【宇宙】火星探査機8月に着陸、NASAが「恐怖の7分」を解説

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:27:17.46 ID:MSExziLl0
>>77
こういうバックグラウンドもわからない奴らって、
表面的なものしか見れないガキかスイーツ女だと思う。
103名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:28:08.24 ID:3urFX8/v0
>>95
俺もw
ぼっちなのが切ない
毎回JPLのCGはクオリティ高い
フェニックスありがとう動画の時は泣いた(/ _ ; )
104名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:32:22.26 ID:m5MU8dRM0
15年前の火星探査車ソジャーナはインテルの8bitのCPU80C85だったそうだけど
キュリオシティはCore i5くらいは積んでるのかな
105名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:32:35.27 ID:qtmB6sck0
>>101
デカイからね
スピリットやオポチュニティみたいに格納したまま
容器ごと減速できる質量じゃない
106名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:35:32.35 ID:ehnd4g0J0
ところで、感情系の名前になったのはなんで?
107名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:38:39.32 ID:qtmB6sck0
>>104
今でも火星で動いてるオポチュニティは32bitPowerPC
メモリ128m性能的にはスマホ以下

電池がパネル頼みだから
家庭用電源で動くような能力は厳しい
108名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:40:27.59 ID:JX6NJryF0
>>104
登場して二十年経つ8ビットのCPUをわざわざ使ったのはバグを取り尽くして枯れているから
処理速度より確実性が優先するらしい
109名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:41:28.21 ID:qtmB6sck0
>>106
一般公募
110名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:41:56.03 ID:e6BdBWmy0
なかなかいいネーミングだね。

スカイクレーン。

>>104
この手のものの制御にcore i5は必要ない。
今で言う5W〜10W駆動のCPUで十分だよ。
111名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:42:55.86 ID:3urFX8/v0
>>106
いい名前だとおもう。
感情と知識をバイパスする言葉だから。
112名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:43:51.05 ID:ZWkXr5zE0
>>103
フェニックスありがとう動画について、kwsk
113名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:43:56.40 ID:SnfU+5owO
偉いな みんな
もうガンダムは卒業したんだ
よかったよかった
114名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:44:05.65 ID:qtmB6sck0
キュリオシティ
原子力電池積んでた

スピリットの教訓か
115名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:44:55.90 ID:ehnd4g0J0
>>109
ありがと
シリーズ的に移行した観があるのはなんでかな?と
116名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:45:00.65 ID:PsCJT6Ry0
恐怖なのは失敗したら責任を取らされるからだな・・・
117名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:47:11.53 ID:sprsSacb0
キュリオスだから火星なんぞへいくわけで
118名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:47:27.33 ID:U9Kt/fko0
日本もアメリカと同水準の予算を出せば良いのに…。
年4兆円で日本はどれだけの事が出きるのか?
119名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:48:19.42 ID:FjFCLk0VP
>ロケットバックパックは遠方に飛び去ってクラッシュする。
ロケットバックパックに潰される展開?w

がんばれNASA
120名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:49:22.29 ID:mV0qYg4M0
>>33
単位系を間違えることはよくあること

ギムリー・グライダー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
121名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:51:14.43 ID:sprsSacb0
ナサの100分の1の人員や予算で似たようなことがやれるんだから
そりゃ大変なことだよ
122名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:52:24.14 ID:UdWemOMC0
日本なら1/100の予算でそれ以上の事をやりますよ。
123名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:55:57.57 ID:3urFX8/v0
>>112
Phoenix -- A Tribute
http://www.youtube.com/watch?v=9ZltzkoF9zc

火星の冬を越せなかったフェニックスは北極でいつか誰かが起こしに来るのをずっと待ってる。
124名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:57:47.04 ID:5890R+MX0
この探査機だけでJAXAの年間予算分か・・・
125名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:57:57.77 ID:K2QsNdX+0
CG映像みたけど、もろにSFの世界だった。

普通に失敗して地上に激突、探査機はバラバラ、で終わりそう。
126名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:58:25.41 ID:nx97C96a0
>>72
> 40年経って車やバイクはまるで別次元のようなすさまじい進化を遂げたのに

