アイグー














アイグー
388名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:33:43.23 ID:FCT5JVWc0
おいおいタイも洪水で大変だろうに、大感謝だな
本当災害の時こそ、人・物・事に本質が出るね
389名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:37:21.55 ID:oD2jZLDX0
胸あつだわありがとう
390名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:40:20.65 ID:lE7Q7cDA0
>>378
おーい、もう寝ちゃうぞ・・・・ぐぅぐぅ
391名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:51:58.44 ID:lE7Q7cDA0
釣れなかった・・・ホントにもう寝るからな!ぐぅぐぅw
392名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:54:13.13 ID:BAQbqT4C0
ありがとう! しかし、熊本さんもそろそろお祓いした方が良いかと思うな。 もうさ、やられすぎだよ
393名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:55:22.28 ID:AQUJ5ZRj0
餌かよ、見返しがなし
394名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:01:06.13 ID:wNA5zvk+0
がんばってパクチー食べるよ
395名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:12:05.06 ID:uEbuSSOn0
大東亜戦争初期で東南アジアのほぼすべてを制圧した大日本帝国。
だがほとんどの地域は感謝している。
それまでは欧州諸国の植民地だったからだ。
欧米列強諸国の植民地支配からの脱却、アジア人のアジア人によるアジア人の為の大日本帝国。
もし現在東アジアが全てジャパンクオリティだったら巨大経済大国になっていたであろう。
396名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:12:29.92 ID:L1cX4dYg0
皇太子が行っただけはあるな!

あのバカ次男・秋篠宮が
いくら私的旅行も含め数十回タイに行っても何も無かったのにw
相当迷惑かけてたんだろな
397名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:14:46.31 ID:L1cX4dYg0
>>314
>皇太子がタイ国王と会談したときはかなりレベルの低い席に座らせられたけどね。

今上天皇と美智子皇后が行ったときは

一番最後でタイ国王に挨拶もろくすっぽしてもらえない最低の末席だったけどねw プッ

まさか知らなかったとか?w 
398名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:18:04.51 ID:balfcOKl0
ありがタイことです
399名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:20:57.20 ID:mV0qYg4M0
義援金はありがたいが
まずは自分ところの水害再発防止やってくれ
400名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:24:28.45 ID:Ezh8UPmj0
ヤムヤムラーメン食べようぜ!
一番はグリーンカレー味、次はトムヤムクン味
401名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:24:49.37 ID:BLkF2MgQ0
アジアの友達
タイ
台湾
インド
402>>314 :2012/07/21(土) 08:24:58.26 ID:L1cX4dYg0
【クーデター】タイ国王、天皇を迎えず!【国王戴冠60年式典:朝貢外交以下】

1 :日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:08:03 ID:PATbGLmC
招待された王族は二十数カ国。順番に宮殿(?)に入って行き、
国王、王妃と握手をし、王女らと挨拶する。

王女らの挨拶の仕方が相手によってまったく違うのが、いかにもタイらしい。
相手が国賓でも常に格付けをして態度を変えるようである。

天皇皇后両陛下が宮殿(?)に入られたのは、最後から2番目だった。
最後はスウェーデンのグスタフ国王。

ところが、両陛下が入場される直前に、タイ国王、王妃は席を立ってどこかに行ってしまった。
王女たちもばらばらになっている。

国王がいなくなると、広間はいろいろな人が歩き回るようになり雑然としてきた。
陛下が入場されたときの宮殿広間はまるで立食パーティの会場のようだった。

両陛下は、空いた椅子が二つ置いてあり、人がばたばたと歩き回る雑踏の中を進まれたが、
一瞬どうしていいのかわからないというふうに戸惑っておられたと思う。

王女たちもろくに挨拶しようとしない。国王がいなくなって、すべての当事者が
義務から解放されて何もしなくてよくなったという雰囲気だった。

タイ国王は、おおやけに両陛下をお迎えすることなく、御座船行列のほうに移っていったようである

ttp://kuantan.bo.lt/thaiking
403名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:25:26.28 ID:Ti8SvBAa0
申し訳ないよなぁ
タイはまだあの水害から完全回復してないってのに
404名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:25:52.09 ID:OplLbrpx0
タイは地震でスラムの人まで募金してくれるは
急きょ火力発電所のタービンを譲ってくれるは
今度は豪雨被害まで・・・・
405名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:25:54.66 ID:pa4cI4iv0
昨年タイでも水害があった。
日本国民から義援金を贈られたからだろう。
私も赤十字ではないボランティア団体に送金した。
東北大震災で義援金を贈られたし応援ビデオも嬉しかったからお返ししたんだけど、度重なるお見舞いにただただ頭が下がる。
406名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:27:50.75 ID:49T7kZEC0
有り難う台湾!!
俺のPCのマザーボードも、台湾のGIGABYTE製ですよ!
407名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:29:34.99 ID:qYCCUDUK0
タイに行ってみるか
ちょうど興味あったし
408名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:30:53.87 ID:LksowC+yO
日本は88億円の支援して1200万寄付されて喜ぶ知恵遅れのゆとり馬鹿(笑)
409名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:32:09.81 ID:49T7kZEC0
あ、タイだったわ!間違えた!
「俺の、ヘッドフォンその他家電製品にタイ製多いですよ!!」
に訂正します。テヘペロ
410名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:38:09.38 ID:mV0qYg4M0
一方、半島の国は歓喜した
411名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:40:22.52 ID:WksrwBx60
ガチで被害にあった者だけど、もうホント怖かった・・・
人生で初めてこれはヤバい、とガタガタ震えたよ。
タイのみなさん、本当にありがとう(´;ω;`)
412名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:41:20.04 ID:QZNl2Xau0
ありがタイ
413名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:41:58.95 ID:/FePhuZo0
ありがとう^^
414名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:43:11.24 ID:mC/Yl3+X0
タイと台湾には借りてばかりだな、一応タイ水害は募金したけど(´・ω・`)
415名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:43:28.51 ID:TSu3HQNV0
韓国からだったら十分の一の金額でも十倍の報道がされただろうな
416名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:44:45.32 ID:4R0PJyhiO
タイの皆さん、ありがとうございます!
417名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:45:01.79 ID:4SUJ0g5r0
韓国どうこうよりこの29人死んだ災害への日本人の関心の無さが異常
報道も全然やらないし
まあ関東が関係ないからだけど
418名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:45:49.30 ID:31MKpZkP0
倉庫の主になってた辛ラーメンをどさくさに紛れて流しておいて正解だったぜ
419名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:55:24.19 ID:K1/+pJc10
経済絶好調な韓国さんは?w
420名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:56:12.15 ID:QZNl2Xau0
昔ア◯ランスの工場がタイにあって、タイの現地法人の社長(カツラ)が
空港で金属探知機に何度もひっかかった。
貴金属類を外したがダメ。
一瞬カツラのストッパーか?と思ったがうちの製品は探知機は何度もクリアしてる!
と自信を持っていた。
だが余りに引っかかり、警備員も睨みつけている。
渋々ストッパーを外してカツラを脱ぐしかないか、、と諦めかけたその時、
頭皮とカツラの間に盗難防止用に小銭をたくさん挟んでいたことを彼は思い出した。
そして警備員の前で彼は笑顔で小銭を頭皮からジャラジャラ出した。
タイ人大爆笑、そして空港は平和な空気に包まれた。
421名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:58:07.29 ID:rhbgjfUN0
>>176

誇り高きネトウヨの一人としては
タイの皆さんに素直に感謝してるぜ?
422名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:07:19.21 ID:g3nnY6k40
70年代から「日本はアジアから嫌われている」と放送していたけど、
あれって何だったんだろ・・・。
423名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:09:43.27 ID:rA6xA5Jt0
タイはお断りします
土人の分際で義捐金とか恥知らずだ
424名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:11:36.79 ID:rw+VVznM0
ゴキブリチョンは死ねよ
425名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:12:54.25 ID:HYL9LpAx0
世界の工場はタイで
426名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:13:15.13 ID:mV0qYg4M0
韓国「豪雨は日本の性。賠償と賠償を」
427名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:13:46.38 ID:rA6xA5Jt0
腐ったタイ
428名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:15:23.19 ID:bUz09KQh0
タイってまだ旅行とかで行ったことないんだけど、結構楽しめる?
429名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:15:25.52 ID:Pc2t16kXO
>>423
クラゲにチンコ刺されて苦しむがいい。
430名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:17:28.22 ID:uiiR0tKHO
タイありがとう
チョンしね
431名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:18:02.54 ID:rE6bOEwZ0
>>422
タイでは70年代に激しい日貨排斥運動が各地であった。
432名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:21:03.01 ID:8d0I7CGG0
タイもタイ量の雨のせいでタイへんな時、日本は
タイしたことしてあげられなかったのに
タイへんありがタイ
タイこおばさんも喜んでるですぅ
433名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:23:29.60 ID:1Z9GMO3jO
タイの批判をする奴は許さない
義援金有難い
434名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:24:03.01 ID:UQyb+fCw0
これわ(japとして)恥ずかしい。
435名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:25:21.61 ID:V3IoCiNf0
タイ人の「本音と建前の使い分け」は日本人と近いと思う。
だから集団になっても仲良くできるw
このままインフラ整備がすすめば、素晴らしく過ごしやすい国になるだろうな。
今のタイも好きだけど、まだサバイバル風味が強いし、トイレもなぁ…。
そんな国で、インド人がむちゃくちゃ嫌われていて意外だった。
436名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:26:15.12 ID:Qa9nYG130
東南アジアはおしなべて親日だね。
海外進出は東南アジアの一択でいいよ。
インドみたいな暴動も無いし
437名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:29:32.69 ID:MNivOZvE0
>>2
なんと・・・!>>2ですでに・・・
438名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:33:40.45 ID:o6RvJRib0
タイ旅行してえな、バケツカクテルやるんだ
439名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:34:13.19 ID:roJsWO1X0
ゴルァ糞邪ーップネトウヨ共!
おまいらの侵略戦争でアジアの特に中国韓国の民衆を虐殺強姦した歴史忘れるんじゃねえぞゴルァ!
440名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:38:20.53 ID:XAAWxHEX0
>>39
細い娘ばっかだなー。いいな。
441名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:39:06.60 ID:aZi6L3uT0
中華と半島以外のアジア諸国の皆さんありがとう!
442名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:41:08.11 ID:IENvm0wsO
>>1
本当にどうもありがとう。
やっぱり中国人や朝鮮人なんかとは違うなあ、タイは。

海外は欧米しか行ったことないし、お礼として落ち着いたらタイ旅行に行きたいけど、
「旅行でタイに行く」とか言うとまわりで絶対に勘違いする奴が出てくるからなぁ…


443名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:41:57.36 ID:ya7m9/720
あんたの国洪水で大変なんじゃなかったか?別の国だっけ?
444名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:45:18.11 ID:rA6xA5Jt0
腐ってもタイ
445名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:47:54.69 ID:Qa9nYG130
タイは意外にIT進んでるんだよな。
Youtubeでもタイ語のコメントを時々見る。
携帯も3Gだし
446名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:48:10.99 ID:+OJFv54o0
ありがタイけど
タイ国民は日本のことより自分の国に金使ってくれと思ってるんじゃないか?
447名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:49:33.34 ID:xpW6tPkB0
>>1
この金が数十億に化けるんだから
そら送るわな
448名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:53:01.81 ID:rA6xA5Jt0
タイの馬鹿野郎
449名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:53:56.90 ID:R4fdolIq0
タイ水害のとき、日本で募金したか?

申し訳なさすぎるだろ・・・
450名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:55:25.65 ID:/SUa9CqDO
>>447
下心はあるかもしらんが後になってチョンみたいに恩着せがましいことは言わないだろ
451名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:59:33.92 ID:cPos5ckNO

タイは今、日本企業の進出や投資がめまぐるしいからなぁ〜

今タイのバンコクに行ったら活気が有りすぎてあってびっくりするぞ、

452名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:00:45.82 ID:knoxGm3C0
タイジャヤワルダナプラコッテ
世界一長い首都の名前
豆知識な
453名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:01:10.55 ID:JMFV2hlt0
中国だめインドダメとなったらタイしかない
454名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:08:54.66 ID:Ioe0VpMU0
>>443洪水はもうとっくに引いて、その後半年の乾季を経て今再び雨季になった
既に一部地域で洪水になったがバンコク周辺は問題なし
455名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:31:17.54 ID:m05tL4Oq0
なんだかんだ言ってないで「マーチ」買ってやれよ。
456名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:35:39.77 ID:a46a9qLGO
関東であんまり続報聞かないけど、今もひどい状況なの?
457名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:36:28.20 ID:RYnC2EzL0
残念ながら韓国がすでに秘密裏に義援金をおくってることになる
458名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:37:47.29 ID:Uws4QXJa0
いやいやいやいや!

