【国際】「トモダチ作戦」の在日米軍トップが交代 新司令官、同盟強化に意欲

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:35:54.52 ID:7OK8/LKq0
在日米軍は見守るだけという選択肢もあって、というかもともと日本の災害救助義務とか
ないし、変に出て行ったら逆に非難される可能性があったわけだ。

ここで日本の役人だったら、能力があったとしても絶対に出てこない。見守るのみ。

お金の問題は置いておいて、日本の領土で在日米軍が持っている特権的地位を
災害救助に生かしてくれたという点では尋常ならざる判断と行動力だったと思うけど。
72名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 16:54:39.94 ID:SlKsc+BQ0
まあ米軍があそこまでやってくれたのはポッポが普天間ぶち壊してアメリカに徹底的にミンスへの不信感植え付けてくれたお陰だろうw
73名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:04:44.20 ID:3sKFpBLN0
>>18
放射能まみれの被災地で他国の人間を助ける為に命懸けで任務にあたった米軍の人達の前で同じ事を言ってみろ、クズ

どうせお前なんて1円も募金してないんだろ?
とっととハロワ行ってこい、ハゲ
74名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:12:21.51 ID:K1OBIeJT0
この作戦って日本がアメリカに寄付してる金で動いてたはずなのに
アメリカ国内ではジャップに我々の税金がって
ほんとアメ公が嫌いになった瞬間だったわ。
75名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:12:51.41 ID:e+ocSXP5O
司令官交代か。
お疲れさまでした&ありがとう。

>>10
大量ですねw
76名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:21:59.49 ID:MRbRL96C0
42>>50>>
解りやすく書いてあるOK.
これを多くの人に知ってもらいたい。
77名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:35:48.16 ID:VTmaJyeX0
トモダチ作戦にけちつけ、必要以上に大東亜戦における米国の悪口を言っているやつは、
日米離間策を進めるシナ人と旧植民地出身者。
このスレにもわいてきてるだろ。
現状においては、アメリカにけちをつける理由は何一つない。
過去に当然恨みはあるし、将来はほぼ自主防衛にまで持って行かなきゃいけないけどな。
78名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:38:36.83 ID:qB14M7I+0
>>76
そりゃアメリカがアメリカの国益を考えて動くのは当然だろ。
いわゆる太平洋戦争は日米の思惑が正面で衝突したから起こった。まぁ負けたけど。
けど日本も当初の目的のアジア植民地での欧米各国の影響力排除は達成された。
今は摩擦こそあれ同じ方向を向いてるし、別段恨みはない。国は違えど国の為に戦った人は尊敬する。
日本が弱体化したとか、ボロボロにしたとかは誰でもない日本人自身のせい。
三島由紀夫が自殺した時の気持ちが分かるわ。
79名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:39:07.86 ID:okpMpBfi0
ありがとうございます。
80名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:41:40.78 ID:ImYEfe39O
アメ公ありがとう!
最高にカッコ良かったぜ!
81名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 17:50:50.76 ID:SlKsc+BQ0
アメリカにはアメリカ人とユダヤ人がいる
この違いを理解しないとダメ、アメリカは2つの顔を持っている
82ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/07/20(金) 17:57:55.61 ID:OjWVoc9+0


  三沢の基地司令なのに 
    F16で北朝鮮のパトロール飛行もやってた人か

  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =) 
   し⌒ しーJ 
83名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:24:34.25 ID:UULi1i5a0
>>1
お疲れっす
84名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:26:50.62 ID:tDO+srFc0
何が「トモダチ作戦」だw?

オスプレイを強引に日本に置こうとして嫌がらせばかり
しているくせに
85名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:28:26.85 ID:UqKN1c6j0
在日米軍のトップじゃなくて在日米空軍ってこと?それとも空軍が他の3軍を束ねてるてこと?
86名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:31:13.66 ID:MnGNOr+u0
ご苦労さまです
87名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:32:48.40 ID:HB8emon10
>>10

まるで何処かの国の思想みたいですね。
88名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 19:40:49.46 ID:OQNgDWyE0
まあ、お前らの大嫌いなチョンを操ってるのもアメ公だしな
日本は已然アメ公にとっては脅威なんだよ、だから日本国内の
チョンを使って国力コントロールをやってる、
二大戦の戦闘機だって日本軍の0式戦闘機を捕獲して研究して
ようやく対抗できるものを作れたんだぜ、だから日本の航空産業を未だ
圧迫して兵器開発できないようにしてる、友人じゃなくて日本は牙を抜かれた
奴隷なんだよ、同盟強化じゃなくてコントロール強化w
89名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 20:21:05.26 ID:SlKsc+BQ0

仮面ライダー本郷猛(戦後日本)は改造人間である。
彼を改造したショッカー(ユダヤ)は世界制覇を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは人間の自由の為にショッカー怪人(朝鮮人)と戦うのだ!

