【社会】JR運転士、青函トンネルで耳栓…警告聞こえず

このエントリーをはてなブックマークに追加
127名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:05:31.81 ID:pIcryGOi0
運転席の遮音もある程度考慮しないと運転手にとっては拷問だよね
128名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:08:01.06 ID:JPFhkBCr0
乗客が少ないな
129名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:09:11.73 ID:drDtz0nv0
窓の外から、声が聞こえてくるんだよね…
130名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:11:14.42 ID:DkLdjdPq0
青函トンネルって完成した当事から常時浸水していたはずだけど
浸水の詳細ってまったく報告されてないのな。
浸水の汲み上げ費用は年間どれくらいかかってるのだろう?
131名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:13:16.59 ID:gb5XFGaX0
警報とか聞こえるヘリパイ用のヘッドセット採用すればいい
132名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:13:28.23 ID:PiaXkRSO0
>>129
おぃw
海底駅見学で電車待ってた時それらしき音が聞こえたこと思い出した

>>130
浸水させないと水圧でトンネルが崩壊する
133名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:14:33.45 ID:qH7cRUinO
警告音から警告ランプに点滅に変えれば解決。
134名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:18:22.20 ID:R4fdolIq0
密閉型イヤホンを運転席に常備したらどうか

イヤホンから警告音や連絡が聞こえてくるような
135名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:30:58.99 ID:Imqr87tU0
特定の周波数帯だけキャンセルするタイプの耳栓を着用して
キャンセルされない周波数で警告音を鳴らせばいい

あ、密閉式ヘッドホン装着して警告音をヘッドホンに直接流す方が簡単か
136名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:31:25.25 ID:6/P+IiXy0
>>99
朝鮮人乙
137名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 10:34:14.03 ID:B2Mvfjbd0
音速で走れば静かだね
138名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:01:51.82 ID:+kGSluVr0
JR北海道はJR総連系労組(旧動労)が多数派だから職員の質に期待してはならないな
139名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 11:44:29.76 ID:aFfy3Ba50
>>1
新幹線(新青森⇔新函館)開通後は更に騒音が酷くなりそうな予感
140名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:10:01.56 ID:ZrL+E06f0
>>129
怖ぇよ!
141名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:23:40.88 ID:wqZSt4l20
ジリリリリ!キンコン!キンコン!のやつ?
それともプー!のやつ?
142名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:31:13.05 ID:svDgZynJ0
耳栓したってそこまでの遮音性ないし、それで聞こえなくなる音量だったらそれ自体が問題だと思うが
143名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:51:12.68 ID:ww+X7cYxO
ここはまるで国鉄末期みたいな無法地帯だからな、特に運転手は。

寮どころか運転する列車の運転室にまで女連れ込んだ奴もいるしなあw
144名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:07:58.82 ID:Xa+kPbzG0
>>129
『水だーーーーーー!!水が来るぞーーー逃げろーーー!!』
145名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:11:20.87 ID:AQh5jLa+0
そんなにうるさいのか
146名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:11:54.42 ID:CFqL6rNj0
指導だけじゃダメだ

なんで(耳栓したらまずいのを分かっているのに)使ったかを考えて、
耳栓がなくても業務を快適に遂行できるように対策を講じるべきだ


精神論だけで乗り切ろうとしてもだめなことは
二次大戦の敗北で学んだことのひとつのはずだろ
147名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:16:53.49 ID:Xa+kPbzG0
>>135
S社の安いノイズキャンセルのヘッドフォンなら繋げなくても警告音は聞こえると思うよ。
大抵低い周波数の雑音をカットする仕様で、警告音とかは聞こえるから。

でもヘッドフォンつなぐのいいな。

警告音聞こえるようにして、あと、「JRラジオ」とか作って
「走れヘッドライト(JR北海道、津軽海峡版)」とか流せばいいと思うよw
148名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:17:00.43 ID:/7xX5yw10
後ろでかぶりつきしてても、EBは鬱陶しい。
バイブレーターにしてお尻が震えるようにすればいいんじゃないかと思う。
149名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:20:04.40 ID:KclbRNUC0
青函トンネル走行中は確かにうるさい
はまなすの車内でさえ
あの「ウワァーーーン」ってトンネル内で共鳴している音が聞こえると
あ、青函トンネル入ったんだなって気付いて目が覚める
150名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:28:02.25 ID:4Lsx9xmxO
北海道じゃ仕方ないな
151名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:29:45.03 ID:ul4eVR4b0
トンネル内の騒音なんて緊張感が出てよろしいじゃないですか。
152名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:47.75 ID:aKwirhQ60
>>何の操作もしなかったために乗務員の
>>居眠りや突然の病気などを想定した非常停止装置が作動し