自国の災害復旧に遣ってよ。
今だってdでもないままでしょ。
気持ちでじゅうぶんよ。
459名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:41:06.70 ID:pa4cI4iv0
>>447
それが外交ってものかもね
持ちつ持たれつじゃない
中国や韓国はどうよ?あの高飛車
私、阪神大震災を経験したから近くて親日の台湾に大地震があったと聞いて他人事に思えなくて募金したよ
それが「あの時はありがとう」って何十倍になった
国同士の付き合いをしていって、気持ちが似通ったもの同士であたらしい取り決めを結べばいいと思う
ちなみに私は去年の洪水でタイに募金したよ。某ボランティア団体に。
タイだからこそする。台湾だからこそする。
史上最悪の四川大震災には送りませんでした。
460名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:45:02.74 ID:LrJ9GrXq0
ありがとうタイ
461名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:45:52.20 ID:BgMbuHc4O
たい(´・ω・`)らん
462名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:47:57.44 ID:sCApd1fJ0
発展途上国で去年洪水にやられて苦しい状況にあるタイは金をくれた。

一方十分なGDPがあり、1億くらい出せそうな自称先進国たちは1円たりとも出してくれない
そんな国際情勢。
463名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:04:46.48 ID:mcmwAVdZ0
タイは震災の時に発電機の提供も申し出た
タイ人は恩着せがましく言うことはなく、日本人は言われなくても恩義に感じる
こういう国とは真の友好関係を結べる。
464名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:04:55.21 ID:2TLGMfZS0
タイの人は優しいね
465名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:06:00.23 ID:MjiDcL5Z0
海外旅行板のタイスレでもこの板のこのスレが話題になり批判されてる。その批判の要旨は

★日本はタイの大洪水で88億円の無償援助をした。それなのに1250万円返してくれただけで「タイ人は親切だ」というのは無知、お人よし過ぎる。
★タイではタイ人に騙される日本人が多いが、それはこの日本人の無知、お人よしが原因?
★タイの悪人も親切な人のふりをして日本人に近づいてくる。

こんな感じ
466名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:09:52.53 ID:9iq8vKDv0
をいをい

自分のところの洪水被害のほうがひどいんじゃないのか?
467名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:09:54.23 ID:8U8oomI70
まあこのくらいは付き合いの模範内で常識だろう
タイの洪水被害のおかげで日系企業に20兆円以上の損失が出たわけだし

こういう心遣いはできて当然というものだ
こうやって信頼関係は築かれていく
468名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:16:04.33 ID:MjiDcL5Z0
ニュース関係板の住人は、海外関係板の住人と違い外国の事情に詳しくないから仕方ないが
反日国の人=人間が悪い 親日国の人=人間が良いと思い込む癖がある。
反日国の中国、南北朝鮮の人間は悪い。これは俺も同意する。しかし親日国の人の人間性が良いわけではない。
例えばベトナム。日本が好きな人が多く親日国の1つだろう。しかしベトナム人の人間性は良くない。
ベトナム人は人が良いと勘違いしてベトナムへ行くと酷い目に遭うかもよ。ベトナムほどではないがタイ人も人間は良くない。
付け加えるとタイは親日国でもあるが、親中国でもある。
469名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:18:38.03 ID:o+4I7rTb0
タイも去年洪水で水関係で酷い目にあってるからかね、反応いいのは
470名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:18:45.27 ID:p2BfgIae0
>>468
あなた、分かってるなー
ベトナム人は、マジクソだよな
在日ベトナム人がベトナムマンセー投稿しまくって楽しんでるのに、
日本人鵜呑みにして、
犯罪被害多すぎだもんなー
中韓の次に多いのは、
基地外ベトナム人による犯罪なの、
知らないんだもんなーみんな
471名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:25:39.59 ID:O5NNYKZt0
良くも悪くも
日本国内から得られるイメージや一部の情報だけでその国のすべてをわかってるかのように語るのは
だめな日本人の特徴
472名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:29:19.79 ID:qril0gFv0
昔タイの人と英語でメッセ友だったけど、いい人だったよ
473名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:32:09.52 ID:MjiDcL5Z0
>>472
どこの国にも良い人と悪い人はいる。でもタイは悪い人の割合も多い国であることも忘れずに。
外国人が被害にあうことは日常茶飯。(もちろん外国人の側にも問題もあるのだが)
474名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:34:59.50 ID:oMB6mRKe0
てか去年の8月にタービン2基増えたってのは機械利益として相当なものだと思うな
そういう判断を速攻してくれる国とは仲良くしよう
475名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:43:17.64 ID:AB0nuXdZ0
>>474
東電がEGATに要請してMW701を2台借りた件かな?
EGATは即要請に応じてくれたよね。
476名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:46:40.92 ID:5ySJ/z+P0
タイが親日かどうかは微妙なところだな
反日ではないと思うが、とにかく白人優先の国だからな
477名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:51:00.76 ID:MjiDcL5Z0
これはニュー速板でニュースになったの? 調べてみたら今月6日のニュースだった。2週間前だな。
http://www.newsclip.be/news/2012706_035037.html
日本、タイの洪水対策に88億円無償支援

こういうニュースは知らず「タイは何て親切な国なんだ、それなのに日本はタイに何をやってるんだ」
という論調では、どんどん金をむしり取られるだけだと思うけど。タイ人は日本人より
ずっとしたたかだよ。
478名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:53:52.05 ID:cItM0jzL0
1250万円って一見少ないように見えるけど現地の人たちからしたら大金なんだよね?

ほんとうにありがとうございました。
479名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:54:40.57 ID:MjiDcL5Z0
>>476
親日かどうかは微妙には同意するが、白人優先の国だとは思わない。
タイは素晴らしい国なんだという愛国心教育をやってる国だから外国人を
見下すタイ人が多いと思う。それが親日かどうかは微妙だと感じる理由。
480名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:56:21.03 ID:Qa9nYG130
>>465
東南アジア沈没組は頭おかしいやつ多いからな。
481名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:01:39.27 ID:MjiDcL5Z0
>>480
それには同意する。
しかしタイ人やベトナム人やカンボジア人などの、したたかさ、ずる賢さを経験し
1250万円援助してくれただけでは安易にタイ人は親切だとは考えることはなくなると思う。
482名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:02:04.94 ID:oHRsG0JM0
日産マーチ買えよ、メイドインタイランドだぞ。
483名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:04:27.82 ID:Qa9nYG130
>>477
むしり取られる?
何言ってんだよ、日系企業を守るためでもある。
日本に憧れをもつのはタイに限らないけど、
親しみを感じるかと聞かれたら9割以上そう答えるだろうな
484名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:06:57.78 ID:xVpzUM1P0
>>477
何かして貰ったからお返しに何かするって当たり前の対応ができない
糞国家が日本囲んでるんだから仕方が無い
485名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:07:06.65 ID:IciUBVIAO
日本は 中国の脅威に悩む東南アジアの為に 自衛隊を東南アジアに展開したらどうだろう
東南アジアの兄弟達は 沿道日の丸の小旗振って迎えてくれるよ
486名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:08:31.19 ID:MjiDcL5Z0
>>483
東南アジアではミャンマー、インドネシアの日本に親しみを感じる人の割合が高いが
タイは、それ程でもない。注意しないといけないのは日本は好感度世界一の国で
中国、南北朝鮮以外のほとんどの国は親日国なので、タイが特別親日なわけではない。
487名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:09:06.69 ID:2sh3YMlD0
今日はいなばのツナタイカレーでもつまみにするかな
488名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:10:15.39 ID:WLmSngZ7O
タイへんありがとうございます。
489名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:11:12.63 ID:bEgIlJlw0
よし!んじゃ感謝の意を表して
いなば チキンとタイカレーイエロー(本場タイで製造)を某通販で箱買いするか
近所で売ってるの見かけねえんだよなあ
490名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:11:50.26 ID:MjiDcL5Z0
>>485
東南アジアは中国の属国が多い。タイも属国の1つ。国民が中国を好きかどうかということと
中国の属国かどうかは、また別の話。ラオスは中国人嫌いの人が多いが完全に
中国の属国。タイもラオス程ではないが中国の属国。
491名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:12:08.42 ID:hmxjrg2/0
>>19
工作員もたいへんだなぁ

492名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:15:33.84 ID:yMoUL9UzO
>>477
>「タイは何て親切な国なんだ、それなのに日本はタイに何をやってるんだ」

これは自分の妄想かい?
493名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:19:08.68 ID:MjiDcL5Z0
>>492
過去ログの書き込みから抜き出した。
494名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:21:22.37 ID:HZuWs91m0
【問題】
      洪水規模  支援金額
タイ    160億m3   88億円
九州    Xm3    1250万円

日本とタイの支援がチャラになるXを求めよ
495名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:21:59.68 ID:c3hAwT1SO
盗難アジアのために日本が血を流すなんて、もうないから期待すんなよ。
496名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:22:39.97 ID:AB0nuXdZ0
>>493
別にむしりとられたとかしたわけじゃないよね?
日本は各国に資金援助してるからね。
これまでタイにあげたお金は3700億円。
貸してるお金は2兆1400億円ほど。
この1250万円貰ったから、あげたり貸したりした
わけじゃないしね。
日本から3兆円以上貸して3000億円以上あげていても
何のアクションもない国もあるわけだしね。
497名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:23:02.69 ID:oq7NrjZu0
日本に寄付しても、変な人たちの懐に入ってしまうだけだから
返した方がいい。
498名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:25:21.01 ID:WFHjie3a0
>>497
それ笑えない
499名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:26:27.07 ID:MjiDcL5Z0
>>496
そのタイにあげた金が、きちんと使われてるかの検証が必要だな。
かつて大津波の時の義援金をタイの一部の有力者がネコババしてしまったニュースもあったし。
500名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:39:07.86 ID:BSeNTeWB0
>>479
優先とは違うかもしれないけど
白人に対しては凄く卑屈になるよ
501名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:43:37.92 ID:MjiDcL5Z0
>>500
ならないタイ人が多いよ。タイ人は「タイは白人の植民地にならなかった立派な国だ」
という教育を受けてきているから。
502名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:47:59.17 ID:TG7yG2pU0
東京よりも親日だな
503名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:49:59.16 ID:q0NnREHK0
ありがタイ
504名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:51:02.05 ID:5r2DVlCC0
>>501
高級ホテルや飛行機のビジネス以上に乗ってみると分かるよ
505名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:53:40.08 ID:b1MFweZZ0
親日国の話になると必ずID:G6WBLTmP0みたいな奴が出てくるよなぁ
506名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:54:46.49 ID:MjiDcL5Z0
>>502
そんなわけないだろ。IDがタイ航空の人。
TGは冗談だが、この板はタイ人工作員が書いてるのではないかと思うことが
時々ある。>>470の話では在日ベトナム人工作員は居るらしいが。

>>504
いつも飛行機はビジネス。白人万歳の高級ホテルはオリエンタルくらいだろ。
地方の最高級ホテルは日本人優遇。(ビーチ等を除く)
507名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:57:20.93 ID:UhqD5IYM0
>>39
採点基準に若干の違和感を感じます
公正な判断を阻害する要因でもあるのではないかと疑わざるを得ない
508名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:02:24.57 ID:MjiDcL5Z0
タイでの問題は白人ではなく、むしろ中国系の団体が多く、そこが力を持ってることかな。
華僑報コ善堂、奨学金144万バーツ寄付
http://www.newsclip.be/news/2012719_035181.html

タイの政治、経済を動かしてるのは華人。今のインラック首相も。
509名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:03:15.64 ID:t6Bd8Ndv0
タイも洪水あったろうが!なんて優しいんだ!
510名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:05:03.20 ID:fz+6RAtfO
タイの優しさに全俺が涙(´;ω;`)
ありがとう、今年の夏はシンハビール飲みまくるわ。
511名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:05:20.32 ID:WFHjie3a0
スレタイに対してこの悲観的なレスの多さ。
心が荒んでる日本人を象徴するようなレスが多いな
512名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:05:55.64 ID:LFbz6epdO
ありがたい
513名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:07:18.90 ID:lYriYsCM0
>>511
ゴキブリが数匹暴れまわってるだけ
514名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:08:38.09 ID:MjiDcL5Z0
>>511
悲観的というか何というか、日本がタイに70倍の88億円の無償援助してることも
公平に書こうなという意見だけど。日本人はタイ人以上に親切だよな。

http://www.newsclip.be/news/2012706_035037.html
日本、タイの洪水対策に88億円無償支援
515名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:10:29.99 ID:ffmlWnKA0
タイ米不味いと言ったマスゴミは誤れ。
516名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:11:57.74 ID:yh02QY7Q0
職場の作業着はタイ製
隣国製とは比べ物にならない位に丈夫な作りだよ。
517名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:12:35.78 ID:XzX0WgEhO
いの一番に表明してくれるところが良い!
韓国人なら笑いながら略奪していくところだ
518名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:15:17.72 ID:mVmbsLr30
インラック政権は親中反日だからな
洪水の時の影響で世論的に反日活動し難いだけで
基本として今のタイは反日政権だと日本人は自覚しないとヤバイと思うよ
519名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:15:40.99 ID:MjiDcL5Z0
在日タイ人工作員だらけだなあ。
韓国、北朝鮮、中国がダメ国家であることは書かなくても
みんな分かってるって。
520名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:16:04.68 ID:i2n0MrKv0
ありがたいな
お礼にタイ料理屋でランチ食ってタイ古式マッサージでリラックスしてくるわ
521名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:16:40.48 ID:WFHjie3a0
普段の生活
子供たち→米を残して怒られる
大人→米は一粒残さず食べるものだ。食べ物は粗末にしてはいけない。