これが事実だから困るw
日本が何故世界から好かれるのか日本人はもっと自覚しろw
90名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:22:10.22 ID:TGxh+H6a0

日米安保はアメリカの都合でいかようにでも変質しうる

 自衛隊を強化しろといっても、どこを強化するかについてアメリカはきちんと制約を
設けています。陸上自衛隊はどうでもいい。海上自衛隊については、
たとえば核ミサイル装備の潜水艦を探査するためのP3C哨戒機の配備です。
空飛ぶコンピュータといわれるこの哨戒機を世界でいちばん多く持っているのは日本です。
しかし日本の海上自衛隊には攻撃用のミサイルは一機もない。あくまでも専守防衛に
かぎられていて、独立した海軍としての行動ができないようになっている。その最大の
任務は、アメリカの空母機動艦隊を守るということなのです。
 自衛隊がそういう状況だから、日本が自主独立するなんて到底不可能なことだ、と結論が
先にきてしまう。まして核武装するなんてまったくの論外ですと、そうなるわけです。
しかし、私としては核武装について、議論としてだけでもするべきだと思います。われわれは
やるという意志さえあれば核武装できますよと、そういう状況をつくりあげていく必要が
ある。そのことがきわめて大きな政治的武器になるのです。もっとも、日本の核武装に
ついては、ちょっと議論しただけでもアメリカはすぐに警戒心をむき出しにしてきます。
 麻生内閣の中川昭一財務大臣が、G7の財務大臣・中央銀行総裁会議の後の記者会見での
失態で辞任に追い込まれましたが、実はこれにも裏があって、中川さんがかつて、「核に
対抗できるのは核だ。われわれも核武装についての議論を始めるべきだ」と主張したことにも
原因があったのです。北朝鮮が核実験をやったときのことです。
 当時、この発言を聞いたとたん、ライス国務長官がアメリカからすっ飛んできて、
「われわれの核の傘は大丈夫だ」といったほど、アメリカは慌てふためいたものです。
中川さんは核についての議論までが封殺されている日本の現状について、非核三原則どころか
「議論してもいけない」「考えてもいけない」の非核五原則だと痛烈に批判しましたが、
その状況はそのまま現在にいたっています。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
91名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:40:33.82 ID:aK1lwCWF0
>>10
だって中国が米国に日本の重慶爆撃を大げさに吹聴して原爆落とさせるように唆したんだから
中国が悪いよね
92名無しさん@13周年:2012/07/20(金) 22:43:56.62 ID:aK1lwCWF0
>>88
やたらと他国を(米帝のw)奴隷呼ばわりするのも自分たちが長きに渡って属国だったからなのかなあ
93名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:45:57.18 ID:rb6FWrOM0
>>76 同意

>>42 >>50 まさにそうだよね。
94名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 00:59:27.35 ID:n20JUkCWO
左翼さんの日々の勉強には頭が下がりますね。
その頭脳をまともに使えば起業して孫超えの収入とか楽勝なんじゃないでしょうか?
ホントにガチで思いますよ。もったいないもったいない。。
95名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:04:57.67 ID:XXk0kuVl0
>>90
でもアメリカは中国の横暴にも怒ってるからね。
こんな意見もあるらしいよね。