そうかな
相変わらず最高速度止まったままじゃん
地上で超音速(実際に性能を発揮するかどうかは別問題)出せないじゃん
127名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 09:59:43.34 ID:UTRxMu3YO
時速21000キロつうのがまず想像出来ないな。操縦士は気絶しないのか
128名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:01:06.75 ID:PsCJT6Ry0
>>126
速度出すだけなら出せるだろう。だけど、それってただの性能の向上だろう。
それを以て進化とは言え無くないか?
129名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:04:04.92 ID:Jj/gfwjF0
いまだに

このレベルなのに

50年前に

月に有人着陸だからな

しかも

放射線による傷病者なしで




アポロ笑
130名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:04:21.52 ID:w7DEzvyI0
楽しみだ。
131名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:05:14.08 ID:j15mwrC+O
見渡す限りまっ平らで地面が塩分で堅い、干上がった塩湖の試験場で
ロケットエンジンで走る「自動車」が音速突破したことは。。あったかな
結構昔な話
132名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:07:05.92 ID:Jj/gfwjF0
>>118
日本の場合、豪勢な予算がついたら、ほとんどゼネコンに流れて
発射基地とか指令センターが豪華になって
研究者たちは今と同じように予算不足に苦しむと思う
133名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:08:13.80 ID:TEydUP1AO
>>122
いやこの手の王道展開なNASAのやり方も大事だと思う。

アメリカにしたら、これでもスマートでつつましい
プロジェクトでは?
134名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:09:07.98 ID:Oy0hOhSv0
日本の技術がどこかに使われてるんでしょ?
135名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:14:24.90 ID:TEydUP1AO
>>132
怪しげなコンサル費用やら用地取得費と地域対策費に
食われて終わりに一票。
宇宙開発本体に金が回ればまだ幸せ。

たぶん管制はその辺の工場のような建物で、発射場のそばに
死ぬほど豪華な体験型学習施設(笑)と地元の地主の豪邸が
立ち並んでいるとエスパー。
136名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:25:17.18 ID:ZWkXr5zE0
>>123
ありがd!
さっそく見てみる。
137名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:41:11.19 ID:m5MU8dRM0
138名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:46:33.95 ID:O3A7h71jP
>>129
人間が直接手で飛ばした方が
精度高いんだよ

遠隔だからどうしようどうしよう
言ってるだけでさ
139名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:09:48.72 ID:ehnd4g0J0
>>138
一概には言えない
人間が余計なことやって...ってのも宇宙開発史には多いな
140名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:28:23.66 ID:mnvhwaoJ0
>>16
長かったけど、これから完結編か
141名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 20:38:32.64 ID:lZf9nqOu0
宵あげ
142名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 22:58:18.76 ID:4lrmNFqR0
>>124
海自のイージス艦一隻=海保の年間総予算

海保の予算や人員規模=神奈川県警
東京警視庁とまでは言わんが、せめて大阪府警レベルに
143名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:04:01.38 ID:4lrmNFqR0
>>129
21世紀の今になっても米ソ冷戦やベトナム戦争時代の人権レベルだったらな〜
福島原発の事故でも、うるせー愚民ども黙れ で押さえつけること出来たのにね

そういえば、すぐ近所の半島に今だにそういうレベルの国あったね
あんた引っ越せば?
144名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:20:14.28 ID:GV3drHrW0
>>55
curiosity killed the cat
猫だろw
145名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:29:22.17 ID:pcjxUeeY0
>>5
糞わろた
146名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:56:46.58 ID:z8JOrQJq0
探査機吊り下げなくてもそのまま着陸すりゃいいじゃねえかと思ったが
素人が思いつきそうなことは検討したんだろうな
147名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:11:59.00 ID:AGcI7QQn0
ワラタ
148名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:01:39.24 ID:lSiU3ZH10
失敗したら数十億が火星のゴミになるんだ・・・
149名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:07:58.89 ID:n1Bre5y20
>>148
メートル法とヤード・ポンド法を混ぜこぜにして火星に墜落した探査機なんて、まさにゴミと消えたな。

150名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 23:09:18.94 ID:KwwnGoJ20
失敗したら金の心配もあるけど、計画が大きく後退するってのも
開発者達にとっては恐怖だろうなw

>>146
あんま地表に近いとこでスラスター噴射するとチリが舞い上がってしまって
それが探査機を傷つけてしまう可能性があるから
噴射は地面よりだいぶ高いところでやって、探査機をロープで降ろす
みたいなこと言ってたよ
151名無しさん@13周年
成功したら、韓国の偉業と世界に広めるにだ