コメ不足の時
子供たち→タイ米も結構おいしいね^^
大人→タイ米はまずいから食えない。全部捨てます。
522名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:19:06.21 ID:z8ZQSZdb0
タイ米を普通の日本の米のように炊こうとするからまずいと感じるんだよ
チャーハンとかピラフのように粘り気のいらないものにするか、粥だな。さらさらいく

旅行に行って金落とすにしても、香草類がダメだからなぁ…
トムヤンクン的なものからしてだめだ
他に買って支援できるものってなんだろう?
523名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:19:10.10 ID:a9PXf8wCO
中韓は先の震災でリアルに追い剥ぎして捕まってたな。捕った本人に聞いたから間違いないです、はい
524名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:13.87 ID:zGPdhLlm0
ありがとうタイ。僕はネコジャンプが好きです
525名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:13.05 ID:oHRsG0JM0
>>522
女だな。
526名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:23:52.11 ID:ClDVVaJi0
たいした奴だ
527名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:25:42.91 ID:MjiDcL5Z0
http://www.youtube.com/watch?v=Vl38UVpJOCI
このYOUTUBEでのタイ人の日本叩きのコメントが酷い
528名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:27:10.76 ID:aaqfUAlV0
日本のそれもあの敗戦をもたらした連中や当時の価値観だけ褒めてれば2chでもてはやされる
529名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:31:07.10 ID:o5apGlri0
昨年はスラム街からも寄付を頂いているようだな。

外務省: 「がんばれ日本! 世界は日本と共にある」(世界各地でのエピソード集): アジア(南東アジアその1)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/episode/episode03.html#thailand
530名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:51:41.55 ID:7DeER9odO
東日本大震災の時もその日のうちに支援を表明していたね
こうやって迅速に行動できるのは素晴らしいよ
531名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:53:07.77 ID:ZXaN18EF0
俺が持ってるニコンのD300はMade in Thailandだな。
ニコンの一眼はタイで生産しているのが多いみたい。
コンデジは知らんけど。
532名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:55:04.86 ID:o+EJl9VzO
逆に中国は日本の寄付金を没収しようとした

なんだこの差ww
533名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:55:32.37 ID:vdjl/WsV0
どうせ無駄に使っておわりだろ
日本が嫌になってきた
534名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:06:08.98 ID:7aI/UMSS0
ありがたい話ですな
535名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:44:31.23 ID:VPw5iN8z0
タイで騙される日本人が多いが、その理由がよく分かるスレだな。つい最近、日本のほうがタイに対しずっと多額の無償援助を決めたばかりなのに
タイ人ありがとう。タイ人は親切だね と言うなんてバカ丸出しだろ。
536名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:31.67 ID:oMB6mRKe0
>>535
テンプレそのままじゃねーか
537名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:59:12.62 ID:VPw5iN8z0
タイでは日本人を狙った詐欺、押し売りなどが多い。日本人相手の詐欺、
睡眠薬強盗などで逮捕された容疑者の多くは「日本人は人を信じやすい」「ノーと言わない」ため、
標的にしたと供述している。
http://www.newsclip.be/news/2012628_034952.html
538名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:02:06.22 ID:fZzhB4sgP
あんだけ支援したのに!!

竹島防衛費に7割つかった

犬数匹

韓国は屑
539名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:09:24.97 ID:Z3TjjYR10
そういやタイの洪水はもう引いたのか?
HDDの値段が下がっているところを見ると工場は復活しただろうな
540名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:16:32.21 ID:/gvwoCCr0
ほんとバレーの件が申し訳ないわ
541名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:40:38.15 ID:XcUe7NuJ0
タイの人たち愛してる。
542名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:03:12.44 ID:2TLGMfZS0
よかたい
543名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:30:37.69 ID:bGcGY4wy0
タイの前立腺マッサージ大好きです
544名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:05:16.44 ID:3XycJa9q0
アジアに残された唯一の王国だから、タイと日本は特別な関係なんだよ。

親切に対して、ゲスな勘ぐりヤメろ。
545名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:08:56.81 ID:wAhVgT9H0
1回買い物するごとにおつり1円〜10円募金するだけで1ヶ月で相当な額になると思うんだが
無理してタイがお金くれなくてもいいんじゃないか?
タイで500万バーツは大金なんでしょ?気持ちだけで十分だと思うんだが。
言っちゃ悪いが九州の豪雨って他国から支援してもらうほどの超大災害には思えんのだが。
どう思うよ??
546名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:10:46.30 ID:fgJ9oPTF0
うわ〜ミンス党に渡したのか。。
547名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:11:36.44 ID:7Fi42J4Q0
柔道よりムエタイを学校で教えたらよい。
548名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:12:12.93 ID:50z4An9f0
>>2
ああ
549名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:14:12.49 ID:Tb2ozhUBP
東京都がオリンピック招致運動(前回)に使った金額、100億円超えてるんだってよ…
550名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:15:46.79 ID:fgJ9oPTF0
そりゃトンキンは捨てるほど金余ってるからな。
551名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:16:07.59 ID:mDrnFe8CO
これはありがタイ
552名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:16:14.18 ID:G6WBLTmP0
>>544
小学生か知的障碍者?
アジアにはたくさん王国がある。
隣のカンボジア王国とか西アジアにもたくさん。
553名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:17:12.28 ID:DyL+NeDXO
なんかすいませんありがとう
554名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:17:18.07 ID:3XycJa9q0
自然災害対応は、民主党政権下だと自己責任、地方だけで対応しろ!

だから、都市圏に済んで恵まれた社会インフラを浪費してる人には分からんだろうが
電力不足で企業も追い出しちゃった上に、住民も減った九州に金なんて無いから有難いだろ。
555名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:18:33.40 ID:1DJI2n2z0
>>1
タイはそんな事やってる余裕あるのか?
556名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:21:09.76 ID:tVO+vEny0
>>527
文字化けしてんのかと思ったww
で、何て言ってんの?
557名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:22:20.25 ID:G6WBLTmP0
>>555
タイ政府にとっての1250万円なんて、君にとっての1円くらい。
これで馬鹿な日本人が安っぽいタイの古臭い戦略に騙されて、結局何十億円もタイに投資、援助して、タイが大儲けだよ。
タイにとっては単なるビジネス。
他国が自然被害にあったら自分たちが儲かる国家戦略、国家ビジネスね。
558名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:24:36.86 ID:wAhVgT9H0
>>555
日本の前に俺んちの脇の川整備してくれ!とか
雨降るとウンコ溢れて大変なんだよ
ってタイ人が言ってると思う。
559名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:25:10.50 ID:l7Nn4qJo0
まじかよ…
560名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:25:58.56 ID:aKwirhQ60
>>328
日本も同じだろw
チョン大好きが仕切る政治
561名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:26:13.22 ID:MVQZZPHH0
プミポン国王ってすごく国民に愛されてるんだよね
562名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:28:11.72 ID:jJKzqjuJ0
外国だけじゃなく、日本入れても政府で初じゃねーの???
563名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:31:08.57 ID:njxytaVm0
さすが友好国は違うねー


一方、どこかの敵国は。。。
564名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:31:10.25 ID:G6WBLTmP0
>>561
でも国民は国王やタイ上流に搾取されまくっているんだけどね。
一般庶民は貧乏だけど、国王は世界のロイヤルの中で一番の大富豪。中東の国王より金持っている。
結局ロイヤルや上流が少しは金出せばいいんだけど、全く出さないから庶民はいつもカスみたいな生活。
565名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:31:48.60 ID:wAhVgT9H0
今更で悪いがさぁ
書き込みばっかり読んで記事見てさっき知った
プミポンって2ch用語かと思ってたw
566名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:32:02.81 ID:MVQZZPHH0
>>527  コメント見ても日本への批判とか無いけど?
567名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:33:13.27 ID:qXTAvsXr0
日本人はタイの買春ツアーで幼女買いまくって金落としまくってるからな
568名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:33:22.14 ID:eeOIo4Xr0
タイの印象は良いんだけどさあ
タイに旅行する日本人男の印象は極めてワルイ
全てエロオッサンのせいなんだがどーしてもね
569名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:33:30.40 ID:Z+LHb1bl0
ありがタイ
570名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:34:59.26 ID:9sRFP/QU0
持ちつ持たれつやな
571名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:35:22.27 ID:Ric8ITxJ0
>>557
タイ政府の収入ってどのくらいなんだ?
572名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:37:04.34 ID:43eds7B60
お前ら普段東南アジアwとか言ってるくせ
573名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:42:56.23 ID:G6WBLTmP0
>>571
歳入は何兆円もあるだろ。
で国王はロイヤルで世界一の大金持ち。
タイは案外富裕層も多いし、1250万円なんてキャッシュで簡単に支払える一般タイ人なんてゴロゴロいる。
お金持ちならタクシンみたいにプライベートジェットもってるからな。
574名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:43:08.70 ID:9sRFP/QU0
この場合の「ありがタイ」は国のタイと感謝の言葉と博多弁がかかってるんだな!?
575名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:44:50.70 ID:/7DuXz050
本当にありがとうございます
東南亜細亜と日本だけで新東南アジア諸国連合を結成しましょう
宜しくお願い致します。
576名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 17:47:40.29 ID:Gcz4a1RoO
ありがタイ
577バンコク駐在8年目:2012/07/21(土) 17:55:48.05 ID:v8uejVRj0
本当、日本人って恥ずかしいくらいのお人好しw

日本はタイに洪水支援で880億円
タイは1250万円

1000円あげて1円ちょっと帰ってきたって話だよwwwwwwwwwwwwwwww

578名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:01:23.03 ID:bh6x6tWG0
Thai wave vs. Korean wave in Japan タイ流 vs 韓流
http://www.youtube.com/watch?v=w5GliR_j-kk
579名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:04:20.38 ID:Nax+tsEfP
これでごちゃごちゃ言っている人とか、どれだけ心がさもしいのか

素直に感謝するべきだろう
普段から揚げ足とることしかできない人らが、また礼儀知らずなことを言っているだけ
580名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:33:45.59 ID:0rxAt0vK0
>>579
ごちゃごちゃ言うのは、シナやチョンです。
フツーの日本人なら、タイの義援金は金額の多少に関わらず有難いと思っているよ。
581名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:36:38.60 ID:ig7nDn4X0
微笑みの国 タイ

嫌がらせの国 韓国
582名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:37:03.16 ID:y7sPNLnZ0
日本は サガット を応援しています
583名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:38:10.15 ID:VPw5iN8z0
インドと日本:友好国 インドと中国:敵対国
タイと日本:友好国   タイと中国:友好国

タイは日本以外にも友好国が多く、特に日本贔屓なわけではない。
584名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:41:59.96 ID:VPw5iN8z0
日本は好感度世界一の国。中国、韓国、北朝鮮以外のほとんどの国は親日。
「親日国にはごちゃごちゃ言うな」というのなら、世界中のほとんどの国に文句は言えないことになるぞ。
在日タイ人の工作うざいよ。
585名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:42:00.70 ID:VjNcg+8A0
数兆円くれてやっても全く感謝しないどころか
恩を仇で返す糞チョンコに比べたらありがたい話だよ。
586名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:46:07.50 ID:kruMKRbsO
>>584
ひたすらタイを叩いているお前が一番うざいなww

注意呼び掛けなら韓国旅行者にもするべきだろ
糞尿食品・拉致・レイプとw

つうか大使館特攻とか渡航禁止レベルだわな
587名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:46:49.53 ID:94dyg2ca0
タイの女は結構イイよ!
588名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:57:09.39 ID:L0kdeq/CO
夕飯はレトルトでも良いからタイカレーにしようよ。
589名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 18:59:38.20 ID:RuBowMfF0
韓国の話はどうでもいいよ。

タイの人とは普通に仲良くできる。日本は先進国だと思ってて敬意を持ってくれるし、
だからといって植民地になったことも無い国だから変な劣等感とかもない。
590名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:03:36.73 ID:s8IGb1EgO
炒めものにナンプラー掛けると美味しい!!!
まじオススメ!!
591名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:07:10.51 ID:1O2EV03i0
タイは日本の味方
http://www.youtube.com/watch?v=r8qLYR3-9Lg

タイから日本のための祈り
http://www.youtube.com/watch?v=yk5Y1xbRxi8

タイのアイドルNeko Jump 日本の皆様 頑張ってネ!
http://www.youtube.com/watch?v=5eajc35h9Ec

2002年ワールドカップ タイのアイドルがSAMURAI BLUE 日本代表を応援
http://www.youtube.com/watch?v=n_yBttMK7Yo