ちゃんと、ED装置って言え
153名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:37:41.45 ID:49i22psIP
>152
俺は親切かつ分かりやすくていいと思う。
世の中、鉄ヲタだらけじゃないんだから。
154名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:04:54.69 ID:7KXWIWLi0
今回のはトンネル内の騒音がどうとか実際は居眠りしてたかどうかは一番の問題じゃないんだよ。
騒音がうるさいからって、たかだか1時間も無いトンネル内走行で耳栓つけるなんて蛮行犯した
運転士の資質・しかもそれが複数人やっていたという問題、それが日常化してたであろう職場内
風紀の腐りっぷりが一番問題視されるよ。
155名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:09:42.98 ID:7KXWIWLi0
もちろん、トンネル内の騒音対策、車内のEB装置の改良や車両の静音製の向上も
大事だが、正直いまのJR北海道じゃ資金的にそんな余裕はないよ。
一応最新型の現スーパー白鳥(789系)だって、金が無くて既存の車両のフレームを
流用したり、増結時には放置していた車両を無理やり魔改造して間に合わせてるほどだ。
156名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:10:25.00 ID:+kGSluVr0
しかもEB装置をED装置と間違っている
157名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:11:05.26 ID:CmaeIp+m0
>>116
ヒドスw
158名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:29:57.58 ID:UgnqhkPo0
(∩゜д゜)アーアー聞こえなーい
159名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:27:17.55 ID:H0sqdIUH0
MRIを耳栓無しでやった俺ならこのぐらいの騒音大丈夫!
160名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 21:41:38.01 ID:SJb3pZaEP
>>92
山手線で鳴ることは無いだろうけど、駅間5分くらいあれば警告音鳴る事もあるよ。
鳴ったらボタン押すかマスコン・ブレーキ・警笛なんかを作動させればクリアする。
実際見てると、条件反射的に押してるので、睡魔に襲われて眠りかけなら、
朦朧としながら押して、3秒後には寝ててもおかしくない。
だからEBリセットしなくて止まることは、運転士個人としては恥ずべき事だが、
運転システム全体としては、適切な運用が確保されたと評価すべき事。
161名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:45:48.37 ID:vt9SUXw/0
そんなに騒音が凄いのか・・・地下鉄の運転手はどうなんだろうか
162名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:10:28.30 ID:fydK9C860
青函トンネルを走った車両で車内の騒音が最悪だったのは50系海峡
14系と485系は同じくらいかな?50系よりはマシだった
一昨年、初めて789系で青函トンネル通ったけど前より全然良かった
163名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 18:20:37.18 ID:kP2Betnw0
耳栓じゃなくってイヤホンにして、反応がなければ警告音だすようにすればいいのに
164名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:07:04.66 ID:Z5y1x1ND0
単に居眠りしていただけだろう。
165名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:17:30.99 ID:XMmJnuJb0
どの位五月蝿いのかは知らんけど、例えば同じく五月蝿いヘリはヘッドセットを使うのが普通だから
電車でも導入したらどうだろう
騒音を聴き続けると耳にも悪いし
166名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:18:43.17 ID:CfW2QaP+0
本当に運転が嫌でしょうが無いんだろう。運転手は視力・聴力のテストを受けているはず
運転時の異常音だって大切な情報なんだよな。耳栓してたのなら、運転手に向いていないから
他の勤務(改札口)にかえるべきだ。その場合も、耳栓はない方向で・・・・・w
167名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:22:33.97 ID:h9zSXv2v0
>>1
次の車両作るときは防音にしてもらえ
168名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:26:35.12 ID:tyDvoI410
速度変えずに走行している時って、どんな操作してアラートリセットするの?
169名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:31:13.38 ID:Anw/90NN0
そんなに五月蝿いなら
ノイズキャンセルイヤホン必須だろ
170名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:24:20.42 ID:IYv+VkArP
>>40
エヴァンゲリオンの戦闘司令室みたいにするんですね。
171名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:26:48.69 ID:TujaZwMT0
居眠り運転でしょ
172名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:26:49.30 ID:a9sEf11a0
なにこれ。もう30年近くになるのにまだこんな問題あるのか。機関車も古いからな。防音した機関車いれてやれよ

>>168
ボタンとかレバーがある
173名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:30:21.54 ID:rz4IBYKx0
労働環境衛生の法律で騒音規制あるから,それに違反しているかどうか
本当にイヤーバフが必要な環境じゃないのかな
174名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 21:44:28.17 ID:r8y+1nty0
耳栓(ヘッドフォン)の中に警告音流した方が安いしはやいべ。
175名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 22:19:01.88 ID:2eHdWjDh0
耳栓するほどうるさいって事は乗客もそれを感じてんだろ
176名無しさん@13周年
機関車はブロワーの音がすごそう。道で自転車に乗ってたら妙な音がすると
思ったら、機関車がいて驚いたことがあるなぁ。まだ新しそうなやつだったけど