アメリカで最も影響力のある評論家がテレビで発言。
「われわれが必要としているアクションのNo1は、核武装国家・日本だ」
Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer ( Japanese subtitle )
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
96名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:10:35.39 ID:rvQI9mcX0
>>74
2ヶ月ほど前にアメリカの西海岸の方に行ってきたけど、
がんばろう日本Tシャツ着てる人を数人みたんだけど・・・。
噂のロンポールtシャツ着たヲタっぽいお兄さんも目撃したけど。
ちょっと私も日本人なんだから復興をがんがらねばと思ったものよ。
97名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 01:54:59.79 ID:AL/ecwvI0
生き残りのテクとしての親米なら別にいいんだけど
どうも本気で信じてべったりになってるやつがいそうで怖い
98この子の名無しのお祝いに:2012/07/21(土) 02:50:07.09 ID:Qt/U0Xq+0
少なくとも「軍」を名乗っている限りにおいては
大量殺戮団体であることを忘れてはいけない
日本の「自衛隊」も同様
99名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:50:52.96 ID:f6oBxSRk0
トモダチ?
奴隷の間違えだろ
植民地支配とかさ
100名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 02:55:33.33 ID:f6oBxSRk0
>>50
ほんとその通り
ウサマ・ビンラディンだってもともとはアメリカ寄りだった
ていうかアメリカが支援してたんだし
それが9.11になっちゃってさ
なんか目先ばっか追いかけて失敗してるって日本政府と全くおんなじ低能
101名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 07:29:26.31 ID:OqIWRkG20
>>100
それを分かった上でやっているんだろうな
だから支援していたエジプトの連中だって反米になったしシリアからも旅客機爆破するやつが出てくるかもしれない
102名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:20:03.47 ID:XXk0kuVl0
日米同盟強化が気に入らないのが湧いてるね
わかりやすいっちゃわかりやすいけどw

同盟強化というスレタイが呼び寄せるのかな
103名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 12:27:13.33 ID:/B12bL9F0
しかしなんかアメリカが嫌いで信用できない奴が大勢わいてるな
聞くが、ならたぶんお前らが愛しているであろう中国は信用できるんw?
104名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:14:32.53 ID:ZGCQn2Tn0
中将なのにF22も操縦してた人
105名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 13:28:45.04 ID:BkI+OnEV0
>>98
そんな小学生でも知ってる当たり前の事をドヤ顔で言ってて嬉しい?ww
106名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:37:30.12 ID:AFoeQVJx0
>>98
反軍思想なんてこの地球上では受け入れられないから違う星にでも行くといいよ
107名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 06:52:17.22 ID:k9iUVsqGO
>>85

在日米軍司令官=空軍中将の資格を持ってた。

勘違いしちゃいかんが、在日米軍は"太平洋軍"の一部に過ぎない。

ちなみに、トモダチ作戦を指揮したのは上官の太平洋艦隊司令官のウォルシュ海軍大将。
震災後の混乱に備えて、大将(第七艦隊に加えて第三艦隊も投入可能な権限を持つ)が来日していた。
108名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:01:36.76 ID:xpyZo3/vi
>>22
F-5か?
109名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 07:11:14.09 ID:HMEEbeFb0
>>89
ショッカーの親玉は総理大臣だぞ
110名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 09:26:12.21 ID:Clz5bMPA0
>>67
> >>10
> ピカドンなかったら、日本人大量虐殺されてたって
> ラバウルで終戦を迎えた父ちゃんが言ってた


俺の高校時代の化学教師が定年前に、
「激戦区で軍医やっていたけど、
原爆のおかげで戦争が終わり、日本に無事帰れました。
原爆のおかげです。」
って普段私語は全くしない物静かな先生でしたが
そのことだけは私論を述べていたのをよく覚えている。
111名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:47:21.63 ID:kP2Betnw0
昭和天皇だって原爆はしょうがないって言っていたよね。あれ、久馬だっけ?
112名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 19:49:04.80 ID:ZSavuaVC0
>1
大統領選に立候補しないかな>バートン氏
113名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:00:32.94 ID:DF4gKddAO
>>18
本来日本政府がやらなければならないことを手が足りないから手伝ってもらったというわけだが。
タダでやるのが当然だと思ってんの?
114名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:23:26.03 ID:5hlI7nVP0
いじめっこも表向きはトモダチって言うよね
115名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:41:31.85 ID:t7B3mJ1yP
116名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:46:13.18 ID:YeK+UKYLO
>>113
ほら、左翼って「労働者のフリした貴族」じゃん?

「周りは皆、俺様に奉仕して当然」って思ってるんだよ。
117名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:48:09.14 ID:sUtnwVWz0
>>9
「まさかの友は真の友」を具現化した作戦行動にふさわしい、絶妙なネーミングだと思ったが。
118名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:49:18.54 ID:/TSdxOjU0
空軍中将が横須賀の海軍や沖縄の海兵隊を指揮するのか?
単に首都に近い基地にいる最高位の将官ってだけなんじゃねえの?
119名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 20:51:25.32 ID:cwYl7T570
>>1
アリガトトモダチ
120名無しさん@13周年
経済停滞で中国は分裂するよ。そうすると北朝鮮は支援を失い政権崩壊。
朝鮮は南北の統一でしばらくは混迷。短期的には国連軍が駐留する事態になるが
長期では地域の危険性が薄れる。やがて日本の駐留米軍は縮小。