日本人もタイが好きね タイ流 vs 韓流
http://www.youtube.com/watch?v=w5GliR_j-kk

おまけ
日本人と同じくタイ人もお歯黒
http://www.youtube.com/watch?v=N-1q6e1Stis
592名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:07:39.73 ID:G6WBLTmP0
>>589
タイは白人に対する劣等感が強烈なのって知らないんだな。
日本人を差別して貶しても白人を優遇するのに徹した国だよ。
593名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:10:26.14 ID:VPw5iN8z0
今回日本に1250万円出すのはタイ国民ではなく、タイ政府。国民からの寄付金ではない。
インラック首相はあのタクシンの妹でタクシン、インラックのお父さんは中国からタイに来た人。インラックは、こてこての華人。
このスレをインラックが見たら「日本人なんてちょろいわ。」と思うかもよ。彼女は日本語は理解できないが。



594名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:19.64 ID:45sGHoGt0
>>587
首相も美人だけど割と芸能人も民間人のレベルも高いと思う
595名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:12:20.43 ID:RuBowMfF0
>>592
白人向けのところに行くからだよ。
596名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:13:20.88 ID:sotZ/HB10
え、こんなの大丈夫なの?
何かあるの?
597名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:16:12.13 ID:FDvQPSuH0
>>19
チョンは日本から出ていけ
598名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:16:57.84 ID:G6WBLTmP0
>>595
白人向けじゃなくて高級なとこや格式の高いとこにいけばいくほどそうだ。
タイの高級ホテルでは紳士の日本人より汚らしい格好した白人を優遇するのが常識。
日本人が優遇されるのはタニヤとか安っぽい底辺だけ。
599名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:17:31.25 ID:VPw5iN8z0

>>596 
うん。あるよ。タイはしたたかな国。
7月6日 日本がタイの洪水対策に88億円無償支援を発表
http://kabutube.blog28.fc2.com/blog-entry-29.html


600名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:20:46.05 ID:ChkKcrP2O
>>583
なんで韓国は入れないの?w
ねぇ、なんで?www
601名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:23:30.29 ID:Mq6SAGJJO
ふふんたかだか一千万で感謝とは安い。
どれウリもウォンで払うフリニダw
602名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:25:07.02 ID:RuBowMfF0
>>598
それよく言われるけどね。実際に行って高級なレストランとか取っても、
今まで白人の後回しにされるというような目には一度も遭わなかった。
603名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:30:40.37 ID:G6WBLTmP0
>>602
人種や階級でのランク分けはタイでは当たり前だよ。
君が黒人やインド人ならそれこそボロクソみたいに扱われる。
最上流でも、首相がタイ国王と会見するときは首相はかなり格下の椅子に座らせられるし、先月皇太子がタイにいったときは首相よりはランクが上の椅子だが明確に差別された。
完全な人種差別、階級差別社会だからなタイ。
604名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:07.26 ID:xdSzwHkH0
困った時に手を差し伸べてくれるのが真の友人
605名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:20.06 ID:sotZ/HB10
>>599
あーなるほど
金額アホみたいに違うけど義理堅いね
606名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:32:24.83 ID:Nz9fa+Ve0
タイありがとう
韓国氏ネ
607名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:40:04.83 ID:RuBowMfF0
>>603
そりゃぁ、タイ独特の格差社会や差別観に問題がないとは思わないさ。
しかし普通に旅行してて日本人だからという理由で嫌な思いをしたことは
一度もなかったね。
608名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:41:27.74 ID:pLZrXfKDi
タイは1250万
ヒラメは500万
サンマは100円
609名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:43:38.43 ID:DroSMwCsO
タイも洪水が大変だからなぁ
610名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:43:54.98 ID:KZoBFWd90
まあ金額の大きさじゃなくて諸外国の寄付してくれた人
ありがとう(_ _)
611名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:47:01.90 ID:G6WBLTmP0
>>607
日本人は白人除いたら一番優遇されてるからね。
黒人やインド人がタイ旅行したら差別されて最悪な気分になるだろうし、カンボジア人とかラオス人なんてタイの公共のテレビで露骨に差別・笑いものになってる。

612名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:47:10.73 ID:jsmW1ipQO
バカチョンは氏ねよ
613名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:48:20.43 ID:77hqcJwaO
タイだけは昔からガチの親日。
太平洋戦争でも日本を支持しつづけ、アジアの解放のきっかけになったのは日本のおかげと、
今だに公言している。
アジアが発展したのも欧米列強と日本が戦ったからと言う。
614名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:49:38.34 ID:VPw5iN8z0
>>610
タイ国民の寄付金ではなく、タイ政府の国庫から出した1250万円。
1に書いてるようにインラック首相が主導した。
615名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:51:58.47 ID:VPw5iN8z0
>>613
>太平洋戦争でも日本を支持しつづけ

ん??途中で裏切っただろ。タイは戦勝国側になった。
616名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:54:08.75 ID:RuBowMfF0
>>613
その評価はどっちかというとミャンマーに当てはまるような気がする。
中国に取り込まれつつあるけど。
617名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:54:21.95 ID:G6WBLTmP0
>>613
それ個人レベル。
反日というか日本軽視のタイ人も多いよ。
今はタイの統計では日本重視より中国重視のほうが圧倒的に多数派。
618名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:56:32.51 ID:/0NHIyWJ0
ありがとうございます。
619名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:57:05.84 ID:lBelQOKzO
タイの洪水の時に
一万円募金したな
こういう持ちつ持たれつの関係っていいよね
素直に嬉しい
620名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:57:54.36 ID:VPw5iN8z0
たしかにタイよりはミャンマーのほうが親日。
タイの親日度数は65くらいだけど、ミャンマーは80を越えてたはず。
インドネシア、マレーシアが70台。
台湾、パラオは90台。
621名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:57:56.27 ID:mePf3oHJ0
タイだと日本人モテるよマジで
勝手に日本名名乗ってる女の子とかから逆ナンされるから
622名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:00:19.45 ID:AMWKIhzd0
タイありがとう!!!
623名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:00:48.85 ID:xFC7B5F/0
ありがとう
624名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:01:16.36 ID:TI5wLq9s0
ありがとう!タイ!
625名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:03:00.93 ID:YH6vvpt10
ありがとう!タイ!
626名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:05:08.88 ID:4CDG4CRLO
ありがタイ!
627名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:05:18.85 ID:G6WBLTmP0
>>620
カンボジアいったらもっと凄いぞ。
タイはそこそこ経済発展した分、日本人のブランドは以前よりだいぶ下がった。
628名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:06:56.96 ID:2qkaBYMR0
タイはご近所のいい人って感じだな
たまに余った夕飯のおすそ分けしてくれる
629名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:08:59.54 ID:VPw5iN8z0
>>627
うん。でも親日だけど、人間が悪く酷い目に遭う日本人が多い国が
ベトナム、タイ、インド、カンボジアあたりかな。
親日の上に人間が良いのは台湾かな。
630名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:09:20.09 ID:pi5gIulQ0
でもさあ、世界中であからさまな反日国といえば
中国、朝鮮だけでしょw

世界中から嫌われる国に嫌われたって痛くもかゆくも無い
631名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:10:47.15 ID:tBUTyqAy0
>>627
「日本人のブランド〜云々」
それが言いたくて張り付いてたんだろ
やっぱお前はカスだったなwww
632名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:12:04.48 ID:RuBowMfF0
>>629
でもまあ、あの辺でいいように騙されてる日本人観光客も
無防備っちゃあ無防備だね。
633名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:24.37 ID:pi5gIulQ0
>>629
その中ではタイとインドにしか行ったことないけど
日本人だから酷い目にあうわけじゃないと思うけどなあ
あたりが悪かったんじゃない?

自分は台湾で土産物屋のおっさんがボソッと
「シャオリーペン」と言ったのを聞き逃さなかったわw
でも台湾の若者は年老いた自分の母親に必ず席を譲ってくれた
634名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:13:35.63 ID:VPw5iN8z0
>>632
うん、同感。
でもこのスレで「タイ人は親切だ。ありがとう」と書いてるような人が
無防備で騙されるような人だよね。
635名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:14:26.14 ID:a4/1U/s30
訳のわからない国にカネ配らないでこういう国にこそ支援したいよね。
636名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:15:43.06 ID:VPw5iN8z0
>>633
http://www.newsclip.be/news/2012628_034952.html
タイでは日本人を狙った詐欺、押し売りなどが多い。日本人相手の詐欺、
睡眠薬強盗などで逮捕された容疑者の多くは「日本人は人を信じやすい」「ノーと言わない」ため、
標的にしたと供述している。

637名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:15:55.74 ID:pi5gIulQ0
>>634
海外では世間知らずはぼられるしカモられるというだけ
別に日本人だからというわけじゃない
一般的に日本人はカネもってると思われてるから
悪いやつがよってくる

でもそんなのは欧米でも一緒だよ
638名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:17:39.10 ID:RuBowMfF0
>>634
タイは特に親日でもないし反日でもないさ。
義捐金もらったらありがとうと言えばいいし、向こうが困ってたら
ご近所づきあいとして助ければいい。
近くに変な反日の国ばっかりあるから普通の国が特別に見えちゃうんだよね。
639名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:18:32.30 ID:wzXem+OI0
普段から接する事の多い韓国朝鮮中国が異様に酷いだけだよ。
640名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:18:43.69 ID:G6WBLTmP0
[ありがとう」とかほざいている間抜けが多いけど、これは国家レベルの振り込め詐欺だからな。
詐欺師は最初はすごい親切。タイの詐欺師もタイ政府という詐欺組織も同じ。
これは暗黙の「おい、日本! もっとODAよこせ、無償援助やれ、タイに投資しろ、日本企業撤退するな」っていうメッセージだから。

641名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:19:26.16 ID:VPw5iN8z0
日本人を狙った寸借詐欺師を逮捕、被害額は1000万バーツ以上
http://thai.news-agency.jp/articles/article/7099
在タイ日本大使館から注意喚起が出ていた日本人を狙った寸借詐欺師のニューハーフが逮捕されたことがわかった。
642名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:46.56 ID:pi5gIulQ0
極端だな
ま、日本以外の国ではどこでも
「世間知らずで無防備なお人よし」はボラれてかもられるのは
常識っつうことだ
643名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:20:57.32 ID:ehnd4g0J0
ありがたやありがたや
644名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:24:06.84 ID:VPw5iN8z0
>逮捕された容疑者の多くは「日本人は人を信じやすい」「ノーと言わない」ため、 標的にしたと供述している

このタイの悪人の言葉を噛み締めよう。
645名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:25:33.30 ID:KAYtKa6Y0
チョンブリ県ありがとう
646名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:25:37.47 ID:6JCtoCKq0
タイありがとう!
647名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:25:44.35 ID:pi5gIulQ0
タイにも悪いやつはいる

ただそれだけ
なんでそんな当たり前のことを必死になって宣伝wしてんの?
648名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:26:39.99 ID:HEGsJBE2O
>>638
同感。チュンやチョンが周りにいるから考え方が普通じゃなくなってる。
特に中国は異常で馬鹿。
649名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:27:29.41 ID:bwdooRI40
まぁ、エロおっさんがかなりの金をタイにばらまいてきてるからな
650名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:27:53.42 ID:pi5gIulQ0
>>647>>644へのレスね

651名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:30:02.53 ID:VPw5iN8z0
>>647
タイは、日本人が犯罪被害に遭う件数が世界でも有数の多さだから。
日本人渡航者数が多いというのも原因の1つだけど。
652名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:31:33.12 ID:FwdnCaAcP
タイ
タイワン
こいつらとは同盟君でもいいと思う

韓国
中国
とは同盟くめないわ
653名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:36:05.53 ID:QF5p3yPG0
日本人が素直に感謝したり、喜んでたりしたら血が逆流して何とか水差ささずにはいられない病気抱えた奴が必ず湧く。
654名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:37:49.23 ID:ElhQtfd+0
日本は国付き合い下手だし友達いないから鎖国してればいいと思う。
655名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:38:41.34 ID:VPw5iN8z0
>>653
君は日本人特有の病気だ。「お人よし病」。外交は、したたか。国益と国益の戦い。
タイもそうだけど、当然そういう日本人の気質、弱点を研究して
あれこれやってくる。国益のために。
656名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:42:07.55 ID:Y4tx6kRH0
>>3
兄弟思いのサムチャイをネタにするのは止めろ!1
657名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:43:54.54 ID:s79GLi9E0
お返しにHDD買うしかないでしょうー
日立オンリーなんだけど、中国産掴ませられるんだよね
658名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:45:51.71 ID:TEydUP1AO
他人事じゃない立場だから、辛さが分かるんだと思うタイは。
稲作で生きている国は治水から逃げられないからな。
659名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:47:42.82 ID:G6WBLTmP0
>>658
アホか。
タイ政府の連中は稲作やってるタイ庶民を切り捨てている連中。
660名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:47:51.79 ID:tRBWRy+A0
同胞を助ける気などさらさら無い隣の国
661名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:48:14.24 ID:TEydUP1AO
魚飼ってる奴は水作エイト買ってやれ。
あれは日本の町工場の技術力とタイの生産力が結び付いた逸品。
662名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:11:15.13 ID:foU4dBN10

このように
海外援助というのは
それによって味方(or理解者)を増やせなければ意味がない。
敵性国家・シナ朝鮮にいくら援助したところで『豚に真珠』の例え
そのままの結果が返ってくるだけ。
663名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:22:23.51 ID:G6WBLTmP0
ここで中国とか韓国の話はスレ違い。
タイの話だけしろ。
664名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:25:24.63 ID:TYW6s7ll0
中韓の恩知らずが目立っちゃうなw
665名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:52:31.69 ID:ElhQtfd+0
チュウチュウ チュウチュウ〜〜♪
チョンチョン チョンチョン〜〜♪
とまあネトウヨはホントどこでも湧いてきてよく鳴くよな。
害虫かよ。
666名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:56:11.92 ID:iBocdF+h0
これっぽっちの金で喜ぶとかネトウヨアホスギ
667名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:59:44.99 ID:XhSWU1yo0
>>663
タイと基地外国(中国、韓国など)を比べる話をしてなにが悪いんだ?
668名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:07:00.93 ID:lT/2gNDH0
ありがとうタイ。

ところで馬鹿チョンしね

669名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:20:54.69 ID:RuBowMfF0
>>667
悪くはないけどさぁ、タイの話だと思ってきたのに
韓とか字見るだけでうんざりするんだよね。
比べるのも失礼な話だし。
670名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:24:00.34 ID:JvvqGY+R0
タイも味の素とかの日本企業が進出しだした頃は今の支那も顔負けな激しい反日運動が頻発だったからなぁ、時代は変わった。
671名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:26:56.59 ID:GgfB9mZX0
月並みだが
ありがタイ
672名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:28:45.82 ID:bfTz6qrI0
それでも支那人を公務員として雇い技術を垂れ流しますと張り切ってる福岡の屑市長w
673名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:42:36.95 ID:TYW6s7ll0
>>667
放っといても中韓虫が沸くからなぁ、煙くとも蚊取り線香焚くのは多少はしょうがないと諦めてる。
674名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:44:03.27 ID:oHBwF36eO
ありがたい
675名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:45:37.52 ID:uzLYn2kS0
>>666
こういうのは気持ちだから
金額の多寡ではなく気持ちが見えれば嬉しい
676名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:46:24.89 ID:7MNe6KQB0
タイ、ありがとう
677名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:48:20.24 ID:Sfsw6wnR0
>>669
本当にそう思う。
678名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:50:11.36 ID:N+dAgKq50
こーゆー国と仲良くしようよ
なんで反日教育してる国と仲良くしようとするの?
679名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:52:47.34 ID:YN4k+k+GO
タイありがとう。
プミポン国王がもっともっと長生きしますように・・・
680名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:53:44.28 ID:gboShl650
タイありがとう!
681名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:56:09.07 ID:30b25vUrO
優しくされると泣いちゃう
タイありがとう
682名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:00:33.87 ID:RuBowMfF0
>>678
普通に仲良くはしてるよ。シリントーン王女もよく来日されるし、
日本の皇族方もよく行かれるしね。

http://www.47news.jp/47topics/earthquake/7.html
683名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:01:01.38 ID:e+M63/Vl0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

684名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:03:00.03 ID:asNGKyvk0
タイの皆様、ありがとうございます
685名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:18:25.58 ID:On18wrnn0
タイ料理はたまに食べたくなるな
行ったこと無い人は行こう
トムヤムクンは人選びそうだけど、他の焼き飯やら焼き鳥やら旨いぞ
686名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:50:26.54 ID:TKFqBXdv0
>>685
俺は道端で焼いてる豚串が好きだな。
687名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:52:25.95 ID:p1w0i/dU0 BE:3393516285-2BP(1)
日本て本当に愛されてる国だなって思う、どこかの勝手に人の土地をうばう
中国人や何処かの歴史を勝手に捏造する国とはえらい違いだよ日本は愛されすぎてるなぁ
688名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:58:20.82 ID:7/09XtOlP
>>573
例えば俺の収入は年間500万円だ。
タイ政府の1250万円は俺にとって1円の価値しかないってことは、式にするとこうなるのかな。

x=タイ政府の年間収入
1円:1250万円=500万円:x
これを解くと62.5兆円の収入ってことになる。
それだけタイ政府って収入あるのか?

689名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:09:05.80 ID:yx+ZhkT9O
震災の時も台湾の次に、頑張って寄付してくれたのに
目立たなかったから、今回は注目されて良かった。
690名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:12:04.02 ID:zrG1H6dO0
えええええ
また寄付してくれたのか
タイの人たち、ありがとう
ご恩は忘れません
691名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:14:23.87 ID:gqwuyGKj0
この御礼は必ずするよ
692名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:19:52.85 ID:FgL/xuSvO
大金を援助してお返しにあめ玉貰って喜ぶ知恵遅れのゆとり日本人(笑)
693名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:21:11.49 ID:pdV3pU6t0
タイの国のみなさん
ありがとう
694名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:32:45.90 ID:N3iM+x2x0
プミポン国王陛下に敬礼!
695名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:38:30.20 ID:NyJjSYkI0
タイは黄色いシャツが王様の色として人気がある。
おまいらもタイに感謝したいなら、黄色いシャツを着て出歩けば良い。
696名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:57:17.79 ID:nX0gw/Xd0
こういうときは
コックンマクマーククラップ
なのか
それともコトーナクラップなのか

ありがとうとすみませんて使い分けが難しいw
697名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:05:31.16 ID:FFwydVZo0
人の優しさが身にしみる(´・ω・`)

来週タイに行くから、役所とかにお礼伝えてみようかな
698名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:13:58.36 ID:YPLa3yXv0
東日本大震災義援金について

台湾人 「見返りをもとめて義援金出してるわけじゃない」
インドネシア人「我々が受けた援助よりずっと少なくて申し訳ない」
タイ人 「タイの民は今こそ日本に恩返しをするときだ」 


韓国人 「援助してやったのに、(慰安婦・日本海問題で)裏切られた」
699名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:30:40.00 ID:M3H3oWYn0
このご恩は一生忘れませんとか神様仏様GHQ様みたいな感謝ばかりの反応が正直気持ち悪い。
1ヵ月後にはタの字も忘れてる人も多いと思う。言われれば思い出す程度で。

感謝以外ないのか?俺は申し訳ない、悪いよって最初に思っちゃうけど。
九州には申し訳ないがこんな事で今後も海外支援してもらっても3.11程じゃあるまいし。

日本は1日にお店のレジに何人の人間が来るか、レジ並ぶたびに1人1円でも10円でも寄付してみ?
1日でいくら集まるよ?1ヶ月続ければいくらになるよ?簡単に大金(日本円)が集まるよ?
自分の財布の中に小銭がいくら入ってるかすぐ言える?それを1枚寄付するだけ。

一方タイは苦労して集めて500万バーツでしょ?タイでは大金なんでしょ?
タイの大金500万バーツ=日本は1円で簡単に集まる1250万円

タイで自国のために使ったほうがよっぽど有効に使えるじゃん。
額じゃなくて気持ちの問題ってのは分かる。
それならばお金なんて要らないじゃん。気持ちだけ受け取れば十分じゃん。
そしてもしタイが災害にあったときは無条件で支援してあげればいいじゃん。

日本なんてどこ行っても電気、上下水道、ガス、電波、道路、清潔な環境が整って
無職ですら食いっぱぐれることの無い恵まれた環境なのに
決して裕福ではないタイから有難うお金貰いますって結局貰っちゃって違和感ない?
きっと優しい気持ちで寄付してくれたんだろうけど日本を恨まずとも生活に不満を持ってるタイ人はいるはず。
日本はこの程度じゃ自力で復興できないわけじゃないんだからさ。
700名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:33:48.19 ID:N3iM+x2x0
>>699
礼節という意味を弁えろ。
701名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:40:16.14 ID:RykIJjfkO
感謝してもしたりないが、タイはまず自分の治水をしっかりした方がいいんじゃないかな?
この前のは異常にしろ、確か洪水が毎年普通に起きるんだろ?
702名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:42:20.06 ID:nX0gw/Xd0
>>695
黄色はいいね。フリーチベットにもつながる色だし
ていうか黄色とかオレンジは仏教な色だよね。
703名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:43:45.82 ID:1nlFpQ/40
言っちゃあ悪いが九州豪雨なんて地味な災害にも義援金くれるタイはすごい。
704名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:47:40.13 ID:+t1nOYBY0
民主党なら直ぐに溶かせる金額だな
お見舞金としてありがたく頂きます。泥鰌豚
705名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:55:56.11 ID:OTcM5oFQ0
スマトラ島沖地震や、最近のタイへの企業進出と、つながりは強くなっているからね。
ありがたく災害支援に使わせていただけばいいと思うよ。
706名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:42:33.74 ID:frEBpwIY0
再起因の魚はすげええと素で思ってしまった
707名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 04:48:34.11 ID:e2292/mvO
地震の義援金をアフガニスタンも出してくれてたのとか
マスコミって取り上げないよね。
708名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 05:30:07.20 ID:TG6h/VaX0
マスゴミと糞政府は反日で日本を敵国とみなしてる韓国を持ち上げて
税金ばら撒いて機嫌とっても日本には何の恩恵も帰ってこないんだから
こういう自分の国が苦しくても有事の際に手を差し伸べてくれる国に税金使えよ
709名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:41:09.33 ID:W6XSfa8d0
日本は水害にあったのだから韓国にカネ払え

By 半島
710名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:59:00.17 ID:4Q37wN6U0
実家の屋根壊れて雨漏り中。
借家にでも引っ越して余生を送れば、とアドバイス。
でも父親は自分が建てた家に愛着がある様子。
711名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:38:23.75 ID:Z7p7E2Y40
>>710
借家だからすぐ直してくれるかと思えば、オオマチガイ
712名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:32:46.08 ID:ZvMMUAmE0
ありがとう、タイ国のみなさん
これからも仲良くしましょうね
713名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:35:57.39 ID:RQQKzYPaO
ありがタイ、国やな。天皇、出撃やわ。

それに比べて野田内閣、注意も呼び掛けず、その後被災地視察もせず。
714名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:38:32.33 ID:Pwg1l2RP0
1250万って個人レベルだろwwww
715名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:41:27.74 ID:RQQKzYPaO
(-_-;)y-~
タイの女子バレーボールって、めきめき強くなってるらしいな。
716名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:45:39.39 ID:iz/kIeQDO
タイに親日家が多いのはたしかテレビドラマの影響じゃなかった?

献身的な日本人の軍人?が登場するドラマだったかと
717名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:53:04.04 ID:UaDFu74YO
>>20
タイの女性はめちゃくちゃ人懐こくて優しい
同性から見てもかわいい
ただみんなクチャラー
718名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:53:17.40 ID:RQQKzYPaO
719名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:57:32.33 ID:plaCeral0
なんだこれ
政府レベルにしてはふざけた額だな
後で恩着せがましく、あのとき義捐金出しただろ?って
外交カードにする気マンマン
ODAやらの名目でタイに何百億円も出さねばならなくなったわ
ほんと目ざとく義捐金1番乗りとか姑息な国で吐き気がするよ
720名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:58:24.54 ID:RQQKzYPaO
韓国みたいなタカり国家より、
タイや台湾みたいに日本を目指してくれる国は大事にしたほうがいい。
721名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:58:27.55 ID:jEyleIKN0
タイに感謝
722名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:58:36.56 ID:J0qOIIJeO
>>714
黙れよ貧乏チョン
723名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:58:42.55 ID:k35YsSW70
さすが仏教国やで
724名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:00:44.34 ID:C/VumskC0
>>451
バンコク物凄いエネルギーだよな。
びっくりしたわ。
高度経済成長の時の日本も
同じような活気に包まれてたのかなあ。
725名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:02:10.91 ID:FsUD9QID0
野田首相は、かつてもタイにお礼をせず。
なのに韓国に何億もあげた。
http://s.ameblo.jp/furyou-oyaji/entry-11290534333.html
726名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:03:26.41 ID:LgMXnB+j0
>>719
311の時に3月か4月のうちにガスタービン送る決定してくれて
実際去年の8月には稼働してたの知らないの?
日本人ならみんな知ってるよ
727名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:03:55.07 ID:ec42UDJX0
>>719
日本は各国に資金援助してるからね。
これまでタイにあげたお金は3700億円超えてるかな。
貸してるお金は2兆1400億円ほど。
この1250万円貰ったから、あげたり貸したりした
わけじゃないしね。
この金貰って無くても、これから何百億円、
何千億円かあげるだろうし何兆円か貸すでしょ。
728名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:06:53.49 ID:2cSJKA1zO
貧乏でもやってくれる心使いに感謝だわ
チョンとは違うわな

チョンまた盗みに日本に来てパクられたらしいからな
729名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:08:19.04 ID:FsUD9QID0
代々木公園の海外フェスティバルに興味ありますか?
http://tigerfestival.blogspot.jp/2012/

2012年7月21(土)22(日)ブラジルフェス
2012年7月28(土)29(日)ネパールフェス
2012年7月28(土)29(日)タイ・ミャンマー・カンボジアフェス
ttp://tigerfestival.blogspot.jp/2012/05/thai-myanmar-cambodia-2012.html
あすはぶラジル、来週はネパール、タイ、ミャンマー、カンボジアらしいです。
その国の料理が出店で食べられて、文化を紹介してくれるので多分楽しめますよ
730名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:08:42.44 ID:RQQKzYPaO
宮内庁、皇宮警察、仕事。タイが喜ぶ贈り物考えて。
731名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:10:29.39 ID:FsUD9QID0
タイ、台湾、ベトナムなどの女性と
恋愛、セックスしよう。

外国人処女と結婚する方法を考察する Part 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1339127132/
732名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:10:51.35 ID:plaCeral0
>>727
日本円の1兆円はタイでの価値したらなんぼになるんだろう?
500兆円くらい?
貧乏国なりに額を出したのわかるが
政府レベルで出すなら相手の国での価値を少しは考えたほうがいいな
733名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:12:34.40 ID:/3L3i54U0
泰の人ありがとう!
少額でも義援金を贈ろうという気持ちに感謝する。
734名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:40:23.56 ID:0UEdwa630
こないだタイフェスティバルで屋台の焼きそばを食ったら、
独特の香辛料が効いてて、すげえ美味かった。
ラーメンも美味かった。
735名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 10:40:26.74 ID:jC1mDOas0
>>19
チョン乙
736名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:24:55.19 ID:gSqSU7SK0
>>734
タイ料理は旨いよな。鮮烈なハーブは慣れない味のはずなのに実に後を引く
最初っ食った時恐る恐るだったけど、これが歴史と伝統ってやつかと思ったな。タイの食文化は独自に洗練されてる。

最近は店も増えて嬉しい限りだ、まあピンきりだけど
737名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:45:56.53 ID:IMSKcdSm0
>>732
>日本円の1兆円はタイでの価値したらなんぼになるんだろう?

3兆円くらい。コーラ15B. 日本なら120円
738名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:49:48.18 ID:IMSKcdSm0
>>720
台湾は確かに日本を目指してるし、中国に侵略されないように中国と敵対してる。
しかしタイは中国とも友好国。今のタイは日本ではなく中国を目指してる。そもそもこの1250万円を日本に贈った
インラックは中国人だ。中国人のインラックに1250万円贈られて「ありがとう」と言ってる人は何か変だなあ。
739名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 11:56:20.90 ID:IMSKcdSm0
2012年 7月6日 日本がタイの洪水対策に88億円無償支援を発表
http://kabutube.blog28.fc2.com/blog-entry-29.html

740名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:26:01.25 ID:4wLLXpTE0
やっぱりタイはいい国だなあ。
741名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:46:56.26 ID:GFkgA/2Z0
>>738-739
1250万円は、88億円の無償支援とセットだったんだな。
騙されるところだったわ。
さすが華人の首相、セコイというか、ずる賢いというか。
742名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:54:05.76 ID:t2jUZts4O
>>732
出来る範囲でイイだろよ
日本の経済規模に合わせた募金寄越せなんて恥ずかしいヤツだな
743名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 12:58:15.30 ID:GFkgA/2Z0
タイ→日本の1250万円も 日本→タイの88億円も
募金ではなく、国庫から支出した金
744名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:05:27.75 ID:vWGzAFMi0
海外から支援が来るくらい悲惨な災害だということ
745名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:09:08.83 ID:8X0bI8eD0
外交だからな。少ない金寸で多額の支援と同じ謝意が貰えるなら
そうすべきだろう。むしろ日本は大陸の狡猾さを見習った方がいい。
まあはタイには日本の自動車部品と半導体の生産基盤があるから
洪水支援は半分は国産メーカ支援でもあると思うけど
746名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:12:23.78 ID:plaCeral0
魂胆見抜けなくてタイありがとうなんて言っちゃってるやつ
自分のバカさ加減を晒して大恥じかいたなw
これだから世界中から、日本人はお人よしでチョロい野郎って思われるんだよ
747名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:21:10.85 ID:Bw5bm/M20
人が怪我した時に大丈夫か?の言葉もなく、見舞い金もなく、それどころか「ザマー見ろ!」と喜ぶ国よりゃ感謝するのは当たり前だろ。
日本に情かける国が気に入らない、それを喜び感謝する日本が気に入らない。
何と民度の低い事よ。
748名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:22:46.17 ID:90U108Cr0
>>746
トルコが邦人救出に飛行機飛ばしてくれた時もそんな事堂々と紙面に載せてた新聞屋が居たな
749名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:22:58.21 ID:GFkgA/2Z0
>>745
君の意見に同意する部分も多いのだけど、日本からタイへ出す88億円は貸与ではなく
無償援助。われわれ日本国民の税金なのだから、無償援助は慎重にすべき。
しかしタイも巧く、ずる賢くやりやがったな。インラックに比べ野田は馬鹿正直すぎるのかな。
750名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:25:56.39 ID:plaCeral0
しかし速攻で見返りの88億せしめるとか
いタイ国だなw
751名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:26:29.89 ID:FgL/xuSvO
日本大好きって言っとけば金貰えるが世界の常識なのにはした金貰ってタイありがとうとか(笑)ゆとり知恵遅れの馬鹿ばっかり(笑)恥ずかしい
752名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:27:36.96 ID:LgMXnB+j0
チョン君書き込みすぎ
753名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:28:02.02 ID:xGMLw4dV0
タイ王国と皇室が昔から親密なの知らんのかここでタイ咎めてるアホどもは
754名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:30:59.33 ID:FgL/xuSvO
大金あげてお返しにあめ玉貰って喜ぶ知恵遅れのゆとり日本人(笑)恥ずかしい(笑)
755名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:31:56.84 ID:plaCeral0
>>751
日本好きって口でいわれただけで
即親日認定するネトウヨ脳ばっかりってこった
オンナがこっち見てるだけで、自分に気があると自意識過剰になって
相手のことまで好きになってしまう童貞クンの精神構造だしなw
756名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:33:18.94 ID:GFkgA/2Z0
>>753
タイ国王在位60年式典で、タイ国王と王妃は天皇、皇后両陛下に
失礼な対応をしたけど。
君こそ最近のタイの日本に対する無礼さを知らないな。
757名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:34:40.42 ID:8X0bI8eD0
>>747
今回のこととは別に日本の災害時にネットや民間団体レベルの発信ではなく、
公的に「ザマー見ろ!」≠ニ喜びを発信する間抜けな国家があるとでも?
758名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:40:43.78 ID:GFkgA/2Z0
日本は好感度世界一の国で、タイより親日的な国は世界に50くらいはある。
日本がタイに金をむしり取られる筋合いはない。
759名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:43:39.00 ID:plaCeral0
このスレとは全く関係のない韓国が何故でてくるんだろ?
ネトウヨ脳はしまいに、この災害は天災じゃなく人災で
韓国の破壊工作活動とか言い出しそう
やつらが上空で雨雲を操作したり
川の上流で工作したから被害が大きくなったとかなんとかw
本気で被害妄想
760名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:44:31.82 ID:xGMLw4dV0
>>758
反日のシナチョンは3兆以上むしり取ってるけど?
761名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:48:04.80 ID:FgL/xuSvO
>>760何でタイのスレでチョンの話すんの?チョンがいい国なんて一言も言ってないぞ?お前は馬鹿なの?
762名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:48:56.10 ID:tAzjN3Tp0
ありがタイ
763名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:49:48.13 ID:GFkgA/2Z0
>>760
それは、もちろん良くないこと。
でも、そのことが日本がタイへ88億円無償であげていいことの理由になるか?ならないだろ。
そもそもインラック首相はシナ人だ。
764名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:52:11.95 ID:FwROMBHH0
タイに対する88億円無償提供はタイを責めるのではなく
それを決定した政治家と官僚に問題があるのではないか。
そら貰える方は金タダでくれるといったら誰でも貰うだろう。
国民の税金を無償で提供するという馬鹿げた決定をした
連中が一番責められるべきなんだよ。
765名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:52:30.64 ID:gSqSU7SK0
>>760
日本を叩くのが常識な国とその国民とは縁を切るべきだよな。
766名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:55:09.03 ID:GFkgA/2Z0
>>764
そういう日本国民からの批判をかわすためにタイ→日本の1250万円がセットになってるんだよ。
だから上のほうで俺は、「あやうく騙されるところだった」と書いた。
767名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:57:53.76 ID:bzuGLKVB0
ありがたタイ
768名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 13:59:55.28 ID:FwROMBHH0
>>766
ということは政治家や官僚に対する批判が適切で
タイに対する批判は的外れということですね。
769名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:11:42.98 ID:GFkgA/2Z0
>>768
>タイに対する批判は的外れということですね

そうかもね。でも「ありがとうタイ。タイ人は優しい」というのも的外れだよね。
770名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 14:59:00.35 ID:gSqSU7SK0
>>769
お前はそれ言いたいだけなんだよなw

以前100の援助をしたから今回の1の援助は当然と言う人間が居たらそれは単に礼節が無いだけの事だ。
771名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:05:18.47 ID:GqhfuMQh0
今の与党は外国のケツを舐めることしか出来ないからな
772名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:09:59.44 ID:nPZDqpnC0
これからはスト2ターボでベガ使うわ。
773名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:19:07.14 ID:IMSKcdSm0
ここで「タイ人は親切だ、優しい」と言ってる人は、アユタヤの貸し切りトゥクトゥクで
運転手に通常の10倍の値段の言い値でふっかけられてるのを知らずに合意して乗り、遺跡を見て回った後
運転手にジュース1本奢ってもらい「これは俺(運転手)が出すから金は要らない。じゃあさようなら」と言われ「タイ人って親切だなあ」
と勘違いしてる日本人と同レベルだろw アホ過ぎ。マヌケ過ぎ。
774名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:42:17.16 ID:XFUGbSX40
>>773
日本の政治家がキックバック欲しくて海外に金ばらまいてんだから、その例は違うだろ。
775名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 15:44:07.71 ID:IMSKcdSm0
>>774
悪いのは日本人であり、タイ人は悪くないってか?
タイ関係スレのいつものパターンだな
776名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:03:52.18 ID:EGAMag4m0
保険
タイもまたいつ水害来るかわかんないしな
777名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:05:37.43 ID:TKFqBXdv0
>>773
お前がボラれる話と、タイ人の親切心に関わりは無いと思うぞw
778名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:08:47.77 ID:pirvqV4X0
>>1
ありがとう、タイ
俺は十数年前の米不足のときからタイは優しい国だと思ってた
マスゴミは、タイ米をボロッカスに叩いてたけど
緊急輸出してくれるだけでありがたかった
無理して反日国家と付き合うのではなく、こういう日本のことを思ってくれる
国と親交を深めていってほしいもんだ
779名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:10:23.02 ID:Z5y1x1ND0
ありがとう。
気持ちだけで良いよ。無理すんなって。君は大切な友達だ。
780名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:11:27.97 ID:cP1SIho60
個人で行く外国旅行3回目位の頃に、>>773みたく、ついつい
いちびってみたくなる時ってあったよね。
781名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:12:11.90 ID:2eqHkZH60
タイも洪水でえらい目にあったから親近感が湧いたんだろう
782名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:12:54.55 ID:IMSKcdSm0
>>777
俺はボラれないよ。ボラれる騙されるのは君のようなタイプ。
783名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:13:32.52 ID:VYRpD8HK0
>>6
余裕があるわけじゃない
タイの洪水の時に日本からも一般市民や芸能人から含め寄付あったから
それへの感謝でしょ
784名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:14:16.30 ID:CB7/vqNX0
>>773
お前、タイに行ったことあるの?
もしあるんだったらIDは要らないからパスポートのスタンプとVサインした画像を貼ったら信じてやる
785名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:14:24.02 ID:cP1SIho60
個人で行く外国旅行3回目位の頃に、>>782みたく、ついつい(ry
786名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:15:01.51 ID:HU09KGRM0
日本企業が進出してるし去年の洪水の件もあるから速攻対応したんだな。
どちらにせよありがとう。
787名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:15:54.30 ID:IMSKcdSm0
>>784
アホ。俺はタイ在住だ。
788名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:17:25.42 ID:VWCpKVBO0
なんか、最初の頃はタイが大好きなんだけど、
長くなると正直うんざりしてくる。
789名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:17:50.67 ID:cP1SIho60
グリーンゲストハウス在住だ(キリッ)
790名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:17:54.01 ID:CB7/vqNX0
>>787
じゃあタイの番組が映ってるテレビの前でVサインした画像貼ってよ
791名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:18:39.46 ID:IMSKcdSm0
>>788
同感。
792名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:19:09.21 ID:TKFqBXdv0
>>782
ボラれないとか・・・初心者はこれだからw
最近よく居るけど、定年後が初海外で東南アジアに住み着いちゃったオジサンとかに多いよね。
793名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:19:59.48 ID:kmOfyeKB0
タイ人はアジアで一番清潔で優しい人々二番は台湾人三番目日本人
ソースはオレ
794名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:21:08.61 ID:IMSKcdSm0
>>792
俺は日本に住んでた期間より、タイに住んでる期間のほうが長いんだけど。母親タイ人だし。
でもタイ語は日常会話程度。
795名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:22:17.74 ID:W3DgropJ0
>>39
点数つける行為が気持ちわるすぎる
死ね
796名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:23:12.39 ID:DYPwEIOk0
仏教の国だからでしょ
797名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:23:24.32 ID:y7dUfAuwO
ン千億の援助にン千万が返って来たか・・・・
恩仇チョンとは比べ物にならんが・・・・
798名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:23:34.66 ID:IMSKcdSm0
>>793
タイの超初心者だな。
799名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:24:24.95 ID:cP1SIho60
昨年の洪水の募金のお返しかな?ありがとう、鯛
800名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:26:10.86 ID:IMSKcdSm0
1250万円の支出は、これとのセットのようだよ。

2012年 7月6日 日本がタイの洪水対策に88億円無償支援を発表
http://kabutube.blog28.fc2.com/blog-entry-29.html

801名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:27:10.69 ID:TKFqBXdv0
>>794
それなら、ボラれることもあるのは初めから知ってる。

だいたい、幾つなのか知らんが、タイの方が長いのに日常会話程度とかw
設定に無理がありすぎなんだよ。
802名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:28:31.32 ID:ykT7R0AtO
タイ製の日産マーチに乗ってみたが意外と悪くない。
設計は日本で製造コストが安いタイで組み立てしてるだけだから、タイが全てやってる訳ではないしね。
タイ米も好きだし。
803名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:30:31.05 ID:doWP0xU+0
タイ米が好き?バカじゅぁねええの
804名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:31:20.65 ID:IMSKcdSm0
>>801
日本人学校の小学、中学を出た後、高校、大学、大学院は日本。
今20代後半な。子供の頃から話していたのは日本語。友達も日本人だった。
805名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:31:27.31 ID:gSCMikgs0
>>719
まぁ、大災害起きたのにほっとんど支援してないのに巨額の支援を求めた挙句、
イロイロ文句は言ってくるし、日本の領土を不法占拠する姦国なんかとは雲泥の差w
806名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:33:13.47 ID:CB7/vqNX0
>>804
画像まだ〜?
807名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:34:27.71 ID:TKFqBXdv0
>>803
タイ米で焼き飯作ると、野菜いっぱい入れてもベチャベチャにならないんだぜw
1050円/10`の時は、よく作ってたのに最近はタイ米高いもんなぁ・・・
808名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:34:41.39 ID:IMSKcdSm0
>>806
あげません。今日は暑く良い天気だ。悔しければ、こちらへ来いよ(笑
809名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:34:41.42 ID:rCPIQcUWO
タイ女は エイズだらけで抱けん
810名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:34:52.22 ID:4oRZZRHb0
何でタイ関係のスレってのはいつも俺の方がタイに詳しいみたいな争いになるんだ?
811名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:34:58.81 ID:V70pliHQ0
この義援金をシナチョンがじっとり見てる悪寒
812名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:37:07.86 ID:CB7/vqNX0
>>808
あげませんじゃなくて貼れませんだろ?w俺が一体何に悔しがるの?
とりあえず全て嘘って事だなww
813名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:37:43.97 ID:cP1SIho60
>>800
いや、そういう事情通みたいなレスはさみしくなるから、もっと海外個人旅行慣れ
しつつある時期の、日本の現状にケチを付けまくったり、安ドミに泊まり合わせた
自分より経験値の低そうな旅行者を狙って説教を垂れたりと、自信満々で
何かに付けいちびりがちな若造パッカーをもっと演じ続けてくれ。
814名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:38:54.97 ID:IMSKcdSm0
>>810
いつも>>784みたいなのが原因。
ちょっとでもタイの批判を書かれると「お前タイに行ったことあるの?」という馬鹿が出てくる。
815名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:39:40.73 ID:72WDnO530
   ∧_,,,∧ 
   < "`Д´> 韓国とタイで合わせて1250万円の寄付をした
   (    ) 
   .し―-J
816名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:40:51.94 ID:6SxQnyzn0
ありがたいが、自分とこは大丈夫なのか心配になる
817名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:42:02.16 ID:CB7/vqNX0
>>814
馬鹿はお前だろ?w
単にタイにいる証拠を見せろって言ってるだけだ、阿呆
818名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:42:09.86 ID:doWP0xU+0
余裕だろ?
日本から88億円もらえるんだしw
819名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:44:38.61 ID:cP1SIho60
「オレ様の方が鯛に詳しい」厨は、フシアナの一回もしてやれば満足するだろう。
820名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:45:37.44 ID:TKFqBXdv0
>>814
あぁ、>>773みたいな間抜けの話だろw
821名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:49:12.64 ID:moqNYJ4C0
水害ってえとタイにとっちゃ他人事とは思えなかったんだろ。

ついでに、台湾義援金やトモダチ作戦で日本が感謝の嵐を送った事から
俺たちも日本と近づきたい、という下心もあるんじゃないか?

そんな事を見越した上でも、感謝したい。やっぱ嬉しいからな。
822名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:49:34.59 ID:2eqHkZH60
88億もどこにあったんだ
823名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:50:04.47 ID:GhK4UKz00
よし、タイ飯食いに行こう
824名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:52:54.15 ID:doWP0xU+0
タイに88億円なんてもったいねーよな
破棄予定の古古米あたり送っとけ
そもそも88億ありゃこっちの災害復興できるわ
825名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:54:34.88 ID:IMSKcdSm0
日本からタイにあげる88億円は無償援助だしな。
東北地方の災害復興に使うべきだな。
826名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:58:04.42 ID:6/qaDWtK0
>>39
なにしろタイだし、ニューハーフに見えて仕方ない
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 16:58:03.96 ID:9Ap3jZOr0
美味しんぼでタイ米の調理の仕方があったな
828名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 16:59:03.31 ID:CB7/vqNX0
>>825
早く画像貼れよ、嘘つき野郎ww
829名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:01:13.58 ID:hHEDmiQoO
友人は大切にするべき
830名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:01:29.02 ID:dCg55Bo30
来年7月に切れる韓国との為替通貨スワップは延長せずそのドルはIMFに拠出したほうが良いかと。
多少は東南アジアにODAとして回して。
831名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:02:25.63 ID:CvT8YyEU0


ありがとうタイ

また遊び行くよ

「ペッ」=辛い しか言葉覚えてないけど
832名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:03:32.88 ID:IvQKOoow0
また唐辛子丸かじり死に行きます
833名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:06:41.26 ID:YtDLV2XTO
ムエタイ国 ガッチリ日本を 首相撲
834名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:10:00.31 ID:ZrlexvnE0
俺も歩道橋を渡るときは、めくらのハーモニカに1バーツあげようとおもう。
835名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 17:12:25.96 ID:rB7Vwa5e0
目汁が・・・
836名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:07:04.86 ID:CbqEQ0kt0
タイ王国万歳!
837名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:21:22.04 ID:1VfVbyLl0
おいおい、タイって東京よりも親日じゃねーか
838名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:56:02.82 ID:zIhROa730
タイ米ってゲロマズらしいな
839名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:02:08.79 ID:lEMuOt+N0
おかたじけ
840名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:05:42.18 ID:9B1gy1Ga0
そうか、タイの大洪水の時のお返しか。

仏教国だけあって恩義に厚いな。
841名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:07:31.12 ID:5CzEK+YtO
サンキュータイ!
842名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:13:02.81 ID:JpA4OYTa0
暇だったから東日本大震災海外救援金のランキング作ったわ。
http://xbb.jp/uchichi/kaigaikyuenkin_120703.html
843名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:28:47.77 ID:RYn511NM0
なんか複雑だなぁ
日本の政府や国民に金はあるのに

貧乏人に金持ちが金恵んでもらって嬉しいか?

金持ちが別荘の一つを災害で失ったからって、その日の暮らしにも困っている貧乏人が寄付・・・
そんなのいいからお前何か買って食えよって言いたくね
844名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:32:27.36 ID:9B1gy1Ga0
>>843
おまえ、それ釣りじゃなかったら凄いな。
貧しいのはお前の心だろってレスしか浮かばねぇ。
845名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:13:52.56 ID:6UrwyIV10
去年タイに旅行に行ったけど、あちらでのお金の価値は日本円の10倍くらい
タイのセブンイレブンでカゴいっぱい買いまくって2000円しなかったね
親日の人が多いみたいで日本語でニコニコ話しかけられたよ
846名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:35:06.16 ID:tcUXv/Q7Q
お釈迦様は貧しい人が御布施するからこそ価値があるのだと
847名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:46:38.28 ID:IMSKcdSm0
>>845
>あちらでのお金の価値は日本円の10倍くらい

3倍だろ。日本の3分の1くらいの値段の物が多い。もちろん物によっては日本より高い物もあるが。
848名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:48:36.08 ID:TKFqBXdv0
>>847
まぁ、物価で言うのか、収入で言うのかだろうな。
でも三倍ってのは、日本の最安とタイの平均って感じかな。
849名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:48:54.32 ID:FEqT0T6h0
タイは親日
850名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:49:34.62 ID:6UrwyIV10
>>847
タイに行ったとき1バーツ2.5円だったけど、価格的に考えると1/10だったよ
851名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:52:27.65 ID:Wc1UH1cQ0
>>39
こんなかにも何人かオカマがいるんだろ?
852名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:54:51.14 ID:EnzD4jLN0
それにくらべて東北復興資金を政治家が分捕り合戦、見苦しいったらありゃしない。

瓦礫をわざわざ他の県まで車で運んで資金をふところにガッポガッポ。

853名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:54:54.26 ID:YKVHJN/70
そのカネは、そのままODAで中国に渡ります。
854名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:56:39.36 ID:IMSKcdSm0
>>850
たとえばタイでは缶コーラが15Bね。コンビニなのか雑貨屋なのかによって1Bないし2Bの差はあるけど。
日本は同じサイズのコーラが120円だよね?4年間、日本に行ってないから日本の事情は詳しくないが。
3倍じゃないか?
855名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:58:23.41 ID:77yeB6US0
お互い様だね。
昨年は洪水でお互い痛い目にあったし。
856名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:00:33.99 ID:9vP4XIfl0
さすがタイだ
中国とか韓国みたいな国とは格が違う
857名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:01:31.95 ID:M1Jtr2DeO
>>39
タイの娘さんたちを
いやらしい目で見るのはやめろ!
858名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:02:25.27 ID:vVU1BFqA0
そういや俺んちの近所に最近タイカレー屋ができてたな
今度食いに行こう
859名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:02:35.95 ID:M+yKRc/T0
よし、HD買うか
860名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:12:27.49 ID:vVU1BFqA0
>>237
日本の馬鹿首相も陛下にこれぐらいの敬意見せろ
861 :2012/07/22(日) 22:15:06.66 ID:FQdbrqUg0
>>336 バンコク銀行の会長がなんて言っているか知ってる?

http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=247 
862名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:16:45.69 ID:hDqNMPPl0
(-人-) タイのみなさん、ありがとう
863名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:20:41.88 ID:CqMPMmN7O
ありがとうタイ
864名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:20:59.55 ID:Vhf4LEUx0
>>842
韓国も結構出してるんだな・・・・・・・義援金
865名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:27:23.72 ID:6WWU4ctX0
まじコップンカー
866名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:28:51.60 ID:MQzJBI5E0
>>6
>>7

阪神大震災の時も、貧しい人達までが募金してくれたよ、タイでは。
867名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:33:32.90 ID:HsQX2PNGO
いやはや有り難い話だ
868名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:16:17.84 ID:+9MHnON20
>>842
実際に拠出した額?それとも予定額?何だか怪しい
869名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:18:32.21 ID:+9MHnON20

>>864韓国のことね
870名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:21:06.95 ID:gMKUPpuE0
皇太子様効果すげえ
871名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:25:08.94 ID:8B5Gny0n0
やっぱりシナチョンとは関わらないのが一番。
日本に味方してくれるアジアはいくらでもいるんだ。
872名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:26:48.31 ID:zhVt9MYW0
【大震災】インドネシアの毛布を「仕様が合わない」と断り、タイのもち米5千トン支援も黙殺…
日本政府の対応に不満の声★3
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1301822577/


中韓べったりの生ゴミ政権が牛耳るこの日本に重ねての支援ほんとありがとね
873名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:32:25.21 ID:77yeB6US0
タイじゃ大手の工場たくさんあるからなー
874名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:33:02.97 ID:ugzXA2pt0
今の日本にそんな金出す価値はない
自分の所に使え
九州の復興なら日本政府でも・・・できるとは到底言えないが
民間で義援金出すとかあるから、俺も出すから
タイは自分の国のこと考えなさい
875名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:37:21.82 ID:IsX0m4x60
このスレで分かったこと
★タイが1250万円の援助を決める少し前に、日本はタイへ88億円の無償援助を決めたのだが
そのことについて知らない人が多い。実は日本がタイへ70倍の金を支援するのを決定したところ。
★タイの1250万円はタイ国民の募金、寄付ではなく国庫から出す金なのに、勘違いしてる人がいる。
★インラック首相のお父さんは中国から移民してタイに来た人。インラック首相は華人。
そのことを知らない人が多い。
★中国や韓国を評価してる人はこのスレでは誰もいないのに、タイに批判的なことを書かれると
中国や韓国を持ち出す人がいる。中国、韓国をタイ批判への盾として使ってる人が多い。
876名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:42:04.06 ID:JeTBJJiC0
こんなチンケな額の義捐金よりも、韓流アーティストを呼んで
コンサートを開いたほうがよっぽど被災者の励みになるのに。
877名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:45:03.62 ID:Qh6Vdu8OO
タイの皆さん、本当にありがとう!
九州人じゃないけど、こういう心遣いは素直に嬉しい。
東日本大震災の時と言い、海外からの沢山の人々の思い遣りに、
いつか日本人の一人として、必ず何か恩返しができる様に頑張るよ。
取り敢えずは明日の朝、お掃除当番で一緒になる近所のタイ人の夫婦に、
おはようの挨拶をする代わりに熱い抱擁をして感謝の意を表してみる。
878名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:47:01.98 ID:CdpWCjTI0
>>875
中韓は俺も嫌いだが、だからって台湾やアセアン諸国に甘くなるのは、日本人のお人よしなところだと思う。
実はアセアン同士もお互い無関心だし、アセアン諸国も日本が思うほど日本に関心ないんだよね。
879名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:47:30.11 ID:JwIZOcxN0
>>842
これ赤十字の分だけじゃねえか
880名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:54:32.67 ID:gSqSU7SK0
>>878
嫌われてる中韓人が異常に下衆なだけで、支援があったら感謝と礼を表すのが普通。少なくともわざわざ悪くはいわんよ。

「洪水対策支援をしたから相手国からの支援に礼が要らない」なんて言う礼儀知らずは中韓人以外に見たこと無いわな。だから中韓人は嫌われる訳だが
881名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:56:32.18 ID:0JAMk1s60
さすがタイは親日だなぁ。
俺も去年は洪水の応援も兼ねてバンコクでおねーちゃんのパンツに100バーツ挟んできたぞ。
882名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 01:11:19.51 ID:RDshRaK40
>>11
タイ製日立の冷蔵庫買ったよ
883名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:54:29.40 ID:5AaShiJK0
Berryz工房がタイの人気曲をカバーしました。
http://www.youtube.com/watch?v=BQ_7F3axw_E
原曲
http://www.youtube.com/watch?v=ZV9Zodu5DKc
http://www.youtube.com/watch?v=oBMc-HOrbzY
東日本震災後即日本に来てくれたタイの人気俳優さんです。
884名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 07:57:47.92 ID:cmKWvQQX0
タイカレー缶詰いっぱい買おう
885名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:01:08.66 ID:Cgot9aR4O
日本も中国に義援金を
886名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:03:23.89 ID:UVCUED2s0

1250万ってwwwwww

これ一個人だろwww

887名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 08:03:23.97 ID:A/0QVyT10
>>885

じゃ、10円やるから、ODA一括で返せ! 関わりたくないんだよ
888名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 11:04:02.26 ID:KW6cjtoI0
タイ→日本の1250万円と日本→タイの88億円がセットになっていて
中国人首相のインラックに大金をむしり取られたことに気づかない馬鹿

 
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜   タイのみなさん ありがとう
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜     タイ人は親切だなあ  
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜    それに対し日本は、タイに何も  
  | ∪< ∵∵   3 ∵>      してあげていない。
  \        ⌒ ノ
    \_____/
889名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 12:59:13.22 ID:HanP+r0s0
まさか日本がタイにあげた88億円の一部から1250万円を日本にくれたのではないだろうな?ww
まさかとは思うがインラックならやりかねない。タクシンチナワットの妹だし。
中国系タイ人は、したたか。
890名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:18:24.49 ID:sNyR2cWI0
お前らいつか天罰が下るな。
あ、南海トラフ+富士山噴火+浜松ピカドンで死ぬ運命か。
891名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:20:55.69 ID:AwyzJDHZ0
>>2
892名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:48:37.63 ID:m85h5hi+0
タイよありがとう
また旅行行くからな〜
893名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 17:49:12.02 ID:WdoRdsoY0
他人がどう思おうが私はタイの国民に感謝する。
894名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:03:34.37 ID:HanP+r0s0
1250万円の金を出したのはタイ国民ではなく、タイ政府だけどな。
金額が少なすぎるから、タイ国民の募金だと勘違いしてるのかな?
895名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 18:35:23.70 ID:jcQ0qKrP0
>>880
オレは、韓国人・中国人を無理やり嫌うお前みたいな人間が、いちばん下衆だと
思うけどな。
896名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:06:44.26 ID:WeJXKOu40
>>895
どういう脈絡で言ってるのか知らんが、俺らはゴリ推ししてない。
朝鮮人連中が自然に嫌われてるだけ。
897名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:12:31.40 ID:xtLPlvy50
タイ政府に感謝。
あっちも大変だったのにほんとありがたいな。

>>895
自分は、韓国人や中国人が言ってることもやってることもおかしいから自然に嫌いになった。
普通に筋道だてて考えられる頭があれば、彼らのおかしな思考に疑問を持つはずなんだが。


日本大使館前は無法地帯 違法デモ容認するけしからん韓国当局
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120722/kor12072212010000-n8.htm

「尖閣主権侵害」と提訴=都の寄付金没収も要求−中国弁護士
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072100114
898名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:28:59.51 ID:7+BvUxLt0
タイに対するODA
271件
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/display.php?in_anken_name=&in_area_id=&in_scheme_id=&in_year=&in_country_id=94

タイにおける洪水被害に対する緊急無償資金協力の供与
5,500万円相当の緊急援助物資の供与(10/10及び10/18決定)
10億円を上限とする緊急無償資金協力の供与(11/1決定)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/12/1220_04.html

タイに対する防災・災害復興支援無償2案件及びノン・プロジェクト無償資金
防災・災害復興支援無償「東部外環状道路(国道9号線)改修計画」(供与限度額54.8億円),
「パサック川東部アユタヤ地区洪水対策」(供与限度額25.5億円)及びノン・プロジェクト無償資金協力(供与額8億円)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/7/0705_03.html

899名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 19:48:02.16 ID:3hnWfcmu0
タイの洪水はもう大丈夫なのか
900名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 21:36:27.73 ID:rispxIp60
シナワット家がタイに移民したのは1800年代
中華人民共和国なんてなかった頃だな
901名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:13:38.24 ID:X/ed+6Ov0
>>895
ネトウヨに餌を与えてはダメ
すぐ食いついてきて
チュウチュウ、チョンチョン、チョンチョン鳴きまくってうるさいから。
902名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 22:19:25.09 ID:WeJXKOu40
>>901
やぁ、チョン君w
903名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:27:07.77 ID:TsD3qjro0
このたび30数人死者が出た北京の豪雨被害に、タイ政府がどう対応するか
見守ろうではないか
904名無しさん@13周年:2012/07/23(月) 23:29:23.79 ID:948iYHUT0
なんか最近、外国から義捐金もらってばっかじゃね?
災害多すぎだろ‥。
905名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 01:03:10.68 ID:AfDVflUk0
タイいつも仕事早いな
906名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 03:04:15.52 ID:AjAfiyTd0
シナっていいたいだけだ、タイの殆どは華人との混血
中国系の血が入ってるのは当たり前
907名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 03:07:54.36 ID:qmuwnDML0
じとうくんのパワータックル!
908名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:04:10.61 ID:lzhqMo3m0
>>328
だから華僑が嫌われてるんだよ、理解しろや
909名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 06:49:26.89 ID:8ScVgvRd0
日本へのアテツケか
910名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 11:38:59.63 ID:41838jtx0
しかし日本は消費税を引き上げないといけないくらいなのに、よくタイへ88億円も無償援助をする金があったな。
インラックは日本へ1250万円出すのと引き換えに、88億円を日本から貰うことに成功した。
エビでタイを釣ったな。さすがはシナ人首相のインラック。日本はインラックに巧くやられてしまったんじゃないの。
911名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 12:15:11.62 ID:s5tlKcEB0
インラックが野田と寝て、ベッドの中で野田が88億円の無償支援を決めたのかも。
912名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 18:50:28.65 ID:ejc642eg0
タイへの88億の洪水支援が決まったのは九州豪雨が「起きる」一週間前なんだが、中韓人は本当に醜いな・・・
恩を返すという発想すらなく嫉妬と嘘ばかりだ、見下げ果てる。
913名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:01:52.07 ID:41838jtx0
>>912
>中韓人は本当に醜いな
だからインラック首相そのものが中国人だ、気をつけろとみんなに言われてるのが分からないのか?
今のタイ内閣は中国の傀儡政権。首相のインラックはシナ人。
914名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 19:09:58.65 ID:9X+wjpw/O
ありがタイ
915名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:11:50.05 ID:BOcFHptg0
安過ぎ(笑)
個人献金レベルなんだよ。
まえの洪水のとき、いくら日本が寄付したと思ってるんだ?
鯛でエビを釣った気分だな(笑)
916名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:20:37.27 ID:MutMN6gY0
貨幣価値と人口を考えれば…
917名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 20:26:40.87 ID:s5tlKcEB0
>>916
タイ国民による募金、寄付金ではなく、タイ政府の国庫から支出したのだから人口は関係ないだろ。
それとも被災地(九州)の人口という意味?
918名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:17:31.62 ID:1slNVFs80
福岡県の小川洋知事が、九州北部豪雨により県内外で被害が発生していた13日と15日に博多祇園山笠に参加していたことがわかった。


ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120724-OYT1T00770.htm
919名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:20:02.06 ID:h+G17Ggz0
嬉しいけど、しょっちゅう水害多いタイへ恩返ししないといかないと思うと
逆に負担かも。発展途上国からいただくべきじゃないね
920名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:24:12.33 ID:KdMIy3U0O
>>915
浅ましい人間だな
日本人と思いたくない部類
921名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:27:31.32 ID:gsLK/Apu0
タイのうまいもんって何?
何か食べてみタイ
922名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:28:34.64 ID:j1wPstiE0
>>11
男でも釜わ無い
923名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 21:30:07.06 ID:a1nrC/MK0
>>11
何年か前にタイの豪雨で生産できなくてHDDが値上がりしてきた気がするが

>>62
靖国の英霊のおかげで元々友好国が多いんだよ
特に特ア以外のアジアは植民地で苦しめられてたからあの戦争がきっかけで独立をしていき植民地時代が終わった(後にアフリカに広がる)
逆にオランダやロシアみたいに自業自得なのに逆恨みして嫌ってる国はあるけど不幸事で喜ぶチョンほど腐ってはない
日教組の洗脳教育のせいで日本はあの戦争で侵略をし世界一嫌われてる国と教わる
924名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:54:49.01 ID:h6V1hh2/0
913
初めて知った。確かに原籍は中国だな。まさかタイは華人の影響が大きいとは思わなんだ。
925名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 22:58:36.11 ID:jNWqmBbTO
>>921
つ【ガパオガイ(鶏肉のバジル炒めライス)】
926名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:04:00.18 ID:zFIIrLO+O
タイの水害を援助し続けなきゃならなくなったね
927名無しさん@13周年:2012/07/24(火) 23:46:51.87 ID:Uzb1OCz70
>>921
カオマンガイ(鶏肉ご飯)美味い

「しょぐね」ってまだコンビニとかで売ってるのかな
928名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:01:55.95 ID:hts1p81H0
>少しずつだが、日本の友好国が増えてきたな!!!!

時系列的には逆じゃないか?タイなど東南アジア諸国は90年代までは、かなり日本の友好国だったが
今では日本離れが起きて、中国の影響が大きくなっている。タイでも日本語を習う人より中国語を習う人のほうが多くなってしまった。





929名無しさん@13周年:2012/07/25(水) 11:18:42.49 ID:hts1p81H0
924 >まさかタイは華人の影響が大きいとは思わなんだ。

タイの政治経済を動かしてるのは華人。華人だらけの国。国王のお母さんも純粋中国人だった。
企業でも大企業の経営者の大半は華人。例えばタイのセブンイレブンは日本のセブンイレブンから名前を借りてるだけで運営してるのはCPとういう
中国系の財閥。
930 【26.2m】 【東電 83.6 %】
気持ちはありがたいがそれどころじゃないんじゃないのか?

黙ってても日本企業はタイを見捨てたりしないだろ